- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/08/24(水) 00:47:19
小学生のとき、本屋さんで自分の日記にほしい本のタイトル書いて、それを見て本探したけど、売ってなくて日記をカバンにしまったときに「今入れたよね?」って怒り口調で言われて、入れてませんって返したら、あぁそうって終わったけど、今ならもっと言い返してる。+19
-1
-
502. 匿名 2022/08/24(水) 00:59:13
入口のカゴ持たないで入ってしまい商品持ちながらカゴ探したけど広い店内なのに入口にしかカゴ設置してなくてキョロキョロしながら入口入ってすぐにあるカゴにバサッと入れて振り向いたら万引きじーめんが背後にピタリといて、目を見開いて飛び上がるほど驚いてたけど、私のほうがビックリしたしショックだった。次に行ったら店内のあちこちにカゴ設置してあって、ちょっと笑ったわ。+30
-0
-
503. 匿名 2022/08/24(水) 01:09:15
>>118
主です。
あまりにも定番の服装が一緒でビックリ。
やはり長袖って疑われやすいんですかね?
個別でコメント返すつもりは無かったのですが、すみません。+15
-0
-
504. 匿名 2022/08/24(水) 01:09:20
>>10
私もゴソゴソする時はわざわざ店員さんの前に移動して目の前でやります。
子どもには店ではポケットやカバンに手を入れるなと、理由もきちんと話した上で繰り返し言ってきました。
嫌な思いをしたことはありませんが、もしも疑われたらと想像するだけで胸糞なので回避に努めてます。+53
-0
-
505. 匿名 2022/08/24(水) 01:12:54
>>389
エラーになって店員さん呼んだら
先に私が買い物した商品のタグをスキャンしたみたいで「お客様の鞄の中の物に反応して〜」て言われましたよ…
エコバッグが機械(外側)に触れてたのかも
カゴ入れる所以外は読み取らないようにしてほしい
+4
-0
-
506. 匿名 2022/08/24(水) 01:14:24
>>3
私は20数年前あるアパレルのバーゲン会場出たところで「お客さんそれ、お金払った?」と声かけられた
「ハア、払いましたよ」と言うと逃げて行った。
頭に来て会場に戻って男性社員に文句を言っても
ハアそうですか
と時間が経ったビールみたい
翌日会社に電話したら、別の男が出て、謝るつもりなし
今ならばTwitterとかに訴えてやるが
当時はなかった
東京の本社かけてやれば良かった🥶
+184
-4
-
507. 匿名 2022/08/24(水) 01:15:22
>>33
そんなに気になるなら側にくっついてろよ!って、店員さん呼んで操作わからないふりしてレジやらせる。店員さん、良かったね、これで安心だね。+20
-1
-
508. 匿名 2022/08/24(水) 01:16:09
雑貨が好きだしお店出来た当時から近所の〇レミィ〇ロミィ行くけど
JRのスイカペンギンとのコラボグッズ見てると
店員が不自然に近距離で作業風で近づいてくるようになった
段ボ箱を落として大きな音出したり、なんかどっかいけくらいな悪意を感じる+9
-0
-
509. 匿名 2022/08/24(水) 01:19:18
>>102+4
-0
-
510. 匿名 2022/08/24(水) 01:20:49
大昔にヴィヴィアンの灰皿を首から下げていたんだけど、それが万引きセンサーに反応して鳴ってしまった。おまけに私は鳴っているのに気付かず店を出てしまい、私の後から店を出た友人が店員さんに引き止められてしまった。すぐに誤解は解けたんだけど、お店にも友人にも申し訳なかった。+1
-0
-
511. 匿名 2022/08/24(水) 01:21:41
>>462
時間があるときはその人の行くところ行くところ後ろについて歩いてあげます。やられる人の気持ちがわかったか!?+7
-0
-
512. 匿名 2022/08/24(水) 01:22:22
私は、独身で実家暮らしで、おもに食材をスーパーへ買いに行くのは両親なので
私がスーパーへ行くときは、お菓子やデザート、飲料など(おもに自分の物)が欲しいときしか買わないのですが
コンビニよりもスーパーで買った方が安いし、品ぞろえも多いのでそれだけを買いに行くのですが
ここ最近、いつも行くスーパーへ行くと不審者(万引きしそうな人の疑い?)をもたれているようで
お店に入ると、店長っぽい男性が真っ先にすごい速さで入口にきて「いらっしゃいませー」って挨拶しに来ます(必ず)
その後も、いつも決まって買うお菓子、飲料、など私が立ち寄るコーナーに行くと品出ししてる人が待ち伏せしてるかのように
不自然に配置されて「必ず」います。買うもののルートが決まっているので、私の動きに合わせてマークされてるかのようです。
一度、2リットルのペットボトルのお茶を買いたくて商品を吟味して、商品をかごに入れて
くるっと体の向きを変えてレジの方へ向かおうとしたら
店長っぽい男性は陳列棚の角からこっそりこちらをずっと見てたらしく、目が合ったときはギョッとしたことがありました。
その後、私が商品をカゴに入れただけだったのを確認したようで店長っぽい男性は、スッと消えてきましたが。
そもそも万引きなんてしたこともないのに、なぜ不審者に思われるのか分析してみたんですが、普通の生活に欠かせない
野菜・肉・魚・お惣菜のところは、見向きもせずスタスタ素通りしてズカズカお店の中へるからなのかな?くらいしか思いつきません
みんな、野菜とか肉を吟味しながらノロノロ歩いて買い物してるところを、ひとり不自然に素通りする不審な女にでも見られているのかな?
お菓子や飲料なんてお店の奥だし、たとえば、お酒とつまみとかそれだけを買うために、カゴも持たずに買い物してるおじさんとかも普通にいるのに、なぜ私が不審者扱いなんだろうって不思議に思います。
お店側から見て「野菜、肉、魚」を買わないで素通りして、お菓子だけ買いにくる、よく来る客は不審者に見えるんでしょうか?+15
-0
-
513. 匿名 2022/08/24(水) 01:24:49
>>429
私もあなたみたいに強迫性何ちゃらだと思う。
家の鍵も何回も確かめる。
スーパーに入る前に、財布、スマホ、鍵良し!と心の中で指差し呼称してから入る。+6
-0
-
514. 匿名 2022/08/24(水) 01:28:09
>>142
わかる。バックヤードに万引き犯
防犯カメラの画像カラーコピーして貼り出してるもんね。
私もスーパー勤務だから知ってるw+23
-1
-
515. 匿名 2022/08/24(水) 01:31:50
>>1
おばさんに手をつかまれて「盗ったもの出しなさい」と言われ、盗ってなくて紛らわしいことするなとキレられたことあるよ。店入ってお菓子コーナー行ってポッキー手にもってレジに行こうとしただけで。
腹立つけど盗る人が多いから、追い込まれたんだと思ったよ。
疑ってなんぼですよ頑張ってくださいって笑って帰ったよ+9
-8
-
516. 匿名 2022/08/24(水) 01:37:38
犯罪は起きてからじゃないと動けないの典型
未然に駆けつけて防ぎたくても、疑われた側が協力する姿勢を持たない
だから犯罪は未然に防げないのに、こういう理解を示さない人たち見てると自分たちのせいだってなんでわからないのと思う+1
-14
-
517. 匿名 2022/08/24(水) 01:48:38
>>516
言いたい事は分かる、分かるよ、分かるけど、その考え方の通りにした所で良くはならないと思うよ。+4
-0
-
518. 匿名 2022/08/24(水) 01:51:56
>>375
いやいや、皆さん違いますよ。
6番は違う意味です!
コスモス従業員より。+21
-0
-
519. 匿名 2022/08/24(水) 01:54:00
店員を責めるのはおかしいにも程があるよ
疑わしい人が悪い+1
-14
-
520. 匿名 2022/08/24(水) 01:57:03
>>517
そうでした、どうしようもないこと書いてごめんなさい+0
-5
-
521. 匿名 2022/08/24(水) 02:05:47
まさに昨日、開店直後のダイソー(4階建てレジ1階のみ)で4階に行ってじっくり商品見てたら急足で女性が来て自分の近くで商品見るフリしながら離れないの。私服警備員かな?と察し、フロア内を移動しても同じ並びの違う物を同じ時間だけみてるの。私が移動してもそれの繰り返し。意地悪な私は時間かけてみたりしたんだけど、全部が同じタイミング。さすがにここまでわかりやすく疑われると購買意欲が失せます。
3階へ降りてもついてきて、離れたと思いきや次はタトゥーが入った怖いお兄さんがジロジロみてきた。(あ〜こいつかみたいな目)キッチン商品みてたら近くにいるから、ゴリゴリのタトゥー兄さんがキッチン用品こんなにじっくり朝から見るか?と思い、私服警備員強化されたのかなと思って不快でした。
立地的に治安も良くないので万引きが多いんだろうけど、わかりやすい尾行は不快でした。なのでダイソーのホームページへクレーム入れましたよ。
ちなみにわたしは黒リュックを背負っていたので、リュックはマークされやすいのかもしれませんね。+18
-0
-
522. 匿名 2022/08/24(水) 02:14:50
>>35
主さん、ナイス👍
わたしも同じく言う派!
言わずにはいられないよね!+42
-1
-
523. 匿名 2022/08/24(水) 02:16:14
疑われるのはムカつくけど
元はと言えば
万引きするような輩がいるから
なんですよね💢+7
-0
-
524. 匿名 2022/08/24(水) 02:21:18
万引き犯の画像貼ってあるってコメあるけど、本当に??
全国展開してるスーパーで働いてるけどそんな事してなかったけどなぁ
親会社側勤務だけど、子会社側へも応援で行くけど貼ってた店舗見た事ない
犯人マークするのは社員か警備員かGメンのみ
それ以外のパートやバイトには基本知らせないって指導だけどなぁ
事件になってはダメだから
+6
-0
-
525. 匿名 2022/08/24(水) 02:24:34
>>487
沢山あるセルフレジを店員一人くらいでチェックしてるから見落とすことはあるだろうけど、言い方がひどいとイラっとくるよね。
以前に品物のスキャンは店員さんで、支払いだけ機械の半分セルフのレジで隣の買い物客が支払いせず帰ってしまったみたいで店員さんが探しに走ってたし、すごく落ち込んで他のスタッフに慰められてたのを見たから始末書とか書かされるのかな、大変だなぁって思ったんだよね。
間違えることはあるだろうけど、だからって謝らないのは違う。仕事してれば思ってなくても謝らないといけないこと多々あるし、演技でも謝っとけばいいのに。+14
-0
-
526. 匿名 2022/08/24(水) 02:27:14
>>508
わかる
あそこに行くと毎回店員が隣に来て作業し始める
段々鬱陶しくなってきて寄らなくなった+5
-0
-
527. 匿名 2022/08/24(水) 02:29:23
>>521
私も万引きGメンにマークされることが多いんですが、トートバッグは怪しまれるかと思いリュックで買い物行ってました。
リュックも怪しいポイントだったなんてー+10
-0
-
528. 匿名 2022/08/24(水) 02:34:25
ローソンで
店員の女の人が私の顔を見るなり
「お前絶対やるだろ!絶対万引きさせないからな!」みたいな挑発的な顔でこっち見て来る
私が移動しても付いて来て、私の隣で商品整理し始める
被害妄想じゃない
万引きなんかしたことないですよ
中○さん+16
-0
-
529. 匿名 2022/08/24(水) 02:38:51
>>31
ツタヤに返却しにきて帰りがけの手ぶらの状況で鳴った事があるw
その時の持ち物は車のキーくらいだからすんなり解放されたけど怖すぎ意味不明すぎ+27
-0
-
530. 匿名 2022/08/24(水) 02:39:30
>>43
これのどれもしないのに泣
元ヤンと言われる顔のせいかな、元ヤンじゃないのに+9
-0
-
531. 匿名 2022/08/24(水) 02:39:56
>>78
それ予防で一応エコバッグの口をしっかり縛って持ってるけど、疑われてないか不安+10
-0
-
532. 匿名 2022/08/24(水) 02:41:06
>>14
私も無いんだけどさ、気付いてないだけなんじゃないかと思った。
店内放送なんてBGM位にしか思ってないし、品出ししてる店員さんの存在は認識してるけど見張られてる可能性があるなんて考えた事無かった。
多分私含め、そういうのに鈍感だったり呑気に買い物してて気付いてないだけなんじゃない?
+19
-2
-
533. 匿名 2022/08/24(水) 02:41:56
コンビニバイト長いと思う事は、万引き物凄く多いから来るお客さん全て怪しいのは本当
ただ内引きが結構ある
コンビニで働いた事ない人の想像の数倍はある
なので店員もあまり信用出来ない+9
-0
-
534. 匿名 2022/08/24(水) 02:44:15
>>430
衣料雑貨の店で子連れ二人組がやってるのを見たよ
店員さんが「あの人達やるわね」って見張ってた
カートを押して店を出ようとした時、店員さんが声掛けたら逃げてった
外にはその人達のご主人と思われる男性がボロボロの高級車を横付けして待ってて家族ぐるみでやってるようだった
「やべー今日は失敗w」って言ってたからしょっちゅうやってる
+27
-0
-
535. 匿名 2022/08/24(水) 02:46:42
>>1
多分ある〜
茶屋町のロ○ト
子供にお願いされたクッションを見てたら何人かの店員が後でチラチラ見てきて私が移動すると別の角度から見てる店員が居たり。連絡しあって監視してる感じ。
5000円ほどのクッション買ったけど、盗めるようなサイズじゃないのに。凄く気分悪かったわ+28
-0
-
536. 匿名 2022/08/24(水) 02:49:09
小学生の時、スーパーでお菓子見てたら店員でもない客のおばさん達にすこい見張られてた
ポケットの中とか
私だけじやないんだろうけど
精算済みのお菓子を持って帰ると、おばさんすごい見て来たから
わさとおばさんに見えるようにシールの部分を見せてやったわ
疑われるの面倒でポケットの裏地を出して買い物したこともある+4
-0
-
537. 匿名 2022/08/24(水) 02:52:33
>>524
大阪市内の某安いスーパーでは店内入ってすぐの壁にカラープリントした万引き犯の画像貼ってるよ
晒されたくなければやるなよ、って感じで。+5
-0
-
538. 匿名 2022/08/24(水) 03:03:30
金沢のドンキで、下剤買った時に、レジ担当?の人のミスかなんかでブザーなって、店員さんにとめられたわ。
万引きなんかしてないしカバン開けたのに、謝りもせずに、あ、こっちのミスっすだけだった。+8
-0
-
539. 匿名 2022/08/24(水) 03:04:51
>>533
かるちゃんで見た
コンビニでお金落としてる人いたから店員に預けると
「○○さん、あんたもらっときなさいよ」って店員同士でやりとりしてたって
私もコンビニで失くしものをして、電話をかけた時
「何時頃来られました?カメラを確認します」って聞かれて答えると
「お客様手に持って帰られてますよ」って言われたんだけど、ちょっと怪しいと思った
店員が盗んだとは言わないけど、ちゃんと確認したのかなと
すごい速かったらから+7
-0
-
540. 匿名 2022/08/24(水) 03:11:36
トライアルでブザー鳴らしちゃったことある
家電とか売ってる売り場から食品売場に移る時、家電売場でカゴに入れたものがそのまんまだった
まとめて食品レジで払うのかと思ってたから
店員さんが来て、「ごめんなさいね。これ鳴っちゃうんですよ」って、カゴに入れた商品をレジに持って行き精算してくれた+4
-0
-
541. 匿名 2022/08/24(水) 03:18:01
ある日旦那が風邪をひいてて、いつものパターンで私もうつされた。
体調はあまり良くないが、旦那の誕生日プレゼントを買いに行く約束をしていたので、二人ともマスクをして革製品のお店に行った。(コロナのずっと前)
旦那の名刺入れを買いに行ったのだが、そこのお店は商品が全部手に取れるようになっていて、ショーケースに入っていなかった。
マスクをした怪しい二人組が革製小物を手に取って…って、店員さんがもう必死で声かけしてきた。
店員さんの数が少なく、他の店員さんは接客していたので、私たち夫婦を警戒したくても一人。
私たちが離れて別々の棚を見始めたらパニック起こしてたわ。どっちがやるんだ!?みたいなw
旦那が商品について質問したら、このスキに奥さんが盗るのか!?みたいに、こっちをチラチラ見ながら、旦那の質問にはしどろもどろ。
気の毒になったので、早く決めて精算してプレゼント包装してもらった。
仮にもブランド小物を扱う店ならショーケースに入れた方がいいと思う。あと店員さん少な過ぎ。+17
-0
-
542. 匿名 2022/08/24(水) 03:25:34
>>33
そりゃ見るよ
全員そうですよ。+16
-0
-
543. 匿名 2022/08/24(水) 03:34:06
>>417
ヨコ
その言い方なら丁寧だし、私は不快には思わないです。紛らわしくてすみませんって思える。+10
-0
-
544. 匿名 2022/08/24(水) 03:47:26
>>539
たぶんその店員達は、現金のみだと遺失物にした所でって感覚なんだと思います
そもそも届出が面倒なんでしょうね、まぁ面倒だという気持ちは分からなくはないですけど人として私は絶対にしないですねw
無くし物の件で連絡した時電話は誰が出ましたか?
監視カメラの映像を遡る行為はバイト等は出来ないと思うんですよね。私が働いている所はそうなので、店舗によっては違うかもですけど
店員が盗んだかは分かりませんが、監視カメラの映像を確認すらしていないと思いますよ+8
-0
-
545. 匿名 2022/08/24(水) 03:54:11
>>537
その店舗有名ですよね
1回生で見てみたいんですよねー
バックヤードだろうと店頭だろうと本当の万引き犯ならいいですけど、もし間違ってたらと思うと……
しかもそれが自分だとしたら……
まぁありえないでしょうけど+8
-0
-
546. 匿名 2022/08/24(水) 04:00:19
>>518
どんな意味なんですか?+10
-0
-
547. 匿名 2022/08/24(水) 04:06:12
>>503
横だけど
長袖で萌え袖にして袖口に入れて万引きする奴がいる。夏場なら肘くらいまで袖めくってたら疑われる率低くなるんじゃない?+16
-0
-
548. 匿名 2022/08/24(水) 04:25:14
>>212
それで良いと思う。
嫌な対応した店員に言い返しただけだと上の人には伝わらないから。
ムカつく店員は客に言い返されても「変な客だった、私は悪くない」って自己完結すると思う。
帰ってから冷静に不快に思ったこときちんと店や本社に伝えた方が、上司から怒られてその店員にダメージ与えられる!+49
-0
-
549. 匿名 2022/08/24(水) 04:40:04
>>451
テレビとかなら年寄りがよく捕まってるけど、普通に老若男女いる。
TSUTAYAで、おい!待てやこら!って飛びかかるように作業服の中年の男の人が捕まえられてた。(懐にDVD隠してた)
ホームセンターに勤めてた時も、20代の男の人が万引きGメンに893なみに怒鳴られてた。+4
-0
-
550. 匿名 2022/08/24(水) 04:43:42
>>546
ネットに書いたら隠語の意味ないじゃんw+25
-1
-
551. 匿名 2022/08/24(水) 05:03:19
>>472
私も!
