ガールズちゃんねる

敬老の日プレゼント

59コメント2022/09/08(木) 22:08

  • 1. 匿名 2022/08/22(月) 16:40:25 

    悩みます!
    ずっとお菓子をプレゼントしていましたが、健康上の理由で難しいので前回はドライフラワーをプレゼントしました。
    会いに行くたびに嬉しそうに自慢してくれます。

    今回どうしよう。
    皆さん何を選びましたか?そもそもプレゼントしますか?

    +12

    -6

  • 2. 匿名 2022/08/22(月) 16:41:10 

    棺桶

    +7

    -28

  • 3. 匿名 2022/08/22(月) 16:41:27 

    しないしたことない

    +7

    -7

  • 4. 匿名 2022/08/22(月) 16:41:28 

    葬儀代

    +4

    -22

  • 5. 匿名 2022/08/22(月) 16:41:33 

    一度もプレゼントした事がない。

    主は優しいね。なんでも嬉しいと思うよ。
    物じゃなく食事など会えるだけでも嬉しいんじゃないかな。

    +40

    -3

  • 6. 匿名 2022/08/22(月) 16:41:40 

    旅行券

    +1

    -5

  • 7. 匿名 2022/08/22(月) 16:41:50 

    無難にお菓子かな

    +0

    -14

  • 8. 匿名 2022/08/22(月) 16:41:50 

    祖父祖母は既に他界してる

    +2

    -12

  • 9. 匿名 2022/08/22(月) 16:42:35 

    手拭い
    敬老の日プレゼント

    +70

    -3

  • 10. 匿名 2022/08/22(月) 16:42:43 

    みんな冷た...

    +25

    -5

  • 11. 匿名 2022/08/22(月) 16:43:01 

    子供が折った折り紙あげたら喜んでた!
    ハートとうさぎ

    +7

    -4

  • 12. 匿名 2022/08/22(月) 16:43:12 

    祖母に敬老の日のプレゼントあげると、失礼ね!まだ年寄りじゃないわよ!って怒るんだけど、もうプレゼントも何もなしでノータッチのほうがいい?
    ちなみに83歳

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/22(月) 16:43:20 

    カーディガンとか着るものを贈ります

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2022/08/22(月) 16:43:31 

    マッサージ機とか健康グッズ良いと思う

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2022/08/22(月) 16:43:43 

    ちょっと高級感のある店のテイクアウト弁当

    +4

    -3

  • 16. 匿名 2022/08/22(月) 16:43:49 

    祖父母に「もう欲しいものは持ってるからいらない」って言われた
    主さんとこは健康上のことがあるかもしれないけど、うちは一緒に食事に行ってます

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/22(月) 16:44:13 

    フリーズドライの味噌汁やスープ、雑炊の素が喜ばれたよ(あと、ダシとか)
    賞味期限も長くて、食事に気軽に汁物を足したり具合が悪い時に簡単に食べられてよかったって言ってた

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2022/08/22(月) 16:44:13 

    >>10
    ガルちゃんのヘビーユーザーはアラフォーだから、じいちゃんばあちゃん生きてる人少ないんじゃない?

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/22(月) 16:44:20 

    >>1
    お花が好きならプリザーブドフラワーとかどう?
    保存状態にもよるけど1〜2年楽しめるよ

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2022/08/22(月) 16:44:27 

    華やかなスカーフを贈ったことがある
    あと写真立て(ひ孫の写真を入れる為)
    最近足を悪くしたから、オシャレな杖を贈ろうかと思ってる

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/22(月) 16:45:22 

    すっかり忘れてたのに思い出させないでほしかったわ。

    +0

    -4

  • 22. 匿名 2022/08/22(月) 16:45:34 

    ばーちゃん編み物好きだから毎年毛糸20個くらいあげてる
    今年は新しい編み図の本も一緒に購入済みです

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/22(月) 16:46:01 

    >>1
    玉露などの、ちょっといいお茶をあげてる。

    毎年プレゼントしてるからネタ切れ気味だったけど、お茶は毎日飲むから喜んでくれる。

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/22(月) 16:47:28 

    母の日父の日それぞれの誕生日敬老の日
    全部プレゼントしてる人ってどのくらいいるんだろう?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/22(月) 16:47:42 

    何あげてもケチつけられる

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/22(月) 16:47:51 

    プレゼントも嬉しいけど〇〇ちゃんが遊びに来てくれるだけで十分嬉しいよ。
    亡くなってから気付いた。遊びに行けば必ずそこに居て迎えてくれることは全然当たり前じゃなくてものすごい尊いことなんだって。
    もっと会いに行けばよかった

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/22(月) 16:48:44 

    >>17
    茅乃舎のこれ美味しいよね
    高いけど、にゅうめんとかのも喜んで食べてた
    インスタントラーメンは苦手だけどここのは食べられるって

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/22(月) 16:50:20 

    >>2
    最低。面白くないし。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/22(月) 16:50:24 

    自分の祖父母ならしようかなと思うけど(他界してる)
    なんで義両親にせなあかんのか意味わからん
    孫ら(私たちの子供)が大きくなったらやってもろたらいいやんな?
    まだ未就学児なんですけど
    しかもなんで祝日なん?

    +1

    -9

  • 30. 匿名 2022/08/22(月) 16:51:29 

    >>1
    抱き枕
    変な話敬老ともなればスキンシップもなくなる
    エロい話じゃなく抱き枕は抱いて寝ると幸せホルモンもでるしいいよ
    そんな話はしないで抱き枕をプレゼント
    またはマイマクラを一緒に作りに行く

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2022/08/22(月) 16:51:43 

    >>23
    お茶うちも喜んでた
    90過ぎてからはティーバッグのタイプが便利らしくてそちらに切り替えた

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/22(月) 16:52:33 

    >>1
    健康に良いレシピとかタキミカ体操の本とか。年齢によるけどハルメクの定期購読とか。

    +0

    -4

  • 33. 匿名 2022/08/22(月) 16:53:03 

    >>18
    まずいよね。
    プレゼントする側の立場の方が終わりが近付いて来ていて、受け取る側になるかも知れない日の方が近付いて来ているw

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2022/08/22(月) 16:53:03 

    >>12
    やらなきゃやらないで冷たい孫(家族)ね!って怒らない?

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/22(月) 16:53:33 

    現金

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/22(月) 16:53:53 

    しようと思ったことがない
    父の日母の日も

    +0

    -7

  • 37. 匿名 2022/08/22(月) 16:54:23 

    >>29
    義理両親にはお子様からのプレゼントでよいのでは。似顔絵とかお手紙を保育園で作るはず

    +1

    -4

  • 38. 匿名 2022/08/22(月) 16:54:58 

    >>33
    孫がいるガル民も結構いるよね

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/22(月) 16:56:32 

    けっこうさきだね
    9/19か

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/22(月) 16:56:47 

    電気ヒーター
    石油ストーブを使っていて
    火事の心配や給油も手間も無くなるので
    いいかなと思って

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/22(月) 16:59:10 

    今までは

    福寿園のお茶や、真空パックの鰤の切り身(常温で3ヶ月持つ)
    あと、お手紙

    お菓子や漬け物は迷惑だから送らない(甘い、硬い塩分気にしてる)

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/22(月) 17:02:45 

    >>17
    うちのばーちゃん、他社製品だけどフリーズドライの煮麺が好き。

    味ってどうなんだろう…って思ってたけど本人には大ウケ。手軽で美味しいってよろこんでたから定期的に贈ってる。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/22(月) 17:02:56 

    >>12
    確かにおばあちゃんはまだ年寄りじゃないけどさ、敬老の日は私がおばあちゃんに孝行出来るせっかくのチャンスデーだから、とりあえず笑って受け取って笑
    みたいに言うのはどうかな

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/22(月) 17:10:55 

    ちょっと良いお椀

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/22(月) 17:28:27 

    >>12
    喜んでると思うけど…
    敬老の日じゃなくて、誕生日にあげるとか?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/22(月) 17:30:34 

    >>16
    欲しいものは持ってるからいらない

    かっけえw

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/22(月) 17:31:37 

    入浴剤

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/22(月) 17:53:34 

    現金を母に渡して祖母の下着や靴下を代理で買ってもらうのが一番だと思っている

    この話を社会人になりたてで初めて敬老の日に自分のお金でプレゼントをあげようとしている弟に言ったらドン引きされた

    無駄にならないし私は合理的で良いと思うけど

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2022/08/22(月) 17:53:38 

    歳を重ねるにつれて誰かに何かを貰うことが少なくなってくるぶん、孫が自分の為に贈ってくれるなんてとても嬉しいことだと思います!お薬手帳と保険証が入るポーチや、買い物や病院に行く時の軽いショルダーバッグ、杖や傘などは、持ち歩きやすく、孫に貰ったのよ!なんて嬉しそうに自慢しているおばあちゃんいましたよ。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/22(月) 19:10:40 

    ちょっと高級なパジャマ

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/22(月) 19:12:35 

    冬に向けて暖かい靴下

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/22(月) 20:04:34 

    >>1
    もし表札が古かったら、買ってあげたらどうでしょう

    たまに字が消えてかまぼこ板みたいになってるおうちがある

    白地に黒文字だと夜でも読見やすい
    あとおしゃれな字体は読みにくい
    こういうシンプルなのが一番いいです
    敬老の日プレゼント

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2022/08/23(火) 02:26:57 

    >>1
    お花プレゼントしてるよ

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/23(火) 05:41:38 

    >>8
    で?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/23(火) 09:11:06 

    >>1
    車がなくて買い物にいけないので夕食のおかずに出来るものを冷凍で送ってる。
    餃子とか焼売とか煮魚とか豚の味噌漬けとかのセット商品。
    少しずつ食べられるから重宝してるみたいよ。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/23(火) 09:13:19 

    >>52
    送っても取付が面倒くさそう
    老人は手間があるものは億劫になって放置しがち

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/23(火) 09:15:37 

    >>12
    会う機会があるのなら食事に連れていくとかの方が良さそう
    プレゼント無しだと気を使うし

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/25(木) 15:26:02 

    干し柿が好きなので干し柿贈るよ〜
    あとはミニ胡蝶蘭

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/08(木) 22:08:51 

    甘納豆かわむらさんの豆壺と芋栗の甘納豆注文しました
    最近急須でお茶淹れるのが億劫だと話していたので
    ちょっといい粉末茶も付けようと思ってます🍵

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード