ガールズちゃんねる

人に無関心な人を好きになったことがある方

124コメント2022/08/25(木) 20:53

  • 1. 匿名 2022/08/24(水) 22:18:44 

    いらっしゃいますか?

    今好きな人がいますが、他人に興味がない方で接するのが難しいです。
    自分から連絡を取ることがない(連絡を取る必要性がない)、自分から誘ったりしたこともないと聞きました。

    私から誘って2人で食事にはたまに行きますが、距離はまだ遠いです。

    他人に興味がない方を好きになったことがある方はどのようなアプローチをしましたか?

    +20

    -18

  • 2. 匿名 2022/08/24(水) 22:19:55 

    あけましておめでとうございます

    +4

    -22

  • 3. 匿名 2022/08/24(水) 22:20:01 

    他人に興味がない人はコミュニケーションや話し合いができない可能性高いからお勧めしないです

    +205

    -2

  • 4. 匿名 2022/08/24(水) 22:20:16 

    無関心というよりあなたに無関心なだけだと思います

    +91

    -29

  • 5. 匿名 2022/08/24(水) 22:20:22 

    押しまくって引く、この作成はどう?

    +8

    -9

  • 6. 匿名 2022/08/24(水) 22:20:23 

    キスしてホテルに連れ込む

    +3

    -10

  • 7. 匿名 2022/08/24(水) 22:20:31 

    人に無関心な人を好きになったことがある方

    +2

    -11

  • 8. 匿名 2022/08/24(水) 22:20:55 

    >>1
    押して押してしつこいくらい押しまくって自分から告白して付き合って、1年半後にプロポーズも自分からして結婚したよ。結婚してからは、いつの間にか立場逆転して旦那の方が以前の私のような感じになってて幸せ。

    +81

    -8

  • 9. 匿名 2022/08/24(水) 22:20:58 

    どこを好きになったの?イケメンなの?

    +16

    -2

  • 10. 匿名 2022/08/24(水) 22:21:19 

    たまに行ってるならいいやん

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/24(水) 22:21:32 

    +2

    -5

  • 12. 匿名 2022/08/24(水) 22:21:44 

    自分に興味ない人とご飯って辛そう

    +51

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/24(水) 22:21:51 

    自分のペースとか時間を大事にするタイプだから
    基本はその人に合わせる
    一緒にいるときスマホ触ってても怒らない

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2022/08/24(水) 22:22:06 

    やめたほうがいいよ
    本当に無関心なのか
    無関心を装う中2なのか知らないけど
    どちらも関わると面倒なことになるよ

    +44

    -8

  • 15. 匿名 2022/08/24(水) 22:22:26 

    今は好きかもしれないけど
    このまま上手く行ったとしても
    そんな人と10年すら持つかな…

    +35

    -2

  • 16. 匿名 2022/08/24(水) 22:22:30 

    >>2
    今年もよろしくお願い致します

    +16

    -3

  • 17. 匿名 2022/08/24(水) 22:22:51 

    私も自分から誘えない連絡取れないメンヘラだからやめた方がいいと思う

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/24(水) 22:22:53 

    研究者好きになったけど、頭良すぎて人間味ないし、何かズレてた。そこが好きだったんだけど、周りの評判が悪かった。

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/24(水) 22:23:55 

    >>1
    危機回避としてそう言ってる可能性はない?

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2022/08/24(水) 22:23:56 

    私は多少、自分に興味持ってくれないと、こっちも興味が湧かないな~。

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/24(水) 22:24:51 

    他人に興味なくて受け身って最悪じゃね

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/24(水) 22:25:04 

    >>4
    性格悪〜引くわ

    +23

    -11

  • 23. 匿名 2022/08/24(水) 22:25:16 

    学生ならともかく、そんな距離ある人のどこを好きになるの?雰囲気?見た目が良いの?
    俳優を一方的に好きになってるのと同じじゃない?