薬コーナーに行くと必ず店員さんが来て色々聞かれる。
他の薬局では自分から声かけしない限り寄ってこないのに。
万引き防止の為だったのね+11
-0
-
552. 匿名 2022/08/24(水) 05:05:09
>>1
昔私が小学生くらいの頃、三越かなんかのデパートの洋服売り場で母親が疑われて、母親がめっちゃ怒ってたの覚えてる。
なんか、別室に連れていかれそうになったけど、母親がキレて、この場で全部見せますってレジのところでカバンの中身全部出してた。
もちろん母は万引きとかそういうことしたことなかったよ。
万引きされる店側の警戒する気持ちもわかるけど、もうちょっと確信持ってから声かけてほしいよね。子供心にショックですごい覚えてるわ。+43
-0
-
553. 匿名 2022/08/24(水) 05:09:36
>>240
デリカシーなさ過ぎでしょ。
生理用品を見ていて「ナプキンお探しですか?」
って聞いてくるのと同レベルで気持ち悪い。+21
-0
-
554. 匿名 2022/08/24(水) 05:10:42
>>40
最近、食料品売場以外、こういうの多い
客が少ないすぎのときは、そういう仕組みなのかな+7
-0
-
555. 匿名 2022/08/24(水) 05:17:40
>>1
され続けてるって何?
弁護士に行って名誉毀損で訴えれば?+0
-5
-
556. 匿名 2022/08/24(水) 05:21:33
>>40
それは紛らわしい
+0
-10
-
557. 匿名 2022/08/24(水) 05:28:43
>>230
なんて怖いコンビニなんだ!+11
-0
-
558. 匿名 2022/08/24(水) 06:10:00
>>527
大きめのトートバッグのときは私も疑われてるなと感じます。世の中思っている以上に万引きが多いんでしょうね。100均でも…と思うけど、100均だからこそなのか。+1
-0
-
559. 匿名 2022/08/24(水) 06:12:53
無印行って文房具片手にふらふらしてると、カゴお使いくださいって店員さんが持ってきてくれるよ。こちとらペン数本なのにカゴ使うまでもないのに…と思い、万引き対策なのはわかってたけどお断りしたら、じゃあレジで預かりますね!と強めに言われた。笑
カゴもらってカゴに入れたけど、小物類の万引き多いんだろうなぁ。+6
-0
-
560. 匿名 2022/08/24(水) 06:15:18
リュックのサイドポケットにスマホを入れたり出したりしてたら店員に警戒されてたみたいで一緒にいた親に怪しまれるからやめなさいと注意されたよ。
自分に万引きする気がないからそこまで気が回らないけど、他人から見たら怪しい行動に見えてしまうこともあるんだろうなって学んだ。+8
-2
-
561. 匿名 2022/08/24(水) 06:16:34
>>532
声をかけられるかどうかなんじゃないの?
店員に。+2
-3
-
562. 匿名 2022/08/24(水) 06:20:16
>>453
万引き犯に数回間違えられるのと、いじめられてる人を一緒にするほうが良くないと思うよ。
万引きの冤罪かけられる人は、行動に原因がある。
怪しいから声をかけられる以外に、無差別で声掛けする店ならわかるが、そうであれば店側がまずいのでは。+5
-19
-
563. 匿名 2022/08/24(水) 06:34:50
>>546
ちなみに4番業務はトイレに行ってきます。と言う意味です+11
-2
-
564. 匿名 2022/08/24(水) 06:39:45
>>20
うちのスーパーは怪しい人が来たらかける曲が決まってたよー
+22
-0
-
565. 匿名 2022/08/24(水) 06:40:03
>>503
私の場合は冷房が苦手で冷えるとお腹をこわしやすいのと原付なので手足を保護する意味で夏も長袖長ズボンが定番の意味合いがあるよ。+11
-0
-
566. 匿名 2022/08/24(水) 06:40:42
>>550
この前レジ前が混んでて店員さんがボタンを押したら6番業務〜って流れたから
レジお願いしますの意味かな?と思った。+15
-0
-
567. 匿名 2022/08/24(水) 06:43:39
>>512
万引き常習者と似ているのかもしれないです。防犯カメラの映像を各店舗で共有している所が多いので。私もよく店員についてまわられるのでそうなのかと思っていますが、感じが悪いですよね。そうされたら絶対買いません。+15
-0
-
568. 匿名 2022/08/24(水) 06:52:13
ドラスト店員だけど、品出ししたい棚の前にちょうどお客さんが居るって事が、ものすごくよくあります。
フロアチェックお願いします的なアナウンスは、うちの場合は定期的に自動に流れるものなので、特に怪しい人が居るから流れる、というわけではないです。+8
-1
-
569. 匿名 2022/08/24(水) 06:57:04
万引きが多いらしく高い化粧品には鈴をつけているドラッグストアでこの前、資生堂のビューラーを手に取って見て私の目の幅には合わないなと思って戻して別の場所に移動したら化粧品売り場の女が私が見てた辺りを念入りにチェックしてた
万引き多いのはわかるけど疑われるのは誠に不愉快+18
-0
-
570. 匿名 2022/08/24(水) 06:58:49
私も学生時代に結構あったなー
見た目も関係してるのかなと思う+0
-4
-
571. 匿名 2022/08/24(水) 07:00:22
小学生の時にスーパーで駄菓子持ってたら「カゴ持ってない人は客じゃない」って言われたけど今考えたら大問題だよね+8
-0
-
572. 匿名 2022/08/24(水) 07:04:41
閉まらないタイプのトートバッグ愛用してて、さらに買い物も迷ってウロウロしまくるので毎回警戒されてたよ
自分が接客やるようになってから万引きはもちろん
並んでる商品のパッケージ破いたまま放置したり平気でやるような人間がいかに多いかを思い知らされた
実際万引きのせいで店潰れたケースがあるのも知った
本人は真面目でそんなことしないわと思っても、店側からすりゃそんなもんわかりっこないんだよね
今は店員さんにマークされようが全然腹立たないし
万引き犯だと疑われないようにトートバッグ持たないとか商品は必ずカゴに入れる、入れないなら商品持った手を高めに上げておくとか
万引きしませんする気ありませんアピールするように動いてる+3
-1
-
573. 匿名 2022/08/24(水) 07:09:15
>>560
スマホの曲検索アプリで、店内でかかってる好きな感じの曲を検索することがあるんだけど、怪しい行動だったかも…+0
-0
-
574. 匿名 2022/08/24(水) 07:09:36
>>1
うーん、店員さんに気にされてるかな?くらいならば
引き留められたり決めつけられたりしたことはない
店員側の経験もあるからハッキリあなた万引きしたでしょ?(するつもりでしょ?)とか言われたわけじゃないなら気にしないかな
視線で追ったり、店員いますよアピールで物音や声を出したり(唐突ないらっしゃいませコールとか)は、死角になりがちな棚をやたらうろつく客、挙動不審な客がいたらはもちろん、特にだれのことも疑ってなくても抑止のためにそうしろってのはただの基本的防犯対策でマニュアル、万引き多発してんのかなとか、他店で被害があって通達来たんだろうなくらいにしか思わない+3
-8
-
575. 匿名 2022/08/24(水) 07:13:11
あまりにもあからさまに近くをウロウロされると正直イライラするから睨んで大きなため息ついたり迷惑そうな顔で「なにかご用ですか?」と聞き返したりすると近寄ってこなくなるよ。+13
-0
-
576. 匿名 2022/08/24(水) 07:19:55
>>1
私も以前に一度あります。
アウトレットで洋服を見ていた時、店員さん2人が近くで何かコソコソ言っているようで、何だろう?と見てみたら私の方を指していた指を引っ込めて目をそらしたのが分かりました。
え?私何かした?と思ってハッと気付きました。
その日は冬で、ケープみたいなフワッとヒラっとした上着を着ていたので、上着の中に商品入れると思われたんだと思います。
何店舗も回って、その店だけだったのですが、そういう疑いをかけられるんだと勉強になりました。+12
-0
-
577. 匿名 2022/08/24(水) 07:22:23
スーパーで、明らかに私服Gメンぽいの女にマークされていていたが、棚と商品の隙間から目があった時に「キモッ」というの が精一杯だった。
+5
-0
-
578. 匿名 2022/08/24(水) 07:29:26
>>450
もっとデカくしろ+7
-0
-
579. 匿名 2022/08/24(水) 07:36:19
トイレを我慢しながらレジに並んでいて、会計終わった後にトイレに小走りで行く途中で店員に声をかけられました。挙動不審だったのと走っていったというところで声をかけたそうです。
とりあえずトイレに行かせてください。その後カバンの中でもなんでも見せるのでと言ったが行かせてもらえず、
これはここで揉めるより疑い晴らした方が早くトイレ行けるなと思い従業員の控え室?みたいなとこに行きました。無実が証明された後謝罪され、店長を呼んできますのでと言われたがそんなのいいからトイレ行かせてと言って駆け込んだ経験を思い出した。割引券みたいなのもらったけどそのスーパーにはあの後行ってません。+17
-0
-
580. 匿名 2022/08/24(水) 07:41:57
>>40
分かる。確かにドラッグストアって万引き多いみたいだけど、商品ゆっくり見たいよね。
私は何故か会計時に店員からヒソヒソされて格好が似てるとか言われて嫌な気分になった。前日にパトカー止まってたから、多分何かあったのかもしれないが、私は盗みなどしない。
あと、トートバッグは疑われる。+43
-0
-
581. 匿名 2022/08/24(水) 07:45:18
10代の時雑貨屋から出たところで店員に呼び止められた。万引きって思われた?!って焦ったら生理の失敗を教えてくれた。一緒にいた友達への説明がむずかった。+5
-0
-
582. 匿名 2022/08/24(水) 07:48:05
ベビーカート使って、ゆっくりのんびり子連れで買い物してるときは店員さんが周りをうろうろし出したり商品の整理を一斉にされるの結構経験したわ。
子供が幼稚園行くようになって、1人でササッと買い物済ませるようになってからは無いわ。
子連れってあやしまれるのかな?+6
-0
-
583. 匿名 2022/08/24(水) 07:48:25
夢の国でバイトしてたけど、毎日万引きで何百万の被害あるって。Gメンいっぱいいるよ。+5
-0
-
584. 匿名 2022/08/24(水) 07:48:52
>>481
そういうことがあるから、うちの店では受け取ったお札はお釣りを渡した後にレジに入れるよう教えられたよ。
+8
-0
-
585. 匿名 2022/08/24(水) 08:16:18
>>518
マジレスすると店内の防犯カメラをマニュアルに切り替えて追尾しろってこと
という書き込みもあったけれど万引きとは無関係なのかな?+9
-3
-
586. 匿名 2022/08/24(水) 08:28:25
高校生の時、ドンキの店内で私服警察官3人(若い男女2人とおっさん)に万引きしてる?って声かけられたことある
親と行ってたから買い物カゴを自分は持ってなかったんだけど、カゴに入れるまでずっと手にしてた割と大きめの化粧品が急に手からなくなったから万引きしたと思ったらしい。その後、否定したらコートのポケット中を見せろとか万引きしようとはしたけどやっぱり棚に戻した?みたいなこと聞かれて胸糞悪かった。めちゃくちゃ疑われたから、既にカゴに入れた化粧品を見せても謝りの言葉もなくてその事を知った親がブチギレてた。
騒ぎになったからその人たちよりもお偉いさんが来て真っ先に謝ってくれたけど、その3人特におっさんは最後まで疑いの目で見てきてうざかった。
きっと無造作な店内で高校生がずっと商品を手に持ってる=万引きだ!みたいな安直な考えで、確認もせず声をかけたんだろうけど謝りもしないのはどうなのって思うし、今思い出しても腹立つなー
+13
-0
-
587. 匿名 2022/08/24(水) 08:28:50
>>107
ドラスト勤務ですが、若い普通の女の人が万引きするなんてこともあります。
シャンプー持ってそのまま店を出ていったりとか。化粧品万引きなんてザラですし、スーツ着た男の人がサプリを万引きなんてことも。+5
-0
-
588. 匿名 2022/08/24(水) 08:29:23
>>1
スーパーでおにぎりに使う海苔を買いたくて、バッグからスマホを取り出そうとした
その日に限って、小学生の子供がテレビでYouTubeを見すぎるので私の留守中に見ないように、テレビのリモコンをバッグに入れて家を出たのを思い出した
ちらっとバッグから見えたかも
形状と色が似てる通りがかった人に誤解されたかなと思った+4
-1
-
589. 匿名 2022/08/24(水) 08:32:03
昔ビレッジバンガードに入ろうとしたら防犯ブザー鳴って「ちょっとバッグの中見せてもらえませんか!!」って詰問調に言われた。昔だったから多分ブラジャーのワイヤーとかが反応したのだと思う。そのままバッグ見せたけど特にお詫びもなしで「はい。じゃあいいですよ。」って言われて通された。
出るときじゃなくて入るときだし、なんであんなに偉そうなんだってあとからすごい腹たった。+9
-0
-
590. 匿名 2022/08/24(水) 08:35:16
>>1
古い小さ目のイオンの文具売り場でペンを物色中(子供と母も一緒に来たが別の売り場にいた)、おならがしたくなり誰も居なかったから、してしまった
周りに聞こえなかったかなとキョロキョロしたら、おじさんと女性店員が隣に来て、おじさんと目があった
私が怪訝そうな顔をすると、おじさんが女性店員に何か言って立ち去った
ペンを何本か選び、子供とお会計をして帰りました
子供を探していたのか、と思ったかな+4
-0
-
591. 匿名 2022/08/24(水) 08:38:11
>>412
これでめちゃくちゃお客さんが店長にブチギレしてるの店舗で見た+75
-0
-
592. 匿名 2022/08/24(水) 08:43:29
>>1
何年か前、近くのコープのパン売り場で、商品は買わずパン祭りのシールだけを取る人がいる、という注意書きが書いてありました
私は普段パンはあまり買わず、その時は枚数の少ない物が欲しかったので、どれにしようか迷っていると、おばちゃん店員に後ろにピタッとつかれた事があります
パン祭りのシールを集めた事もないし、ホントに失礼だなと思いました+13
-0
-
593. 匿名 2022/08/24(水) 08:55:13
万引きも疑われてるんだろうけど、私がその店にふさわしくないから
一刻も早く出ていってほしいんだろうな、という接客なら若い頃何度も感じた+4
-0
-
594. 匿名 2022/08/24(水) 09:12:27
10代の頃、友達と買い物中にマツキヨへ。
友達が化粧品コーナーで美容部員にメイクしてもらいたい、と。私はそういうの好きじゃなかったから、どれだけ時間かかるとかわからないで待ってることに。
私もメイクさせられる事になったら嫌だからカウンセリングコーナーも遠目からしか確認できないし全然戻ってこないじゃんー!ととりあえずウロウロずーっと店内で色々見てた。
確かによく考えたら私買う気のないものをいちいち手にとってみたり試したり、怪しい行動だったと思う。気付いたらおそらくGメンみたいな人がずっと私のあとについてきてた。
フルメイクした友達が戻ってきた時に必要以上に大きい声で「もう!遅すぎるよ!どんだけメイクしてんのよ!」と言ってすぐ店出たけど。
書いてて思ったのは、友達ひどいな。+5
-0
-
595. 匿名 2022/08/24(水) 09:18:21
万引き疑われたらしいことはないけど、20代の頃何もしてないのにゲートに反応してビービー鳴ったことは何度かあった。どうやらお財布の中のカードのどれかに反応してたみたいだけど(あるお店で店員さんも不思議に思ったみたいでお財布通したら鳴った)、しばらくゲートあるお店は怖かった。性能上がったのか今は全然大丈夫+4
-0
-
596. 匿名 2022/08/24(水) 09:20:39
>>437
つらすぎる💦幼稚園の頃とかのそういう記憶って トラウマになるよね💦
普通はそんなこと話し掛けないしおかしいね💦
吐き出してね😣忘れられないしトラウマだけど、
気にせず正々堂々と楽しく買い物してください💦+5
-0
-
597. 匿名 2022/08/24(水) 09:21:35
>>43
バッグや買い物袋の口が開いていて、いつも商品を入れられるようにしてると疑われるよね。ファスナー閉めていても、人気の無い通路で開けてゴソゴソしてると疑われるし。
ダボダボの服着て中に隠して盗む人もいるし。
会計終わってから店内に戻って何も買わずに帰る客も何なんだろうと思う。値段を確認してるのか、窃盗してるのか謎。+3
-3
-
598. 匿名 2022/08/24(水) 09:29:42
>>64
店員が謝ってるし、防犯タグ取り忘れって分かるから何も思わないよ。まー鳴っても気にせず帰る客もいるけど、窃盗してるとは思わないよ。
こういう時は店員さんが、自分のミスで客は悪くないってアピールするためにいつもより大きな声で謝るよね。+16
-2
-
599. 匿名 2022/08/24(水) 09:31:54
>>551
チョコラBB見てたら、PBの方が安いし、成分同じだよ、って教えてくれたりはある。PB売りたいんだと思ってた。+8
-0
-
600. 匿名 2022/08/24(水) 09:35:09
>>3
私も場合だけど
レンタルビデオ店に行ったら
速攻でスタッフさんが声かけてきて
なんですか?って聞いたら「ブザーが鳴ったので荷物拝見させて」って言われた
借りに来たんだからバッグには何には入ってないけど
その場でバッグ見せたけど・・・
なんで疑われたのか分からんし、他にもお客さんいたから恥ずかしい
それ以来行ってない+16
-6
-
601. 匿名 2022/08/24(水) 09:37:18
>>3
書店で疑われたことあるよ
店員さんに声掛けられてバッグ見せてって言われた
すっごい横柄だったからむかついた
万引きなんてしてないけど、どうしてそう思われたんか分からん
むかついたから本部に連絡入れてやった+101
-1
-
602. 匿名 2022/08/24(水) 09:40:20
>>553
確かにデリカシーがない薬剤師だよね。
でも店側にとったら万引きされてマイナスの売り上げになるなら声かけして買うor買わないにしてくれたほうがいいから声をかけて万引きの抑止力にしてるんだろう。+5
-1
-
603. 匿名 2022/08/24(水) 09:48:16
あります。
化粧品を見ていたら真横に店員さんがきて、私が見ている商品をピンポイントでなおしはじめた。
あまりにウザイので名札を見て、商品について質問したら答えられなかった。
近くにいた店員さんに改めて質問したら丁寧に説明してくれた。
人を疑う前に自分の店で扱ってるものぐらい勉強しとけ‼+23
-1
-
604. 匿名 2022/08/24(水) 09:51:48
>>3
私もあるよ!
万引きが多発してるらしいドラッグストアで。
ハプラシを選んでたんだけど、何故か店員が大急ぎで来て他のハプラシをガシャガシャって手で揺らしたんだよね。多分威嚇(?)してたんだと思う。意味不明でそのまま選んでたんだけど、すぐ近くでしゃがんで物品の整理をするフリをしてた。多分見張ってたんだろうね。きちんとした仕事帰りの服装だし、買い物カゴも持ってたのに、本当に不快だったわ。+80
-5
-
605. 匿名 2022/08/24(水) 09:57:48
コスメショップとかわざとらしく店員が近寄って品物揃えたりするよね。
すごく失礼。遠巻きから見てればいいじゃん。
低脳かよって思う。+24
-0
-
606. 匿名 2022/08/24(水) 10:01:56
>>47
私もつい最近同じことした。
埼玉の大塚家具と併設してる雑貨屋見てたら、視線感じるから何気なく周囲を気にしてたら、私のこと確認しながら後ついてくる店員さんいたから、少し後ろに回って私を探すのを見てたら、振り向いてそこに私がいて軽く驚いてたよ。
普段そこで買い物してんだけどなあ。
嫌な気分になったよ。+27
-0
-
607. 匿名 2022/08/24(水) 10:02:12
>>443
駐車場とかあったりする?その警備の場合もあるよ+4
-0
-
608. 匿名 2022/08/24(水) 10:06:45
>>14
鈍感な人なんだねー
ある意味羨ましいわ+12
-1
-
609. 匿名 2022/08/24(水) 10:07:39
>>2
同じ店から怪しまれてるってことかな?+12
-0
-
610. 匿名 2022/08/24(水) 10:09:19
当時小2くらい、もう30年も前の記憶だけど、友達と近所の雑貨屋さんに行って、初めてのお店だったから店内をじっくりと見回っていたら、
店主に「お店のもの盗んだらだめだよ」と言われた。万引きの概念すらないのに、大人にそんなことを疑われたのが悔しくてずっと忘れられない。
+9
-0
-
611. 匿名 2022/08/24(水) 10:09:22
>>40
あった!
商品見つからずウロウロし過ぎて、店員に聞きたいけど作業してたので声掛けようか悩んでチラチラ見てたら、一定距離で数人の店員が集まって作業しだしたから1人に場所を聞いたら「えっ?あ、何だそうだったんですか紛らわしい」って返事されて他の店員も同時に散っていって初めてマークされてたのに気付いた。+42
-0
-
612. 匿名 2022/08/24(水) 10:14:06
疑われたことは無いと思う
エコバッグもたない(レジ袋買う)派だし、財布は店員の前でしか出さないから疑われるポイントもあまり無いはず
+0
-0
-
613. 匿名 2022/08/24(水) 10:14:15
>>38
私がよく行くドラッグストアも化粧品コーナーで商品見てると必ず店員さんが来るよ。
必ずだから、万引き防止のためにそういう決まりなんだろうなとは思うけど、疑われてるようで気分は良くないよね〜。+31
-0
-
614. 匿名 2022/08/24(水) 10:16:42
柔軟剤変えようと思ってテスターの匂い嗅ぎまくってたら柔軟剤コーナーに30分くらい居ていつの間にか店員2人くらいに見張られてた+8
-0
-
615. 匿名 2022/08/24(水) 10:17:44
>>1
優柔不断過ぎてどっち買おうか、かなり長い時間迷っていたら、ちょっと近めの所に店員さんが、品出しとかじゃなくて、商品整理する素振りで、ずーっと見てきてたことはあった。
選びづらい。+14
-0
-
616. 匿名 2022/08/24(水) 10:19:22
>>472
ドラスト勤務です
医薬品は中身だけ抜いて箱は戻す泥棒がいるので声かけを指示されてます
なので高いものは「空き箱をレジに」と書いてあって中身は店員が出すようにしてたり
まぁ2回も声をかけるのはしつこいかな+6
-2
-
617. 匿名 2022/08/24(水) 10:20:11
あとうっかり万引きとかもあるよね
コンビニなんかだと立ち読み→雑誌を買おうと脇に挟む→挟んだままレジに出すのを忘れる→そのままお店出るみたいな
+3
-14
-
618. 匿名 2022/08/24(水) 10:22:00
>>600
私待って下さいって言われた後にいきなり買った袋奪われたよ+14
-1
-
619. 匿名 2022/08/24(水) 10:22:04
ある!ある下着屋さんで2着持って試着。1つはあまりフィットしなかったので店員さんに返して、残り1つを買う事に。試着終えて試着室から出て決めた下着を会計しようとしたら、さっき2種類渡しましたよね?って。
いや、1つさっき返しました。と伝えたけど返してもらってないの一点張り。
調べます!と言ってバックヤードに戻ったきり返ってこなくて待ちぼうけくらったので店長呼んで事なきを得ました。
+11
-0
-
620. 匿名 2022/08/24(水) 10:28:03
前に立ち寄ったスーパーでのんびり買い物してたら
店内BGMがルパンになったから万引き犯が来たってこと?
それとも疑われた?って疑心暗鬼になったわ😂+6
-0
-
621. 匿名 2022/08/24(水) 10:28:14
ご当地キャラのコラボ食品が欲しくて探してたら
ちょうどその通路で店員さんが他の商品の品出しが終わったっぽくて
店員さんが行ってから買おうと思ってちょっと待ってたら
(いい歳してご当地キャラと思われたくなかった)
私が商品手に取るまで店員さん居てチラチラこちら見てて
感じ悪かった+8
-0
-
622. 匿名 2022/08/24(水) 10:32:09
買い物してるとたまによく、
「従業員の皆さん〜」って
アナウンス入る時ってあるよね。
アレって半額シールを貼る時間ですよ!
とか、閉店の支度がてら仕事してください
って放送なのかな?と思ってたんだけど
よく行くスーパーに通ってて
「万匹っぽい人がいるから見てろよ」
という合図なのかな?と最近思った。
スーパーで働いた事無いから、
間違ったらごめんなさいなんだけどさ。+5
-0
-
623. 匿名 2022/08/24(水) 10:34:30
ここ見てると入り口の音なるゲートに入る時出る時誤作動で音なる人とか少なくないんだってわかって安心した
自分だけなんかおかしいんかと思った
+7
-0
-
624. 匿名 2022/08/24(水) 10:35:15
百貨店のアパレル催事で働いていた時。
色々な場所で出会う派遣のおばさんが「あの試着室に入っている人怪しい」と言い出してずっと見張っていた。
店を出た時に追いかけて行き「カバンの中に商品入ってませんか?」と言ったらしい。
当然お客さん大激怒。万引きも濡れ衣。百貨店の人も大激怒。
その後派遣のおばさんを見ることは無くなった+10
-0
-
625. 匿名 2022/08/24(水) 10:35:56
>>623自己レスだけど、ゲートできて1年で5回は音が鳴った薬局がある
もうちょい精度をよくしてほしい+3
-0
-
626. 匿名 2022/08/24(水) 10:41:13
疑うのはしょうがないよ、実際にやるやつもいるからね
だけど気づかれないようにしろよ
気分悪いだろうが+8
-0
-
627. 匿名 2022/08/24(水) 10:41:13
>>387
でもドキッとして、盗るのやめよってなりそう+10
-0
-
628. 匿名 2022/08/24(水) 10:42:37
>>620
私もイヤホンで音楽に浸りながら
買い物してると長くなるので
もしかしたら私もそういう目で
見られてるかもしれないわ。
休憩時間があまり無い職場帰りで
結果疲れてるので早く買えないのも
あるんだけどさ。+1
-1
-
629. 匿名 2022/08/24(水) 10:43:55
>>170
同じくドラッグストアでGメンにマークされた。
ムカついたから、棚移動した時に待ち伏せしてガン見、気まずそうに目を逸らして移動したから追いかけてまたガン見、って地味な反撃?をしてしまった。
今思えばこの行動こそが不審者だよね笑
家から近くて便利だからよく利用してたのに、万引き犯と思われていたというのが凄くショックだった
+40
-0
-
630. 匿名 2022/08/24(水) 10:46:55
>>604
ハプラシ😂誤字だろうけど可愛い。+48
-1
-
631. 匿名 2022/08/24(水) 10:48:47
>>432
買い物中に大きくなったら最悪だね
店に入るときは何も入ってなかったのに…って疑われそうw+1
-0
-
632. 匿名 2022/08/24(水) 10:49:16
万引きが多いって事だね
疑われることは腹立たしい
+4
-1
-
633. 匿名 2022/08/24(水) 10:51:33
母親が万引きと間違えられたことがある
新しくできたホームセンターに行ったときのこと
今、使ってるボールペンと同じものが欲しくて店内は広くて探してても見つからないから
近くに居た店員さんに
「これと同じくボールペンありますか?」と
鞄のなかからどうみても使用済みでインク減ってるボールペンを見せたら
「うちの商品とりましたね!」と激昂
他の店員さんが来て違いますよとなだめてくれたけど
「ふん!」と言って終わり
その最初に声をかけた店員さんはどうやらフロアの責任者だったらしく
頭おかしいやつが責任者だったので間違えたことについての謝罪もなし+11
-0
-
634. 匿名 2022/08/24(水) 10:55:30
>>560
スマホに記入した買い物のメモを見たくて
鞄からスマホを出すときとか
あえて店員さんが居る見通しの良いところでやってるわ
影でこそこそやってると万引きと間違われたりするかもと思って+4
-0
-
635. 匿名 2022/08/24(水) 11:00:09
>>28
平謝りしてたのに、まだ文句言いたいって怖い。
+7
-28
-
636. 匿名 2022/08/24(水) 11:03:31
>>617
ないない+9
-0
-
637. 匿名 2022/08/24(水) 11:04:21
>>607
駐車場あります!
その警備もあるならほっとした。+1
-0
-
638. 匿名 2022/08/24(水) 11:06:39
>>28
ドラッグストアは万引き本当に多くて金額が凄いんだよね。
だから皆んなに防犯に力入れてるらしいよ!+13
-1
-
639. 匿名 2022/08/24(水) 11:08:36
小学生の頃、本屋に行ったら書店の人に
「あなた出入り禁止になったでしょ!出て行って」と
キレられた。
わけがわからず母に相談したら書店に問い合わせてくれて
どうも同じ学区内に万引きした子がいたみたいで
その子と見た目がそっくりだったから間違えられたらしい
でもそれ以来そこの書店には二度と行かなくなりました
+15
-0
-
640. 匿名 2022/08/24(水) 11:10:42
>>20
ドラストじゃないけど百貨店でミッションインポッシブルのテーマが流れたら要注意人物か、万引き犯が出たよの合図だった。
割と頻繁に流れてたからよーやるわと思ってた。+27
-0
-
641. 匿名 2022/08/24(水) 11:15:56
ヴィレヴァンにリュック(ファスナーも全部しまってる)背負って入ったらZAZYみたいなロン毛の男の店員がずっとついてきて見張ってる感じ。
行くところ全部ついて来られて イラッとしたので急に振り返ってUターンしたら 結構至近距離で店員がすごく驚いた顔してた。
あの時の顔忘れられないw
なんでそんなに疑われたんだろう。
それからその店には行かなくなりました。+4
-0
-
642. 匿名 2022/08/24(水) 11:16:49
>>1
何度もは無いけど疑われているのかなって感じた事はある
大手本屋で買うもの決まってなく、色々見て決めようと思ってブラブラしてた
そしたら品出ししてた女性店員がチラチラ見てくるなぁと思ってたんだけど、気のせいかと思って見て回ってたら、どこに行ってもその店員が付いてきて、これ万引き疑われてる?って思ったな+7
-0
-
643. 匿名 2022/08/24(水) 11:17:19
>>633
店員の態度 最悪!
お母さんもあなたと嫌な思いしましたね…+8
-0
-
644. 匿名 2022/08/24(水) 11:18:09
>>1
私は高校生のときポケットに手突っ込みながら
アクセサリー見てたら店員にめっちゃ疑われた。
ただのくせでやってたからびっくりしたよ。+5
-0
-
645. 匿名 2022/08/24(水) 11:18:37
私この前買い物で親を探すために商品見ながらキョロキョロ探してたら、店員に怪しまれたよ(笑)+3
-0
-
646. 匿名 2022/08/24(水) 11:19:57
>>629
いいぞもっとやれ‼+24
-2
-
647. 匿名 2022/08/24(水) 11:21:20
>>633
ヤバいね...
その人まだ働いているんだろうか
絶対他に問題起こしそう+9
-0
-
648. 匿名 2022/08/24(水) 11:30:32
万引きではないけど、職場でモーニング食べ放題の職場で働いてて、一緒に働いてる人がサンドウィッチを家で作ってくれて、休憩時間に食べてたら職場のモーニングを食べてると疑われたことならなる!
ふざけんなだし、その作ってくれた人が私が作ったやつと言ってくれたから良かったものの、監視カメラでチェックしてる発言されたわ…。
不正だぞ!とまで言われて気分悪かった。+6
-0
-
649. 匿名 2022/08/24(水) 11:32:36
>>1
高校生の時制服着てイオンのセルフレジで買い物してたら疑われたよ。ジュース一本だったからセルフレジで精算して、係の人にレシートと商品持ってシール貼ってもらおうとしたらカバンの中見せてもらえる?ポケットの中身も見せて?上着脱いで?って威圧的に言われてムカついた。そのあと謝りもしなかった。
高校生だったから素直に従ったけど、今同じ対応されたら間違いなくクレーム入れるわ。+18
-0
-
650. 匿名 2022/08/24(水) 11:38:06
あとつけられてムカつきすぎて着いてきてますか?万引きなんてしませんがって言ったら着いてきてませんって言われた笑
本社に電話してクレーム入れたよ!+9
-0
-
651. 匿名 2022/08/24(水) 11:38:13
>>600
私は10年以上前だけど、オープンしたばかりのレンタルビデオ屋でDVDレンタルして、返却に行くときに友達が行くって言うから、なら私の分の返却もお願いって頼んだら後日連絡があってDVD1枚無いんですけど?って携帯に連絡あったわ。
無いわけないし、なんだこのビデオレンタル屋は…となった。
結局そこすぐ潰れた(笑)
犯人扱いしやがってむかつく!
結局、こっちにはDVD無いですと言ってそっから連絡無かったんだけどなんだったんだろう。+7
-0
-
652. 匿名 2022/08/24(水) 11:39:52
>>640
曲のチョイスが楽しげだな+21
-0
-
653. 匿名 2022/08/24(水) 11:43:52
>>1
海外旅行してたときに、アメリカ東海岸の美術館のギフトショップで、白人の婆さん店員に付きまとわれた。
異様だったので、顔を見たら睨まれた。
万引きを疑われたのかと思ってショックだったし、
非常に差別的な国だと感じた。+4
-1
-
654. 匿名 2022/08/24(水) 11:44:03
学生の時に近所のドラッグストアで
ハンドクリームのテスターを手に塗って試してたら視線を感じて顔あげたら
店員さんが腰に手を当てて通路を塞ぐようにしてこっちを睨んでた
万引き多い店って聞いてたけど
なにもしてないのにその態度は傷つく+14
-0
-
655. 匿名 2022/08/24(水) 11:47:53
>>1
売店でジュース買って目の前で飲んでたら売店のおばちゃんにあんたそれ買ったの!?って怒鳴られた事あるよ。+13
-0
-
656. 匿名 2022/08/24(水) 11:50:16
>>417
そんな言い方ではなく明らかに疑いの目で。
それ以降は面倒でもバッグ持つようにしました。お店の方から見たら紛らわしいのは困りますよね。なんかすみません。+4
-0
-
657. 匿名 2022/08/24(水) 11:51:19
>>420
◯◯◯ドーです+0
-0
-
658. 匿名 2022/08/24(水) 11:55:42
>>179
コスモスは監視カメラの数が多いと聞いた。
棚の奥から取ったり、バナナを手に取ってじっくり選んでるときとか、見られてるんじゃないかとヒヤヒヤする。
私要注意人物になってる?+11
-0
-
659. 匿名 2022/08/24(水) 12:05:19
>>1
万引き疑われたら、その店は二度と利用しない+23
-0
-
660. 匿名 2022/08/24(水) 12:06:02
>>622
うちはそういう隠語みたいなのはないですねー。
時報がわりに1時間ごとに会社の歌は流れますけど。
ローカルなスーパーだからかな?
マークしている人が来店したら上司を呼びに行って、怪しまれないように女性従業員数人で監視することもあります。+5
-0
-
661. 匿名 2022/08/24(水) 12:11:59
>>230
チェーン店とかフランチャイズだったら本部にクレーム入れるっていいかもしれない。黙って泣き寝入りするのは悔しいよ+5
-0
-
662. 匿名 2022/08/24(水) 12:12:40
わたしもドラストで、気がついたら、店員さんがずっとついてきてたって事が一回あった。バッグは小さいから商品なんて入れられないし、メモ見ながら買い物してたのに。
心外だな!と思ったことあるよ。
よっぽど挙動不審だったのかな…。
万引するような度胸もないのにさ。
腹立つよね。+13
-0
-
663. 匿名 2022/08/24(水) 12:15:09
鈍くて気付かなかったのかもだけど一度だけ覚えがある
初めて入る手芸屋さんで
レーンを移動するとずっとついてきて横からみられてた
その時口の開いたトートバッグを肩から下げてて
こういう細々したものを陳列してるお店と
トートバッグは疑われやすいのかもと反省して
商品にあまり近寄らずレーンの真ん中で商品を眺めて
気に入ったものを手に取って買うようにした
疑われてる!って気付いたときは頭にカーっと来たけどすぐに
それだけ万引き多いんだろうなお店の人かわいそうだなって思った+5
-0
-
664. 匿名 2022/08/24(水) 12:15:17
>>1
疑われたと言えるか微妙だけど、だいぶ昔に某CDショップで入店時に万引きセンサーのゲートを通ろうとしたら鳴って店員さんが来た。入店前だったしお互い不思議な顔して見合わせたけど、取り敢えず荷物検査されたよ。原因不明だったけどCDプレイヤーか中に入ってたCDに反応したみたい。店員さんは至って普通の態度だったけど、周りのお客さんの目が痛かった。それ以来ゲートを通るときはドキドキしてる。+4
-0
-
665. 匿名 2022/08/24(水) 12:15:39
>>264
コスモス薬局に敢えて行って怪しい動きをしてみたくてたまらないwww+12
-1
-
666. 匿名 2022/08/24(水) 12:20:34
>>652
横だけど、私わかりやすい選曲嫌いじゃないw
レジ混み合ってきたらヘルプ
雨が降ってきたら雨に唄えば
店内混雑してる時はF1の流れて客が殺気立っててちょっと苦手
でもミッションインポッシブルは流石に草
+21
-0
-
667. 匿名 2022/08/24(水) 12:21:26
>>544
電話に出たのはバイトらしき若い女性の声でした
たぶんカメラなんて見てないね+2
-0
-
668. 匿名 2022/08/24(水) 12:22:02
>>655
それはただの短期記憶障害だよ。立派な病気+3
-0
-
669. 匿名 2022/08/24(水) 12:22:59
>>660
ありがとうございます。
時間を教えるための物なのかも
しれませんね。
確かに、要注意のお客さんからしたら
放送変えたら怪しいw
+2
-0
-
670. 匿名 2022/08/24(水) 12:23:01
>>62
私化粧品売り場があってそういうアナウンスされるドラッグストアで働いてたけど、高い化粧品は鍵かかってるからレジで空箱もっていくか、ボタン押して店員呼んで取ってもらうかだから、他の人が呼んだけど間違えて62さんに声かけちゃったのかもね。化粧品取ることは従業員誰でもできるから男の人も行くことはある。店長とかもいくことあるし。+14
-0
-
671. 匿名 2022/08/24(水) 12:26:42
万引きでは無いけど不審者扱いならあるw
すっぴん隠しに黒のバケハ深く被って行って薬局入ったらすぐ店の人が隣来て何かお探しですか?って話しかけてきた。+4
-0
-
672. 匿名 2022/08/24(水) 12:29:04
>>1
何故か防犯ゲートでブザーが鳴って、店員さん達から囲まれたことあるよ。
内心は狼狽えたけど、何も盗んでないしと思い、バッグをみせて、女性店員さんに服で隠せそうな場所を確認してもらってから再度ゲートをくぐるとブザーは鳴らず、店員さん達から平謝りされました。+8
-0
-
673. 匿名 2022/08/24(水) 12:31:19
>>549
すごく分かる
お店で万引きが捕まってる瞬間って滅多に見ないけど
たまに見ると若い男しか見たことない
暴れて逃げ出そうとするのかな?
一度家電量販店で見た時は大人の男が3人がかりで
20代っぽい男一人を床に押し付けてた+1
-0
-
674. 匿名 2022/08/24(水) 12:32:40
>>92
これで思い出した…
カートの下にトイレットペーパーだったかボックスティッシュだったか嵩張るけど軽いもの置いたまま忘れてて、会計のときカゴだけレジ台に出したら
「そ れ も 出 し て も ら え ま す ?」みたいに威圧的に言われた
忘れてるから最初ん??ってなって慌てて上に上げたけども、後からだんだん腹立ってきた
下の商品も精算ですねーとか普通にサラッと言えないものか
ちなみに近所のよくいくディスカウントショップで、店側のレジ間違いでメチャメチャ割引されてたのを後日申し出たこともある店
+5
-5
-
675. 匿名 2022/08/24(水) 12:33:24
仕事の商談に行ってたのに万引き犯だと間違えられた。
担当者が来るまでバックヤードで待たされてたら店員2人が「ねぇ、見て!あれ絶対そうだよ。うわぁー」みたいなことをチラチラ見ながら言われ続けて万引きで捕まった人だと思われてた。バイヤーが来たら「あっ!!」って気まずそうにしてた。
ジャケットとか着てなくてラフな格好だから間違えられたんだと思うけど、毎週顔出してるのに悲しかった。+20
-0
-
676. 匿名 2022/08/24(水) 12:35:36
>>511
意味不明
+1
-0
-
677. 匿名 2022/08/24(水) 12:37:26
スーパーで警備員とすれ違うちょっと前に買い忘れた野菜があるのを思い出してくるっと野菜売り場に戻ったら、すぐ万引き防止の放送が流れて不愉快だった。+6
-0
-
678. 匿名 2022/08/24(水) 12:39:44
>>1
ある。優柔不断だから悩んで買い物するタイプ。じとっとした視線を感じること多いよ。
万引き補導員のオバハンが目血走らせながら、レジまで張り付いてきたこともあったし
レジのとこで、声デカイ店員にエコバッグにこれみよがしにケチつけられたこともあるし
(何店舗かで買い物して帰ることねーのかよ、お前は)
店出るときにレジ係に絶対やってるってー!って背中に向かって大声で叫ばれたこともあるし
オバハン店員なんだよ、疑ってくるの。100%。上に書いた例、全部違う店の違う人だもん。
お前ら人見る目ないから全員辞めちまえ、客を泥棒扱いしやがって。クソが。+14
-2
-
679. 匿名 2022/08/24(水) 12:40:57
>>678
なるほど。
エコバッグに前の店で買った物入れてると疑われるんだ。気をつけよ…+3
-0
-
680. 匿名 2022/08/24(水) 12:43:01
>>674
そこまでお店側に完璧を求めるなら
あなた自身もちゃんとしたら?
実際忘れてたんでしょ
言い方が気に食わないってことなら
お店の方もあなたの間抜けさが気に食わないでしょ
本来客側が自分でやることなのに指摘しないとやらないんだから
根底には客に向かって何て言い草だって
お客様は神様意識がないとそんなこと書けないよ+7
-7
-
681. 匿名 2022/08/24(水) 12:48:58
>>19
アパレルなんだけど、お店用のお買い物バッグがあるから、商品たくさん持ってるお客様に渡したらいらないって断られ、お客様が死角に入って出てきたらお客様が持ってた大きめのトートバッグがパンパンになってて商品が消えたから、先ほどのいかがでしたか?って声かけたら、あー試着いいですか?ってバッグ渡され後、万引き疑われたって怒られた事ある。+3
-0
-
682. 匿名 2022/08/24(水) 12:54:05
>>679
バッグの中にほぼ毎日、未開封のペットボトルの飲み物入れてたら疑われたこともあるよー。
当時、ペット飲料タダでもらい放題の会社に勤めてたから、日々1本持ち帰ってただけなんだけどね。+7
-0
-
683. 匿名 2022/08/24(水) 12:56:23
会計後に入口のブッブーが鳴った事ならあるよ
新米のレジさんでバーコード?が上手く取れてなかったみたい
会計は済んでいるよ、たまたま母もいて二人で何事?ってなった^^;+3
-0
-
684. 匿名 2022/08/24(水) 12:57:45
>>681
それは万引しようとしてたでしょ明らかに。
なんで自分のバッグに会計前の商品入れるんだよ。
疑うもクソもあるか、未遂で防いだだけだろって言って
そいつ出入り禁止にするくらいのことはした方がいいでしょ。+16
-0
-
685. 匿名 2022/08/24(水) 13:03:22
特にエコバッグの時世になってからは、レシートは都度必ずもらうことにしてるわ。+3
-0
-
686. 匿名 2022/08/24(水) 13:05:58
なんかもうさ、じっくり商品を選べば選ぶほど店が万引きを疑うならさ、疑われた国民が一丸となって、商品を手当たり次第に素早く買っては「急いで選んだので間違った」と後で返品しまくる…というのを一斉にやれば店も毎日毎日面倒くさい返品処理に追われて懲り懲りし、
「お願いですから商品は納得いくまでゆっくりお選びください~!今まですみませんでしたーー!!!」
とはならない…か。ならないよね…。笑+11
-2
-
687. 匿名 2022/08/24(水) 13:10:22
>>12
他のトピにも同じコメントしてた?+1
-3
-
688. 匿名 2022/08/24(水) 13:12:43
>>74
逆にあなたのファンでウキウキしながら近くにいるだけなのかもよ+9
-0
-
689. 匿名 2022/08/24(水) 13:13:20
>>89
美容部員さんなら化粧水の販売で声をかけたのでは・・・?
それで言えば「高校生?(だったら買わないよな・・)ならいいです。」も理解できるし・・・
アクセサリー売り場の店員さんに声をかけられたんじゃないんでしょ?+6
-0
-
690. 匿名 2022/08/24(水) 13:16:00
>>651
私も昔返却したのに電話かかってきた。返したと言うとそうですかとその後の連絡無かったのでたぶん向こうがスキャンしそこなったか忘れて元の棚に戻したんだろうけどモヤモヤするので連絡位してほしかった。それからは返却時に置いておいて下さいと言われても目の前でスキャンしてもらうようにした。返却した証拠無いのが怖いよね。店員の内引きとかあるかもしれないし。+8
-1
-
691. 匿名 2022/08/24(水) 13:16:07
>>19
箱根の売店で買う予定の缶コーヒー手に持ったまま大きめのトートバッグから財布取り出そうとしたら手が滑って缶コーヒーがバッグにインしたことある
これは私が悪い
男の人がサササッと近付いてきたから疑われたと思う+3
-0
-
692. 匿名 2022/08/24(水) 13:17:30
>>1
ドラッグストアでレジで防犯タグ取り忘れされて出口でビーッてブザーなって店員さんが走ってきたことはある。すぐにレジ店員が自分のミスって伝えて誤解解けたけど駅前商店街で店の外歩いてた人にもじろじろ見られて嫌な思いした。主さんは店内で商品選んでるだけで疑われるの?+2
-0
-
693. 匿名 2022/08/24(水) 13:18:40
>>638
もう閉めたらいいんじゃない?誰も行く気にならんのだから+10
-3
-
694. 匿名 2022/08/24(水) 13:19:42
私がお店に入ると、すぐに「○番お願いしまーす!」って毎回放送が入るんだけど何なんだろう?
初めはたまたまかと思ってたけど、入店して手の消毒やってると必ずその放送が入ることに気づいた。
他の人が入ってくるときは何も放送がない。
ちなみにドラッグストアです。
もしかして万引き犯に間違われてるのかなぁ。
+7
-1
-
695. 匿名 2022/08/24(水) 13:20:33
>>412
謝れよ。って思うよね。
+43
-0
-
696. 匿名 2022/08/24(水) 13:20:59
>>10
私も財布をレジに並んでから出すようにしてる。
歩きで他の店で購入した物を入れてるエコバッグは取手の紐を縛ってる。万引きしない人の方がが気を使ってるって馬鹿らしいよね。+11
-1
-
697. 匿名 2022/08/24(水) 13:21:48
>>430
友達がドラストでパートしてて、子連れ万引き思いの外多いと言ってた。
母親が子供の荷物にいれたの確認して、出口で声がけするとすっとぼけてあら〜この子ったらいつ入れたの?!と叱ってみせて、どうもすいませんて立ち去ろうとする。
抱っこヒモの中に入れたりする人もいたそう。
怪しい子連れは目を離さないようにしてるって。
+8
-0
-
698. 匿名 2022/08/24(水) 13:22:04
あるある、めっちゃビビった💦
友達からプレゼントもらって、そのあとTSUTAYAにいったら出るときにビービー!って鳴って店員さんが走ってきた💦
バッグ見せて、開封前の友達からのプレゼントを開けたらDVDだったからこれが反応したみたい。
開封前でよかった💦
開けてたら万引きと間違えられてたかも+0
-0
-
699. 匿名 2022/08/24(水) 13:22:47
昔、CDショップであった
商業ビルの地下1階にあってエスカレーターの出入口に警報がなるゲートが設置されてたところなんだけど、CD数枚購入して帰ろうとエスカレーターに乗ったら警報がなって、降り口でも警報が鳴った。
はっ?て頭真っ白のなか店員に店裏に連れて行かれて、カバンやコートの中に隠し持ってないか調べられた。
結局、店員が剥がした盗難防止チップの処理をきちんとしてなかったため、CDとCDの間にチップが紛れ込んだまま梱包してしまったのが原因だったんだけど、万引きと決めつけて購入品より私の持ち物から調べられたのが許せず、平謝りされたし何かお詫びの品みたいなもの渡されたけど、二度と来るか!!って言ってお詫びの品は置いて帰ってきた。+5
-0
-
700. 匿名 2022/08/24(水) 13:24:00
>>93
>>466
万引きGメンの本に書いてた
常習犯をマークしてたら非常階段に逃げ込んだから追いかけたら小さい子供1人とベビーカーに赤ちゃん乗せた母親が踊り場で清算前のカゴからベビーカーの下のカゴに商品を移してるところだったって+7
-0
-
701. 匿名 2022/08/24(水) 13:27:16
>>659
私も。オリジナル布バッグを買うぐらい紀伊国屋書店好きだったのに、ある日(そのオリジナルバッグは持って行っていない日)あからさまに万引きを疑う店員の牽制行為にあってから、気分悪くて家に帰って速攻そのオリジナルバッグをゴミ箱に捨てた。笑
二度と行くか。+17
-0
-
702. 匿名 2022/08/24(水) 13:29:26
>>660
ずーーーーっと週3、4くらいのペースで行き続けてたドラストで、入店すると同時くらいに毎回毎回アナウンス流され、陳列を急に始めた店員にレジ終わるまでつけられてて精神参って通うのやめた。
月に1万以上は落としてたのにな。
+23
-0
-
703. 匿名 2022/08/24(水) 13:29:40
>>1
私もちょっとかごバッグ持ってただけでも警備員の人にチラチラチェックされてたわ。
でも平気で余計こっちものんびり買い物してやったわ。100均ショップなのに人件費も大変だねーと思いながらw
万引きする人多いんだろうね。100均ショップで数百円で人生棒にふりたくないわ+9
-0
-
704. 匿名 2022/08/24(水) 13:36:42
>>15
マイナス多いけどやってもないのに疑われたら失礼極まりないって思っちゃうよね。+24
-2
-
705. 匿名 2022/08/24(水) 13:37:53
>>679
私は車に乗らないから、買い物はいくつかのお店を徒歩で回るし、当然前の店で買った物をエコバッグに入れて次の店に行くけど、疑われるのって嫌だよね。。せいぜいレシートもエコバッグに入れて持ち歩くぐらいしか対策がない…。+10
-0
-
706. 匿名 2022/08/24(水) 13:39:45
>>472
だからネット販売に流れるんだよ!!!って言ってやりたい。
私もちょっと目薬買うだけなのに、肩凝りの飲み薬?まで勧められて(眼精疲労からの肩凝りみたいな誘導だったかな?)断ったら、後をピタッとくっついてきて、綿棒買うところまで案内してきたからイライラしたわ。
+19
-0
-
707. 匿名 2022/08/24(水) 13:41:22
雑貨でもコスメでも洋服でも全部みて
成分チェックとかもするから何度も往復や
取ってはやっぱやめようとかもあるから
困る。
引っ付き虫みたいなのも来る。
あと仕事帰りだとA4トート大きいバッグはマストだから
これも困るけどしょうがない
真正面から警備員の眼をじーっとみたりするよ、してません威嚇?
+8
-1
-
708. 匿名 2022/08/24(水) 13:52:34
>>468
万引きGメンってどこでわかるんですか?
声をかけられたんですか?
もしかしたら自分も気づいてないだけでマークされてるのかな?
今まで全く意識したこと無かった、、、+3
-0
-
709. 匿名 2022/08/24(水) 13:54:35
目新しいものを見るとキョロキョロしちゃうから店員に後付けられたことはある。普通に買い物して普通に店出たら、後ろから店員同士の会話で「なんだキョロキョロしてる人か」って聞こえてきた。
しかもカバンのチャックもあいてたから相当怪しかったと思う。お手数おかけしました。+5
-0
-
710. 匿名 2022/08/24(水) 13:56:37
>>8
主じゃないけど、言わせて!
まだ息子が1歳くらいの時、自転車で購入後の買い物かご型のエコバッグを後ろに付けて、息子を前に乗せてさあ帰ろう!と思ったら店員に声を掛けられた。
どうやら他の客が私を万引きしたと思って通報したらしい。
店員にとりあえず事務所まで、と言われたので息子を降ろし荷物を解いて、としてるうちにあれよあれよと言う間に人が集まって来た。
「万引き?」「小さい子がいるのに可哀想に」だの周りが好き勝手に言う中「怪しいと思って通報したの!やっぱり万引き犯だったのね!」とドヤ顔で吹聴してるおばさんがいた。
そもそもカゴ型には購入済みのシールを貼ることになってるのに、一度も貼られた事はなく、催促しても「大丈夫ですよ〜」と言うだけで付けてもらえなかった。
店員がレシートと買ったものをひとつずつ確認し、万引きじゃないとわかってもらえたけど「お客様に言われたら真偽はともかく見過ごすわけには行かない」と言われ一言も謝罪の言葉はなかった上に、間違いだとわかった途端、興味をなくしたらしく塩対応で事務所から追い出された。
今でも本社にクレーム入れれば良かったと思うくらい悔しい出来事だった。
あの時の通報したおばさんの目。
今でも思い出すとはらわたが煮え繰り返る。
+97
-2
-
711. 匿名 2022/08/24(水) 13:57:40
>>26
プラは減らさないと異常気象と関連あるよ
豪雨とか嫌だもん+3
-5
-
712. 匿名 2022/08/24(水) 13:58:00
服屋で若い女性店員にあからさまに見張られて、気分悪過ぎて逆にその子の後ろにピタっと付いてしばらく後つけた。+8
-1
-
713. 匿名 2022/08/24(水) 13:59:17
>>705
本当、レシート貼り付けて買い物したいくらいの気持ちになるよね。
疑うんなら買い物袋無料でくらたらいいのにね、と思う+10
-1
-
714. 匿名 2022/08/24(水) 14:00:07
平日昼間のユニクロで人気がなかった
高い位置にある服が取りたかったのに周りを探しても脚立がなくて
あたりをうろうろしながら店員探してたら
遠くの物陰からじっとこっちを見てる人がいた
なんとなくピンと来て、ジェスチャーで服が取れない仕草をしたら
一分もしないうちに店員がたまたまを装って来てくれたから事なきを得た
たぶん相手はGメンだったんだと思う+7
-0
-
715. 匿名 2022/08/24(水) 14:01:30
近所の小さいスーパーへちょっと買い物するのに
支度が面倒だから髪ぼさ眉なし隠しで帽子かぶるとめっちゃ怪しまれる+3
-0
-
716. 匿名 2022/08/24(水) 14:02:39
>>710
うわー、聞いてるだけで腹立ってきた!!
そのおばさん、勘違いなのに最悪ですね。
今頃不幸になっていることでしょう。
お店の対応も最悪ですね。せめて謝罪があればマシだけど、そんな対応してたらどんどん冤罪を生みそう。
あなたに良いことがありますようにଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ♡+65
-3
-
717. 匿名 2022/08/24(水) 14:02:57
>>702
お得意様でも疑われるんだ…。お店に貢献していたのにひどいよね。
このトピ読んでると、小売店って絵に描いたような「人を見たら泥棒と思え」精神だよね。
お得意様でもダメ、小綺麗にしていてもダメ、積極的に店員に質問してもダメ(逆に演技と見なされて怪しまれると聞いたことがある)、小さなバッグしか持っていなくてもダメ、あんまりその人の状態には関係ないのかな。ムカつくけど。
せいぜい商品を手にして長時間吟味しないことぐらいしか対策がないけど、でも商品はじっくり選びたいしね。もうお手上げ。+17
-0
-
718. 匿名 2022/08/24(水) 14:07:04
商品買うの悩んだりうろうろしてたぶん疑われてたんだろうなってこともあるし、100円ショップで働いていて万引きがかなり多かったから、疑ってしまう側の気持ちもわかります。
でも人として、間違いだったらごめんなさいって気持ちと言動が大切だと思う。+6
-0
-
719. 匿名 2022/08/24(水) 14:07:31
>>710
Gメンか店員が万引き現場確認して行動するのに、客の情報でそういうことするのは変な店だね+70
-1
-
720. 匿名 2022/08/24(水) 14:09:39
ここ読んでたら疑われる人たちってそれなりの人達なんだなって感じた
痴漢が悪いのに痴漢冤罪に逆上して女を叩く男達と人種が近い感じ
万引きが悪いのに警戒してる店に逆上して叩く人たち
変な行動も実際してるのに疑うのはおかしい
実際万引きはしてないでしょ!って言うけど
用事もなく居座ったり警備員を睨んだり店員付け回したり
実際やってることは不審者と変わらないのに
見分けなんて付くわけないじゃんって店側に同情する+1
-19
-
721. 匿名 2022/08/24(水) 14:10:12
>>78
やむを得ずそういう状況になった時は、レジの人に袋の中見せるようにしてる
もちろんレシートも直ぐ出せるようにしておく
レジの上にある監視カメラへのアピールという意味も込めて+5
-0
-
722. 匿名 2022/08/24(水) 14:10:12
>>230
何回読んでも後半意味わからん。日本人店員が悪いの?外人?+8
-5
-
723. 匿名 2022/08/24(水) 14:12:51
>>230
先輩店員だけがいなくなったのかな?
嘘を言って嵌めたのが事実なら最低だね+2
-0
-
724. 匿名 2022/08/24(水) 14:13:48
>>20
ウエルシアに行くとすぐに「店内巡回をお願いします」みないなのが流れる。
確かにみすぼらしい服装はしてるけど、何のトラブルも起こしてないし、年間で結構な額使っているのに・・
家から少し遠いけど別のドラックストアに変える予定。+29
-3
-
725. 匿名 2022/08/24(水) 14:14:00
>>710
本当に腹立つね!
そんなの知り合いとかにも見られてたらどう責任とってくれるの?って思う。立派な名誉毀損だよね。+48
-1
-
726. 匿名 2022/08/24(水) 14:16:33
>>539
事務所で電話を取り
話しながら時間を入力すれば直ぐに見れますよ。
忘れ物って店側からしたら迷惑なんだよね。
それが貴重品とかだと警察行ったり。
スマホの場合、画面ヒビとかあったら割った?っとかのリスクもあるし。
そもそも忘れ物をして店側の手を煩わせているのに怪しまれるって。
+1
-4
-
727. 匿名 2022/08/24(水) 14:17:01
>>9
俺の話を聞けぇ!かと思ったw+2
-0
-
728. 匿名 2022/08/24(水) 14:17:19
>>132
そういう時に、「お時間とらせて大変申し訳ありませんでした!またお買い物よろしくお願いいたします」
って感じで謝罪があれば全然印象が違うのにね。
嫌な感じが残ったままだとそこに買い物行くのやめとこかなって思うし、そういうのやり続けてたら売上下がると思う。+21
-0
-
729. 匿名 2022/08/24(水) 14:18:53
小学生の頃にバッグのファスナーが開いてて
本屋のおじさんに「紛らわしいからチャック閉めて」と言われた。
オーストリアでお店に入って出る時にバッグの中身見せろと言われた。
くらいかな、、、+1
-0
-
730. 匿名 2022/08/24(水) 14:21:00
>>1
堂々するのはもちろんのこと
直接疑われたら、論破したらいい。あと監視カメラありますよね?なんのための監視カメラや?と。
こういうの腹が立って仕方ない、店側の気持ちもわからんでは無いけど胸糞悪いよね。どこぞのガキや年寄りのせいでこうなったに決まっているのだからさ…。
てか店の人よりもGメン雇う方がいいよ、Gメンのほうが店の人と違って監視の仕方が威圧感ないし、店の人と違って犯人捕まえるのも確実だから。
私も小学生の経験(いくら説明しても通じない)したけど、通りかかったクラスメイトがキレてくれたお陰で店側のミスとわかり、事なきことを得た。+9
-0
-
731. 匿名 2022/08/24(水) 14:22:03
>>730
最後に本社にクレームと意見を入れましょう、万引きGメン雇えやと。+4
-0
-
732. 匿名 2022/08/24(水) 14:22:33
>>678
名札見ておいて店長か本部にクレーム入れればいいよ
疑うならいっそ呼び止めて確認して、他の客から分かるように「店側のミスでした!」と頭を下げてもらうほうが余程良い
もしくはGooglemapの店舗情報にコメント書くとか+3
-0
-
733. 匿名 2022/08/24(水) 14:25:26
>>272
横 従業員の窃盗って万引きと同じ位上位なんだって。+7
-0
-
734. 匿名 2022/08/24(水) 14:25:55
>>518
嘘つくな!+2
-2
-
735. 匿名 2022/08/24(水) 14:31:30
ある!
たまーにしか行かない大手スーパーで、店内が広いから目的のものが見つからなくて、ずっと店内キョロキョロウロウロして探してたら、途中から警備員が睨みつけながらついてきて、不快だったわ。
こんなでかい店の中、迷わずに目的物だけ一目散に買って帰るなんて無理じゃない?笑
事前に陳列棚の見取り図でももらって、買い物のシミュレーションしないと無理でしょうよ。
万引きが大変なのはわかるけど、腹たったから見せに苦情いれたよ。+16
-0
-
736. 匿名 2022/08/24(水) 14:32:44
>>110
母は何回か実際にやっている人を見たことがあるらしい。
だから素人だけどなんとなく分かるときがあるそうだよ。+4
-0
-
737. 匿名 2022/08/24(水) 14:37:08
>>28
UNIQLOではないですが、似たようなアパレルのお店の清掃をしてるのですが、切った値札がすごくたくさん落ちています。その場で切って品物だけ万引きするんですよね。見えない所に隠してあったり、鏡の後ろに突っ込んだり。キッズコーナーでも…子供に万引きした服を着せるのでしょうかね?
悪質な人がいるから疑われちゃったんですね。
腹立たしいですよね!+33
-0
-
738. 匿名 2022/08/24(水) 14:38:23
ディズニーストアも必ずカゴ渡されるよね。あちらにも事情があると思うけど感じ悪い。+3
-3
-
739. 匿名 2022/08/24(水) 14:38:36
>>605
あの“わざとらしさ”に意味を込めてるんだよ。奴らは。疑いをぶつけて、失礼であればあるほど万引き犯に効果があると思ってる。でもこっちは万引きとかしたこともなければする気もないのにさ、失礼な態度のされ損だよね。本当に感じ悪い!
+21
-0
-
740. 匿名 2022/08/24(水) 14:39:11
私もほぼ毎日買い物してるスーパーで怪しまれてたみたい。
振り返ったら店員が後をつけていた事がよくあった。
不快だったけどそれだけ万引き被害が深刻なんだろうなと思って我慢した。
大きめトートバックをやめてちっちゃいハンドバッグにエコバックを小さく折り畳んで買い物するようにした。そしたら会計後、商品を買い物カゴからエコバッグに移す時もそれとなく見張られてたわよ!
それでも近いし便利だしぐっと堪えて買い物し続けていたら最近ようやく監視されている様子はなくなった。
どうも店長の移動があったらしく多分私はそいつに疑われていてパートさん達は指示に従ってやっていたんだろうなと思われる。
西武線沿線にたくさんあるスーパーです。
+9
-0
-
741. 匿名 2022/08/24(水) 14:39:23
>>28
レシートもらわなかったの???
万引きと誤解されないように、そういうときは必ずレシート貰わなきゃダメだよ
よく「レシートいりません」って人いるけど、こっちからすると逆に迷惑なんだよなー+13
-2
-
742. 匿名 2022/08/24(水) 14:43:45
>>10
私も、店員さんが万引きの心配をしなくていいように、あやしく見える動きをしない等、気をつけてます。
あるとき、ふだん行かないドラッグストアで、たまたますみっこにある商品を、じーーーーっと品定めしてたら、少し疑われたようですが、心配させて申し訳なないなーと思いました笑+2
-4
-
743. 匿名 2022/08/24(水) 14:44:41
万引きと間違われた
店員が「よし握手して仲直りだ!」だってw
子供だからその対応で済むと思ったらしい
暇だったら「店員さんが謝罪しませーん」と
大騒ぎするね!+3
-0
-
744. 匿名 2022/08/24(水) 14:45:42
>>703
この間100均で買わないのに私が見たい商品前に何をするわけでもなくウロウロしてるやついて、見てるフリ?本当に邪魔だったから思わず買わねーならどけよと言ってしまった。本当ごめん。でも本来の客の邪魔にならないように仕事しな+2
-7
-
745. 匿名 2022/08/24(水) 14:46:26
>>364
でも商品を畳んだらダメじゃないかな。しかも帽子。どっちかっていうと店員はそれをやめて欲しかったのかと思うけど。+1
-1
-
746. 匿名 2022/08/24(水) 14:46:46
ドラッグストアでどこにいっても同じ店員が近くにきて品出しはじまるから、疑われてるんかなと思って店出たことはある
+6
-0
-
747. 匿名 2022/08/24(水) 14:49:44
万引きとは違うんだけど、10代の頃家族でフィッシングパークに行ったとき釣り竿1本500円で借りられるから最初父だけが借りて釣ってたんだけど暇だからもう1本借りて私らもやろうって事になり私が竿借りに行ったの。手前に若い男の店員、奥におじさん店員がいて手前の若い店員に500円渡して竿1本手に取った瞬間おじさん店員に、お金払って!竿はタダじゃないよ!って言われた。あそこの店員さんに払いましたって言ったら、疑った目をしながら若い店員に、この子からお金払ってもらった?って聞いてた。
若い店員が貰ったよって言ってくれたから疑いは晴れたが一言も謝ったりはされなかった
今なら絶対一言文句言ってやるけど、その頃は何も言えなかった+14
-0
-
748. 匿名 2022/08/24(水) 14:49:53
>>1
分かる!
たまたま人気がない棚の方に商品探しに行ったりすると
遠くから店員すっ飛んで来て品物チェックしてますよーみたいな白々しい振りして見張られることよくある。
だからエコバッグは小さく畳んで財布は手に持って商品入れる物はありませんよーていうアピールしてる。+12
-0
-
749. 匿名 2022/08/24(水) 14:50:25
>>739
私なんか大声で怒鳴る様に挨拶されるようになったから本部にクレームいれて行かなくなった。マジで悲しかった+14
-0
-
750. 匿名 2022/08/24(水) 14:52:57
>>1
私はドラッグストアで買い物かごも持たずに長い時間物色することがある(クーポンがあるから行ってみたものの買いたい物が見つからない)から怪しまれてると思う+7
-0
-
751. 匿名 2022/08/24(水) 14:53:21
>>161
従業員→退勤直後に買い物してる従業員
ちょっとみたら→トートバッグの中を見たら
だったら分かりやすかったね。
+4
-2
-
752. 匿名 2022/08/24(水) 14:54:41
あるある。毎度「クレカで数万円単位で買い物常習のこの私を疑うとはwバーカ!」と思ってるけどwww
一回失敗したなと思った事は、スーパーの乾物売り場で単価が高くて用途が限られた商品を手にとってみたら箱の中の小瓶が抜き取られて万引きされた後だったらしく空箱だった。店員さんに知らせてあげようかと思っても辺りにはいないし、私が盗んだと思われても面倒だと思ってそのまま空箱を陳列棚に戻しておいた。そうしたら次に買い物に行った日から店内放送「売り場チェックをお願いします」が毎度放送されるようになってしまった。私が乾物売り場に近づくと必ず店員がすっ飛んで来る。店も見当違いの客をマークし続ける愚かさに早く気が付け。
放送があまりに鬱陶しいから他のスーパーを利用するようにした。月五万円の売上損になってるから本当に馬鹿な店だよ。
+21
-1
-
753. 匿名 2022/08/24(水) 14:56:49
真昼の客が少ない広いドラッグストア。
周りにあまりいなくて後ろから店員が付いてきて、商品並び替えする動作していて嫌な気分になったことある。こっちはそんな考えみじんもないし。イラっとした。
それって万引き多いってこと?
+13
-0
-
754. 匿名 2022/08/24(水) 14:58:06
>>605
ムカつくことに店は客の善悪の区別がつかないから性悪説で対応するしかない。
万引き犯なんて何度もやるんだから一度捕まったらGPS埋め込んでほしいわ。+2
-2
-
755. 匿名 2022/08/24(水) 14:58:13
>>702
私は行きつけのスーパーなんだけど、入店するとほぼ100%「○○チェックの時間です」みたいな放送流れるし、レジに出した割引商品をオバサン店員に「本当に割引でしたか?」みたく疑われたことある。やっぱり疑われてるのかな?
ただ、レジでやられたことに関しては許せなくてグーグルに書いてやったよ。オバサンしばらくして消えた。+19
-0
-
756. 匿名 2022/08/24(水) 14:58:19
気持ちはわかるなぁ。
無駄なものを買いたくなくて、悩んで色々見てるとマークされるよね。
私は商品から離れて、サラッと見てる。
お客さんも不快に思ってるから、そいうい店は客が減るかな。
暇な店員が客の悪口を言ってるとか。+10
-1
-
757. 匿名 2022/08/24(水) 14:58:20
コストコも会計おわって出入り口でバッグの中を店員さんが見ていたけど、今はない。+3
-0
-
758. 匿名 2022/08/24(水) 15:01:34
>>622
新宿の〇〇さん とかアナウンスが入るときある
意味はわからない+2
-0
-
759. 匿名 2022/08/24(水) 15:01:52
>>1
10代の時、京都の産寧坂にある店でブラブラ見てたら店員の男に2mの距離で睨みつけられたことある
嫌な思いしながらも結局買い物して、その男も人が変わったようにニコニコしてたけど、大人になった今はそんな店で買い物しようと思わないわ
わりと近くが地元だったから服装も適当で場違いだったために警戒されたんだろうな+8
-0
-
760. 匿名 2022/08/24(水) 15:02:31
聞いた話しだけど、年末混んでたイトーヨーカドーで主婦がカートに置いてあったバッグから財布をすられたらしくて、その騒いでる合間に商品の万引きあったみたいなこと聞いてゾッとした。+1
-0
-
761. 匿名 2022/08/24(水) 15:02:52
>>283
アホな男
+0
-0
-
762. 匿名 2022/08/24(水) 15:06:46
>>712
怪しいと決めこんでやたらついてくる店員の横に私もピタッと最近くっつく事にした。
こっちの行動が予想外なのか不快なのか知らんけど、こっちが近づくと逃げてくよね奴らw
怪しいと思われてストーキングされて不快なのはこっちだよ!+20
-0
-
763. 匿名 2022/08/24(水) 15:06:48
>>710
そこまでやられてなぜ泣き寝入りしてるの? そっちの方が理解出来ないんだけど。+10
-11
-
764. 匿名 2022/08/24(水) 15:09:15
客に対してなんかのハラスメント行ってるかと思うくらい酷い店が沢山。+15
-0
-
765. 匿名 2022/08/24(水) 15:10:16
あります!
昔心斎橋OPAの服屋で。
してもないのに疑われて
めっちゃ心臓ドキドキしてびびってしまった。
親がヤクザとかやったら
ボコボコにやられてるでしょう
優しい私で良かったな!
って感じ。+1
-0
-
766. 匿名 2022/08/24(水) 15:11:57
>>763
思いがけない出来事に突然遭遇したら咄嗟の行動、機転が利かなくなることは普通にあることです。
彼女の立場になったときに自分の気がおさまるような行動取れる方がマレかと。+27
-1
-
767. 匿名 2022/08/24(水) 15:13:23
>>26
レジ袋廃止になってからよく万引き疑われるようになった
見た目とかで根拠なく決めつけるよね+6
-0
-
768. 匿名 2022/08/24(水) 15:15:13
小学生の時カバンの中確認されたことある
悲しかった+5
-0
-
769. 匿名 2022/08/24(水) 15:17:27
>>766
いやいや、事後にでも出来ることがあるでしょうよ。+4
-6
-
770. 匿名 2022/08/24(水) 15:18:15
>>752
小さいお店だったら売上5万円はでかいけど、
大きいスーパーやチェーン店は月の売上が5万円減ったところで大して変わらないよ。
+1
-2
-
771. 匿名 2022/08/24(水) 15:20:16
私が働いているところは○時55分になると毎回「売り場チェックお願いします」って流れる。その放送を目安にしてレジ交代とかするからお客さんは気にしないで欲しい。+9
-0
-
772. 匿名 2022/08/24(水) 15:20:43
>>770
口コミに書かれた方が大ダメージだろうね。+7
-0
-
773. 匿名 2022/08/24(水) 15:25:19
>>674
忙しいときにそれやられたら言い方もきつくなるかも。「そちらの商品もよろしいですか?」みたいな。+6
-1
-
774. 匿名 2022/08/24(水) 15:25:49
まぁ向こうも仕事だし、人間なんだから仕方ない部分はあるよね+3
-5
-
775. 匿名 2022/08/24(水) 15:27:28
>>772
いや大型スーパーやチェーン店は口コミに書かれてもそんな影響ないような。名指しで本社にクレームが、1番良いと思う。+3
-0
-
776. 匿名 2022/08/24(水) 15:28:46
>>724
さすがに気のせいでは
お店は見た目で判断しているわけではなくて、過去に防犯カメラで決定的な場面が映っていて現行犯では捕まえられなかったけど、過去の犯行を認識している人にしか警戒しないと思うよ+3
-5
-
777. 匿名 2022/08/24(水) 15:31:21
中学生の時。コンビニにいたら好きな人がそこのコンビニに入ってきたからびっくりしてその人が買い物終わって店出るまでこそこそ隠れてた笑。
そしたら店員さんに
万引きしたでしょ!!!出しなさい!!っていきなり怒られた。好きな人がもうお店から出ていったあとでよかったけど悲しかったなぁー。+12
-0
-
778. 匿名 2022/08/24(水) 15:34:26
>>1
ある。
そこのスーパーの経営者と知り合いなんだよね。
見当違いもいいところでほんと不愉快。いつか折を見ていうつもり。
あの従業員、クビだろうなぁ。+0
-0
-
779. 匿名 2022/08/24(水) 15:36:26
そんなにドラッグストアって監視厳しいの?私が働いているところは人手不足すぎてよっぽど怪しい人じゃなければ監視なんてしないよ。+4
-2
-
780. 匿名 2022/08/24(水) 15:37:27
>>775
それも良いけど、「公表」のダメージは計り知れないよ。多くの人の心証に影響する。店側は悪いことは秘匿したがるから。+5
-0
-
781. 匿名 2022/08/24(水) 15:39:25
>>42
自分も店内でこれ安いけど買っとく?的に家族に連絡する時とかは比較的広いとこかレジ付近まで行って電話する。スマホはカバンとかポッケにしまわず手に持ったままかカゴに入れたままにしてる。+1
-0
-
782. 匿名 2022/08/24(水) 15:40:41
>>780
トピと関係なくなるけど、
スーパーやドラッグストアのようなチェーン店を利用するときは口コミ調べるの?+0
-0
-
783. 匿名 2022/08/24(水) 15:44:23
>>779
迷ってウロウロしてることは多々あるけど(商品選択ともいう)万引きなんて1度もしてないけど、毎度よほど怪しくみえてるのかしら。ほんとに不快。+9
-0
-
784. 匿名 2022/08/24(水) 15:44:57
>>749
尊厳を傷付けられて悲しいよね。
でも店員はいつだってやりたい放題で無傷。
納得がいかない。+16
-0
-
785. 匿名 2022/08/24(水) 15:45:31
>>2
横だけど、万引きGメンだった知人がいるけど、疑われる人ってだいたいいくつかの共通の特徴があるみたい。現行犯で逮捕しなきゃならないから、怪しいと思われた人はマークされるんだって。しばらくマークされて白だとジャッジされればスルーされ、他の万引きGメンにも「あの人怪しげだけどセーフだよw」と申し送りされるそうな。
私もいつもプラプラ時間潰ししてたから多分怪しまれてた。ある日、籠に商品を入れたまま会計もせずにボーッと外へ出たら「お客様、会計がまだです!!」と事務員さんに追いかけられたけど、いつもレジを担当してくれてる女性が「この人は大丈夫よ」と言ってるのが聞こえたから、一度は怪しまれたけど、何年も通ってるうちに誤解が解け、安全な奇行種として認証されてたみたいだよ。+11
-28
-
786. 匿名 2022/08/24(水) 15:47:32
平日昼間は疑われそう。+0
-0
-
787. 匿名 2022/08/24(水) 15:48:45
高校生の頃、池袋のアニ○イトの3階で友人が漫画を購入して下の階に降りようとエスカレーターに近づいたら防犯ゲートが反応した。
すぐに女性店員がきて購入品と鞄の中身チェックされて何度もゲートの間通されたりしたけど何の反応も無し。
「誤作動だったみたいです、すみません」と軽く謝られてイラッとしたけど今日はもう帰ろうと1階の出入り口付近の防犯ゲートの間を恐る恐る通ったら再びセンサーが反応した。
男性店員が2人わざとらしく「はい止まってねー」って大声で駆けつけてきて、
「さっき3Fで○○さんという女性店員にカバンの中身も全部確認してもらったのですが」と訴えても「もう一回確認しますねー」と店舗の人通りが1番多い場所でこれ見よがしに鞄の中身全部床に放り出されて、1つ1つ防犯ゲートの間を通された結果、
センサーが反応したのは3階でも何回も確認してた買ったばかりの漫画。
シュリンクを剥がして改めて中身をしっかり確認してもらったら本来ならレジで店員が抜き取らなきゃいけない金属のしおりみたいな物を抜き忘れていたことが判明。
あれだけ高圧的だった男性店員達は「あーこれうちの店員のミスですね、すみません」と小さい声で平謝りだけしてそそくさと去っていった。
ただ買い物をしただけなのにトータル1時間近く拘束されたあげく人通りの多い場所で見せ物にされて悔しいやら虚しいやら...。
お前らのミスが周りの野次馬にも伝わるように大声で大変申し訳ございませんでした!って頭下げろよって言いたかったけど高校生の小娘にそんな度胸もなく、プレッシャーから解放され安堵で泣く友人を一生懸命励ましながら帰ったことが本当にトラウマです。+18
-0
-
788. 匿名 2022/08/24(水) 15:53:43
>>769
本当。やるべきだわ+3
-0
-
789. 匿名 2022/08/24(水) 15:54:04
>>666
そう言えば雨が降ったら雨に唄えばでした!
だからショッパーに雨除けのカバーをするのに助かっていました。
ミッションインポッシブルの曲は、本当に「タン、タン、タンタン、タン、タン、タンタン………ティロリー、ティロリー、ティロリー、ティロッ」と、あの曲が流れてました。
流れたら、どこからともなく私服警備の方が現れて巡回を始めて、結構ピリついてましたね〜+5
-1
-
790. 匿名 2022/08/24(水) 15:54:12
私は化粧品が大好きでよく薬局でテスターを見たり商品買ったりしてるんだけど、何も買わずに30分とか見てる時があって、それって店側からしたら迷惑なんかな?
たまに不自然に店員さんに見られることもある。+5
-0
-
791. 匿名 2022/08/24(水) 15:55:59
>>783
本社にクレーム入れてみたら?
『週に○回利用しておりますが来る度に従業員に監視されており不快です。』みたいな。+7
-0
-
792. 匿名 2022/08/24(水) 16:00:37
>>785
ボーとしててもカゴに商品入れたまま店を出ることないんだけど…
ボーとしてるとよく奇行するの?+45
-1
-
793. 匿名 2022/08/24(水) 16:01:06
>>790
迷惑というより『この人まだいる!?』みたいな驚きはするかも。+2
-1
-
794. 匿名 2022/08/24(水) 16:02:12
数年前までイオンの化粧品売場って各メーカーの売場の棚の横にカメラとモニターが設置されていて、近づいたらモニターに自分の姿が映しだされる仕組みだったよね。
どうも自分の姿を見ながら商品を選ぶのって気持ち悪くて近寄らなくなったよ。
それからそのモニターは無くなっていたからクレーム入ったのかな?
知ってる人いる?
+5
-0
-
795. 匿名 2022/08/24(水) 16:03:11
あるっちゃある
学生の時制服で友達と雑貨屋さんに行ったとき見張られてた。
もともと荒れてた学校だったから仕方ないんだけどさ。+1
-0
-
796. 匿名 2022/08/24(水) 16:04:02
>>3
今日ひさしぶりに、某メーカーのキャラメル買おうかーーって思って迷っていたら
スタッフ3人に囲まれてしまった
なんなんだろ
逆に、万引きを疑う人の気持ちが怖い+28
-0
-
797. 匿名 2022/08/24(水) 16:04:13
>>782
調べる人もいるよ+2
-0
-
798. 匿名 2022/08/24(水) 16:05:48
>>790
コスメって見比べたりテスター試して30分以上とかよくあるよね+13
-0
-
799. 匿名 2022/08/24(水) 16:06:10
まあ、店側も万引きが横行すると死活問題だしわからないでもないけど、過剰に疑い過ぎてお客を逃してる確率も多そうだよね。+12
-0
-
800. 匿名 2022/08/24(水) 16:06:57
>>457
コスモスでDHCのサプリメント見てたら必ず女性店員が「何かサプリメントをお探しでしょうか?」っていちいち聞いてくるからイヤ、そしてやたらとディアナチュラルを勧めてくる、コスモスってディアナチュラル推してくるよね、大豆プロテインとか、天井に多数の防犯カメラ設置してるんだから警戒しないでほしい。+8
-0
-
801. 匿名 2022/08/24(水) 16:07:44
皆さんはどこで疑われましたか?
ドラックストア?スーパー?化粧品屋?服屋?+2
-0
-
802. 匿名 2022/08/24(水) 16:08:20
>>794
それ見た事ある!東急ハンズで
キリン堂だったかな化粧品コーナーに近づくと「いらっしゃいませ」って自動音声が流れるのもあったよ+5
-0
-
803. 匿名 2022/08/24(水) 16:09:14
>>801
私は確率的にドラッグストアが多いかな
スーパーはあまり記憶にない。私が鈍感なだけかもだけど+8
-0
-
804. 匿名 2022/08/24(水) 16:11:14
>>785
紛らわしいな
周りがいい迷惑だわ+27
-0
-
805. 匿名 2022/08/24(水) 16:12:31
ビルだった頃の大阪の旭屋書店でよく「曽根崎1丁目の○○さん」ってアナウンスは聞いた。何のコッチャだったけど+1
-0
-
806. 匿名 2022/08/24(水) 16:13:26
>>710
腹立つ~!!
事務所行ってやっても良いけど、そのばばあも一緒に連れて来い!
万引きしてなかったらてめぇ、土下座しろよ!!って言いたくなるわ~。むかつくーー+24
-3
-
807. 匿名 2022/08/24(水) 16:15:00
>>451
年末は年寄りの万引きが増えます+1
-0
-
808. 匿名 2022/08/24(水) 16:15:39
よくスーパーをウロウロしてます
高齢で持病持ち好き嫌いの激しい親の食べられそうかものを探すのに必死で
食べられるものが限られてるし、似たようなものが続くと飽きて食べてくれないから
絶対マークされてると思う
+7
-0
-
809. 匿名 2022/08/24(水) 16:17:13
>>1
品出しのふりといえば客に聞かれるの避ける為に携帯で業務報告してるふりや、万引き監視に人さいてサービスカウンターで客が待ってるのに放置のドンキとかあるね。
商売してる以上お客様第一の姿勢でいてほしい。私ならそういう店に好感を持って働き手募集に応募するよ+1
-0
-
810. 匿名 2022/08/24(水) 16:18:09
昔、ストーカーされてたときに、そいつがついてきてないかスーパーでもキョロキョロしながら買い物してたから私怪しまれてたと思う。自分でも怪しいだろうなと自覚してた。なんでこんな思いしながら買い物しなきゃいけないのか、ストーカー野郎にまじイライラした+8
-0
-
811. 匿名 2022/08/24(水) 16:19:53
>>1
あからさまにジロジロ見てる店員がいたから目の前に立って「私、万引きしそう?」と怒鳴ってやった+10
-3
-
812. 匿名 2022/08/24(水) 16:20:23
疑われた事が2回あるよ。原因はどっちも入り口のセンサーが鳴ったから。
別の店で買った商品にセンサーが反応したんだけど、店員が飛んできて強気に「バッグの中見せてください!!」「やましい事がないなら見せられますよね?」と入口で大きな声で言われた。しかもオタクグッズのショップだったから恥ずかしいわ万引き疑われて悔しいわで今でもトラウマ。+13
-0
-
813. 匿名 2022/08/24(水) 16:21:00
>>811
怒鳴るはさすがにやりすぎじゃない?+7
-8
-
814. 匿名 2022/08/24(水) 16:21:49
私、小学生の時に通学路にある個人商店で
店前のアイスケースの中の商品見てたら
疑われて店主のおばちゃんにめっちゃ怒られたことある。友達もいてすごく恥ずかしかったし悲しかった。もう20年以上前の話だけどなんかトラウマ+13
-0
-
815. 匿名 2022/08/24(水) 16:23:07
>>708
いつも行くスーパーにふとした時に目が合うおばさんがいて、ある日高校生の男の子を万引きで捕まえてた場面に遭遇して気づいた。
それからは混んでもないのに隣についてくる人とか、通路の端から観察してくる店員とか分かるようになった+9
-0
-
816. 匿名 2022/08/24(水) 16:24:01
>>724
軍艦マーチの後に警備員巡回してるが急にかかるwww+1
-0
-
817. 匿名 2022/08/24(水) 16:24:33
>>813
客に怒鳴られたら店員も萎縮しちゃうね。反省してガン見からチラ見にランクダウンしてくれたらいいけど+3
-3
-
818. 匿名 2022/08/24(水) 16:24:38
昔よく家電店で欲しい物を見て暇つぶししてた
よく来るから怪しまれたようで、メーカーから来てるらしき人にマークされてた
別の家電も扱ってる店に行くとその人がいて、私が来たのを見て奴が来た!みたいな顔して見て来たよ
その家電店で近くにいた客の財布か何かなくなった時も私が疑われてる感じだった
スタッフはその辺のものを動かして探したり、防犯カメラを何度も確認しに行ってた
まあ何度でも確認してください
私やってませんから困りません
+15
-0
-
819. 匿名 2022/08/24(水) 16:26:27
>>785
紛らわしいな
周りがいい迷惑だわ+2
-0
-
820. 匿名 2022/08/24(水) 16:27:59
>>733
マジでか!コスモスの国民総総万引き犯説本当かもしれないね+3
-1
-
821. 匿名 2022/08/24(水) 16:29:06
>>1
あるある。
潰れたけど
大久保のサンクスで
荷物が重くてカバンに入ってる持参のアサイージュースボトルゴソゴソしてたら
店員のおっさんがいきなりやってきた。
そんなもの売ってないじゃんて怒鳴り返したら
無理矢理事務室に連れてこうとしたけど
何されるか解んないから
更に怒鳴りつけたよ。
自分とこの商品に何があるか無いのかぐらい把握しとけばいいのに。
危うく暴行かレイプされるところだったと今でも思ってる。
主さんはあえてそのスタッフに突撃して
これ見よがしに商品品定めしてやればいいよ。
なんなら怪しい奴だとスマホで撮って晒せばいいよ。+8
-3
-
822. 匿名 2022/08/24(水) 16:29:55
>>14
パート主婦がやってる場合もあるから何とも言えないよ。
+1
-1
-
823. 匿名 2022/08/24(水) 16:34:08
>>707
>してません威嚇?
する!でも人の顔ジッと見るのも気持ちいいもんじゃないしね。美男美女が見張ってると目立つしなあ+1
-0
-
824. 匿名 2022/08/24(水) 16:42:38
>>590
おじさん『あの人屁ふってたよ』+2
-0
-
825. 匿名 2022/08/24(水) 16:44:09
お人好しが多いのか?
疑われないようにしようとかトラウマとか+6
-1
-
826. 匿名 2022/08/24(水) 16:46:07
>>20
某雑貨店でバイトしてた時は「〇〇さん、3階Cフロアまでお願いします」とアナウンスある時は、万引きリストに乗ってる客がそのフロアに来た時の合図だったわ。
〇〇さんはよくある名字を使ってたみたい。
万引き見つかって土下座したり泣き喚いたりしても、絶対に警察に通報してたなぁ。
+7
-0
-
827. 匿名 2022/08/24(水) 16:48:13
あの機械によく反応されて困ってる。
もちろん盗んでない。
なのに鳴るの。なると人集まってくるし、鞄みせてる。+5
-0
-
828. 匿名 2022/08/24(水) 16:58:51
高校生の頃、池袋のアニ○イトの3階で友人が漫画を購入して下の階に降りようとエスカレーターに近づいたら防犯ゲートが反応した。
すぐに女性店員がきて購入品と鞄の中身チェックされて何度もゲートの間通されたりしたけど何の反応も無し。
「誤作動だったみたいです、すみません」と軽く謝られてイラッとしたけど今日はもう帰ろうと1階の出入り口付近の防犯ゲートの間を恐る恐る通ったら再びセンサーが反応した。
男性店員が2人わざとらしく「はい止まってねー」って大声で駆けつけてきて、
「さっき3Fで○○さんという女性店員にカバンの中身も全部確認してもらったのですが」と訴えても「もう一回確認しますねー」と店舗の人通りが1番多い場所でこれ見よがしに鞄の中身全部床に放り出されて、1つ1つ防犯ゲートの間を通された結果、
センサーが反応したのは3階でも何回も確認してた買ったばかりの漫画。
シュリンクを剥がして改めて中身をしっかり確認してもらったら本来ならレジで店員が抜き取らなきゃいけない金属のしおりみたいな物を抜き忘れていたことが判明。
あれだけ高圧的だった男性店員達は「あーこれうちの店員のミスですね、すみません」と小さい声で平謝りだけしてそそくさと去っていった。
ただ買い物をしただけなのにトータル1時間近く拘束されたあげく人通りの多い場所で見せ物にされて悔しいやら虚しいやら...。
お前らのミスが周りの野次馬にも伝わるように大声で大変申し訳ございませんでした!って頭下げろよって言いたかったけど高校生の小娘にそんな度胸もなく、プレッシャーから解放され安堵で泣く友人を一生懸命励ましながら帰ったことが本当にトラウマです。+14
-0
-
829. 匿名 2022/08/24(水) 17:04:35
手に取ってさえいないけど仕事の大荷物をもったままデパートに入って商品を見ていたらわかりやすい尾行されました
声もかけられてませんがなるべく身軽でお店に行った方が良いんだなと思いました。
+4
-0
-
830. 匿名 2022/08/24(水) 17:15:44
>>20
自分の行くドラストは3番レジが存在しないのに「3番レジお願いします」っていうのが流れるから、警戒なのかトイレ交代なのか気になってる+6
-0
-
831. 匿名 2022/08/24(水) 17:17:53
ショッピングモールのドラッグストアの香水コーナーで疑われたなぁ
その頃仕事で鬱気味で身なりもボロボロだったの。せめて新しい香水でも買って元気だそう…と思ったんだけど。笑
商品棚の前で仕事の事考えちゃってボーッと虚ろな目で立ってたみたいで、気づけばモールの警備の人が遠くから見てた。お店の人が連絡したみたい。
ハッとして怪しくないアピールにクレカで買っていったわ。+7
-0
-
832. 匿名 2022/08/24(水) 17:18:12
万引きGメン?みたいな人ってなんとなく分かるけど、あちこちいるんだよね
だから買い物に行く時は、万引きを疑われないように先回りして色々気をつけてる
大きめのバッグは持たないとか、カバンゴソゴソしなくていいように最初からスマホは出しておくとか、どうしてもカバンに手を入れなくちゃならない時は店員さんのいるところでやるとか、気にし過ぎるぐらい気を遣ってる
財布とスマホぐらいしか入らない小さなポシェット1つの時は疑われないから気楽+2
-0
-
833. 匿名 2022/08/24(水) 17:20:27
>>784
万引きで頭おかしくなってるのヤバいよね。可哀想だけど、おたくらで解決してくれって祈るのみ+8
-0
-
834. 匿名 2022/08/24(水) 17:23:08
>>15
土下座しろって言ってさせてないよね?強要していたら犯罪だよ。+2
-2
-
835. 匿名 2022/08/24(水) 17:27:51
1ヶ月どうにか頑張って働いたお金で楽しくショッピングしたいのに疑われないように短時間で買い物を済ませる日々...
なんかさスタッフさんも上から目線で疑ってきませんか?+12
-0
-
836. 匿名 2022/08/24(水) 17:29:43
ヘアオイル替えたくてネットで二択まで絞ったものの、店頭で更に新しいのがあったりでこっちにするかあっちにするかと悩んでたら、棚越しに向こうから見られてたことがあった。盗る気ないから気にせず選んで移動しようと下段のやつを取って立ち上がったら、棚の横からも覗いてる人いてビビったわ
まぁヘアオイルって小さくて高めだから警戒するんだろうけど、他の買い物するつもりがずっとついてくるからやめて帰って、また付いてきたら嫌だしそれからはそこ行ってない+6
-0
-
837. 匿名 2022/08/24(水) 17:29:49
万引きしてないのになぜか2人組に尾行された!
頭に来たので、さりげなく近づいて電話してるふりして
聞こえるように、万引きGメンみたいな人に尾行されてんだけど!尾行も下手くそだわって言ったら2人して逃げていった! なんなんでGメンやってるのか!と思ったわ笑+8
-1
-
838. 匿名 2022/08/24(水) 17:34:03
>>73
懐かしいね。
大阪に引っ越した時に梅田ピカデリーってのがあってビックリした。+0
-0
-
839. 匿名 2022/08/24(水) 17:37:19
>>1
ならいっそ疑わしい行動を逆にしまくってみたら?
逆に店員の邪魔をしてやればいい+0
-1
-
840. 匿名 2022/08/24(水) 17:40:17
そこそこ大きい店なら防犯カメラ複数あるから、よほど死角じゃない限り疑われても大丈夫だよ+1
-0
-
841. 匿名 2022/08/24(水) 17:40:26
30年くらい前、10歳くらいの頃お財布持って文房具店で鉛筆見てたら、
買う気が無いなら帰ってくれる?
って言われた。母がその時同じ建物内のスーパーで買い物してて別行動だった。
買い物終わって車の中でその事話したら、もっと早く言ったら文句言ったのに!って怒ってた。そして、あんたが物欲しそうに見てるからよと怒られた笑。+2
-0
-
842. 匿名 2022/08/24(水) 17:45:27
私は食い逃げを疑われたよ。
もう20年くらい前の話だけどね。関東の某空港の蕎麦屋だったかな、お蕎麦を食べる前に飲ゼリーを食べちゃって完食できないくて体をユラユラ動かしたりして挙動不審だったかもしれない。
レジでお会計する時に店員がレジに立たないで出入り口にダッシュで移動してた。
支払いを終わって何気に振り返ると店員二人がヘラヘラ笑いながら会釈してたわ。
今でも心の傷が癒えない。+10
-1
-
843. 匿名 2022/08/24(水) 17:49:19
>>209
私がみた万引きと同じだ。
女子高生だったけど、棚のものをどんどんエコバッグに落としてって でてった。 顔は無表情 緊迫感なし。+4
-0
-
844. 匿名 2022/08/24(水) 17:51:25
皆さんのコメント
すごくよくわかります!
安いからコ◯モ◯をよく利用してますが、
少々高くても、他のお店を利用しようと思ってた
矢先でした。
かなり買い物してるのに…やっぱり気分が悪い。
+6
-0
-
845. 匿名 2022/08/24(水) 17:53:23
>>1
高校生の時友達と雑貨屋さんに入ったんだけど、
その時手に食べかけのお菓子の袋持ってて恥ずかしいから袖に隠してたら、店出る時に店員のお姉さんに声かけられたw
袖からベビースター出して見せたら申し訳なさそうに笑って謝ってくれた+3
-3
-
846. 匿名 2022/08/24(水) 17:54:30
私あります。
強迫性障害なので、汚い人が、お店にいると、
その人のそばに行きたくないので、その人がいなくなるのをずっと見ていたら、挙動不審だと思われたみたいで、
次の日から私が行くと店員が直ぐに私の横にきて棚の商品を整理するふりして張り付かれるようになりました。
店員さんへ!
強迫性障害という病気があるのも、
知ってください。+3
-4
-
847. 匿名 2022/08/24(水) 17:56:49
>>716
コメ主です。
ありがとうございます!
当時はネットも今ほど発達してなく、私自身も若く経験不足だったので、なす術が思いつかず悔しい思いをしました。
当時1歳の息子も今は22歳になり、あのおばさんはもう○んでいると思っています笑
励まして下さりありがとうございました😊+17
-0
-
848. 匿名 2022/08/24(水) 17:57:42
>>1
わたしはドラッグストアの商品見るのが好きだから無駄に店内うろうろして、店員につけられたことある
長居すると疑われるよ+4
-0
-
849. 匿名 2022/08/24(水) 18:04:32
>>719
コメ主です。
Gメンでも警備員でもなく、ただのおばさんの勘違いで疑われたらなす術もありません。
そして疑われたら、疑いが晴れるまで疑いの目を向けられる。こんなに理不尽な事はないと思います。
とはいえおばさんも悪気があった訳ではなく、私が本当に万引きしたのならお手柄だったわけですから、安易に責める事も出来ないし…
旦那には疑われるような行動をとったお前が悪い!と一刀両断され、当時はかなり落ち込みました…+6
-1
-
850. 匿名 2022/08/24(水) 18:05:56
>>31
まさに昨日、UNIQLOでベビーカーひいた若い夫婦がこれ通過したときビービー鳴って、近くに品だししてる若い大学生くらいのアルバイトスタッフみたいな男の子もそれみてるのに、なんかめんどくさいことに巻き込まれるの嫌だな...みたいな感じで声かけもしないで、その夫婦もきょどってて、みんなみてるし、近くにスタッフいるんだからやってませんって言えばいいのに、サーッと行っちゃって、ただこの機会だけが鳴り響いていて、なんなんだ?って感じになってた。
一番いけないのはすぐお声がけしないスタッフかなと。
+11
-0
-
851. 匿名 2022/08/24(水) 18:09:10
>>792
その失敗は一度切りだけど、結婚当初は価格チェックに勤しんでいたので、籠に入れたり棚に戻したりを繰り返してたから、奇行種には違いないと思う。
また、何度かお金だけ支払って商品を忘れたりもしてたから、ボーッとした人だってのはバレていた。
別の店では一度、無銭飲食しそうになって追っかけられたこともあるよ。+1
-19
-
852. 匿名 2022/08/24(水) 18:10:05
>>725
幸い、当時引っ越して来たばかりで友達や知り合いなどはおらず噂になるような事はありませんでしたが(私が知らないだけかもしれませんが汗)近場のスーパーはそこしかなかったので、事件後も仕方なく買い物に行ってましたが後ろ指を刺されるような事はありませんでした。+3
-0
-
853. 匿名 2022/08/24(水) 18:10:54
ないけど、疑われたら嫌だなあって考えて逆にちょっと不自然になってる気がしちゃう。自意識過剰なだけなんだけどさ。+7
-0
-
854. 匿名 2022/08/24(水) 18:13:10
中学生の頃、祖母のとこへ(ど田舎)遊びに行ってたら、店の店員がずっと後ろついてきてた、、、
頭金髪やったしかも、何も盗らへんから+3
-0
-
855. 匿名 2022/08/24(水) 18:13:26
>>763
今から20年以上も前の話で、当時はネットも今ほど普及してなく、どこに訴えることも出来ず悔しい思いをしました。
私もその時は若かったので経験不足もあり、正当な権利を主張したりは出来ませんでした。
旦那にも疑われるような行動を取っていたお前が悪い!と言われかなり凹みました…+4
-0
-
856. 匿名 2022/08/24(水) 18:14:03
ドラッグストアで自分が入ってすぐに店内清掃お願いしますってアナウンスが流れた時は警戒されてるのかなって思った+11
-0
-
857. 匿名 2022/08/24(水) 18:14:55
万引きなのかな…高校の時小さなスーパーでレジしてて、生理用品取りにロッカー途中で行ったら凄い怪訝な顔して見てる社員が見えた。
翌日仕事中ロッカーに入るの禁止って貼られてた。
凄いショックだった。+4
-0
-
858. 匿名 2022/08/24(水) 18:15:53
10代の頃CDショップでCD見てたら店員さんがめちゃめちゃ近くでこっちジロジロ見てて、後で来た父親に、店員さんがなんか怖いといったらもしかしたら万引き疑われてるのかも?と言われ腹立って出ました。+3
-0
-
859. 匿名 2022/08/24(水) 18:18:37
ドラッグストアはかなりの確率で疑われる
何でかわからないけど万引きが多いのでは?
私だけじゃくみんなを疑ってる気がしているから
怪しくならないように会釈したりしてる+8
-0
-
860. 匿名 2022/08/24(水) 18:18:41
>>806
もちろん万引きなんかしていません!と言いましたが、とにかく事務所へ、と言われてやましい事はなかったので堂々と店員に付いて行きました。
通報した人は?と聞くと、何か(逆恨み等)あったら責任問題になるのでお教え出来ませんと言われ。
事が終わった後、店長さんを呼んで下さいと言ったら休みですと言われ、そのままもう結構ですのでお帰り下さいと冷たく追い出されました。+9
-0
-
861. 匿名 2022/08/24(水) 18:19:52
>>860
ひどいね
誤認なら謝らないとだよ+19
-0
-
862. 匿名 2022/08/24(水) 18:21:21
イ○ンのコスメ売場でアイブロウを探してウロウロしていたら、防犯の腕章をはめた店員がぴったり私をマーク
移動する度について来るので「○○のアイブロウパウダーのお取り扱いはありますか?」と聞いたら、「この売場の物じゃないので…」と去って行った
監視だけじゃなく、売場の店員くらい呼んで来てくれー笑
+19
-0
-
863. 匿名 2022/08/24(水) 18:24:50
>>808
分かります。私も老齢の母のためにスーパーで色々と商品を探し回ります。
高齢者の食事って栄養バランス、固さ、飽きさせない工夫…など色々と気を遣う事が多いですよね。
老人相手じゃなくても、買い物をする人なら、この大豆製品は遺伝子組み換えじゃないかな?とか、この缶詰の果物は中国産かな?とか、商品を手に取って確認したいこともあると思うのですが、
商品を求めて右往左往する事や、商品の裏表示をしっかり見ることも怪しむのならば、店側って一体どういう買い物の仕方を正解としているのでしょうね??笑
定番品だけをよく見もせずサッとカゴに入れてレジに直行?あまり現実的ではないですよね。笑
どうすりゃいいんだ、って思います。
+17
-0
-
864. 匿名 2022/08/24(水) 18:25:09
前にゲーマーズに行ったときにあった。何だか梅雨の時期は防犯ブザーが誤作動を起こすだしいけどそれ以来ゲーマーズには行っていない。+2
-0
-
865. 匿名 2022/08/24(水) 18:26:04
ドンキで防犯ブザーの誤作動に巻き込まれた。+1
-0
-
866. 匿名 2022/08/24(水) 18:29:30
>>1
昔は、疑われて気分悪いで済んだけど、今は、思い込みで顔認証に登録され、何もしていなくても、全国にばらまかれる。+9
-0
-
867. 匿名 2022/08/24(水) 18:31:50
>>10
ゴソゴソする時は空いてる通路のど真ん中でやってる〜 空いてなかったら隅っこでも堂々とやる+2
-0
-
868. 匿名 2022/08/24(水) 18:32:15
>>859
コロナ対策と日焼け対策でかなり怪しい格好してるけど特に疑われたことはないな
疑われる人って挙動に問題があるんじゃないの
普通の格好してるなら見た目だけでそこまで疑われないはず よっぽどヤバそうな雰囲気なんだろうね
+1
-14
-
869. 匿名 2022/08/24(水) 18:32:58
買い物する時にとても迷うので商品を比べるのにウロウロと商品間を何回も行ったり来たりするから、たまに怪しまれてるっぽくてそれらしき人に見られてる時がある
でも別に悪い事してないし、商品を持ち歩いたりもしてないし、迷うのは私の勝手だし、見るならどうぞ。
って思いながらも迷いたいだけ迷い、店内をさまよっております。+6
-0
-
870. 匿名 2022/08/24(水) 18:33:16
>>670
あるあるだね。
新人のアルバイトとか客からの化粧品問い合わせがあってもわからないから他の売り場にいるベテランに繋げる。
黒い服着た人って言われて小走りで行って化粧品売り場近くにいた黒っぽい服着た客に声掛けしたら違うし。
違う、違う、呼んでる客は誰、誰、とこちらがプチパニック。
+0
-0
-
871. 匿名 2022/08/24(水) 18:42:18
>>31
わたしTSUTAYA!!+1
-0
-
872. 匿名 2022/08/24(水) 18:45:07
>>745
さすがに折り畳みokの商品しかしてません
そもそも畳んでディスプレイされてたし+6
-0
-
873. 匿名 2022/08/24(水) 18:53:05
高校生の時疑われたことあるけど、友達と一緒に事務所に連れてかれて鞄の中見せてつて言われたよ。普通に中見せて普通に教科書しかないのを見て、ふうんって感じで謝罪の一言もなかったです。相手は金髪でDQNっぽい店員だったのでいや、お前の方がやりそうだろ?!と思った。思い出すたびにムシャクシャします。+12
-0
-
874. 匿名 2022/08/24(水) 18:53:21
>>10
そうなんだよね。バッグ開けないようにしているけど、開けるときは店員さんの前でしてる。
レジカゴに口のあいたマイバッグや鞄入れてる人多くいる。お互い気持ち良くないから、紛らわしいことはしないに限る+0
-0
-
875. 匿名 2022/08/24(水) 18:54:47
私はうっかり商品を持ったまま外に並べている商品を見に行っちゃってピーピー鳴らせたことある。+1
-0
-
876. 匿名 2022/08/24(水) 19:04:51
>>254
自惚れてるだけ
+0
-0
-
877. 匿名 2022/08/24(水) 19:10:32
店に入ると毎回業務連絡の店内アナウンスが流れる人
+5
-0
-
878. 匿名 2022/08/24(水) 19:12:09
>>722
ごめんね、細かく説明するの難しいんだけど…
時間は仕事帰りの夜、日本人はレジ担当。私が精算を済ませたタイミングで外国人は、ニコニコその日本人にジャレついていて、私が店を出て10mくらい歩いたところで、大声で飛び出してきた。
勘違いかもしれないけど、ビデオで確認したらわかると思う。+2
-3
-
879. 匿名 2022/08/24(水) 19:17:07
>>629
そもそもGメンだって客にバレちゃだめでしょ。笑+6
-0
-
880. 匿名 2022/08/24(水) 19:20:05
>>710
この店ありえない。
万引きは、従業員が目撃しないと声掛けたらダメなんだよ。
訴えてもいいレベル。+12
-2
-
881. 匿名 2022/08/24(水) 19:21:09
>>851
だいぶヤバいね+13
-0
-
882. 匿名 2022/08/24(水) 19:23:26
こういう誤作動もあるんですね
時々イオンや店の出入り口にある防犯ブザーがなりますもちろん万引きなどしていません... - 教えて! 住まいの先生 - Yahoo!不動産question.realestate.yahoo.co.jp時々イオンや店の出入り口にある防犯ブザーがなりますもちろん万引きなどしていませんが なぜなるのでしょうもしかして自分自身静電気体質でドアノブなど触ると度々ビリッとしますそれが影響し... - 教えて! 住まいの先生 - Yahoo!不動産
「~・財布のなかに、非接触式ICカードとか入ってませんか?
(※SuicaやICOCA・一部銀行系カード・会社のセキュティカードや社員証など)
・鞄内でイヤフォンなどを巻いていたりしませんか?
この非接触式カード類やイヤフォンコードが、偶然コイルやアンテナの役割をして、防犯ゲートが鳴動することがあるそうです。
あと報告事例としては、携帯電話などの精密機器類でも稀に鳴ることもあったりするそうです。
(※携帯などの機器内には、ゲートの電波や磁気に共鳴したり反射したりする可能性のある、金属部品類が詰まっていますので。)」+2
-0
-
883. 匿名 2022/08/24(水) 19:23:45
今、防犯カメラも進化していて、動きで万引きするかどうかもわかるんだよね。
録画もされてるから。
軽い気持ちで万引きする人は辞めた方がいい。
バレてる。+3
-0
-
884. 匿名 2022/08/24(水) 19:25:10
ちょっと変わり種の万引き嫌疑被害としては、すごく綺麗な友人とお店で洋服を見ていたら、店員が綺麗な友人だけにあからさまに万引きを疑う態度を取っていて「アンタは自分のこと綺麗と思っているかもしれないけど、私に万引き犯と思われるようなランクの女なのよ~~!」と嫉妬から嫌がらせしているように感じた事がある。
友人は狭い店内で何も疑わしい事はしていないし、あれは店員(ブ●だった)の美人に対する、ここぞという鬱憤晴らしだったと思っている。荒唐無稽な話だと思われるかもしれないけど、そういうのって何となく分かる。+2
-0
-
885. 匿名 2022/08/24(水) 19:27:46
>>1
マニュアルなのかなぁ!?
ドラスト行くとアレコレ見たいからついついウロウロ長居してしまうんだけど、そばに来て品出しされたり、掃除されたりするよ。マークされてるんだわ〜って感じた。
何度も行ってるうちに顔馴染みになったわよ。+7
-0
-
886. 匿名 2022/08/24(水) 19:27:47
>>1
私もある。1回だけだけど、明らかにマークされてた。癖で早足だったのと、買い物ハシゴしてパンパンのエコバッグに、帽子、マスクしてたからかな?
帽子マスクよりもパンパンのエコバッグが口開いてたからかな?
あからさまに、店員につけられてたし、別の階に行く度に店員が何かマイクで連携してたし、
最悪だった!
買い物ハシゴしないと、時間もったいないもん!
いちいち買う度に帰宅って
めんどいわ!+5
-0
-
887. 匿名 2022/08/24(水) 19:30:48
本屋で店の出入口側にいて警報が鳴った時に
出ていった奴じゃなくて私を疑われました
めちゃくちゃ腹立った+7
-0
-
888. 匿名 2022/08/24(水) 19:31:41
>>368
>>379 さんと同じ意見です。
私はむしろ疑われる前に店員さんに聞きに行きます!
一緒に探して貰えれば助かるし、見つかったらサッと移動出来て怪しい動きしなくて良くなるのでマークされにくくなります。笑+1
-0
-
889. 匿名 2022/08/24(水) 19:32:01
>>878
ビデオっていつの話?
今防犯カメラは動画とかデジタルだよね?+2
-4
-
890. 匿名 2022/08/24(水) 19:32:27
>>506
ごめんなさい
「時間が経ったビールみたい」とは?+5
-2
-
891. 匿名 2022/08/24(水) 19:32:32
一時期どこに行っても防犯ブザー鳴りまくってあらゆるところで疑われてた。数回目になってくるとどこの店でも、「毎回すみませんねぇうちも確認しないとなんで」「こちらこそ~💦」って常連になってた。さすがに申し分けなさすぎるし困りすぎて、鍵以外の金属の物とか、磁気系のカードとか疑われる物全部排除して本当は必要なものすら我慢して持たない、くらい最低限の荷物にしたら鳴らなくなった。+5
-0
-
892. 匿名 2022/08/24(水) 19:32:56
レジで前に並んだ小学生男子に疑われたことある。
買い物カゴとエコバッグを持ってて
エコバッグみたら中から
痛んだきゅうりがでてきた。
うわ〜と思い再びエコバッグにしまったら
前にいた小学生男子が「後ろの人、きゅうり
お金払わずにエコバッグにいれた」
と母親に言っている。
びっくりして私はふたりにきゅうり事情を
話そうとしたら、こいつやばい!!
みたいな感じで親子で逃げていった。
とくに母親が逃げましょうって感じで
こっちもみずに私を無視して走り出した。
やばいのはお前らだろうが〜!!
どんな教育してるんや〜!!
+5
-1
-
893. 匿名 2022/08/24(水) 19:40:00
ドラッグストアで、最下段にある商品をしゃがんで選んでたりすると、店員が何度も後ろをウロウロしたり、
買い物客を装った万引き防止員みたいなおばさんがさりげなくチラチラみたりしてくる。
あれ、すごく不愉快。
だったらもっと見やすい陳列にしとけっての。+8
-0
-
894. 匿名 2022/08/24(水) 19:42:27
>>1
しまむらで試着してると万引き多いのか近くきて
「いらっしゃいませー」
って言ってくるときない?
で、靴まで揃えてるの。流石に今はそれしないけど+4
-0
-
895. 匿名 2022/08/24(水) 19:43:47
>>12
はい。集団ストーカーの加担者が側、火消し乙。
糖質だって言えば何でも揉み消せると思うなよ。
その手口、バレてきてるからね。+0
-0
-
896. 匿名 2022/08/24(水) 19:45:29
>>39
横浜のファッションビルで大好きな雑貨を見て回ってたら、警備員に付け回されたことあります。ビルを出て駅の方まで後ろついてきてビックリ。
警備員は、くそー残念、みたいな態度で諦めてビルに戻っていった。
そんな風に見えたのは何で?と少し落ち込んだ。あまり、意味なくウロウロしたらあかんのかな。+14
-0
-
897. 匿名 2022/08/24(水) 19:46:03
>>604
客から問い合わせあって在庫確認してた可能性は?+0
-2
-
898. 匿名 2022/08/24(水) 19:47:00
>>1
一度声掛けられたことあります。
コスメを買おうと思って手に取ったまま他売り場を見る→やっぱり買うのやめようと思って棚に戻す→店の外に出る→カバンチェックしてもいいですか?って言われたよ。
当然カバンからは何も出なかったけど釈然としない顔を向けられて謝られたよ。+8
-0
-
899. 匿名 2022/08/24(水) 19:49:22
>>857
それは万引きじゃなくてロッカー荒らしを疑われたのでは?+4
-0
-
900. 匿名 2022/08/24(水) 19:50:36
>>890
サイダーとかビール🍺ってコップに入れて時間が経ったら生温くて美味しくなくなるから
わかりづらい表現でごめんなさい😗+1
-1
-
901. 匿名 2022/08/24(水) 19:51:21
>>868
私もそう思う
ここに集まってる人達ってよっぽどヤバそうな雰囲気の人達だらけなんだねw
そんなにしょっちゅう万引き犯に疑われて声掛けられたりジロジロ見られる事って日常的にないよねw
+3
-17
-
902. 匿名 2022/08/24(水) 19:52:12
>>1
あるー。中学生の頃CD買って店出たら盗難防止タグの処理忘れでセンサーなって5人位に大通りで囲まれて買ったもの出したら奪うようにひったくって確認しに行って謝りもせず返された。店内には入ってなかったから大声で謝罪もないんですか?!そちらのミスなのに!って騒いだけど結局バイトの兄ちゃんみたいなのにあ~すみませんでした。って言われておしまいだった。大好きなバンドのCDだったのに嫌な思い出になってしまったよ+16
-0
-
903. 匿名 2022/08/24(水) 19:54:25
>>1
たぶんだけどあからさまなのは1度ある。珍しく母親と一緒に実家最寄りのドラスト行った時、デカイ音で暗号みたいな放送入って、男性従業員が慌てて走ってきて陳列棚の角で鉢合わせてぶつかりそうになってびっくりした。でもバッグの中見せろとかは言われなかった。たぶん様子見に来たんだと思う。
でも近くに女性店員もずっと居たし、何故?そんな長居しすぎたかな。ミニバッグだったけどデカめのポケット付いたロングコート着てたのも怪しまれたのかな。
確かあの時は何か良いマスカラだかアイライナーだかを探してて、ミドルコスメ(マキアージュとか)の列のテスターを右からバーッと順番に触って、母親と合流しようとその場を去ろうとしたんだよね+5
-0
-
904. 匿名 2022/08/24(水) 19:58:36
>>831
心が沈む時はどうしても外見まで気が回らないもんね。でもそういう時こそショッピング等の気分転換が必要だよね。
私も親の入院に伴う世話の合間にショッピングをした時、手には親の着替えが入ったボストンバッグ、もう片手には親に渡す洗面器の入った紙袋…という出で立ちでホームレスみたいに見えたのか、万引き犯と疑われたな。。笑
+10
-0
-
905. 匿名 2022/08/24(水) 20:01:19
>>848
でも見るもの沢山あるから長居したいよね+14
-1
-
906. 匿名 2022/08/24(水) 20:03:21
>>901
しょっちゅう店内うろつく程店員も多くないと思うし、平日の昼間のドラッグストアならレジ係と2、3人くらいしかいない+2
-1
-
907. 匿名 2022/08/24(水) 20:04:17
>>53
欲しいもんだけ買いに突撃してるから
疑われてるとか全然分からないけど、もし声掛けられたらヤカりながらレシート出せばいいやーと思ったw+0
-0
-
908. 匿名 2022/08/24(水) 20:04:47
>>901
まあ、ヤバそうな雰囲気は余計な一言だわね。性悪女か+6
-3
-
909. 匿名 2022/08/24(水) 20:12:40
>>890
横だけど「気の抜けた」返事
ってことじゃない?+4
-0
-
910. 匿名 2022/08/24(水) 20:15:57
>>611
めっちゃ酷いね。紛らわしいって…勝手に勘違いしてすみませんだろボケ!案件+13
-0
-
911. 匿名 2022/08/24(水) 20:18:34
>>907
やかるって初めて聞いて調べちゃった!大阪なのね+2
-1
-
912. 匿名 2022/08/24(水) 20:30:35
>>546
518です。
詳しくは言えませんが○○付近のレジか無人なので
(人手が足りないので)応援お願いいたします…の
意味です。
万引き犯注意!の放送は度々変更になります。+3
-1
-
913. 匿名 2022/08/24(水) 20:31:09
>>906
だよね 被害妄想が凄い人が多い
話盛ってるか、気にし過ぎかのどっちか+2
-13
-
914. 匿名 2022/08/24(水) 20:33:35
私は万引き犯に疑われる!疑う店員むかつく!
常にそんな事考えながら買い物してるから挙動不審の変わった人に見られて疑われる
悪循環でしょ+4
-9
-
915. 匿名 2022/08/24(水) 20:34:45
>>673
まじ。私は先にコメントしたドラストの外で、ブランドモノで身を固めてるっぽいバブル引きずったような格好した派手なおばさんが警察2〜3人に囲まれてるの見た事ある。地味なドラストだけど万引き多いんだろうな+2
-0
-
916. 匿名 2022/08/24(水) 20:41:50
気にし過ぎな人もいるとは思うけど明らかにおかしな店員や警備員いるのも確かじゃん+18
-0
-
917. 匿名 2022/08/24(水) 20:44:48
全国展開のドラストだと1つの店舗で疑われると全店舗に情報流すの?
私系列のドラストだと必ず疑われるんだけど+6
-0
-
918. 匿名 2022/08/24(水) 20:50:42
そもそもコスメ選ぶ時長居する事多いし、疑われてもしゃーないなと思ってる。もし声かけられたらバッグの中身見せれば良いし。マークされても鈍感だからたぶん気付いてないだけかもw
店のカゴ邪魔だけど必ず持った方が良いか+7
-0
-
919. 匿名 2022/08/24(水) 20:53:16
>>917
店舗間である程度は情報は共有してると思うけど
全国でって訳でもないのかな。その都道府県内でとか+1
-0
-
920. 匿名 2022/08/24(水) 20:53:41
>>908
性悪女ってw
ここの人達、何か怖いんだもん
万引き犯に疑われたってイライラしてる人達だらけだけど被害妄想も入ってるよ、絶対+2
-13
-
921. 匿名 2022/08/24(水) 20:54:24
>>3
私も今疑われてる
なんて言えばいいのか分からないけど、広い土地に各お店が店舗構えてるから店内入口は別々だけど、駐車場は繋がってるやつ
そこのしまむらで子供連れて買い物してる時疑われた
スーツのおじさんがずっと付いてきてて、レジのオバサン達にジロジロ見られてた
それからその敷地内にあるスーパー、ドラスト、百均で明らかに疑われてる
たぶん店長会議で要注意人物として情報回されたんだと思う
万引きなんてしてないし、物壊したとかもないから疑われる意味ってイライラするよ
田舎だからお店少ないのに本当最悪+8
-1
-
922. 匿名 2022/08/24(水) 20:57:22
>>866
こんなのどうしたらいいの?
ずっと疑われたまま?+9
-0
-
923. 匿名 2022/08/24(水) 21:00:22
>>866
横だけど、顔認証に登録されると病院でも扱い変わるって本当?+4
-0
-
924. 匿名 2022/08/24(水) 21:04:17
皆さんに聞きたいんだけど、声掛けられたりかなり失礼な感じで見られたり話しかけられたりってなるとその店行かないようにすればいいと思うけど、田舎で店少ないし、まぁ見られてるなーぐらいだとそのまま利用し続ける?+6
-1
-
925. 匿名 2022/08/24(水) 21:05:23
>>1
昔書店で万引きに間違えられて、店に入るとBGM止まる、店員が張り付くという嫌がらせを受けました。
定期購入してた雑誌3冊あったのですが、店に行きたくなくて「万引きに間違えられてお店に行きたくないので解約します」と電話したらうちではそんな事してない、お客様の勘違いでは?と言われたので同僚連れて行って確認したら相変わらず私が入店するとBGM止まり奥から店員が出てきて付け回すのでレジに行って名前を言って「万引き犯と間違われて不快な思いをしているので定期購入解約します。今月号も買いませんとお伝えください」と言って去った。
後日書店から「お取り置きしておりますので」と携帯に電話が来たので「レジの方にもお伝えしたのですが、万引き犯に間違われて不愉快なので定期購入をキャンセルしたいとお話ししました」と言うと「うちではお客様にそんな事はしていません」と。
同僚に代わってもらい、BGM止まった事、立ち寄るレーンを挟むように店員が来てずっと監視されていたことを言ってもらうと「あー、あなたですか。常習ですよね」と。
私「私ではないです。常習が月3冊雑誌を定期購入しますか?」
店員「そういう人もいると思います。あなたのような」
私「マジで私じゃないんですけど」
店員「意識せず万引きしてるんですか?」
私「マジで私ではないんですけど」
店員「いや。あなたです」
断言されました。
私「生まれてこの方万引きしたことないのですが…」
店員「私はあなたが万引きした姿を見ました。追いかけて行ったけどすぐバスに乗られて…」
私「私バス使ってないのですが」
私「車通勤なので。いつもここの駐車場に停めてますが」
店員「え?」
沈黙。
店員「あなたとそっくりな方がいらっしゃるみたいですね」
私「勘違いですか?」
店員「みたいですね」
沈黙
私「みたいですね、じゃないですよね」
店員「そうですね。もう紛らわしいので解約していただいて結構です‼️」
店員「おそまつさまでした!失礼します!」
と電話ガチャ切りされました。
お粗末様?
謝りもせす。
クソすぎる。
結構前の話だけど本屋怖くて行けない。
全部ネットで買ってます+25
-0
-
926. 匿名 2022/08/24(水) 21:20:37
>>905
シンプルだけど正論+7
-2
-
927. 匿名 2022/08/24(水) 21:21:37
>>917
店入口に貼ってある警備会社のステッカー(赤とか紫&黃)がヒント。+2
-0
-
928. 匿名 2022/08/24(水) 21:43:59
>>1
私もある、家族も
転勤族で全国色々住んでるけど、ツルハグループは必ず疑われてた
たぶんどれかの店で疑われて情報回ってるんだと思う
今コスモスが多くある所に住んでて利用するけど、引越したその日に行ったら後付けられた
今も付けられたりジロジロ見られる
夫の家族(東北出身)が今回遊びに来て、義母は西日本殆ど来た事ないからってめちゃくちゃ楽しんでたの
聞いた事ない名前のお店は全部行きたい!って感じに
で、コスモス行ったら、店員にずっと付き纏われ、ジロジロコソコソ、何なのあのお店。本当腹が立つ。あまりにも腹が立つからすごくウロウロして何も買わずに出てきた。思い出しただけでも腹が立つってキレてたww
やっぱりコスモスってヤバいって再確認したよね+9
-0
-
929. 匿名 2022/08/24(水) 22:10:16
>>913
Gメン雇ってる店あるんだよ+6
-1
-
930. 匿名 2022/08/24(水) 22:57:30
>>6
声掛けられたりしたら行かないよね
でも何か見てくるなーぐらいだとそのまま利用してる人多くない?
私もそうだけど
腹立つし嫌だけどわざわざ遠くまで仕事終わりとかに行くのもなぁって+8
-0
-
931. 匿名 2022/08/24(水) 23:08:22
>>928
他の店舗に共有されるほどの疑わしき人って雰囲気や挙動不審だけで情報が回るの?
+1
-2
-
932. 匿名 2022/08/24(水) 23:08:58
最低賃金付近で働いてるであろう店の店員程疑ってくるね
接客態度も悪いし店潰れないかな+4
-0
-
933. 匿名 2022/08/24(水) 23:22:31
そもそも何もやましい事はないんだから、そんなにイライラしなくても堂々としとけば良いじゃん
この店員、私を疑ってる!ってジロジロ見るから余計に変な人認定されて怪しまれるんだよ+2
-2
-
934. 匿名 2022/08/24(水) 23:26:31
>>933
顔認証登録されて、他の店でも共有されてたら辛くない?
気にしないでいられないよ…+13
-1
-
935. 匿名 2022/08/24(水) 23:27:05
店員の取り忘れでブザーが鳴って、完全に犯人扱いされた。
こっちが何を言っても聞く耳持たずで警察呼ばれた。
解放された後も店からは謝罪も何もない。+11
-0
-
936. 匿名 2022/08/24(水) 23:31:32
>>934
そんなのよほどの事がないとされないでしょう+5
-4
-
937. 匿名 2022/08/24(水) 23:33:49
>>547
よくするんだけど萌え袖
すると落ち着くから無意識にしてる
だから疑われるのかな?+1
-0
-
938. 匿名 2022/08/24(水) 23:38:11
>>565
私も冷房苦手なのと、アレルギー体質で色々なもの(日光も)ダメで年中長袖にマスクなんですよね
今の時代マスク普通だし、長袖の人結構居るのに疑われて嫌だなと思います。+5
-0
-
939. 匿名 2022/08/25(木) 00:14:21
>>924
YES。都会だとしても徒歩圏内にあるドラストって限られてくるから、声掛けられたり余程嫌な思いしなければ利用し続ける+3
-0
-
940. 匿名 2022/08/25(木) 01:35:22
>>73
最近笑ってはいけないのDVD見てたら出てて、年齢調べたら91歳でまだご健在だった。+1
-0
-
941. 匿名 2022/08/25(木) 02:50:21
>>905
ゆっくり買い物させてくれよぉ+8
-1
-
942. 匿名 2022/08/25(木) 03:10:15
>>915
トモズから出たとき後ろにいた女の子が
ちょっと待ってと呼び止められていた。
てもその子、身綺麗にしてるし安物持ってないしで盗みするように見えなかった。
まさかの全身盗品 怖っ+0
-2
-
943. 匿名 2022/08/25(木) 07:31:43
>>934
万引きしてないなら登録なんてされるわけないでしょう+5
-6
-
944. 匿名 2022/08/25(木) 07:37:46
>>905
疑われてまで長居したくない
金使ってまで
私は速攻帰る+5
-1
-
945. 匿名 2022/08/25(木) 07:40:37
>>928
Googleにくちこみすればいいよ 感じ悪いって+8
-0
-
946. 匿名 2022/08/25(木) 07:43:24
>>905
Amazonやヨドバシ、楽天ならどんだけ長くみてても疑われないよ+2
-0
-
947. 匿名 2022/08/25(木) 07:45:17
>>901
私も疑われたことないけど、そんなこと考えたこともないから、疑われてても気がついてないのかも
店員が近くに来たら、なんか質問するちやんすだと思うし あれどこですか?とか+3
-1
-
948. 匿名 2022/08/25(木) 07:47:18
>>911
私が調べたら和歌山弁って…+2
-0
-
949. 匿名 2022/08/25(木) 07:59:56
私も、疑われた事多々あります。
カバンごそごそしてたのが悪かったのかなぁと…
当時、眼鏡を鞄の中に入れていてごそごそ探していたので…+5
-0
-
950. 匿名 2022/08/25(木) 08:03:43
>>925
本当であればなぜ訴えない?
せめて本社にクレーム入れて謝罪させるべき。
きちんと処罰されるべきだろ。+6
-1
-
951. 匿名 2022/08/25(木) 09:13:42
>>1
もうそのお店に近づかない方がお互いの為かも。
その一人の店員さんの思い込みで人生狂わされるとかゾッとする。引っ越し出来ないなら他で買い物とか絶対に近づかない方がいい
負けるが勝ち。+3
-0
-
952. 匿名 2022/08/25(木) 09:17:38
万引じゃないけど、小売店で働く人ってモラル低い人がたまにいるから危険。レジからお金盗むし同僚のカバンからお金あさるし。
そのお店が好きなら悔しいけど、もう行かない方が良さそう。ほんと嫌だよね。+16
-1
-
953. 匿名 2022/08/25(木) 09:17:50
>>1
その店員に抗議。スーパーに抗議。+5
-0
-
954. 匿名 2022/08/25(木) 10:06:48
>>636
ごめんあるのよこれ、実体験なんだわ
コンビニバイト時代に脇に雑誌挟んでるお客さんいて
私物なのか分からなくて『そちらお荷物ですか?袋にご一緒しましょうか』と聞いたら
『ごめん!レジ出すの忘れた!』って人、何人もいたのよ……だいたいおっさんだったわ+5
-0
-
955. 匿名 2022/08/25(木) 11:47:28
>>346
ありがとう
ガルで説教されて私が心狭いのかなと思ってました+6
-0
-
956. 匿名 2022/08/25(木) 19:34:13
>>950
地方の少し大きめな個人書店ですの本社はないです。
個人書店なのでこんな対応を取られたのだと思います。
通勤途中にある唯一の本屋さんでしたのでかなり利用してました。が、こんなことになって本当に悲しいです。
現在はネットで購入してますが、本を手に取って選ぶ楽しみがなくなり正直購買意欲も減りました。+8
-0
-
957. 匿名 2022/08/25(木) 20:25:52
>>956
そうなんだ、悔しいね。
オーナーだったのかな?
なんとかやり返したいね。+5
-0
-
958. 匿名 2022/08/26(金) 01:09:12
よく店員がついて来るので挙動不審に見えるのかとナーバスだったけど、自分だけじゃないようで(*_*;
皆さんのコメのような状況や、警備に対しての考えを店側に聞きたいけど、内情言える訳ないか(-ω-;)
クリーンだから堂々と買い物すればいい!
気にすんな!に落ち着きそう
万引き誤認したら謝罪丁寧でお願いしまーす+8
-0
-
959. 匿名 2022/08/26(金) 19:09:03
何処へ行っても不審者扱いされる人はもう登録されてるかも。+3
-2
-
960. 匿名 2022/08/26(金) 22:27:00
>>96
紀伊國屋スーパーのショッピングバッグを持ってるマダムは在郷ケンミンに多い。+1
-0
-
961. 匿名 2022/08/26(金) 22:30:50
1990年代の平成時代に石川県金沢市の「中島めんや」でカラフルな姫だるまを見てたら店員が、万引きするんでないかとガン見して怖かった!+1
-0
-
962. 匿名 2022/08/27(土) 10:04:16
>>961
買ってほしいの圧かもしれない👛+0
-1
-
963. 匿名 2022/08/28(日) 19:21:34
万引き疑うようならこっちから警察に電話しますっていう。レシートも捨てずに取っておく。それがダメならTwitterで拡散する。+2
-0
-
964. 匿名 2022/08/28(日) 20:56:39
噂のコスモスに行って来ました
案の定万引き監視フォーメーション発令されてましたね。さすがですコスモス!+6
-0
-
965. 匿名 2022/08/29(月) 02:19:52
>>963
そうだね!
警察立会いの下荷物確認しないと何されるか分かんないし
Twitterの拡散力今はヤバいからねー
フォロアーいない私は全く意味ないだろうけど(༎ຶ⌑༎ຶ)+2
-0
-
966. 匿名 2022/09/01(木) 17:22:14
万引きなんかしたことないけどドラッグストアに多分Gメンみたいなツリ目の婆に見られたことならある
自分だけじゃないけど
その婆の挙動のが明らか怪しい
万引きGメンが万引きした事件も何回か聞いたことある
まぁ普通の人はあまり万引きGメンなんて仕事しないよね
自分だけかな、テレビとかでGメンが張ってたり捕まえたりしてるの見るけど滑稽な仕事だなと見下してしまう
万引きなんかしないししたこともないのにGメンって嫌い
目つきも悪くて可哀想になる
+1
-0
-
967. 匿名 2022/09/01(木) 20:13:24
商品見ないで人をジトーっとした鋭い目つきのおばさんはたいていGメンだよね
やらない人に目つけてたり見る目ないなと思う
+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する