ガールズちゃんねる

天然だけど勉強はできる人

161コメント2022/09/05(月) 11:00

  • 1. 匿名 2022/08/21(日) 12:47:47 

    「天然」はバカをオブラートに包んだ言い方
    みたいにいわれるけど
    頭のいい人で天然な人もいるので
    そんな人の話しが聞きたいです。

    +36

    -26

  • 2. 匿名 2022/08/21(日) 12:48:37 

    自称天然で自称頭がいい人の話聞きたい?

    +54

    -5

  • 3. 匿名 2022/08/21(日) 12:48:43 

    さかなくんさん

    +68

    -3

  • 4. 匿名 2022/08/21(日) 12:48:48 

    エセ天然は分かる

    +28

    -4

  • 5. 匿名 2022/08/21(日) 12:49:12 

    変わってると言われるうえに勉強もできない私よりはマシね!

    +41

    -2

  • 6. 匿名 2022/08/21(日) 12:49:13 

    勉強はできるけどちょっと抜けてるって子はいるよね!

    +122

    -2

  • 7. 匿名 2022/08/21(日) 12:49:21 

    なぜこんな話の広がらなそうなトピが承認されるの

    +32

    -9

  • 8. 匿名 2022/08/21(日) 12:49:29 

    リケジョに多いイメージ

    +12

    -8

  • 9. 匿名 2022/08/21(日) 12:49:35 

    天然だけど頭いいよ!って言う人の事信じる?
    まぁ私は天然だけど頭も超いいけど

    +37

    -2

  • 10. 匿名 2022/08/21(日) 12:49:35 

    男子の前だけ天然炸裂の子居たな

    その子頭良かった

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2022/08/21(日) 12:49:39 

    天然が馬鹿ってイメージなかった

    +86

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/21(日) 12:49:50 

    天然だけど勉強はできる人

    +5

    -8

  • 13. 匿名 2022/08/21(日) 12:50:01 

    >>3
    さかなくんさん たしかに

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/21(日) 12:50:03 

    周りから天然バカと言われています。
    仕事は上司から毎回褒められています。

    +4

    -4

  • 15. 匿名 2022/08/21(日) 12:50:03 

    勉強できる=頭が良いではないから
    勉強できる天然もいるだろうね

    +33

    -5

  • 16. 匿名 2022/08/21(日) 12:50:06 

    私かな天然だけど偏差値60の進学高出てます!

    +7

    -11

  • 17. 匿名 2022/08/21(日) 12:50:07 

    天然はバカというか、感性が平均的な人と違う人のことだと思っていた

    +66

    -1

  • 18. 匿名 2022/08/21(日) 12:50:19 

    毎回損しない自称天然の人はずる賢いなと思う
    本当に天然で馬鹿な場合、もっと損する事が多いはず

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/21(日) 12:50:20 

    ド天然の友達が数学のテスト用紙の裏の問題あるの気付かなくて表だけしか解いてなかったけど、それだけで85点取れてたのすごかった!

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/21(日) 12:50:40 

    >>10
    計算得意なんだろうな

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/21(日) 12:50:42 

    いるよね。天然=性格できっと地頭がいいんだろうなって思う

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/21(日) 12:50:53 

    >>1
    天然だけど勉強はできる人

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2022/08/21(日) 12:50:57 

    >>11
    ないよね

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2022/08/21(日) 12:51:14 

    >>10
    嗚呼そういう計算も得意なんだね

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2022/08/21(日) 12:51:24 

    >>7
    全部にコメしないと気が済まない人いるね
    興味ないならとばせばいいだろ

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/21(日) 12:51:30 

    >>3
    さかなクンて絵も上手いんだね。
    この前テレビで見てビックリしたわ

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/21(日) 12:51:49 

    そもそも天然とは

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/21(日) 12:51:52 

    ハーイ!
    全国模試で女子6位取ったことあるよ
    若い頃は天然ってよくいわれたけど、アラフォーの今は「変わってるね」。心がズキっとします
    多分発達障害だと思ってる