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/24(水) 22:25:55 

    そういう人ってグイグイ来られるの苦手かもしれないから様子見つつ強弱つけてアプローチがベストかもw

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/24(水) 22:26:51 

    1みたいな人気持ち悪いには変わりないから
    別の気の合う人と仲良くなるかな。
    人が嫌がっている、付きまとい過ぎるのは
    嫌いかな。

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/24(水) 22:27:38 

    よほどイケメンでもないと無理だわw

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/24(水) 22:28:06 

    トピズレだけど自分がそのタイプです。
    恋愛感情がない。
    でも男性からのアプローチは受けるから、暇つぶしにデートしたり、好きと言われて嫌いじゃないなら付き合います。
    片思い経験なし、告白した事なし、デートに誘った事なし。
    多分だけど、そういう人は来るもの拒まず(浮気とかはしない)、去るもの追わずです。
    主さんとデートしてるなら、嫌いではないはずだから押せば付き合えるとは思うよ。 

    +52

    -5

  • 28. 匿名 2022/08/24(水) 22:28:18 

    >>22
    いえ無口な方も美人やイケメンと話すときはニッコニコしてたりしましたよ笑

    +6

    -6

  • 29. 匿名 2022/08/24(水) 22:29:04 

    「「お巡りさーん!こっちこっち」」

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/24(水) 22:29:21 

    その人のどこに惹かれたの?
    ただ外見だけで惹かれたのならやめた方がいい。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/24(水) 22:30:25 

    >>4
    関心のない人とは食事に行かない

    +32

    -2

  • 32. 匿名 2022/08/24(水) 22:30:48 

    他人に興味なさそうなのに、好きになってしまい、ご飯とか誘ってました。
    そしたら、告白されて付き合いましたが、人の気持ちがわからないモラハラ君でした。

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/24(水) 22:32:02 

    >>27
    それ、どストライクな自分好みのタイプに出会ってしまったら
    メンヘラになってしまうタイプやん

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/24(水) 22:32:06 

    >>1
    夫と出会った時に他人に関心がない人でした。
    結果、現在私は夫のことを自閉スペクトラムだと思っています。
    皆が皆そうではないと思いますが他に良い人がいると思います。

    +50

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/24(水) 22:32:46 

    とりあえずご飯行ってくれるなら嫌われてはないからこのまま誘い続けては?

    主が好きで相手からこないならこっちから誘うしかないと思う。迷惑かどうかはわからないけど

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/24(水) 22:35:25 

    >>1
    そんな人いないよ。どうでもいいから無関心なだけだよ。惹かれる人に出会ってないだけ。そんなことわざわざ言ってくる人牽制されてるとしか思えないし、それくつがえしてまでその人じゃなきゃだめな理由ある?両思いならまだしも

    +8

    -9

  • 37. 匿名 2022/08/24(水) 22:35:40 

    >>7
    水ダウ忘れてたわ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/24(水) 22:36:10 

    私はちゃんと愛情表現?とか私のことが好きっていうのがわかる人じゃないと付き合っていくのはしんどいかな

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/24(水) 22:36:13 

    同級生で暗くてほとんど喋らない男子がいたけど、他校の美人に積極的にモーション掛けて次々ものにしてた
    美人ハンターと言われてたわ笑

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/24(水) 22:36:34 

    >>1
    ひたすら押す。
    けど人型の熱帯魚を飼ってるような感覚の家庭になりますよ。何考えてるのかよく分からず、気ままに生きてお金を稼いでくる熱帯魚。
    子供がまともなのが救いでした。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/24(水) 22:37:12 

    そういう人って共感性も低そうだから一緒にいても孤独感というか、主さんが淋しいかもよ

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/24(水) 22:37:17 

    その男性の良いところが全く分からないw

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2022/08/24(水) 22:39:32 

    >>1
    夫がそのタイプ。私以外にアプローチされても付き合うことはなかった。回避性パーソナリティで、職業的な能力が高くて人当たりもセンスもいいけど、プライベートで人と親密にならない。  
    でも私を好きになってから、その部分では極普通の男性になった。優しいし、普通に気がつくし、リードする時もあるし、私と子どもには愛情がいっばいある。

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/24(水) 22:40:35 

    >>1
    逆に自分はなんで関心を寄せてこないような人に惹かれるのか考えてみてもいいかも
    本当の自分を知られたくないとか、そんな相手を振り向かせることで承認欲求を満たしたいとか…
    私が前そうだったからその可能性もあるのかなと

