ガールズちゃんねる

ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

506コメント2022/09/21(水) 15:14

  • 1. 匿名 2022/08/21(日) 23:12:26 

    毎週日曜日23時からBS-TBSで放送されてるドラマ版を初見で見ています
    このドラマが好きなガル民の皆様!
    毎週実況兼ねて、ドラマについてお話していきましょう🤩
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +271

    -3

  • 2. 匿名 2022/08/21(日) 23:12:50 

    綾瀬はるかがめっちゃくちゃかわいい

    +801

    -12

  • 4. 匿名 2022/08/21(日) 23:13:17 

    >>1
    若い

    +202

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/21(日) 23:13:18 

    自分が小学生の時のドラマやん…

    +19

    -30

  • 6. 匿名 2022/08/21(日) 23:13:18 

    ドラマも「助けてください!」のシーンあったっけ

    +167

    -0

  • 7. 匿名 2022/08/21(日) 23:13:19 

    私が生まれる前に放送されてたんだよね

    +5

    -37

  • 8. 匿名 2022/08/21(日) 23:13:53 

    定期的に観たくなる。アジサイのシーンが好きです。

    +239

    -2

  • 9. 匿名 2022/08/21(日) 23:13:58 

    >>6
    あったけど映画みたいには叫んでないよ

    +74

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/21(日) 23:14:20 

    朔ちゃん!

    +145

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/21(日) 23:14:30 

    DVD BOX持ってる懐かしいわ

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/21(日) 23:14:34 

    この次なんてないんだってば!

    +91

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/21(日) 23:14:40 

    ドラマも映画も見たことないんだけど、どっちの方がウルウル来る?

    +10

    -3

  • 14. 匿名 2022/08/21(日) 23:14:50 

    私が生まれる10年前のドラマやん、、

    +5

    -35

  • 15. 匿名 2022/08/21(日) 23:14:52 

    結局交際報道は番宣だったんだっけ?

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/21(日) 23:15:05 

    瞳を閉じてを脳内で歌ったけどこれ映画の方か

    +28

    -4

  • 17. 匿名 2022/08/21(日) 23:15:18 

    子供の頃は特になんとも思わなかったけど、後から見返したら綾瀬はるか可愛すぎてびっくりした
    てか肌、白!みたいな

    +349

    -3

  • 18. 匿名 2022/08/21(日) 23:15:22 

    >>13
    ドラマ!

    +124

    -3

  • 19. 匿名 2022/08/21(日) 23:15:47 

    爽やかでかわいいよね。
    でもこの二人なら白夜行もよかったよ。
    真逆の内容で、山田孝之の演技力を堪能できる。

    +440

    -4

  • 20. 匿名 2022/08/21(日) 23:15:54 

    >>13
    個人的にはドラマかな
    映画はやっぱり尺の問題があるからかもしれないけど、ドラマは尺的にそれなりに長いから
    やっぱり泣ける

    +234

    -2

  • 21. 匿名 2022/08/21(日) 23:16:06 

    >>16
    ドラマは柴咲コウのかたちあるものだった気がする

    +223

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/21(日) 23:16:15 

    >>18
    ありがとう!
    観てみます😊

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/21(日) 23:16:20 

    >>13
    圧倒的にドラマ

    +211

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/21(日) 23:16:22 

    これで男子たちが、綾瀬はるかにメロっメロになってた。
    女の私でもクラクラきた

    +238

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/21(日) 23:16:52 

    綾瀬はるか本当に坊主にしたんだっけ

    +196

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/21(日) 23:16:57 

    わたし、あきという名前で、これが流行った当初は中学生。みんなに名前叫ばれてました。

    +105

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/21(日) 23:17:04 

    最後は朔ちゃん前向きになれて良かったと思ったけど
    私は最終回観たあと1週間程引きずりました
    もう観れない辛すぎた

    +231

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/21(日) 23:17:05 

    >>13
    私はドラマが先だったからドラマかな
    どっちを先に観るかで変わるかもしれない
    ただ、映画はせいぜい2時間程度なのでドラマと比べると駆け足気味に感じやすい

    +118

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/21(日) 23:17:14 

    おじいちゃんが死んじゃって悲しんでるサクをアキが抱きしめるシーン好き。

    +219

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/21(日) 23:17:16 

    >>13
    どっちが上ってこともないけど
    映画は2時間、ドラマは毎週だから
    感情移入っぷりはやっぱりドラマの方が。
    曲も良かったし毎週泣かされた

    +170

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/21(日) 23:17:20 

    白夜行コンビなんだ!

    +76

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/21(日) 23:17:22 

    >>1
    やっぱ若い頃から顎凄いな。

    +7

    -43

  • 33. 匿名 2022/08/21(日) 23:17:41 

    かたちあるもの好き

    +146

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/21(日) 23:17:41 

    ドラマ内のBGMやEDも本当に良かったよね

    +145

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/21(日) 23:18:17 

    号泣したドラマ
    リアルタイムで見てなくて評判良かったから何気に見たら、ホントに綾瀬はるかが剃髪して激痩せして、女優魂凄かった!

    +186

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/21(日) 23:18:24 

    山田孝之が美少年すぎて

    いまが信じられないw

    +263

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/21(日) 23:18:39 

    この2人、また共演しないかな!

    +127

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/21(日) 23:18:42 

    あの時、セカチューってなんでこんなに流行ったんだろうね?

    +63

    -2

  • 39. 匿名 2022/08/21(日) 23:18:54 

    >>31
    確か制作も同じだったはず

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/21(日) 23:19:34 

    アマプラで対象のときは初めの5話くらいは繰り返し観れる。後半はつらくて覚悟決めないと観れない。
    どうせお涙頂戴のドラマでしょと思ってリアルタイムでみなかった自分を後悔。繊細に作り上げた作品だと思う。

    +150

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/21(日) 23:19:52 

    田中幸太朗も田中圭も出てたんだ!!

    +161

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/21(日) 23:20:04 

    山田孝之がまだ可愛らしい頃ね!
    わたしは田中幸太郎がタイプだった!
    良い友達をもったよね、朔ちゃん。

    +194

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/21(日) 23:20:42 

    高橋克実が山田孝之に、死んだ人の事見送ってすらやれないのか!て怒ってるシーン。うろおぼえだけど凄く泣いた。

    +210

    -2

  • 44. 匿名 2022/08/21(日) 23:21:10 

    うわ…懐かしい。
    綾瀬はるか本当に透明感があって可愛かったな。(今も綺麗だけど)
    原作本の「泣きながら一気に読みました」って帯を今でも覚えてる。
    確か柴咲コウさんの帯コメントだったはず。

    +160

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/21(日) 23:21:31 

    >>5
    だから?

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/21(日) 23:21:54 

    >>43
    良い父ちゃん母ちゃんだよね

    +107

    -2

  • 47. 匿名 2022/08/21(日) 23:21:59 

    ドラマのセカチューは山田孝之のさくちゃんがひたむきで真っ直ぐでそれが余計に泣かせるんだよね
    好きよ、さくちゃん っていう綾瀬はるかの真っ直ぐさも泣ける
    柴崎コウの歌も加わって未だに思い出すだけで泣けるドラマだよ

    +262

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/21(日) 23:22:07 

    あれ?森山未來じゃなかった?

    +2

    -22

  • 49. 匿名 2022/08/21(日) 23:22:23 

    >>14
    だからなんや
    良作に時代は関係ない。私も自分が生まれる前の作品で好きなのいっぱいあるよ。

    +58

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/21(日) 23:22:28 

    >>7
    だったら何なの?

    +33

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/21(日) 23:22:39 

    いや、どんだけ可愛いん?
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +301

    -4

  • 52. 匿名 2022/08/21(日) 23:22:46 

    >>48
    それは映画の方

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/21(日) 23:22:57 

    映画も良かったよ
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +123

    -26

  • 54. 匿名 2022/08/21(日) 23:23:24 

    田中圭当て馬役で出てたね

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/21(日) 23:23:29 

    朔ちゃんの家は、いかにも田舎のざっくばらん家族ででも温かくてほのぼの。アキちゃんの家族はちょっと田舎にしてはお洒落っぽい、一人娘に金かけて大事に育ててますみたいな感じ。

    +179

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/21(日) 23:23:35 

    >>38
    本が確か爆発的に売れてその流れで映画になって少し遅れてドラマ化したんじゃなかったっけ?
    周りではドラマは映画には勝てないって言ってた人が多いけど、
    個人的には圧倒的にドラマの方が楽しかったし感動した

    +164

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/21(日) 23:23:37 

    >>14
    わざわざこのトピにくる意味ある?

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/21(日) 23:23:39 

    このドラマ観ると田舎の風景や空の青さが綺麗で故郷に無性に帰りたくなるんだよね
    だけど空の青さも流れる音楽も段々と悲しくなる
    本当に毎回泣かされた

    +127

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/21(日) 23:23:49 

    >>2 綾瀬はるかはいつの時代もかわいい
    奇跡的なアジョシのヒュジ促進剤

    +12

    -17

  • 60. 匿名 2022/08/21(日) 23:24:13 

    どうして、こうなった

    てか、髭がない方がいいね!

    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +126

    -2

  • 61. 匿名 2022/08/21(日) 23:24:34 

    社会現象並みに流行ってたよね。
    この映画やドラマの主題歌を聴くと、ブワーッと当時の記憶が甦るよ。

    +68

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/21(日) 23:24:39 

    悲しい、切ないけど大好きなドラマ。また観たいとずっと思ってたから今やつてくれて嬉しいです。

    +62

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/21(日) 23:24:42 

    >>53
    これ、原作は乗り物ってどっちだったの?
    映画は原チャリ、ドラマはチャリ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/21(日) 23:24:58 

    このドラマ見ると、田舎の高校生もいいなぁって思うよね。憧れる

    +79

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/21(日) 23:25:18 

    >>60
    濃いってレベルじゃねーぞ

    +47

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/21(日) 23:25:34 

    若かったからありがちな展開、お涙ちょうだいでも楽しめたのかな

    今見たらかなり白けそう

    +0

    -37

  • 67. 匿名 2022/08/21(日) 23:25:35 

    ドラマ版で松下由樹が二人の担任役なんだけど大人になった朔にあんた達二人の事はわたしが覚えてるから忘れなさいだかもう次に進みなさい的な事を言うんだよね
    その言葉で朔が少しでも心が救われてたらいいなって思って見てた
    そのシーンがすごく印象に残ってる

    +218

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/21(日) 23:26:06 

    綾瀬はるか、ポニーテールめちゃくちゃ似合うよね
    はあ、可愛い

    +135

    -1

  • 69. 匿名 2022/08/21(日) 23:26:40 

    >>38
    死ぬヒロインがめずらしかったから?
    まあ、めずらしくはないかもだけど
    でもなんかあの時代って、死=感動みたいな風潮あったような気がする
    1リットルの涙とか

    +113

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/21(日) 23:26:47 

    松崎町行ったよ
    あの岸壁で涙が出た

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/21(日) 23:27:22 

    今見てるよー
    綾瀬はるかも可愛いんだけど先週の夢島で二人が海で寝てるシーンの山田孝之の顔の綺麗さに驚いた!!!

    +86

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/21(日) 23:27:58 

    セカチュー再放送みてます
    2話のアジサイに囲まれたキスシーン悲しくて泣いてしまった

    +84

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/21(日) 23:28:09 

    >>14
    計算したらあなたは最高で17歳なんだね。
    ガルちゃんの年齢層の幅広さ!
    私は大阪万博に2回行ったことがあるという人を見かけたことがあるよ。

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2022/08/21(日) 23:28:26 

    病気がテーマで主人公が死ぬのって嘘くさくなる場合が多いけど、このドラマだけは1話から最後まですごく引き込まれた。
    サクと亜紀の出会いから惹かれ合うまで、お互いを好きになっていく過程が上手く描かれていて、最近の恋愛ドラマではこういう作品ないよな~って思う。

    +126

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/21(日) 23:29:01 

    無菌室?だっけ?
    あの仕切り越しにキスするんだよね

    さくちゃん、キスでもしませんか?
    って綾瀬はるかが言うところが悲しくて悲しくて今もこれ打ちながら思い出して泣いてる

    +136

    -2

  • 76. 匿名 2022/08/21(日) 23:29:05 

    このドラマの情景を思い出すと、自動的に綾瀬はるかのポカリのCMも思い出す。
    この頃の綾瀬はるかは、とにかく可愛くて爽やかで全身から青春感が溢れてた。

    +126

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/21(日) 23:29:57 

    >>53
    長澤まさみの口元がなんかイヤ!

    +44

    -17

  • 78. 匿名 2022/08/21(日) 23:30:07 

    >>59
    アヒージョがなんだって?

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/21(日) 23:30:33 

    白血病もののドラマって昭和中期の定番だったらしいけど
    それが2000年代に復活したので
    却って新鮮だったのが受けたポイントっぽい。

    +43

    -1

  • 80. 匿名 2022/08/21(日) 23:30:52 

    セカチューの後からこういうのが大量生産されたよね
    だからこそ感動する

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/21(日) 23:31:26 

    口内炎が。って言いながらのファーストキス。憧れたなあ

    +83

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/21(日) 23:31:32 

    サントラ好きでCD買ったよ。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/21(日) 23:31:50 

    ドラマ観た後に映画も観てみたんだけど、ドラマの方が内容濃くてそれこそドラマチックに感じた。

    +56

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/21(日) 23:32:03 

    >>5
    大人になって見たらおもしろくね?

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/21(日) 23:32:09 

    >>77
    彼女がやりがちな表情

    +56

    -2

  • 86. 匿名 2022/08/21(日) 23:32:34 

    >>2
    顔ももちろん可愛いんだけど、綾瀬はるかって声がめちゃくちゃいい
    あの声でさくちゃん!とか言うから余計可愛く見える

    +241

    -5

  • 87. 匿名 2022/08/21(日) 23:32:42 

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/21(日) 23:32:55 

    >>67
    松下由樹の先生役もよかったよね。
    主人公が2人だけの世界になってる描写って、描き方によってはサムいとかイタくなりがちだけど、あの担任の客観的な視点(というか見守る立場の人)を入れることで視聴者もその視点になれるといううまい演出だったと思う

    +128

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/21(日) 23:33:14 

    アキ役は本当は石原さとみだったんだよね。剃髪するのが嫌だとかCM関係で無理だとかで同じホリプロの当時無名の綾瀬はるかになった。

    +12

    -17

  • 90. 匿名 2022/08/21(日) 23:33:27 

    今と変わらないマスクだね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/21(日) 23:33:47 

    >>77
    長澤まさみのちょっとやんちゃそうな感じが森山未來と合ってたと思う

    +12

    -5

  • 92. 匿名 2022/08/21(日) 23:33:53 

    柴咲コウの曲の印象が強い

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/21(日) 23:34:32 

    >>89
    そうなんだ
    綾瀬はるかで良かった〜

    +126

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/21(日) 23:35:16 

    綾瀬はるか、「セカチュー」を最後に引退も考えていたと告白 | cinemacafe.net
    綾瀬はるか、「セカチュー」を最後に引退も考えていたと告白 | cinemacafe.netwww.cinemacafe.net

    7月10日(火)22時~TBS系でスタートする新火曜ドラマ「義母と娘のブルース」に主演する女優の綾瀬はるかが、7月7日に放送された「サワコの朝」に出演。その独特のトークのテンポ感に「朝からホッコリ」したなどの声がSNSに寄せられている

    +33

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/21(日) 23:35:23 

    私も事故だけど彼をずっと前に亡くしてるから朔ちゃんの気持ち凄くわかって辛かった
    でも闘病を支えるってどちらも凄く苦しくて辛いだろうなと思った絶対引きずってしまうよね
    亡くなった人ってずっと綺麗な思い出のままだから
    それも込みで朔ちゃんを受け止めた桜井幸子演じる彼女は凄いなと思う

    +96

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/21(日) 23:35:42 

    >>70
    地元人です。当時は聖地巡礼的に人が沢山来てくれて嬉しかったな。清水屋のパンとか。

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/21(日) 23:36:07 

    松下由樹先生はやたら学園祭でロミジュリやらせたがるね。
    現実にいたらブーイング起こりそう。

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/21(日) 23:36:23 

    >>67
    私は大人になった朔ちゃん(緒方直人さん)に、アキのお父さん(三浦友和さん)があれから君は頑張ったんだね(朔ちゃんは医者になったんだよね)って言って、もういいんじゃないか。。。今度は自分の親御さんを安心させてあげなさい(自分の幸せを)的な事を言った時が何かせつなかった。

    +159

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/21(日) 23:36:30 

    >>38
    プロモーションが上手くいったんじゃない?
    実際、映画と原作は当時からネガティヴな意見も多いよ
    ドラマは今見てもいいなと思う

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/21(日) 23:36:33 

    セカチューと白夜行の山田孝之の外見も演技もめちゃくちゃ好き。今の山田孝之おっさん化したし出るドラマも全裸監督とか下品で…。勝手に悲しんでます。

    +63

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/21(日) 23:36:39 

    いいよね〜また同じ役者とスタッフでドラマ作ってほしい

    綾瀬はるかが出てるドラマは面白いものなんだと思ってたけど、こないだの月9を最後まで観てられなくて、綾瀬はるかってドラマに恵まれてたんだと思ったよ

    白夜行も凄い良かったよね

    +58

    -3

  • 102. 匿名 2022/08/21(日) 23:36:47 

    夢島行く回の準備張り切ってる朔面白かったw
    もうなんで電話してないんだよって全力疾走していくシーン
    あと本仮屋ユイカのお父さんwどーぞどーぞ持っていってって犬抱えながら言うの。

    +41

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/21(日) 23:37:26 

    原作を読んだことがある人に話を振ってみたら、ヒロインが死んだことが
    人生の「肥し」になったとかいう話が出てきてドン引きしたとか
    ドラマの方はその人も見てない

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2022/08/21(日) 23:37:43 

    本も映画もドラマも見て号泣したけど、命を弄んでるようで好きかと言えばそうではない。

    でも、映画版の長澤まさみの可愛さ、森山未來のあの頃ならでは若さと演技力、主題歌の激マッチぶりは、日本映画に刻まれる良さだったと思う。

    +2

    -17

  • 105. 匿名 2022/08/21(日) 23:38:23 

    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +122

    -1

  • 106. 匿名 2022/08/21(日) 23:38:26 

    大人のさくちゃんて誰だったっけ?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/21(日) 23:38:28 

    >>60
    濃すぎて気持ち悪い

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/21(日) 23:38:49 

    泣き崩れるサクちゃんを両手を広げて抱きすくめるアキのシーン
    もう神々しくてそこから流れるBGMで涙が止まらなかった
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +128

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/21(日) 23:39:16 

    >>106
    あの人だよ

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2022/08/21(日) 23:40:14 

    >>38ヒロインが亡くなる作品で感動系のでヒットしたのかなーその後似た感じ?の恋空もヒットしたし

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/21(日) 23:40:24 

    >>106
    緒形直人?

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/21(日) 23:40:33 

    私もみてます!

    綾瀬はるかが可愛い

    +44

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/21(日) 23:40:38 

    >>89
    オーディションですよ。
    しかも綾瀬はるかもパンテーンのCMやってたけど特別に髪を剃る許可が出たって調べれば出てくることですよ

    +73

    -1

  • 114. 匿名 2022/08/21(日) 23:41:24 

    >>111
    山田孝之と全然顔違うじゃんと思ってしまった

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/21(日) 23:41:54 

    透明感のある綾瀬はるかがまたこの役合うんだよね
    内容は悲しいけど2人ともキラキラしてた
    青春だよね

    +93

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/21(日) 23:41:57 

    かたちあるもの。良い歌だな

    +80

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/21(日) 23:43:18 

    >>25
    映画版の長澤まさみが剃ったから剃らないわけにはいかないよね。

    +46

    -10

  • 118. 匿名 2022/08/21(日) 23:44:33 

    かたちあるもの→

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/21(日) 23:44:39 

    >>114
    確かに。
    大沢たかおと森山未來は系統わかるけどね!

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/21(日) 23:44:48 

    田中幸太朗、柄本佑とか出てたよね

    +34

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/21(日) 23:44:50 

    看護師さんの制服に時代を感じる
    さくのお母さんすごくまともな人だよね
    自分の家族だけで話してるのに広瀬家のこと謙譲語?「迷惑かけるんじゃないよ」じゃなくて「ご迷惑おかけするんじゃないよ」って話すのがお上品で好き
    出てくる人みんな素敵すぎて好きだこのドラマ

    +83

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/21(日) 23:45:26 

    >>117そうそう。当時長澤まさみが実際に坊主にしたの話題になってたからドラマ版の女優さんもしないと言われる雰囲気だった。
    あと映画版がかなりヒットしてて、社会現象みたいになってたから、ドラマ製作陣もプレッシャー大きかっただろうなと勝手に思った

    +92

    -1

  • 123. 匿名 2022/08/21(日) 23:45:30 

    >>101
    ハッピーエンドの大人の恋愛ものみたいなのつくってくれないかな。セカチューも白夜行も見たあとひきずりすぎて。綾瀬はるかと山田孝之のハッピーな作品をみたい。

    +62

    -1

  • 124. 匿名 2022/08/21(日) 23:45:45 

    >>89
    知らなかった
    このドラマの脚本森下佳子と演出堤幸彦のコンビで07年に石原さとみ主演の映画「包帯クラブ」を制作
    堤監督の映画の中でもかなり好評だった
    再起し始めたころの柳楽優弥も出ているしお勧め

    +1

    -15

  • 125. 匿名 2022/08/21(日) 23:45:51 

    この頃の山田孝之カッコイイな

    この2人が共演してた白夜行ももう一度みたい

    +39

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/21(日) 23:47:05 

    田中幸太朗が好きで見ていた。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/21(日) 23:47:14 

    >>31
    セカチューが先だけどね!

    +22

    -1

  • 128. 匿名 2022/08/21(日) 23:48:01 

    リアルタイムの時は、未熟ながらも純粋に想い合う二人に涙して、自分が親となってから観たら、葛藤しながらも我が子を支え、見守る、アキの両親や朔の両親の心情に号泣した……。

    +57

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/21(日) 23:48:15 

    このドラマってリメイク成功作だよね!

    映画よりドラマの方がおもしろかった

    +80

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/21(日) 23:48:24 

    これから鳥羽潤も出てくるよね

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/21(日) 23:48:43 

    ドラマは山田孝之と綾瀬はるか
    映画は森山未來と長澤まさみ
    間違って覚えてる人多いよね

    幼なじみ役の田中幸太朗好きだったのに最近見ない気がする
    同じく幼なじみの柄本佑の方が有名になるとは思わなかった

    +61

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/21(日) 23:50:13 

    まだ山田孝之が綺麗だった頃の話

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/21(日) 23:51:56 

    2004年か、我々もずいぶん遠くへきてしまったもんだわね(夜空を見上げる)

    +51

    -3

  • 134. 匿名 2022/08/21(日) 23:52:09 

    >>98
    忘れたいのでも、忘れないのでもない、人間は忘れていくんだ
    生きていくために

    最終回の三浦さんのセリフではこれがぐっときた

    +97

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/21(日) 23:52:35 

    ちょっと前に長澤まさみと山田孝之の50回目のファーストキス見たけどなんか違った
    この頃のラブストーリーが似合う山田孝之はもういない..

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/21(日) 23:52:51 

    >>131
    映画で山田孝之と長澤まさみが恋愛ものしたからごちゃごちゃになる人もいるよねw
    天国と地獄で綾瀬はるかと柄本佑が共演したのもよかった。

    +32

    -1

  • 137. 匿名 2022/08/21(日) 23:55:09 

    山田孝之の若い頃と、堂本剛の若い頃って今の男の子みたいな線の細い(化粧してますみたいな)ビジュアル系じゃなくて、少年ぽさが残る青年でまだ大人ではないのに無骨な男っぽさも会間みえてドキッてするんだよね。
    ナヨってない男っぽさって、女には男の色気に感じる気がするけど青年の頃の山田孝之と堂本剛はそれが有った。この人達、大人になったらカッコ良くなりそうだって思った。
    何か二人とも個性的になってしまったが、基本は整ってる顔だものね。

    +78

    -1

  • 138. 匿名 2022/08/21(日) 23:55:29 

    >>135
    わかるよだからもう勇者ヨシヒコだけ観ておけ

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/21(日) 23:57:27 

    朝、目が覚めたら泣いている。
    いつものことだ。

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/21(日) 23:58:27 

    綾瀬はるかと山田孝之のコンビが好き。お似合いだなって思ってた。 三浦春馬と多部未華子のコンビもだけど。

    +34

    -1

  • 141. 匿名 2022/08/21(日) 23:59:32 

    個人的に綾瀬はるかも山田孝之もこのドラマで知ったから、別の役の固定イメージなかったのも良かった
    綾瀬はるかは儚いイメージで、山田孝之は田舎のごくごく普通の男子生徒って感じで違和感なくスっと入ってきた

    +29

    -1

  • 142. 匿名 2022/08/21(日) 23:59:34 

    最後亜紀が旅立っていく時にそばにいれなくてあっけないんだけどそこがまた切ないんだよね
    私が脚本家や監督だったらそこのシーンは絶対入れちゃいそうだもん、そこをあえて入れないっていうのがすごいわ

    +78

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/22(月) 00:00:04 

    朔とアキが出会ってから入院生活が始まるまでの青春の日々や何気ない家族友人とのやりとりが
    後半色んな形でリフレインされて
    原作に取り上げられたアボリジニの言葉「すべてのものには意味と理由がある」が検証されていくような脚本なんだよね
    王道なやりかたで正々堂々と死生観というテーマに向き合っていて、原作を超えたと思う

    +73

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/22(月) 00:02:20 

    >>60

    60です。

    個人的にはクローズZEROの時が
    一番好き!


    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +83

    -5

  • 145. 匿名 2022/08/22(月) 00:02:31 

    >>140
    神木隆之介と志田未来もCOMBIだった気がする。どのコンビも好きだった。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/22(月) 00:02:31 

    >>98
    成人したサクがあきちゃんの実家に行くんだよね。
    それで遺品の手書き絵本をお父さんから受け取る。

    「よく頑張ったなぁ、サク。
    生死を扱う仕事は、辛かっただろう?
    もう、十分だ…ありがとう。」

    三浦さんのセリフに号泣しました。

    +152

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/22(月) 00:03:31 

    >>114
    緒方直人さんボソボソ話して物凄く暗くてね。
    アキちゃんを亡くして心に傷を負って朔ちゃんが大人になったとしても、あそこまでジドッ~て暗い人ではない気がした。

    +13

    -7

  • 148. 匿名 2022/08/22(月) 00:04:46 

    作中に流れる音楽も相まってぼろぼろ泣いた思い出🥲

    +53

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/22(月) 00:04:59 

    >>77
    今のカルピスのCMそのまんまww

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/22(月) 00:05:26 

    >>14
    2004年放送だから君は今、8歳、小学校低学年ということになるんだがな?

    +5

    -4

  • 151. 匿名 2022/08/22(月) 00:07:05 

    >>114
    確かにでもなんだか気にはならなかった

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/22(月) 00:08:03 

    >>96
    私も地元民です。
    あの当時は観光客で町が盛り上がりましたよね。

    町で撮影していた頃、いろんなところで撮影されてて、よく遭遇していたのを思い出しました。

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/22(月) 00:09:02 

    >>148
    涙腺崩壊する音楽
    02. 朔と亜紀 - YouTube
    02. 朔と亜紀 - YouTubewww.youtube.com

    サウンドトラックをスペシャル・プライスで届ける"永遠のサントラ BEST&MORE 999"キャンペーン。映画化も大ヒットしたベストセラー小説のドラマ版『世界の中心で、愛をさけぶ』(日本テレビ系、2004年放送)TVオリジナル・サウンドトラック。...

    +21

    -1

  • 154. 匿名 2022/08/22(月) 00:09:12 

    >>60
    こんな髭でも清潔感あるの何でやねん

    +4

    -8

  • 155. 匿名 2022/08/22(月) 00:09:25 

    今でもラストに流れるあのBGM覚えてる
    あれが流れるたびに毎回泣いていた

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/22(月) 00:11:11 

    田中幸太郎がかっこよすぎる!

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/22(月) 00:11:54 

    大人のターンのサクがいつも縁側でメソメソしてたよね。顔変わりすぎだなと思った記憶

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/22(月) 00:12:14 

    好き過ぎてDVDボックス買ってしまった

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/22(月) 00:12:16 

    >>91
    まさみの方が超健康そうだし、何か強そう。

    +30

    -2

  • 160. 匿名 2022/08/22(月) 00:13:02 

    12.91は二人だけの公式記録…
    で、エンディング流れるの神すぎた。

    あとそういえば好きって言ってもらったことない!って防波堤に座って亜紀がちょっと距離詰めると朔が逃げるシーンすごく好きだった。
    前半これでもかってキラキラしてるから後半見るの辛いんだよなぁ。

    +56

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/22(月) 00:13:33 

    >>153
    泣かせる時に毎回流れてたよね。
    「おまえら流すぞいいか泣けよ」って感じで曲が流れて、涙で私のダムが決壊してたわ。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/22(月) 00:14:08 

    この病院のロケ地、今は動物の学校みたいだけど、自分がロケ地巡りしたころはアスド会館って言ってたな。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2022/08/22(月) 00:15:08 

    当時このドラマを見た人が陥る「セカチュー症候群」というのがあって、虚無感や喪失感に苛まれてしばらく立ち直れなくなって、性欲まで無くなるとか言われてた。それほど見た人が色々引きずるドラマだったみたい。

    +57

    -1

  • 164. 匿名 2022/08/22(月) 00:18:31 

    >>163
    性欲までも!

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/22(月) 00:19:14 

    >>163
    最終回の脚本を受け取ったとき堤監督が
    「俺こんなにすごい脚本を撮れるのか」って思ったらしい

    でもそんな堤監督も最初の奥様を病気で亡くしてるんだよね
    まだ売れてなかったから入院費を稼ぐのに精いっぱいの日々だったらしい
    このドラマには彼女への想いもこもっていると思う

    +59

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/22(月) 00:19:37 

    >>134
    私も。
    忘れたくないんだよね、でも忘れていく。

    +42

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/22(月) 00:19:57 

    >>1
    このドラマ版のが好きな人多いよね。

    サクちゃんがドラマ版のが頑張ってる感じの描写なのもある
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +85

    -5

  • 168. 匿名 2022/08/22(月) 00:21:03 

    どんなストーリーだったのですか?

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2022/08/22(月) 00:22:07 

    >>63
    しかも病院に向かう際
    映画は平道を原チャ。
    ドラマは上り坂をチャリなんだよ。

    ただでさえ役者の演技力に差があるんだから頑張らせてあげなよ思っちゃった。

    +13

    -5

  • 170. 匿名 2022/08/22(月) 00:22:14 

    >>167
    ドラマ版あったなんて覚えてないなー。
    映画の森山未來が印象的すぎて…

    +4

    -32

  • 171. 匿名 2022/08/22(月) 00:24:40 

    >>157
    大人になった朔太郎のシーンだけが毎回ちょっと嫌だった
    心に闇を抱えてるというより、子供みたいにメソメソメソメソしてる感じが...

    +40

    -1

  • 172. 匿名 2022/08/22(月) 00:26:38 

    綾瀬はるかが華奢すぎてビックリするんだけど、いつぞやのダイエットの番組の後かな?

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2022/08/22(月) 00:27:26 

    >>171
    わかるわぁ~。なんかちょっと山崎邦正感があって一気に覚めてしまうシーン。

    +7

    -4

  • 174. 匿名 2022/08/22(月) 00:28:25 

    >>167
    私もドラマの方が好きだった。尺も長いからかな

    +70

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/22(月) 00:29:27 

    映画版の朔バイクってことはおじいちゃんとのエピソードもないの?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/22(月) 00:29:32 

    自分史上これを越えるドラマは出てきていない

    +30

    -1

  • 177. 匿名 2022/08/22(月) 00:30:49 

    映画版は最後の車の事故の当時子供だった被害者とうんぬかんぬんの感じが好きじゃなかったなぁ

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2022/08/22(月) 00:31:20 

    >>60
    まぁ若い頃から眉毛がボンバーだったからね。
    私のなかでは山田孝之=レオ様だわ。演技力だけじゃなく、美少年からおじさんへの強烈な変化も含めて

    +36

    -1

  • 179. 匿名 2022/08/22(月) 00:31:35 

    >>34
    わかる!朔と亜紀って曲が好きで今でも聞いてる

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/22(月) 00:31:52 

    >>175
    ないな、映画版のじいちゃんは家族じゃないし

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/22(月) 00:32:52 

    私も主さんと同じく初見です!!
    トピたてるか迷ってたので嬉しいです😆

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/22(月) 00:34:17 

    >>19
    白夜行も柴咲コウだったよね。白夜行は子役の子も可愛かった。まゆちゃんだっけ?もう少し垢抜けると思ったんだけどな。

    +34

    -2

  • 183. 匿名 2022/08/22(月) 00:35:16 

    87年(17歳)⇒2004年(34歳)
    この17年はサクにとって死んだような年月だった。

    今2022年だから、新しい17年がまた経ったんだよね。この17年はきっと幸せだったんだろうなー
    サクちゃん今年52歳か!!

    +71

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/22(月) 00:35:21 

    >>180


    駄目じゃん映画

    +0

    -5

  • 185. 匿名 2022/08/22(月) 00:35:34 

    >>177
    そうそう、婚約者になるなんて奇跡にもほどがある

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2022/08/22(月) 00:37:21 

    >>172
    いや、もっと後だけど、撮影中に病気のシーンに入るまでに7kg痩せろと指示が出て、やっと落としたと思ったら、また最終の頃に以前のシーンを撮る為に5kg戻せと言われたんじゃなかったっけ?
    なんか前に本人がそんな事言ってた様な。数字とか諸々間違ってたらゴメン。

    +46

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/22(月) 00:39:20 

    >>125
    この流れから次は白夜行再放送してくれないかなあ

    +39

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/22(月) 00:41:10 

    >>167
    ドラマでは家族や友達、先生との関係性をしっかり描いてるから深みがあるよね
    過去と現在を繋ぐ谷田部先生の存在は大きい

    +74

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/22(月) 00:42:37 

    DVD持ってます!
    このドラマ大好きです!

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/22(月) 00:43:35 

    >>51
    これラストシーンの撮影後でクランクアップの時だけど、綾瀬はるか実はこれは剃髪した後の撮影だったんで、カツラなんだよね。

    +62

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/22(月) 00:43:58 

    男三人組も良かった!

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/22(月) 00:44:42 

    >>186
    すごいなぁ~!世中から白夜行の流れでそのまま人気女優になったと思ってたけどバラエティに駆り出されたり色々苦労したんだね

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/22(月) 00:44:45 

    >>172
    それは違う、ダイエット企画から何年も後だから
    ドラマの回が進んで病状が悪化していくにつれどんどん体重を落としていった

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/22(月) 00:44:53 

    >>86
    「好きよ、サクちゃん」なんてドストレートな台詞がハマって感動するなんて綾瀬はるかだからよね

    +135

    -2

  • 195. 匿名 2022/08/22(月) 00:46:27 

    >>131
    最近はちょっと前にUNIQLOのCMで見たくらいかな
    てか綾瀬さんもUNIQLOやってるけどw

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/22(月) 00:48:03 

    録画してるけどまだ見てない
    評判いいみたいだから見てみようかな

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/22(月) 00:48:51 

    世中に白夜行にウォーターボーイズに、当時の山田孝之は輝いていたよね~。一線でやり続ければ今でも個性派俳優で売れてただろうに、自分から退いた感があるよね

    +31

    -1

  • 198. 匿名 2022/08/22(月) 00:52:44 

    >>187
    小出恵介が芸能界を追放されるスキャンダルを起こして出演作品が放送できなくなったから残念ながら無理かも
    仁も僕の彼女はサイボーグもダメだろうな

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2022/08/22(月) 00:52:45 

    >>6
    >>9
    絞り出すような悲痛な「助けてください」だよね
    めちゃめちゃ泣いたわ
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +152

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/22(月) 00:54:18 

    >>12
    そんな陳腐な台詞はないよw

    +5

    -15

  • 201. 匿名 2022/08/22(月) 00:58:27 

    ドラマ版、山田孝之と緒形直人の顔面の似て無さだけが違和感だった~
    映画の森山未來と大沢たかおの顔面マッチ度が高かっただけに。

    誰が演じてたら山田孝之の見た目との違和感なかったんだろう?
    織田裕二?でも織田裕二だとインパクト強すぎる気もするし(笑)

    皆さん、どの俳優さんだったら違和感なかったと思いますか?

    +5

    -16

  • 202. 匿名 2022/08/22(月) 00:59:33 

    さくちゃん、亜紀と同じクラスの髪長い美人の子可愛い。
    役名も本名もわかりませんが。
    超脇役だけど、目立ていると思います。
    画像もなくてすみません


    +2

    -4

  • 203. 匿名 2022/08/22(月) 00:59:33 

    過去ではサクとアキ
    現代では朔と亜紀
    文字で分けて表現している

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/22(月) 01:01:11 

    綾瀬はるかかわいいな~とは思ってたけど、その後、こんなに活躍する女優さんになるとは思ってなかった😅
    アクションもできるし、本人の努力なんだろうなー。

    +65

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/22(月) 01:01:58 

    >>200
    映画版の台詞だよ

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2022/08/22(月) 01:02:11 

    >>198
    JINは2年くらい前に地上波再放送あって小出シーンも普通に流してたから大丈夫かもよ
    BSなら地上波より緩そうだし?

    +30

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/22(月) 01:05:14 

    脚本家が本当にすごい

    +48

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/22(月) 01:05:16 

    >>10
    過去だから漢字じゃない
    サクちゃん!

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2022/08/22(月) 01:05:41 

    >>157
    実際は人には見せず隠れて涙するからね
    ズルズル引きずる姿は本来あからさまに見せないもんだしドラマだから仕方ないかぁ

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/22(月) 01:06:29 

    >>10
    過去だから正しくは
    サクちゃん!

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2022/08/22(月) 01:08:39 

    >>134
    よく頑張ったなぁサク

    生死を扱う仕事は辛かっただろう

    ありがとう もう十分だ

    +68

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/22(月) 01:11:58 

    「好き、サクちゃん」じゃなくて、
    「好きよ、サクちゃん」て「よ」があるのが良い
    綾瀬はるかの声もかわいいし

    +97

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/22(月) 01:15:09 

    >>96
    トピズレだけど、台風大丈夫でしたか?

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/22(月) 01:19:20 

    >>29
    世界で一番美しいものを見た
    世界で一番優しい音を聞いた

    +61

    -1

  • 215. 匿名 2022/08/22(月) 01:21:03 

    >>113
    パンテーンから、数年は剃ったって言っちゃいけないって条件付きでOKが出たんだって

    +33

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/22(月) 01:22:23 

    ロケ地が地元です

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2022/08/22(月) 01:23:26 

    映画館で観たよー❣ボロ泣きしたあの夏は青春だよー

    +3

    -8

  • 218. 匿名 2022/08/22(月) 01:25:02 

    >>209
    逆に孤独感から人に心を開かずクールになってしまった朔の方がよかったな
    あと顔ももうちょっと山田孝之みたいに色気のある感じの人にしてもろて

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2022/08/22(月) 01:25:21 

    >>124
    包帯クラブは興行収入1.5億の大コケでしたやん…

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/22(月) 01:30:51 

    >>169
    演技力の差って山田孝之と森山未來の事?
    どちらも上手くない?

    +37

    -1

  • 221. 匿名 2022/08/22(月) 01:35:08 

    >>163
    A・H病ね
    A・Hには(アキ・ヒロセ)と(アヤセ・ハルカ)のダブルミーニングの意味がある

    +7

    -3

  • 222. 匿名 2022/08/22(月) 01:35:45 

    >>218
    確かにメソメソする男は嫌かも
    でも亜紀はそういう甘ちゃんでちょっと頼りない朔も好きだったんだろうね母性に溢れてたから
    顔はまぁ確かに全然寄せてる俳優ではなかったし確かに思った。緒形直人自体は俳優としては嫌いじゃないけど

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2022/08/22(月) 01:35:57 

    映画もドラマも両方好き。
    瞳をとじては朔ちゃん目線、かたちあるものは亜紀目線だと思うと泣ける。

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/22(月) 01:36:30 

    >>201
    竹野内豊

    +4

    -6

  • 225. 匿名 2022/08/22(月) 01:37:14 

    >>46
    アキが一時退院してサクの家を訪れ、かあちゃんと共に料理をするシーンが泣ける
    アキは自分は白血病だと告白して、かあちゃんが「なんで仏さん、そんな意地悪するのかねえ」と感情的になるんだ

    +76

    -1

  • 226. 匿名 2022/08/22(月) 01:38:34 

    >>170
    ここドラマトピだけどw
    覚えてないのに何しに来たん?

    +5

    -6

  • 227. 匿名 2022/08/22(月) 01:40:56 

    >>212
    言い回しがちょっとタッチの南っぽいよね。倒置法みたいな。やっぱりあざと可愛いのは女からみても魅力的だと思う

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/22(月) 01:46:29 

    >>184
    ダメとは言わないけど
    ペダルの重さと命の重さをかけた感動はないね
    逆にもし松崎の町並みをサクが原チャリで走り回ってたら相当嫌だw

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/22(月) 01:46:45 

    >>158
    俺も

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2022/08/22(月) 01:47:24 

    >>222
    そうか、たしかに
    緒方直人が山田孝之より童顔だからなんか幼く感じて違和感あったのかな

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/22(月) 01:51:53 

    >>230
    山田孝之はハッキリした整った顔して可愛かったからね
    違和感あるのは拭えないw
    ただやっぱりメソメソするのはちょっと萎えちゃうね
    ひたすら寡黙に耐える姿のが胸を打つのはわかる!

    +16

    -1

  • 232. 匿名 2022/08/22(月) 01:53:36 

    >>185
    しかもいきなり失踪して、たまたまテレビに映りこむってご都合主義過ぎて萎えたわ
    空港で暴れて大声で叫ぶ森山未来も輩みたいで感じ悪いしまだ生きてるよ!って長澤まさみも丸々と元気ハツラツで失笑したな

    +15

    -1

  • 233. 匿名 2022/08/22(月) 01:56:18 

    ドラマ3回は見てて学生時代の内容は結構細かく覚えてるのに大人のシーンの記憶がほぼない
    何話までが学生編、何話からが大人編とかじゃなくて時系列ごちゃまぜだったんだっけ?
    映画とも被ってるのか大人になってからの内容が全く思い出せないや

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/22(月) 01:57:21 

    >>225
    覚えてる、自分の立場ならなんて言葉かけたら良いんだろうって思ったアキちゃんも病気告白するのに勇気がいっただろうし…
    お母さんスっと寄り添ってストレートに共感してくれてアキちゃんも救われたのかもしれないですね

    +32

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/22(月) 02:03:08 

    >>212
    「よ」がついてるだけで、昭和の清楚な女の子感があるよね

    +52

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/22(月) 02:06:08 

    >>233
    大人になったバージョンはオマケ感覚だった印象
    私も記憶がボンヤリ気味

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/22(月) 02:06:22 

    >>220
    大河も朝ドラも主演ドラマもガンガン、経験した後の山田孝之と
    山田孝之主演のウォーターボーイズにて脚光を浴びての抜擢の森山未來は

    当時でいうとやっぱり差はある。

    綾瀬はるかと長澤まさみの差もある。
    長澤まさみかなり名前あがってきたての女優だったもん。まだ16歳だったし。
    綾瀬はるかのが3歳上よね。

    +4

    -28

  • 238. 匿名 2022/08/22(月) 02:09:02 

    このドラマの時小学生か中学生で海外に行った事なくてとにかくオーストラリアに行きたくなった

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2022/08/22(月) 02:12:59 

    朔がこの世に生まれてから
    あたしがいなかったことは一度もなかったんだよ
    あたしがいなくなっても朔の世界はあり続ける

    と言うセリフが印象的でした。親を亡くして間もない時にこのセリフを聞いたので、色々な感情が込み上げて来たのを覚えてます。

    +30

    -2

  • 240. 匿名 2022/08/22(月) 02:14:17 

    >>152
    私もそのうちの一人です。松崎に限らず東伊豆のロケ地も全部行きました。
    中でも牛原山のアジサイ越しの松崎の街並みに凄く感動した覚えがあります。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/22(月) 02:14:18 

    >>212
    始まりの言葉でもあり、別れの言葉でもある
    森下さんの真骨頂
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +75

    -3

  • 242. 匿名 2022/08/22(月) 02:14:23 

    >>233
    最初に緒方直人が出てきて過去を思い出す→山田と綾瀬のシーン→現代に戻ってまだ緒方
    が毎回の流れだったような気がする

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/22(月) 02:18:39 

    >>239
    待ってたの…
    私はずっとサクのいない世界で
    サクが生まれるのを、私は待ってたのよ…

    だったよ
    アキちゃんは「あたし」ってキャラじゃない

    +22

    -4

  • 244. 匿名 2022/08/22(月) 02:21:36 

    >>242
    最初はサクがウルルに立つシーンから回想で始まって
    それは朔が見ている夢ってはじまりだよ

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2022/08/22(月) 02:26:16 

    >>205
    ややこしいから映画話は控えてほしい
    もしくは映画版のトピ立てたら?

    +18

    -7

  • 246. 匿名 2022/08/22(月) 02:37:09 

    >>225
    洗濯物の畳み方でわちゃわちゃ痴話喧嘩するの好きだったなぁ
    ラスト辺りでウルル行きの準備をするサクちゃんがアキの家に忍び込んだ時、アキのソックスが本当に全体結びだったの 小道具が丁寧な仕事してる

    +48

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/22(月) 02:38:36 

    >>43
    そのシーンと、すけちゃんが朔に「クソすんだろ?」って言うシーンでもうボロボロ泣いた
    ほんとーに、ウェッウェッて泣いた

    +31

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/22(月) 02:39:30 

    >>66
    なことはありません
    今観ても当時と同じように泣いてますよ

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/22(月) 02:41:53 

    >>121
    元彼の遺言状見たばかりだから浅野和之さんの若さにびっくりよw

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/22(月) 02:41:58 

    >>117
    抗がん剤したことある人ならわかるだろうけど
    剃ったのと、抜け落ちたのだと
    見た目も質感も全然違って
    どっちにしろリアルじゃないから
    そこ張り合わなくていいのにって思っちゃう

    +4

    -27

  • 251. 匿名 2022/08/22(月) 02:47:57 

    お前さん

    +43

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/22(月) 02:50:00 

    >>70
    でもふたりが座った場所にペンキで印つけてたのには興覚めしたよ

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2022/08/22(月) 02:51:10 

    >>68
    鼻栓しても可愛いって!
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +97

    -2

  • 254. 匿名 2022/08/22(月) 03:02:41 

    >>196
    私も録画してあったの最近見始めたよ(まだ2話までだけど)。すごくひさしぶりに見たけどおもしろいし、切ないところもあるから見てみて!

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/22(月) 03:06:17 

    >>206
    横だけど、私もそう思う。最近舞台だかネトフリのドラマだかで、けっこう大きな役もらったってこの前ネットニュースで見た。だから、放送禁止って訳じゃないと思うよ。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/22(月) 03:16:47 

    >>243
    うろ覚えでした、映画のセリフかもしれないです。

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2022/08/22(月) 04:00:15 

    >>77
    かわいいじゃん

    +21

    -7

  • 258. 匿名 2022/08/22(月) 04:32:50 

    >>198
    去年だったかな
    民放のドラマに普通にレギュラーで出てたよ

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/22(月) 04:35:44 

    懐かしい。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/22(月) 05:07:51 

    >>1
    アキの部屋にあるカセットテープを入れてた家の形の宝箱?が凄いかわいい。

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/22(月) 05:19:43 

    >>60
    髭って広い範囲で生えてるんだなーって勉強になる

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/22(月) 05:21:05 

    >>70
    単純でかわいい

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/22(月) 05:22:25 

    ドラマの方が好きです。
    ただ、大人のサクが引きずり過ぎかな、、。
    暗過ぎて、、、。
    もう少し若い段階のサクでも良いような。

    +27

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/22(月) 05:25:51 

    懐かしい。
    世代でした。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/22(月) 05:27:03 

    >>43
    当時高校生だったけど、亜紀が死んじゃったことよりも何よりもこのシーンでドラマという物を観て初めて泣いた。私の中の何かに響いたとしか思えないくらい、ただただ号泣した。

    +29

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/22(月) 05:35:37 

    >>19
    白夜行も再放送して欲しいね。

    +60

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/22(月) 05:46:37 

    綾瀬はるかこのドラマの前は演技が下手って言われてて、アキ役だと発表された時は大丈夫なの?みたいに不安視されてたんだよね
    いざドラマが始まったらすごく可愛いしみずみずしい演技で頑張っていて、この作品で女優としての評価が上がった感じ
    それで次の白夜行の雪穂役でさらに女優として飛躍していった感じだった

    +53

    -1

  • 268. 匿名 2022/08/22(月) 05:50:12 

    ウォークマンと写真館、映画からのネタだから、映画がなかったら、どんな設定になってたのか。

    +2

    -4

  • 269. 匿名 2022/08/22(月) 05:51:04 

    >>153
    有難う‼️
    タイトルこのまんまなんだ!w
    泣きたい時これだけで聴いても余裕で泣けそうw

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2022/08/22(月) 05:53:21 

    >>116
    今でも聞くとウルっとする。五年前くらいかな?実際生で聞いたら泣けた。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/22(月) 05:53:44 

    >>256
    映画は空港で言ってたけど、ドラマでも亜紀は言ってたよ。

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2022/08/22(月) 05:59:49 

    >>61
    映画はサク目線、ドラマはアキの目線だよね。
    両方、好き。

    +15

    -1

  • 273. 匿名 2022/08/22(月) 06:04:43 

    >>256
    >>271
    映画も忘れないでキャンペーンはウザイです

    +3

    -8

  • 274. 匿名 2022/08/22(月) 06:05:38 

    >>5
    うちの娘は生まれてもいないけどね

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2022/08/22(月) 06:09:24 

    お前さんキャラの田中幸太郎と本仮屋ユイカのカップル好きだったわ
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +62

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/22(月) 06:26:11 

    >>101
    エー!!確かに脚本、演出がイマイチな所もあったけど法廷シーンとか大泉洋さん、浅野和之さんとのかけ合い良かったよ!
    法廷シーンのどんどん質問を変えていくのは圧巻だった

    綾瀬さんの場合、森下さん、平川さんとの相性が良すぎて良くも悪くもハードルが上がっちゃうね

    セカチューからスタイルもずっとキープして発声も所作も凄く良くなってて、ニコニコしてる裏で物凄い努力してるんだなってわかる
    良い女優さんになったなーって感慨深い

    +52

    -3

  • 277. 匿名 2022/08/22(月) 06:41:53 

    >>271
    逆説的に空港に向かう電車の中で
    「僕が生まれてから亜紀のいなかった日はなかった」ってサクのモノローグはあるけど、アキの台詞とは異なるよ

    ドラマではそれに続けて
    「アキは3ヶ月とちょっとじゃない、ひとりだったの
    それってズルくない?俺、これからずっとだよ」
    「足、速いんだもん私」
    「どこ行くんだよ、そんなに走って」
    「天国…」
    「逃げんなよ…」

    静かに亜紀の死に向かって行く感じで胸がしめつけられた

    +52

    -0

  • 278. 匿名 2022/08/22(月) 06:46:32 

    >>267
    確かドラマ放送後「綾瀬はるか」の検索数が物凄いことになってた覚えがある
    もし当時Twitterがあったらトレンド1位だったろうね

    +33

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/22(月) 06:56:41 

    コメント読んでいたら思い出してまた泣けてくる。
    主演の2人はもちろん、家族や先生、友だちも素敵な役者さんばかりだよね。

    +28

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/22(月) 07:15:02 

    ラストシーンは朔太郎の見てる夢なのか、実際に朔太郎が死んで亜紀と天国で会えた描写なのか、過去の回想なのかどれなんだろう

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/22(月) 07:19:44 

    >>167
    映画で泣いて、ドラマでさらに泣いた。

    映画では柴咲コウが出てきてちょっと冷めるんだよね。そこまで思い詰めるほどか?と思ってしまう。

    2人の悲劇にほんの少し歯車がかんだだけじゃん、と思ってしまう。

    +28

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/22(月) 07:22:00 

    紫陽花のシーンがとても好き。

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/22(月) 07:35:52 

    >>1
    今放送してるの知らなかった!今何話?

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/22(月) 08:02:09 

    >>69
    うん。
    今じゃ、お腹いっぱい。
    四月は君の嘘
    君の膵臓を食べたい
    などなど、今は未来ある若い人が亡くなる話は辛くて見られない。

    +21

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/22(月) 08:18:16 

    やることわやってて女が死ぬ話。純愛でもなんともないやりたい男の話。みんな騙されてるよ

    +0

    -17

  • 286. 匿名 2022/08/22(月) 08:34:30 

    緒形サクがメソメソしてるのが嫌って人いるけどさ
    桜井幸子親子の話でもわかるように、アキの死を封印してからのサクはずっとメソメソしてたわけじゃなくいつもニコニコ聞き上手な人だったんだよ
    でも谷田部先生からのハガキをきっかけに故郷に帰って、17年間封印してた想いが一気に溢れてきちゃったんだと思う
    アキとの想い出を辿るうちに浄化されて、アキの魂と一緒に前を向けたのは凄いことだと思うな
    受け入れた桜井アキさんもいい人だ

    +39

    -2

  • 287. 匿名 2022/08/22(月) 08:36:16 

    >>283
    昨日6話

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/22(月) 08:39:08 

    >>281
    映画は全く泣けなかったな
    ご都合主義とファンタジーで誤魔化してる感じがして

    +9

    -4

  • 289. 匿名 2022/08/22(月) 08:40:57 

    凄いのは映画版、ドラマ版どちらの女優も
    日本を代表する役者にらなったという事。

    +20

    -1

  • 290. 匿名 2022/08/22(月) 08:41:48 

    >>288
    私も
    唯一うるっときたのは最後に流れた平井堅の主題歌だった

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2022/08/22(月) 08:45:06 

    君を恨む事でしか俺は立っていられないんだよ

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/22(月) 08:45:45 

    >>287
    もう中盤なのね!次から見てみる!

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/22(月) 08:47:34 

    >>289
    長澤まさみはセカチューの後一時期低迷してたよね
    プライベートの男性関係もいい話聞かないし日本を代表する女優というのは違和感あるな
    脇で光るいい映画女優のひとりであるとは思うけど

    +10

    -5

  • 294. 匿名 2022/08/22(月) 08:52:50 

    >>293
    長澤まさみはドラマ版と同クールに江口洋介の日曜劇場に出演したけど
    ドラマセカチューに話題をかっさらわれて微妙にコケてたよね

    +12

    -1

  • 295. 匿名 2022/08/22(月) 08:54:52 

    >>285
    月曜の朝から誰と戦ってるんだ?w

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2022/08/22(月) 09:00:00 

    >>265
    どうして送ってやれねぇ?!
    どうして死んだ人間の頼みひとつ聞いてやれねぇんだ!
    情けねえ、情けねえな

    サクを思っての檄だよね

    +45

    -1

  • 297. 匿名 2022/08/22(月) 09:02:21 

    >>202
    あの意地悪二人組かな?w
    ちょっと損な役回りだったね

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2022/08/22(月) 09:08:11 

    >>297
    どちらの子か忘れたけど、確か亜紀役のオーディションに落ちたけど、あの役をもらったとか言ってた様な気がする。

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2022/08/22(月) 09:21:59 

    >>187
    CSだと最近も白夜行やってましたよ

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/22(月) 09:33:31 

    >>17
    陸上部の中で飛び抜けて輝いてたよね!
    それでいて、綺麗なランフォームが陸上部のエースにぴったりだった
    ゼッケン番号は綾瀬はるかさんの誕生日
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +76

    -1

  • 301. 匿名 2022/08/22(月) 09:41:49 

    >>21
    もしもあなたが淋しい時に
    ただそばにいることさえ出来ないけど
    失くす痛みを知ったあなたは
    他の愛をつかめる そう祈っている

    泣きたい時や苦しい時は
    私を思い出してくれればいい
    寄り添える場所 遠い夏の日
    ぬくもり生きる喜び 全ての心に…
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +66

    -6

  • 302. 匿名 2022/08/22(月) 09:44:28 

    >>105
    ものすごく可愛い

    +55

    -2

  • 303. 匿名 2022/08/22(月) 09:52:17 

    最終回のがんばれさくちゃんが
    とても悲しかった

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/22(月) 09:53:27 

    >>150
    そのツッコミ待ちやったんやで

    +0

    -3

  • 305. 匿名 2022/08/22(月) 09:56:49 

    病気になっちゃって、もうサクちゃんにあげられるもの何も無いと悲観するアキに婚姻届差し出して
    「結婚して、俺を幸せにして」って言うサクちゃんが格好良かった
    俺が幸せにする じゃなくて 俺を幸せにしてって所に優しさがつまっててぐっとくる

    +64

    -2

  • 306. 匿名 2022/08/22(月) 09:57:33 

    >>304
    つまんないよ

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2022/08/22(月) 09:58:55 

    キスでもしませんか?

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/22(月) 10:11:24 

    >>149
    ホンマやw
    舌が長いのかな?なんかネッチョリ感が…
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +10

    -10

  • 309. 匿名 2022/08/22(月) 10:33:57 

    桜井幸子さんが演じてた小林明希に感情移入して見てました。

    廣瀬亜紀という絶大な存在がいるサクとのこれからとか沢山の葛藤や覚悟があるだろうなーって思って応援してました。

    あと、小林明希の大きな器に人として憧れました。

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/22(月) 10:39:16 

    >>10
    響きが可愛くて子どもに名づけたかった。

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/22(月) 10:50:15 

    当時中学生だったけどめちゃくちゃ泣いた。最近見直して更に泣いた。桜井幸子さんも出てたよね〜きれいだったなあ

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/22(月) 10:53:36 

    >>53
    世界の中心で愛を叫ぶと言ったら映画のイメージ。ドラマもやってたんですね

    +2

    -17

  • 313. 匿名 2022/08/22(月) 11:00:24 

    ドラマは2005ねんだっけ?映画は見に行ったなぁ。泣きたくて一人で観に行ったけど、前後ろ右左見事にカップルだった。構わず泣いたけど

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/22(月) 11:07:08 

    若い頃はまったのを懐かしみ、高校生の娘と見たんだけど、ネット動画の倍速視聴に慣れてる娘としては、展開がまだるっこすぎてつまらないそうで1話目でギブアップ。今も見てる私に「まだこんなつまんないドラマ見てるのw」と冷笑。私としては、たまに演出が古いな、さすがに20年くらい前のドラマだしなと思うことはあるものの特にそこまで違和感ないのだが、娘にとっては視聴が耐えられないくらいダルくてつまらない、古臭いドラマらしい。

    +4

    -13

  • 315. 匿名 2022/08/22(月) 11:08:38 

    >>13
    ドラマ!

    柴咲コウの主題歌が泣ける
    今でも車の中で聴いたり
    二人の爽やかさ切なさを思い出して
    信号待ちでウルウルしてる

    +47

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/22(月) 11:08:55 

    桜井幸子って、なんで芸能界辞めたんだろう。凄く魅力的な女優だったのに。結婚して家庭に入ったわけでもないみたいだし。今何やってるのかな。

    +21

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/22(月) 11:11:34 

    写真館のお爺さんが好き
    墓荒らしをわざわざ他人に頼んだのはどういう心境なんだろ

    +8

    -3

  • 318. 匿名 2022/08/22(月) 11:12:11 

    主演の二人以外も皆今でも活躍してるね
    朔ちゃんのおじいちゃんが亡くなった時にアキが自転車の後ろに乗って励ます所が印象に残ってる
    その重みも失う事になるのが悲しかったな
    また見たいけど、後半の辛さが引きずるから見られないな

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/22(月) 11:24:40 

    >>317
    おじいちゃんはサクのおじいちゃんだよ
    渋いイメージの仲代達矢さんが意外にもお茶目なおじいちゃんがハマってた
    おじいちゃんが遺してくれた貯金でオーストラリア行きのチケットが買えた(行けなかったけど💧)
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +39

    -1

  • 320. 匿名 2022/08/22(月) 11:31:43 

    >>314
    我が家の小5と中2の娘達は私のDVDBOXを一緒に一気見して大号泣だった
    上の娘は陸上部だから二人だけの競技会いいなぁ~って憧れてたわ

    +23

    -1

  • 321. 匿名 2022/08/22(月) 11:32:43 

    高3の時見てたな。親が離婚して、母が不倫してて、冷凍のエビドリアを食べながら、毎回見てたな。最終回は、自分のもやもやも重なって号泣した。色々大変だったけど、第一志望の大学に合格出来て地元を離れられたことだけが救いでした。

    +42

    -3

  • 322. 匿名 2022/08/22(月) 11:35:09 

    >>313
    2004年の夏クールだよ
    アテネオリンピックの速報が入ったりしたのも懐かしい

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2022/08/22(月) 11:38:29 

    >>318
    ボウズの柄本佑君がこんなにいい俳優になるとは!
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +58

    -2

  • 324. 匿名 2022/08/22(月) 11:48:12 

    >>117
    むしろ志願して剃った
    こんな経験は二度とないからってポジティブに坊主日記つけてたよ
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +79

    -2

  • 325. 匿名 2022/08/22(月) 12:21:10 

    >>101
    >>276
    綾瀬はるかさんはTBSはもちろん日テレでもヒット連発してるから!
    元彼に関してはフジの制作スタッフが力不足だったのは確か
    それでも初回12%取れて平均9%に留まれたのは綾瀬さんと大泉さんの力によるところは大きいよ

    +18

    -5

  • 326. 匿名 2022/08/22(月) 12:40:09 

    >>167
    ドラマの朔の方があきを想う気持ちが強く感じた

    +49

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/22(月) 12:43:01 

    下を見ると既に9回もセカチュトピあるんだね

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2022/08/22(月) 12:44:17 

    >>324
    剃っただけでも少し伸びるのにこんなに掛かるんですね。
    円形脱毛症の全頭型で今髪が全然無くて治療中なんですが勝手にへこんでしまった笑

    +22

    -2

  • 329. 匿名 2022/08/22(月) 12:53:54 

    >>326
    ドラマの朔太郎は亜紀の死後大学の同級生のシングルマザーを支えながら病理専門医に
    映画の朔太郎はやる気のない派遣社員で10歳も若い柴咲コウと婚約中

    「よく頑張ったなぁ」と感動するのはやっぱりドラマ版

    +36

    -0

  • 330. 匿名 2022/08/22(月) 12:55:59 

    声を入れたテープいっぱい置いてたのはちょっと引いちゃったかな

    +0

    -14

  • 331. 匿名 2022/08/22(月) 12:56:55 

    >>13
    私は映画は泣けなかったけどドラマはめっちゃ泣いた

    +41

    -0

  • 332. 匿名 2022/08/22(月) 13:07:33 

    >>323
    エモタスの中では綾瀬さんはずーっと「アキちゃん」で、他の現場で会ってもアキちゃんアキちゃんと呼んでたのが
    天国と地獄からやっと「アヤちゃん」に進化したらしい
    でも妻のサクラさんに「そこはハルちゃんじゃね?」とツッコまれた話が好き

    +37

    -1

  • 333. 匿名 2022/08/22(月) 13:17:24 

    懐かしいー!お兄さんお姉さんの純愛って感じで途中まで観てた。綾瀬はるかが可愛くて大好きだったけど、山田孝之の思春期男子特有のガツガツ感というか、「キスしてぇ~!」みたいな欲が全面に出てるのが苦手で離脱してしまった。笑 今思うと、演技うますぎたのかも。

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2022/08/22(月) 13:30:52 

    >>29
    あの綾瀬はるか、女の私が見てても女神様に見えた

    +47

    -1

  • 335. 匿名 2022/08/22(月) 14:17:11 

    >>328
    ウィッグでいろんな髪型楽しめるよ

    今安くてもいいやつあるし、美容室でも色々やってくれる

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/22(月) 14:19:51 

    DVD BOX買うくらいハマった
    主役の2人は言わずもがな、両親たちがいい味出してる
    アキがいなくなった後のコロッケの話よかったな〜

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/22(月) 14:24:19 

    素直に胸に飛び込めないサクをグッと抱き寄せるのが尊いのよ…

    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +51

    -1

  • 338. 匿名 2022/08/22(月) 14:25:35 

    >>60
    なんていうか、髭のスタート位置が早い(笑)

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2022/08/22(月) 14:41:48 

    >>53
    この7年後にこうなると思わなかったw
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +29

    -1

  • 340. 匿名 2022/08/22(月) 14:42:40 

    >>220
    山田孝之&綾瀬はるかのタッグと

    森山未來&長澤まさみのタッグ

    で比べたらまぁ前者かな

    +29

    -2

  • 341. 匿名 2022/08/22(月) 15:00:00 

    しごおわです!
    もう5裏??
    14時からですよね?
    すぐ見なきゃ!

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2022/08/22(月) 15:00:44 

    >>341
    トピ間違えました。すみません。

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2022/08/22(月) 15:00:46 

    >>250
    そんなレベルで気になる人はドラマや映画なんか見ない方がいいと思う

    +12

    -1

  • 344. 匿名 2022/08/22(月) 15:11:57 

    >>328
    約1年後

    今時良質のウィッグもあるから大丈夫よ
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +43

    -1

  • 345. 匿名 2022/08/22(月) 15:16:03 

    >>342
    ドンマイ
    高校野球も熱戦ですね⚾

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2022/08/22(月) 15:19:04 

    >>345
    🙏🏻

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/22(月) 15:23:31 

    >>330
    テープを聞いた浅野和之さんの「反抗期だと思います」はドラマ屈指の名台詞

    +24

    -0

  • 348. 匿名 2022/08/22(月) 15:25:59 

    最終回で三浦友和さんがカニクリームコロッケ食べるとこで涙が止まらなかった。
    当時は中学生であんまり感情移入できなかったが、30代になった今見ると、親目線の気持ちも分かってまた違った見方ができる。
    サントラもすごく良いし、夏になると見たくなるドラマです。

    +34

    -0

  • 349. 匿名 2022/08/22(月) 15:36:48 

    柴咲コウのかたちあるものは亜紀がサクちゃんに向けての歌詞。
    平井堅の瞳をとじてはサクちゃんが亜紀に向けた歌詞らしい。

    これを知って曲を聞くとより感情移入する。。

    +29

    -0

  • 350. 匿名 2022/08/22(月) 15:51:12 

    >>2
    かわいくないし。

    +2

    -21

  • 351. 匿名 2022/08/22(月) 16:00:15 

    >>314
    今の予算も中身も無いドラマしか楽しいと思えないなんて悲しいね。

    +29

    -1

  • 352. 匿名 2022/08/22(月) 16:04:39 

    >>273
    え?そういうのやめたら?セカチューファンが神経質みたいに見られるよ。

    +3

    -6

  • 353. 匿名 2022/08/22(月) 16:12:12 

    >>226
    覚えてないより知らない

    +0

    -4

  • 354. 匿名 2022/08/22(月) 16:21:39 

    >>56
    原作は柴咲コウの帯効果で350万部の大ベストセラー
    映画の公開が5月8日
    ドラマのスタートが7月2日
    3ヶ月後には前評判をひっくり返してドラマ評価爆上がりしたよね
    なんと言っても綾瀬はるかと森下佳子も神タッグが誕生した奇跡のドラマ
    確かDVDBOXも花男に抜かれるまで歴代トップの売れ行きだったはず

    +47

    -0

  • 355. 匿名 2022/08/22(月) 16:21:59 

    >>324
    今は亡きお父さんに、坊主日記つけたらどうやねと言われてやってたんだよね。
    何気にコメントNO.が・・
    この感覚、綾瀬ファン、セカチューファンなら分かると思うけど。笑

    +41

    -1

  • 356. 匿名 2022/08/22(月) 16:24:00 

    >>38
    今は若くしてどちらかが難病で〜って話ありふれてるけど、当時はあんまりなかった気がする

    +18

    -1

  • 357. 匿名 2022/08/22(月) 16:52:34 

    >>111
    アラフォーだけど緒形直人の良さが一度も分からない。

    +8

    -9

  • 358. 匿名 2022/08/22(月) 17:07:20 

    >>305
    歳のせいかそのシーン明確に思い出されて涙流れそう
    ドラマ版3回は見たけど毎回毎話ほぼ号泣してたわ、、

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2022/08/22(月) 17:35:19 

    >>77
    お前はその臭い口を閉じろ!

    +8

    -3

  • 360. 匿名 2022/08/22(月) 17:58:29 

    え!いまテレビでやってるんですか?

    +1

    -3

  • 361. 匿名 2022/08/22(月) 18:02:22 

    あきとさくの2人だけじゃなくて
    色んな人の角度から見れるところがドラマはいいね
    病室でサクに会えないアキが
    「お母さんはそばにいてね」っていうところ毎回号泣。
    三浦友和の昭和の父親もすっごくあっていた

    +46

    -0

  • 362. 匿名 2022/08/22(月) 18:04:21 

    >>319
    おじいちゃんとの自転車の練習シーン見ると
    死んじゃったおじいちゃんに会いたくなる。
    自分もこんな事あったなぁ。愛されてたんだなぁ。って

    +24

    -0

  • 363. 匿名 2022/08/22(月) 18:22:37 

    >>297
    そうです。
    ちょっと意地悪な2人組の子。
    でも亜紀のお葬式では泣いていた

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2022/08/22(月) 18:23:20 

    >>2
    このドラマで
    綾瀬はるかのファンになった

    +43

    -1

  • 365. 匿名 2022/08/22(月) 18:23:21 

    >>360
    BSで日曜日に放送しています

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2022/08/22(月) 18:25:40 

    >>301
    このエンディングの映像考えて作った人白夜行のエンディング作った人と同じかな?

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2022/08/22(月) 18:41:33 

    >>314
    高校生だったら現代のドラマしか楽しめないかもね
    私も20過ぎてから自分が子供だった頃に放送されてたドラマを見出したけど、こんな時代もあったんだなぁと勉強になるしそれはそれで楽しめた

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2022/08/22(月) 18:43:16 

    >>352
    トピタイも理解出来ない、ドラマ版人気&綾瀬はるか人気に寄生するしか能のない映画版厨に何と見られようが痛くも痒くもないのでw
    さっさと映画トピ立てて消えな

    +4

    -7

  • 369. 匿名 2022/08/22(月) 18:51:32 

    >>366
    確か監督と演出が同じ方じゃなかったっけ?
    白夜行の音楽もせかちゅーの方と同じだった記憶が。
    エンディングも柴崎コウだしね。

    +15

    -1

  • 370. 匿名 2022/08/22(月) 19:01:56 

    >>369
    石丸P、森下W、山田、綾瀬が一緒
    世界の中心のメインDは堤監督
    白夜行のメインDは平川監督だけど所属は同じオフィスクレッシェンドだからほぼほぼ同じ座組
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +33

    -1

  • 371. 匿名 2022/08/22(月) 19:13:37 

    >>361
    最初はジャマだなぁと見ていた緒形直人、桜井幸子の現代パートが年をおうごとに解ってくる面白さ
    更に年を重ねるとお互いの両親の優しさも沁みてくる
    見るたびに深まるドラマだね

    +26

    -0

  • 372. 匿名 2022/08/22(月) 19:21:31 

    40越えて見ると、みんなの気持ちがわかる。
    それにしてもあんな若い時から綾瀬はるかと浅野さんは共演してたんですね。
    お互い勝手知ったる仲でしょうね〜

    +19

    -0

  • 373. 匿名 2022/08/22(月) 19:26:11 

    >>356
    昭和のTBSドラマ赤いシリーズで、当時人気絶頂のホリプロの大先輩山口百恵さんが白血病の「赤い疑惑」があったのね
    その相手役が友和さん 友和パパのキャスティングは絶対赤いシリーズを意識してると思う

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2022/08/22(月) 19:32:40 

    >>7
    じゃあ何のためにトピ開いたの?
    生まれる前ってことは19歳以下なんだろうね。きっと。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/08/22(月) 19:38:44 

    >>199
    綾瀬はるか、今より痩せてるね
    相当食事制限したんだね
    顔小さい

    +31

    -0

  • 376. 匿名 2022/08/22(月) 19:41:20 

    >>36
    コロナであまり出かけず暇してるうちの祖母にHuluやらネトフリやら与えたら、それで勇者ヨシヒコみて爆笑してたから、この人ばあちゃんの好きなセカチューの人だよって教えたら信じられない物を見る目にかわってた(笑)

    +20

    -0

  • 377. 匿名 2022/08/22(月) 19:41:48 

    >>25
    当時、パンテーンのCMしてたから、坊主にするのはダメって言われたらしいんだけど、パンテーンと坊主にしましたって言うのは世間に公表しないことを約束して剃ったらしい。

    結構大変だったって前に話してたよ
    (林修先生の番組で)

    +32

    -0

  • 378. 匿名 2022/08/22(月) 19:44:55 

    >>281
    でも柴咲コウさんのコメント帯で原作がバカ売れして映画の正ヒロインになり、ドラマの主題歌も担当したんだから
    セカチューブームの立役者といえば柴咲コウなのは間違いない

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2022/08/22(月) 19:50:34 

    >>340
    綾瀬はるかと森山未來で見たかったと今でも思う

    +0

    -19

  • 380. 匿名 2022/08/22(月) 19:50:37 

    >>186
    仰天ニュースで話してたね。

    「ラストに健康なアキの撮影があるから、1週間で5キロか7キロか戻さなきゃいけなかったけど、辛い食事制限のダイエット中、食べたいものをメモしてたから全部それを食べました。ポイーンてすぐ元の体重に戻りました。すごく楽しい一週間でした♬」

    ポイーンて体重が元に戻るって表現が可愛くて、さらに気取らない綾瀬はるかのファンになった

    +45

    -1

  • 381. 匿名 2022/08/22(月) 19:50:42 

    このトピ見つけてからHuluで見てるけど毎話泣いてしまう
    白夜行はDVD持ってるくらい大好き
    このふたつは役者も脚本も音楽も最高だね
    何かのトークで山田くんと綾瀬さんが次二人でやるならコメディと言ってたような
    いつかまた共演してほしい

    +25

    -1

  • 382. 匿名 2022/08/22(月) 19:53:58 

    大人になった朔が亜紀の骨を巻くために母校のグラウンド走ったら、担任だった先生に注意されたのちょっと笑ってしまいました。
    生徒が変なおじさんがグラウンド走っているって言ってた、って。

    まあ、何も知らない人が見たら怖いですよね

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2022/08/22(月) 19:55:15 

    >>372
    セカチューでは「ヤブ(医者)」といわれ
    元彼の遺言状では「タヌキジジイ!」と罵られる浅野和之さんw
    会社休みますのお父さんも好きだったな
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +31

    -2

  • 384. 匿名 2022/08/22(月) 20:03:11 

    「アキ、走れ~!」とか言いながら遺骨を撒きながら走る最後、良かったね。
    サクが前に進むための儀式のようでした。

    +28

    -0

  • 385. 匿名 2022/08/22(月) 20:09:47 

    >>317
    奥さんのことは好きだったけど、それとは別に結ばれなかったとても好きな相手ので…じゃなかったっけ。
    あきが亡くなった後の、朔太郎にとってのあきみたいな感じじゃないかな。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2022/08/22(月) 20:17:53 

    >>379
    大人サク大沢たかおさんと綾瀬はるかのJINは特大ヒットだったね
    でもドラマは山田孝之でよかった

    +20

    -0

  • 387. 匿名 2022/08/22(月) 20:38:37 

    切ないBGMとかが好きすぎてCD買ってよく聞いてたなぁ。
    毎年紫陽花見ると曲が頭の中に流れてくる。

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2022/08/22(月) 20:43:03 

    忘れなさい、わたしが覚えてるから

    松下由樹演じる先生の名台詞
    これ、スイカってドラマに出てくるらしい
    NHKで推しドラマ特集でやってて、びっくり
    まさか、森下さんがパクった?
    いや、リスペクトする好きな台詞だったのかも、、
    原作にない映画にもないキャストの
    名演技だった

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2022/08/22(月) 20:44:09 

    山田孝之はやっぱり上手い
    彼と共演できた綾瀬はるかは運がいい
    相手を光らせる受け芝居が上手い俳優だから

    +19

    -2

  • 390. 匿名 2022/08/22(月) 20:48:21 

    >>1
    子供に朔太郎とつけた友達いた

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2022/08/22(月) 20:50:24 

    >>225
    めっちゃ泣いたシーン、「でも、大丈夫だから」とかお母さんが言うんだよね

    +19

    -0

  • 392. 匿名 2022/08/22(月) 20:58:59 

    >>310
    実際に朔○と名付けた私が通りますよっと。朔ちゃんと呼んでる。

    +17

    -1

  • 393. 匿名 2022/08/22(月) 20:59:40 

    >>105
    透明感が凄まじい

    +20

    -1

  • 394. 匿名 2022/08/22(月) 21:02:45 

    今観ても自分は泣いてしまう。

    大人になった朔太郎が三浦友和に会うシーンからでもう泣いてしまう。

    +16

    -0

  • 395. 匿名 2022/08/22(月) 21:09:58 

    こんなに美少年だった
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +19

    -0

  • 396. 匿名 2022/08/22(月) 21:22:15 

    >>1
    ねえ!ここわたしの地元なんだよ!
    身バレ覚悟で言うけど、当時中学生でエキストラで参加したんだよ。制服も着て。綾瀬はるかさんはたまご肌でつるっつるだった。
    親友役の本仮屋ユイカさんは握手してください!って言ったら「ありがとうございます〜😊」って笑顔で握手してくれたよ!
    綾瀬はるか可愛かったけど自分的には本仮屋ユイカのほうが可愛くて印象よかったなあ。

    +15

    -8

  • 397. 匿名 2022/08/22(月) 21:23:50 

    年齢は重ねてメイクも違うんだけど綾瀬はるかはほとんど変わらなくてビビるw
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +59

    -3

  • 398. 匿名 2022/08/22(月) 21:23:55 

    冬休みに再放送してたのをなんとなく流し見してたら、エンディングがめちゃくちゃいい曲でしかも歌も上手くて、誰が歌ってるんだろうと思って見たら柴咲コウって書いてあって衝撃を受けたw美人な上にこんなに歌も上手いんだ〜って。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2022/08/22(月) 21:27:46 

    映画の方が好き

    +0

    -14

  • 400. 匿名 2022/08/22(月) 21:39:23 

    >>275
    本仮屋ユイカって、キャリア長いよね。これの後、三浦春馬と朝ドラやってた気がする。

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2022/08/22(月) 21:42:37 

    >>316
    セカチューの頃は結婚してたよ
    その後離婚、アメリカ人の旦那様と再婚して今はアメリカ在住らしい
    因みに緒形直人さんの奥様は仙道敦子さん

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2022/08/22(月) 21:44:44 

    当時は朔と亜紀で泣いてたけど、今、見直してみると
    三浦友和や高橋克実や大島さと子や手塚直美で泣けるようになった

    +36

    -0

  • 403. 匿名 2022/08/22(月) 21:54:26 

    >>2

    透明感凄いよね

    カルピスとかポカリとかちょーや梅酒CM系の選ばれし爽やかさがある

    +23

    -0

  • 404. 匿名 2022/08/22(月) 21:55:22 

    >>392
    可愛いね!

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2022/08/22(月) 21:56:18 

    >>275
    すけちゃん!

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2022/08/22(月) 21:56:43 

    >>51
    キスでもしませんか?が可愛すぎた

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2022/08/22(月) 21:57:58 

    綾瀬はるか苦手だったけどこのドラマはのめり込んで観てた。
    ドラマってわかってるのになんとかならないのかって泣いた。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2022/08/22(月) 21:59:39 

    >>403
    綾瀬はるかというか廣瀬亜紀ロスがハンパなかったから
    ポカリのCM見た時には涙出るほど嬉しかった
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +32

    -1

  • 409. 匿名 2022/08/22(月) 22:01:21 

    >>368
    どうした大丈夫?

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2022/08/22(月) 22:02:30 

    >>25
    石原さとみが「丸坊主にはできない」って役を断ったらしいね
    結果的に綾瀬はるかが、ドンピシャはまり役で良かった

    +40

    -3

  • 411. 匿名 2022/08/22(月) 22:10:26 

    >>30

    当時サントラ買ったわ
    1話ごとに丁寧に作られたドラマ見ちゃうとどうしても映画は駆け足に感じちゃうよね

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2022/08/22(月) 22:15:52 

    >>142
    今でもあれ、朔はすごいショックだったろうなって思う。自分が寝てる(気を失っている?)間に大好きな人が亡くなっていて、目覚めて亜紀を必死に探して朔母が亜紀ちゃん亡くなったよ、って…。朔が病室で暴れるのも無理ない。大切な人の死に立ち会えないなんて辛すぎる…

    +20

    -0

  • 413. 匿名 2022/08/22(月) 22:19:02 

    病室であきが母親にこんなになっちゃったら子ども産めないよね、ごめんねって言うシーンが印象に残ってる
    あきは将来子どもが欲しいというささやかな希望さえ叶わない絶望や、もはや生きるか死ぬかの時でさえ母親に気を使ういじらしさが泣ける
    母親は無言であきを抱きしめるんだけど、自分が子ども産んでから余計に込み上げるものがあるわ

    +23

    -3

  • 414. 匿名 2022/08/22(月) 22:23:10 

    >>408
    肌綺麗すぎる

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2022/08/22(月) 22:24:22 

    >>154
    いや全然ないでしょw

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/08/22(月) 22:25:18 

    >>53
    大沢たかおの子供時代役に森山未來を見つけてきた人まじですげぇって思ってた

    +20

    -3

  • 417. 匿名 2022/08/22(月) 22:25:54 

    >>253
    可愛いんだけどアゴの形すごいね

    +1

    -20

  • 418. 匿名 2022/08/22(月) 22:53:10 

    >>402
    おしい!1人名前が違う。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2022/08/22(月) 22:56:26 

    >>361

    あの時代の父親ってあきのお父さんみたいな堅物かさくのお父さんみたいな脳天気タイプに別れるよね
    また2人が正反対な一面を見せるギャップがよかったよね

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2022/08/22(月) 22:56:58 

    このドラマ以降に、正統派イケメンの山田孝之が見たいと思って何年が過ぎただろう。ヨシヒコは外見は近いけど、正統派じゃない。。。

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2022/08/22(月) 23:01:44 

    高橋克実の
    どうして送ってやることひとつできない!?のシーンで大号泣

    +23

    -0

  • 422. 匿名 2022/08/22(月) 23:07:53 

    >>408
    私も。亜紀が元気に学校生活送ってる様で、なんか良かったぁって思ったよ。
    ところで、このCMで綾瀬はるかが電信柱のてっぺんに乗っかってる様な意味の分からないシーンがあった気がするんだけど、分かる人いないかな。

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2022/08/22(月) 23:09:13 

    >>392
    うちも女の子に漢字は違うけど さく とつけました!

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2022/08/22(月) 23:10:16 

    DVD-BOX買ってロケ地まで行ったのこのドラマくらいだ
    6月に行ったから紫陽花の場所がすごく良かった!
    また行きたいなぁ

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2022/08/22(月) 23:11:54 

    >>420
    イケメンって感じとは違うけど映画ステップのシングルファザー役は普通で良かったですよ

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/08/22(月) 23:54:39 

    >>38
    流行る前、本屋ふらふらしてる時に表紙の空が気になったのと、柴咲コウの泣いたってコメントが気になって、パラパラしたら読めそうだなって買って読んだ。
    実際読んだらめっちゃ泣いた。
    そしたら、純愛ブームで流行った。
    本屋で表紙に気になった人他にもいたんじゃないかなぁ。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/08/23(火) 01:59:57 

    >>199
    私もです。山田くんは泣かせる。

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2022/08/23(火) 05:46:05 

    >>36
    コロナであまり出かけず暇してるうちの祖母にHuluやらネトフリやら与えたら、それで勇者ヨシヒコみて爆笑してたから、この人ばあちゃんの好きなセカチューの人だよって教えたら信じられない物を見る目にかわってた(笑)

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2022/08/23(火) 05:58:29 

    >>422
    それはCMじゃなくてミスチル「未来」のMV

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2022/08/23(火) 06:15:18 

    >>413
    それが最終回、「あの子は土に還って花を育てるかしら?母に…(なれるかしら)」に繋がるんだよね😭

    もう全ての台詞に意味がある凄い脚本

    +11

    -0

  • 431. 匿名 2022/08/23(火) 11:36:52 

    >>25
    こちらかな?
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2022/08/23(火) 12:27:55 

    >>201
    阿部サダヲ

    +0

    -3

  • 433. 匿名 2022/08/23(火) 12:34:25 

    >>401
    仙道さん最近お仕事復帰した?
    ドラマか何かで見かけたような
    子育てひと段落したのかな

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/08/23(火) 13:24:57 

    >>319
    お墓の骨の件でサクが断ったら「末の代まで呪ってやる」みたいなこと言っていましたよね笑
    同じ家族なのに

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2022/08/23(火) 15:32:45 

    >>317>>434
    ていうか、谷田部先生も「松本のおじいさんが亡くなりました」とお知らせして仏壇におじいちゃんの遺影もあって
    サクパバが松本写真館継いでるのに
    どっから他人説が出てきたんだかw

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2022/08/23(火) 19:33:54 

    森下さんの大奥制作発表されたね
    そろそろ再々共演ないかしら?

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2022/08/23(火) 19:44:15 

    >>412
    多分さ、死に目にも会えなかった、葬式にも出なかったっていうのが今の緒方直人の朔太郎が今でも吹っ切れずにグズグズ引きずってしまっている理由なんじゃないかなって思う。
    きちんの亜紀のお葬式に出席して亜紀の死んだ姿を見ていたら気持ちの整理もう少しできたんじゃないかな。
    お葬式って残された人にとって大事な儀式なんだよね。
    それをこの物語では朔と亜紀二人の周りにいた二人を愛していた人たちの優しさによってやっと一歩前に進めたのが良かった。

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2022/08/24(水) 09:17:39 

    >>436
    今度は山田孝之が減量して剃ヒゲしないとねw

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2022/08/25(木) 00:20:20 

    >>275
    舞台版は田中幸太郎が朔太郎だったね。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2022/08/25(木) 00:51:29 

    >>420
    そのときは彼によろしくはピュアな山田孝之が見れるよ。

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2022/08/25(木) 11:41:25 

    >>440
    いま愛の市川拓司原作、白夜行の平川雄一朗監督、主題歌柴咲コウ、山田孝之、長澤まさみ主演
    セカチューといま愛を意識しまくった雰囲気映画だけど

    東宝配給で4.6億のレジェンド大コケだったよねw

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2022/08/26(金) 08:10:03 

    >>201
    北村一輝なら顔の濃さはぴったりだけど…
    色っぽすぎて素朴感なくなるかな?w

    堺雅人とか?

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2022/08/26(金) 20:19:21 

    >>416
    逆に映画版がドラマより良かったのはそのキャスティングだけだよな

    +7

    -2

  • 444. 匿名 2022/08/27(土) 09:50:43 

    >>225
    そのシーン明日やるね
    今から泣きそう💧

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2022/08/28(日) 09:03:57 

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2022/08/28(日) 23:15:18 

    今夜は第7話ですね。
    アキが一時退院してサクの家での家族とのやり取りが好き。
    ていうか、切なくなる。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2022/08/28(日) 23:15:34 

    真島さん優しい雰囲気でいいなあ

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2022/08/28(日) 23:20:52 

    >>445
    セカチューも取りあげてた。
    もう18年経ったなんて信じられないよ。
    映像は色褪せてないのに自分だけがおじさんになってしまった。

    +2

    -4

  • 449. 匿名 2022/08/29(月) 00:26:14 

    >>447
    今回だけの登場だけどアキちゃんへの影響は大きいよね
    「何かを失うことは何かを得ること」
    って真島さんの言葉
    真島さんからアキへ アキからサクへ

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2022/08/29(月) 13:49:46 

    >>1
    何回も見てるドラマだからながら見で実況出来るかなと思ったけど、見入ってしまって気づいたら終わっちゃった

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2022/08/29(月) 16:49:40 

    >>449
    真島さんのスケッチブックを元にソラノウタが出来る

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2022/08/30(火) 16:46:42 

    >>1
    ドラマ版の方が断然好き!

    当時綾瀬はるかさんを初めてみたのだけど、あまりの透明感にビックリした!
    めちゃめちゃ儚くて綺麗だった。

    山田孝之さんもピッタリはまってた。

    何回見ても胸がキュッとなる( ; ; )

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2022/08/30(火) 16:51:04 

    >>25
    綾瀬はるかさんから剃りたいって言ったんだよね?

    ドラマだから剃らなくてもいいだろうに、こんなに若くて可愛い女優さんが髪の毛を剃って、なんて役者魂のある人だろうと感心したわ〜

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2022/08/30(火) 16:53:20 

    >>53
    映画版も良かったよね。

    +1

    -1

  • 455. 匿名 2022/08/30(火) 16:57:05 

    >>159
    そうなのよー!
    長澤まさみさんは強いイメージだから、病気で亡くなってしまう儚さが少し弱いんだよね〜

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2022/08/30(火) 16:58:47 

    >>83
    そうそう!
    ドラマの方が時間が長いから、細かい描写があってより入り込めたかも。

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2022/08/30(火) 17:05:25 

    >>199
    写真だけで泣ける

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2022/08/30(火) 19:10:38 

    >>453
    更に7キロ減量

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2022/08/31(水) 07:42:25 

    >>455
    映画は長澤まさみのベチャっとネッチョリした声が生理的に無理でした💦

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2022/08/31(水) 07:55:37 

    >>456
    ドラマは相合い傘、おじいちゃんとの約束、アジサイの丘、陸上記録会、夢島旅行、お互いの家に行き来、入水自殺未遂、修学旅行、結婚写真…と印象的な場面が沢山あって回を追うごとにグイグイ惹き込まれた

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2022/08/31(水) 11:36:26 

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2022/08/31(水) 17:31:31 

    Huluが今日まで配信だったので、
    朝からずーっと観てました。そんで、朝から
    ずーっと号泣しっぱなしでした(´;ω;`)
    あの頃の山田孝之は、凄く良い演技してなー。
    綾瀬はるかは、本当に坊主にしたんだよね。
    年頃の女の子が坊主にするの勇気いっただろうなー。
    とにかく朝から泣きっぱなしで疲れました!

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2022/09/02(金) 11:27:10 

    セカチュー以来のショートカット
    大人っぽい♡
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +17

    -2

  • 464. 匿名 2022/09/04(日) 09:50:33 

    今夜は8話!サクがウルルの空と出会います

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2022/09/04(日) 23:24:36 

    サク「じゃあ、結婚して。ここに名前かいて。俺を幸せにして・・・。」

    アキがクリーンルームから出てふたりはキスをする

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/04(日) 23:33:47 

    朔は亜紀のこと大好きなのにね。
    写真撮ってきてって言われたのにカメラの電池切れちゃったからって帰るって騒ぐくらい。
    でもそのことを亜紀は知らなくて不安になっちゃう気持ちも分かるから悲しい。
    そして突き放されるようなテープのお返しに亜紀の嫌いなところを吹き込んで返すんだよね。もちろん大好きな上で、なんだけど。
    見るのが辛いけど見てしまう。すごいドラマだ。

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2022/09/05(月) 00:14:20 

    「お母さんはいてね お母さんだから いてね ずっといてね」
    恋も未来も諦めた娘にこんなこと言われたら、もうたまらないよ…😭

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2022/09/05(月) 00:43:25 

    >>466
    アキもサクが大好きだからこそサクの将来を想って別れを告げたんだよ
    スケちゃんの従兄妹の写真を見るサクは子供好きってわかるし、でも自分と一緒にいたら子供は望めないから

    +6

    -1

  • 469. 匿名 2022/09/05(月) 10:30:04 

    >>467
    自分が親になった今見るともっと辛い😭😭😭

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2022/09/05(月) 17:16:55 

    >>467
    ほんともう号泣でしたT^T
    また声が可愛いんだわ。あんなに健気に言われたら胸が張り裂けそうになる

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2022/09/05(月) 17:21:03 

    落語して観てます。
    今回も号泣!

    サクもアキも、お母さんもお父さんも、みんな!このドラマに出てる人たちの気持ちが本当に共感できます!

    この頃のドラマ(作品)って、とても丁寧に作られていたなぁとつくづく思います。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2022/09/05(月) 17:22:03 

    サクとアキが可愛すぎる!

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2022/09/06(火) 16:13:02 

    >>466
    でもオーストラリアのホテルで「白血病なんだよ!」って大声で言ったらあかん💦
    スケちゃんボウズ智世は仲間だけど意地悪二人組とかが聞いてないかちょっとヒヤヒヤしたわ

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/11(日) 08:32:37 

    今夜9話 結婚写真

    リアタイで書き込めるのは今日が最後かな…
    >>1さんトピ立てありがとうございました
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2022/09/11(日) 23:20:41 

    >>474
    絶望的な未来しかないふたりに射す最後の一条の光

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2022/09/11(日) 23:30:03 

    アキのウエディングドレス姿が綺麗すぎて切ない

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2022/09/11(日) 23:44:26 

    サクちゃん、キスでも・・・キスでもしませんか
    ビニール越しのキス

    悲しすぎるよ

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2022/09/11(日) 23:45:43 

    「サクちゃん…キスでも、キスでもしませんか?」

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/11(日) 23:58:00 


    2回目はちゃんと手を添えるサクちゃん

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/12(月) 00:17:50 

    坊主頭も美しい
    ドラマ・『世界の中心で、愛をさけぶ』を語ろう🌎️

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/12(月) 00:55:15 

    >>477
    これがまた可愛い声でたまらないんだな

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2022/09/12(月) 01:46:54 

    >>474
    主です。こちらこそトピ参加、コメ頂きありがとうございます!😃
    このトピはあと9日は書き込めるようなので、
    来週の放送分まではリアタイ書き込み大丈夫です🙆

    でも、その次の放送が最終回なんですよね!?
    最終回にトピがないのは寂しい…
    またトピ承認されるのは厳しいかも知れませんが、
    トピ期限切れたら、新トピ申請してみます🙋

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2022/09/12(月) 08:31:41 

    >>482
    毎週見入ってしまって泣きながら実況もなかなか難しいドラマですが、余韻を共有出来て嬉しかったです☺️

    まだ来週も大丈夫でしたね!ありがとうございます

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2022/09/12(月) 22:24:01 

    いつも録画して見てるからコメが少しズレますが、今週も号泣でした!

    なんでこんなに可愛いんだろう!綾瀬はるかさん!
    ずっと変わらず透明感があって素敵です!

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2022/09/12(月) 22:34:11 

    >>199
    綾瀬はるかさんも山田孝之さんも演技が本当にうますぎる!

    綾瀬はるかさんが消えてしまいそうなくらい儚い…
    写真だけでも泣けます( ; ; )

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/14(水) 08:51:03 

    多分一番好きなドラマです。
    小説や映画は、泣かせようとしてる感じが苦手で、ドラマも興味なくて。
    でも、再放送か何かで少し見たら、引き込まれてしまいました。

    キャストが本当に素晴らしい。
    特に山田孝之さん。
    表情の変化や泣き方でサクの気持ちが伝わってくる。
    本当にサクがどこかで生きてるような、リアリティがある。
    アキの両親役の二人の、抑えた演技もすごい。サクのお父さんもいいな。

    伊豆のノスタルジックな景色も素敵で、演出も脚本も。
    奇跡みたいなドラマだったなぁって改めて思います。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2022/09/18(日) 23:13:16 

    今夜は第10話

    助けて...ください...
    助けてください...
    助けてください...

    絶望の中、天に向かって絞り出すサクの叫び

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2022/09/18(日) 23:48:12 

    >>487
    好きよ、サクちゃん...

    もう、観ていられない...辛すぎるよ

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2022/09/18(日) 23:48:15 

    ボロ泣き
    ツライ(T_T)

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2022/09/18(日) 23:55:04 

    サクにとってはこれがあきとの最期の会話だよね。
    きっと朔が一番好きだったあきの言葉。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2022/09/18(日) 23:55:05 

    ロケ地の福島空港にも行ったよ。円谷英二のふるさとだからウルトラマンがいた。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2022/09/19(月) 00:27:44 

    >>324
    モンチッチ(分かるやつだけ分かればいい)

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/19(月) 00:42:56 

    >>402
    人の親になるってそう言うことなんだ

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2022/09/19(月) 01:14:28 

    >>309
    桜井幸子さんと言えば「高校教師」が良かった。
    セカチュー同様、いいドラマにはいい音楽が付き物。
    可憐で、お茶目で、儚げで、そして残酷で。
    衝撃的なストーリー展開が当時、社会現象になった。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2022/09/19(月) 10:00:32 

    >>487
    やっぱり私には
    映画のいきなり大声の「助けてください!」より
    ドラマの絞り出すような「助けて、、ください、、」のがグッと胸に迫ってくる😭 

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2022/09/19(月) 10:19:29 

    私は待ってたの。サクの居ない世界でサクが生まれてくるのを待ってたの。

    もう号泣です( ; ; )

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2022/09/19(月) 10:30:23 

    天国なんてない

    ここ(サクちゃんの腕の中)天国だもん
    好きよサクちゃん

    こんな事言われたら、本当忘れられないよね…

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2022/09/19(月) 10:39:40 

    映画のセカチュウ見て、助けてください!の叫びは、誰か助けてください!の意味だと思ってた。

    でもドラマ版は、なんとも言えないサクちゃんの絞り出すような叫び。神様助けてください。どうかアキを助けてください。もうどう言って良いのか分からない、とにかく助けてください、の意味だと知った…

    やっぱりドラマ版の方が心に刺さる。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2022/09/19(月) 10:41:57 

    もう私の中では、この回が最終回!( ; ; )

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2022/09/19(月) 10:43:04 

    私もういい歳で段々泣けなくなってきてたんだけど、このドラマは号泣です

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。