-
7001. 匿名 2022/08/26(金) 19:17:06
>>6955
認知症のお婆さんに保護してもらえてるんじゃないかな+2
-26
-
7002. 匿名 2022/08/26(金) 19:21:24
>>6881
いや、ウォーキングや犬の散歩の話しじゃないし。+7
-3
-
7003. 匿名 2022/08/26(金) 19:23:41
>>7001
それはそれで心配やけど、生きててほしいよね。+18
-0
-
7004. 匿名 2022/08/26(金) 19:27:04
>>7002
土砂降りではなく小雨で7時代で、人が歩いていても不思議じゃないのに、目撃者がいないんだなあと思って+8
-4
-
7005. 匿名 2022/08/26(金) 19:28:50
>>7004
その日は18時過ぎには薄暗かったよ
用水路もかなり増水してた
+10
-1
-
7006. 匿名 2022/08/26(金) 19:31:51
>>6981
それなら尚更米農家と名乗ってまで
今言わなくてもいいんじゃない?+3
-22
-
7007. 匿名 2022/08/26(金) 19:34:03
まだ見つかってないみたいね
ずっと気になってて毎日ここに来てしまう
発見されたらされたで詳細聞くの怖いけど…
早く見つからないかな…+101
-0
-
7008. 匿名 2022/08/26(金) 19:36:18
>>7005
うちの近所なんて、むしろ暗くなってからの方が、犬の散歩やら夫婦で散歩している人が多いよ
井戸端会議が面倒だからか
肉球を火傷させないためか
日焼け予防か
夕飯作りが一段落ついてからか
涼しいからかは
は事情は知らない+28
-5
-
7009. 匿名 2022/08/26(金) 19:39:19
もう1週間経つの?!
早いなぁ。
どこかの古屋とか、納屋とか、車庫とかそういう所に潜んでるんじゃないかな。と思うんだけど…
しっかり探したのかな…+48
-3
-
7010. 匿名 2022/08/26(金) 19:42:10
今日もだめだったかあ+18
-0
-
7011. 匿名 2022/08/26(金) 19:44:37
>>6864
w+3
-5
-
7012. 匿名 2022/08/26(金) 19:51:23
>>7010
当日が雨となると余計厳しいかもね。。+9
-0
-
7013. 匿名 2022/08/26(金) 19:56:29
家族は大丈夫かな。
ちゃんと食べれてないし、寝れてないだろうね。
+52
-2
-
7014. 匿名 2022/08/26(金) 20:01:54
>>7013
見つからなくても、家族は普通の生活をしなければいけないのが辛い。お姉ちゃんは幼稚園へ。送迎もしないといけない。会社もいつまでも休めない。スーパーに買い物だって行かないといけない。
心の中はめちゃくちゃで涙も枯れてるくらいの心情だと思うけど、それでも普通の生活をしないといけないのがつらい。+152
-0
-
7015. 匿名 2022/08/26(金) 20:16:46
>>7006
すまんの+4
-2
-
7016. 匿名 2022/08/26(金) 20:21:35
>>6863
山梨県のキャンプ場で行方不明になった女の子はやっぱり事故だったんですね!
さんざんご両親がSNSで叩かれてて本当にお気の毒でしたよね。+6
-25
-
7017. 匿名 2022/08/26(金) 20:32:11
>>7009
以前、沖縄県でトラックの荷台の箱に子供3人が入りこんで、亡くなってた事故もあったみたい
誰もまさかそこにいたとは気が付かなかったって
子供は隠れるのが好きだから
農家の小屋の中の、農機具の後ろなどに隠れていたりね…
農家は、農機具しまう倉庫みたいなところ
真っ暗だし見つかりにくそう+27
-1
-
7018. 匿名 2022/08/26(金) 20:32:40
>>7001
田舎なんだからそう言う人が近所に住んでたならとっくに訪ねてるよ
家から出てすぐに用水路に落ちてしまってたら逆にもう見つかってる
お母さんだって公園に探しに行ったんだから必ず用水路だって探したに決まってるよ
だけど家から出る時も出た後も全く手掛かりも目撃者もいなくてかき消したみたいに消えたなんてあるかな
家から出てちょっと暗くて小雨だとしたら心細くなって「ママーッ!」とか泣き喚いたりしなかったのかな+8
-8
-
7019. 匿名 2022/08/26(金) 20:33:18
>>7015
農家なら質問したいけど、
田んぼに子供が倒れていたら、すぐ見つかる?+3
-0
-
7020. 匿名 2022/08/26(金) 20:34:27
>>7016
は?お前何言ってんの?+1
-20
-
7021. 匿名 2022/08/26(金) 20:40:36
>>7020
何か変なこと書いてあったの?
消えていて見えないわ
また腹立つこと書いてあった?+1
-16
-
7022. 匿名 2022/08/26(金) 20:47:10
>>7019
どうだろう。この時期ならまだ稲刈りはしてないだろうから、田の中まで少しでも歩いてしまえば見つけにくい。この時期の稲はれおんちゃんとほぼ同じ高さまで伸びてるから。
でも2歳の子の脚力じゃ田の中を歩くのは無理だと思う。大人でも足を引っ張られて進めないから。
脚力無視して田の中で倒れてるのを見つけられるかの答えなら、田の周りや上空から見てもかなり難しいんじゃないかな。稲の一本一本がすごく細く、それがすし詰め状態で植わってるから、大人ならまだしも2歳児の小さな体なら倒れてても稲がそれを隠すと思う。真面目に答えてたら長くなった。ごめんね。+44
-3
-
7023. 匿名 2022/08/26(金) 20:50:30
>>7022
詳しくありがとう
そうだよね、中まで入って行くの難しそうだよね
だけど、絶対ないとは言えないしね…+16
-1
-
7024. 匿名 2022/08/26(金) 20:58:16
>>7018
田中蓮くんも1ヶ月後に見つかったよ+7
-2
-
7025. 匿名 2022/08/26(金) 20:58:55
>>7013
らぬき+7
-16
-
7026. 匿名 2022/08/26(金) 21:08:15
私有地に入り込んじゃったかな+5
-0
-
7027. 匿名 2022/08/26(金) 21:16:19
>>7026
山とか?+3
-1
-
7028. 匿名 2022/08/26(金) 21:29:54
空き家もあるって言ってたね+3
-0
-
7029. 匿名 2022/08/26(金) 21:40:21
富山県は用水路の水難事故が多くて、県が注意喚起してるみたいだね+10
-0
-
7030. 匿名 2022/08/26(金) 21:42:56
地元ではないけど射水市に住んでます。
テレビで防犯カメラなどがないとか言ってるけど
都会と違って防犯カメラ付けてる家少ないし、富山でまさか行方不明の子供が出るなんて誰も考えた事なかったです。富山は結構近所付き合いするとこなんです。いなくなった当日高岡市、各地で大雨洪水警報出てました。なぜ誰も見かけてないのか?って報道されてるけど、その日、その時間帯に警報出てるからです。
もし、その日警報も出てなくて晴れていれば、まだ人が外に出てるような時間帯です。私の家の近くでも晴れていればその時間帯に家の前で花に水やったり帰宅される人、家の前を車通ったりします。レオンちゃんがいなくなった時は天候も悪く、テレビで流れてる映像見る限り、いなくなる1時間前には、レオンちゃんの家の近くに流れてる川が道と川の境目が分からない状態になってました。本当に状況が運悪いなって思いました。匂いが途切れた近くにも川があります。レオンちゃんの両親、家族の事を考えると、最悪な事は考えたくないけど、足を滑らせて川にとか…って思ってしまいます。
私にも娘いますが、2歳児のときは親が思ってもいない以上にヒヤッとする行動とります。ネットでは親が見てなかったとか色々書かれてます。4歳、2歳児の子供いたら早くご飯食べさせて、お風呂に入れ…ってなりますよ。いつも通りにしてたはずです。同居もしてなかったら、ママ1人でやりますよ。+77
-3
-
7031. 匿名 2022/08/26(金) 21:44:32
>>6979
子どもを作りたくても作れない年齢に差し掛かったあわれなおばさんか
普通に子ども嫌いなおばさんかおっさんだと思う+3
-14
-
7032. 匿名 2022/08/26(金) 21:49:40
>>7015
あたおかに絡まれても無視でいいと思う+4
-0
-
7033. 匿名 2022/08/26(金) 21:49:54
きっと、小倉美咲ちゃんのこともあるからご両親も心配してるよね+13
-0
-
7034. 匿名 2022/08/26(金) 21:53:31
今日用水路がニュースにうつってたんだけど
あまり流れがあるようには見えなかったけど
当日は雨がすごかったし、2歳児が流されてしまう
程の流れがあったのかな?
警報がでるくらいだから川みたいに流れてたのかな。
+1
-4
-
7035. 匿名 2022/08/26(金) 21:53:56
>>6922
ばかなの?+6
-2
-
7036. 匿名 2022/08/26(金) 21:54:27
>>7010
一体どこに行ってしまったんだろう。悲しい。+20
-0
-
7037. 匿名 2022/08/26(金) 21:58:04
>>7023
どういたしまして。でも私個人の考えはただ田んぼに入っていくより、田には水を引き込む細い水路が田があるところには張り巡らされてるからそこに落ちていたり、田と田の間にある畦道を歩くのが、子供は好き(ソースは私と二人の子どもと友人の子供。)だから、そこを好奇心で歩いて踏み外してしまって、画像の様な棚田だとしたら下の田に転がり落ちてる可能性もあると思ってる。+7
-1
-
7038. 匿名 2022/08/26(金) 22:01:00
>>7037
こういう棚田ではないよ
でも確かに私も子供のころあぜ道とか農業用の細い用水路とか大好きだった
本当にどこへ行ってしまったのか+12
-1
-
7039. 匿名 2022/08/26(金) 22:05:02
>>7037
追記だけど、画像の様な小刻みな棚田は珍しいけど、田んぼ1枚1枚がかなり広い緩やかな(それでも結構急だけど)棚田なら結構そこらじゅうにあるからそれが気になる。探しにいけるなら探しに行きたい。幼い我が子とかぶってしまう。+6
-0
-
7040. 匿名 2022/08/26(金) 22:09:26
>>7038
画像を貼ったのは 棚田が分からない人もいるかなと思って棚田の説明のために貼ったつもりだったけど、読み返してみると、「この写真のような急な棚田」の説明みたいになってしまった。紛らわしくてごめん。+8
-7
-
7041. 匿名 2022/08/26(金) 22:13:00
やっぱり用水路に落ちてしまったのかな+7
-0
-
7042. 匿名 2022/08/26(金) 22:16:21
>>7009
れおん君の自宅付近、駅前は新しい家が沢山建ってるけど、そのもう少し国道側へ進むと細い道路に面して昔ながらの家が狭々しく並んでいる所があるんだよね。
お年寄りも多いし、家や物置などしっかり確認できてるのかなと気になってる。+11
-1
-
7043. 匿名 2022/08/26(金) 22:31:53
明日で1週間、、、、
履いていたパジャマのズボンも見た感じ腹巻きタイプだからそう簡単には脱げなさそうだし
裸足だから身に付けているものがパジャマと肌着、おむつなんだよね
+8
-1
-
7044. 匿名 2022/08/26(金) 22:43:00
>>7009
こういう時には人の敷地には勝手に入っていけないから大変だって聞いたことがあるよ
不法侵入になるから警察も許可もらってからしか入れないとか+12
-0
-
7045. 匿名 2022/08/26(金) 22:54:52
どうかどうか見つかってほしい+8
-0
-
7046. 匿名 2022/08/26(金) 22:59:26
>>7025
でたー!!
指摘おばさん
リアルで嫌われている人や+12
-5
-
7047. 匿名 2022/08/26(金) 23:04:47
>>7030
>>レオンちゃんの家の近くに流れてる川が道と川の境目が分からない状態になってました。
この川は、自宅近くの用水路のことですか?
ほぼ決壊寸前で、大人でも危ないですね
>>匂いが途切れた近くにも川があります
神社の向こうですよね
その神社に行く時に通る道に防犯カメラがあり、
それは、道路まで映り、猫まで映る感度がいいカメラで、れおんちゃんが映ってなかったみたいですね
+8
-0
-
7048. 匿名 2022/08/26(金) 23:06:55
TikTokでニュースエブリィの映像を見たんだけど、
『あれ?足みたいなの流れて来なかった?』
っていうコメントが多くて私も一瞬子供の足に見えてしまったのですが、ここのトピでそんな話題はありましたか?
不謹慎でしたらすみません。+24
-1
-
7049. 匿名 2022/08/26(金) 23:09:11
亡くなってるとするともう腐敗してるだろうから、匂いで発見とかにならないんだろうか。
そういう情報がないのなら、やっぱり水の中にいるのかなあと…+0
-0
-
7050. 匿名 2022/08/26(金) 23:10:04
都会と違って古そうな家もあると思うけど、井戸とかないのかな
足場さえあれば覗き込んでなんてあるかなぁと+2
-0
-
7051. 匿名 2022/08/26(金) 23:23:45
前に用水路が祖父川に繋がっていると記事にあったような…
【まもなく一週間】富山2歳男児不明 神社で“におい”? 潜水機で捜索も…両親憔悴(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp富山県で2歳の男の子が風呂を出たのを最後に、行方が分からなくなってまもなく1週間です。現場では、警察・消防だけではなく、地域の住民も協力し、無人潜水機などを使って、捜索が続けられています。 少
+2
-1
-
7052. 匿名 2022/08/26(金) 23:32:25
>>7048
ニュースエブリィの投稿が多すぎてわからない+19
-2
-
7053. 匿名 2022/08/26(金) 23:33:13
>>2442
その後自衛隊に入りました、とかだったら感動だし、その精神力なら向いてると思う+16
-2
-
7054. 匿名 2022/08/26(金) 23:34:30
>>6922これに対して返信してるみたいだけどブロックしちゃったから何て言ってんのか分かんないです。さよなら。+2
-6
-
7055. 匿名 2022/08/26(金) 23:35:33
>>7048
足がどうかはわからないけど、何かは見えた
なんか怖い+23
-1
-
7056. 匿名 2022/08/26(金) 23:36:44
>>7048
それってわかる映像ですか?
警察は知っているのでしょうか?
もし、本当に映っているのなら報告してください!+23
-4
-
7057. 匿名 2022/08/26(金) 23:38:55
>>7048
足に見えた?
何か白い物体に見えたけど+22
-0
-
7058. 匿名 2022/08/26(金) 23:40:31
>>7048
8月25日のニュースエブリィの2時17分だよね?+10
-2
-
7059. 匿名 2022/08/26(金) 23:42:05
>>7056
私にはそれってわからない映像
検索して見てきて+10
-0
-
7060. 匿名 2022/08/26(金) 23:47:29
>>7058
そうです!2分18秒位に鉄板を取って棒でかき混ぜた時に足?水色とふくらはぎが流れたように見えました
画像が鮮明でなくて一瞬だったから光の反射かもしれないし、
確証はできません+6
-5
-
7061. 匿名 2022/08/26(金) 23:51:57
>>7048
白い布?タオルみたいに見えた
見落としもありそうだし捜索も大変ね+24
-2
-
7062. 匿名 2022/08/26(金) 23:52:02
>>7060
私はそこまではわからなかったわ
白っぽい何かだけ
足とか水色まではわからなかった
棒でひっかいたら、ふわっと用水路の中から出てきて引っ込んだ物体でしょ?
