ガールズちゃんねる

「原作をあえて読まず脚本を書いた」…園子温監督『リアル鬼ごっこ』に批判の声

136コメント2015/07/12(日) 21:15

  • 1. 匿名 2015/07/11(土) 22:52:25 


    「原作読まずに映画撮っただって!?」園子温版『リアル鬼ごっこ』が大炎上! 一部では“逆に”期待の声も|おたぽる
    「原作読まずに映画撮っただって!?」園子温版『リアル鬼ごっこ』が大炎上! 一部では“逆に”期待の声も|おたぽるotapol.jp

    『デスノート』(集英社)や『進撃の巨人』(講談社)など、人気マンガの実写化に批判の声も上がる中、今度は小説の実写映画化に対して、批判が殺到している。炎上しているのは、本日11日に公開を迎える映画『リアル鬼ごっこ』だ。 原作は、2001年に刊行された山田悠介氏の小説『リアル鬼ごっこ』(幻冬舎)。“全国500万の「佐藤」姓を皆殺しにせよ!”という謳い文句で話題を呼び、奇抜な発想とスピーディな展開は若い世代を中心に大ヒット、200万部を超えるベストセラーとなった。2007年には、石田卓也、谷村美月、大東俊介といった若手俳優を集結させ、実写映画化。以降、何度も続編が制作され、『リアル鬼ごっこ5』までが


    「リアル鬼ごっこ」というタイトルそのものにインスパイアされ、原作をあえて読まず、前からやりたかったこと、企画が結実しなかった作品のプロットをいくつも導入し、一から脚本を書きました。<中略>この作品も“オリジナルストーリー”として3本目になります。

    この監督のコメントに対し、「原作無視とか論外!」「原作読んでないならタイトル変えろよ」「原作読んでないワロタ」など、世間からは批判が殺到した。また、「山田悠介が気の毒」「もはや原作ですらないのに、映画にクレジットされるのかわいそう」といった、原作者・山田悠介氏に同情する声も多い。

    +519

    -10

  • 2. 匿名 2015/07/11(土) 22:54:18 

    え???

    +349

    -6

  • 3. 匿名 2015/07/11(土) 22:54:47 

    「オリジナルストーリー」なら、タイトルもオリジナルでやればよかったのに…

    +893

    -4

  • 4. 匿名 2015/07/11(土) 22:54:54 

    原作読まないとか………なんで実写化しようとしたのか監督?
    オリジナルでやればいいのに

    +678

    -5

  • 5. 匿名 2015/07/11(土) 22:55:06 

    右角度の写真ばかりのアラサーの落ちぶれタレントを女子高生役にキャスティングしてるだけでおかしい。

    +643

    -8

  • 6. 匿名 2015/07/11(土) 22:55:34 

    トリンドル玲奈主演という時点で見る気ないわ

    +784

    -7

  • 7. 匿名 2015/07/11(土) 22:55:45 

    タイトル泥棒だな。

    園子温。

    +591

    -3

  • 8. 匿名 2015/07/11(土) 22:55:51 

    原作者にはいくら払うんだろうか?笑

    +365

    -2

  • 9. 匿名 2015/07/11(土) 22:55:53 

    なんかAVで似たようなの見た事ある気がする

    +170

    -12

  • 10. 匿名 2015/07/11(土) 22:55:57 

    最近の人が知らないだけで、昔からこういう監督だよ。
    PFFの作品「俺が園子温だ!」だもん。

    +229

    -6

  • 11. 匿名 2015/07/11(土) 22:56:02 

    原作者を蔑ろにしてるってことだよね

    +281

    -6

  • 12. 匿名 2015/07/11(土) 22:56:05 

    キャスト微妙

    +208

    -3

  • 13. 匿名 2015/07/11(土) 22:56:10 

    原作の見る影もなさそうだけど、それでもドラマのデスノートよりは面白そう

    +45

    -186

  • 14. 匿名 2015/07/11(土) 22:56:11 

    なら違うタイトルにしてオリジナル作れば良いのに。。

    勝てる気しなかったから詐欺ですか?笑
    まあ原作も私は好きじゃない

    +369

    -6

  • 15. 匿名 2015/07/11(土) 22:56:14 

    まずトリンドルと篠田麻里子が高校生役というのが無理がある

    +742

    -7

  • 16. 匿名 2015/07/11(土) 22:56:36 

    タイトルだけ使ってそれはない。詐欺と一緒では?