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/24(水) 22:41:14 

    他人に無関心でも動物や子どもに優しければ大丈夫そうな気がする

    +6

    -5

  • 46. 匿名 2022/08/24(水) 22:43:14 

    >>3
    ほんとこの通り
    私が人に興味がなくドライな性格だから自信持って言うよ
    苦労するから絶対
    話し合いめんどくさそうならいっそ別れようってなるだけだから
    用もないのに毎日LINEでおはようとかやり取りするのが苦痛だし定期的に会わなきゃいけないのもプレッシャーでしかないし時間合わせてどっか行くより一人で気ままに出掛けたいし束縛されたくない
    付き合うのも結婚するのも向いてないタイプなんだよ
    誘ったら出かけてくれるんだしある程度脈はあるかもしれないけど、付き合っても寂しい思いするしそれを訴えたらめんどくさくなって別れたがるような人間だよ
    友達からは「それ大事にされてなくない?」「それ他に女いるんじゃない?」って言われるよ
    私みたいな乾燥人間は惚れられるより惚れて付き合う、追われるより追う方が向いている

    +66

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/24(水) 22:44:57 

    昔そんな感じの男性を好きになったけど、迷惑とも嬉しいとも思ってなさそうな反応がしんどくて自分からフェードアウトしました。
    それから半年後、別の彼氏ができた頃にその男性から食事の誘いが…わたしからの連絡を待っていたらしいです。もう遅いわと思いながらお断りしました。

    根気よく誘い続けて、グイグイ行ける人ならいいのかもしれませんが私はちょっと無理でした

    +33

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/24(水) 22:46:22 

    >>33
    人間に興味が持てないからそもそもドストライクがないし他人を見てないからいても気付かないよ

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/24(水) 22:48:16 

    >>45
    坂上

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/24(水) 22:49:25 

    私のことを好きだろうが私はその人に興味ない場合、、そういう人に誘われたとき、予防線張るために「他人に興味がない」って言うときある。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/24(水) 22:51:08 

    焦らず気長に接して
    地雷を抱えてる場合もあるので 
    あまり踏み込んではいけない

    自分を理解してくれる人と認識されたら
    親密になれるはず

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/24(水) 22:52:20 

    >>48
    横だけど多分 そういう人間を好きになってしまった人が相手がドストライク過ぎて離れられない
    し、相手も自分からは離れはしないから
    メンヘラ化してしまうって意味かな〜と。

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2022/08/24(水) 22:53:10 

    >>1
    食事に行く頻度はどれくらいですか?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/24(水) 22:54:30 

    >>50
    わたしも言っちゃうことある
    変に傷つけたくないって言えば聞こえはいいけど、ハッキリNOと言えない自分が情けなくなったりもする。自意識過剰なのかも

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/24(水) 22:54:41 

    釣りトピっぽいから
    アレだけど、仲良くする人は選ぶ人だと思うその人。
    脈無しとみなして、別の人と仲良くしたら?

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/24(水) 22:55:00 

    全然友達いないんですって人とご飯行ったけど、人生経験なさすぎて本当につまんなかった

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/24(水) 22:56:01 

    タイムリーなトピ!気になる人と2人で帰ってる時に「人を好きになる感情がわからない」と宣言されました/(^^)\

    事実か牽制かわかりませんが、私にとって難しそうな恋愛みたいなので気持ちを切り替えたい!

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/24(水) 22:56:36 

    >>46
    自分自身をそこまで客観的に分析して理解してそのうえ他人に善意でアドバイスできるあなたが素晴らしい

    +42

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/24(水) 22:57:27 

    主です。皆様ありがとうございます。

    顔はタイプではないです。
    動物好きなところ、話した時に楽しいところ、一緒にいて落ち着くところが好きです。

    彼女もいたことがなくて、1人でいるのが好きだしこんな性格だから友達も全然いない、誰かから誘われることもないから〇〇さん珍しいよねと言われてます。
    何人かの方が指摘されてるように、人に興味がないのではなく、やはり私に興味がないだけですかね、、。
    へこみます、、。

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/24(水) 22:57:35 

    他人に無関心な人と付き合ったり結婚したらサカンドラになりそう

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/24(水) 22:57:50 

    何一つ努力しないし、何一つ歩み寄ってくれないよ。
    それでもいいの?

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/24(水) 22:58:53 

    >>59
    うん 無理。
    お巡りさーーん!
    それかアルソックをーー!