光の反射ではないと思う
ただもう怖くて見れないから、誰か代わりに見てきてください
怖がりでごめんなさい
何かはわからなかったけど、何かがあった+15
-2
-
7063. 匿名 2022/08/26(金) 23:53:54
日テレNEWSで昨日の放送をみました
2分18秒のところでコメント欄にも載ってます
誰が目がいい人いるかな?
+8
-0
-
7064. 匿名 2022/08/26(金) 23:56:54
これもし、そうなら連絡した方がいいのかな?
誰か、もう連絡してるかな?
一瞬だったけど、怖い
足が流れたように見えたんだよね+6
-7
-
7065. 匿名 2022/08/26(金) 23:58:31
全く足に見えなくて草+30
-3
-
7066. 匿名 2022/08/27(土) 00:04:10
>>7065
私もちょっと、視力に自信がなく…
ゴミ袋ぽい、白いタオルっぽい、ふわっとしたもの
藻や枝ではない+18
-0
-
7067. 匿名 2022/08/27(土) 00:05:27
>>7064
コメントにも足と書いてあったね
足に見えました?+4
-3
-
7068. 匿名 2022/08/27(土) 00:07:35
私にはうつ伏せになって足の裏っぽいのが見えた
これ何かな?
私、視力悪いからなんとなくなんだけど+6
-4
-
7069. 匿名 2022/08/27(土) 00:07:49
>>7064
一瞬すぎてわからなかった
一時停止も出来なかったし
ここは視力のいい方に確認してもらうしか…
足だと確定出来るなら、連絡した方がいいと思います+8
-1
-
7070. 匿名 2022/08/27(土) 00:09:13
最後は足の様に見えたけど最初から見ると白い何かに見えたよ+8
-0
-
7071. 匿名 2022/08/27(土) 00:09:56
>>7068
2つに枝分かれしているようには見えたけど
足の裏かどうかは
私、目が悪いから…
誰か、確認を…+6
-1
-
7072. 匿名 2022/08/27(土) 00:10:57
>>7070
それを聞くと、もう一度見る勇気がない+8
-1
-
7073. 匿名 2022/08/27(土) 00:12:23
>>7069
棒を入れた時の水の波か、光の反射かもしれないですし、
でもコメント欄にも載ってるならテレビ局も気づいて画像を確認していますよね?+7
-3
-
7074. 匿名 2022/08/27(土) 00:13:52
>>7073
いや、波とか反射ではないな
物体だった+5
-3
-
7075. 匿名 2022/08/27(土) 00:16:17
>>7064
あのさ
もしそうなら、とっくに速報ニュースで流れてるから!
捜索のプロが何人いると思ってんの?
テレビ局だって念入りに画像をチェックしてるんだからね!+59
-2
-
7076. 匿名 2022/08/27(土) 00:19:40
スローで見たけど他の人のコメントにもあるように最後は足っぽく見えたけどその前はうーんって感じだった...なんか砂がふわっと舞ったような感じの動きで物体には見えなかった+11
-0
-
7077. 匿名 2022/08/27(土) 00:20:29
お姉ちゃんも
「私の髪を乾かしてたせいで」とか思わないで欲しいな+6
-31
-
7078. 匿名 2022/08/27(土) 00:21:39
>>7070
もし本当に人間の足だったら今頃、大騒ぎになってるよ+27
-0
-
7079. 匿名 2022/08/27(土) 00:23:34
うつぶせにみえるひともいれば、仰向けに見えるひともいるみたいだね。
私はそもそも足に見えないけど。+10
-0
-
7080. 匿名 2022/08/27(土) 00:24:06
>>7076
もう一度見てしまった
うつ伏せの足に見えてしまった
私には、物体に見えたわ…
でも目が悪いから、違う可能性は大です+5
-7
-
7081. 匿名 2022/08/27(土) 00:25:27
>>7013
もうお風呂もドライヤーも見たくなくなる+1
-9
-
7082. 匿名 2022/08/27(土) 00:40:31
もし、最悪なことが起きたら、辛すぎる
お姉ちゃんも4歳なら亡くなる意味も知ってるしね+1
-12
-
7083. 匿名 2022/08/27(土) 01:04:26
>>7062
見てきたよ
白っぽい大きいゴミ?に見えたけど映像が終わる直前で止めてみたらふくらはぎから足の裏に見えなくもない感じで終わってる+23
-1
-
7084. 匿名 2022/08/27(土) 01:07:46
>>7083
霊感強い人ならわかるのかな?
現物じゃなくて、透けてるようにも見える
現物ならその場で確認、放送どころではないよね+3
-21
-
7085. 匿名 2022/08/27(土) 01:12:15
日テレの白い物体、川の流れとは逆に引っ込んでってる?+7
-1
-
7086. 匿名 2022/08/27(土) 01:34:49
>>7048
見てきたけど足に見えるけど人間のってよりは霊っぽいよねあれが足なら。煙みたいな感じだった+8
-10
-
7087. 匿名 2022/08/27(土) 01:50:38
霊視は通報だー!と言いながら足みたいなのが流れたのには食いついててワロタ+6
-5
-
7088. 匿名 2022/08/27(土) 01:52:11
>>7048
棒に当たってないですし、例え違くて関係あるものかもしれないので引き上げないとですよね、、
流れも結構早いですね+9
-2
-
7089. 匿名 2022/08/27(土) 01:56:23
>>7019
農家の人達は、自分ちの田んぼは確認してると思う。
+7
-1
-
7090. 匿名 2022/08/27(土) 02:04:07
>>7048
棒に当たってないですし、例え違くて関係あるものかもしれないので引き上げないとですよね、、
流れも結構早いですね+6
-4
-
7091. 匿名 2022/08/27(土) 02:06:35
>>6928
私も打ちきりを心配してます
もう少し長く…+7
-0
-
7092. 匿名 2022/08/27(土) 02:19:44
明日こそ!+3
-0
-
7093. 匿名 2022/08/27(土) 02:24:18
>>6872
警察が午後6時40分頃、西高岡駅周辺を走っていた車のドライブレコーダーの映像の提供を求めてる疲れた様子ながらボランティアに挨拶する家族の姿も…2歳男の子が行方不明となり7日目 依然手掛かりなし(富山テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp行方が分からなくなっている高岡市の2歳の男の子の捜索は、26日で7日目となりました。 26日朝も5時半から捜索を再開し、男の子の行方を探していますが、手掛かりはつかめていません。 *リポート「自宅
+15
-0
-
7094. 匿名 2022/08/27(土) 02:25:09
>>7048
足に見えなくもない。右に白いのと濃い色の何かが一緒にくっついてるね。白いのには穴が2つ見えたよ。+6
-1
-
7095. 匿名 2022/08/27(土) 02:27:52
>>7085
そうなのよ、流れと逆に引っ込んでったから、光なのかヘドロなのか???って感じだった。+5
-0
-
7096. 匿名 2022/08/27(土) 02:29:53
明日は河口中心2歳男児 行方不明から7日目 200人で捜索も手がかりつかめず (チューリップテレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp高岡市に住む2歳の男の子の行方が分からなくなって7日目です。警察や消防が小矢部川などの河川を重点的に捜索する一方で、ボランティアは自宅周辺の用水路や田んぼ、警察犬のにおいがとぎれたという福田神社周辺
+3
-0
-
7097. 匿名 2022/08/27(土) 02:34:57
>>7094
流れと逆だし、棒の先にライトが付いてる?みたいだから、光の加減でそう見えただけのように思う。
いくらなんでも子供の足だったら気づくと思うし…。+18
-1
-
7098. 匿名 2022/08/27(土) 02:37:55
不審者の目撃情報など事件性をうかがわせる形跡はないと載ってる
やっぱり用水路っぽいですね「諦めない」 富山・2歳行方不明1週間、県警・住民らの捜索続く | 毎日新聞mainichi.jp富山県高岡市の保育園児、高嶋怜音(れおん)ちゃん(2)が行方不明になってから27日で1週間となる。警察官や地元住民らによる懸命の捜索が続くが、発見には至っていない。不審者の目撃情報など事件性をうかがわせる形跡はなく、ここ数日は住宅地を流れる用水路や...
+12
-0
-
7099. 匿名 2022/08/27(土) 02:38:26
本当に子供の足なら、テレビカメラが撮ってるんだから撮影スタッフが気づくと思う。+6
-1
-
7100. 匿名 2022/08/27(土) 02:41:11
袋のようなモノに見えた+5
-1
-
7101. 匿名 2022/08/27(土) 03:45:19
>>2442
あなたもヤマト言うてるしw
ヤマト今何歳になってるかな。+7
-2
-
7102. 匿名 2022/08/27(土) 04:01:38
>>6889
どうしても事件にしたいのねw+1
-0
-
7103. 匿名 2022/08/27(土) 04:08:01
>>6732
あんな細い窓から人が出入り出来るの??+0
-1
-
7104. 匿名 2022/08/27(土) 04:27:24
当日大雨警報も出てて、1時間前?には大雨降ってたなら、警察犬もちゃんと匂いは追えないのでは?
警察犬にも限界あるよね+19
-0
-
7105. 匿名 2022/08/27(土) 04:37:49
>>7077
誰も姉を責める人なんているわけないじゃん。
そういう発想をするあんたが一番責めてるんだよ。+45
-6
-
7106. 匿名 2022/08/27(土) 04:39:45
>>7016
言ってることおかしいよ。事故だろうが事件だろうが親の過失は変わらないけど。+12
-3
-
7107. 匿名 2022/08/27(土) 04:58:48
>>7048
確かにおむつみたいなの履いてる
うつ伏せになってる小さい子の足に見えるね
でも人だったらさすがに気づくはずだよね?+23
-6
-
7108. 匿名 2022/08/27(土) 05:37:13
>>7103
れおんちゃんの家の勝手口ドアがどのようなドアかはわからないけど
ドアの内鍵を閉めていても、上下スライドガラスの鍵を外せば、ガラスを上下にスライドさせて網戸にできて風が入り込むやつは危ないよね
人って内鍵は閉めるけど、スライドガラスの鍵は閉め忘れそうだから
スライドさせてから、手か針金突っ込んで内鍵開ける
って意味だと思うよ
細い隙間から、人間が入るわけではない+5
-1
-
7109. 匿名 2022/08/27(土) 07:26:51
>>7058
消されてる?見つからないー+2
-2
-
7110. 匿名 2022/08/27(土) 07:35:33
>>7084
霊感とか言うから胡散臭くなる
自分が不謹慎なこと言ってるって分かってる?
+16
-7
-
7111. 匿名 2022/08/27(土) 07:38:27
>>7084
あなたのコメでこっちが恥ずかしくなってくる。
大真面目に言ってるんだよね?
どうやって育ってきたらそういう浅はかな思考になれるの?
+14
-7
-
7112. 匿名 2022/08/27(土) 07:44:49
>>7109
まだ消されてないよ+5
-1
-
7113. 匿名 2022/08/27(土) 07:47:20
>>7112
ありがとう!見てみる!!+2
-0
-
7114. 匿名 2022/08/27(土) 07:50:22
>>7112
見えました!何か大きいのが流れてますね!何だろう?+8
-0
-
7115. 匿名 2022/08/27(土) 07:51:06
>>7084
用水路のトンネルみたいなところの中にあったから、
透けているようにも見えるし、
白い物体の上に影ができているようにも見える
明らかに霊ではないよ
これ以上は、現地に行って現物見ないと映像だけではわからない
細い用水路は、側溝にコンクリートの蓋があるように
上にコンクリートがありトンネルになっている箇所があるよね
だけど、今日も用水路を捜索しましたとニュースでやってたから、何かあればもう見つけてる気がする+10
-1
-
7116. 匿名 2022/08/27(土) 08:07:36
>>1
美咲ちゃんの場合は山梨県からの災害派遣要請を受けた自衛隊が出動
なぜ、富山は要請しない?
雨で増水した用水路に落ちた可能性があるなら、災害派遣要請できる
こういう時に選挙って大切って思います
+2
-13
-
7117. 匿名 2022/08/27(土) 08:12:03
>>7112
ただの白い袋!+11
-4
-
7118. 匿名 2022/08/27(土) 08:13:14
>>7084
強くなくてもわかる
白い袋!
なにがあっても絶対白い袋!!
霊じゃない
+32
-5
-
7119. 匿名 2022/08/27(土) 08:15:39
>>7110
不謹慎かもしれないけど、確証はできない、って言ってるよ
それを言ったことでコメントするのも駄目なの?
みんな何か少しでも手がかりがないか探してるのに上げ足をとる言い方しないで
これが絶対にそうでしょ!って言い方は皆さんしてないよ
+9
-5
-
7120. 匿名 2022/08/27(土) 08:19:03
ニュースの映像、足だとか顔だとか…それにしかみえなくなるよ〜+4
-5
-
7121. 匿名 2022/08/27(土) 08:23:52
今日こそ見つかりますように+6
-0
-
7122. 匿名 2022/08/27(土) 08:24:27
>>7120
ティックトックしてないから見れない...+0
-0
-
7123. 匿名 2022/08/27(土) 08:25:41
カメラで水面を撮影すると、何か物体があれば光の屈折で歪んで映りそうだから
現地で現物見ないと、映像ではわからない+6
-0
-
7124. 匿名 2022/08/27(土) 08:30:04
>>7122
YouTubeにもあるよ+4
-0
-
7125. 匿名 2022/08/27(土) 08:30:53
だいたい、川は
川底の地形や、川にある岩や川草で水の流れる道筋が出来る
川にボールを落とすと、たいてい同じ道筋で流れていくし、同じ箇所で引っかかる
だから、川に流された可能性があるなら
2歳児と同じような重さや大きさの物を流して、道筋を調べて、そこ中心に調べてみたらいいのに
増水しているときとそうでないときと違うだろうけど+9
-1
-
7126. 匿名 2022/08/27(土) 08:36:13
横ですが、こんなこと書くと批判されるかもしれないけど、私の息子は多動を持った知的の障害で、何度も目を離すと家の何処からでも出て行って警察のお世話になりました。この子がそうだとは言いきれませんが、勝手口から出たって言われていますし、普通なら玄関から出ませんかねぇ?
でも、何故か、他人事とは思えなくて、1日も早く見付かる事を願うしかありません。+6
-17
-
7127. 匿名 2022/08/27(土) 08:36:51
>>7048
これの事かな?
【2歳男児行方不明】6日目 一体どこへ 10キロ離れた河口も捜索 - YouTubeyoutu.be富山・高岡市で、行方がわからなくなっている2歳の男の子の捜索は、25日で6日目となりました。25日は、水中無人調査機も取り入れ、自宅周辺から10キロあまり離れた川の河口など、広い範囲で捜索が行われました。 ◇富山・高岡市で、2歳の高嶋怜音ちゃんが行方不...
+15
-1
-
7128. 匿名 2022/08/27(土) 08:37:52
1歳児くらいの両足に見えた
2歳児ならもう少し大きいだろうよ
だけど水の中だから、わからない
足に見えるよとここで言われて、足だと思って見たから足に見えたのであって
何も前情報なしで見たら、スルーしたか、何らかのゴミに見えた+19
-1
-
7129. 匿名 2022/08/27(土) 08:46:53
>>7127
コメント欄に認知症の〜ってあるけどガル民が書いたの?+1
-9
-
7130. 匿名 2022/08/27(土) 08:47:51
白い何か…何だろうね+6
-0
-
7131. 匿名 2022/08/27(土) 08:58:08
>>7101
2016年の出来事で当時小1くらいだから…
中1だーw
ヤマトの元気な姿みたいねw+7
-7
-
7132. 匿名 2022/08/27(土) 09:03:10
>>7126
他所のお宅なら玄関
自分の家なら慣れてるから勝手口から出ても不思議じゃない
なんなら、窓から庭でも+19
-0
-
7133. 匿名 2022/08/27(土) 09:13:03
>>7037
田んぼと田んぼの間にある畦道…
わかるー!大好きだった。
なんでだろうね。冒険心くすぐられるのかな?