    +62

    -4

  • 29. 匿名 2022/08/21(日) 12:52:07 

    おるおる〜

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/21(日) 12:52:27 

    天然だけど勉強はできる人

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/21(日) 12:52:40 

    天然って言葉昔ほど使われなくなったよね?
    天然装うのはイタいって浸透したし。20年くらい前は、「君天然だよね」って男が女に言うとちょっとした口説き文句くらいな感じだった気がする。

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/21(日) 12:52:43 

    菊川怜も天然と言われてる

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/21(日) 12:52:47 

    >>15
    天然=頭が悪いというイメージもないよ

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/21(日) 12:53:04 

    伊野尾慧

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/21(日) 12:53:11 

    >>4
    小倉優子さんとかね

    +14

    -1

  • 36. おかゆ 2022/08/21(日) 12:53:19 

    発達障害者で頭良い人って感じかなぁ?
    私もその部類に近いかも。

    +18

    -6

  • 37. 匿名 2022/08/21(日) 12:54:07 

    >>1
    そもそも、天然だね〜とか他人に言っちゃう人が馬鹿で、大概めちゃくちゃ性格悪いイメージ 笑
    別に天然の人=バカではないと思うし

    +61

    -2

  • 38. 匿名 2022/08/21(日) 12:54:07 

    自称天然と思ってる時点で察する
    「ポンコツな私!」

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/21(日) 12:54:17 

    >>31
    最近は天然を装うよりもサバサバを装う人の方が多そう

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/21(日) 12:54:29 

    >>16
    なんやろ、自分のことを天然っていうヤツはイタいって思ってしまうこの感覚。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/21(日) 12:54:43 

    私の今のパートナーがそうかも。
    国立大出て獣医師の資格持っててお勉強は出来るけど、熱中しすぎて脱水症状で病院運ばれたりするしすぐ迷子になるし

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/21(日) 12:55:03 

    エセ天然はわかる
    母親が人生で出会った中で1番の天然だから

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/21(日) 12:55:08 

    鳩山由紀夫

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/21(日) 12:56:20 

    ギフテッド系の子どもだとコミュニケーション力は天然っぽいけどものすごく研究者みたいに頭がいい子とかいるよね。ただ性格は天然というか、家電なら家電、昆虫なら昆虫みたいに自分の得意ジャンルの話だけをずーーーっと話す。ずーーーっと永遠に。

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/21(日) 12:56:20 

    >>1
    コミュニケーションは苦手だけど勉強ができる人はたくさんいると思う

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/21(日) 12:56:46 

    >>1
    偏差値が高い学校を出ていても天然な人は知っている

    でも
    偏差値が高い学校を卒業 イコール 頭が良い
    とは限らないとは思う
    肝心なところが全くダメとかありうる

    +17

    -5

  • 47. 匿名 2022/08/21(日) 12:56:47 

    私、そうかもしれないです。
    自分で思ってるのは、天然なのに無駄にプライドが高く、負けず嫌いな性格で、それがいい方向に転じて頭は良くなっていった感じです。

    幼少期は、思っていることをすぐに口に出してしまう子で、発言後に天然なことを突っ込まれていました。

    ある時、男の子から天然を馬鹿にされて、元々プライドは馬鹿みたいに高いので、それが悔しくて、それからは思ったことを発言する前に、天然な発言じゃないか考えてから話すようにしています。
    それに、天然=バカだと思われるのが嫌で、勉強を本気出してやってみたら、ハマってしまい、大人になった今でも常に資格とか、勉強はし続けています。

    でも家族とか、何も考えなくていい場面では、天然と言われる発言をよくしてしまいます。

    トピってつまり、こういうことですか?