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2022/08/24(水) 23:00:09 

    >>59
    今まで彼女なし、友達なし、誘われる事もない、1人が好き、他人に興味がない
    付き合って本性見るのが怖いな…

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2022/08/24(水) 23:00:14 

    >>53
    月1くらいです。ご飯以外にもちょっとした時に会ったりするので2人でいる時間はもう少し頻度は高いかもしれません。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/24(水) 23:00:25 

    何でそんな人のこと好きになるのかわからない
    コミュニケーション能力ないか、私に興味ないか、どちらにしろ好きにならない。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/24(水) 23:03:05 

    >>59
    追記です。物事をはっきり言うところにも惹かれました。
    こういうタイプなので迷惑になってないか聞いたこともありますが、嫌だったらはっきり断るし牽制すると言われたので、相当バッサリいく人だと思います。

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2022/08/24(水) 23:03:15 

    >>4
    わざわざクソコメしに来てあなたは主に無関心ではなさそうだねw

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/24(水) 23:03:53 

    主と相手が何歳かにもよるかな…
    お互い若いならとりあえず付き合ってみればいいけど、今まで彼女友達いない人と付き合うと物凄い依存されて別れる時大変そうな気もする

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/24(水) 23:04:14 

    >>1
    今の彼氏
    とにかく自分から誘いまくった
    仲良くなるのに3年かけた
    告白もこちらから
    好きではなかったけどとりあえずOKしたらしい
    今、付き合って1年半くらいだけど、"好き"を知ったと言われてる

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/24(水) 23:06:48 

    >>59
    なんかこれを読むと意外と主さんいけるのでは…?と思った
    ちょっとお相手の方は変わり者なのかも知れないけど

    話していて楽しいしお相手も嫌がってないのなら今後もマイペースに頑張ってみるのはアリかもしれませんね

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/24(水) 23:08:19 

    >>66
    妄想お疲れ様です。
    気持ち悪いので貴方は関わらないでください。

    +0

    -9

  • 72. 匿名 2022/08/24(水) 23:11:22 

    >>59
    なんかもう既にいい感じに捉えられるんだけど…♡
    押したら上手くいきそうな感触だね!いいなぁ。
    頑張って!

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2022/08/24(水) 23:13:51 

    >>60
    カサンドラねw

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/24(水) 23:14:45  ID:of6PYmK2m7 

    他人に無関心な人って、関心ある人が限られているだけなんだよ。ただ異性なら性的なことをチラつかせると興味を持ってもらえるかもしれない

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/24(水) 23:17:13 

    >>1
    あなたが彼を好きな気持ちはわかりますがやめておいた方が良いかもしれません。
    他人に興味が持てないのは高確率で幼少期の頃に家庭環境が複雑だった人または両親から愛情を受けられなかった人です。
    仲が深まれば好転することもあるのかもしれませんが、彼の向こうには彼のご両親がいてあなたが苦労するかもしれません。
    上記の理由が全てではなく病気や元々の気質も考えられますますが、彼の心に踏み込むのであれば覚悟が必要です。

    +10

    -5

  • 76. 匿名 2022/08/24(水) 23:20:56 

    >>72
    とりあえず通報。

    +0

    -5

  • 77. 匿名 2022/08/24(水) 23:25:30 

    そういう人と付き合ってたけど、最初は頑張ってくれて不器用なところがかわいいと思ってたけど慣れてくるたびにこちらへの扱いが雑になるし他人に興味ない=自分が一番かわいいってことだから何よりも自分を優先する。付き合いが長くなれば連絡1ヶ月とれないこともザラだし、こちらが不満をもって意見すると面倒くさがってまた放置。あんまり人間味なくてちゃんと向き合ってくれない。

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/24(水) 23:27:02 

    昔からそのタイプが好きで心を開かせる迄が
    楽しくて自分から色々と働きかけてたよ。
    野生動物と触れ合う感じがたまらなかった笑
    生い立ちが複雑な人がそのタイプだから特に
    母親に捨てられた人は頑なだったよ。
    一度心を開くと甘えたさんで可愛かったよ

