ガールズちゃんねる

休憩時間に仕事の話してくる人

145コメント2022/08/23(火) 15:47

  • 1. 匿名 2022/08/22(月) 12:33:32 

    派遣で営業事務をしているのですが、昼休みに自席でご飯を食べていると、いつも営業マンが仕事の話をしてきます。
    嫌なので休憩室で食べるようにしたのですが、その営業マンもよく休憩室にいるので「あ!◯◯さんいいところにいた!」と言って仕事の話をしてきます。

    しかたなく、出費はかさみますが外食に切り替えたところ、今度は社内に戻ると席で待ち構えていて「どこ行ってたの!ずっと待ってたのに!」と言われます。。

    こういうのって非常識だと思いませんか?
    休憩時間は休憩するためにあるのだと思いますが…。

    +375

    -17

  • 2. 匿名 2022/08/22(月) 12:34:15 

    そうそう、休憩時間の電話とかも対応したくない。

    +264

    -6

  • 3. 匿名 2022/08/22(月) 12:34:16 

    ただただウザい

    +176

    -1

  • 4. 匿名 2022/08/22(月) 12:34:30 

    労働時間として勤怠表に書けばいいのでは

    +66

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/22(月) 12:34:31 

    休憩時間に仕事の話してくる人

    +14

    -31

  • 6. 匿名 2022/08/22(月) 12:34:38 

    めっちゃムカつくね、それ。その時間の時給寄越せって思う。派遣元に言ってみたら?

    +178

    -2

  • 7. 匿名 2022/08/22(月) 12:34:49 

    派遣会社に言う

    +135

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/22(月) 12:34:56 

    クビに掛けてたら?
    休憩時間に仕事の話してくる人

    +85

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:00 

    休憩中や帰り道、新人が仕事の質問してくる。
    迷惑すぎる。

    +94

    -9

  • 10. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:02 

    食事中くらい休ませてほしいよね
    なんで相手してあげなきゃいけないのって思う

    +111

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:05 

    イヤホンして聞こえないフリする

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:06 

    あと、飲んでる時も
    飲んでる時は愚痴を聞くのも話すのも
    嫌だw

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:10 

    >>1
    私も営業事務!本当に休憩時間に電話かけてくるやついる!
    自分が忘れないように早く伝えようって感じかもしれないけど大迷惑

    +149

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:12 

    黙食しましょう。怒
    ってブチギレるといい

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:15 

    うちにもいる!すごく嫌だ。お昼時間が唯一の息抜きなのにね

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:21 

    仕事中眠くなったらトイレで寝ています

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:26 

    >>1
    そう言えばいいじゃん
    休憩終わったら聞きますから休憩中に仕事の話しないで下さいって

    +173

    -7

  • 18. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:31 

    >>1
    ハケンとかかわいそー

    +6

    -39

  • 19. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:35 

    >>9
    業務時間内に聞けよと思うよね

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:38 

    したくないけど、食べるの15分であとは休憩中も仕事してるし…1時間ゆっくりしたい

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:40 

    派遣会社に相談
    休み終わりギリギリまで戻らない
    くらいしかなくない?

    +60

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:41 

    イヤホンして食べてみたら?
    目があったら会釈だけして、絶対イヤホン取らない。それでわからないような大人なら、ヤバい奴だから切ってもいいと思う

    +20

    -3

  • 23. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:42 

    派遣元の営業に相談

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:48 

    仕事の話は勤務時間にお願いしますって冷たく言ったらあまり話しかけてこなくなるかも

    +60

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:48 

    すごく気持ちわかりますその人が本当は非常識です
    でも休憩時間なので…と断るのも変人扱いされちゃうよね

    休ませろやって思いながらも対応してます

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:53 

    職人さんの一服って、次の仕事の段取り考える時間なんだって

    +8

    -7

  • 27. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:56 

    きっぱりと休憩が終わってからでもよろしいでしょうか?と言って方がいいよ。

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/22(月) 12:35:58 

    会社は戦場
    会社内にいる限り安らぎの時間などないのだ

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2022/08/22(月) 12:36:02 

    あなたの事が好きだとわかる
    多分主はイヤな顔しないで話をちゃんと聞いてあげてるんだと思うから、
    イヤならイヤなりの反応しないとダメだと思う

    +66

    -5

  • 30. 匿名 2022/08/22(月) 12:36:20 

    >>1
    休憩中に仕事の話…以前に、
    ただただウザイ人だね。

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/22(月) 12:36:22 

    >>1
    昼休憩にプライベートな雑談するより仕事の話の方がいいな

    +17

    -12

  • 32. 匿名 2022/08/22(月) 12:36:31 

    さっさと食べて寝る!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/22(月) 12:36:50 

    >>18
    え、あなたの方が可哀想。絶対不幸でしょ?