    +238

    -4

  • 17. 匿名 2015/07/11(土) 22:57:08 

    この監督あんま上手だと思わない…
    漫画のトーキョートライブ好きだから映画見てみたけど(゜д゜)ポカーン
    てなった…

    +255

    -13

  • 18. 匿名 2015/07/11(土) 22:57:22 

    原作者に失礼。この人才能あるのかもしれないけど、いちいち横暴すぎて好きじゃない。

    +281

    -9

  • 19. 匿名 2015/07/11(土) 22:57:28 

    何かしらタイトル変えなよ。

    原作も微妙だけど、あまりにも失礼すぎるわ。

    +195

    -3

  • 20. 匿名 2015/07/11(土) 22:57:31 

    アジアンホープガール

    +2

    -5

  • 21. 匿名 2015/07/11(土) 22:57:35 

    篠田麻里子(29歳)を女子高生役で起用するセンスはある意味凄い

    “29歳”篠田麻里子、制服姿に自虐「年甲斐もなく…」
    “29歳”篠田麻里子、制服姿に自虐「年甲斐もなく…」girlschannel.net

    “29歳”篠田麻里子、制服姿に自虐「年甲斐もなく…」 同作は、山田悠介氏の同名ベストセラー小説を園子温監督のオリジナル脚本で映画化。トリンドル玲奈(23)、篠田、真野恵里菜(24)がトリプルヒロインを務め、女子高生を標的として捕まったら命を落とす死のゲー...

    +435

    -6

  • 22. 匿名 2015/07/11(土) 22:57:48 

    原作者には了解取ったんだろうか

    +193

    -1

  • 23. 匿名 2015/07/11(土) 22:58:25 

    園子温て、渇き。の監督?

    +6

    -39

  • 24. 匿名 2015/07/11(土) 22:58:29 

    この映画、全然魅力を感じない!

    +168

    -4

  • 25. 匿名 2015/07/11(土) 22:58:43 

    トリンドルも無いけど
    篠田が無理すぎて。失笑

    +363

    -3

  • 26. 匿名 2015/07/11(土) 22:59:02 

    こいつと百田は同じにおいがする

    +178

    -16

  • 27. 匿名 2015/07/11(土) 22:59:24 

    今、永井豪との対談番組にでているけど、
    面白かったよ。
    とても、芸術肌の方。

    +18

    -35

  • 28. 匿名 2015/07/11(土) 22:59:26 

    このcm、わざと幼い子の声を使って怖く見せようとしてるんだろうけど全く怖くない。

    +194

    -6

  • 29. 匿名 2015/07/11(土) 22:59:26 

    「JK鬼ごっこ」とかにしたら?
    ますます駄作臭がするけどw

    +311

    -1

  • 30. 匿名 2015/07/11(土) 22:59:32 

    原作も面白くないけどね

    +61

    -10

  • 31. 匿名 2015/07/11(土) 22:59:53 

    園子温って変わった(というか、青臭いというか)映画ばっかり撮るから
    若い人だと勝手に思ってたら53歳のおじさんでびっくりした

    +247

    -4

  • 32. 匿名 2015/07/11(土) 23:00:09 

    原作は確かにつまらなく読む価値ないが、
    脚本書く人が読まないのはあまりに失礼。

    +245

    -11

  • 33. 匿名 2015/07/11(土) 23:02:18 

    この人って後先考えない人って感じがする
    前もキムタクの悪口言って後からそんなつもりなかった、ごめんなさいみたいな。
    今回の発言も後から言い訳するよきっと