    +7

    -6

  • 79. 匿名 2022/08/24(水) 23:27:29 

    気持ち悪いコメ続きそうだから
    運営にメール入れよっかな

    男女共に距離感おかしいサイコパスは無理です
    いちいち気持ち悪いトピ立てないでください

    +0

    -13

  • 80. 匿名 2022/08/24(水) 23:29:45 

    >>79
    意味不明すぎて、あんたが一番気持ち悪いんだけど

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/24(水) 23:33:24 

    >>47
    私もそういう男性好きになったことある。脈がないんだろうなとフェードアウトした頃に決まって連絡してくる。本人いわく嫌われるのを恐れるあまりそういう行動になるらしいですよ。プライドが高くて傷つきたくないんだと思う。男らしくなくてさめた。

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/24(水) 23:39:20 

    >>34
    カサンドラ症候群(涙)

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/24(水) 23:41:20 

    >>1
    私も他人に興味無い側の人間だけど、グイグイ系は最初から無理。自分と同じ人雰囲気の人が好きかな。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/24(水) 23:42:26 

    >>23
    多分主と同じ人が前にたてたトピで私も同じ事書いたわ
    何考えてるのか分からないけど結婚したいくらい魅力的だと言ってて、割と本気で意味が分からなかった
    正直恋に恋してるだけのようにしか見えない

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/24(水) 23:43:26 

    >>4
    コレ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/24(水) 23:44:41 

    >>76
    お前さっきからうぜぇー絡んでくんな、キッショ

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/24(水) 23:44:59 

    >>1
    私の姉のダンナがそう。
    押して結婚して子供できて知った。

    ダンナさん失顔症
    子どもが遺伝して判明

    東大卒の大人しい人が私たち家族の印象

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/24(水) 23:46:22 

    >>57
    そういう人は他人に興味ないし思いやりと想像力がないから別の人探したほうが絶対幸せになれるよ!

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/24(水) 23:51:29 

    >>2
    年明けから年末までガールズちゃんねるの提供でお送りしました☆

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/24(水) 23:57:06 

    >>1
    夫はそうだよ
    優しいけど人に興味無くて、人の気持ちわからないから嘘を平気でつく

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/24(水) 23:57:06 

    >>46
    私もほぼ同じタイプで追われるより追いたいって思ってたけど、自分に合わせてくれる人に出会えたらずっと一緒にいられるよ。楽チン。

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/25(木) 00:08:21 

    >>59
    珍しいよね、って言葉に彼のバックグラウンドが集約されていると感じた。主さんが必要としていることが相手にきちんと伝わればもっと心を開いていい関係を築いていけるかもしれないね

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/25(木) 00:08:50 

    人に興味を示さないような人にこちらは興味があって遂に付き合った
    常に彼からは自発的に何の提案も無いので、全てはこちらの決定で行動を動かした結果、人に振り回されてウザいと振られた
    そんな人と付き合って何が楽しいのかわからない、と言われそうだけど、付き合ってみると意外な人間性がみえておもしろいのよ
    ただ、絶対夫婦向きではない

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/25(木) 00:11:02 

    >>27
    自分もそうです。
    種類は違うけど恋愛に興味が持てないです。
    ざっくり好きな顔や好きな芸能人はいても、で?って感じです。
    逆に恋愛に興味がある方が圧倒的に多い事に大人になって驚きました。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/25(木) 00:13:14 

    >>46

    元彼がそのまま貴女のような人だったのですが、まず自分から人を好きになりますか?ずっと愛情持てますか?

    彼の場合は、付き合ってから1,2ヶ月は好き好きムード出てましたが、それ以降はスン。って感じで、やっぱり無理でした。指摘したら冷められました。

    こういうドライで他人に関心がない人って、ずっと愛することできるのかな?って思いました。話し合いしようとしてもめんどくさそうなところも含めて、スン。からはずっと寂しかったです…

    貴女を悪く言いたいわけではなく、本当不思議な人だったなと未だに思うので…

    元彼は同じようにドライな人が良いのでは?と思います。

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/25(木) 00:37:51 

    >>7
    これはただやさぐれてるだけw

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/25(木) 00:39:25 

    >>1
    夫は人に興味無いんだけど、人生でひとりでいいから理解し合える人に出会いたい願望はあったみたい。で、私と出逢ったんだって。
    私以外は本当に無関心。私には興味あるんだろうけど、猫みたいな距離感。ほどより距離感なので私も心地良い。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/25(木) 00:42:27 