    +8

    -7

  • 48. 匿名 2022/08/21(日) 12:56:53 

    よく袖にカリカリなご飯がくっついてて気付かずにはパーカーを上下逆に羽織ってたり(お尻にフードがある)いきなりサッカーボールの上に立とうとした結果骨折で病院送りになってたけど国立大へ行った同級生のヤンキーがいた

    +5

    -4

  • 49. 匿名 2022/08/21(日) 12:57:07 

    ちょっと考え方がななめ上の子が頭良かったなぁー確かに。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/21(日) 12:57:22 

    わざとと分かるおっちょこちょいさを出す人いるけどあれなんだろうね?
    おばさんだと見てられない
    バレてる時点で頭は良くないだろうし

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/21(日) 12:57:25 

    職場にいるわー
    今までよく生きてこれたな!wって思うくらい天然なんだけど県で1番賢い高校行って大学も確かいいとこ卒

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/21(日) 12:57:52 

    天然というか天然キャラで勉強出来たよ
    処世術みたいなもんで実際は結構腹黒で裏の裏をかくくらいめちゃくちゃ色々考えてるタイプ
    おばさんになるにつれて自然に天然キャラじゃなくなったなあ

    +6

    -7

  • 53. 匿名 2022/08/21(日) 12:58:38 

    >>3
    サバン症候群?
    うましかと、天才は、紙一重、、、

    +5

    -8

  • 54. 匿名 2022/08/21(日) 12:59:02 

    早稲田政経出たけど天然だとか不思議ちゃんだとか何度も言われてきた
    ただのアスペでした

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/21(日) 12:59:31 

    天然っていうか勉強できるけど、マルチタスク無理だからこいつ抜けてるなって思われてそう。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/21(日) 12:59:33 

    >>39
    自サバは浸透して遭遇しないけど、私思った事なんでもハッキリ言わないと気が済まないから!
    みたいなのは明らかに増えた気がする

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/21(日) 12:59:34 

    >>16
    私も偏差値48の進学校出てます!

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2022/08/21(日) 12:59:47 

    >>11
    わかる。バカなのは天然とはまた違うよね

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/21(日) 13:00:12 

    >>46
    とりあえずテストぐらい楽々できないと、頭いい人だと思わないよ。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/21(日) 13:00:49 

    天然はアスペ以外100パー計算

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2022/08/21(日) 13:01:13 

    >>1
    妹は慶応卒だが十二支に猫がいると思ってるし、香川県は讃岐県だと本気で思ってる。
    あと、ナポレオンはアメリカ人。

    +9

    -6

  • 62. 匿名 2022/08/21(日) 13:01:26 

    えーなんかむかつくな頭良いのに馬鹿なフリしてるってこと?

    +3

    -8

  • 63. 匿名 2022/08/21(日) 13:01:48 

    職場で仕事なんでもできる人!みたいに言われるけど、仲良くなるとあれ?天然さん?と言われる。でも自覚ないんだよね、仕事ができることも天然と言われることも。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/21(日) 13:02:36 

    IQは高い天然とか?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/21(日) 13:02:53 

    >>18
    キンプリだと
    平野くん→養殖天然
    岸くん→頭が弱い天然

    ってイメージ
    多分岸くんのが不器用

    +7

    -5

  • 66. 匿名 2022/08/21(日) 13:03:15 

    天然って要はアスペルガー傾向だよな

    +13

    -9

  • 67. 匿名 2022/08/21(日) 13:03:30 

    私は天然と言われてたけど、空気読めない障害?なんかったよね?それだと思います。だから話の流れと違うことを言ってしまって、またまた〜笑笑みたいに天然だ天然だと笑われてました。
    ちなみに勉強はよくできて県内一の進学校出て大学も旧帝大でましたがバカで勉強しかできないです。今は専業主婦。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/21(日) 13:03:51 

    頭いい天然は結構いる

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/21(日) 13:04:51 

    >>66
    違うと思うけどな
    天然は発想が豊かな人のイメージ

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/21(日) 13:05:28 

    >>1

    学者みたいな人はたぶん天然多いと思う
    天然=バカではない

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/21(日) 13:05:45 

    >>16
    60はそんなに賢いわけじゃないかと…

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2022/08/21(日) 13:05:56 

    >>61
    わたしも同じ大学だけど折り紙でチューリップ作れない
    簡単な計算もできない。免許とるのに実技できなくて40万かかった。もちろんペーパードライバー
    3教科受験です

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2022/08/21(日) 13:06:10 

    >>66
    前コメにも出てきたけど、菊川玲のイメージ。
    菊川玲はアスペとは思わないけどな。
    興味無いことに無関心なだけって感じ。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/21(日) 13:07:25 

    >>6
    予測できない行動するのよね。
    何を思ってか歩行中いきなりきびす返して後ろの人にぶつかって叱られてた秀才クン思い出したわ。
    担任に「間違っても将来キミは運転免許証とらないほうがいい」とよく言われてた。

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/21(日) 13:08:38 

    天然65歳母 元リケジョ
    フツーに発達障害かなにかの気配あります
    今や可愛げのない頑固ババです。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/21(日) 13:10:41 

    個人面談で学習面は問題ありませんが、忘れ物などの生活面が…と注意をもらう親泣かせのタイプ
    内申点が取りにくい

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/21(日) 13:11:37 

    海外在住の先輩
    憎めないくらい可愛らしい人で有能な人

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/21(日) 13:14:57 

    >>3
    アスペルガーだよね。
    私もだけど。

    +6

    -7

  • 79. 匿名 2022/08/21(日) 13:15:10 

    >>36
    発達障害って言うからマイナスだけど、ちょっと感性が違うしいわゆる空気の読めなさとかはそう言う傾向ある人多いと思うよ。
    本人困ってないなら改めてカテゴライズしなくていいと思うよ。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/21(日) 13:15:19 

    >>50
    かまってちゃん、または自分は頭いいと思ってて世渡りのために天然アピールしてる人かな?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/21(日) 13:16:14 

    職場の仕事できる人
    渡された紙かなんかを見ながら歩いていて
    柱に気が付かず頭ぶつけた
    仕事はできる天然な人だった
    完璧すぎる人より人間味があっていいけど

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/21(日) 13:18:11 

    うちの母がそうだよ。
    めちゃくちゃ高学歴なのに、驚く程天然。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/21(日) 13:18:28 

    >>6
    勉強できる子ほど、天然とか馬鹿キャラ演じるよね
    そうする方が物事が丸く収まることを知ってるから
    あと、男を立てるのが上手い
    まぁ頭良いの伝わってくるから、おちょくってんじゃねーよってイラっとするけど

    +13

    -13

  • 84. 匿名 2022/08/21(日) 13:18:30 

    >>6
    高校の時、それを狙ってわざと天然やっていたことがある 

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/21(日) 13:20:03 

    >>26
    イラストレーターだよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/21(日) 13:20:31 

    >>50
    本当の天然は、本当に勉強もできない人に多い
    のんびり屋とか、あまり優越感に浸らない

    +7

    -7

  • 87. 匿名 2022/08/21(日) 13:22:02 

    >>28
    言いづらかったけど、私も一部の人はそうだも思う。勉強できても仕事ができない。
    変わってるとよく言われる人は濃厚。

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/21(日) 13:23:02 

    >>1
    大手塾で飛び級してる学年でも模試一位の男の子、ド天然でかわいいキャラ。私の知ってる国立大教授もド天然でかわいい。東大生も試験とか忘れる天然がいるって家庭教師が言ってた。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/21(日) 13:23:39 

    頭の良さ=勉強出来るじゃないもんね。





    +6

    -3

  • 90. 匿名 2022/08/21(日) 13:24:30 

    でも勉強できるんならまだ羨ましいよ
    抜けてるバカって辛いね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/21(日) 13:26:13 

    高校の時いたよ。天然でマイペースで周りに合わせてもらったり助けてもらったりして過ごしてたのに頭いいから旧帝大薬学部の推薦あっさりとってた子。テストの前は全然勉強してな~い、どーしよーが口癖だった子。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/21(日) 13:26:33 

    >>3
    知識や興味が偏っているから、一般的な意味での勉強はできる方ではないのでは?

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/21(日) 13:27:26 

    >>70
    学者というか、頭良くて発想力がすごい天然が集まってるのは東京芸大じゃないの?
    あそこ頭の良さも問われるよね

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/21(日) 13:27:28 

    >>7
    ガルちゃん人が減ってるみたい

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/21(日) 13:27:45 

    ふたりはプリキュアのほのか思い出した
    (キュアホワイト)

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/21(日) 13:28:51 

    家族がみんな天然。でも勉強は出来る。特に数学。天然の親に育てられて色々大変だった。友達や教師には面白いって評判だったけど、家族としては大変だった。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/21(日) 13:28:56 

    >>19
    うちの息子、定期テストで物理の問題が裏にあるの気づかず、表の問題だけ解いてめっちゃ時間余ったけど、分からないものは考えても分からないので、100点中25点くらいだった。裏も解いてたら50点になってたかな?

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2022/08/21(日) 13:31:32 

    井上織姫の話?

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/21(日) 13:31:52 

    >>72
    わかるよ
    勉強だけはできたけど他全部ダメ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/21(日) 13:33:16 

    何度も復習するから勉強はできる方けど、会話でぱっと言われて100点の答えを出すのは難しいのよ。結果謎の返答して、天然なの?って言われる。さらには勉強できるんだからわざと天然ぶってるとも言われるけど、使う能力が違うからどうにもならんのよ。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/21(日) 13:34:30 

    >>1
    アナウンサーの岡福まきは、超頭いいけど、天然で可愛いキャラ

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2022/08/21(日) 13:36:47 

    >>19
    息子は今年の入試で、過去問一回だけ解いて大問二つだったからと、入試当日も思い込んで見直しで大問三つと気づいたらしく残り数分で解いたらしい。偏差値65くらいの滑り止め。一応合格していた。結構やらかす…

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/21(日) 13:39:40 

    >>28
    私も小学生時代から勉強は平均的にできてたし
    友達もいて、普通に過ごしてるつもりだったけど
    天然だね不思議だねってずっと言われてきて、
    自分ではわからなくて治しようがなかった
    周りからみたら変な言動しちゃってるんでしょう
    大人しくしてたつもりの会社でも。
    私も発達障害なのかもしれません

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/21(日) 13:40:40 

    勉強できて全く抜け目ない子とはこちらが緊張して付き合えない。 勉強はできてちょっと天然って一緒にいて疲れない。性格も良さそう。 

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/21(日) 13:42:00 

    >>87
    そうですね。
    私は仕事は大丈夫なんだけど、友達が少ないです。
    必死に笑いを取ったりするけど、そんなことしなくても友達多い人は多いよねー

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2022/08/21(日) 13:42:05 

    中学生くらいまではそこそこできる方だった
    私立の薬学部には行けたかな
    公文も小学生で高校課程の数学勉強してたしね

    父親が医者で母親は某東京の大学出身

    ただ薬学部行ってからバカ扱いされた
    ADHDの症状もあったと思う
    遅刻癖、片付けられない、実験苦手

    元々明るいから他の学部の子とは友達になれたけど同じ学部の子にはいじめられた

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/21(日) 13:43:45 

    「天然」と「勉強できる」は全く別のことだよ。
    「勉強できる」と「頭が良い」も別。

    天然は勉強は出来ても、頭はよくないってこと。

    +5

    -12

  • 108. 匿名 2022/08/21(日) 13:44:29 

    >>106
    お題から的が外れてたけど天然ってのは中高生の頃は何回も言われてたと思う
    大学になってバカにされたように不思議ちゃんって言われた
    プライベートで仲の良い人からは天然って言われてたけど
    言い間違えも多いし色々忘れっぽいから言われてたけど歳取ったら言われなくなったと思う

    天然ってのは私の場合ただのADHDだったんだろうなと思う

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/21(日) 13:44:49 

    何となくそういう人って勉強する時はスイッチ入れる感じ。
    メリハリをつけて、勉強以外は6割くらいの力の入れ具合で緩く生きてる感じ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/21(日) 13:48:25 

    >>107
    「勉強できる」は頭の良さの一種だよ
    天然ってのもある意味「発想力が高い」という頭の良さの一種
    要領よく生きていけると言うのも頭の良さの一種の現れではあると思うけどね

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2022/08/21(日) 13:48:35 

    >>11
    天然=発達障害やアスペみたいな障害持ってるイメージ

    +1

    -11

  • 112. 匿名 2022/08/21(日) 13:49:01 

    身内にいます。もともと勉強は好きだし自ら努力するタイプ。そのためには無理もできる。
    だけど、え?そんなこと知らないの?!って驚くことが多い。
    性格はとても良いので問題なく付き合ってますが、我を忘れて集中できるって才能だと思う!

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/21(日) 13:53:46 

    >>104
    とぼけた人を演じてる頭いい人って本当に多いですよ

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/21(日) 13:57:04 

    >>94
    減っていますね

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/21(日) 14:01:23 

    >>3
    この人は、好きこそ物の上手なれの典型のような

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/21(日) 14:03:52 

    >>9
    信じるよ!まぁわたしも天然だけど頭もいいけど。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/21(日) 14:05:06 

    >>11
    わたしずっと天然って言われてたけど、バカって言われてると思ってすごく嫌だったなぁ。でも決して誉められてはないよね。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/21(日) 14:06:36 

    >>113
    本物と偽物がいる。偽物に騙される人もいるけど、すっとぼけてるのわかる人にはわかる。本物は途方もなく天然だから。

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2022/08/21(日) 14:09:17 

    >>6
    テストの出来は毎回いいのに毎回名前書き忘れて減点されてる同級生いたなぁ

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2022/08/21(日) 14:14:46 

    >>110
    そうだよ、イコールではないと言ってるだけ

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2022/08/21(日) 14:16:23 

    >>6
    うちの息子それだわ。勉強と運動が出来るのび太くん。愛されキャラ。

    +3

    -4

  • 122. 匿名 2022/08/21(日) 14:19:06 

    私ぼーっとしてるし抜けてるし会話も変わってるっぽいから初めはガチのおバカだと思われてる。ものすごい勉強できるわけでもないけど、大学とか働いてた会社とか今してる仕事言うと絶対驚かれる

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/21(日) 14:19:32 

    >>118
    ちょっとだ天然(本物タイプ)の人が、本当に天然かどうかと言われたらどうなのかな~とは思う

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/21(日) 14:19:44 

    >>6
    高学歴で天然(不思議ちゃん)
    知り合いにいたけど、アスペルガーだったと思う
    勉強できるけど、仕事できない
    いろいろきつくて、疎遠にした
    スピリチュアルにはまってたよ

    +18

    -2

  • 125. 匿名 2022/08/21(日) 14:27:37 

    >>1
    天然って物事が上手くいかない性格の悪い人が人が苦労してなさそうな人に嫉妬して言う悪口だと思う。言われた方は気づいていても気づかないふりしてるパターンがある。

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2022/08/21(日) 14:36:22 

    うちの母はまったく論理的でもないし文章を読んだりしてるのみたことない。でも農家でほかの姉妹は中卒なのに学校の先生が家まで来て必ず地域で一番の公立にとおるからいかせてやってくれと言われたとお祖母ちゃんがいってた。たしかに成績よかったらしいがどうも数学だけだったみたい。聞いたら勉強してなくてもその場で考えたら解けるからって。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2022/08/21(日) 14:36:55 

    >>28
    頭いいからのイヤミじゃない?
    相手にしないで

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/21(日) 14:38:34 

    >>1
    天然が馬鹿をオブラートに包んだ言い方って初めて聞いた。そこは関係ないでしょー。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2022/08/21(日) 14:43:43 

    >>1
    しっかりしててコミュ力高いし仕事も勉強も出来るけど天然な子がいる
    ふとした瞬間に出る天然が面白い
    そういう人っていいよな

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/21(日) 14:51:22 

    高校の偏差値64
    大学はそんなに頭いいところではない

    中学の時は「天然でぼーっとしてるのに、運動も勉強も習字も水泳も工作も何でも出来てすごいねー」って言われてた(笑)

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/21(日) 14:59:41 

    >>71
    それも含めて天然アピってる

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2022/08/21(日) 15:06:25 

    >>11
    天然の人に嫉妬する人がいて、その人たちはそんなふうに言うみたいです。ガルちゃんでしかみたことないけど。

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2022/08/21(日) 15:13:32 

    >>1
    テストの点数良かったよ。
    会社で営業成績も1番~3番の間だった。
    【天然だよねw】とか言う人の方が、成績悪かったから
    心の中で【この人アホなのかな?】って思ってた。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/21(日) 15:13:48 

    天然なのは発達障害で空気読めないだけだった

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2022/08/21(日) 15:13:59 

    学生時代は人から天然だね〜て言われることがあり許されていたけど、社会人になるとそれが許されなくなり引きこもりになったADHDです

    物事の優先順位が本当につけられなくて、
    〇〇に電話しよう!と考えてる時に、突然これもやっといて〜て言われたものを渡されると、頭がそっちにいってしまい先に始めてしまったりして、学校ならなんでこっちからした?!ほんとに天然!で済んでたことが済まなくなった
    ただ覚えるだけの時間はできたから学生時代の成績はそれなりに良かった
    今はただ早く死にたい

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2022/08/21(日) 15:16:49 

    良く天然と言われた
    IQは130だけど仕事は出来る事、出来ない事はっきりしてます

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/21(日) 15:17:19 

    可愛げがある天然と憎たらしい天然がいる。
    頭が良くて気遣いもできて、でも世間擦れしていないが故にお人好しな天然は可愛げがあるけど、狡賢い自己中天然はある種の開き直りだから憎たらしい。

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2022/08/21(日) 15:18:17 

    >>1
    そういえば
    取引先の男性が、高身長イケメン、慶応ボーイ、三井物産
    だったけど、めちゃ天然だった。
    天然と言われる私が天然と思うくらい酷かったw

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/21(日) 15:26:41 

    >>116
    信じる!私は顔も良いんだけどね。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/21(日) 15:29:42 

    >>131
    なるほど!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/21(日) 15:40:24 

    天然って言われる人って勉強はできる人が多かったように思う
    要領がいいか、生きやすいかはまた別

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/21(日) 16:09:14 

    >>71
    高校偏差値60賢くないの?!
    私地方だから偏差値60って県内上位5校には入るんだけど。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/21(日) 16:50:59 

    >>126
    数学に関してそうだったなら、
    天才的な逸材だったかも
    数学だけ、専門的にやっていく余裕があったら…

    山上とか知能高くて努力もできる性格なのに、
    不遇で生かすことができなかった
    旧ソ連や北朝鮮とか、才能のある子どもを国費で伸ばしたりしてたから
    日本も極貧家庭でも知能や才能があったら
    親から離して面倒見たほうがいい
    少子化なんだし、少数精鋭でいかないと

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/21(日) 16:58:57 

    >>138
    仕事やれてるんだろうか
    数年後、うつ病になってそう

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/21(日) 17:59:11 

    >>142
    どこの県か気になるー

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/21(日) 18:01:03 

    >>144
    東京本社から福岡支社に着たんだけど
    取引先の私たちの前で普通に「早く本社に帰りたいです」とか言ってたw
    2年くらいで本社に帰ったよ。
    多分、めちゃボンボンだと思う。
    イケメン俳優並みのイケメンだったけど、こんな人嫌だぁ。と思えるくらいの天然だったw
    デリカシーがないw

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/21(日) 18:12:05 

    もう中とかもそうなのかな?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/21(日) 19:29:21 

    >>6
    いるいる
    なんか悪い意味で言われる天然じゃなく、悪いことはほとんどしないしきちんとしてるけど、意識が天然な人

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/21(日) 19:50:11 

    >>132
    あー、わかる

    なんか履き違えてる人多いよね 

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/21(日) 19:52:07 

    >>117
    遠回しに空気読めよって言われてる場合と
    和ませてくれてる場合とある

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/21(日) 19:58:58 

    頭はいいけど現場では生かせない人もいる
    うちの父なんだけど

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/21(日) 20:48:56 

    むしろ天然、頭イカれてる、宇宙人と呼ばれる類の人で頭が極端に悪い人見たことない…

    都内国立大に行ったけど、ぶっ飛んで頭良い人に普通の人はいなかったよ
    普通の脳(十分優秀)がどちらかと言うと普通だったよ

    社会に出ると俗にいう天然は毛嫌いされるみたいだが、私の見る限り頭の使い方が違うだけな気がする。
    教える側が10説明して4理解して欲しいのに、13について質問してしまうような…
    で、13が頭にチラついて2.5しか理解出来なかったみたいな
    そういう子はマンツーマンで分からない事を先に解決してから説明すると凄く理解してくれるので周りの人間が扱い方を理解すれば問題ない

    人間性を苦手と言うなら、極力関わらなければいいだけの話だし

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/21(日) 22:40:31 

    >>61 ベトナムの十二支には猫いるけどね。ウサギのとこが猫。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/21(日) 22:53:07 

    >>1 基本右脳で情報処理してるから、左脳の人より頭のなかで物事の整理むずかしい。常に情報が散乱した状態。
    そのせいか、順序だてて言葉で説明するのが難しいし、インプットしてるもの同士が似てると、混乱しやすくなる。
    テストなんかで集中した状態だと、散乱した情報を一気に組み立てることができるけど、人と会話しながらだと、それがむずかしくて、天然発言に繋がってしまう。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/21(日) 23:33:04 

    >>143
    そうかもしれない。中高のあだ名は数学の天才って同窓生がいってた。昭和20年代生まれなのに理数科クラスで女子は3人だけのクラス写真みてほんとだったんだなぁと。自営業の父と結婚して経理はすべて母ひとりでずっとやってます。大学いくような時代ならなにかできたかもですね。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/22(月) 00:02:38 

    >>9
    自分で超頭良いって言う人はこう見えるんだな笑
    私は好きです。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/22(月) 07:13:01 

    天然ってさ、本当は何かの病気?
    ADHDとかさ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/22(月) 08:28:20 

    >>1
    テスト前に本気出した時は学年で7位になりました!
    でも普段は天然扱いされてます

    私としては、自分の感性に素直に生きてるだけで
    天然を狙ってはいません

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/22(月) 08:54:36 

    >>1
    友達が天然だけど頭が良い。
    本が好きで色んなこと知ってるし、大学も良いところ。

    ただ、1人っ子で本が好きで、空想癖があるのかなあ?
    普通そう勘違いする?ってことを言ったり、のんびりぼんやりしてる感じ。

    ただ、仕事はできるし、面白くて優しいから人気者だよ。
    可愛いから男性にもモテてた。

    天然って1人っ子の人多くない。多分独自の世界があってそう見えるのかなと。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/22(月) 09:03:57 

    私も勉強できたし、学歴も良い方。
    だけど、周りからずっと天然だよねー。とか、のんびりしてるよねーとか言われてきた。

    こっちは普通にしてるのに、何故そう見られるのか、不思議でしょうがなかった。

    ただ、親から過保護に育てられたから、世間知らずでボーッとしたタイプだった、
    顔もキツくないフワっとした感じだから、見た目やのんびりした話し方なんじゃないかと思ってる。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/05(月) 11:00:33 

    中学までそうだったし、adhd気味なのかな?
    勉強という目的が定まってるから愚直なんだよね
    。暗記物はできた。今は目標を見失って天然だけが残ってただの社会不適合だよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード