ガールズちゃんねる

引っ越ししてからどのくらいで落ち着きましたか?

51コメント2015/07/12(日) 10:18

  • 1. 匿名 2015/07/11(土) 20:31:11 

    引っ越しって前後がバタバタしますよね?引っ越ししてきて半月ほどたちますが、まだ段ボールがそのへんに転がってます。キッチンもぐちゃぐちゃなので、料理はてきとうになります。

    +54

    -3

  • 2. 匿名 2015/07/11(土) 20:32:20 

    10日くらいかな。

    +14

    -4

  • 3. 匿名 2015/07/11(土) 20:32:38 

    いま11ヶ月目ですが、まだ謎の段ボールがあります

    +92

    -3

  • 4. 匿名 2015/07/11(土) 20:32:50 

    +33

    -3

  • 5. 匿名 2015/07/11(土) 20:33:12 

    1年経ちますが8割落ち着いてます。
    全て落ち着くまであと3年くらいかかりそうです(笑)

    +78

    -4

  • 6. 匿名 2015/07/11(土) 20:33:51 

    引っ越し何度もしてるけど、取り敢えず毎回荷ほどきは自腹切ってもお願いしてる
    段ボールから全て出してしまうと嫌でも片付けないといけないので

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2015/07/11(土) 20:34:00 

    私はせっかちな性格なので、引越し当日に全て片付けました。
    新しく購入した家具などは入居前に運び入れ、あとは荷物を入れるだけの状態にしておきました。

    荷造りだけは引越し業者にお願いしましたが…

    +44

    -2

  • 8. 匿名 2015/07/11(土) 20:35:11 

    3月末に引っ越して来て、GWの連休にようやく片付きました(^_^;)気合いとまとまった時間が必要です。

    +22

    -2

  • 9. 匿名 2015/07/11(土) 20:35:22 

    引っ越して5年だけど、開かずの段ボールがクローゼットの奥に眠っています。

    +57

    -3

  • 10. 匿名 2015/07/11(土) 20:35:34 

    収納が半分になったので
    (前が収納十分過ぎた)
    4ヶ月目ですが
    物があふれかえってます
    どうにかしたい

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2015/07/11(土) 20:37:18 

    引っ越して2ヶ月になります

    だいぶ、落ち着きました
    ただ、押し入れの奥には空いてない段ボールがあります
    生活はやって行けてるので必用ない物だと思います

    後で片付けなくては…

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2015/07/11(土) 20:37:27 

    夫婦で引っ越して休みの日を利用して半月で片付けました。
    物が少ないからうちはすぐ片付いた!

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2015/07/11(土) 20:37:32 

    1日です。
    断捨離で物を減らしたので、大型家具の配置さえ済めば、細々した日用品を片付けるだけです。

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2015/07/11(土) 20:37:39 

    専業主婦なので3日あれば!
    今まで8回引っ越してるので慣れました(*_*)

    +25

    -2

  • 15. 匿名 2015/07/11(土) 20:37:41 

    転勤族の私は、引っ越し当日に片付け終わります。
    すぐに日常生活できます。

    +39

    -1

  • 16. 匿名 2015/07/11(土) 20:38:37 

    三ヶ月かな。

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2015/07/11(土) 20:39:20 

    4ヶ月の赤ちゃんがいて片付ける暇がありません…
    今月の頭に引っ越したので今月中には片付きますように…
    夫が協力してくれたらなぁー…

    +18

    -3

  • 18. 匿名 2015/07/11(土) 20:40:18 

    引っ越ししてからどのくらいで落ち着きましたか?

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2015/07/11(土) 20:40:44 

    荷ほどき 片付けは二週間ほど
    買い足しなどで一ヶ月かな
    近所に買い物に出かけるのなんかは一年近くかかって
    あちこちの道を覚えるまで3年!
    そして今5年目 すっかり慣れた

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2015/07/11(土) 20:41:08 

    大型連休があると集中出来て早く終わるけど、一気に済まさないと数カ月開かずの段ボールが残る…

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2015/07/11(土) 20:41:15 

    1年かなー

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2015/07/11(土) 20:41:21 

    転勤族で何回も引っ越してるか、家買って1回だけの人かでだいぶ違うと思います。私は、前者の方なので、
    即!

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2015/07/11(土) 20:41:45 

    うちの親だけど、13年ぐらい前に引越しをしたけど、まだ謎の段ボールがあるよ。笑

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2015/07/11(土) 20:41:48 

    開けずに残ってるダンボールは全部捨てた、だって1ヶ月以上経っても開けないって、使わないいらない物が入ってるってことだし。
    引っ越し前に極力荷物は捨てる。夫とふたり暮らしで家具家電覗くダンボール少12、3箱で引っ越したら、その日1〜2時間で片付いたよ。

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2015/07/11(土) 20:41:53 

    引っ越してすぐのほうが部屋は片付いてないけど、新生活を始めるんだっていう新鮮な気持ちがあったと思います。落ち着くとただの日常になってしまいます。いいことなんだろうけど。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2015/07/11(土) 20:42:30 

    妊娠6ヶ月で6月末に引っ越しました。
    仕事もしてるし、全然片付かず、ストレスも溜まりまくり、、、
    ちょっと動くと疲れるし、お腹張るし、、、

    でも、少しずつ少しずつ何とかダンボールから出して、
    ようやくご飯が作れるようになったのに、
    旦那の分がまだダンボールの中、、、

    仕事で疲れてるからって、毎日毎日 ビール飲んでゲームしてる!
    私だって仕事してるし、家事も何一つ手伝わないくせに!!