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/22(月) 12:36:57 

    >>13
    そうそう、自分が忘れないようにするためにさっさと言いたいだけなんだよね
    こっちの都合も考えずに急に大事なこと言ってきて「え、俺言ったよね?」とか平気で言うし

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/22(月) 12:37:07 

    >>13
    同じ

    かけてくるのは同じ人
    13時から自分の仕事にすぐ取り掛かりたいんだろうけど、休憩時間の意味なくなる

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/22(月) 12:37:10 

    >>1
    普通なら特に派遣社員には休憩時間に仕事させないように言われてるはずなのにね
    派遣元の担当者に相談してみたら?

    +78

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/22(月) 12:37:16 

    >>17
    ここで愚痴る前にそうやって言うこともできるのにね
    なんでやらないんだろ?

    +38

    -17

  • 38. 匿名 2022/08/22(月) 12:37:19 

    >>1
    すみません。今休憩中なので、休憩終わってからでもいいですか?って聞く。

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/22(月) 12:37:22 

    >>1
    私も休憩時間は休憩するものと思ってるよ

    なのでよっぽど緊急の用事以外は
    「今休憩時間なので○時以降に対応しますね」
    と愛想良く、でも毅然とした態度をとる

    それでもダメなら派遣会社とか上司に相談

    +47

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/22(月) 12:37:23 

    >>1
    上司に相談する

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/22(月) 12:37:41 

    話どころか休憩室まで来て「伝票書いて」と言ってくる人いるよ。
    チキンだから「後じゃダメなの?」って言えない…

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/22(月) 12:37:47 

    人様の時間を考えない自己中
    こういう人が職場にいると結果的にはその会社は良い仕事が出来ない
    日本の会社のオンオフの切り替えが出来ない人が多く、休みが少ない、残業が多い、会議の時間が長い
    こういった無駄が結果的に多くなる
    それが今の経済低迷な国に成り下がる

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/22(月) 12:37:49 

    >>9
    注意したら?
    帰り道とか会社の外で業務の話をするのは他の人にも聞かれる可能性があるからコンプライアンス的にもよろしくないよ。

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/22(月) 12:37:56 

    派遣社員なんだから線引きはキッチリしてもらわないとね
    休憩時間に仕事したら、その分手数料請求すると派遣会社から派遣先に言ってもらう
    現場でギクシャクするかもしれないけど、そこは割り切る

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/22(月) 12:38:06 

    その営業マンは主と話しがしたいだけのような

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/22(月) 12:38:13 

    非常識だね。

    「今休憩中なので、後にしてください」と当たり前のことを伝えて、ダメなら上司に言う。
    職場の問題として対応してもらった方が良い。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/22(月) 12:38:39 

    >>26
    それ10時と15時の小休憩じゃなくて?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/22(月) 12:38:55 

    >>1
    いるいる、気遣い出来ない人。
    休憩時間くらい仕事から離れたいよね。


    飲み会なんかでリアルな仕事の話をする人も嫌いだわ

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/22(月) 12:38:57 

    営業マン側に立てば
    休憩中だから仕事の話はしないという対応はムカつくだろうなあ

    どっちが悪いじゃなく休憩時間をずらすのが円満な解決では

    +0

    -17

  • 50. 匿名 2022/08/22(月) 12:38:58 

    >>41
    言わないからまた来るんだよ
    「わかりました休憩が終わったら即やっておきます」って言った方がいいよ
    やってくれるのが当たり前だと思ってるんだよ

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/22(月) 12:39:08 

    >>31
    そういうことじゃないと思うけど…
    休憩してるのに仕事したくないじゃん

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/22(月) 12:39:14 

    >>37
    みんながみんなあなたみたいに言いたいこと言える性格じゃないってことがわからないなんて可哀想だね

    +38

    -23

  • 53. 匿名 2022/08/22(月) 12:39:19 

    >>37
    角が立つから以外にある?
    いちいち言わずに逃げて諦めさせるのも賢いよ

    +46

    -11

  • 54. 匿名 2022/08/22(月) 12:39:25 

    そうか?普段話せない目上の人と仕事の話が昼休みだから出来たりするから貴重だったりしない?