    +259

    -6

  • 34. 匿名 2015/07/11(土) 23:02:37 

    原作無視したキャストや悪改変してる映画やドラマあふれてるから別に驚かないわw

    +14

    -6

  • 35. 匿名 2015/07/11(土) 23:02:39 

    これは園子温なりのブラックジョークみたいな企画だよw

    原作の初版期のもの読んだことあって、
    園子温の性格をなんとなく知ってるひとだとなんとなくわかるところ。

    +17

    -57

  • 36. 匿名 2015/07/11(土) 23:03:17 

    それはタイトルと登場人物名を借りた盗作では・・・

    +130

    -3

  • 37. 匿名 2015/07/11(土) 23:03:29 

    ※この映画は山田悠介氏の小説「リアル鬼ごっこ」とは何の関係もございません

    っていう注意書きが必要

    +369

    -0

  • 38. 匿名 2015/07/11(土) 23:03:31 

    キャスティングは製作からの決定だったって話だね。

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2015/07/11(土) 23:04:22 

    ビックマウスチキンハートおじさん

    +157

    -5

  • 40. 匿名 2015/07/11(土) 23:04:50 

    「リアル鬼ごっこ」といえば、↓のコピペのせいで「文章力が壊滅的」という印象しかない

    山田流秘奥義~仏壇返し
    「ましてや数分間で全てを思い出す事は全く不可能だった。翼は思い出す。」
    山田流秘奥義~涅槃
    「しかし、翼の心境が大きく変化したのは彷徨い続けてから、その直後であった。」
    山田流奥義~日英日翻訳風
    「そして、翼はこれが一番の衝撃を受けた。これは、それ程まではっきりと見えなかったが、腰の辺りに何か拳銃の様な武器がチラッと確認できた。」
    山田流奥義~その意見に異議無し
    「王様はその意見について顔を見ながら『この意見はよいと思わぬか?』と意見を尋ねた。 」
    山田流秘奥義~別れ際の幻想
    「翼はリュックを片手に後ろを振り返り、それでも堂々とした歩き方で振り返る事もせず、皆に別れを告げた。」
    山田流秘奥義~世界を支配するもの
    「翼は辺りをキョロキョロさせながら」
    山田流秘奥義~変態おやじ登場
    「それはよく、変態おやじが電車で痴漢をした時に、された女性が鳴らす警報機によく似ていた。」
    山田流秘奥義~中年おやじ登場
    「中年のおやじが風呂に入ってからの第一声に、その意味は全く別だがそれに似ていた。」
    山田流秘奥義~遊園地召喚
    「遠く離れると横浜の巨大な遊園地ができた」
    山田流秘奥義~ラララライ体操
    「ランニング状態で足を止めた」
    山田流秘奥義~空間移動
    「二人が向かった先は地元でも有名なスーパーに足を踏み入れた」

    +180

    -11

  • 41. 匿名 2015/07/11(土) 23:05:04 

    トリンドルと篠田…。
    駄作臭がぷんぷん。
    誰が見たいんだろう。

    +156

    -2

  • 42. 匿名 2015/07/11(土) 23:06:11 

    女子高生役なのに全員20代(一人はアラサー)って、どういうキャスティングなんだ?

    +308

    -2

  • 43. 匿名 2015/07/11(土) 23:06:45 

    CM見てバトルロワイヤルそのまんまって感じがした

    +143

    -2

  • 44. 匿名 2015/07/11(土) 23:07:06 

    こういうのを、他人の褌で相撲をとるっていうんじゃないか

    +106

    -6

  • 45. 匿名 2015/07/11(土) 23:08:10 

    この監督をいつも甲子園と読んでしまう

    +169

    -2

  • 46. 匿名 2015/07/11(土) 23:10:19 

    リアル鬼ごっこって、作者が自費出版で出した本なんだよね。
    確かに文章とかは未熟なとこはあるけど、当時素人だったってことを考慮すれば、主人公と親友や妹との話なんかはよく考えて作ってるなあと思うよ‼︎
    例えこの発言がブラックジョークであっても、タイトルは拝借させてもらってるのに作者に対して失礼なうえ不快なことには変わりない。
    いい大人が何言ってんだって思うよ。

    +186

    -11

  • 47. 匿名 2015/07/11(土) 23:10:22 

    トリンドルに篠田だよ
    話題作りしなきゃ注目されないよね

    +71

    -3

  • 48. 匿名 2015/07/11(土) 23:12:11 

    原作ほんと文章へたくそだし良いんじゃない

    +50

    -13

  • 49. 匿名 2015/07/11(土) 23:13:00 

    予告で見た限りでだけど、トリンドル玲奈の演技が下手くそすぎる…走るシーンはペタペタ走る感じだし、恐怖顔は可愛さを残そうとしている顔だし…この人いつの間にか女優に転向したけど失敗じゃない?
    「原作をあえて読まず脚本を書いた」…園子温監督『リアル鬼ごっこ』に批判の声