    人に興味がないのではなく、主に興味がないだけでは?という人がいるけど、必ずしもそういうパターンだけではないと思うんだよね。

    ご飯とか誘ってくるし、LINEもしてくるし、たぶん私のこと好きなんだろうなぁって感じの人がいたけど、たぶん人に興味がない人だった。そういう人って、自分語りがメインで、会話のキャッチボールができないの。で、それが悪いと思ってない(というかこれでコミュニケーションが成り立ってると思ってる)節がある。

    そういう人って自分視点が強い人だから、拘り強めのわがままな人多いと思うよ。で、他力本願で相手に期待しがちで、人への許容範囲も狭い気がする。
    自分が精神的に大人であり寛容で、こういう子供っぽい感じも可愛いな〜とか思えないと付き合うの相当しんどいと思う。てか彼のお母さんみたいにならんと無理。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/25(木) 00:42:35 

    >>34
    他人に関心無いとわかって何で結婚したの?
    貴方にも関心無かったわけでしょ?
    何かものすごい魅力的な物があったとか?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/25(木) 01:25:04 

    >>46
    惚れたり追うことあるの??

    そこまで関心持つ人…というか、持てる人いるの??

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/25(木) 01:27:58 

    >>1
    >>3
    興味ある人には普通に話すよ、ない人にはないはっきりしてるだけ
    たまたまその時が人全般に興味がわかない時期だったりもするけど

    主さんがどうじゃないけど、こっちも好みがあるから
    痛い経験の後で多少見分けがつくようになって
    近寄ってくる中でも依存や支配欲が強めだったりするのは塩対応になる

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2022/08/25(木) 04:02:17 

    >>28
    あなたが勝手にその人と主の好きな人が同じタイプだと思ってるだけじゃん。視野が狭いね。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/25(木) 06:21:43 

    人に無関心よりは、人付き合いが受け身なのでは?
    本当に無関心だったら食事にすら行かないから。

    結婚を考えてるか知らんけど、
    結婚は「男の人を出すと交渉がスムーズ」という場面が増える。

    高額購入、業者との打ち合わせ、子供のトラブルなど、たくさんある。
    そういう時に「俺はそういうの苦手だから」で逃げるタイプな気がした。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/25(木) 06:36:27 

    >>59
    彼はもしかしたら過去に
    イジメなどの人間関係で傷ついて
    他人に心を閉ざしているのかも知れないね
    バッサリ言う人でも自分は傷つきやすい
    めんどくさいけど繊細な人に感じる

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/25(木) 06:55:40 

    >>99
    他人に関心がない人が自分に興味を持ってくれたことが当時10代だった私には響いたというか萌えたというか。
    40歳になった今でも顔はイケメンだし子供もいるし収入も人並み以上にはあるので離婚は考えないけど(単純な理由だけど)、他人に関心がないって極端に言えば自己中の塊、自閉スペクトラムの症状が見事に当てはまるし、子供たちの発達を見る保健師?であるママ友に相談したら「限りなく黒」って言われた。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2022/08/25(木) 07:04:23 

    他人に興味がない人が自分に興味を持ってくれたら嬉しいけど、実際付き合って結婚して自分の友達や家族に紹介する時にある程度コミュニケーション取れる人の方がいいよ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/25(木) 07:18:52 

    私の彼氏も人に対して興味がないと言ってる。
    だけど私に対しては毎朝苦手と言ってたLINEをくれて、毎晩電話もくれる。ガル子といるのは面白いねって言ってくれるから、まぁ良いかなって思う。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/25(木) 07:23:19 

    >>5
    他人に興味無い人に駆け引きは通用しない
    「俺に関心なくなったんだな」と去る者追わず

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/25(木) 07:37:28 

    >>66
    仮に付き合ってもあなたと喧嘩したり、恋愛感情が薄まった頃が厄介だね
    その攻撃性を向けてきそう

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/25(木) 07:45:17 

    食事→お酒→ベッド、みたいな恋愛プロセスでなく、
    人との関係性の深めかたがわからないタイプ?