    引っ越しってこんなに大変だと思いませんでした。

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2015/07/11(土) 20:42:48 

    二週間で完璧にしました!

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2015/07/11(土) 20:42:57 

    妊娠中しかもツワリ中の中ダラダラと
    やって 1ヶ月近くかかりました
    かたずけホント大嫌いです。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2015/07/11(土) 20:43:01 

    荷物は一月くらいで片付きました。引越し前にひたすら物捨てたので(荷物減らすのに2カ月)
    あといろいろな住所変更手続きに2カ月くらいかかりました。
    あー生活整って来たな〜って思ったのは2カ月半くらいかな?毎日生活しながらなので思ったよりも時間かかりますね

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2015/07/11(土) 20:43:36 

    1日とか3日の人、すごい!
    私は2か月くらいかな?水回りとベッド以外は、ダンボールのまま。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2015/07/11(土) 20:45:35 

    引っ込して半月たつのにダンボールがまだありますヽ(´o`;まだ落ちつかないので徐々にというかんじです

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2015/07/11(土) 20:45:40 

    2,3ヶ月だったかな。
    今は、3年目で街にも慣れました。

    1年以上開けないで置いてるダンボールは、不要品なのでは?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2015/07/11(土) 20:48:04 

    カーテン選ぶの面倒でリビングのカーテン未だにつけてない、一年経ってた。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2015/07/11(土) 20:50:42 

    引っ越してきて、一カ月半です。
    まだまだ片付きません。
    一人暮らしから一人暮らしの引っ越しは
    すぐに片付きました。
    今は、結婚してふたり。
    私のほうが荷物が多いので、相手のせいではない…。収納が減ったので、その為だと思います。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2015/07/11(土) 20:53:10 

    引っ越してから三ヶ月目
    ほとんど完全に片づいてる
    ただ、収納の上段の奥がすかすかなので
    なんとか有効活用させたいんだけど
    デッドスペースにほぼなりそうなので、悩ましい

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2015/07/11(土) 20:59:43 

    私もダンナもダラダラするから、ちっとも片付かない。片付ける気がない。お風呂とトイレと玄関だけはキレイよ。ダンボールどころか、新しい家具の梱包もはずしてない。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2015/07/11(土) 21:06:19 

    二人暮らしでものも少ないけど、私が鈍臭いせいで、二ヶ月で落ち着いた・・・

    最初のうちは段ボールだらけだし、物も散乱してるけど、少しずつ片付けてったよ

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2015/07/11(土) 21:08:00 

    引っ越しして4年以上だけど段ボール残ってる..
    もう一生片付かないと思う

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2015/07/11(土) 21:14:52 

    引っ越してきて5ヶ月になりますが、2年後にまた引っ越す予定があるので、全く片付ける気になりません!
    服も、段ボールから出し入れしてるものもあります(笑)
    キッチン用品や毎日着るものなんかは棚に入れてますが。
    押し入れの中は段ボールだらけです。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2015/07/11(土) 21:24:04 

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2015/07/11(土) 21:26:39 

    GWに引っ越ししたので、GW中に片付けました!
    ほっておいたらダンボールのまま絶対しないって思ったので、朝に引っ越しして夕方まで子どもを見てもらってる間に8割がた片付けました。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2015/07/11(土) 22:01:27 

    引越し後に完璧に断捨離やインテリア変えするなら
    4〜6ヶ月くらいかな
    やる気がないw

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2015/07/11(土) 22:10:41 

    3年目ですが、未だに段ボールあります!
    子供が小さい&新たに産まれたりで、生活の場が1階のみになり2階が全然片付かず←言い訳
    年内には綺麗にしたいです!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2015/07/11(土) 22:11:08 

    転勤族なので、なんだかんだ引っ越しした週末中には片付け終えて、月曜日には日常。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2015/07/11(土) 22:12:47 

    去年の暮れに越したんですが中々、落ち着きません。

    家具や家電、食器など
    以前使っていた物ほとんど捨てて来たので
    引越し先の整理は楽でした。
    しかし、
    箸から包丁、全てを変えたので慣れるまで大変でした。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2015/07/11(土) 22:45:34 

    転勤族の奥さま、凄すぎます!

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2015/07/11(土) 23:40:24 

    26さん、それは旦那さんを怒ってもいい。
    安定期だからって無理したら、切迫早産とかになりかねませんよ!

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2015/07/12(日) 03:32:04 

    引っ越して1ヶ月経ちますが、後ダンボール5個!

    最初に台所とリビングしたから生活はなんとか出来てるけど、後は細々した雑貨が箱の中です。
    開けたくない。ってか、開けてなくて1ヶ月過ごせてるからいらないんじゃない?とか思えてくる。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2015/07/12(日) 05:13:04 

    引っ越し数回何度目も初心者、でも同じ配置にするから片付けるのは、早いね。物がないから。旦那のはアンタッチャブルですけど。何回も、物は捨てるけど、毎回いらないのあるね‼

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2015/07/12(日) 07:19:18 

    3日で片付けました。ちょうど連休だったのでどこにも出掛けずひたすら片付け。
    ダンボールも捨てて最後に掃除機もかけて。
    いつまで経ってもそのへんに引っ越しのものがあると旦那も快適に過ごせないし仕事から帰ってきてまだ片付けてないのかよなんて思われたくないので。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2015/07/12(日) 10:18:50 

    分かります。
    私も半年以上かかりました。
    専業主婦ですが小さい子がいて忙しかったです。
    旦那は休みが週一で夜遅いなので全く期待してませんでした。
    でも仕事してる方が時間を無駄にしないのですぐ片付けただろうなぁ〜と思います。
    いつでもやれると思うとなかなかやらなくなります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。