でも踏み外したら…だよね。
2歳って踏み外すとか落ちるとかの概念もあるのかないのか分からないし。
真っ直ぐ進んだら道がなかったとか、滑ったとかありそうでこわい。+3
-0
-
7134. 匿名 2022/08/27(土) 09:20:12
てぃ先生も捜索に参加されてるようだね。
今日こそ見つかりますように。
もう少しだよ、れおん君。+20
-6
-
7135. 匿名 2022/08/27(土) 09:25:38
>>7093
れおん君の自宅から西高岡駅まで距離何メートルくらいなの?+1
-0
-
7136. 匿名 2022/08/27(土) 09:29:39
>>7126
一軒家はカーポートや車庫から荷物持って勝手口に行きやすいように導線出来てるはずだから、日常的に出入りしてると思うよ
突っ込むところは無いよ+9
-1
-
7137. 匿名 2022/08/27(土) 09:29:40
>>7048
見てきたけど人の足には見えなかったな…+29
-2
-
7138. 匿名 2022/08/27(土) 09:30:06
>>7106
子持ち家庭か、旦那さんがいて夫婦揃ってる中良さそうな家庭に恨みでもあるの?
多くの人が、今れおんくんの無事を祈ってるよ+4
-9
-
7139. 匿名 2022/08/27(土) 09:33:37
>>7135
ニュースで見る限りで想像すると、すぐそばだと思う
プライバシーがあるから何分くらいだろうは控えるけど
そんなに駅近なのに、ほとんど車が通らないとの情報に違和感を覚えた
+2
-0
-
7140. 匿名 2022/08/27(土) 09:35:55
>>7128
どこら辺でそういうのが見えるんでしようか
何回もみたけどよくわからなかったです
すいません+0
-0
-
7141. 匿名 2022/08/27(土) 09:37:49
当日は大雨警報が出ていたみたいで、ここに川の水が溢れそうだったとの情報があるけど
それが本当なら、ふつうに災害時危ない地域だね
川が決壊寸前ではないよね?
避難指示は出ていたの?+1
-2
-
7142. 匿名 2022/08/27(土) 09:44:05
そんな〜まさか〜さすがに足なら気付くでしょ!
と思って動画見たが、、本当に足にしか見えない…。
2歳の足にしては小さい、って意見もあったけど80センチなら小柄な方だよね、何ヶ月かにもよるけど。
どうか違いますように…。+5
-4
-
7143. 匿名 2022/08/27(土) 09:48:00
>>7140
2時17分くらい
私も怖くて何回でも見直していないから、見間違いの可能性の方が大きいよ
ほぼ目の錯覚だと思ってる
初めに見た時は白いゴミ袋くらいのものに見えて
もう一度しっかり見たら、棒で水をひっかいた時に
フッと横から出てきて、シュッとまた奥に戻る時に
うつ伏せのふっくらした子供の足の裏に見えた
でも一瞬で奥に戻るから、はっきりとは確認できない
しかも怖くて見直してないから、尚更わからない
たしかに透き通っても見えるから、ゴミかなあ?
さすがにテレビ局が撮影していて、人がたくさんいて何か浮いていたら気がつくでしょ+5
-1
-
7144. 匿名 2022/08/27(土) 09:48:27
>>7140
横だけど
2分16秒あたりから見たらいいかと+2
-0
-
7145. 匿名 2022/08/27(土) 09:50:30
スローにして何度か見たけど、ヒラヒラしたゴミに見えるなぁ。
脱げた衣類の可能性もあるし、ただのビニールかもしれないしなんとも。+14
-0
-
7146. 匿名 2022/08/27(土) 09:51:02
>>7142
2歳2ヶ月って聞きました
ちょっと小柄なのかな
+0
-0
-
7147. 匿名 2022/08/27(土) 09:54:02
足だけはそう見えるけど、その前の体部分に当たるところは全く人には見えなかった。
でもだからと言って何かは分からない。+8
-0
-
7148. 匿名 2022/08/27(土) 10:02:53
>>7139
駅といっても田舎の駅なので、日中や帰宅時間なんかはそこそこ車が通るけど、7時近くになると車はあまり通らないよ。
普段なら駅には高校生や迎えに来る車が数台いるけど、その日は大雨洪水警報出てたのでほとんど車は通ってないんだと思う。+4
-2
-
7149. 匿名 2022/08/27(土) 10:03:29
>>7147
子供のふっくらした両足、ふくらはぎから足の裏まで
のように一瞬見えただけで
身体の部分は透き通って見えた
脳が足だー!とインプットされて見ると、目で見た情報が修正されて、ゴミ袋が足みたいに見えちゃうのかなと思ったりする+4
-0
-
7150. 匿名 2022/08/27(土) 10:06:00
>>7143
本当だ
何か白い物がちらっとうつってましたね
ありがとうございます+2
-0
-
7151. 匿名 2022/08/27(土) 10:07:53
>>7144
白い物がちらっとうつって流れていきましたね
なんなんでしょうかね
ありがとうございます+7
-2
-
7152. 匿名 2022/08/27(土) 10:09:04
>>7139
ちなみに電車は上下線とも運休してた。+7
-0
-
7153. 匿名 2022/08/27(土) 10:12:44
>>7139
ここってほぼ地元の人しか通らない道だと思う
たまに道に慣れてなくて迷って通る人がいる程度なのかな
+3
-0
-
7154. 匿名 2022/08/27(土) 10:15:14
どこに居るんだ本当に+62
-1
-
7155. 匿名 2022/08/27(土) 10:16:34
>>7152
運休なら、車は通らないかもね
私の感覚だと、雨の日の方がむしろ駅に車で迎えに行かない?
と思ってたから+9
-0
-
7156. 匿名 2022/08/27(土) 10:20:03
>>7127
最後足の裏にも見えるけど
人はあんなにペラペラじゃないよね?
やっぱりゴミ袋かなと。
+54
-2
-
7157. 匿名 2022/08/27(土) 10:23:49
今日は土曜日で仕事が休みの人もいるからボランティアの人も捜索人数多そうだよね
富山県は曇ったりたまに晴れ間があったりです
今日で1週間
毎日祈ることしかできないけど早く見つかってほしいよ
てぃ先生も昨日から参加されているみたいですね
+37
-1
-
7158. 匿名 2022/08/27(土) 10:39:39
>>7147
私には膨らんだオムツに見えました…+9
-11
-
7159. 匿名 2022/08/27(土) 10:44:33
用水路って、迷路みたいになってるんじゃないの?
それぞれの田んぼに繋がって
用水路に落ちたら、それこそ増水していたら
1キロくらい流されそうだし
川なら20キロくらい流されそうだし
上流なら岩にぶつかってとまりそうだけど
海に出たら、見つけるのは満ち潮にでもならないと
近所の用水路がどこにどう繋がっているかだよね+3
-1
-
7160. 匿名 2022/08/27(土) 10:54:19
>>7158
そういえば、パジャマのズボンは?+6
-2
-
7161. 匿名 2022/08/27(土) 10:55:48
>>7160
腹巻きタイプのお腹すっぽりパンツだからそう簡単には脱げなくない?
でも水の中だと脱げちゃうのかな?+0
-1
-
7162. 匿名 2022/08/27(土) 10:59:47
>>7161
お風呂上がりで、夏だから暑くて履かせてない可能性もあるけど
こればっかりは、わからない
水の中では脱げなさそう+2
-7
-
7163. 匿名 2022/08/27(土) 11:01:57
>>7017
ー以前、沖縄県でトラックの荷台の箱に子供3人が入りこんで、亡くなってた事故もあったみたいー
そんな恐ろしいことがあったのか・・・と詳細を検索したらこの記事しか見つけられなかったけど、これどうやって蓋が閉まったんだろう?
自分たちで閉めたにしても、7歳の男の子と5歳と4歳の女の子だったら、3人で開けられそうなのにな。
この記事には書かれたいないけど、警察が納得するような理由があったのだろうな・・・。
子どもが一瞬であなたの前から消えるワケ : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp買い物中などに、さっきまでそばにいたわが子の姿を見失ってしまう。そんな経験のある人は多いだろう。たいていはすぐに見つかるのだが、不幸にして、目を離したほんのわずかな時間に子どもが不慮の事故に巻き込まれてしまうケースは後
+7
-0
-
7164. 匿名 2022/08/27(土) 11:19:32
>>7161
おむつしてさらに濡れたなら重たくなって下がって脱げるんじゃない
尾畠さんが発見した子も下半身はいてなかった記憶ある
脱げたのか脱いだのか+34
-0
-
7165. 匿名 2022/08/27(土) 11:23:05
>>7048
見てみたけど、足に見えた…。+11
-18
-
7166. 匿名 2022/08/27(土) 12:04:05
>>7048
これ?+36
-0
-
7167. 匿名 2022/08/27(土) 12:04:46
>>7127
私にはおしり、ふくらはぎ、足の裏あたりに見える。
そういう風に見てるから見えるだけかも+15
-6
-
7168. 匿名 2022/08/27(土) 12:06:54
>>7069
こんな感じ+8
-0
-
7169. 匿名 2022/08/27(土) 12:15:13
先週の土曜日からだから、ちょうど1週間か...
ニュースでも全然言わないしここに来てみたけど、手掛かりは無さそうだね
捜査が打ち切られる前になんとか見つかって欲しい+18
-1
-
7170. 匿名 2022/08/27(土) 12:20:06
>>7126
ママが普段から使ってる所だったのでは無いでしょうか?+0
-0
-
7171. 匿名 2022/08/27(土) 12:21:50
棒で水を混ぜた時に底の土が舞い上がったように見える+8
-1
-
7172. 匿名 2022/08/27(土) 12:22:35
どうにか水分補給しててくれるといいな+19
-3
-
7173. 匿名 2022/08/27(土) 12:23:33
>>7168
オムツに見えるけど。
動画見ると、この後足みたいなのも見えるよね。
+11
-16
-
7174. 匿名 2022/08/27(土) 12:24:51
さっきネットニュース見てたら、
近くの神社で"におい"が…だって
嫌な知らせ
+1
-6
-
7175. 匿名 2022/08/27(土) 12:29:01
>>7168
ゴミにしか見えないけど動画だとまた違うのかな+21
-1
-
7176. 匿名 2022/08/27(土) 12:30:27
>>7174
どのニュース?
検索したけど出てこない+7
-0
-
7177. 匿名 2022/08/27(土) 12:32:58
他にコメントした方もおっしゃてたけど川の流れとは逆に流れてるね
これは何かの不思議な現象ってだけな気がする
+6
-0
-
7178. 匿名 2022/08/27(土) 12:34:49
>>7174
それは警察犬のやつの事でしょ、たぶん+12
-1
-
7179. 匿名 2022/08/27(土) 12:39:16
>>7176
>>7178
そうなのかな。アベマの速報ニュース
テロップでしか流れてないから詳細は不明+0
-9
-
7180. 匿名 2022/08/27(土) 12:44:42
>>7105
横だけど、
将来この時のニュースを目にしたお姉ちゃん自身がそうやって自分を責めなければいいなってことじゃない?
私もコメ主さんと同じように感じてたよ。
お母さんがお姉ちゃんの髪の毛を乾かしている間の出来事ってことはハッキリ報道されてる訳だからさ。+10
-4
-
7181. 匿名 2022/08/27(土) 12:48:20
>>7180
髪の毛を乾かすことは悪いことじゃないから、自分を責めなくていいよ+22
-0
-
7182. 匿名 2022/08/27(土) 12:49:06
>>7048 です。
たくさんのコメントありがとうございました。
>>7127 に貼ってある動画です。
子供、水色という先入観かもしれませんね。
ちょっと気になっていました。
けど肉眼で見ている人がいるのに見逃す訳ないですもんね。
早く見つかりますように。+35
-0
-
7183. 匿名 2022/08/27(土) 12:49:20
>>7178
調べたけど多分前にあった警察犬のことだと思う+5
-0
-
7184. 匿名 2022/08/27(土) 12:51:24
>>7179
>>7183のアンカー間違えた
+0
-0
-
7185. 匿名 2022/08/27(土) 12:51:27
動画で見ると足に見えるけどただのゴミだろうね
実際に捜索してた人がいるんだし足なら気づくでしょ+33
-6
-
7186. 匿名 2022/08/27(土) 12:52:35
子供を迷子にした時血の気が引いた
なりふり構わず大声で名前を呼んで履いてたヒールが邪魔だったから裸足になって探しまわった
皆見てたけどどうでも良かったし協力して探してくれた見知らぬ人たちに心の底から感謝した
見つかった時号泣してしまい周囲の人たちは拍手してくれてヘナヘナになった私と子供に手を貸してくれたりした
今お母さんがどんな気持ちかなんて想像を絶する
ちょっと迷子になっただけで生きた心地がしなかったんだ
れおんちゃん早くご両親の所に帰ってあげて
ママを安心させてあげてよ(>_<。)+93
-76
-
7187. 匿名 2022/08/27(土) 12:52:46
住民300人がボランティアにかけつけとテレ朝NEWSで
みんな心配してる、今日こそは見つかりますように+44
-0
-
7188. 匿名 2022/08/27(土) 12:53:03
>>7163
私もその記事見て書いたから詳しいことは知らない
なので詳しい事が知りたかったら、読売新聞オンラインにお問い合わせしてみてください
たしか、子供が行方不明になるときどのような場所に隠れるのだろうと思って、検索したらヒットした記事だと思う+2
-0
-
7189. 匿名 2022/08/27(土) 12:53:40
>>7187
ボランティア減ってそうと思ったけど土日だからボランティア増えたのかな+16
-0
-
7190. 匿名 2022/08/27(土) 13:04:30
>>7163
詳細出てきませんね。このタンクって、田舎でよく見るオレンジ色の大きいタンクですかね。蓋、しまっちゃうものかな?
ネット内からのコピペです。
名護市の小学生3人がタンク内での死亡事故
ネットにも情報が無い、再発防止のためにも事故の経緯を詳しく公開してほしいです。
私の記憶では・・
1998年ごろの夏休み、名護市で小学生の3人低学年(少女2人高学年男児1人)が行方不明になる。
宜野湾近辺で男児の目撃情報もあったことから単なる家出と考えられた。
(後日、目撃談は間違いだったと判明)
数日後、の軽トラに積まれた空の「農業用散水タンク」の中で変わり果てた姿の3人が発見。
少女ががタンク内で酸欠になり、年長の男児が助けようとタンク内に入ったが・・・
結局、連鎖式に3人が死亡した。というような事故だったと記憶している。
ご遺族の無念は計り知れない、。
再発防止のための教育に生かしてほしい。
農業用タンクの恐ろしさを知っている子供は少ないです。+13
-0
-
7191. 匿名 2022/08/27(土) 13:06:08
うちの小学生の息子も気になってるみたいで、まだ見つからないのかな?と私に聞いてきました。
みんな心配してるよね。
どうにか見つかりますように。+26
-2
-
7192. 匿名 2022/08/27(土) 13:11:50
>>7105
私も>>7180さんと同じく、誰かが責めるとかじゃなく、自分が自分を責めないといいなって思ったよ…。そんなにピリピリしなくていいじゃん。
コメ主じゃないけど、言い方きつい。+18
-4
-
7193. 匿名 2022/08/27(土) 13:19:23
>>7172
それなんだよ
どこかにいたとして、水を飲んでいてくれさえしていれば
今、季節も冬じゃないし
願わくば日影で+10
-1
-
7194. 匿名 2022/08/27(土) 13:21:28
>>7190
どうやら、蓋が閉まっていなくて密閉状態ではなくても、酸欠はじゅうぶんに起こり得るようです。
私もこの記事読んで不思議に思い、検索してみるまで知りませんでした。
気をつけないといけないですね。
+6
-0
-
7195. 匿名 2022/08/27(土) 13:25:40
>>7064
さすがにこれが人だったら気付くだろ…+21
-0
-
7196. 匿名 2022/08/27(土) 13:28:33
>>7188
返信ありがとうございます。
7190さんの返信に書きましたが、どうやら蓋閉まっていなくても酸欠にはなるみたいです。
納得しました。
子どもが遊びででも狭いところに入ってしまうことは、悪い条件が揃ってしまうと本当に怖いことなんですね。+5
-0
-
7197. 匿名 2022/08/27(土) 13:30:13
>>7194
えっ?何気に怖すぎる…
蓋あいてるから、酸欠とか頭をよぎらないと思う
でも豆知識になりました
私がBさんでも、この状況なら救助に行くわ+7
-2
-
7198. 匿名 2022/08/27(土) 13:30:53
>>7192
なんでも、言い方の問題なんだよね。
お姉ちゃんは全然悪くないし、誰も責める人なんていないから、大丈夫だよ。
くらいに言われたら誰も傷つかん。+16
-3
-
7199. 匿名 2022/08/27(土) 13:47:45
>立野地区連合自治会は27、28日の捜索に協力を求める文書を全994世帯に配布。
よっぽど、家の周りにいたら見つかると思う
>ただ「用水路は複雑に張り巡らされ、地図や図面にない支流もある」
これがな…やっぱり用水路の水位を1回思いっきり下げないと…
住民の人も事件か事故かはっきりしないと、気が気じゃないかと
1450人超捜索手掛かりなし 高岡・2歳児不明、27日で1週間 防犯カメラ、ドラレコに映らず(北國新聞社) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp高岡市立野の保育園児髙嶋怜音(れおん)ちゃん(2)が行方不明になってから27日で1週間となる。26日も午前5時半から富山県警機動隊員や高岡署など各署員、高岡市消防本部員、伏木海上保安部員、市職員ら
+7
-0
-
7200. 匿名 2022/08/27(土) 13:50:47
用水路にGPSを流したらどうかな+4
-2
-
7201. 匿名 2022/08/27(土) 13:50:56
>>7185
見てきたけど、流れ逆だったから、本当に子供だったら手前に向かって流れてくるんじゃない?
上に消えていったから、光の加減か何かだと思うけど…。+28
-1
-
7202. 匿名 2022/08/27(土) 14:16:00
>>7201
横だけど引っかかって浮遊してる感じだよね。だから流れていかないんだと思うけど。それか反射なのか。+16
-1
-
7203. 匿名 2022/08/27(土) 14:17:20
本当にどこにいるんだろう…
流されちゃったのなら流石に浮いてくるよね+35
-1
-
7204. 匿名 2022/08/27(土) 14:31:19
入善町から高岡市に向かっています。
曇ってますが、雨が降ってなくて良かったです
+75
-0
-
7205. 匿名 2022/08/27(土) 14:51:07
>>7204
捜索に向かうのでしょうか?
お疲れ様です。
どうか見つかりますように+63
-0
-
7206. 匿名 2022/08/27(土) 15:00:35
用水路と川の水、部分的でも底が見えるくらいまで抜けないのかな。簡単じゃないだろうけど。+6
-8
-
7207. 匿名 2022/08/27(土) 15:10:32
>>7206
川は難しいけど、用水路なら行方不明当日に大雨で田んぼが潤っているなら、
翌日1日くらいはとめたらいかんの?
とは思っだけど、
ここでそのコメントしたら、バカと言われた
生活用水は水道局からくるだろうし、
工業用水として使っているかは知らないけど、全部の用水路ではなく、自宅付近の用水路に限定すれば+11
-13
-
7208. 匿名 2022/08/27(土) 15:10:49
まだ見つからないのかぁ。。
続報がないか1日に何回もニュース開いちゃうわ。
+95
-1
-
7209. 匿名 2022/08/27(土) 15:16:17
>>7207
たまにキツイ言い方の人いるからねぇ、ここ。
農家じゃないから用水路の事とかさっぱりだけど、万が一そんな場所にいるなら早くだしてあげたいよね。+42
-2
-
7210. 匿名 2022/08/27(土) 15:17:45
>>7203
川や海なら浮いてくるだろうけど、海は広いからなあ
用水路は支流が張り巡らされているらしい
プールの排水溝みたく、支流が吸引されてるならともかく、そんなに右折左折しないような気はする…
どこかに引っかかってるのかな+22
-1
-
7211. 匿名 2022/08/27(土) 15:18:05
>>7156
何度も見たけど全く足に見えなかった
ゴミでしょ。あんな感じの白い袋のゴミ、よくひっかかってる。+53
-3
-
7212. 匿名 2022/08/27(土) 15:30:12
>>7206
田植え前なら抜いてたと思う
うちの町内の用水路を掃除する時は上流の水を止めて掃除するから出来ないことはないのだろうけどやっぱりやらないと思うよ
+26
-3
-
7213. 匿名 2022/08/27(土) 15:39:23
>>7210
そうか…もう1週間経つし、海に出てしまってる恐れもあるのか💦
海なんて探しきれないよね…。+44
-1
-
7214. 匿名 2022/08/27(土) 16:02:22
>>7207
>>7206
稲作の水抜きで調べてみたけど、根を健全に保つために、水を引いたり途中で抜いたりと、きめ細かな水の管理をしているみたい。1日くらい、とは思うけどその1日が稲には命取りになりそうだよ。水を抜いてまた満たしたらいい、というものではないみたい。+48
-1
-
7215. 匿名 2022/08/27(土) 16:03:01
>>7207
周辺の田んぼの持ち主からすると、やめてほしいと言うと思う。
田んぼにお水が引けなくなって、稲に何かあったら死活問題だからね…。
水を止めてもすぐに雨が降って潤う地域なら良いかもしれないけど。
ただ、かかってるのは子供の命。
1日くらいなら止めても、って思ってしまうよね…。+32
-11
-
7216. 匿名 2022/08/27(土) 16:06:33
>>7175
動画を見たら、全然ちがうじゃんって思ったよ+16
-6
-
7217. 匿名 2022/08/27(土) 16:15:08
>>7214
小さいころ田んぼの周囲で遊んでて、ボールが中に入ってしまったんだけど、田んぼの持ち主が偏屈なおじいさんで、「そんな所で遊ぶなぁああああ!」と、めちゃくちゃ怒られた事がある。
今思えば、そんな所で遊んでた私たちが勿論悪いんだけど、ボール一つでもあれだけ怒られたのに、水止めます、なんて無理だと思う。
それくらい農家さんにとっては大切な田んぼだから。
+75
-2
-
7218. 匿名 2022/08/27(土) 16:15:29
>>7205
ありがとうございます。
子供を連れてだったので川沿いを歩いて見ましたが、大きな川もあって小さな子供なら落ちそうです+12
-4
-
7219. 匿名 2022/08/27(土) 16:17:14
>>7204
まだまだ暑いので気を付けて。+16
-0
-
7220. 匿名 2022/08/27(土) 16:17:37
+24
-1
-
7221. 匿名 2022/08/27(土) 16:25:09
>>7220
貼り付けしたものですが、わかりずらくてすみません。
+22
-1
-
7222. 匿名 2022/08/27(土) 16:34:25
>>7151
元の動画はどこにありますか?+4
-4
-
7223. 匿名 2022/08/27(土) 16:41:34
>>7207
自分の生活の中にあるものは当たり前のようにみんな知ってると思ってしまうのかも。
私も、違う土地から来た人に、これはこう出来ないの?と聞いて怒らせてしまったり、私たちの地域にとってはとんでもないことを悪気なく頼んでくる人がいたり。
私も田んぼのことは分からないから、稲が乾く前にまた流せば少しくらい抜いたって、って思ったけどお米の産地の方にとっては、水を抜くなんてあり得ないことなんでしょう。+44
-0
-
7224. 匿名 2022/08/27(土) 17:20:42
>>7222
横。ユーチューブの日テレNEWSでみた。コメント180以上あったよ。+7
-1
-
7225. 匿名 2022/08/27(土) 17:27:26
>>7210
それもあるよね引っ掛かってたりして底に沈んでたら浮かんで来ない気もする+7
-0
-
7226. 匿名 2022/08/27(土) 17:35:27
今日は500人で捜索してるね。
早く見つかって欲しい。+34
-2
-
7227. 匿名 2022/08/27(土) 18:02:12
>>7207
>>7215
翌日ではないけど、用水路の水をかなり減らして捜索してたってやってたよね
家の周囲の捜索やボランティア、出来る限り皆さん協力してくれてる
今日も多くの人が来てた、だからこそ何で見つからないかなと思ってしまう面もある
早く見つかりますように
+42
-0
-
7228. 匿名 2022/08/27(土) 19:09:41
親の過失がないだけに悔やまれるよね+1
-21
-
7229. 匿名 2022/08/27(土) 19:12:48
これからNHKで扱うみたいだけどもう一週間なんだね
家族にとっては長い一週間だったろうね
ホントにどこへ行っちゃったの、みんな心配してるよ
早く姿見せてあげて😭+36
-0
-
7230. 匿名 2022/08/27(土) 19:15:41
>>7209
私も農家じゃないから用水路のことはさっぱりわからない…
イメージとして、ダムみたいな溜池に繋がっている、人工的なコンクリートの幅1〜2メートルくらいの細い川
その細い川から、それぞれの田んぼを縁取るように、あぜ道の周りをちょっと太めの溝が囲って、田んぼの水を注いでいるイメージ
大雨が降ると満杯になり、雨が降らない日が続くと、1メートル幅の用水路はカラッカラッに干からびてるイメージ
今の時期は、稲刈りしていない田んぼは稲が青々と繁り、稲刈り終えて別の作物も作って畑にチェンジした田んぼもありそうなイメージ
用水路にいるかもしれないなら、早く出してあげたい気もするね…
でも田んぼが…ってやつか+7
-2
-
7231. 匿名 2022/08/27(土) 19:18:10
>>7172
1週間水だけでいけるのか
2歳の子が+6
-1
-
7232. 匿名 2022/08/27(土) 19:25:22
蓮君が見つかったのも奇跡みたいな物だったのかな。+9
-0
-
7233. 匿名 2022/08/27(土) 19:28:41
>>6974
何言ってたの?+4
-0
-
7234. 匿名 2022/08/27(土) 19:31:09
>>7231
山中でもないし、こんなに探し回ってる中での1週間サバイバルは考え難いかなーと正直思う。攫われたか、水難か、だと思う。大雨だったんだよね、水難が可能性高いかなと正直思う。もちろん、無事でいて欲しいとずっと願ってるよ。というか、可哀想なパターンは辛すぎて考えたくないというのが本音。思考停止して、無事を願っている。+78
-0
-
7235. 匿名 2022/08/27(土) 19:35:09
ボランティアの方達には警察からそれぞれ決められた区域の地図を渡され、五人一組になって捜索を行なったそうです(自宅周辺から半径1.5キロ程)
私有地で立ち入る事のできない空き家や物置などは地図に印を付け、改めて警察が捜索を行うとの事です。
+19
-0
-
7236. 匿名 2022/08/27(土) 19:35:15
>>7127
見たけど、足に見える違うと信じたい+10
-6
-
7237. 匿名 2022/08/27(土) 19:41:07
>>7127
もしも本当に足なら凄い偶然だよね。
延々と流れてるのに、撮影した時ピンポイントで流れてるってことでしょ+8
-4
-
7238. 匿名 2022/08/27(土) 19:43:03
こういうのの捜索っていつまでやるのかな?+18
-0
-
7239. 匿名 2022/08/27(土) 19:44:20
>>7210
雨のせいで思ってた以上に流れが早かったのかな
早く見つかって欲しい+20
-0
-
7240. 匿名 2022/08/27(土) 19:51:29
>>7236
1回目見たときと2回目見たときと
見え方が全然違ったんだよね
1回目は全体的に、2回目は1点集中
これぞ脳の錯覚ってやつだ+5
-1
-
7241. 匿名 2022/08/27(土) 19:53:51
まだ見つからない?
本当どこ行ったんだろ?
近くだったら探すの協力したいのに....
+17
-0
-
7242. 匿名 2022/08/27(土) 19:57:29
今日も見つからなかったね。
捜索されてる皆さんも疲れが出てくる頃でしょうね...
明日は日曜日だからまたボランティアの方多いかな?
明日こそ見つかりますように。+38
-1
-
7243. 匿名 2022/08/27(土) 19:58:32
>>7163
沖縄県民だけど、この事件覚えてる。私も行方不明になった子たちと同年代なので。
最初誘拐か?みたいな感じだったような。
落ちてしまったタンクが結構大きくて、小学校低学年なら出られないだろうなって思いました。出ようとしてる間に酸欠になったとかだったような。
当時は子供だけで外に遊びに行くのが普通だったので結構衝撃でしたね。
+5
-1
-
7244. 匿名 2022/08/27(土) 20:07:03
>>7088
ちょうど棒が引き終わり?の時なんだよね+4
-0
-
7245. 匿名 2022/08/27(土) 20:14:13
捜索して感じたことは小さな用水路でも水の流れが早く感じて深さがあれば、幅70cm位なら2歳位の子でも通ってしまうのかな
用水路の近くの田んぼの所有者の方が水の流れや勢いを熟知されているから、所有者の協力も必要だと思いました
私も用水路にはさっぱりわかりませんが、木の板を使って水量を調節されている田んぼもあったので水を止めるとなると容易ではない
隣の射水市の川も見ましたが、手がかりになるものは発見できずでした
+23
-1
-
7246. 匿名 2022/08/27(土) 20:34:59
>>7245
ダムの水門を一時的に閉じるとか、そんな感じの簡単なものじゃないんだね
木の板とか、無理だわそれは…+5
-0
-
7247. 匿名 2022/08/27(土) 20:35:35
霊視したっていう人が何人かいたけど、その人達の中に本物はいないのかな。
そこ探して見つけてほしい。+4
-8
-
7248. 匿名 2022/08/27(土) 20:49:03
>>7245
捜索お疲れ様です。
今日も見つからなかったようで…
沢山の人が帰りを待ってるのにもどかしいですね…
現地の情報もありがとうございます。
ずっと気になっててニュースでもやらなくなってしまったのでありがたいです。+7
-1
-
7249. 匿名 2022/08/27(土) 20:56:16
ここ数日で深くて危ないなと思ってた用水路にガードレールがついてた。要望があったのかな。完成してから一年くらいなんにもなかったのに。
大人とか自転車が転んで落ちるのは防止できそう。+7
-0
-
7250. 匿名 2022/08/27(土) 21:31:55
>>7238
ほんとに。もうやめればっていうことではなくて、ご家族の意向がちゃんと届いているのかなとは思いますね。遠くから足を運んでいる人もいるみたいだし、ただでさえ疲れ切っているだろうにどこまで頭下げないといけないのかと思うとやりきれない。+13
-1
-
7251. 匿名 2022/08/27(土) 21:49:20
>>7231
水と、できればチョコレート+8
-0
-
7252. 匿名 2022/08/27(土) 21:49:41
今日もだめだったか。
海まで行ってしまったのかなあ+61
-2
-
7253. 匿名 2022/08/27(土) 21:54:54
>>7127
いやいやいくらなんでもwと思って観たら、想像以上にオムツ姿の俯せ下半身に見えて声が出た。いやいやいや、いくらなんでもね…現場に居た人の方がよく見えてるはずだもんね。それにしても、びっくりした…。+21
-15
-
7254. 匿名 2022/08/27(土) 22:08:37
落ちたら水攻め地獄 農業水路に子供が落ちて亡くなる痛ましい水難事故をどう防ぐか?(斎藤秀俊) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp農業水路のうち全国でみられる鋼矢板水路は垂直の壁に囲まれています。落ちたら自力では上ることができません。昨年6月に福岡県で発生した痛ましい事故を受けて、新潟県内で事故防止のパイロット事業が動きました。
+10
-0
-
7255. 匿名 2022/08/27(土) 22:13:11
今、情報7daysで報道してるね。胸がはち切れそうだよ。早く見つかってほしい。+35
-8
-
7256. 匿名 2022/08/27(土) 22:15:26
>>7254
この記事見たけどゆるゆるなフェンスみたいなものやくぐる事が出来る柵じゃなく、しっかりした柵はあるよね。柵だけでは駄目って事なんだよね
柵すらない用水路も多いと思うけど柵+ネットとなるとかなりの費用&時間がかかりそうだね+16
-1
-
7257. 匿名 2022/08/27(土) 23:01:00
もう一週間か・・。家族の気持ち考えるとね。日本て狭いようだけど、人1人探すには広すぎるんだね。+65
-0
-
7258. 匿名 2022/08/27(土) 23:02:07
今、24時間テレビを放送していて、「会いたい」をテーマだけど、辛いわ
勿論、震災でご家族を亡くされた方、未だに行方不明の方もいて気が休まる時はないのかもしれないけど、れおんちゃんのご両親には酷で。。
毎年、なんとなく観たりするけど、今はレオンちゃんのこともあり観る気になれない
+29
-14
-
7259. 匿名 2022/08/28(日) 00:14:49
こんなに見つからないもんなんだね。。
本当にどこ行っちゃったんだろう。
山梨のキャンプ場みたいに、探してる場所と全然違うところにいるのかな。
水の中探してるのを見るのが辛い…+64
-1
-
7260. 匿名 2022/08/28(日) 00:22:39
>>7127
スローで見たけど気持ち悪い+4
-9
-
7261. 匿名 2022/08/28(日) 00:23:11
普段は霊視とかほんとかなって思ってるけど!
感じ取ってるの立ち入り禁止区域みたいだし、どうか見つかりますように!!+8
-37
-
7262. 匿名 2022/08/28(日) 00:29:33
子供が行方不明になってしまったら、ここまでの大捜索をおこなっても見つからないことがあるんだって実感した。
今回、事故なのか事件なのか分からないけど…
一層気を引き締めて確認しなくちゃって思う。+48
-0
-
7263. 匿名 2022/08/28(日) 00:30:48
>>7261
統一教会じゃないけど、こんな時はなんにでもすがりたくなってしまいますよね
ご家族に変な人が近付かないといいのだけれど+32
-6
-
7264. 匿名 2022/08/28(日) 00:32:00
>>7253
何回も観てみた。
スラーッと奥に流れて行ったのが、うつ伏せ状態の子供のオムツをしたお尻と短い足の裏に見えてしまった。
もちろんそう言う先入観が有りながら観たから、なんだろうけど一瞬、ギクッ!ってなってしまった。
映像の中で笑顔で元気に動き回る、怜音ちゃんの姿が映ってるから余計に不憫でならない。
丸々、1週間が経ってしまったね。
でも映像を観る限りでは2歳の幼児が1人で歩いてはダメな危険な場所ばかりだね。
あんな所を大雨洪水警報が発令されてた20日の夕方に歩いたとしたら・・・・・・・・・・大人でも足を滑らせて落ちても不思議じゃない場所だよ。+17
-21
-
7265. 匿名 2022/08/28(日) 01:02:18
ボランティアで捜索しましたが、住宅地を少し車で10分位走らせて離れると田んぼが多くなって用水路がいくつもありました
。
コンクリートで囲われてない用水路?(タニシとかザリガニが生息していそうな小川でしょうか?)川も浅く見えるところや深いところも
用水路があり過ぎて流れもどこに繋がっているのかも困難です
枝分かれで複雑な迷路、説明が下手で申し訳ないです。
隣の市の川では橋の上から捜索されてる方もいました
+51
-1
-
7266. 匿名 2022/08/28(日) 01:02:45
>>7156
動画見て、ちょっとビクッとしてしまったけど完全にゴミ袋だね。+26
-2
-
7267. 匿名 2022/08/28(日) 01:06:05
>>7265
お疲れ様です!そして詳細まで…ありがとうございます。ニュースで用水路の事を見ました。
捜索隊の方も一個一個、水門たる場所を探してるようですね。
とにかく体を休めて下さいね。+27
-1
-
7268. 匿名 2022/08/28(日) 01:50:19
>>7127+8
-6
-
7269. 匿名 2022/08/28(日) 03:05:37
>>7263
なんにでもすがりたくなってしまいますよね
→これが宗教にどはまりする人の心理
危険な考えなのでやめましょう
利用されますよ+33
-1
-
7270. 匿名 2022/08/28(日) 05:37:22
>>7253
何分あたり?全然分からなかった+5
-0
-
7271. 匿名 2022/08/28(日) 06:37:37
こんなに探していないのおかしくない?誰か連れさったってことないのかな+23
-1
-
7272. 匿名 2022/08/28(日) 07:13:57
周りに川や用水路さえなければすぐ見つかっただろうに…
+6
-7
-
7273. 匿名 2022/08/28(日) 07:33:18
>>7272
周りに川や用水路がなければ、早急に事件か事故か判定できたよ
ほぼ水難事故だろうけど、用水路を完璧に探せない限り、事件の可能性もゼロじゃなくなる+4
-1
-
7274. 匿名 2022/08/28(日) 07:37:06
>>7239
用水路に落ちたら、ウォータースライダーみたくになっただろうね
富山県は用水路の死亡事故が日本でもトップクラスに多かったみたいだし、行方不明当日も用水路が決壊寸前だったみたいだし、
注意喚起だけではなく、対策を練らないと
例えば、用水路が決壊しないように、川へはけ口になる水路を増やすなど+14
-2
-
7275. 匿名 2022/08/28(日) 07:53:49
>>7270
2時16分から見て
棒でひっかいて、白っぽいものがでてくる
ゴミ袋のようにふわふわしているように見える
それがすぐにまた、奥に入る
その奥に戻るときだけはしっかり意識を集中して
両足だと思って見てみて+2
-14
-
7276. 匿名 2022/08/28(日) 08:18:53
>>7271
用水路、川、海に流されたなら、とっくに浮いてくるはずだけど、
なにせ、用水路がトンネルになっている場所があるだろうから、いつまでも事件か事故か迷走してる+20
-1
-
7277. 匿名 2022/08/28(日) 08:21:02
>>7127
スマホの小さな画面で見てるせいか、袋にしかみえない。
いったん棒で引っかけているから、人だとしたら気づかないはずないと思う。
ただ、思ったより深いし、幅も子どもなら流されるし、大人も体の向きかえられなさそうな広さだから、顔が水に浸かった形ではまったら起きあがれない。かなり危険だよね。+18
-2
-
7278. 匿名 2022/08/28(日) 08:42:31
>>7277
絶対にゴミ袋意見が多いから、なら大丈夫だともう1回見たけど
そんなにゴミ袋と言い切れるほど、ゴミ袋に見える?
私にはゴミ袋か何かわからないわ
前の人が言っているヒラヒラって感じでもないし
足ぽく見えるわ
でも絶対に足とは言い切れない+21
-3
-
7279. 匿名 2022/08/28(日) 08:59:54
>>7277
棒でひっかけてないよ+7
-1
-
7280. 匿名 2022/08/28(日) 09:02:30
>>7275
緩やかな流れにフワフワ流れている軽いモノにしか見えない
人間だったら棒に当たって感覚で気づくだろうし+8
-2
-
7281. 匿名 2022/08/28(日) 09:09:11
>>7269
カルト系、霊能者、何も徳も高くないし実績ないからね
何かあるとお金を要求し本人や上層部は豪遊してる
家族や子供もひたすら不幸にしてよほど罰当たりになる
相談するお友だちがほしかったらそういった身内で集まる会を作るか、ガルちゃんでもなんでも利用してほしい
+6
-0
-
7282. 匿名 2022/08/28(日) 09:12:13
>>7280
軽いものに見えない
ちょっと沈んでいるものに見える
たしかに、軽くチョンと触れてるわ+11
-0
-
7283. 匿名 2022/08/28(日) 09:14:33
何気ない日常が続く喜びってあると思うけど、
ご両親にしてみたら今はそれが最大の地獄だろうな…
苦しいし悲しいし塞ぎ込んでいたいかもしれないのに、
何気ない日常は毎日来る訳で。。。
せめて晴れたお昼時に出て行ってくれてたら、
目撃者も居ただろうし違ったのかな。
同じ子を持つ親として毎日心が痛むよ。。
結果が分かるまでは怜音ちゃんの生命力を信じたい。+27
-1
-
7284. 匿名 2022/08/28(日) 09:22:16
>>7253
私もそう見えた
これは真っ二つにわれるわ
現に、そう見える人と見えない人にわかれてるし
浮いてるんだけど、足がちょっと沈んでる感じ
おしりは浮いていて
でも、ゴミ袋がそんな見え方するなら
凄い偶然で恐ろしいね
でもテレビ局の人の目の前だから、撮影している人が気が付かないわけないしね
だって、カメラ覗いているわけだし+21
-1
-
7285. 匿名 2022/08/28(日) 09:56:28
>>7272
これ何でマイナス?
川や用水路があるから捜索が難航してるのに
川や用水路がなければ、探す場所がもっと限定されるから早く見つかる
山も大変だけどね+7
-6
-
7286. 匿名 2022/08/28(日) 10:04:20
TikTokのコメントの方は、足に見えたってコメントがたくさんあるよ+3
-7
-
7287. 匿名 2022/08/28(日) 10:11:51
>>7285
このトピはタラレバ話はマイナス+1
-4
-
7288. 匿名 2022/08/28(日) 10:13:02
芸人ばっかなのに感動してるわ😂+1
-9
-
7289. 匿名 2022/08/28(日) 10:32:07
>>7276
不謹慎だからあまり言いたくはないけど一度沈んでから浮くので‥1ヶ月くらいして思いもよらぬ海上に出る事も珍しくないです
たた体が小さいのでそうなると見つけるのがかなり難しいかと思います
+20
-1
-
7290. 匿名 2022/08/28(日) 10:46:59
>>7289
冬はね
夏は数日で浮く+6
-2
-
7291. 匿名 2022/08/28(日) 10:56:03
>>7258
えぇ
そこまで…+2
-2
-
7292. 匿名 2022/08/28(日) 10:56:19
>>7290
腐敗が早いからね+3
-0
-
7293. 匿名 2022/08/28(日) 11:01:41
誘拐だとしたら無事に解放されることもあるのかな?
誘拐は騒ぐと殺されちゃいそうなイメージがある。+0
-5
-
7294. 匿名 2022/08/28(日) 11:05:03
>>7285
用水路がなければ、て事は周囲に田んぼがなければ、て意味だと思うから、それは稲作してる人に失礼かな。+0
-6
-
7295. 匿名 2022/08/28(日) 11:11:11
用水路に落ちる事故ってまぁよく聞くけど、絶対に落ちないように蓋を全面に…とかなんか対策できないもんなんかな?
+10
-2
-
7296. 匿名 2022/08/28(日) 11:18:52
>>7292
冬は氷水だけど、夏は温水だから+1
-1
-
7297. 匿名 2022/08/28(日) 11:20:35
>>7294
そこまで言ってないだろ
用水路がなければってことは
田んぼがなければってことは
米がなければってことは
食べ物がなければってことは
食べ物に失礼
きりがないわ+9
-3
-
7298. 匿名 2022/08/28(日) 11:28:35
>>7296
夏は大人でも直ぐに腐敗が早いです
お子さんなら尚更
+8
-1
-
7299. 匿名 2022/08/28(日) 11:38:12
てぃ先生がサンデージャポンに出てたね
観た人いるかな?+2
-4
-
7300. 匿名 2022/08/28(日) 11:52:58
>>7186
裸足で探し回った私、周りに見られても大声で探した私、生きた心地がしなかった私、ママを安心させてあげて、……全部自分本意でちょっと…、子供の気持ちはどこに?って思ってしまったわ。怖くて不安で心細くて危険な状態なのは子供だろうに。ひねくれててすまん+78
-14
-
7301. 匿名 2022/08/28(日) 12:03:21
>>7298
浮いてないということは、どこかで生きているのだろう+28
-5
-
7302. 匿名 2022/08/28(日) 12:03:49
>>7186
悲劇のヒロインみたいになっちゃってるね、お母さん。
+72
-28
-
7303. 匿名 2022/08/28(日) 12:08:45
>>7295
かなりのお金が掛かる&その後のメンテナンスが大変らしいです。
あと、ところどころ蓋をするとこういうとき探しにくいし、日常的に異常を発見しにくいらしい。
とはいえ、落ちやすいところは落ちにくいようにしてほしいですね。+26
-0
-
7304. 匿名 2022/08/28(日) 12:16:43
用水路に蓋とまではいかなくとも落下防止のネットを被せておくとか、対策は必要なのかなと思います。
とは言え資金は莫大だろうし、事故に合わない子が大多数なわけで親が見ておけば論になるだけかな…
+47
-1
-
7305. 匿名 2022/08/28(日) 12:20:38
>>7302
代理ミュンヒハウゼンってやつか+25
-24
-
7306. 匿名 2022/08/28(日) 12:33:44
>>7275
ここ、棒でひっかいてる? 水面から浮かして動かしてるような。なんか撮影かサーチしてると思った。
見ようによってはどうにでも見えるって事だね。なんちゃって心霊写真と同じ、視覚マジックなんだろうけど、突然現れるとちょっとびっくりするわ。+5
-6
-
7307. 匿名 2022/08/28(日) 12:34:15
>>7297
そこまで言ってないけど。
用水路がなければってことは
田んぼがなければってことは
米がなければってことは
食べ物がなければってことは
食べ物に失礼
キリがないね。+1
-10
-
7308. 匿名 2022/08/28(日) 12:40:39
>>7299
てぃー先生が現地入りしたというネットニュースなら見た
スーパーボランティアの後継者になるのだろうか…+6
-9
-
7309. 匿名 2022/08/28(日) 12:56:10
>>7306
その棒ぽい道具で、白っぽいのをひっかいてるのではなくて、水をひっかいているというか、さばくってる
で、その棒ぽい道具が最後に、その白っぽいのにチラッと触れてるように見える
子供に見えるのは、目の錯覚だろうけど
TikTokで、「ニュースエブリィ 富山県」で検索して、ニュースエブリィの8月25日の動画のコメントには、
YouTubeよりはたくさんの人が足に見えたとコメントしてるから、そう見える人もいるのだろうね
私も、小さな子がうつ伏せで、ふっくらしたふくらはぎと足の裏をこっち側に見せて、膝を少し曲げて、両足が少し沈んでいて
オムツをつけたようなお尻は上に浮いていて、身体は奥にあるからよく見えず影になっているように見えたわ
レジ袋のようなシャカシャカした感じには見えないし、レジ袋よりは大きく見える
ペラペラとか軽いものには見えない
そう見える人が多いってことは、偶然にも光の加減でそうなったんだろうね+15
-9
-
7310. 匿名 2022/08/28(日) 13:05:10
>>7127
自分のスマホと息子のスマホと、テレビの画面とで見たけど、体にはみえない。
白い袋みたいなものに見える。
案内してくれた人、アナウンサー、カメラさん、スタッフ数名?が近距離から肉眼で見ていて、しかも探していたのに、誰も違和感覚えてないみたいだから、れおん君ではなさそう。
ただ、毎日捜索している同じ人は、同じ場所を見落とすことがあって、めっちゃ探してもないものが、別の人に見てもらったら見つかることもあるから、
テレビを見ていて気づいたことに声をあげていくのは大切だと思う。+27
-3
-
7311. 匿名 2022/08/28(日) 13:14:50
>>7309
さばくってるってどういう意味?方言?+14
-2
-
7312. 匿名 2022/08/28(日) 13:19:24
>>7311
方言かどうかは知らない
何て表現したらいいのか
映像を見るのが一番
棒で水をまぜてる?
サッとやってる?+7
-5
-
7313. 匿名 2022/08/28(日) 13:27:06
>>7306
これ下の画像は足だと思って見ると見えちゃうんだよね
始め見た時は白い何かに見えた
二回目に見たら足のようにも見える
でも一秒前に戻すと人とは思えないような形をしてるからこれは人じゃないよ
+5
-7
-
7314. 匿名 2022/08/28(日) 13:33:50
一体どこにいるんでしょうか?
あの山奥の女の子みたいに時間経って解決するのか、、+18
-2
-
7315. 匿名 2022/08/28(日) 13:36:55
>>7310
体には見えないって言うけど、これだけ長く水に浸かってて、体の形を保っているものなの?+8
-3
-
7316. 匿名 2022/08/28(日) 13:41:05
>>7315
かなりふくらんでるんじゃないか?恐ろしい話だけど+12
-2
-
7317. 匿名 2022/08/28(日) 13:44:27
>>7310
>> 数名?が近距離から肉眼で見ていて
これに関しては、用水路のトンネルの内部で暗いから、気づかないことはありうると思う
真剣に一点集中で同じ方向を見ていたわけじゃないなら
周りがざわざわしたら空気だとそっちに気を取られて、
カメラに映った映像を見て、初めて気がつくこともあるとは思う
+3
-15
-
7318. 匿名 2022/08/28(日) 13:48:09
>>7315
横ですが
体に見えないというけれど、そもそも体は少し沈んでいるように見えた
TikTokのコメント欄には、手、顔、かかと、オムツ、足が見えた
という人がいるけど、手と顔までは見えないわ
+11
-5
-
7319. 匿名 2022/08/28(日) 13:48:34
>>7262
蓮君、美咲ちゃんもすぐ見つかりませんでした
+7
-1
-
7320. 匿名 2022/08/28(日) 13:57:10
>>7300
7300さんに同意した
+29
-4
-
7321. 匿名 2022/08/28(日) 13:57:53
>>7319
その蓮くんの事故はあまり知らないけど
このトピに度々その名前が出るから検索してみたら
福井県で、しかも真冬で、しかも川に流されたから
一旦沈んだが、川の水が冷たくて浮いてこないから
誰にも発見されず
川だけに水流が強くて、どんどん流されたと予測してみた+6
-0
-
7322. 匿名 2022/08/28(日) 13:58:54
>>7300
現に同じ母親としての気持ちの代弁を言っているだけで、子供がどんなに心細いかは想像でしか言えないから仕方ないよ。
同じ2歳の別の子が語れるわけではないだろうし。+9
-22
-
7323. 匿名 2022/08/28(日) 14:00:16
ずっと浮いてるわけではなく、浮くタイミングで見つけられないと、沈んじゃうんだよね確か。
+22
-1
-
7324. 匿名 2022/08/28(日) 14:00:16
>>7305
よこ
え?怖、、そんな捉え方するの?
+22
-9
-
7325. 匿名 2022/08/28(日) 15:03:41
>>7175
この画像だと全然そうは見えないけど動画を見たらオムツ、もも、あしという感じで見えて行ってビクッとしたよ…+11
-6
-
7326. 匿名 2022/08/28(日) 15:05:42
>>7317
はいはい。じゃあ「人」だったんでしょ。+8
-13
-
7327. 匿名 2022/08/28(日) 15:14:11
>>7326
もし本当に人だったのならもう警察が見つけてそうだけどね+18
-1
-
7328. 匿名 2022/08/28(日) 15:15:00
>>7317
そこまで言うなら警察に通報したら?
ここで言ったって意味ないでしょ
私は人間の足には見えません
+28
-6
-
7329. 匿名 2022/08/28(日) 15:16:41
ニュースを見てここで色々言うなら対応してくれそうな所へ報告でもしてみたらどうかな
もう報告してたらごめんね
+20
-3
-
7330. 匿名 2022/08/28(日) 15:26:46
>>7186
自分語り長い+33
-3
-
7331. 匿名 2022/08/28(日) 15:35:01
>>7275
コメ主です。足には全然見えないな。+7
-3
-
7332. 匿名 2022/08/28(日) 15:48:07
捜索9日目ですね
気になってニュース検索とこのトピを毎日見てしまう+30
-0
-
7333. 匿名 2022/08/28(日) 15:51:04
>>7322
ママを安心させてあげてよ(泣いてる顔文字)、って行方不明になってる子へ向けての言葉かな。
長い自分語りの最後子供を責めるような発言だし、心配する気持ちの代弁なんて要らないよ。子供を心配する気持ち、親の不安で仕方ない気持ちはみんな分かってる。+43
-6
-
7334. 匿名 2022/08/28(日) 15:57:23
>>7327
そっか、人だったら警察が見つけているから、違うね+5
-3
-
7335. 匿名 2022/08/28(日) 15:57:47
>>7331
なら、違うな+3
-2
-
7336. 匿名 2022/08/28(日) 16:02:38
>>7253
人に見えてしまう…
足かどうかはよく分からないのだけど、
オムツみたいな部分に、模様が入っている(オムツって絵が付いてたりするよね)ように見えるのよ…+4
-13
-
7337. 匿名 2022/08/28(日) 16:02:47
>>7328
そっか、じゃあ違うね
足に見えると言ったら、馬鹿にされそうだね+1
-8
-
7338. 匿名 2022/08/28(日) 16:03:26
>>7329
みんな、ニュースをみて色々コメントしてるよ+5
-8
-
7339. 匿名 2022/08/28(日) 16:11:05
>>7329
みんなが絶対違うというし、足に見えると言ったら物凄く批判されるのでやめておきます
嫌な思いしたくないので+3
-11
-
7340. 匿名 2022/08/28(日) 16:13:09
>>7331
だったら載せなければよかったじゃん+4
-4
-
7341. 匿名 2022/08/28(日) 16:22:28
>>7339
ここで言うのではなくしかるべきところへ報告したら?と言うこと。そりゃここは自分と違う意見にはマイナスつける人も返信する人もいるよ
人間に見えたという着眼点や感性が解決のヒントになるかもしれない、市長のツイッターに真偽はともかく受け止めると書いてある
あなただけに対してではなくてずっとここで怪しいと言ってる人は報告したらいいと思う
+15
-3
-
7342. 匿名 2022/08/28(日) 16:25:04
>>7339
あと遡ると分かるけど、それっぽく見えると言ってる人もいるよ
みんながみんな否定(同一人物ならごめん)してるわけじゃないから気にする事ないよ+5
-1
-
7343. 匿名 2022/08/28(日) 16:26:19
>>7341
批判しといてよく言うわ
↓こんなこと言う人だっているし
はいはい。じゃあ「人」だったんでしょ+5
-11
-
7344. 匿名 2022/08/28(日) 16:32:19
>>7305
ヨコだけどさすがにそれは違うんじゃない?
滅多な事は言わない方がいいよ+26
-5
-
7345. 匿名 2022/08/28(日) 16:48:34
>>7192
そもそもなんでわざわざ書くのか理解できない+3
-2
-
7346. 匿名 2022/08/28(日) 16:51:50
>>7186
何かのポエム?シラケた
+21
-9
-
7347. 匿名 2022/08/28(日) 16:55:26
今日こそは見つかる!って思ってる
今日も見つからないのかな?
+12
-0
-
7348. 匿名 2022/08/28(日) 17:01:42
>>7339
私も足とオムツに見えたよ。
そうコメントしたらマイナスの嵐だったけどね。
一定数足に見える人もいるみたいよ。
動画見てて思うのは、あの棒の人、水面だけ軽く撫でているみたいに見えるのよね。
そのせいで、あの白い何かも取り逃がしているように見える。
もっと底の方まで棒突っ込んで探ってくれていたら何かはっきりしたのになと思う。+10
-15
-
7349. 匿名 2022/08/28(日) 17:03:04
>>7346
こうやって、善意の人に対して悪意を持って攻撃するような人がいるから
空気を悪くして足を引っ張って、見つかるのを遅らせているんじゃないの?+8
-21
-
7350. 匿名 2022/08/28(日) 17:04:44
>>7326
はいはい じゃあ「ゴミ袋」だったんでしょ+4
-4
-
7351. 匿名 2022/08/28(日) 17:06:03
>>7346
横。あなたの感想も別にいらない。+10
-16
-
7352. 匿名 2022/08/28(日) 17:07:37
もう夕方だね。
今日は日曜日でボランティアの方も多かったから見つかるかなと期待していたんだけど…
水辺を中心に探しているけど、他の山とかは捜索の手はゼロなのかな?美咲ちゃんの時は見当違いの場所へ広がっていってたから、円状に捜索すべきだよねって意見に激しく同意していたのだが+44
-2
-
7353. 匿名 2022/08/28(日) 17:09:29
>>7333
ま、確かにそうだけどね、、
私も我が子が迷子になってヒヤッとした事が一回だけあったから、思い出して書き込む気持ちもわからないでもないかな。。
だって雑談の場でもあるしね。
ともかく今回の事はいまだ生死がわからないから、一刻も早く見つかってほしくて皆同様に気持ちが沈んでしまうね。+43
-1
-
7354. 匿名 2022/08/28(日) 17:20:58
もし見つかったら速報でるよね?
用水路って狭い部分もあるから挟まっているんじゃないかとか思ってしまう
+33
-5
-
7355. 匿名 2022/08/28(日) 17:26:31
用水路じゃないかと思ってる
用水路は、道路の下を通る部分はトンネルになっていて真っ暗闇だから、昼中でも見つけられなさそう
水位を下げて、懐中電灯を片手に徒歩で歩かないと+39
-1
-
7356. 匿名 2022/08/28(日) 17:30:13
棒は水道局のライト付きカメラだそうです。
貼ったニュースの最後あたりに出てきます。富山2歳男児どこに? 自宅から500mの神社で警察犬反応も…行方不明から1週間|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp富山県高岡市で行方不明になっている2歳の男の子についてです。行方が分からなくなって27日でちょうど1週間、地元の住人なども加わって大規模な捜索が行われました。 2歳の保育園児・高嶋怜音ちゃん。事故なのか、事件なのか。一体、今どこにいるのでしょうか…...
+14
-2
-
7357. 匿名 2022/08/28(日) 17:30:21
>>7355
狭い用水路もあるから大人は入れない
+8
-1
-
7358. 匿名 2022/08/28(日) 17:57:51
twitterで霊視の人が捜索ボランティア人達に指示出してるね。どうなんだろう…+2
-17
-
7359. 匿名 2022/08/28(日) 17:58:47
>>7309
7306の方も言っていますが、この棒は先端がカメラで水の中には入れてないですよ。
あくまで用水路の中をのぞいてる(?)ような感じだと思います。
2:12秒あたりから見てみるとわかるかなと思います。
棒を持った人の後ろで何人かモニターで映像確認してます。+9
-2
-
7360. 匿名 2022/08/28(日) 18:04:33
>>7300
いやハゲドウ!
ーーー履いてたヒールが邪魔だったから裸足で探し回ったーーー
昔のトレンディードラマを思い出してしまったよ
+15
-10
-
7361. 匿名 2022/08/28(日) 18:06:38
>>7358
最初は何なんだよ!って思ってたけど
藁にも縋りたい気持ちはわかるし、それはそれで良いかなって思った。当たらなかったら批判わ浴びる覚悟の事だろうし、見えると言ってる本人も助けたい一心だと思う。
1番嫌なのは事故事件が風化しそうな時に霊視タロットとかな動画を上げて収益化している奴の方が最悪だと思った。後からから何とでも言えるし、人の生き死にで楽して稼いで信者からは崇められての鬼畜そのものだから。+37
-4
-
7362. 匿名 2022/08/28(日) 18:15:22
>>7358
霊視で見つかったの?
ふりまわしているようにしか
+8
-3
-
7363. 匿名 2022/08/28(日) 18:28:36
>>7343
最後の文を言った方と私は別人です
私に批判しといて〜と言われても困ります
私がニュースの件を触れたのは>>7329が初めてなんだけど、批判に見えたのならごめんなさい+5
-2
-
7364. 匿名 2022/08/28(日) 18:29:54
>>7355
うちの前の用水路も深くて危ないのです。
役場の方に相談したけど、対策してもらえず。
前に、野良の子猫が落ちてしまってて、助けようと頑張ったんだけど、途中からかぶさってるコンクリの蓋の下は真っ暗で、ゴミなんかもいっぱい詰まってて険しくて、探してあげられなかった。+22
-2
-
7365. 匿名 2022/08/28(日) 18:33:33
山の中やキャンプ場でないにしても自宅の直ぐ側にこんな用水路や川があるなんて。
2歳児は脱走する時期だから、とかそんな悠長な事を言ってられないね。
もっと早い時間で天気が良くて住民の方々やご近所の子供さん達も公園とかで遊んでる様な状況だったら、或いは誰かが声を掛けるとかして、こんな事態にはならなかったかも。
大雨洪水警報が発令されてた夜に、ってだけで状況が最悪過ぎる。
+33
-2
-
7366. 匿名 2022/08/28(日) 18:34:26
>>7363
別人なのに7363さんにあんな返し方して、私の方がごめんなさい
+11
-3
-
7367. 匿名 2022/08/28(日) 18:35:03
>>7353
うちは逃走する子だったから気持ちはものすごく分かるんだ。目くじら立てて書き込んでしまって申し訳ない
+18
-1
-
7368. 匿名 2022/08/28(日) 18:44:03
>>7186
>>7300
どちらの気持ちもわかる。
このトピのコメントには、自分の子供がいなくなった経験がたくさん書いてあるけど、他のコメにはあんまり7300のような否定的な返信はついてなくて、もしかしたら最後の一行が原因かな。
「安心させてあげてよ」って、自ら出て行った可能性が高いとはいえ、かくれんぼしているわけじゃないし、子供の行方不明は目が行き届かなかったのを責め過ぎることではないけど、親の責任であることは確か。後、顔文字を使う場面ではないと思う。
心配して血の気が引いた気持ちは理解できる。+41
-2
-
7369. 匿名 2022/08/28(日) 18:52:55
>>7368
コメントで顔文字使っていい時と控えた方がいい時ってあるよね
今は、まだ見つかってないし、最悪な事態も考えておかないといけない
そんな時で顔文字を使っては良いとは思わない
察することも必要だよ
+41
-1
-
7370. 匿名 2022/08/28(日) 19:04:33
うちも2歳児がいますが勝手口の鍵は開けれるけどドアは開けれない。れおんちゃん開けれたのかなと。+6
-8
-
7371. 匿名 2022/08/28(日) 19:16:21
>>7364
用水路はあまり掃除しないから、ゴミが溜まっていると、いくら増水して流れが速くても川まで行かない気がする+12
-1
-
7372. 匿名 2022/08/28(日) 19:20:23
>>7300
ひねくれてるね+5
-10
-
7373. 匿名 2022/08/28(日) 19:23:00
>>7368
いちいち細かく文章添削しすぎ+8
-12
-
7374. 匿名 2022/08/28(日) 19:23:50
>>7370
うちの子は体を使ってドアを押す形であけられますよ
他にもロックかけてますが
+9
-1
-
7375. 匿名 2022/08/28(日) 19:25:05
>>7370
お父さんが「勝手口から出てった」って言ってたんだからそうなのでは?
今日は警察やマスコミや消防の方々の他にボランティアの方々220人が加わったってね
今日の夜7時近くで9日目だよ
日テレには、トバッチリかも知れないけどこんな時に24時間テレビなんて同じ日本国内なのにヘンな感じ!+12
-4
-
7376. 匿名 2022/08/28(日) 19:28:08
>>7317
じゃあそう言って高岡警察に調べてもらいなよ。+8
-2
-
7377. 匿名 2022/08/28(日) 19:29:11
住宅近くの用水路が大雨で水が溢れ出そうとは
そもそも危なすぎ+8
-4
-
7378. 匿名 2022/08/28(日) 19:32:08
>>7376
じゃあ、あなたもこのトピで自分が書いたことを全部警察に言ったら?
何でそうしないの?
自分がそう思うなら、まず自分がそうしてみたら?+2
-11
-
7379. 匿名 2022/08/28(日) 19:50:18
>>7376
自分が警察に調べてもらった方がいいと思うなら、人に強要するのではなく、自分で連絡したら?
自分がそうする必要があると思ってるのでしょう?
別に「私はそうは思わないのですが、こう書いている人がいたので気になりました」でもいいんだよ?+4
-12
-
7380. 匿名 2022/08/28(日) 20:04:14
>>7340
は?私は載せてないけど。私は、足に見えるのはどれ?と質問したコメ主ってことですけど。+0
-10
-
7381. 匿名 2022/08/28(日) 20:04:25
ここまで探して見つからないとなると連れ去られたのかも、って思ってしまう。
生きててほしい…。+28
-6
-
7382. 匿名 2022/08/28(日) 20:06:04
>>7376
横からだけど、多分、動画を見た人がいっぱい通報してると思うよ。
エブリィのコメにも書いてる人いたし。+8
-2
-
7383. 匿名 2022/08/28(日) 20:06:09
また夜が来ちゃった…
どこに行っちゃったんだよぉ..
明日から月曜日
どうか希望を捨てないで…
+21
-3
-
7384. 匿名 2022/08/28(日) 20:07:27
>>7331
私もそう思いました。
それに、本当に足ならこれだけの人が探してんだし気づくと思う。+8
-4
-
7385. 匿名 2022/08/28(日) 20:09:32
>>7310
多分、エブリィの動画を見た人からたくさん通報来てると思うよ。
ネットで騒がれてるのは警察も把握してると思う。+13
-3
-
7386. 匿名 2022/08/28(日) 20:10:40
何かこのトピ攻撃的な人も多くない?
子供を見失って血の気が引いたコメントも昨日のお昼のコメントだよ?
そこまで叩きたいようなコメントには見えない+29
-3
-
7387. 匿名 2022/08/28(日) 20:11:17
今まで霊視で発見できたこともあるんですか?+5
-5
-
7388. 匿名 2022/08/28(日) 20:11:30
夜になるとケンカのようなコメする人増えるね。+16
-2
-
7389. 匿名 2022/08/28(日) 20:14:42
>>7331
>>7048+0
-2
-
7390. 匿名 2022/08/28(日) 20:16:52
>>7367
いやいや、気持ちはわかるよ。
其れに共感するか歪めて受け取るかは皆性格が違うから仕方ないのかもね。+6
-6
-
7391. 匿名 2022/08/28(日) 20:23:07
>>7386
その人、雑談アプリで自分の体験談を書いてるだけだから特に何とも思わなかったわ
「安心させてあげて」も、早く見つかってほしいって気持ちありきの言葉だから、そう悪い人でもなさそうだし
+11
-9
-
7392. 匿名 2022/08/28(日) 20:24:03
>>7362
霊視ではないけど易で占っている人が
これはあくまでも易ですがって断って占った結果、まだ生きているような事を言ってたから、やっぱり希望が持てるものを信じたくなるわ。。+10
-10
-
7393. 匿名 2022/08/28(日) 20:40:54
>>7392
まだ生きてるってことは誘拐されたって意味なのかな+3
-2
-
7394. 匿名 2022/08/28(日) 20:40:55
>>7381
気になって霊視とかで検索しちゃったんだけど、連れ去りとみてる人も多いね。両親ではない、近い人、男性ってのが多い。中には1番最悪なパターンの内容もあったけど…。 とにかく、生きていてくれさえいれば。+10
-2
-
7395. 匿名 2022/08/28(日) 20:40:57
ケンカは邪魔なのでブロックしました+15
-1
-
7396. 匿名 2022/08/28(日) 20:42:05
>>7381
誘拐なら、偶然出会ってよりも元々家に侵入していたの方がありそう
玄関や窓や勝手口の鍵閉め忘れて、お風呂に入っている最中に侵入されたか
でもたしか、警察が事件性はないと発表していたから
警察もプロだから調べているよね
誘拐なら、犯人が女性で子供の世話をしていたら
まだ生きている可能性があるかも+11
-3
-
7397. 匿名 2022/08/28(日) 20:45:09
>>7391
叩きたい訳ではなく、子供が居なくなった責任は親にあるのに自分は被害者面で心配でヘナヘナ、最後にあの一言だからね。違和感ある。昼のコメントだろうが、手が空いた時に遡って読み直す人だって居る。常に張り付いてる人ばかりでは無いよ。+8
-7
-
7398. 匿名 2022/08/28(日) 20:49:50
>>7396
警察は事件性は低いと言われてたから、ドアの指紋は調べたと思うよ+7
-2
-
7399. 匿名 2022/08/28(日) 20:54:10
>>7397
そのコメント読んだけど、結構プラスが押されていたよ
ということは、そうも悪く解釈した人が少ないってことじゃない?
その体験の話も、現実社会で聞いたら
あーそう、大変だったねー、見つかって良かったねー
でサラーっと流すレベルの話の内容だよ
いちいちカリカリとMAXに悪く解釈していたら
どうもこの人と話すと、最高に悪く解釈するから
ミスが出来なくて疲れるな
当たり障りのないように接しよと思われるか、
面倒くさいから避けようと思われるよ+9
-5
-
7400. 匿名 2022/08/28(日) 20:56:13
>>7339
言い方に配慮出来ない残念な方がいますよね+5
-2
-
7401. 匿名 2022/08/28(日) 21:08:16
台風もきてるし、早く天気が良いうちに見つけてあげたいよね
皆、気持ちは一緒だよ
+47
-4
-
7402. 匿名 2022/08/28(日) 21:13:26
良い知らせの速報を聞きたいわ
生きていたっていう知らせ+93
-4
-
7403. 匿名 2022/08/28(日) 21:36:11
7186です
不愉快に思われる、また荒れる原因になるコメント書き込んで申し訳ありませんでした+27
-10
-
7404. 匿名 2022/08/28(日) 21:40:08
>>7351
ブーメランぶっ刺さってますよ+3
-5
-
7405. 匿名 2022/08/28(日) 21:42:02
>>7392
すごいね
そうやって言えばなんでもアリだね
占いだの霊視だのそういうのは馬鹿にしてるとしか思えない+16
-4
-
7406. 匿名 2022/08/28(日) 21:42:49
>>7403
普段ならスルー案件も少し荒れたのはなかなか見つからない故だと思う
皆心配している気持ちは一緒さ
どんまい+26
-4
-
7407. 匿名 2022/08/28(日) 21:44:58
>>7370
このお家の勝手口引き戸っぽかった
だから多分鍵さえ開けば余裕+9
-2
-
7408. 匿名 2022/08/28(日) 21:49:23
>>7186+0
-4
-
7409. 匿名 2022/08/28(日) 21:52:05
>>7349
もはや話が噛み合わなくなってきてる。+9
-3
-
7410. 匿名 2022/08/28(日) 22:03:33
まだ見つからないんだね...
本当どこ行っちゃったの??+39
-1
-
7411. 匿名 2022/08/28(日) 22:12:59
>>7403
私も買い物中に目を離した隙に息子が行方不明になり警察にも連絡し探し回ったので主さんのなりふり構わず探し回った様子は痛いくらい伝わりましたよ。
れおん君
本当に早く見つかってほしいです。+50
-8
-
7412. 匿名 2022/08/28(日) 22:27:20
私、霊感強いって自分で言ってる人とか、霊視できる人とかって信用できないタイプなんだけど、ここの人達って信じる人多いのかな。
もちろん、レオン君は生きててほしいけど…。+27
-3
-
7413. 匿名 2022/08/28(日) 22:31:47
>>7412
占いも霊視も全く信じてませんよ。
信じたくなる気持ちはわからなくはないけど。+35
-0
-
7414. 匿名 2022/08/28(日) 22:34:16
>>7413
だよねぇ…。
こういう時に占いや霊視とかってネットに挙げる人の神経がわからん…。
都合の良い事しか言わないし。+23
-1
-
7415. 匿名 2022/08/28(日) 22:36:24
>>7412
信じるっていうかそうであってほしいなとかは思う。占いが絶対とは全く思わない。+8
-4
-
7416. 匿名 2022/08/28(日) 22:41:16
>>7412
霊視出来るなら自腹でボランティアとして行けば?第一発見者になれば取材来るしその時に霊視で見えましたって言えばお釣り来るぐらいの宣伝だよね、(放送するか別として)
って思ってる+55
-4
-
7417. 匿名 2022/08/28(日) 22:42:56
霊感商法で人の弱みとかにつけこむのは断固反対だけど、捜索にボランティアで協力してくれるならやらないよりはやった方が良いのかな?
何かのコメントで見たような気がする
+6
-10
-
7418. 匿名 2022/08/28(日) 22:45:13
>>7416
本当に行方不明のお子さんが、どこにいるとか視えたとしたら、普通ならじっとしてられないよね。
助けに行かないと!警察に報告しないと!と行動するはずだよ。+38
-5
-
7419. 匿名 2022/08/28(日) 22:47:25
You Tubeで占いを頼りに男性が何人かで森みたいなところに行くのも結局どうなったの?
あれって視聴回数を上げるためにグルなのかな?
そう考えたら悲しいけど、、+16
-0
-
7420. 匿名 2022/08/28(日) 22:48:24
>>7412
信じてない
霊視や占いで解決するなら行方不明事件や未解決事件はないよ。
残された家族に取り入って食い物にしようとしてたり、冷やかしでしょ
そりゃ生きていてくれたらいいとは思うけど+23
-2
-
7421. 匿名 2022/08/28(日) 22:50:21
>>7407
7356でニュース動画を貼った者です。
このニュースで勝手口が引き戸だと分かりました。警察の捜索している順番や近所の防犯カメラ映像での外の明るさ等、ちゃんと情報がまとめられてるニュースだと思いました。+20
-1
-
7422. 匿名 2022/08/28(日) 23:01:59
>>7410
ニュース見ていたら、川や用水路もだけど、草や稲が、2歳児ならすっぽり隠れてしまうほどに伸びているし、農家なのかな、納屋も広いところがありそうだし、くまなく探すのは大変そう。
思ってるより近くにいるかも。+29
-1
-
7423. 匿名 2022/08/28(日) 23:12:42
>>7416
ほんとそれ。
本当に霊視が出来る人なら、大阪でずっと行方不明になってる女の子とかも探し出せるはずだよね?って思う。
+30
-1
-
7424. 匿名 2022/08/28(日) 23:16:21
>>7421
引き戸ならパタン!ってドアが閉まった音とかもしないよね…。
カラカラ…って開ける音もドライヤー使ってたら気づかないと思う。
普段から雨の中でも平気で外に出ちゃう子だったんだろうか。
何かお部屋の中から気になるものを見つけて探しに行ったのか…。
+25
-1
-
7425. 匿名 2022/08/28(日) 23:17:20
ごめんなさい。私も普段霊視とか信じるも信じないも考えたことなかったんですけど。
先ほどTwitterで、早く水が飲みたいようだと書いてる方いました。これが本当なら、早くみつかってほしい。+3
-22
-
7426. 匿名 2022/08/28(日) 23:19:24
明日で10日目
直ぐに見つかると思ってたから、もうそんなに経つの?って思う+40
-0
-
7427. 匿名 2022/08/28(日) 23:23:49
>>7349
このトピと捜索と何の関係が?www
あなたの頭ん中どうなっちゃってんの?+5
-4
-
7428. 匿名 2022/08/28(日) 23:27:37
>>7417
あんたそれ本気で信じてるの?!
その思考が信じられない。+4
-8
-
7429. 匿名 2022/08/28(日) 23:34:30
もう生存は難しくなってしまったよね。
案外近くにいるんだろうな。
+28
-0
-
7430. 匿名 2022/08/28(日) 23:38:52
行方不明になった付近がこんな場所じゃ怖いよね…
ゴミ捨て場あるし、大人でも落ちる危険あるよここ…+25
-2
-
7431. 匿名 2022/08/28(日) 23:43:13
>>7430
どうなってるんだろ?用水路の隣に用水路?
これ夜とか落ちそう。大人でも危ない。+35
-1
-
7432. 匿名 2022/08/28(日) 23:44:09
ドラレコもどれくらい提供があるもんなんだろう。
交通量がわからないけど、ドラレコに写ってないってだけでも大きな手がかりだよね。
消去法でどこに行ったかってわからないのかな。
とっくに警察が調べてると思うけど。+25
-0
-
7433. 匿名 2022/08/28(日) 23:45:28
>>7431
うちの息子なら絶対綱渡りするわこんなん…+8
-3
-
7434. 匿名 2022/08/29(月) 00:08:15
>>7431
用水路が2つあるのは、
1つは田畑用で、もうひとつは積もった雪を流す為のもの…ってワイドショーのレポーターが言ってましたよ。+29
-1
-
7435. 匿名 2022/08/29(月) 00:36:07
>>7430
そりゃ捜索してる人達は、流されたって思うよね…。
+20
-1
-
7436. 匿名 2022/08/29(月) 00:42:21
>>7358
twitterで霊視の人が捜索ボランティア人達に指示出してる
→自分で行って捜索しましょう
見えるなら、さっさとその場所に行ってみつけてきて!
+12
-4
-
7437. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:49
>>7430
ごみ捨て場の横に柵なし用水路って怖いね
+30
-0
-
7438. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:58
>>7417
大阪で行方不明になってる親御さんは、まんまと霊感詐欺に引っかかっちゃんだよ。
親として少しでも情報が欲しくて、藁をも掴む思いだったんだと思う。
冷静に考えたら絶対詐欺って解るはずなのに…。
ニュースを聞いた時は本当に犯人が許せなかった。
霊視なんて出来るなら今まで行方不明になってる人全員見つかるはずじゃん。+46
-1
-
7439. 匿名 2022/08/29(月) 00:46:44
6月に富山県内でこどもを誘拐するなどの予告メールが
あったみたいです。関係ないかもだけど。。
日が経った今は
誘拐されて生きていて犯人逮捕され帰ってきて欲しいと
願ってます。+23
-4
-
7440. 匿名 2022/08/29(月) 00:46:53
>>7392
だまされる人がいるから宗教が減らない
ボランティアの心理をうまく使ってる
+9
-1
-
7441. 匿名 2022/08/29(月) 00:51:54
これだけ水路や河口を探しても見つからないなんて、連れ去りじゃないのか?って旦那が言ってる。
ドラレコの提供ってどれだけ集まってるんだろうね。+8
-8
-
7442. 匿名 2022/08/29(月) 00:52:25
>>7439
それ本当なの?+8
-2
-
7443. 匿名 2022/08/29(月) 00:54:58
>>7442
富山県 誘拐予告 で検索してみてください。
私もたまたま見つけました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+3
-4
-
7444. 匿名 2022/08/29(月) 00:55:48
>>7358
バカな奴がいるんだね。自分が行けばいいのにね。
+8
-2
-
7445. 匿名 2022/08/29(月) 00:56:52
>>7443
本当だ…気持ち悪いね。
情報ありがとうございます。+8
-1
-
7446. 匿名 2022/08/29(月) 01:03:41
>>7440
占い全く信じないから、インスタとかで真面目に返信してる人見ると「おいおい、大丈夫か?」と思ってしまう…。
良い事を言われてるなら嬉しいだろうけど…。+10
-2
-
7447. 匿名 2022/08/29(月) 01:06:33
>>7445
気持ち悪いですよね。
日が遠くないので
ニュースとかでこんなメールもあったくらいには
伝えても良さそうだけど捜索混乱させちゃうからなのかな?
全く出てきてないですよね。
ちなみに私は霊視?とかのYouTubeで
誘拐の可能性もあるという動画見て
検索しました。+4
-8
-
7448. 匿名 2022/08/29(月) 01:12:15
>>7430
これは危ないね。
公園も見えてるけど、公園なら小さい子が来るよね…。+29
-1
-
7449. 匿名 2022/08/29(月) 01:13:57
>>7419
YouTubeってだけでお察しだね+15
-1
-
7450. 匿名 2022/08/29(月) 01:15:47
>>7439
この誘拐予告は富山だけでなく、あちこちに届いているんですよ。
うちは茨城だけど同じような内容の、塩化ナトリウムをスプリンクラーに〜とか、登下校中の児童や幼児を誘拐〜って、何度も書き込まれました。
周りの市町村にも届いたみたいだし、他の県にも届いたみたい。
これ、今回の行方不明とは無関係だとは思いますが、はやく捕まってほしい。
+27
-1
-
7451. 匿名 2022/08/29(月) 01:16:34
木村○子さんていたよね
あの人ヘビ見つけただけだよね
本物ならこういう時こそ動くべきなのに+22
-3
-
7452. 匿名 2022/08/29(月) 04:03:51
見つかるのは10月以降
山か草むらか誰かの家
タロットで占いました+1
-58
-
7453. 匿名 2022/08/29(月) 05:40:29
なんで防犯カメラに写ってないんだろう。
この事件、初めて聞いたとき子供が自分で出ていったのではなくて
誰かに連れて行かれたんじゃないのかなと思った。
今でもそう思ってる。
+26
-9
-
7454. 匿名 2022/08/29(月) 05:43:51
>>7445
でもそれ6月だよね
2か月も経ってるけど変質者がいるってことかな
だとしたら、その変質者を突き止めれば見つかるのか+5
-2
-
7455. 匿名 2022/08/29(月) 06:31:18
タロットは個人的趣味で楽しむならいいと思う
物探しとかね。
ただ命の危険がある行方不明者のことであれこれ書き込まないでほしい
前に施設から抜け出した子供が行方不明になった事故
タロットの人がガルに元気な姿が見えます~とか書いてて結局…って感じだったし😣
場所の予想ならまだいいけどさ。+47
-3
-
7456. 匿名 2022/08/29(月) 06:53:48
>>7430
細い方の用水路にガードレールがないから、夜になると細い用水路が道路に見えて
歩いていてそのままポトンと落ちそうだね
ガードレールがあれば、暗くても白く浮き上がるから
そのまま突き進むことはないけど+21
-2
-
7457. 匿名 2022/08/29(月) 07:09:25
>>7452
ね、こんな感じ
山か草むらか他人の家って範囲がひろすぎでしょ
何も見えてないのよ
だから信じたらダメだよ
+50
-3
-
7458. 匿名 2022/08/29(月) 07:18:42
>>7430
範囲を広げなくても、その細い方の用水路を重点的に調べたら見つかりそう
用水路のトンネル部分は真っ暗闇だから懐中電灯で照らしたくらいじゃ何も見えないよ
反射で水面がキラキラするし+8
-1
-
7459. 匿名 2022/08/29(月) 07:18:44
タロットってただの紙じゃん
それに委ねるの?
人の命で遊ぶな+33
-5
-
7460. 匿名 2022/08/29(月) 07:20:11
>>7458
警察が水中ドローンのようなモノで探してたような気がします
+3
-0
-
7461. 匿名 2022/08/29(月) 07:22:49
>>7457
山か草むらか他人の家って何百何千と当てはまるよね(^_^;)
ピンポイントに赤い屋根の家!とかいうならまだしも+17
-2
-
7462. 匿名 2022/08/29(月) 07:33:38
ブロックして無視でいいよ
反応するとだめ+27
-1
-
7463. 匿名 2022/08/29(月) 07:41:47
>>7460
その水中ドローンが念入りに調べていて、それでも用水路では見つからないってことは、
川や海ならもうとっくに浮かんでくるだろうし
水難事故ではないってことだよね+2
-6
-
7464. 匿名 2022/08/29(月) 07:48:13
また叩き相手を見つけたの?
ほかっておけばいいのに
言論統制や文章添削する警察官がいるな+2
-7
-
7465. 匿名 2022/08/29(月) 08:00:09
>>7418
横ですが
助けに行かないと!
は富山県民なら現実的にすぐ足を運べるから、それはボランティアとして参加するのでしょうが、
例えば九州住みなら仕事もあるし難しいのではないでしょうか
警察に行かないと!
も自分の目の前に現物の人が倒れていたら、すぐに警察に連絡するのでしょうが、
霊視で見たというのは、自分では絶対的な自信があったとしても、警察に行けば変な人扱いをされるので難しいのではないでしょうか
個人的には、霊視を信用しないので警察も信用しないと思うし、その方もそれを恐れていると思います+4
-9
-
7466. 匿名 2022/08/29(月) 08:01:07
>>7454
全国各地の自治体に誘拐予告送りまくってる悪質なイタズラです。
私のところにも6月頃にきてます。
今回の行方不明とは無関係と思われます。
+25
-2
-
7467. 匿名 2022/08/29(月) 08:04:44
>>7466
全国の自治体にメール送ってる犯人
その犯人は捕まったのかな?
その程度のサイバー犯罪なら、さっさと捕まえててよ
と思ってしまう
サイバー犯罪後進国だな、日本は
逮捕できていたなら、ごめんなさい+25
-2
-
7468. 匿名 2022/08/29(月) 08:06:26
>>7465
霊視と警察に言わなきゃいいだけ
こういうルートがありますと一案で警察もしくはボランティアに電話すればいいのでは+4
-8
-
7469. 匿名 2022/08/29(月) 08:07:03
お願いします。
どうか見つかりますように。
お願いします。+22
-0
-
7470. 匿名 2022/08/29(月) 08:11:35
>>7468
いやいやいや、それ完全に不審者からの電話
私がもしその電話を受けたら、警察に
「不審な電話がかかってきました!」と自信満々に通報する+8
-3
-
7471. 匿名 2022/08/29(月) 08:20:35
今日見つかる!
言霊+37
-1
-
7472. 匿名 2022/08/29(月) 08:23:57
しつこいタロットやら霊視はブロックしました。
これで快適。
どうか、見つかりますように!+6
-3
-
7473. 匿名 2022/08/29(月) 08:25:27
>>7470
じゃあ最初から警察に霊視と言わずにただの案として提出。
警察が一案として考えてくれるかも?
一蹴されたならそれまでのこと。
何もしないよりはマシ+3
-4
-
7474. 匿名 2022/08/29(月) 08:26:43
まぁ霊視してる人の事で思ったのは
そういう発言しといて実際に信じて動いた人の
問い掛けにすぐ返信しない、又は返信もなしって
よく分からない。
この場所はどうですか?って実際に
写真乗せてる人に対して返信しなかったら
その人も連絡待ちで下手に動けないでしょ
+5
-1
-
7475. 匿名 2022/08/29(月) 08:28:22
>>7470
これだけみんな心配してるんだし、ここを探したらどうか?もっとこっちじゃないか?という連絡は電話やメールなどでも届いてると思う。
だから不審な電話なんて思わないと思う。霊視とか言わなければね。+1
-10
-
7476. 匿名 2022/08/29(月) 08:38:29
>>7412
霊視とか.....どんな時代やねん!卑弥呼かよ。+8
-2
-
7477. 匿名 2022/08/29(月) 08:43:37
>>7473
えっ?7452みたいにタロットだかのコメントを書いている人がいたけど
警察に案として、「草むらか山にいると思います」
とわざわざ電話して案として提出するの?
捜索の邪魔だと思うよ
警察に連絡したら?と言っている人も、
そのコメントを書いた人がなかなかそこまでできないとわかっていて、
あえて自分とは違う意見や自分が気に入らない意見を封じ込めたくて、もうコメントできないように、
警察に言いなよと脅しで言っているのかと思った+7
-5
-
7478. 匿名 2022/08/29(月) 08:51:20
そもそも、タロットのコメントが書かれていたとして
それに振り回される人なんていないだろ+3
-1
-
7479. 匿名 2022/08/29(月) 08:59:24
>>7465
でも子供の命が助かるなら九州にいても行かない?
自分が行けば親元に帰してあげられるのに遠くに住んでるからってTwitterであーだこーだ言うだけって普通の感覚じゃないよね+6
-7
-
7480. 匿名 2022/08/29(月) 09:01:25
今日こそ見つかりますように。+17
-0
-
7481. 匿名 2022/08/29(月) 09:10:41
>>7479
現物の人間を見たわけではないから、100パーセントの自信はないのではないの?
例えば、7479さんが自分の推理で農家の小屋にいると思って、富山県に行けば子供の命が助かるかもしれないと思って、推理だけで確証なくて、自分は九州に住みなのに富山県まで行ける?
てゆうか、どうしてその霊視の人にそれほどまでに富山県や警察に行かせたがるの?
子供のためと言ってるけど、本当はただ打ち負かしたいだけだよね?
ブロックしたら見えなくなるから、そうすればいいだけなのに+7
-11
-
7482. 匿名 2022/08/29(月) 09:13:21
こんなに見つからないと思わなかった
攫われてしまった可能性もあるよね+11
-2
-
7483. 匿名 2022/08/29(月) 09:23:00
>>7472
そうだよ、ただ黙ってブロックすればいいんだよ+3
-1
-
7484. 匿名 2022/08/29(月) 09:29:23
>>7482
友達の家が、家族が在宅中に
2階に忍び込まれて、子供のお小遣いの500円を盗まれたからないとは言えない
+2
-3
-
7485. 匿名 2022/08/29(月) 09:31:14
>>7403
謝るようなことじゃないよ
不快に思った人もいれば共感した人もいる
現にプラスの方が多いんだから気にせずに+6
-3
-
7486. 匿名 2022/08/29(月) 09:39:51
>>7416
ボランティアとして行けと、人に強要はやめた方がいいと思うな
今は夏休みだから、自分の子供の世話をしっかりしてねって感じ+7
-3
-
7487. 匿名 2022/08/29(月) 09:40:21
>>7477
横だけど、
もし霊視がホントなら警察に言うはずでしょ?行動しないんだから霊視なんて嘘なんだよっていいたかったんだと思う。+7
-3
-
7488. 匿名 2022/08/29(月) 09:45:10
>>7418
胡散臭いとか叩かれる可能性があるから誰にも言わなくてもいいから、助けるのが可能な場所なら自分で助けに行って連れて帰ればいいのにね。+8
-4
-
7489. 匿名 2022/08/29(月) 09:46:09
>>7487
警察に言ったとして動くのかな…+7
-1
-
7490. 匿名 2022/08/29(月) 09:46:58
生死に対しては何も誰も答えない所を見るとやっぱりれおんちゃんは既に…?
身体だけだとしても家族の元に帰して欲しいから希望は捨てないで捜索を続けてあげて欲しい
今日も見つからない、明日も、明後日もって続いてしまったらホントにどこに..
+6
-1
-
7491. 匿名 2022/08/29(月) 09:49:23
>>7490
本当に見つからないなら、海に出て行ってしまったのかもしれないし、誰かが捕らえているのかも+8
-1
-
7492. 匿名 2022/08/29(月) 09:55:32
>>7487
代弁ありがとうございます+4
-4
-
7493. 匿名 2022/08/29(月) 10:14:38
今日で10日目か...
捜査もいつまでもって訳じゃないだろうし、ご両親の心情を思うと心が痛い+30
-0
-
7494. 匿名 2022/08/29(月) 10:17:44
>>7438
補足するとその大阪の少女の件は、霊能者が詐欺を働いて両親からカネを奪い取ったのではなく、詐欺師男女が「弟を誘拐された時に見つけてくれたプロ(詐欺師の男)がいる。紹介する」と言ってカネを奪い取ったんだよ。
+5
-1
-
7495. 匿名 2022/08/29(月) 10:21:35
霊視の人昨日気になったのは
夜探してる人居たら危険だから朝から夕方にした方がいいです
って書いてあったけど
れおんくんに近づいて来たと思って
夜も探してるから危険承知だろうし
一刻も争うからそこで止めたら手遅れになるんじゃない?って思った。
+1
-8
-
7496. 匿名 2022/08/29(月) 10:29:17
>>7392
生きてるとか希望を持たせるようなことを言えば、縋ってくるだろうね。
親たちは藁にも縋る思いだろうし
実際、身内が亡くなった時にやってくる宗教関係の人いるよね+2
-0
-
7497. 匿名 2022/08/29(月) 10:33:49
このトピに書き込みくる人も少なくなっちゃったね
気になってて定期的に見てるけど
今だに見つからないね…本当に何処に行っちゃったんだろ?
どうか生きててほしいけど…厳しいよね。
海に行っちゃったのかな…
誘拐されてて生きててくれたらとも思うけど…+34
-1
-
7498. 匿名 2022/08/29(月) 10:37:16
自分が親なら1時間探してみたからないなら、さらわれたとしか考えられないんだけど。+3
-5
-
7499. 匿名 2022/08/29(月) 10:38:46
>>7495
危険承知でも何かあればまた別の人手が必要になるよ
一刻を争うのに別の事件事故が発生したら、ますます人手不足になっちゃう+10
-0
-
7500. 匿名 2022/08/29(月) 10:49:17
霊視とかいらない
本当にみえたなら誰か信用できる友達を引き連れて現場に行って発見してきてほしい
SNSでの発信は発見してからにしてほしいわ
ネットの世の中だけど、行方不明になって日数も経ってるから期待させて裏切るような行為はしてはいけないよね
+17
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する