    恋愛って特別視してるけど、基本は人付き合いのひとつ。
    そこでつまづいてるなら難しくないか。

    今は自分と違うタイプが新鮮で楽しいかもしれないけど、
    あまりに不器用だと、
    「私ばっかり」「お互い様って思わないの?」って、
    不満が出てきそうな気がする。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/25(木) 08:44:19 

    自分の世界が強いのよ。
    あまり人を好きにならない人だった。それでもいつか私に振り向いてくれるだろうと思ってたんだけど2人で一緒にいても1人でいるような気分だったわ。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/25(木) 09:08:09 

    >>18
    研究職になるような人は発達障害ある人多い
    他人に害を与えるタイプではないけど

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/25(木) 09:23:07 

    >>3
    まさに!ただ、正常な男子であれば普通に性欲はあるはずだから、他人に興味ないとしても女性のあなたに興味はあるかも。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/25(木) 09:43:25 

    >>112
    元彼がそれだった。
    想像力とか皆無でロボットみたいだった。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/25(木) 10:03:24 

    >>90
    人に興味なくて
    人の気持ちわからないから嘘を平気でつく・・・

    何年も義母に対する謎が解けました。
    確かに優しい雰囲気をかもし出してるんだけど
    遠くに嫁いだ子供達の事も
    「遠くにいるし私が心配しても」とか言って無関心だし
    結構な頻度でどうでもいい嘘をつかれるのがストレスだった。
    やっぱり、人の気持ちがわからない人なんだなあ・・・

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/25(木) 11:13:24 

    >>23
    多分主さんは、かまわれるのが苦手なんだと思う
    私もそうで、他人に興味が無いタイプと付き合った事があるけど、最初はまだこちらに合わせてくれたけど慣れてきたらすべてが個別行動になってついていけなかった
    程よい距離を保てる人ならいいけど、極度の人は他人と一緒にいられないんだと実感した

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/25(木) 11:20:46 

    >>1
    元彼がそうだった。
    恋愛感情っていうのがわからないから私に対しても嫉妬しないの。
    だからただヤリタイだけで言葉巧みに近づいてきて騙されちゃった。
    罪悪感もないし、人の気持ちがわからないから浮気三昧で平気で嘘を付く。
    本当に自分大好きそれ以外にはヤル事しか興味ない奴だったわ。
    そんな人といても常に不安だし寂しくなるだけだから止めたほうがいいね。

    自分を愛してくれて、必要としてくれる人と巡り合うと心が豊かになるよ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/25(木) 11:31:29 

    他人に興味がない人が自分に興味を持ってくれたら嬉しいけど、実際付き合って結婚して自分の友達や家族に紹介する時にある程度コミュニケーション取れる人の方がいいよ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/25(木) 11:55:03 

    >>8
    うちも似てる。
    付き合う前は私から誘ったりデート提案したりして夫はそれに乗ってくるだけだったけど、結婚してからはあそこ行こうこれやろうって逆に言ってくるようになった。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/25(木) 12:51:13 

    >>59
    私も人に興味無さそうな彼氏と付き合ったことあるよ〜
    というかモテないのを自分が興味無いだけ、と見せてるだけの人
    ガツガツしてる人が苦手だからパッと見クール系でボディタッチも無い彼を安心して好きになれた
    友達も居ないからこっちから誘えば殆ど予定合わせてくれたし、意外と話すとお茶目だったりで面白いよね
    誘えば付いてきてくれるなら好かれてるんじゃないかな?

    傷付くのが怖くて臆病になってるタイプならはっきりした形で付き合ったり結婚したりすると安心して?愛情表現したり甘えてきてくれるよ〜

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/25(木) 13:01:35 

    >>1

    そのタイプに、どういう魅力があるんですか?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/25(木) 14:58:43 

    >>101
    わかります
    私もそうだから

    もういい年齢だし、いろいろ痛い思いも経験したので、誰とでも仲良く気さくに付き合うのはしんどいですね…

    やはり相性や好き嫌いがある
    人間性に疑問を少しでも感じたらしっかり距離を取ります!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/25(木) 15:24:38 

    >>1
    超わかりやすくアタックしたり、本当に好きで一途ってこと証明したら好きになってもらえて付き合えた。
    他人に興味ないのもあるけど人間不信みたいなとこもあったから信用させるの大事かも

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/25(木) 20:53:54 

    >>46
    私もこの方と同じ感じです!
    今まで何人かとお付き合いしましたが本気で好きだったかと言われると微妙…。
    7年付き合った元彼は途中別れるのが面倒&相手が依存型で別れたがらない人だったから続いていただけに思えます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード