-
1. 匿名 2022/08/21(日) 08:07:53
主はコンクールです。
歯を磨いても 虫歯になってました。
コンクールに変えてから
ずっと痛かった親知らずの腫れ 痛みがとれました![この商品をもっと早く知りたかった]()
+484
-17
-
2. 匿名 2022/08/21(日) 08:08:46
いいこときいた
コンクールやってみよう
ありがとう主さん+378
-12
-
3. 匿名 2022/08/21(日) 08:09:35
マウスウオッシュバージョンも使ってるよ+266
-5
-
5. 匿名 2022/08/21(日) 08:10:18
キーリール
鍵をビヨーンと伸ばして使うもの
探す手間が無くなり、快適です+204
-7
-
6. 匿名 2022/08/21(日) 08:10:27
>>1
これ、すごく口腔内に気を遣ってる男性が使ってたわ+235
-6
-
7. 匿名 2022/08/21(日) 08:10:34
コタアイケアシャンプー
猫っ毛で絡まりやすくてすぐぐちゃぐちゃになる毛だったけど絡みにくくなってサラサラしてる+150
-10
-
8. 匿名 2022/08/21(日) 08:10:52
コンクール常に使うと歯が黄色くなるって聞いて買ってないけど、特に気にならない?+143
-13
-
9. 匿名 2022/08/21(日) 08:11:06
>>1
なぜか合わなかった+60
-13
-
10. 匿名 2022/08/21(日) 08:11:27
>>1
これのマウスウォッシュ、歯医者さんでも売ってるくらいだからいいんだよね。
希釈して使うから、コスパもいいし。
+296
-9
-
11. 匿名 2022/08/21(日) 08:11:46
>>1
これの口濯ぐやつもあるんだけど子どもに仕上げ磨き後にやらせてる
それのおかげか分からないけど虫歯なし+162
-8
-
12. 匿名 2022/08/21(日) 08:12:53
これです![この商品をもっと早く知りたかった]()
+396
-19
-
13. 匿名 2022/08/21(日) 08:13:06
>>1
バッテリー🪫気になるー
+117
-26
-
14. 匿名 2022/08/21(日) 08:13:25
がるちゃんで教えてもらったキスユー
おかげさまで歯がツルツルです
教えてくれた方と同じように家族全員これに変えました
ありがとう![この商品をもっと早く知りたかった]()
+215
-10
-
15. 匿名 2022/08/21(日) 08:14:19
>>1
これいいよね!
研磨剤が入ってないので歯が着色してくすむのでたまには、研磨剤入りのを使った方がいいですよ!+197
-13
-
16. 匿名 2022/08/21(日) 08:14:26
>>1
私もこれ使ってるよ
アワアワにならないから歯の中がよく見えてよく磨けるよね
仕上げには同じシリーズのマウスウォッシュ使ってるよ
朝もマウスウォッシュ使って口ゆすげばすっきりする+119
-6
-
17. 匿名 2022/08/21(日) 08:15:11
>>1
私も歯磨き粉はこれ!もう他のは使えない。+72
-7
-
18. 匿名 2022/08/21(日) 08:15:23
>>1
ドラッグストアーにあるのかな?
マジで虫歯になりやすいからこれ欲しい+126
-4
-
19. 匿名 2022/08/21(日) 08:15:51
においも痒みもなくなった![この商品をもっと早く知りたかった]()
+190
-8
-
20. 匿名 2022/08/21(日) 08:16:16
>>8
たまに研磨剤入りのホワイトニングの歯磨き粉と兼用してれば大丈夫!+99
-4
-
21. 匿名 2022/08/21(日) 08:17:08
>>12
うちの自治体は紙紐じゃなきゃダメだ…+252
-4
-
22. 匿名 2022/08/21(日) 08:18:06
>>1
それにそんな成分入ってなくない?
気のせいだよ+11
-38
-
23. 匿名 2022/08/21(日) 08:18:52
>>17
歯磨き粉なの?私は歯磨きしたあとにこれを歯全体に塗って、すすいでたわ。+26
-11
-
24. 匿名 2022/08/21(日) 08:19:50
>>1
ロフトで時々セールになってるやつかな?
歯医者で定期的にクリーニングしてて最後にフッ素ジェル塗ってもらってるんだけど、それぐらいの効果はある?+139
-4
-
25. 匿名 2022/08/21(日) 08:23:38
>>22
よこ
いま成分調べたけど入ってるよ
塩酸クロルヘキシジン(殺菌剤)
β―グリチルレチン酸(抗炎症剤)
これで腫れが落ち着いたのでは+132
-3
-
26. 匿名 2022/08/21(日) 08:24:43
>>1
私もこれとマウスウォッシュずっと使ってるー+29
-3
-
27. 匿名 2022/08/21(日) 08:24:50
>>10
歯医者で売り付けられた。
高いから断る人多い。+22
-45
-
28. 匿名 2022/08/21(日) 08:25:03
>>22
自分で調べてもないのになぜそんなこと言えるのか本当にわからない。+78
-4
-
29. 匿名 2022/08/21(日) 08:25:09
クリニクス(ナプキン)+52
-3
-
30. 匿名 2022/08/21(日) 08:25:21
覗き魔朝からお疲れ様*´ㅅ`)"+2
-18
-
31. 匿名 2022/08/21(日) 08:25:37
いや本当これ。ピンクカビなくなったよ![この商品をもっと早く知りたかった]()
+373
-2
-
32. 匿名 2022/08/21(日) 08:27:32
>>23
ゆすいだらフッ素の効果落ちるからちょっと水含めて吐き出す程度がよいかと+17
-5
-
33. 匿名 2022/08/21(日) 08:28:51
>>27
一度で数滴しか使わないからめちゃくちゃ長持ちする
コスパで言えばリステリンより良いよ+156
-6
-
34. 匿名 2022/08/21(日) 08:29:53
Stojoという、折りたたみ式のタンブラー
よくコーヒーを会社にテイクアウトするからこういうの欲しかった!
色もたくさんあります![この商品をもっと早く知りたかった]()
+38
-43
-
35. 匿名 2022/08/21(日) 08:33:13
>>8
わかります。コンクールにしたら歯周病や虫歯の進行が止まったけど、歯は黄ばみました。
でも飲食の後に、こまめに水を飲むと軽減されるそうで、実行したら確かに色素沈着減りましたよ。
とはいえ、コンクールも研磨剤入りも一長一短あるので、両方使いしてます。+193
-3
-
36. 匿名 2022/08/21(日) 08:33:27
>>19
婦人科で働いてたけど病院で時々使ってたな
薬用の抗菌石鹸だよね
カンジダなどの予防になるらしい+120
-3
-
37. 匿名 2022/08/21(日) 08:33:29
>>12
ラップどうしたのなかなかピチっとならないししっかり束ねるためには相当な回数くるくるしなきゃならなくてコスパ悪すぎ!
紐とガムテープで充分。
バカらしくて二度と買わない。+37
-35
-
38. 匿名 2022/08/21(日) 08:36:26
>>34
100均にも似たようなの売ってるけどやっぱり違うのかな?+10
-3
-
39. 匿名 2022/08/21(日) 08:37:21
ペーパーナイフ
とにかく気持ちいい。
いらないチラシもでも、封筒だと嬉しくなるくらい。
+54
-9
-
40. 匿名 2022/08/21(日) 08:38:20
ガルチャンで教えてもらったんだけど
耳のかゆみに効く、耳専用のムヒ!
ここ何年も外耳炎を繰り返してて
耳鼻科行っても治らなかったけど
そのムヒ使ったらスグ良くなった!
本当にお礼を言いたい。ありがとう!+202
-4
-
41. 匿名 2022/08/21(日) 08:38:23
>>12
業者さんとかこれ使うよね+53
-3
-
42. 匿名 2022/08/21(日) 08:38:51
お掃除ロボット
ルンバ以外でも安くて高機能な機種たくさんあるし、外出先でもスマホから掃除開始できたり便利すぎる
しかもめっちゃゴミ吸ってくれるから最高+75
-7
-
43. 匿名 2022/08/21(日) 08:39:05
>>18
よく歯医者に置いてあるの見かける+22
-1
-
44. 匿名 2022/08/21(日) 08:40:32
>>21
うちの自治体もです。
これを使ってコンパクトにまとめてあるダンボール画像ずっと回収されず野ざらしになっていている。ゆるゆるに乱雑に適当に紙紐でダルんダルんに結んでるのは回収していくのでちょっと疑問。
ゴミ当番になったときに私が結び直して回収してもらったけど+139
-4
-
45. 匿名 2022/08/21(日) 08:44:56
>>18
うちの近所のドラストには置いてないから私はいつもロフトで買ってる+31
-2
-
46. 匿名 2022/08/21(日) 08:45:20
>>13
凄いよく見てる!+19
-11
-
47. 匿名 2022/08/21(日) 08:45:30
>>38
100匀にもあるんですね!
こっちは耐熱温度100度で色んな安全基準をクリアした素材。
条件によりレンジ可能、食洗機対応
とのことです。+16
-4
-
48. 匿名 2022/08/21(日) 08:48:51
洗って使えるペーパータオル
使い終わった後、どこかを掃除する癖がついた。
雑巾より細かいところに届くのもいい。
もっと早く買っておけばよかった+203
-5
-
49. 匿名 2022/08/21(日) 08:49:41
>>27
高いかぁ?!+60
-5
-
50. 匿名 2022/08/21(日) 08:49:49
>>8
同じコンクールにステイン除去のペーストあるよ。
併用が吉みたい。+81
-3
-
51. 匿名 2022/08/21(日) 08:50:37
>>8
コンクールじたいに研磨剤とかないから普段から紅茶やコーヒー飲む人はステインだっけ?つくんじゃない?
朝と夜変えて磨けばいいと思う
+106
-4
-
52. 匿名 2022/08/21(日) 08:50:50
>>22
これに限らず日本製のは成分薄め+13
-0
-
53. 匿名 2022/08/21(日) 08:51:23
>>37
ぐーっとのびるくらい引っ張ると良いですよ+25
-2
-
54. 匿名 2022/08/21(日) 08:53:17
>>7
コタ気になっています!シリーズたくさんあるんですよね?私も猫っ毛で細くて絡まりやすいのが悩みなのでどれ使ってるか教えて頂きたいです!+32
-0
-
55. 匿名 2022/08/21(日) 08:55:45
VOCEのヘアメイク座談会で紹介されてたラロッシュポゼのポイントメイクアップリムーバー!
本当にアイメイクが簡単に落ちる!
落とした後も肌がつっぱる感じがないので、帰宅時すぐにメイクオフしてすっきりです!!![この商品をもっと早く知りたかった]()
+29
-9
-
56. 匿名 2022/08/21(日) 08:56:12
>>1
私矯正しててその歯医者でこれ使うように言われた。いつもの歯磨き粉で磨いてからこれつけて再度磨くって言われてそうしてるから黄ばみ気になったことないけど、みんなコンクールだけで磨いてる感じなのかな?2度磨きはめんどくさいけど…。+81
-5
-
57. 匿名 2022/08/21(日) 08:56:25
象印のパッキンがない水筒。パーツが、ふたとカップ部分の二つしか無いからとにかく洗うのが楽。
タンブラー型もあるんだけど、そっちも買おうか迷ってる。![この商品をもっと早く知りたかった]()
+280
-2
-
58. 匿名 2022/08/21(日) 08:58:11
マウスピース
ずっと一部の歯ぐきが痛かったけど歯医者で相談したら自分の意識なく歯軋りが原因と分かった。マウスピース作ってもらったら翌日から痛み取れた。長年ずっと痛かったのにもっと早く作ってもらえばよかった。+84
-1
-
59. 匿名 2022/08/21(日) 08:58:49
>>48
間違ってマイナス押しちゃった!それいいですね、私も癖つけのために買ってみます+11
-5
-
60. 匿名 2022/08/21(日) 08:59:01
>>27
使ったことないと一瞬高いと感じるだろうけど、(1000円くらいよね)数滴を薄めて使うものだから、コスパはいいはずよー。+93
-2
-
61. 匿名 2022/08/21(日) 08:59:58
>>1
私は電動歯ブラシ。
歯を磨くのも苦手で、今まで上手く磨けていなかった。
3年前からソニッケアーの電動歯ブラシで磨いてるけど、歯ってこんなにツルツルになるんだ!今までのは磨いたフリだったのか!と感動した。
毎年、虫歯が出来てたけど虫歯が出来なくなった。
若い時からこれできちんと磨いてれば、失わずに済んだ歯もあったのに悔しい+175
-4
-
62. 匿名 2022/08/21(日) 09:00:37
>>18
私がよく行くコクミンっていうドラッグストアーには置いてあります。+10
-0
-
63. 匿名 2022/08/21(日) 09:01:51
>>57
これいいですね!
もっと大きいサイズはありますか?+40
-2
-
64. 匿名 2022/08/21(日) 09:05:01
>>7
剛毛多毛うねり毛の私には押さえるパワーが足りませんでした😂+6
-1
-
65. 匿名 2022/08/21(日) 09:05:03
パナソニックの泡洗浄+0
-2
-
66. 匿名 2022/08/21(日) 09:06:59
>>51
さっぱりするから朝はコンクール、夜はルシェロっていう歯磨き粉にしてる!
研磨剤が入ってると削れて虫歯になりやすいらしいし着色もしやすい!
ルシェロはあまりスースーしないからミント系が苦手な人にもおすすめだよ😁![この商品をもっと早く知りたかった]()
+42
-6
-
67. 匿名 2022/08/21(日) 09:07:44
>>27
普通のドラッグストアで売ってるからそこで買えば少しは安くなったりポイントてかでお得になるかも。
コスパは他の人が言ってるように良いと思います。+55
-2
-
68. 匿名 2022/08/21(日) 09:07:51
>>1
色素沈着気をつけてと言われたよ+10
-4
-
69. 匿名 2022/08/21(日) 09:08:22
頭皮の痒みにオクトのシャンプーとリンス。いろいろ試してみたけれど、安いし痒みも止まる!+88
-1
-
70. 匿名 2022/08/21(日) 09:08:40
>>3
私もそれ気に入ってる。
うすめて使うから 調整できるし、置場所にも困らない。
それでいて殺菌効果が高く、歯周病を防いでくれる。+32
-2
-
71. 匿名 2022/08/21(日) 09:08:58
排水口パンチングゴミ受け です
キッチン、お風呂、洗面台と色んなサイズあるけど
私は洗面台です使ってます
あの掃除し難いキャッチャーを外してこれに交換してる
掃除が劇的に楽になるから、おススメです![この商品をもっと早く知りたかった]()
+111
-2
-
72. 匿名 2022/08/21(日) 09:09:12
>>14
これ接続部分に水が溜まりませんか?+33
-2
-
73. 匿名 2022/08/21(日) 09:09:54
>>18
東急ハンズにあるよ
+14
-0
-
74. 匿名 2022/08/21(日) 09:11:28
>>24
私が行く歯医者はクリーニングの仕上げにこれ塗ってたよ(今は他メーカーに変わったけど)
なので、私も寝る前の歯磨きが終わったあとに使ってる
翌朝のネバつきが無いし、個人的には歯磨き粉として使うよりオススメ
+16
-5
-
75. 匿名 2022/08/21(日) 09:16:15
>>24
歯医者で塗るフッ素は9000ppm(フルオールであれば)
市販は高くても1490ppm
コンクールは1490も入ってないかも
日常使いなら、1490ppmで十分です+61
-1
-
76. 匿名 2022/08/21(日) 09:17:56
>>8
寝る前は歯間ブラシ、フロスしてコンクールの歯磨きジェル。朝と昼はクリアくりーんのホワイトニングのやつ。+50
-4
-
77. 匿名 2022/08/21(日) 09:18:55
>>12
メルカリの発送で
商品を固定する時にも便利
+41
-5
-
78. 匿名 2022/08/21(日) 09:19:03
>>64
9番もダメでしたか?私もかなりの剛毛でしたがシャンプー7番トリートメント9番で落ち着きましたよ。+3
-0
-
79. 匿名 2022/08/21(日) 09:21:11
>>1
歯医者さんのレジ前でよく見るね+25
-2
-
80. 匿名 2022/08/21(日) 09:21:40
>>54
美容院で診断してもらうのが1番だと思います。フリマアプリとかでも売ってるけど古かったりすることもあるから美容院で購入が安心ですよ。細いなら番号が低いものが合う気がします。+8
-1
-
81. 匿名 2022/08/21(日) 09:23:06
>>76
歯間ブラシとフロスは両方した方がいいですか?フロスが苦手で+11
-1
-
82. 匿名 2022/08/21(日) 09:23:18
+190
-5
-
83. 匿名 2022/08/21(日) 09:25:06
>>19
これはあせもやニキビ、頭が臭い時まで全部いいよ
高いけどお風呂に常備で家族全員で愛用中+64
-1
-
84. 匿名 2022/08/21(日) 09:30:35
>>8
歯科衛生士さんも言ってました。だから週に1~2回したらいいって言ってたけどそれだと意味ないような?だから使ってない。何かいいのないかな?+14
-4
-
85. 匿名 2022/08/21(日) 09:31:09
>>63
私もこれ使ってます!もう一個大きいの使ってますよー!+29
-0
-
86. 匿名 2022/08/21(日) 09:31:56
>>1
わたしもこれのおかげで親知らず抜かないといけないと言われてたけど、痛くなるたびにこれ使ってなんとか回避してる笑+1
-7
-
87. 匿名 2022/08/21(日) 09:45:35
>>63
持ち手がないやつだけど、600mlの使ってます。+30
-1
-
88. 匿名 2022/08/21(日) 09:47:16
>>40
ムヒの語源は唯一無二だとガルで知った。池田模範堂凄いね。+23
-3
-
89. 匿名 2022/08/21(日) 09:49:26
ドメスト
これ使うようになってからトイレブラシ全く使わなくなった
一生使い続けたい+119
-5
-
90. 匿名 2022/08/21(日) 09:51:41
難消化性デキストリン
血糖値も中性脂肪もかなりよくなる
Amazonだと50日分で1000円くらいで売ってて安いし+46
-0
-
91. 匿名 2022/08/21(日) 09:54:16
>>1
歯科医推奨品じゃないですか〜+12
-1
-
92. 匿名 2022/08/21(日) 09:56:17
>>89
私もガルで知って「流せるトイレブラシ」使わなくなった。たまにやるだけで黒ずみゼロ+40
-6
-
93. 匿名 2022/08/21(日) 09:57:02
>>18
マツキヨとセキ薬品では見たことある
ただしいつも品切れというか入荷させてないのか?ってくらい棚の空率高い+34
-3
-
94. 匿名 2022/08/21(日) 10:00:10
>>90
教えてくれてありがとうございます!ポチってきた。
血糖値心配で桑の葉粉末飲み続けてるけどこれもプラスしてみる!![この商品をもっと早く知りたかった]()
+35
-0
-
95. 匿名 2022/08/21(日) 10:00:33
>>1
これにした直後、口囲皮膚炎ってのになった
先生に最近歯磨き粉とか変えてない?って聞かれてこれしか覚えがないんだけど…
そんなに強い成分入ってる?
まだ3回位しか使ってないからショック〜+46
-2
-
96. 匿名 2022/08/21(日) 10:05:46
>>46
ホントだ!
全然気付かなかったよ。+4
-4
-
97. 匿名 2022/08/21(日) 10:07:39
>>44
結び直さなきゃ持って行ってくれないんだね。
確かにビニールだとリサイクルにならないものね。+34
-3
-
98. 匿名 2022/08/21(日) 10:08:49
>>21
紙紐って厳しいね。指定のが売ってるの?+25
-1
-
99. 匿名 2022/08/21(日) 10:11:10
>>29
リニューアルしてから吸引力めっちゃ落ちたよね…
ロリエとかより表面シートで広がって全然吸ってくれない+11
-2
-
100. 匿名 2022/08/21(日) 10:12:13
>>94
難消化性デキストリンの方が研究とかでもちゃんと成果報告されてるみたい
お茶に溶かしたりすると飲みやすいし続けやすいよ+29
-2
-
101. 匿名 2022/08/21(日) 10:13:48
>>18
近くのイオンに置いてあった+13
-1
-
102. 匿名 2022/08/21(日) 10:17:58
>>3
マウスウォッシュ、歯が黄ばみませんか?
私は黄ばみがきになり止めたら元に戻った気がした。+7
-3
-
103. 匿名 2022/08/21(日) 10:18:57
>>13
ほんとだ!なんて見てたら自分は7パーセントでした+30
-2
-
104. 匿名 2022/08/21(日) 10:23:08
>>13
12%て気になる範囲なの、
仕事外回りの日はあるあるかも+24
-6
-
105. 匿名 2022/08/21(日) 10:23:55
>>21
おらんとこも+4
-1
-
106. 匿名 2022/08/21(日) 10:24:31
>>7
使ってるの3番ですか?
同じく細毛の猫っ毛で、コタのスカルプケア使ってます!
普通のシリーズのほうがいいかなあ+2
-1
-
107. 匿名 2022/08/21(日) 10:25:25
>>100
ありがとうございます!( ^ω^ )
冷たい飲み物には溶けないかな?+0
-0
-
108. 匿名 2022/08/21(日) 10:27:46
>>89
同じく!!いろんなやつ買ってたけどドメスト一択にファイナルアンサーです。
いろんな飲食店のトイレにドメストばかりおいてる理由もよくわかりました。本当によく落ちてピカピカ。
ここで教わって助かりました。+65
-4
-
109. 匿名 2022/08/21(日) 10:28:09
>>107
やったことあるけど、ちょっとダマになっちゃうかなぁ
先に溶かしといて、氷入れる方が良いかも+1
-1
-
110. 匿名 2022/08/21(日) 10:29:45
>>10
これって希釈してから使うものですか?
歯みがき粉がわりに使うものだと思ってました。
+7
-3
-
111. 匿名 2022/08/21(日) 10:38:13
>>110さん
「コンクール」には2商品あって
マウスウォッシュ➡水で希釈してうがいする
歯磨きジェル➡そのまま歯ブラシに付けて磨く+51
-1
-
112. 匿名 2022/08/21(日) 10:45:17
>>18
うちの近所のマツキヨに置いてあった
ただあまり誰も買わないのかホコリかぶってたな+15
-3
-
113. 匿名 2022/08/21(日) 10:46:09
>>109
なるほど~⤴️
届いたら水だし緑茶に溶いて飲んでみる!ありがとうございました!+4
-0
-
114. 匿名 2022/08/21(日) 10:49:38
>>14
Amazonでポチりました!!+11
-1
-
115. 匿名 2022/08/21(日) 10:49:51
>>44
あなた偉いね。捨てた人は絶対気付いてるはずなのに…。+260
-1
-
116. 匿名 2022/08/21(日) 10:51:03
>>66
聞いたことない歯磨きだし…なんかステマっぽい+5
-46
-
117. 匿名 2022/08/21(日) 10:53:11
>>18
ヨドバシで買ってる
送料無料だし+31
-2
-
118. 匿名 2022/08/21(日) 10:57:34
>>40
私これを使った瞬間、耳の中がカーッと熱くなって、その後目が開けれないほど痛くなって、震えました。
傷になってたのかな。+39
-0
-
119. 匿名 2022/08/21(日) 11:03:10
>>98
紙紐なら何でもオッケーです。綺麗にくくるの、わりとコツがいるんだよねー。+20
-0
-
120. 匿名 2022/08/21(日) 11:03:41
>>1
これにしてから朝口が臭くない!+23
-0
-
121. 匿名 2022/08/21(日) 11:04:34
>>115
私も偉いと思った。あんま他人のゴミ、このご時世だし触りたくないよね。+188
-0
-
122. 匿名 2022/08/21(日) 11:10:18
>>89
塩素系は揮発してウォシュレットの電気系統に影響して故障する+30
-1
-
123. 匿名 2022/08/21(日) 11:11:53
>>40
私もです。痒くて毎日何度も何度も綿棒でグリグリしてたけどピタっと治った。ほぼ一回で効いた+23
-2
-
124. 匿名 2022/08/21(日) 11:16:46
>>116
歯医者さんでも売ってるし、ロフトとかにも売ってるよ
自分の知らないものをステマぽいって決めつけるのはやめなー+89
-2
-
125. 匿名 2022/08/21(日) 11:18:12
>>27
歯医者って押し売りされたとかずっと治療されるとか何故か無理やりお金取るためにやっているように見られがちだよね
歯のお掃除とかもよく断っている人がいる
でも口の中に異常なければ特に勧められないし治療も一回とかで終わる
こっちから相談して初めて商品紹介してくれるみたいな感じ
多分、勧められる人は自分で考えているより口腔内の状態が良くないんだと思うよ
+112
-1
-
126. 匿名 2022/08/21(日) 11:20:29
>>116
良くガルで宣伝!ステマ!って言う人いるけど本当に良いもの知れるなら別にかまわないと思ってる。 買う、買わないは自分で決めることだから。+106
-3
-
127. 匿名 2022/08/21(日) 11:20:56
>>81
人それぞれだと思うけどフロスが苦手なら歯間ブラシでもいいと思うよ
個人的にはフロスの方が細いから歯茎とかには優しいのかなーと思う!歯間ブラシだと大きくて歯茎がヒリヒリする時があるんだよね(笑)
何もしないよりはマシだから歯間ブラシして丁寧にブラッシングして定期的に歯医者さんでメンテナンスするのが1番だと思う!やっぱりプロに任せるのが1番😁+35
-0
-
128. 匿名 2022/08/21(日) 11:21:08
>>18
サンドラッグで売ってました+18
-0
-
129. 匿名 2022/08/21(日) 11:21:59
>>122
使ったらダメってことですか?+14
-0
-
130. 匿名 2022/08/21(日) 11:25:54
>>122
うちウォシュレット無いから使うわ。塩素はコンクリートも破壊するし怖いね。+32
-0
-
131. 匿名 2022/08/21(日) 11:26:43
>>125
よこ
そうかもね
私も相談しない限り勧められたことない
それに、コンクールひとつ売りつけたところで歯医者にそんなに利益ないよね+73
-4
-
132. 匿名 2022/08/21(日) 11:26:46
>>61
水をさすようで申し訳無いのですが、ツルツルになるのって研磨してるからだよね?
研磨剤入りの歯磨き粉と同じで磨き過ぎてると歯が弱くなっていきそうな気がするんだけど、どうなんだろう
+8
-22
-
133. 匿名 2022/08/21(日) 11:29:22
>>80
ついでに香りも全部違うよ!
3.5を使ってたことあるけど5のほうが香りは好きだった!
購入して定期的に使ってたのは5だけだから3は係属して使った時の使用感がどうかは分からないけど数が大きいほど剛毛とかダメージが強い人向け
ちなみに私は細めの直毛です+4
-0
-
134. 匿名 2022/08/21(日) 11:32:36
>>57
私もそのマグボトル買おうかと思ってたけど、実物見たら想像以上に大きくて断念。
飲み口が広がってるから、仕事中に隙を見てサッと飲まなきゃいけないんで、勢いでバシャっとこぼしそうで。
なのでこっちの水筒にしました。
これは飲み口が丸くなってて口当たりがよくて飲みやすい。![この商品をもっと早く知りたかった]()
+95
-1
-
135. 匿名 2022/08/21(日) 11:33:42
>>75
フッ素を重視するならコンクールって割高商品だね
500円くらいので充分な配合量の歯磨き粉が買える+12
-1
-
136. 匿名 2022/08/21(日) 11:35:29
>>122
私はウォシュレットの近くにはつけないようにしてるし短時間にしてる+10
-0
-
137. 匿名 2022/08/21(日) 11:37:04
>>71
うちもこれは風呂場に使ってます。
写真のは持ち手がハートだけど、am͜a͉zonでハートじゃない形を見つけたので、それにしました。
でもうちはキッチンがトクラスなので、排水口の形が独特なので使えないのが残念。
+22
-2
-
138. 匿名 2022/08/21(日) 11:38:18
>>50
ステイン?用か分からないけど研磨剤入ってるほうは茶渋めっちゃ落ちて良かった+5
-0
-
139. 匿名 2022/08/21(日) 11:41:27
DHCの歯ブラシ+23
-2
-
140. 匿名 2022/08/21(日) 11:43:15
>>1
初めて見た。そんなにいいなら今度使ってみたい+22
-0
-
141. 匿名 2022/08/21(日) 11:48:40
>>129
ウォシュレットの説明書にはダメと書いてあります
あとは自己責任です+24
-0
-
142. 匿名 2022/08/21(日) 11:52:45
>>125
美容院とは違うのにね!必要だから勧めてるだけだろうに。断る男って意味不明。ケチなセルフネグレクトかな。+6
-7
-
143. 匿名 2022/08/21(日) 11:53:39
>>134
私もこれ使ってる!
口当たり優しいよね。好き。+29
-0
-
144. 匿名 2022/08/21(日) 11:53:55
>>10
お口クチュクチュ〜♪コンクール♪+2
-9
-
145. 匿名 2022/08/21(日) 11:56:29
>>1
マウスウォッシュしすぎるといい菌もなくなるから、使い続けると糖尿病になったりするって歯医者さんに言われました。
水さしてごめん。+77
-6
-
146. 匿名 2022/08/21(日) 12:11:48
>>145
口内菌と糖尿病って関係あるんだ!
歯周病が心臓病ほか内臓の病気の原因になると聞いたことあるけど、それは知らなかった。
良かったら詳しく教えてください!+59
-5
-
147. 匿名 2022/08/21(日) 12:12:37
>>10
一回の使用量が数滴だから全然減らなくて助かっています!+14
-0
-
148. 匿名 2022/08/21(日) 12:26:29
>>90
中性脂肪を低くしてくれるってことかな?
太っているのにいつも中性脂肪が低過ぎて困っているんだけど高くても低くても効くのかな?+9
-1
-
149. 匿名 2022/08/21(日) 12:51:07
>>14
先程薬局行った時に早速購入してみました!使うの楽しみ+13
-1
-
150. 匿名 2022/08/21(日) 13:02:23
>>75
コンクールのフッ素は950だったような気がする+17
-0
-
151. 匿名 2022/08/21(日) 13:04:28
>>24
フッ素の量はそうでもないけど、磨いた後のすすぎを一回にする事でフッ素が留まるからそれが良いんだよね。
これって泡立ちもほとんどないからそれが出来る。
他のフッ素入りの歯磨き粉って泡立っちゃってちゃんとすすがないと気持ち悪くて、結果フッ素が流れちゃう。意味ないって事になる。
このシリーズの塗るやつもたまに腫れそうって時に使うと絶対腫れないからオススメ!
うがいの方も昔は使ってたけど、着色が気になって、今はシステマの透明なのを使ってるよ。+4
-7
-
152. 匿名 2022/08/21(日) 13:16:27
ウタマロ石鹸
子供の泥汚れも落ちる落ちる+45
-2
-
153. 匿名 2022/08/21(日) 13:33:51
>>148
高くはしてくれないと思う
何で低いんだろうね?脂質は多いけど、糖質はあんまり摂ってないのかな+4
-0
-
154. 匿名 2022/08/21(日) 13:35:01
>>69
皮膚科おすすめって聞いたことある気がする!+3
-0
-
155. 匿名 2022/08/21(日) 13:40:01
>>7
コタ良いんですね、使ってみたい。けど、近くに取り扱いの美容室がない。ネットでも売ってますか?+12
-3
-
156. 匿名 2022/08/21(日) 14:02:24
>>118
え!恐いですね。
合わなかったのかもしれないですね。
お大事になさってください💦+15
-1
-
157. 匿名 2022/08/21(日) 14:06:52
>>123
40ですが、私もです!
痒くて痒くて我慢できなくて
耳鼻科でかゆみ止めもらっても
我慢できなくて繰り返してました💧
でも私もムヒ使ったらほぼ1日で
痒みが気にならなくなり治りました。
このムヒに出会って良かった。+26
-0
-
159. 匿名 2022/08/21(日) 14:25:03
ダイソンのドライヤ
髪がすぐ乾きます。
+5
-9
-
160. 匿名 2022/08/21(日) 14:30:50
>>12
ネット通販とかで買うと、商品がこういうラップで固定されてるよね。+11
-0
-
161. 匿名 2022/08/21(日) 14:56:10
>>146
横ですが、
①歯周病の菌から出る毒素が血液を介して全身に広がり、それがインスリンの働きを低下させ血糖値を上げると考られている。
②歯周病による炎症が関係していると考えられている。炎症は生体の傷害に対する防御反応だが、その防御反応のため特殊な細胞が集まり、また様々な伝達物質(炎症物質)が体内を駆け巡る。そういった細胞や炎症物質がインスリンの働きを妨げてしまうと考えられている。
歯周病の人が糖尿病になりやすいのと同じで、糖尿病の人も歯周病になりやすいそうです。
(双方、様々な論文がたくさん出ていますよ)+57
-0
-
162. 匿名 2022/08/21(日) 14:59:38
>>146
やりすぎるといい微生物までいなくなって、その結果インスリンの働きが悪くなり糖尿病発生っておるそうです。
糖尿病のせいで歯周病になるし、歯周病のせいで糖尿病になったりもするらしいですよ。
私は糖尿病診断受けてから歯周病になり、歯医者に4年通ってますが、どんどん歯がなくなってブリッジだらけで、最近はブリッジもぐらついてきたので抜歯して、40半ばにして部分入れ歯になる予定です(ToT)
虫歯ひとつなかったのにw
+30
-8
-
163. 匿名 2022/08/21(日) 15:15:16
>>162
>>161
ありがとうございました!
怖いですね…😱
歯周病のワクチンあればいいのに+60
-0
-
164. 匿名 2022/08/21(日) 15:26:05
>>66
ルシェロって歯磨き粉もあるんだね。歯ブラシは使ってる〜+11
-1
-
165. 匿名 2022/08/21(日) 15:38:56
>>1
フッ素って危険なんじゃなかったっけ?+9
-14
-
166. 匿名 2022/08/21(日) 15:43:13
>>165
歯を強化しむし歯になりにくいとされるフッ素ですが、その賛否は大きくわかれています。つまりはっきりと反対している人たちもたくさんいるということが事実です。
次に色々な分野でフッ素の危険性について報告されていることを抜粋してみました。
外国でフッ素を公共用水へ添加している国は過去40カ国ありましたが、現在は半減しています。
フッ素が歯の表面のエナメル質の96%をしめるハイドロキシアパタイトに作用し、これをより酸に強いフルオロアパタイトに変え、欠落部分も補修すると言われていますが、正確にはエナメル質を変質させてしまい、その副産物として酸に強くするだけであり、到底再石灰化とは言えない。
フッ素の副作用には斑状歯、骨の発育不全、骨折率の増加、ダウン症、ガン、痴呆が確認されていること。
WHOは1994年に6歳以下の子供へのフッ素洗口は強く禁止するという見解を出した。
スウェーデン、ドイツ、オランダなどではフッ素の使用を中止。フッ素予防の発祥地のアメリカでもフッ素の人体に対する毒性と環境に及ぼす影響で論議が起こり、大きく方向転換し始めている。
1991年からアメリカ合衆国食品医薬品局(FDA)がフッ素入り歯磨きを毒物と認定。
アメリカの歯磨き剤「クレスト」には毒物と記載され、「もし、子供が何かの拍子で1回の歯磨き用より多量のペーストを飲み込んだ際は直ちに医者に行くか中毒センターに連絡すること」と記載されている。
フッ素の毒性は合成界面活性剤より危険という警告さえなされている。
歯の表面には唾液成分によるバリアー作用があり、子供にフッ素を塗布している時間ぐらいでは浸透するのは考えにくく、またその濃度も唾液の分泌により薄められているので効果は疑問である。さらに上記のことを考慮して濃い濃度のフッ素が使用され、それを子供が飲み込む危険性を考えれば、その使用には今一度注意が必要と思います。+42
-10
-
167. 匿名 2022/08/21(日) 17:37:56
>>44
紐とあのラップではほどくときの労力が違うと思います。機械じゃなくて人間の手動でやってるところが多い。+19
-0
-
168. 匿名 2022/08/21(日) 17:56:02
>>12
これ上手く出来なくてゆるむ
二度と買わん+8
-6
-
169. 匿名 2022/08/21(日) 18:03:58
>>122
えーーーずっと夜寝る前にドメスト便器にかけてそのまま朝まで放置してた
よくをウォシュレット潰れなかったな
以後気を付けよう+24
-0
-
170. 匿名 2022/08/21(日) 18:06:49
>>155
マイナスの意味わかる?+1
-8
-
171. 匿名 2022/08/21(日) 18:10:56
>>116
ステルスしてないw+15
-0
-
172. 匿名 2022/08/21(日) 18:14:12
>>162
歯周病怖いですね。うちの父も虫歯ゼロだったのに歯周病で60代で総入れ歯になりました。+33
-1
-
173. 匿名 2022/08/21(日) 18:20:49
>>165
歯磨きで摂取する程度はまったく問題ない。飲料として過剰摂取するのはあまりよくない。トマトも過剰摂取すると死んだりするからそういった話を大袈裟に吹聴する団体はあります。気になるならやめたらって程度。+33
-1
-
174. 匿名 2022/08/21(日) 18:30:43
>>170
横ですがなぜですか?+4
-2
-
175. 匿名 2022/08/21(日) 19:13:26
フッ素を使ってると、脳の一部にカルキみたいに
固まって、直感とかが鈍るとか言いますよね。
知らないで1年くらい使っていたんだけど、
その後、体調崩して、バセドーになりました。
いまは重曹クエン酸、粗塩、ビワ、春ウコンとか。+23
-17
-
176. 匿名 2022/08/21(日) 19:17:46
>>66
歯科専用系です+5
-0
-
177. 匿名 2022/08/21(日) 19:56:32
>>19
生理前生理中の股の洗浄に良いのと水虫予防になるので子供たちには学校から帰宅後は必ずこれで足洗いさしてます。子供の水虫もなくなってよいです。+11
-5
-
178. 匿名 2022/08/21(日) 19:57:19
>>169
流石に一晩は置かないけど
数時間置いてたら故障して修理費4万かかった
修理業者さんに塩素系使ってたらよくないですよ
よくあるんですと言われた+20
-0
-
179. 匿名 2022/08/21(日) 20:13:42
>>166
え!!
幼児に歯磨きのご褒美用のキシリトールとフッ素入りラムネを食べさせてた
もうやめます+20
-1
-
180. 匿名 2022/08/21(日) 20:15:33
>>44
良い人だ…。🙂
今日ちょっと色々あったから見習いたいです。+50
-0
-
181. 匿名 2022/08/21(日) 20:17:52
>>174
私も知りたいです+6
-0
-
182. 匿名 2022/08/21(日) 20:17:56
>>56
私も仕上げ磨きとして、使っています。
というか、そうだと思っていたので、今歯磨き粉として使っているコメントを見てびっくりしていたところです笑+10
-0
-
183. 匿名 2022/08/21(日) 20:31:32
>>145
リステリンの話になるけど、殺菌力が強すぎて良い菌まで殺してしまうから使わない方が良いって歯科衛生士が言ってた。
夫が看護師なんだけど、病院では老人には使ったらダメって決まってるんだって。代わりに水虫に使ってるとの事。+37
-2
-
184. 匿名 2022/08/21(日) 21:12:49
>>48
私も。布フキンの手入れも、保管場所もいらない。
キッチン仕事の最後、レンジ周りや油や水の飛び散りの壁を拭いたあと、まだ汚れてない面があれば、玄関の泥を拭いちゃう。そしてポイって捨てる。楽ですよ。+15
-1
-
185. 匿名 2022/08/21(日) 21:14:20
>>1
口内炎も出来づらくなる?+2
-1
-
186. 匿名 2022/08/21(日) 21:29:30
>>40
なんて言うやつですか???
もう何年もずっと痒くて鼓膜まで
綿棒で掻きむしってます(ノд-`)+3
-2
-
187. 匿名 2022/08/21(日) 21:59:20
>>40
同じく!
耳鼻科に行くと、処方される薬が耳の中に液体を入れて数分待つタイプで、それ自体が気持ち悪い。+1
-0
-
188. 匿名 2022/08/21(日) 22:38:57
>>86
結構大事な時に痛くなるから、この後大事なライフイベントとかあったら思い切って抜く方が楽だとは思う+8
-0
-
189. 匿名 2022/08/21(日) 22:40:52
>>183
リステリン、水虫に効くの?
看護師だけど知らなかった!父の足、リステリンで毎日足浴したいくらいだ+23
-1
-
190. 匿名 2022/08/21(日) 22:42:39
>>58
マウスピース作ってもらったけど嘔気反射がすごくて付けれなかった+6
-0
-
191. 匿名 2022/08/21(日) 22:43:53
>>182
私も仕上げだよ
塗った後はしばらく飲まないから寝る直前に塗ってる〜
歯磨き粉で使う人いて驚いてる😅+4
-2
-
192. 匿名 2022/08/21(日) 22:44:34
>>191
自己レス
飲まない→飲めない+0
-0
-
193. 匿名 2022/08/21(日) 22:45:05
>>186
横だけどムヒERです。耳かきが趣味の潔癖症な人が鼓膜の調子おかしくして難聴になってたから、直接関係ないかもだけど私も耳かき控えようと思った
耳かきで傷つける、滲出液が固まる、痒いのループから抜け出せてリセットできた
+9
-1
-
194. 匿名 2022/08/21(日) 23:14:23
>>69
オクト、シャンプーだけ使ってます。ギシギシするからリンスは他社のボタニカルトリートメントを毛先に塗るだけ。
ほんっとに悩んでた痒みが全くなくなりこれしか使えなくなりました。+14
-1
-
195. 匿名 2022/08/21(日) 23:22:03
>>7
私は逆で剛毛天パだけど、結構いい感じにまとまるような髪質になった。
思春期にこれがあったらなぁ。。+2
-0
-
196. 匿名 2022/08/21(日) 23:35:10
>>34
何でマイナスなの?+11
-0
-
197. 匿名 2022/08/21(日) 23:39:03
>>177
旦那が水虫なの?+2
-0
-
198. 匿名 2022/08/21(日) 23:42:50
>>18
ドンキにあったよ+4
-0
-
199. 匿名 2022/08/21(日) 23:49:28
>>90
お腹緩くならぬい?+3
-0
-
200. 匿名 2022/08/22(月) 00:03:22
>>188
ありがとう。ロキソニン飲めない体質なんだけど痛み止め飲まなくても耐えれる?抜くとしたら左右上下抜かないといけない+1
-2
-
201. 匿名 2022/08/22(月) 00:23:26
>>134
これ以外使えない!
家族分全部買い替えたよ!!+8
-0
-
202. 匿名 2022/08/22(月) 00:26:00
パースピレックス!
脇の汗止めなんだけど、1週間持つからお泊まりでも塗り直さなくていいし、臭いも気にならない!
もう3年以上愛用しています![この商品をもっと早く知りたかった]()
+24
-4
-
203. 匿名 2022/08/22(月) 00:31:48
>>42
おすすめがあったら教えて欲しいです🙏+9
-0
-
204. 匿名 2022/08/22(月) 00:32:05
>>199
緩くなるよね+2
-1
-
205. 匿名 2022/08/22(月) 00:34:56
>>202
どこで買えますか?+6
-0
-
206. 匿名 2022/08/22(月) 00:37:19
>>175
そうなの?
虫歯予防にと思ってずーっとレノビーゴ使わせてる、、+2
-0
-
207. 匿名 2022/08/22(月) 00:41:33
>>124
ステマのシステムわかってる?
何も踏ませないで利益なんか生まれないよ。
+6
-11
-
208. 匿名 2022/08/22(月) 00:48:26
ドメスト!
トイレのブラシが届かない奥の所とか、サンポールでもキレイにならないし困ってた。
がるちゃんで見たドメストをピューとかけて5分放置したらピカピカキレイになった
奥も全部!もう手放せない+9
-0
-
209. 匿名 2022/08/22(月) 00:50:39
>>72
横ですが、確かに水が入り込みますが洗う時は外してそれぞれ洗って乾かすので特に気になりませんよー+11
-0
-
210. 匿名 2022/08/22(月) 00:53:34
ウタマロ。コイツさえあれば生理のときの汚れに悩むことなかった。+7
-0
-
211. 匿名 2022/08/22(月) 00:59:20
>>1
ちょうど詰め物してる歯茎が腫れて痛くて
コンクール試してみようかと調べてたところだった!
早速買ってみることにしました!
ありがとうございます+8
-0
-
212. 匿名 2022/08/22(月) 00:59:40
>>152
これ良いよね
昨日の朝、夫が鼻血出して白い枕カバーに結構な量の血が付いたんだけど(寝てる間にも少し出たみたいで一部固まってた)、きれいに落ちて助かった+7
-0
-
213. 匿名 2022/08/22(月) 01:01:09
>>18
ドンキ!+3
-0
-
214. 匿名 2022/08/22(月) 01:03:05
>>134
これ蓋の部分、どうやって洗ってますか?
パッキンが無いせいか、溝が深くて洗えてるのか不安になる。+6
-0
-
215. 匿名 2022/08/22(月) 02:19:34
>>134
これがるちゃんで知って次買おうかなと思ってる!!
けど水筒ってなかなか買い替えないから何年後になるんだろう悲
家族の水筒洗うの本当面倒くさい+25
-1
-
216. 匿名 2022/08/22(月) 02:20:25
>>34
会社で使ってる!小さくなるから持ち運びやすくて気に入ってる〜!+2
-0
-
217. 匿名 2022/08/22(月) 02:23:10
>>90
ヘモグロビンa1cにも効果あるのかな?
甘いもの大好きで数年前5.5くらいあるし予備軍なのよねん。+3
-5
-
218. 匿名 2022/08/22(月) 02:31:29
>>42
何使ってますか~!
すごく興味あります☆でも色々ありすぎて…。+2
-1
-
219. 匿名 2022/08/22(月) 02:34:49
>>200
横だけど、親知らずが歯茎に埋まったりしてなくて切開しなくて良い歯で、
あなたが若ければ痛みも無くて、あれ?もう終わり?ってくらい簡単に抜けます☆
抜くなら早めがいいよ!+5
-0
-
220. 匿名 2022/08/22(月) 02:51:42
>>58
出っ歯にならない?+0
-2
-
221. 匿名 2022/08/22(月) 03:55:42
>>209
72です
前に使ってた時、使用後は外して乾かしてたけど結構取り外しが固くて‥今は改良されてるといいけど+0
-0
-
222. 匿名 2022/08/22(月) 05:47:32
>>1
Amazonで買うと高くなってるものとかあるから気をつけた方がいいですよ。+1
-0
-
223. 匿名 2022/08/22(月) 06:25:29
>>220
装着時の見た目でしょうか?見た目は歯茎でた人みたいになるけど就寝時のみなので。。長く使ってますが実際の歯が出る事はないです。+4
-0
-
224. 匿名 2022/08/22(月) 07:07:57
>>179
虫歯予防に、乳酸菌入った
タブレットあるね。
+3
-0
-
225. 匿名 2022/08/22(月) 07:59:29
>>222
コンクールの相場は税別1,000円ですね
これより何百円以上も高いようなら買うのはやめましょう+9
-0
-
226. 匿名 2022/08/22(月) 08:05:32
>>25
このクロルヘキシジンがいいんだよ。
歯科衛生士より+2
-0
-
227. 匿名 2022/08/22(月) 08:12:12
>>95
もしかしたら、中の薬効成分のクロルヘキシジンに稀にアレルギー起こす人がいるからそれなのかな?+3
-0
-
228. 匿名 2022/08/22(月) 08:30:07
>>82
ビフェスタいいですよね!
ぬるつきもなく、本当綺麗に落ちてます。
安いから気兼ねなく使えるし。
ビヒェスタの泡洗顔も愛用品になりました。+22
-1
-
229. 匿名 2022/08/22(月) 09:00:54
>>219
ありがとうございます。
半分埋まってる感じともう若くなく40手前です…。
また痛みが出たら歯医者さんと相談してみます。+0
-0
-
230. 匿名 2022/08/22(月) 09:27:08
>>66
これ本当に効果ありますよね!
私はマスク生活でサボってますが…大分コーヒーで着色してきたのでそろそろ使わなきゃ!!
行きつけの歯医者さんが歯に負担が掛かるから、週に2回迄にした方が良いと言っておりました
+2
-1
-
231. 匿名 2022/08/22(月) 09:58:28
>>187
40です。そうそう、私もそれ処方されました。
あと痒いの我慢できないようならかゆみ止めも
必要か?って言われて、かゆみ止めも。
でも全然我慢できなくて💧
このムヒ使ったら、スグ治りました。
+0
-0
-
232. 匿名 2022/08/22(月) 11:06:13
>>1
普通の歯磨き粉は歯周病を予防するしかないけど、コンクールは歯周病菌を殺すというよね。
すでに歯周病になってる人には普通の歯磨き粉では意味がないわけ。
+10
-0
-
233. 匿名 2022/08/22(月) 11:08:12
>>1
シャンプーバー。
まだLUSHのしか使った事はないけど、泡立てネットなどいちいち泡立てなくても直で撫で付けるだけで泡立つ。
詰め替え用シャンプーにしても結局はプラスチックゴミが出るし。+5
-2
-
234. 匿名 2022/08/22(月) 11:10:18
>>5
予兆なく突然切れたりするので、使い方によってはものをなくすので気をつけて!
バッグの中などにつけて使うのは平気だと思います+8
-0
-
235. 匿名 2022/08/22(月) 12:47:35
>>71
Amazon見てきました!(ハート部が丸のタイプでしたが)
評価も良いですね、ポチりました。笑
外す時に指を切る方がたくさんいたので、なんとか工夫しようと思います。
ハートの方だとそうはならないのかな?+4
-0
-
236. 匿名 2022/08/22(月) 12:50:19
>>200
ロキソニンどころかボルタレンレベルじゃないと辛い人もいるかも
ボルタレンとロキソニンは成分違うし
でもバファリンは飲める?私、変に縫われてそこが痛かったけどそうじゃなかったらなんとか大丈夫だった+5
-0
-
237. 匿名 2022/08/22(月) 12:55:33
>>189
ちなみに水虫の薬はカンジダに聞くと看護士が言ってた+4
-0
-
238. 匿名 2022/08/22(月) 13:27:26
>>218
>>203
コメ主です
もし中国のメーカーにアレルギーなかったら、
ロボロックおすすめです
アメトークで紹介されてたからかったけど、値段の割に高性能で良いですよ
楽天スーパーセールとかお買い物マラソンの時に買うとポイントもめっちゃつく
「掃除に、知性を」 ロボット掃除機 Roborock | ロボロック 日本公式サイト www.roborock.jp全自動ロボット掃除機 Roborock(ロボロック)の日本公式サイトです。Roborockの製品やソリューション、サービスをご紹介します。
+2
-7
-
239. 匿名 2022/08/22(月) 14:04:37
>>217
私も予備軍で、血糖値は正常でHbA1cが5.6、先生にはまだそんなにギチギチに食事制限はせずにダブル炭水化物(うどん+おにぎりみたいな食事)をとりあえずやめるくらいでいいと言われました。
けど、毎朝めかぶやオクラ食べたり、白米に押し麦やもち麦混ぜたり、なんとなく続けてる。
デキストリンも調べたけど、予備軍の時点で頼っていいものか分からずです。+5
-1
-
240. 匿名 2022/08/22(月) 14:06:10
>>237
同じ真菌だけど、足用に処方されたのは気分的に塗りたくないなー+4
-2
-
241. 匿名 2022/08/22(月) 15:18:31
>>162
糖尿病だけでもツラいのに、
インプラント→総入れ歯になるなんて二重苦ですね。
お気持ちお察しします、まだ若いのに( ; ; )
糖尿病になってから歯周病の進行も早いのですね、
歯医者さん通い続けても改善されないのが怖いですよね。+5
-0
-
242. 匿名 2022/08/22(月) 15:26:06
>>197
夫とは一緒に住んでない(笑)同居してる祖父かなー?学校か塾でうつるのかも。+0
-0
-
243. 匿名 2022/08/22(月) 16:07:33
>>238
ありがとうございます😊
調べてみます🌟+1
-0
-
244. 匿名 2022/08/22(月) 17:34:14
>>242
水虫って甘く見てると厄介だよね
水虫の持ち主が治療してくれないと足マットとかですぐ移るし…+6
-1
-
245. 匿名 2022/08/22(月) 18:06:21
>>241
この数年で根管治療&ブリッジで痛い思いしながら頑張って通って、多分100万はかかってると思うけど、1年ももたずにブリッジもぐらついて、結局抜歯して部分入れ歯って。
また十数万かかると思います(T_T)+3
-1
-
246. 匿名 2022/08/22(月) 19:42:37
>>221
繰り返し買い足してますが全然固くないですよ。
改良されたのかも。+1
-0
-
247. 匿名 2022/08/23(火) 02:10:50
>>205
私は医療レーザー脱毛のクリニックで購入しましたが、コスメデネットでも購入できますよ
副反応でかゆみが出るので、敏感肌用から使ってみることをおすすめします+4
-0
-
248. 匿名 2022/08/23(火) 06:02:57
>>206
日常の歯磨きで少量使う分には何の問題もないよ。
自然派反フッ素派の人達のおおげさな情報に惑わされないようにしてください。あの人達1を100位で言ってくるから。+7
-0
-
249. 匿名 2022/08/23(火) 12:52:18
>>1
さっそく購入しました(^^)
使うの楽しみ~
+4
-0
-
250. 匿名 2022/08/23(火) 14:18:53
>>211
それ歯医者行った方がいいよー+6
-0
-
251. 匿名 2022/08/23(火) 22:05:20
>>236
抜糸後に「ドライソケット」になって、眠れないぐらい痛かった。
ロキソニン効かなくて、ボルタレンを処方してもらいました。
親知らずって子供の乳歯みたいに自然に抜けるんじゃなくて無理やり引っこ抜くから、歯茎のダメージもでかい。
歳とると治りも悪くなるから、もっと若いうちに抜けば良かった。
迷ってる方、なるべくお早めに…
+7
-0
-
252. 匿名 2022/08/24(水) 11:51:05
>>69
こちらで見てすぐ購入。ずっとずっと悩んでた痒みがたった一回使っただけでおさまりました!
びっくりです!ありがとうございます!+4
-0
-
253. 匿名 2022/08/24(水) 13:37:26
>>239
炭水化物、甘いもの好きでなかなか制限できずにいます。。
最近意識してサラダを朝晩食べるようにはしていますが。
お互い頑張りましょう。
返信ありがとうございます+3
-0
-
254. 匿名 2022/08/24(水) 20:25:55
>>127
歯間ブラシだと隙間にしか通せないのと、歯と歯の接着面を線でなぞって汚れを落とすという役割は果たせないから、フロスの代用にはならないかも。
歯ブラシだけよりは良い程度だと思う。+4
-0
-
255. 匿名 2022/09/06(火) 11:56:55
>>1
これ、歯科助手トピ?か歯のトピで効かないのに皆んな買ってくってって言ってた歯科助手いて
マジ?ってなってたけど、
私もコンクール気に入って使ってたから他にも気に入ってる人いて良かった。
まぁ人それぞれよね。
+0
-0
-
256. 匿名 2022/09/08(木) 14:20:21
>>162
りなみにやり過ぎるっていうのがどのくらいの頻度なんでしょうか+0
-0
-
257. 匿名 2022/09/09(金) 09:43:22
>>8
そうだったのか
元々コーヒーと緑茶好きなうえに毎晩使っちゃってたよ、もう何年も
どうりでムキになって磨いてる割に黄色い歯+1
-0
-
258. 匿名 2022/09/09(金) 14:08:39
>>227
詳しい人きた。すてき。+0
-0
-
259. 匿名 2022/09/09(金) 14:10:24
>>162
私も部分入れ歯になるかも
保険じゃなくて自費のやつだと結構快適って聞いたことがあって
それにしようとおもってるけど、まわりでまだ入れ歯の人とかいないから誰にも聞けない+0
-0
-
260. 匿名 2022/09/11(日) 00:45:20
>>12
ブレーキがない。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する