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2022/08/22(月) 12:39:33 

    人が休憩入ってるのに「休憩中にすみません」とか言葉かけずに、すぐ話しかけてくるやつ嫌い。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/22(月) 12:39:44 

    >>40
    上司が昼休みも平気で仕事してる人だとどうしようもない

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/22(月) 12:40:03 

    事務やってたけど、同僚が昼休み中に怒鳴られたらしく
    (私は外に出ていて、その怒鳴られた現場は見てないがラインが来て知った)
    試用期間の最後の3日間は休んでそのままやめてった。それ思い出した。
    昼休みに仕事の話されるのきついよね。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/22(月) 12:40:08 

    >>1
    主さんと話したいけど話題が無いのかな、微笑ましいなと思ってたけど、「どこ行ってたの!ずっと待ってたのに!」の図々しさにうへぇってなった。
    スマホに集中していても構わず話しかけてきそうだね。
    鬼気迫る勢いで本とか読んでみてもダメかな?

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/22(月) 12:40:34 

    休憩中すいませんからめっちゃ長いうざい話しかけんな

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/22(月) 12:41:06 

    >>1
    営業ってろくな奴いないからもう諦めてる
    因みに私は総務事務ですが、昼休みに総務のフロアに入ってきて「あ、いたいたー!がる子さーん、これ発注しといて今すぐにー!」ってご飯食べてる私に言いに来る営業います怒
    私が「営業フロアの事務員さんにお願い出来ますか?」
    というと相手がブチ切れます怒

    私は正社員だから諦めてるけど、派遣なら相談しても良いと思うよ

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/22(月) 12:41:09 

    派遣とかパートなら嫌だよね

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/22(月) 12:41:47 

    >>54
    仕事中に出来ない話なんてたかが知れてるw

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/22(月) 12:42:30 

    イヤホンしてても平気で話しかけてきたり、寝てても肩叩いてくるやついるよ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/22(月) 12:42:43 

    話したくない相手(おひれを付けて話を広める人)にプライベートな話題を振られても嫌だよね
    休憩時間の会話は相手が好きか嫌いかによる
    私は休憩室で食べるのをやめた

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/22(月) 12:42:52 

    在宅ケアマネです。会社携帯に休みでも関係なく電話かかってくる。
    対応はするけど、くたびれてる

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/22(月) 12:42:52 

    >>61
    正社員でも嫌だわ
    休憩させろ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/22(月) 12:42:59 

    それ本当嫌だった!
    服屋で働いてたんだけど店長が休憩時間合わせてきて
    「ごはん食べながらミーティングしよう」って言ってくるの。
    仕事の後もそんなことがしばしば…
    本当最悪だった

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/22(月) 12:43:16 

    >>37 みんながみんなそんな強く言える性格なら苦労しないよ

    +20

    -7

  • 69. 匿名 2022/08/22(月) 12:43:28 

    >>31
    わー、マイナスかもしれないけど私もコレだわ…
    無言もイヤだし、ぼっちだからプライベートはスッカスカだからなにも話題提供できないし、
    仕事の話してた方がまだ救われる

    +6

    -5

  • 70. 匿名 2022/08/22(月) 12:44:00 

    >>28
    テレワーク最強説

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/22(月) 12:44:04 

    >>1
    いかにも派遣さんって感じだね

    +2

    -13

  • 72. 匿名 2022/08/22(月) 12:44:25 

    前の職場のヘルプ先がそうだった!
    しかもいつもダメ出しを受けてたので、適当に相槌打ちながらご飯食べてたよ笑
    真面目に聞く必要ないと思う

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/22(月) 12:44:38 

    >>52
    じゃあ休憩時間割いてずーっと仕事の話聞いてやったら?
    それでグチグチ言ってろよ
    めんどくせーやつだな

    +10

    -17

  • 74. 匿名 2022/08/22(月) 12:45:01 

    >>31
    そもそも休み時間に人と話したくない

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/22(月) 12:45:08 

    >>1
    常に仕事モードの人は、休憩中に仕事の話をしたくない人の気持ちは分からないんだと思う。
    そういう人は他の人とも休憩中に仕事の話を普通にしてるから。

    私も自席で食べる派だったけど(休憩室なし)「昼休み中にごめん!」って仕事の話をしてきたり電話かけてきたりするから外でランチするようにしてるよ。
    早めに席に戻るようにしてたけど、主さんと同じく「あ、戻ってきた!」って話しかけられるから、歯磨きセットとか一式持って出て、外からオフィスの建物に戻って自席に戻る前に歯磨きをして、昼休みが終わるギリギリに戻るようにしてる。
    ほんとは余裕を持って戻りたいんだけどそれは諦めた笑

    派遣会社を通じて言ってもらうのはできそうですか?
    無理そうなら、「急ぎじゃなければ休憩後でお願いします😣ちょっとやることあって(なくても「やることある」と言う)」と明るく言うのを続けてみるしかないかなあ。

    ほんと、迷惑ですよね。

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/22(月) 12:45:41 

    >>1
    派遣会社の担当に相談

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/22(月) 12:46:13 

    >>62
    多分あなたとは話が通じない

    +0

    -4

  • 78. 匿名 2022/08/22(月) 12:46:32 

    営業さん自体が休憩時間の概念なく動いてる人多いからねえ
    迷惑だけど非常識とまでは思わない。話だけ聞いて後でやればいいと思う
    嫌なら営業事務やめたら?でも他の会社でも休憩時間に電話なる会社もあるよ

    +5

    -13

  • 79. 匿名 2022/08/22(月) 12:46:33 

    零細企業の事務なんだけど、社長が全くお構いなしで話しかけるどころかドカドカあれやっといてこれやっといてと仕事頼んでくる。
    「取りかかるのは休憩明けで良いから」ってそうじゃねーだろ。
    頼まれた事を聞いてる、メモしてる時間も仕事時間やろ!
    初出勤なんかほとんど休憩取れなかった。
    今はもう小走りで外に逃げてる。
    話しかけられると終わる

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/22(月) 12:47:31 

    >>9
    休憩中マジでやめてほしいよね
    仕事で使う書類(他所に漏れてもどうって事ない物だけど)たくさん持ち込んで、これどうすればいいですか?とかさ…
    休憩中は1人になりたい

    +31

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/22(月) 12:47:51 

    >>37
    主さんの職場がどうか分からないけど、派遣社員の立場が弱い職場だと言いにくいんだと思うよ。

    そうでなければ、「休憩終わったら聞きます」と言っても「すぐ終わるから!」って話をしてくるタイプの人なのかも。
    そういうタイプだとただただめんどくさいのよ。

    +43

    -2

  • 82. 匿名 2022/08/22(月) 12:48:00 

    順番に休憩に入る職場なのだけど、店長が休憩中やってくる。相談なんですけどーと
    私はその間退勤しているからお給料発生していないけど、あなたは給料発生していますよね‥?(店長は社員だけど勤務時間カウントされて○時間超えたら残業扱い)
    休憩中もがるちゃん見たいのに!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/22(月) 12:48:18 

    >>78
    派遣社員の使い方をわかってない

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/22(月) 12:48:20 

    >>78
    営業職だけど普通に非常識だよ。
    そういう時はメールしたりメモしたりしとけば良いだけ。
    どうせ客先だって昼には動いてないんだから無意味

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/22(月) 12:48:46 

    >>66
    正社員で出世したい層はその程度はどうでも良いみたい

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2022/08/22(月) 12:49:01 

    >>1
    声でわかるから気づかないフリして無視

    休憩終わってからしますので、机にメモ置いといてください

    時間外労働扱いにしてもらう

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/22(月) 12:49:02 

    >>18
    こんなところでマウント取るしかできないあなたの頭がかわいそう

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/22(月) 12:49:10 

    >>1
    月一回面談があるんだけど
    年齢も勤続年数も真ん中くらいで終盤になる理由なんてないのに、いつも退勤後に面談になるw
    だいたいの人は勤務時間中。

    別にいいんだけどね、別に!

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/22(月) 12:49:31 

    >>79
    分かるw
    「午後でいいから」って気を利かせてるつもりなのが腹立つのよね。

    今!あなたの指示を聞いてるこの時間!休憩時間だから!!!
    って思うよね

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/22(月) 12:49:45 

    >>66
    あ、昼休憩は嫌だね。
    それ以外の休憩かと思った。ごめん。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/22(月) 12:50:08 

    >>84
    むしろ12時台に平気で電話かけてくる会社って頭おかしいなと思うよね

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/22(月) 12:50:14 

    >>85
    出世のイメージ古くない?w

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/22(月) 12:50:38 

    >>61
    正社員でも心底いやですよ。
    勤務時間外に働きたくないもん。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2022/08/22(月) 12:51:54 

    そういう心構えだから派遣なんだろうね

    +0

    -9

  • 95. 匿名 2022/08/22(月) 12:52:44 

    >>63

    寝てても「私さーん」て呼ばれて、何かと思ったら
    商品がどこにあるかの確認だった事ある。
    頼られてるとか関係なしに、それ私じゃないとダメなの?って思いました。
    本当にやめてほしいですよね。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/22(月) 12:53:38 

    >>1どこ行ってたのじゃねーよボケナスって感じだね
    何様だそいつ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/22(月) 12:54:55 

    >>78
    生保レディとかそうだよね。昼休みの時は職域行ってるから休憩時間がズレてる。だから昼休みに書類がどうだのって電話きたりしてたわ。荷物も昼休み中にきてたし。大変そうだったなぁ。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/22(月) 12:54:58 

    >>1
    私は自席だと仕事しちゃうから外に出てる。
    ベンチがたくさんあるから、おにぎり持参したりコンビニで買って食べてるからリーズナブルよ。
    昼休みくらい歩いて体を動かしたいのもあって、食べ終わったら散歩してる。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/22(月) 12:55:04 

    休憩時間でも仕事の話しする人
    凄いなーってただ思う
    休憩時間位話したくもない

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/22(月) 12:55:12 

    派遣先会社に匿名で相談できる窓口とかあれば、投書するとか
    休憩時間に本人の意思に反して仕事させられる、ってのは雇用形態関係なく嫌だし、大袈裟に言えば労務管理が不適切
    犯人探しになっても派遣社員だけが疑われたりしないと思うけど‥、従業員数によるかな

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/22(月) 12:55:17 

    受付の女性、お客さんに分からないこと聞かれたらすぐバックヤードに来て聞くんだけど、昼休みは誰から構わず捕まえて聞いてる.
    昼休み中なんでって断った。そのとき昼当番の人フリーだったし。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/22(月) 12:55:35 

    >>91
    出たら出たで「あ、出た」みたいな反応しない?w
    出たらラッキーくらいのノリでかけてきてるの丸わかり

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/22(月) 12:56:13 

    今何も持ってないので机に戻ってからでもいいですか?みたいな
    メモしたり資料がないと言われてもわかんないよね
    言った言わないになってもだるいし

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/22(月) 12:56:47 

    だまれオバハンて言っとけ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/22(月) 12:57:12 

    >>69
    そういう好みの話じゃないのわかんないかな…

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2022/08/22(月) 12:57:18 

    >>53
    結局、逃げて諦めさせるしかないよね。
    休憩中の仕事の質問もだけど人間関係って…

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/22(月) 12:57:33 

    >>95
    声かけやすそうな人に集中するよねー。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/22(月) 12:58:28 

    >>91
    働いたこと無いの?

    +0

    -10

  • 109. 匿名 2022/08/22(月) 12:58:58 

    >>85
    休憩時間関係なく仕事したいんなら、回りを巻き込まずにお前独りでやれ
    ってことよ
    何が問題なのかわからないってことなら、どのみち出世する能力ない

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2022/08/22(月) 13:00:52 

    営業の人って休憩時間の概念がないからお構いなしよね。席に居ないようにするしかないかな。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/22(月) 13:03:01 

    >>108
    小売とサービス義でしか働いた事ないっしょ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/22(月) 13:03:11 

    >>1
    教員です。今日は有給です。休み時間に会議入れられるし、教科の話し合いも入る。トイレに行けば、異性の20代職員に出入り口で待たれ、保護者から電話ですと言われる。
    普通に人間らしい働き方したい。

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/22(月) 13:04:33 

    >>1
    派遣会社を通して「休憩時間も仕事をさせられる」と報告したら?
    それだけだとただの文句になるので、「営業の〇〇さんのお仕事の時間に合わせたいので、私の休憩時間を後ろか前にズラしても構いません」と、対応策の提案もしておく。
    おそらく、営業の〇〇さんは主さんの「休憩時間を潰して」仕事の話をしたいのだろうけど、あえて気付かないテイで、単に時間帯の問題として事務的に話を持ってく。

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/22(月) 13:04:57 

    >>80
    それは図々しいよね

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/22(月) 13:05:42 

    その営業マン、
    本心はあなたに関心があるから、
    けど、
    共通点は仕事しかないから、
    仕事の話をてくるわけ。
    興味ないなら、
    相手にしないこと。
    勘違いしてくるから。

    +7

    -4

  • 116. 匿名 2022/08/22(月) 13:08:03 

    >>1
    好きなんじゃないの?主のこと。

    +9

    -4

  • 117. 匿名 2022/08/22(月) 13:08:08 

    昼休み中どころか出勤してから言えばいいしょうもない内容を朝の慌ただしい出勤前の時間(それも時間的に車を運転している時間)に電話してくる上司(本人は一時間前に出勤済み)がいた

    とりあえず無視して出勤してから直接「運転中で電話に出られませんでした。何でしたか?」て聞いてた(はぁ〜、とかチッとか必ず出だしに付け加えて答える上司でクソムカついたw)
    そのやりとりを十回程してようやく無くなったよ
    隣の島に座っている人事部長が上司にブチギレたから(笑)
    ちなみに内容はあのファイルどこ?とかクソみたいな内容(ちゃんとラベリングして棚にいれてある)
    その上司は取引先に電話するときも営業時間無視して電話するタイプ

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/22(月) 13:09:00 

    >>36
    ねー、馬鹿だよね。
    まだ相手が自分のとこの正社員ならナアナアに出来る可能性もあるけど、キッチリ契約内容が決まってる派遣社員にやらかすなんて。

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2022/08/22(月) 13:09:57 

    私の職場も同じ!
    休憩中だから休ませろって思ってるけど言えない

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/22(月) 13:10:00 

    仕事のはなしとか内容が云々より , ぬしさんは嫌いな人につけ回されてる?という話なのでは?
    気に入られてるんだね営業マンに😅

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/22(月) 13:13:40 

    >>88
    派遣会社の人との面談だよね。
    同じ派遣会社からの派遣社員は勤務時間中に面談してるのに88さんだけってこと?
    それなら変だけど。
    ただ、勤務時間中はしないってことになってる場合もあって、その時はお昼休みに来たりしてたよ。
    お昼代は派遣会社持ちで、それが時給?代わり的なw
    退社後なら、ケーキ付きのカフェ代の一つも欲しいねw

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2022/08/22(月) 13:15:59 

    >>120
    それはそれで給料出てる仕事中でも嫌なのに、無給の上に休憩削ってまで相手させられるとか地獄やな

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2022/08/22(月) 13:22:36 

    >>78
    営業を馬鹿だと思ってない?概念は普通にあるよ。
    昼休憩に訪問や電話なんかしたら間違いなくクレームもんだしね。
    1番やっちゃいかんレベルでしょ。
    無視してスケジュールなんて組めない。

    単純に自社だからと甘えてるか、女だから事務だから派遣だからとナメてるだけ。

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2022/08/22(月) 13:33:24 

    >>1
    休憩時間って仕事から離れなきゃいけない時間だからね。36協定で決まってる。
    休まらないって派遣会社に申し出てみよう。
    きっちり1時間休み貰うように、そいつに話しかけてもらわないように派遣先で指導してもらうか、それでギクシャクするのが嫌なら時給発生させて貰ったらいいんじゃないかな?

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/22(月) 13:38:24 

    >>78
    でたー!嫌ならやめたら!!!
    本当こういう話すらできない人多いね~何様だよwww

    +8

    -3

  • 126. 匿名 2022/08/22(月) 13:42:35 

    >>1
    派遣さんは時給で働いてるんだから、休憩時間に仕事させちゃダメよね。
    うちにも派遣さんいるけどどんなに忙しくても時間通りお昼もとってもらうし定時で帰ってもらう。あとは正社員がやるべきよね。
    たまに夜の会議に出てもらいたいときはきっちり残業つけてもらってる。

    一度派遣会社に相談してみたら?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/22(月) 14:04:36 

    >>116
    独身ならばあり得る😙

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/22(月) 14:05:08 

    休憩時間ならスマホしながら答えちゃうかも

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/22(月) 14:07:12 

    >>43
    昔、新人三名が市電の中で仕事の愚痴を言っていたら
    契約者様が近くにいてクレームになった。

    ちなみに、
    某移動通信網

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/22(月) 14:28:14 

    >>1
    >社内に戻ると席で待ち構えていて「どこ行ってたの!ずっと待ってたのに!」と言われます

    これ、周りにも人がいる時にだよね?
    そしたらさ、次言われたら、「どこ行ってたって、どういう意味ですか?お昼御飯を食べてました。それなのに、まるで私が仕事中にサボって何処かに行ってたみたいに言わないで下さい。心外です💢」て、ちょっと静かにムッとしてみ。
    声を荒らげず、眉間に少し皺を寄せてムッとした感じに。
    で、その人から視線を外して自分の仕事を始める。
    そうすれば、その営業が主さんに昼休みにまで仕事をさせようとしてるって、周りが証人になるよ。

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2022/08/22(月) 14:28:15 

    普通にしてる。デイサービス勤務だけど、仕事の事で話したい事あっても勤務中忙し過ぎて無理なんだよね。さすがに新人相手に小言とか指示とかはしないけど、同僚とケアプランやその他諸々についてあれこれ相談したりはするよ。
    休憩中に解決できるとうれしい。
    うちの場合気持ちが同じだからいいけど、他の職場行ったら気を付けるわ。

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2022/08/22(月) 14:45:35 

    >>9
    話すことないから仕事の話になりがちです。

    +4

    -6

  • 133. 匿名 2022/08/22(月) 15:17:46 

    >>17
    派遣の立場だと言い難いと思います。
    主さんは聞き上手なんじゃないかなと思います。

    +3

    -4

  • 134. 匿名 2022/08/22(月) 15:24:47 

    >>73
    お前がなwwww

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2022/08/22(月) 15:35:43 

    >>29
    世の中の多くの人は職場でそんなに誰かを好きだの話したいだのって感情持ってないよ。仕事の話しかしないなら仕事をさっさと進めたいだけ。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2022/08/22(月) 16:06:08 

    >>135
    ラブの好きじゃなくて、
    話聞いてくれるから好きっていうことじゃない?
    多分他の人にも似たようなことして、うざがられてると思うし

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/22(月) 16:11:25 

    >>70
    それがテレワークの営業事務なのだけど、通勤だったら移動していて電車の中でかけてこないような時間に電話かけてくるようになってしまった。
    勤務時間終わっていて、家事やってる時に普通に連絡来る。
    派遣だったらさすがにそれはないと思うけど、ストレスたまる。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/22(月) 16:13:54 

    >>116
    そっちだったかあ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/22(月) 18:26:02 

    >>128
    私も社員の爺が休憩に入ってからUSB取ること要求してくるからネットサーフィンしながら嫌そうにやったらようやく察して休憩時間以外に話しかけてくるようになった

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/22(月) 18:27:13 

    コメント読んでると派遣は所詮派遣なんだね

    +0

    -5

  • 141. 匿名 2022/08/22(月) 18:32:20 

    >>1
    派遣先の営業マンに相談したらどうですか?
    休憩時間がしっかり取れていませんと
    あと派遣で時間制だから休憩を30分とかしっかり記載したらどうでしょうか?

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2022/08/22(月) 20:41:06 

    >>73
    こわいな、生理?あ、更年期?

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2022/08/22(月) 21:21:13 

    >>1
    すごーく嫌。

    打刻して帰ろうとしてるときに仕事の話をしてくる上司がいるんだけどイラッとする。

    お疲れさまって打刻したのを確認してから話しかけてくる💢

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2022/08/22(月) 23:34:07 

    寝たふりする。

    枕持参

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2022/08/23(火) 15:47:38 

    >>1

    いいじゃない
    その後の仕事がサクサク進むよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード