-
1. 匿名 2022/08/20(土) 22:12:25
+2
-19
-
2. 匿名 2022/08/20(土) 22:12:46
無理して登るなよ+64
-2
-
3. 匿名 2022/08/20(土) 22:12:54
アルペン踊りをさあ踊りましょ。+46
-11
-
4. 匿名 2022/08/20(土) 22:13:16
助かってよかったね
もう2度と無理な登山して人に迷惑かけんなよ+178
-16
-
5. 匿名 2022/08/20(土) 22:13:27
気をつけて帰ってこい!+24
-2
-
6. 匿名 2022/08/20(土) 22:13:40
>>1
ぶっちゃけ怪我くらいで生きててよかったね
即死でもおかしくないよ+197
-1
-
7. 匿名 2022/08/20(土) 22:14:11
>>4
これで学習して、無理をせず登山の中止も視野に入れた判断をするって事を覚えてくれればね。+39
-3
-
8. 匿名 2022/08/20(土) 22:14:26
>>5
自力で帰ってこい+6
-7
-
9. 匿名 2022/08/20(土) 22:14:50
こういう難所の動画見た事あるけど
あんなわざわざ危険なとこに必要もないのに踏み込んで事故起きても、助けないといけないのかなと思ってしまう。
+90
-3
-
10. 匿名 2022/08/20(土) 22:14:56
>>3
♪💃🕺♪
🐐🐐🐐+12
-6
-
11. 匿名 2022/08/20(土) 22:15:05
捜査費自腹。
痛い出費だね+31
-3
-
12. 匿名 2022/08/20(土) 22:15:08
気を引き締めて登っても怪我するからね+5
-0
-
13. 匿名 2022/08/20(土) 22:15:22
>>6
バラバラになっちゃうんでしょ?+5
-0
-
14. 匿名 2022/08/20(土) 22:15:42
20メートル滑落して擦り傷だけってすごいな!
がんばって帰ってきなさい!
応援してますよ!+67
-4
-
15. 匿名 2022/08/20(土) 22:15:51
あんなところで20メートルも滑落とか怖かっただろうな+35
-0
-
16. 匿名 2022/08/20(土) 22:15:51
難ルートに挑みたいならバス旅でもやりなさい+2
-3
-
17. 匿名 2022/08/20(土) 22:16:19
そこに山があるからしょうがないね+3
-1
-
18. 匿名 2022/08/20(土) 22:16:28
山って優しい、なんで生きてるの?+1
-7
-
19. 匿名 2022/08/20(土) 22:16:33
単独はやめなさい+25
-1
-
20. 匿名 2022/08/20(土) 22:18:48
北鎌尾根は難しいから無事通過できたらSNSで自慢してただろうね+9
-0
-
21. 匿名 2022/08/20(土) 22:19:26
明日朝から救助隊が向かうんだね
とりあえず携帯がつながって警察に連絡できただけよかったけど、無事に助かりますように+42
-0
-
22. 匿名 2022/08/20(土) 22:19:31
地元民からしたらしょっちゅうなんだよ
本当に+16
-0
-
23. 匿名 2022/08/20(土) 22:19:58
腕に怪我程度で済んで本当に良かったな!滑落なんて死んでてもおかしくないんだから次から無茶な事すんな!+21
-0
-
24. 匿名 2022/08/20(土) 22:20:07
早く助けんかい!
人の命をなんやと思っとんや!
彼氏いない歴45年より+2
-24
-
25. 匿名 2022/08/20(土) 22:20:26
明日の朝、救助に向かうみたいだけど、今夜が山田+8
-1
-
26. 匿名 2022/08/20(土) 22:21:26
>>4
アンタは登山しなくても人に迷惑かけてんじゃん+4
-11
-
27. 匿名 2022/08/20(土) 22:22:29
ワンゲル部にでも入ったほうが+0
-0
-
28. 匿名 2022/08/20(土) 22:24:08
ウエメセコメントはっかり。
なんの趣味もない冒険もしないで殻に閉じ籠って他人を批判するのだけは実に立派ながるクオリティ+7
-12
-
29. 匿名 2022/08/20(土) 22:24:26
23で学生?+1
-5
-
30. 匿名 2022/08/20(土) 22:24:53
>>6
20メートルも滑落してよく生きてたね+24
-0
-
31. 匿名 2022/08/20(土) 22:25:34
>>27
福岡大ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件+0
-15
-
32. 匿名 2022/08/20(土) 22:27:07
>>11
生きることが出来たんだから安いもんだと思う+22
-2
-
33. 匿名 2022/08/20(土) 22:27:14
>>9
山のぼりって趣味の中でもかなり迷惑だよね
高齢者あたりも遭難多い
+19
-4
-
34. 匿名 2022/08/20(土) 22:32:55
腕の怪我だけでよかったね。よかったって言っていいのかわかんないけど+2
-0
-
35. 匿名 2022/08/20(土) 22:36:46
あの一家のボッタマが、怪我1つなく中学生で登って話題になったけど(棒)
これが現実で、上級者レベルなんでしょ?+6
-1
-
36. 匿名 2022/08/20(土) 22:37:07
まだ助かったわけじゃないんだよね?+2
-0
-
37. 匿名 2022/08/20(土) 22:38:33
>>1
滑落って本当に怖い。
富士山のやつとか。
怪我だけで本当に良かった!+14
-0
-
38. 匿名 2022/08/20(土) 22:38:55
>>11
彼は実家太いから余裕だよ+1
-1
-
39. 匿名 2022/08/20(土) 22:40:24
好きな人には悪いけど山登りだけは理解出来ないな+7
-4
-
40. 匿名 2022/08/20(土) 22:40:38
ジャンダルム付近で30メートル滑落して救助された男性もいたよね。今回の北鎌尾根もよく助かったなぁ。+13
-0
-
41. 匿名 2022/08/20(土) 22:49:14
>>35
ルートが違う+11
-1
-
42. 匿名 2022/08/20(土) 22:54:35
槍ヶ岳の滑落なんて生きてないかと思ったよ
軽い怪我でよかったねえ+6
-1
-
43. 匿名 2022/08/20(土) 22:55:55
槍ヶ岳って単独で登るもの?+1
-1
-
44. 匿名 2022/08/20(土) 22:56:54
>>10
コヤギの上じゃないよ、コヤリだよー+13
-2
-
45. 匿名 2022/08/20(土) 22:57:46
>>11
高くつく勉強代。痛い薬になればいいけどね。+4
-2
-
46. 匿名 2022/08/20(土) 22:58:42
>>22
その裏でもよくある。そっちの方が多そうだけど。+2
-0
-
47. 匿名 2022/08/20(土) 22:59:37
>>11
何を捜査するの?
そして、何の根拠でどこに払うの?+0
-0
-
48. 匿名 2022/08/20(土) 23:04:08
>>38
知ってる人ー?+6
-0
-
49. 匿名 2022/08/20(土) 23:05:51
>>18
神様が生きなさいと言ったからだよ。
何か理由があるんだよ。
この経験を生かして世間様のお役に立つことをすると思うよ+5
-4
-
50. 匿名 2022/08/20(土) 23:25:43
>>49
武勇伝にして語り倒す老害になると思うよ+9
-1
-
51. 匿名 2022/08/20(土) 23:49:33
まだ救助はされてないのね?+4
-0
-
52. 匿名 2022/08/20(土) 23:49:47
>>11
槍ヶ岳行くような人達は登山用の保険入ってると思うけど。+16
-0
-
53. 匿名 2022/08/20(土) 23:50:18
山岳救助の人がカッコよくてすれ違うとドキドキするるのよ。+0
-0
-
54. 匿名 2022/08/20(土) 23:55:52
>>11
一次捜索はかからんよ。全て税金から。+1
-1
-
55. 匿名 2022/08/21(日) 00:14:27
>>11
捜査費???
+1
-0
-
56. 匿名 2022/08/21(日) 00:15:26
>>44
ほとんどの人がコヤギと思ってるかもね+5
-1
-
57. 匿名 2022/08/21(日) 00:25:30
警察とか山岳救助隊は税金で探してくれるんだね。
個人の趣味での遭難に税金使われるのはなんだかなー。+3
-3
-
58. 匿名 2022/08/21(日) 00:28:33
>>41
ヘリで行って、自衛隊の背中にくくりつけて、登るのを嫌がってヘリで帰るルートの事?
ガチ登山者が足止め撮影を自衛官に厳しく制止された件+7
-2
-
59. 匿名 2022/08/21(日) 01:33:55
うーん
迷惑かけるならその場で自○してほしい+0
-3
-
60. 匿名 2022/08/21(日) 08:22:25
>>9
本当だよね。
別に助けなくてもいいと思う。
仕方ないよ、自分が好きでわざわざ登りにいってんだからってことで。+1
-2
-
61. 匿名 2022/08/21(日) 09:13:30
>>16
ヤフーニュースでみたわよ!
越境が大変らしいわね+0
-0
-
62. 匿名 2022/08/21(日) 09:54:02
>>40
ヘルメットやサポーターはしっかり着けてたのかも知れないね。+0
-0
-
63. 匿名 2022/08/21(日) 12:41:03
>>4
つまんねーこと言うな+0
-0
-
64. 匿名 2022/08/21(日) 17:47:31
>>1
親がその瞬間をみたら、心臓が止まりそうになるだろうね‥‥
この子、リカバーの効く程度の怪我で済んだならよかったよ
+1
-0
-
65. 匿名 2022/08/21(日) 20:11:37
>>29
医学生かもよ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北アルプス・槍ヶ岳の難ルートとして知られる「北鎌尾根」を登山中の福岡県の大学生が20日朝、滑落して警察に救助を要請しました。遭難したのは北九州市の23歳の男子大学生で、午前9時前、携帯電話で110番通報して来ました。19日、単独で上高地から入山し、登山中に約20メートル滑落して腕から出血し、元のルートに戻れないと話しているということです。