    +323

    -7

  • 50. 匿名 2015/07/11(土) 23:15:59 

    >33
    中居くんの番組ですよね?私も見てました
    冷静に話してはいましたが目がいつもと違ってすごく恐かった
    監督も明らかに「ヤバい」って顔してましたよね

    +56

    -3

  • 51. 匿名 2015/07/11(土) 23:17:32 

    42
    このトリンドルすっごいブスww

    +96

    -0

  • 52. 匿名 2015/07/11(土) 23:19:23 

    つまりキャスティングありきの企画映画だったってことでしょ

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2015/07/11(土) 23:20:45 

    この監督、結婚してからいい作品とれなくなった。

    +25

    -2

  • 54. 匿名 2015/07/11(土) 23:21:39 

    原作無視って…さすがっ!ソンシオンさん。
    この人、トリンドル玲奈を女優として最高って褒めてたよね。それ聞いて「はぁ?」って思ったのは私だけかな。

    +91

    -2

  • 55. 匿名 2015/07/11(土) 23:21:44 

    45さん、分かる分かる!
    甲子園だよね!

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2015/07/11(土) 23:23:10 

    CM見たけどコメディにしか見えない。

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2015/07/11(土) 23:26:55 

    40
    どれも面白いけど、ラララライ体操笑ったわ

    「ランニング状態で足を止めた」

    ラララライ♫

    +62

    -2

  • 58. 匿名 2015/07/11(土) 23:27:10 

    この映画の前に園子温って
    映画自体はつまらない
    そのくせ日本=エログロナンセンスってイメージをただ世界に拡散してるだけの
    クズ監督ってイメージしか無い
    「原作をあえて読まず脚本を書いた」…園子温監督『リアル鬼ごっこ』に批判の声

    +99

    -11

  • 59. 匿名 2015/07/11(土) 23:28:35 

    こんなしょうもない映画だけど
    撮ったのが園子温ってだけで無条件に大絶賛の不思議な国の日本(笑)

    何でなのかな・・・

    +79

    -6

  • 60. 匿名 2015/07/11(土) 23:28:47 

    こんな駄作みたいなやつの監督引き受けたんだ。
    愛のむきだしも冷たい熱帯魚も好きだけどこれは観る気しない。

    +22

    -3

  • 61. 匿名 2015/07/11(土) 23:29:44 

    園って日本人なの?

    +92

    -3

  • 62. 匿名 2015/07/11(土) 23:30:14 

    原作の知名度を利用しただけ。

    +28

    -2

  • 63. 匿名 2015/07/11(土) 23:34:33 

    トリンドルの走り方が酷かった。

    +55

    -0

  • 64. 匿名 2015/07/11(土) 23:37:17 

    読むのめんどくさかったとか?

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2015/07/11(土) 23:38:44 

    この映画CMで知った時、絶対男の監督だと思った…。逃げる制服の女の子に興奮している自己満足映画!嫌悪感しか感じない。

    +88

    -1

  • 66. 匿名 2015/07/11(土) 23:39:41 

    キャストがアラサーなのに女子高生って…
    そこがまずおかしいよw

    +55

    -1

  • 67. 匿名 2015/07/11(土) 23:43:47 

    え?もう映画やったじゃん

    あれけっこうよかったから
    もうやめてほしい

    誰が篠田とトリンドルの演技見たいんだよ

    +61

    -2

  • 68. 匿名 2015/07/11(土) 23:45:46 

    この監督って才能あるの?
    根拠のない自信を持ってるのは感じるけど

    +49

    -2

  • 69. 匿名 2015/07/11(土) 23:48:38 

    ギャグ映画ですよね

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2015/07/11(土) 23:49:33 

    B級映画として
    午後のロードショーに出そう

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2015/07/11(土) 23:53:01 

    園子温とか河瀬直美とか、最近テレビで良く見る映画監督が好きじゃない。
    感じ悪いっていうか、偉そうというか。
    そもそも映画監督なんだから、バラエティとかあんまり出る必要ないと思うんだよ。

    +93

    -3

  • 72. 匿名 2015/07/11(土) 23:56:21 

    山田悠介って小説家界の秋元康(作詞家としての)って感じ
    モチーフだけ斬新で中身なし

    +61

    -4

  • 73. 匿名 2015/07/11(土) 23:59:06 

    原作無視は酷いけど、山田悠介の書く文もかなり酷かった記憶が…

    +65

    -2

  • 74. 匿名 2015/07/12(日) 00:00:43 

    色々言い訳してるけど結局はネットか何かで原作のタイトルや設定を見て「これパクって似たような話つくりたいなーでもパクりって言われると面倒だからなー」みたいな気持ちで建前上はリアル鬼ごっこが原作の話にしたんでしょ?
    で、オリジナル展開入れて成功したら自分の手柄・失敗したら原作のせいにしたいんでしょ?

    原作はお前らクリエイター気取りのアホどものためにあるんじゃないよ。原作への愛が感じられない映像化作品ほど存在する意味の無いものはないよ。

    +34

    -4

  • 75. 匿名 2015/07/12(日) 00:11:30 

    量産型になったよね
    新宿スワン観たけどやる気あるのかなとちょっと思った(笑)

    +43

    -1

  • 76. 匿名 2015/07/12(日) 00:14:09 

    原作読まずにタイトルをパクっただけなら実写とは言わないでしょうよ。

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2015/07/12(日) 00:15:59 

    原作者が許可してるんだよね?自分で納得して収入になるからOKしたんだと思うよ。ちゃんと契約にそって作ってるんだろうから、この人を責めるのは可哀想。どうしてもこういう作品を作って欲しくないと思うなら原作者にお願いするのが筋だと思うよ。

    +15

    -7

  • 78. 匿名 2015/07/12(日) 00:16:02 

    原作無視って
    アンナを訴えたオッサン思い出した。

    +49

    -0

  • 79. 匿名 2015/07/12(日) 00:18:25 

    31の写真ビッグダディかと思ったわ。

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2015/07/12(日) 00:19:38 

    園子温
    いろいろ人格的には問題あるけど

    愛のむきだし
    冷たい熱帯魚

    は本当に名作だから見てみて٩(๑❛ᴗ❛๑)۶!

    +8

    -29

  • 81. 匿名 2015/07/12(日) 00:23:57 

    はいクソ映画決定。お蔵に閉まってください。

    +31

    -2

  • 82. 匿名 2015/07/12(日) 00:25:20 

    とりあえず、この人下ネタ好きだよね。
    水野美紀さんプロペラ犬観たけど何にか脚本家さんいて
    下ネタの話はこの人が書いたって言ってたし、
    時効警察もお色気シーンがあったけど、この人だった。
    時効警察に関しては今までほのぼのしてたのにこの人の
    おかげて雰囲気壊れたww

    +48

    -1

  • 83. 匿名 2015/07/12(日) 00:29:16 

    58
    画像気持ち悪い……
    貼らないでよ。

    +128

    -1

  • 84. 匿名 2015/07/12(日) 00:29:51 

    そもそもこの人日本人なの?

    +46

    -4

  • 85. 匿名 2015/07/12(日) 00:37:22 

    満島ひかりさんに偉そうに暴言吐いて演技指導してたけど、こんなおっさんに言われるなんて可哀想すぎる。

    +84

    -3

  • 86. 匿名 2015/07/12(日) 00:40:06 

    それ実写化って言わなくない?
    実写化してる奴こういう奴がいっぱいいそう
    下手なもん作るなら最初からオリジナルで作れ

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2015/07/12(日) 00:47:22 

    園子温の悪い冗談
    というか、この監督はこういう人だよね。
    やりたい事が多すぎて収集つかなくて、頭の中がとっ散らかってる。

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2015/07/12(日) 00:50:51 

    この人反日って聞いて
    嫌いになった

    +36

    -8

  • 89. 匿名 2015/07/12(日) 00:51:25 

    山田の原作微妙だから、まあいいんじゃないと思わなくもない
    タイトルが全てって感じだったし
    原作ファンが怒ってるの?
    黙ってりゃいいのにね

    +17

    -14

  • 90. 匿名 2015/07/12(日) 01:18:19 

    リアル鬼ごっこって何度も映画化されるほど面白いか?
    話題になってた時に読んだけど現代日本を舞台にした話だと思ってたら、急に王様が出てきたりしてなんだこりゃ?だったんだよな。読んだ後無駄な時間を過ごしたと思った。幻冬舎のステマで売れた小説。

    +70

    -2

  • 91. 匿名 2015/07/12(日) 01:25:54 

    B級映画のS級監督だなっておもったけどな 冷たい熱帯魚をみたときは
    ロブ・ゾンビ的な・・・
    冷たい熱帯魚って宇宙エンディングじゃなかったっけwww(適当)

    +10

    -4

  • 92. 匿名 2015/07/12(日) 01:28:08 

    山田さんの本って、小説というより脚本っていう感じがする。
    文章力とか深みとかはあまりないけど、映像化したら映えそうだなって思ってた。

    ……のに、このありさま。笑

    CM見てめっっっちゃくちゃつまらなそうって思った。で、検索してみたら案の定評価低すぎて笑った。

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2015/07/12(日) 01:36:45 

    まあ トリンドル大先生だからな














    +10

    -2

  • 94. 匿名 2015/07/12(日) 01:59:20 

    今日(レイト)見てきました!JKのスカートがすごく短い上に白パンツがチラチラ見えるのが気になりました(笑)
    てか、あんなパンツはかないし、、

    あと工藤工のブーメランパンツに失笑してしまった~

    観客数10名いないくらいでした(笑)

    +48

    -0

  • 95. 匿名 2015/07/12(日) 02:31:49 

    で何人なの このひと
    タイトル泥棒って..某国みたい

    +31

    -4

  • 96. 匿名 2015/07/12(日) 02:40:45 

    パート1、地上波で放送してる
    大阪

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2015/07/12(日) 03:24:16 

    原作も読まないなら、インスパイアされたとかオマージュ、っていう形で発表した方がいいよね。タイトルも全く同じにするのではなく、ちょっともじるとか変化をつけるべき。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2015/07/12(日) 03:33:25 

    原作読まないとかマジでない
    山田さんの作品は、文章的にはお子様向けというか素人臭い感じがするけど、国語力の乏しい私は逆にそれが読みやすい。
    きれいにまとまった文章でも小難しいのは、読めるけどあまり理解できない。
    簡単に読める山田さんの本はすごく好き。私に合ってる。ちなみに誉めてる

    +23

    -12

  • 99. 匿名 2015/07/12(日) 04:57:00 

    みんな!エスパーだよ!だけは好きだったよ
    (原作漫画への愛は感じたよ、これは)

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2015/07/12(日) 06:02:27 

    こんな俺様が、映画監督なんだ?
    AV監督してりゃあ良かったんじゃないの?

    +35

    -1

  • 101. 匿名 2015/07/12(日) 06:50:58 

    この監督って昔からおもんなかったイメージ。
    山田悠介かわいそう。
    でも、山田さんって竜頭蛇尾過ぎるし、中高生にしか受けないのもよくわかる。

    +25

    -3

  • 102. 匿名 2015/07/12(日) 07:09:57 

    トリンドルの恐怖の演技が、全然 伝わってこない。CM見て、こりゃアカンな。と中学生の息子も言っていた。
    CMの数秒で、観たい‼︎と思えない映画は、全部観ても結局面白くないハズ。

    +31

    -1

  • 103. 匿名 2015/07/12(日) 07:59:31 

    爆乳のグラビアあがりの棒読み女を使って、そのまま嫁にしちゃったとこまではまぁいいとしても、
    結婚後その嫁を普通に脱がせて際どいカラミシーンさせる神経が凡人には理解出来ない


    園監督映画好きなんですと言ってる俺(私)イケてるだろうって思ってる人が好きそうな映画撮るよね

    芸術的なエログロとか言うけど、ただ下品でお寒い映画としか思えない

    +56

    -1

  • 104. 匿名 2015/07/12(日) 08:05:12 

    えー。これどうなん?

    だって、有名原作の名前使ってんのに「前からやりたかった事、企画段階で通らなかったプロットを使って一から作り直しました」って…

    つまり、自分の企画が通らなかったから他人の原作を利用したと言う事?

    映画監督なのに恥ずかしくないのかな。

    この人の作品は奇抜そうでいて中身がない作品ばかりだから興味ないけど、ここまで来たらもうオワコン。

    +29

    -1

  • 105. 匿名 2015/07/12(日) 08:10:09 

    このCMよく見かけるけど、原作らしさがないよね。
    過去にリアル鬼ごっこって映画化二回くらいされてるわけだし、ここにきてってかんじ...。
    しかも私この監督の作品調べたけど一つも知らないw

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2015/07/12(日) 08:12:26 

    山田悠介の本なんか読む気にならないんでしょう。
    違うんなら見よう!って人多いんじゃない。私はそう。
    山田悠介の世界になんか触れたくもない。

    +10

    -17

  • 107. 匿名 2015/07/12(日) 08:13:35 

    映画作りも色々あると思うけど、これはダメだな。

    自分の作りたいものとスポンサーサイドや映画会社の作りたい物が違かったとしても、このやり方はダメだって。

    自分の作りたいものを作るには、相当な努力してポジションを勝ち取らなきゃいけないんだから。

    この人の映画は大して面白くないからなあ。学生が作った自己満足の自主映画みたいなんだもの。


    +10

    -1

  • 108. 匿名 2015/07/12(日) 08:31:16 

    CMで殺されそうになって走ってるシーン

    もも神(ロンブーの淳の変な走り方の名称)みたいで
    ワロタ
    あれでは必死さが伝わっわてこない

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2015/07/12(日) 08:33:51 

    この監督は、ほんとうに撮りたい作品と金儲け作品、そしてストレス発散おバカ作品と分けていると思う。

    ほんとうに撮りたい作品には、でんでん、ハセヒロ、奥さんが出てる(ヒミズ、地獄でなぜ悪い、ラブ&ピース)

    金儲け作品は、新宿スワンや、トーキョートライブ

    おバカ作品が、リアル鬼ごっこ、みんなエスパーだよ

    今回も、ラブ&ピースは本命で撮りたい作品、新宿スワンはその資金作り、ストレス発散でこの作品なのかなー、とか思ってます 笑

    真面目に撮った作品は、おもしろい

    +15

    -7

  • 110. 匿名 2015/07/12(日) 08:42:53 

    映画制作って金かかるのに自分のテンションでクオリティー分けちゃダメだろww

    そんな区別するなら映画監督なんて辞めた方がいい。

    しかもそれを客が金を払って観るんだから。

    まあ、私は観ないけど。

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2015/07/12(日) 08:48:46 

    愛のむきだし

    冷たい熱帯魚

    この作品のどこがいいのか説明してくれる人いませんか?

    冷たい熱帯魚なんて、神楽坂よしえがでんでんに一番最初にレイプされるシーン、

    おさわりからちょっと嫌がったらビンタを何回かされてそのまま大人しくなってレイプされた、って記憶なんだけど、

    普通、ビンタされたからって大人しくなる?
    めちゃくちゃ抵抗しない?

    なんか、女性に全く共感持てなくて。

    風呂場で解体シーンもゲラゲラ笑いながら解体して、血糊も絵の具にしか見えなかったなぁ。

    愛のむきだしは、最後には大量殺人して血糊ドバーで、やっぱり絵の具にしか見えなかった。

    この監督が評価高いけど本当に理解できないので好きな方教えて下さい。

    +51

    -8

  • 112. 匿名 2015/07/12(日) 09:02:44 

    高校生役が20代って?

    10代のかわいい若手は沢山いるのに
    なぜ20過ぎた落ち目のおばさん達が高校生役?

    コスプレにしかみえない(笑)

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2015/07/12(日) 09:07:13 

    原作に読むほどの価値がないならいいんじゃない

    +6

    -6

  • 114. 匿名 2015/07/12(日) 09:27:28 

    なんかのテレビでトリンドル玲奈を褒めまくってたけど、CM観ただけで演技下手なの丸わかりなんですが…。それに爆破シーンもショボい。なんであんな辺鄙な映画作ったかね。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2015/07/12(日) 09:37:01 

    真野ちゃんはハロプロ時代から好きよ!何かトリンドルと篠田の方が下手で目立ってるけどさ。
    「原作をあえて読まず脚本を書いた」…園子温監督『リアル鬼ごっこ』に批判の声

    +23

    -2

  • 116. 匿名 2015/07/12(日) 09:55:46 

    原作は山田悠介でしょ
    あんなの活字だけの漫画
    くだらなさすぎて読むの無駄

    +8

    -5

  • 117. 匿名 2015/07/12(日) 10:12:55 

    山田悠介的には大丈夫なの?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2015/07/12(日) 10:28:24 

    111
    You tubeに親切な解説いっぱいあるよ。
    女性が無理して理解する必要ないと思うけどな。

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2015/07/12(日) 10:42:02 

    新宿スワンにもまのえりな出てた
    使う女優には必ず手を出すのがモットーの色キチ屑親父だからああ、喰われてるなって思った。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2015/07/12(日) 11:59:25 

    JKが殺されていく映画を撮りたかった

    バトルロワイアル等の既存の映画に酷似してると企画通らず

    似たような設定の小説の映画化ならいいのではないか

    リアル鬼ごっこがそれに近いから、それにしよう

    読んでみたら文章があまりにひどく、読むに耐えられず

    あれを読んだと思われるのは嫌だから、着想や設定だけ頂いたと宣言
    …って感じかな、と想像。

    +11

    -4

  • 121. 匿名 2015/07/12(日) 12:16:14 

    CM流れてたけどトリンドルの演技がヤバすぎて笑えた

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2015/07/12(日) 12:43:36 

    この人昔、日本にはいい役者たくさんいるのに、人気のあるアイドルとかばかり使うから、役者を目指してる若者たちのやる気がなくなるのは当然で、もっとそういう実力ある役者使うべきみたいなこと言ってたけど、結局ゴリ押しのトリンドルとか使ってる

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2015/07/12(日) 12:59:35 

    この人しょっちゅうテレビで取り上げられてるのが不思議。
    バックがすごいんだろうな…

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2015/07/12(日) 13:24:30 

    園子温ってナンセンスでひねくれ者だからこそ、ミニシアター系でちょうど良かったのに、最近は迷走気味だよな。
    新宿スワンも鈴木おさむと組んで全国ロードショーって…。
    最新作もトリンドル潰しに見えるし。
    色んな仕事を詰め込み過ぎだから、少し休養取って原点に立ち返って欲しいわ。
    「原作をあえて読まず脚本を書いた」…園子温監督『リアル鬼ごっこ』に批判の声

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2015/07/12(日) 13:50:36 

    映画館で予告見たけど、全く怖くなさそうだった。トリンドルの悲鳴の演技が下手すぎて驚いた。なんで起用したんだろう?

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2015/07/12(日) 14:51:12 

    園子温って何人なの?純日本人なの?

    +18

    -1

  • 127. 匿名 2015/07/12(日) 14:53:47 

    原作と関係ないの!
    原作をベースに女子高生をターゲットに変更したのかと思ってた
    なんだそれ
    この監督って変わってるんだよね
    原作無視なのに原作者の名前は載せてるの?なんだそりゃ

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2015/07/12(日) 16:08:27 

    ここまで言われて怒らないから、
    山田の本はよく映画化されるのかなあ
    普通怒るよね?

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2015/07/12(日) 16:13:29 

    女子高生がふてぶてしいってどこから目線だよ
    一つのカテゴリでまとめてふてぶてしいとか酷くないか?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2015/07/12(日) 17:30:38 

    園子温ってすごい過大評価されてるよねw
    地獄でなぜ悪いって映画なんて糞つまんなかったわw

    +22

    -2

  • 131. 匿名 2015/07/12(日) 18:07:11 

    スクリーンショットを数枚見てうんざりした。女は薄っぺらく扇情的な
    性商品として扱って、血ドバー。こんなんがのさばる世の中が嫌だ。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2015/07/12(日) 18:46:12 

    トリンドルのあの顔と走り方!! ある意味サスペンス

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2015/07/12(日) 19:11:58 

    こんなに面白くなさそうな映画ないわ 笑
    見る気が全く起こりません

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2015/07/12(日) 20:48:44 

    園子温好きです。
    まあ原作者に失礼かな?とは思うけど、原作は面白くないから個人的には園子温版に期待。
    cmみたとき園子温て知らなかったんだけど、B級映画の匂いがプンプンして、うわーおもしろくなさそーっって思ってテンション上がった。笑

    +4

    -4

  • 135. 匿名 2015/07/12(日) 20:56:03 

    111さん
    考えるな、感じろです

    感性はそれぞれだからわからなくてもいいと思うし、押し付けもしないけど、こっちがそう思ってるのに園子温好きって言ってる自分かっこいいとか思ってそうとか、そういうのやめてほしいわ。そういう風に言われると、こっちだってわからない奴の感性どんだけ乏しいねんって言いたくなる。自分は好きじゃない、自分は好き、でいいと思う。

    +5

    -5

  • 136. 匿名 2015/07/12(日) 21:15:50 

    もはやタイトルのインパクトとネタをパクった偽物…
    しかもキャスト見る目もなさそう…
    何でこんな人にそんな映画作るお金集まるのか謎過ぎ。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。