ガールズちゃんねる

前妻との連絡が頻繁な夫

1391コメント2022/08/26(金) 18:48

  • 1. 匿名 2022/08/20(土) 19:40:00 

    と離婚したいです。
    でもせっかく子供も生まれて、一緒に頑張ってきたから迷います。皆さんの意見を聞かせて下さい。

    +81

    -448

  • 2. 匿名 2022/08/20(土) 19:40:25 

    離婚したいんかーい!

    +1691

    -22

  • 3. 匿名 2022/08/20(土) 19:40:32 

    別れていい案件

    +392

    -119

  • 4. 匿名 2022/08/20(土) 19:40:39 

    前妻にも子供がいるなら、仕方ないかと

    +2085

    -22

  • 5. 匿名 2022/08/20(土) 19:40:43 

    離婚したいならしたらいい

    +608

    -10

  • 6. 匿名 2022/08/20(土) 19:40:53 

    >>1
    なんの連絡なの?
    そんなに用事ある?

    +621

    -12

  • 7. 匿名 2022/08/20(土) 19:40:55 

    >>4
    これ

    +507

    -10

  • 8. 匿名 2022/08/20(土) 19:41:06 

    前妻との連絡が頻繁な夫

    +280

    -9

  • 9. 匿名 2022/08/20(土) 19:41:07 

    >>1
    前妻とも子供いるの?

    +161

    -3

  • 10. 匿名 2022/08/20(土) 19:41:15 

    前妻との間に子供いるの?
    いないんだったら無理頭おかしい

    +315

    -7

  • 11. 匿名 2022/08/20(土) 19:41:18 

    ご主人にその旨を話したの?

    +43

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/20(土) 19:41:19 

    前妻さんとの子供がいるなら頻繁に連絡しても仕方がないと思うけどなあ

    +342

    -14

  • 13. 匿名 2022/08/20(土) 19:41:20 

    なんで連絡取ってるのか聞く

    +190

    -4

  • 14. 匿名 2022/08/20(土) 19:41:22 

    用事があるなら仕方ないけどないならやっぱり良い気分になれないので話し合ってあまり連絡しないように言います。

    +22

    -23

  • 15. 匿名 2022/08/20(土) 19:41:56 

    そんなに頻繁に連絡することあります?
    前の奥さんとの間にお子さんいてそれでとか?

    +91

    -2

  • 16. 匿名 2022/08/20(土) 19:42:02 

    まず離婚するのか、しないのか?

    +14

    -7

  • 17. 匿名 2022/08/20(土) 19:42:14 

    頻繁に連絡するくらい仲良しなら元妻と離婚しなければよかったのにね!原因はなんだろ

    +223

    -6

  • 18. 匿名 2022/08/20(土) 19:42:20 

    「離婚したい」んだよね?

    +140

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/20(土) 19:42:45 

    その連絡の内容はどんなものか知ってるの?
    子供関係のこととかで、>>1さんに隠れてコソコソやるような内容でないなら仕方ないんじゃないかな

    +111

    -3

  • 20. 匿名 2022/08/20(土) 19:43:10 

    >>1
    なにを頑張ってきたの?

    +100

    -14

  • 21. 匿名 2022/08/20(土) 19:43:13 

    前妻との間に子供がいない場合は嫌だよね
    子供がいるなら仕方ないにしろ
    頻繁すぎると前妻と寄りもどす気満々なのか、こちらに不満があるのかって思っちゃうわ
    だから離婚歴ある人との結婚は慎重な方がいいのね
    とりあえず前妻との不貞がないか探偵雇う
    雇うお金が無いなら話し合う

    +164

    -6

  • 22. 匿名 2022/08/20(土) 19:43:16 

    内容にもよるけど、前妻との子ども関係のことならしかたないよね。親権あっちでもバツイチ子持ちと結婚するならある程度は覚悟だよ。

    +188

    -9

  • 23. 匿名 2022/08/20(土) 19:43:18 

    奪ったの?

    +96

    -14

  • 24. 匿名 2022/08/20(土) 19:43:25 

    >>4
    やっぱり子供は大事だもんね。

    +572

    -15

  • 25. 匿名 2022/08/20(土) 19:43:31 

    過去のある人だし仕方ないと思う
    納得できないなら離婚でいいんじゃない

    +102

    -5

  • 26. 匿名 2022/08/20(土) 19:43:36 

    >>8
    こんなに払わないやつが大半
    特に元パートナーの浮気か借金で離婚したパターン

    +348

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/20(土) 19:43:41 

    だからバツイチは止めとけとあれほど

    +178

    -8

  • 28. 匿名 2022/08/20(土) 19:43:50 

    >>1
    どんな理由でどのくらいの頻度で連絡とってるの?
    それは子供が産まれる前から?

    +12

    -5

  • 29. 匿名 2022/08/20(土) 19:44:09 

    バツイチ子持ちと結婚したのはなぜなんだい?

    +134

    -6

  • 30. 匿名 2022/08/20(土) 19:44:10 

    横なんだけど別れるべだと思う

    +10

    -6

  • 31. 匿名 2022/08/20(土) 19:44:16 

    前妻との連絡が頻繁以外に離婚したい理由あるの?
    子どもいるのに前妻との連絡だけで離婚とか子ども可哀想だし迷惑でしょうね。

    +75

    -3

  • 32. 匿名 2022/08/20(土) 19:44:55 

    >>1
    どんな連絡?前妻との間にも子供がいて子供に関する連絡なら仕方ないよ。その場合それをやめろという方が酷いと思う。子供は何も悪くないからね

    +173

    -4

  • 33. 匿名 2022/08/20(土) 19:45:01 

    >>1
    離婚するなら結婚なんかするなよ

    +37

    -30

  • 34. 匿名 2022/08/20(土) 19:45:35 

    >>4
    せっかく子供も生まれて 一緒に頑張って来た…だから主さんに子供が居るんだと思うけど

    +8

    -162

  • 35. 匿名 2022/08/20(土) 19:45:38 

    >>4
    子供いなかったら頻繁に連絡してる夫がおかしいけど、子供いるならしょうがない部分はあるよね。

    +814

    -8

  • 36. 匿名 2022/08/20(土) 19:45:43 

    >>1
    別れ方によらない?
    知り合いに仲良いのに別れた夫婦いるけど片方には彼氏できたけど普通に会ってる

    +9

    -17

  • 37. 匿名 2022/08/20(土) 19:45:47 

    連絡とる理由書いてないからわからないけど、元妻との間にも子供が居て…という理由なら、そもそも何故今の旦那と結婚した?ってなる

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/20(土) 19:45:56 

    めんどくせー、主めんどくせー!バツイチって分かって結婚したくせにめんどくせー

    +192

    -66

  • 39. 匿名 2022/08/20(土) 19:46:18 

    旦那さんは元妻さんとの間に子どもいるの?頻繁に連絡ってどの程度?もう少し詳しく書いてくれないと何とも言えない。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/20(土) 19:46:28 

    そんな簡単に離婚したくなる男とw
    なんで子供作ったんよ

    +139

    -4

  • 41. 匿名 2022/08/20(土) 19:46:31 

    >>1
    そんなデメリット男と結婚した自分を恨むんだね

    +164

    -12

  • 42. 匿名 2022/08/20(土) 19:46:32 

    >>1
    主は旦那とどういった経緯で知り合ったん?
    で、子どもの有無等は?
    話はそれからやな。

    +105

    -5

  • 43. 匿名 2022/08/20(土) 19:46:34 

    話し合いしなかったの???なんなの???

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/20(土) 19:46:44 

    まず、元嫁の方に子供いるかいないか書いて欲しい

    +47

    -2

  • 45. 匿名 2022/08/20(土) 19:47:07 

    義母と頻繁に連絡とるより、前妻の方がまだ良くない?

    +7

    -9

  • 46. 匿名 2022/08/20(土) 19:47:16 

    男性は新しい家庭で順調でも前の家庭の子供は気になるみたいね。
    子供のお祝いとか会ってあげてるみたい。

    離婚したまま独身の人でもデート中に娘の話を色々してるよ。

    +17

    -21

  • 47. 匿名 2022/08/20(土) 19:47:31 

    結婚する前から、ある程度予想できそうだけどね。
    遠くに引っ越すとか。

    +23

    -2

  • 48. 匿名 2022/08/20(土) 19:47:44 

    >>2
    ルネッサーンス🍷

    +165

    -5

  • 49. 匿名 2022/08/20(土) 19:47:45 

    >>24
    逆に別れて再婚したからって子供に知らんぷりする方が嫌だ

    +379

    -4

  • 50. 匿名 2022/08/20(土) 19:48:59 

    >>1
    頻繁とはどれくらい?
    子どもいて養育費とか慰謝料払ってるなら、ある程度は仕方ないよ

    +34

    -4

  • 51. 匿名 2022/08/20(土) 19:49:18 

    そう言うのも織り込み済みで結婚したんでしょ?

    +28

    -3

  • 52. 匿名 2022/08/20(土) 19:49:48 

    >>1
    最近似たようなトピ立ってたけど同じ主?相手の子供中3?同じ主だったら前にも言ったけど、受験の年だし必然的に連絡が増えるのは仕方ないと思う。違う主ならごめん

    +68

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/20(土) 19:49:58 

    >>6
    トピ主です。
    採用されると思わず情報不足ですみません。
    子供のこと(面会日程の調整)、行事のこと、写真だけだったり、おはよう、おやすみ、○○に行ったよ、などです。
    夫は事務連絡的な感じで返してます。了解、はい、わかりました、などです。

    +407

    -22

  • 54. 匿名 2022/08/20(土) 19:50:03 

    >>1
    理由知りたいね
    養育費の未払いで催促の連絡かもしれないし

    そうだとしたら、主さんも離婚したら同じ様な状態に陥るだろうから、前妻さんとの度重なる連絡の理由をきちんと聞いた方が良いと思う
    正直に話すかは分からないけど、濁したら疚しい理由なんだろうしね
    お子さんの人生も左右する事になるかもしれないから、軽はずみな事はせずに、慎重にコマを進めるしかない

    +27

    -2

  • 55. 匿名 2022/08/20(土) 19:50:13 

    >>46
    実子のこと気にかけるのは当然じゃないの?
    会って「あげる」って……

    +46

    -3

  • 56. 匿名 2022/08/20(土) 19:50:14 

    >>4
    子持ちなんかと結婚したら不幸になるってのがよくわかるね

    +580

    -23

  • 57. 匿名 2022/08/20(土) 19:50:38 

    >>9
    トピ主です。
    前妻さんとの間には一人います。

    +67

    -8

  • 58. 匿名 2022/08/20(土) 19:50:55 

    >>8
    うげぇ~~きっつ………
    バツイチ子ありの男は無理

    +238

    -5

  • 59. 匿名 2022/08/20(土) 19:51:21 

    >>55
    ごめん。説明不足。お祝いの品をあげてるの。

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2022/08/20(土) 19:51:27 

    >>26
    3万くらいしか払えないbyバツイチガル男

    +5

    -22

  • 61. 匿名 2022/08/20(土) 19:51:52 

    バツイチと結婚するならそういうことも想定するべきだと思うけど…

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/20(土) 19:51:56 

    >>53
    これぐらいは仕方ないかな。それが、バツイチ子持ちと結婚するってことだと思う。

    +858

    -63

  • 63. 匿名 2022/08/20(土) 19:51:58 

    >>53
    主との再婚の経緯は?
    療育費とか慰謝料払ってるなら、トンズラされたくないから頻繁に連絡してくるだろうね

    +321

    -4

  • 64. 匿名 2022/08/20(土) 19:52:20 

    >>53
    なんかつい最近、元夫が再婚してた憎い
    みたいなトピあったよね
    それ見たから、なんとも言えない気持ちだな…

    +265

    -5

  • 65. 匿名 2022/08/20(土) 19:52:22 

    >>53
    子供のことは仕方ない
    おはよう、おやすみはいらんな
    主夫の対応は悪くない

    +550

    -5

  • 66. 匿名 2022/08/20(土) 19:53:01 

    あの人は必ず私の元へ帰って来るわ💖

    By元、妻の素子💖

    パパはもっちゃんの事が大しゅきなの💖
    By元、子供の桃香💖

    +1

    -17

  • 67. 匿名 2022/08/20(土) 19:53:26 

    >>57
    なりすまし防止のためID付けた方がいいよ

    +73

    -2

  • 68. 匿名 2022/08/20(土) 19:53:35 

    >>60
    なんで離婚したの

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/20(土) 19:53:39 

    >>65
    だよね。モウこれはバツイチと結婚した宿命としか。

    +102

    -2

  • 70. 匿名 2022/08/20(土) 19:54:01 

    >>53
    行事の相談や頻繁に写真送ってくるって、前妻との子もまだ小さそう。
    旦那さんのスマホそこまでチェックしてる主さんもちょっと怖いw

    +268

    -30

  • 71. 匿名 2022/08/20(土) 19:54:03 

    >>4
    一生二重生活

    +187

    -4

  • 72. 匿名 2022/08/20(土) 19:54:23 

    >>53
    主夫はあっさり対応してるんだから離婚考える必要ないでしょ

    +365

    -6

  • 73. 匿名 2022/08/20(土) 19:54:43 

    >>53
    バツイチ子持ちと結婚するっていうことはそういう事じゃないの?

    わかってて結婚したんでしょ?

    +335

    -30

  • 74. 匿名 2022/08/20(土) 19:54:44 

    >>1
    前妻との間に子供がいて、子供のことで連絡とってるんなら仕方ないと思う。

    +33

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/20(土) 19:55:33 

    >>53
    子供のことなれわかるけど、おはよう、おやすみとか報告はいらないよね

    +308

    -5

  • 76. 匿名 2022/08/20(土) 19:56:03 

    >>63
    新しい子ども生まれてトンズラや減額心配だから、こっちの子にも愛着持てるように連絡してるのかな。

    +207

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/20(土) 19:56:13 

    >>53
    >子供のこと(面会日程の調整)、行事のこと、写真だけだったり
    ↑こういった内容が前妻さんからなら理解出来るんだけど、

    >おはよう、おやすみ、○○に行ったよ
    ↑これらはお子さんからなの?
    前妻からだったら未練有りそうでゾッとするかも
    私なら


    +322

    -6

  • 78. 匿名 2022/08/20(土) 19:56:19 

    >>53
    子供いるなら仕方ないんじゃない?
    子供とどの程度関わっていくかが離婚の条件になってたりもするし。
    父親としての責任としっかり向き合ってるなら良いことだと思うよ。

    +62

    -6

  • 79. 匿名 2022/08/20(土) 19:56:21 

    >>8
    なにも知らずに子持ちと結婚したら地獄だね
    こういうの見るとうちは初婚同士で良かったとつくづく思う

    +186

    -9

  • 80. 匿名 2022/08/20(土) 19:56:38 

    >>69
    うん、うん。バツイチ子持ちとわかってて再婚した以上どうしようもないよね。主からしたら前の子供と思うかもだけど、子供からしたらお父さんは1人しかいない

    +55

    -2

  • 81. 匿名 2022/08/20(土) 19:56:40 

    >>53
    私は離婚したけど、元夫とおはよう、おやすみなんてしないよ
    離婚理由にもよるけど、私は必要最低限しかやり取りしたくない
    気持ち悪くて

    +211

    -5

  • 82. 匿名 2022/08/20(土) 19:57:02 

    >>53
    おはよう、おやすみは前妻のお子さんとですか?
    お子さん相手では仕方がないです。
    前妻のお子さんは消しゴムで消えないので

    +97

    -11

  • 83. 匿名 2022/08/20(土) 19:57:10 

    >>1
    何の用事でそんなに頻繁に連絡してるんだろう?
    子供絡みとかかな?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/20(土) 19:57:21 

    >>53
    旦那さんにそれが嫌なこと言った?
    子供の行事は仕方ないけど
    おはようおやすみとか絶対いらないね
    ちゃんと話し合った方がいいよ。

    +130

    -2

  • 85. 匿名 2022/08/20(土) 19:58:18 

    >>53
    旦那さんは事務連絡的に返してるというのは救いだと思う

    +173

    -2

  • 86. 匿名 2022/08/20(土) 19:59:28 

    >>53
    そんな問題のあるやり取りじゃないと思うよ。
    逆に、自分の子供の養育費も払わず前の結婚をなかったかのように振る舞う男のほうがいいの?
    それだと、その不誠実を自分に向けられる可能性あるけど

    +145

    -9

  • 87. 匿名 2022/08/20(土) 19:59:33 

    >>53
    子供の父親だからしゃーない
    ちゃんと父親として元嫁の子供の事も大事にしてほしいわ

    +66

    -7

  • 88. 匿名 2022/08/20(土) 19:59:55 

    >>77
    未練というか嫌がらせなのかもしれないね
    どう言う経緯の再婚か謎だし

    +108

    -2

  • 89. 匿名 2022/08/20(土) 20:00:08 

    >>77
    未練というかよく思ってないから
    邪魔してやろうみたいな?
    別れてからも仲良しみたいな人で
    何故かTwitterで別れても私が一番の理解者
    みたいなアピールしてる人いたわ

    +122

    -3

  • 90. 匿名 2022/08/20(土) 20:00:44 

    >>1
    前妻が亡くなって次は義母と業務連絡取るようになったよ
    子供いるから容認してる

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/20(土) 20:01:13 

    >>1
    結婚する前に分からなかったの? 確認事項だよそれは

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/20(土) 20:01:29 

    >>18
    トピ主です。
    離婚したい気持ちになっています。
    面会は月4回~、日曜日の10時から夕方17時まで
    夫の仕事が日曜日くらいしか休みがないのですが毎週面会を入れられるので、私たちの子供と出かけたりする時間がありません。夫がLINEと何度か直接、こちらの家庭の時間も取りたいからせめて隔週にしてほしいとお願いしましたが、すごい剣幕で怒鳴られた、離れてる子供は人権ないって言うの?!など子供の前で言われLINEも捨てた子供は可愛くないね、○○(夫)は新しい妻と子供が大切なんだね、○○(前妻さんとの子供)に言っておくよ、パパは嫌いなんだってと など送られて流れました。
    毎日17時~寝るまではうちの子のパパですが、週末は全て面会です。
    うちの子供も、日曜日どこどこ連れて行って欲しいなど言わなくなってしまって夫に遠慮するようになりました。もういっそ別れた方が楽なのではとチラついています。

    +295

    -16

  • 93. 匿名 2022/08/20(土) 20:01:29 

    >>53
    むしろいい対応してくれてない?
    子供がいるならつながり切らないために無視するわけにもいかないし、自分の子供育ててる前妻を無視するような人でも嫌なんだけど

    +141

    -1

  • 94. 匿名 2022/08/20(土) 20:01:42 

    >>4
    その場合は前妻との子供がある程度大きくなれば子供と直接連絡取るようになるから問題解決されるね

    +252

    -2

  • 95. 匿名 2022/08/20(土) 20:02:05 

    >>6
    ほんとそれ!
    うちも主人がバツイチだどほとんど連絡はしてしてないよ
    前妻さんの子供は仕方ないと思うけど
    養育費もきちんと払ってるしそれぞれ別の生活がある
    何か緊急事態以外は連絡とかありえないと思う
    デリカシーなさ過ぎ
    なんで離婚したの?ってなるよね

    +90

    -44

  • 96. 匿名 2022/08/20(土) 20:02:11 

    >>77
    おはよう。来月の○日、○○(子供)の学校行事があります云々挨拶に続けてLINE打つタイプと、

    おはよう
    来月の○日○○の学校行事があります

    と2回に分けてLINE打つタイプの人もいるよね。おはようと次のLINEの間に、子供がご飯こぼしたとかで間が空くこともあり得るし、子供がLINEしてる可能性もあるね。

    +63

    -5

  • 97. 匿名 2022/08/20(土) 20:02:40 

    >>92
    単純にそれは分かってて結婚したの?

    +143

    -7

  • 98. 匿名 2022/08/20(土) 20:03:01 

    おはようは、
    子供相手か、話しの途中だったんじゃない?
    前妻の子供だって自分の初めてのかわいい子でしょ。仕方ないよ。

    それを理由に離婚で、また養育費払わされるなんてかわいそすぎるぜ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/20(土) 20:03:15 

    >>56
    なんかって言い方は酷いけどトピ主の旦那は酷いよねー
    あれもこれもで結局何一つ大事にできてない
    典型的なダメ男だわ

    +250

    -12

  • 100. 匿名 2022/08/20(土) 20:03:38 

    >>57
    それなら仕方ないよ

    +98

    -2

  • 101. 匿名 2022/08/20(土) 20:03:57 

    >>92
    結婚する前に知らなかったの?

    +63

    -2

  • 102. 匿名 2022/08/20(土) 20:04:14 

    >>53
    容認派の人多いみたいだけど、私は無理だわ。
    写真や行事や子供のこと業務連絡はokだけど、おはようおやすみやどこ行ったとか無理。
    より戻せよ、と思っちゃう。
    私自身シングルでその後再婚したけど、その辺の配慮や線引きは大事だと思う。

    +241

    -6

  • 103. 匿名 2022/08/20(土) 20:04:19 

    >>53
    おはようやおやすみは必要ないと思うけど子どものことは仕方ないかなと思う。それが嫌なら子持ちとは結婚したらダメよ!

    +12

    -4

  • 104. 匿名 2022/08/20(土) 20:04:28 

    >>92
    先妻の子は何歳くらいなの?数年もしたら本人もそんなに会いたがらないでは。

    +98

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/20(土) 20:04:38 

    >>92
    面会が月4もあってそんだけ連絡取ってるなら
    なんで離婚したんだろ 元妻も含めて面会なの?

    +185

    -2

  • 106. 匿名 2022/08/20(土) 20:04:53 

    >>53
    行事が結構あるって事は、前妻のお子さんまだ小さいのかな?大きくなったら、今よりもっとモヤモヤする事増えると思うよ。進学するのにお金の事とか相談される可能性もあるし…心情的+金銭的な事が出てくると思う。主さん、そういう覚悟で結婚したんじゃないの?

    +96

    -2

  • 107. 匿名 2022/08/20(土) 20:05:19 

    >>92
    もし離婚したら、主さんの子との面談はどうなるんだろうね?

    +175

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/20(土) 20:05:27 

    っつーか、主さん離婚したい理由は他にあるんでないの?もっともそうな理由あげてるけど…

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/20(土) 20:05:31 

    >>68
    結婚生活に飽きたんだ。

    +0

    -13

  • 110. 匿名 2022/08/20(土) 20:05:31 

    >>4
    子供に罪はないからね

    +217

    -3

  • 111. 匿名 2022/08/20(土) 20:05:39 

    >>63
    離婚から3年たった頃、会社同士の飲み会で知り合い付き合い結婚しました。バツイチなこと、子供がいること、養育費があることは聞いてきました。養育費の払い忘れなどは今まで1度たりもありません。

    +110

    -2

  • 112. 匿名 2022/08/20(土) 20:05:42 

    >>92
    それは確認しないで結婚したの?!
    それなら自分が悪いし、子どもができれば変わると思ったの?

    付き合ってるときは聞きにくかった的な?

    +26

    -15

  • 113. 匿名 2022/08/20(土) 20:06:17 

    >>8
    離婚するとこれしか貰えないんだ…と思ったけど、自分の旦那が毎月毎月この金額渡してると思うと辛いね。

    +276

    -5

  • 114. 匿名 2022/08/20(土) 20:06:32 

    >>62
    え?
    おはよう、おやすみ、必要か?

    +268

    -2

  • 115. 匿名 2022/08/20(土) 20:06:37 

    なんで離婚したんだろ?そこまで求められるって、旦那さん側に過失ありでの離婚なのかな。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/20(土) 20:06:43 

    >>92
    めっちゃ子供と会うやんww

    +170

    -3

  • 117. 匿名 2022/08/20(土) 20:06:54 

    >>8
    本当にお金かかるのは19歳以降

    +76

    -12

  • 118. 匿名 2022/08/20(土) 20:07:01 

    >>92
    このコメだけ読むと、主の子供気の毒だなと思うけど、前妻の子供だって、両親離婚して週末しかお父さんと会えないなんて可哀想だと思うよ。
    面会のこと知らずに結婚したの?知ってて結婚したなら、とやかく言うことじゃないと思う。

    +158

    -77

  • 119. 匿名 2022/08/20(土) 20:07:40 

    >>56
    そのくらい覚悟ないのに結婚したらだめだよ。
    むしろ子供を大切にしてるんだくらいに思えないとね

    +277

    -7

  • 120. 匿名 2022/08/20(土) 20:07:51 

    >>114
    それ。いらないよね

    +265

    -1

  • 121. 匿名 2022/08/20(土) 20:07:54 

    >>64
    私もそれ思い出した。
    元妻も今妻もかわいそうだと思った。
    男が全部悪い。
    養育費は減額せずに払え。

    +147

    -2

  • 122. 匿名 2022/08/20(土) 20:08:01 

    結婚前だって休みの日は主さんとデートの時間なかっただろうに、それでもいいって結婚したんじゃないの?

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2022/08/20(土) 20:08:05 

    >>34
    それはわかってるよ。前妻との間にも子供が居るなら、って意味で皆んなコメントしてるw

    +102

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/20(土) 20:08:06 

    >>1
    それ分かって結婚したんじゃないん?
    前の奥さんにこども居るなら連絡して当たり前っちゃ当たり前だけどね

    +15

    -2

  • 125. 匿名 2022/08/20(土) 20:08:09 

    失礼だけど、
    略奪婚とかではないのよね??


    お互いの子供が小さいみたいだし、
    離婚再婚出産のスパンが
    短すぎる気がするけど。

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/20(土) 20:08:14 


    私の元旦那の再婚相手は
    不倫相手なので(私は、知らないフリして
    離婚しました)
    優越感なのか申し訳なさなのか
    私と子供を最優先に。と言ってくれてた
    らしいので連絡とりやすかったよ。


    子持ちバツイチと結婚するという事は
    それなりの覚悟は必要だよね

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/20(土) 20:08:15 


    前妻との間に子供いるなら仕方ないのでは
    養育費払わず子供にも会わずにのうのうと暮らしてる
    男に比べたら良い男性だと思います。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/20(土) 20:08:31 

    >>111
    面会については聞いてなかったの?
    主から確認もしてないの?

    +45

    -2

  • 129. 匿名 2022/08/20(土) 20:08:31 

    >>97
    結婚して、私たちに子供が産まれるまでは面会は月1回でした。夫が再婚したこと、子供が産まれること告げたら少しづつ面会の回数が増え現状に至ります。

    +148

    -5

  • 130. 匿名 2022/08/20(土) 20:08:58 

    >>114
    横だけど、お子さんからじゃないのかな?

    +190

    -5

  • 131. 匿名 2022/08/20(土) 20:09:14 

    >>114
    子供からじゃない?

    +137

    -6

  • 132. 匿名 2022/08/20(土) 20:09:15 

    >>92
    まぁそれが子供いる人と結婚するって事だね
    でも毎週日曜って多いね
    うちは1ヶ月に1回も会わないよ
    特に今コロナだし
    それにあなたが隔週でって言ったこともそんなにおかしな事でもないと思うのに頑なに受け入れないのもね

    +240

    -4

  • 133. 匿名 2022/08/20(土) 20:09:18 

    >>92
    再婚して最初からその面会の回数なの??
    なら仕方なくない?

    +16

    -11

  • 134. 匿名 2022/08/20(土) 20:09:18 

    >>66
    ???????

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/20(土) 20:09:21 

    >>92
    前の奥さんもいかついなぁ
    まぁ子供のためならそこまで必死になるのかなんなのか…それにしても言い方が怖いわ
    そんな毎週面会させたいかね、面会させて自分が自由な時間取ってるとか?

    +217

    -6

  • 136. 匿名 2022/08/20(土) 20:09:24 

    離婚して寂しがってる人につけ込んで結婚したの?
    主との再婚を知って前妻が嫉妬してきたの?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/20(土) 20:09:32 

    >>129
    主さん?なら主ですと書いて欲しい

    +132

    -4

  • 138. 匿名 2022/08/20(土) 20:09:42 

    >>118
    確かにね… 平日17時からは主の子供のパパだけど
    元妻との子供は平日と土曜はずっとパパはいないんだもんね… 離婚したからもうパパはしませんって事ではないからな〜 難しいね

    +106

    -8

  • 139. 匿名 2022/08/20(土) 20:10:23 

    >>104
    トピ主です。詳しい年齢は控えさせていただきますが小学生です。

    +53

    -2

  • 140. 匿名 2022/08/20(土) 20:10:28 

    >>129
    嫌がらせだねえ
    この先もっとエスカレートするよ、喚いたら何でも自分の思い通りになるんだもん

    +281

    -9

  • 141. 匿名 2022/08/20(土) 20:10:37 

    >>1
    子どもがいるならしょうがなくない?
    前妻との間に子どもいるのに全力でスルーの人の方がヤバくない?

    +50

    -1

  • 142. 匿名 2022/08/20(土) 20:10:48 

    >>102
    私も容認できるレベル超えてるなーと思うよ
    結婚前にわかってたら絶対結婚しない
    私だけを大切にしてとまでは言わないけど彼女嫁への配慮どうした?と思うわ

    +113

    -3

  • 143. 匿名 2022/08/20(土) 20:11:15 

    >>113
    月6万じゃ生活出来なくない?
    それだけで責任果たしたつもりになって
    新しい家族と幸せにしてると思ったら
    状況によっては腹立たしい

    +51

    -51

  • 144. 匿名 2022/08/20(土) 20:11:17 

    >>137
    すみません!主でした!

    +52

    -3

  • 145. 匿名 2022/08/20(土) 20:11:50 

    幼児で離婚して良く分かってなかったのが、小学生になってもっとパパと会いたいってなったのかな。
    先妻のお子さんも可哀想だね。日曜の昼間限定でしか自分のパパでいてもらえないって。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/20(土) 20:12:06 

    >>92
    元奥さんは離婚したくなかったのかな
    旦那さんからしたら元奥さんとの間の子も主さんとの間の子も変わらず自分の子だろうし、トータルで差をつけないようにしようとしたら仕方ない気がする

    +105

    -6

  • 147. 匿名 2022/08/20(土) 20:12:13 

    >>129
    あーそれなら嫌がらせかな…

    +277

    -3

  • 148. 匿名 2022/08/20(土) 20:12:19 

    >>139
    何人?

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2022/08/20(土) 20:12:22 

    >>125
    離婚から3年後にってのは主じゃないの?

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/20(土) 20:12:46 

    元嫁が冷めて一方的に離婚されて、
    元嫁は、ずっと自分に未練あると思ってた男がそっぽ向いたから気に食わなかったんだね

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/20(土) 20:12:52 

    >>128

    トピ主です。
    >>129に書きました。お目通しよろしくお願いします。

    +59

    -5

  • 152. 匿名 2022/08/20(土) 20:12:57 

    >>129
    単純に元夫が再婚して子供生まれて、自分の子が構ってもらえなくなるのを阻止してるんじゃないの。
    一緒に子育てしたことがある仲だからこそ、元夫が子供に対してどんなふうになるか想像つくのでは?

    +232

    -2

  • 153. 匿名 2022/08/20(土) 20:13:16 

    でも、再婚すると前妻の子とは一切会わなくなる男性の方が多いよね。
    主さんはそうして欲しいんだろうけど。
    前妻さんが再婚したら、面会は減るかもしれないけど。
    ただ、バツイチ男は主さんみたいな女性とすぐ再婚してリセットできるけど、子持ちバツイチ女性は難しいよね。
    ガルでも、むやみやたらにシンママ叩きされるし。

    +3

    -6

  • 154. 匿名 2022/08/20(土) 20:13:20 

    >>142
    前妻との子供いるなら仕方ない、の範疇こえてるよね。
    子供いるなら仕方ない派の人多くてびっくりしてるwみんな寛大だねw

    +130

    -10

  • 155. 匿名 2022/08/20(土) 20:13:45 

    >>60
    子供いてガルやる暇あるなら働いても稼げよ

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2022/08/20(土) 20:14:04 

    ん〜
    子持ちバツイチとの再婚とは、
    相手の子供だけではなく、元嫁との切れない
    関係性も含めて受け入れる覚悟がないと
    してはいけないという典型的なケース

    +40

    -1

  • 157. 匿名 2022/08/20(土) 20:14:39 

    >>129
    やっかいな元嫁のいる人と結婚してしまったね。
    旦那がしっかりしないと元嫁にされるがままだよ。

    +301

    -6

  • 158. 匿名 2022/08/20(土) 20:14:44 

    >>154
    そもそもこうなることが読めるからバツイチ子持ちとの再婚は嫌!しない!って人が大半だと思う

    +60

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/20(土) 20:14:48 

    >>57
    男の子?女の子?

    +3

    -21

  • 160. 匿名 2022/08/20(土) 20:15:59 

    >>53
    元奥さんも養育費の為に連絡してるだけだと思う

    おやすみ、だけ送ることなんてあり得ない
    子供の写真+おやすみ、なら分かる

    +12

    -12

  • 161. 匿名 2022/08/20(土) 20:16:02 

    >>158
    再婚したのにこんなに元嫁とイチャコラ連絡取る人少ないと思うw

    +61

    -2

  • 162. 匿名 2022/08/20(土) 20:16:16 

    >>131
    トピ主です。子供さんは子供さんでお古のスマホを持っていてWiFi環境下でのみLINEの送受信が出来ます。おはよう、おやすみは前妻さんからでたまに自撮りの写真も合わせて送られてきます。

    +153

    -5

  • 163. 匿名 2022/08/20(土) 20:16:23 

    >>114
    元嫁とおはようおやすみはいらんけど、子どもの希望ならしょうがないと思う。でも元嫁が子どもにさせているかもしれないし…わからないよね。でもそれが子持ちと再婚するってリスクじゃないかな

    +51

    -3

  • 164. 匿名 2022/08/20(土) 20:16:24 

    >>92
    元妻怖っ。
    それ離婚した意味なくない?
    それで主と旦那が離婚するのも違う気がするけど、主が嫌だと思う気持ちはわかるよ。
    2回は平日の夜ご飯とか何か代替案で応じてくれりゃいいけど、この元妻は無理そうね。

    +191

    -7

  • 165. 匿名 2022/08/20(土) 20:16:55 

    >>148
    トピ主です。
    前妻さんとのあいだには1人です。

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2022/08/20(土) 20:17:21 

    >>92
    そんなきっつい嫁さんだから離婚したんだな

    +160

    -8

  • 167. 匿名 2022/08/20(土) 20:17:22 

    前妻もこまめに連絡することで、トピ主にマウント取ってるんだよ。
    夫に捨てられたんじゃないってアピール出来るし、
    離婚してからの方が仲良くなれる元夫婦もいる。

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/20(土) 20:17:31 

    >>162
    え…元嫁の自撮り?

    +310

    -1

  • 169. 匿名 2022/08/20(土) 20:17:52 

    離婚した旦那が新しい引っ越し先にきたことある。物陰に隠れてこちらを覗き込んでた。はっ!と思って疑視してたらこちらの車に向かってきたから、急いで車飛ばした。私があの時みたいに何でも受け入れると思っているのか。本当に恐怖だった

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/20(土) 20:18:03 

    これ、主さんが略奪だったら意見180度変わりそう。
    ていうか、言わないだけで略奪だと思う。

    +32

    -5

  • 171. 匿名 2022/08/20(土) 20:18:06 

    >>161
    おはよう、おやすみは子供からかも知れないし、それ以外の学校行事の連絡とかは割と普通だと思うけどな〜

    +2

    -6

  • 172. 匿名 2022/08/20(土) 20:18:10 

    >>105
    トピ主です。
    面会には引渡し時のみだったり暇だから、とたまに付いてきたりするそうです。

    +90

    -2

  • 173. 匿名 2022/08/20(土) 20:18:21 

    >>92
    それ本当に夫のライン見た?

    また夫が不倫なり浮気して他の女と遊び行ってるだけの可能性もあるよ

    +95

    -8

  • 174. 匿名 2022/08/20(土) 20:18:37 

    >>162
    自撮りワロタwいらんやろw

    +201

    -1

  • 175. 匿名 2022/08/20(土) 20:18:43 

    >>170
    主にはごめんだけど私もそう思ってる

    +25

    -2

  • 176. 匿名 2022/08/20(土) 20:19:05 

    子供との面会に関して1さんが
    口出し出来る余地は全くないよね。
    子供の権利だし。

    旦那さんが
    前妻、現妻の不平不満を
    どうやって調整するかに尽きる。

    +21

    -1

  • 177. 匿名 2022/08/20(土) 20:19:12 

    >>165
    上の方でも書いたけどID出した方がいいですよ

    +7

    -3

  • 178. 匿名 2022/08/20(土) 20:19:20 

    元夫に対して未練はなくても、新しい女と幸せにやってるっていうのは許せないかもね

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/20(土) 20:19:24 

    >>173
    わぁーそっち??
    それもありうる

    +65

    -2

  • 180. 匿名 2022/08/20(土) 20:19:24 

    >>92
    ピンときたんだけど、貴方不倫から始まってない?

    +62

    -46

  • 181. 匿名 2022/08/20(土) 20:19:45 

    >>92
    子供にパパは嫌いなんだって言っておくよのくだりやばいね
    単なる脅しだとしても自分の子供をそういうふうに使いたくない

    +168

    -1

  • 182. 匿名 2022/08/20(土) 20:19:48 

    そんなに嫌なら離婚したきゃすればいいじゃん。で、月2回ずつ日曜日の面会にして子ども達平等。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/20(土) 20:19:51 

    >>173
    繰り返しかもしれんね。
    旦那さん、本当にバツイチ?バツ2かバツ3だったりして?
    数年後、主さんが前妻の立場になってそう。

    +86

    -1

  • 184. 匿名 2022/08/20(土) 20:19:59 

    多分だけど、異常な執着心の根底にあるものはお金に困ってるとか、お前だけ幸せになるなよっていう恨みかもね

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/20(土) 20:20:32 

    >>162
    元嫁の自撮りww
    一つ嫌な質問するけど、本当に旦那さん離婚した後に付き合った?旦那さんが有責の離婚ではない?

    +150

    -2

  • 186. 匿名 2022/08/20(土) 20:20:42 

    >>171
    子供だったら主もやり取りの感じでわかるだろうからいちいち書かないでしょ。
    どこ行ったとかいちいち連絡くるみたいだし、業務連絡の域はこえてる。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2022/08/20(土) 20:20:49 

    >>161
    私、前妻の立場だけど毎月養育費確認したらありがとうと1ヶ月まとめた数枚の写真のみ送付。しかもメール。
    LINEなんかやらないw合致しなくて別れた元旦那とやり取りなんてだるいよ。

    +35

    -1

  • 188. 匿名 2022/08/20(土) 20:21:31 

    >>173
    自分の都合悪いLINEは消してる場合もあるしね

    +60

    -1

  • 189. 匿名 2022/08/20(土) 20:21:43 

    >>168
    トピ主です。
    はい。夫はそういった事務連絡以外のおやすみ、おはようには既読スルーするのですがたまにどうして私たち離婚しちゃったんだろう、今も夫婦だったら…などの語りも入ってきていて面会時何を言われてるんだろう、話しているんだろうと不安でたまりません。

    +265

    -6

  • 190. 匿名 2022/08/20(土) 20:22:00 

    >>92
    うわぁ、やばいね。元嫁がドキツイわ、、、。結婚前にそういう状況知らなかったのかな?主さんとの子どももいるなら現妻と子ども優先になるのも当たり前だと思うけど…慰謝料的なことはちゃんとクリアしているのよね?ならば日曜日休み毎週元嫁と子どもは流石にやりすぎる。面会は月一くらいでしょ普通。

    +95

    -6

  • 191. 匿名 2022/08/20(土) 20:22:11 

    >>173
    元嫁のせいにして
    旦那が仕事用のスマホ使って自作自演してる可能性もあるよね

    他の女と遊ぶ為に

    +55

    -6

  • 192. 匿名 2022/08/20(土) 20:22:34 

    前妻の怒り方がマジなら、略奪婚って線が強くない?

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2022/08/20(土) 20:22:36 

    主の旦那が、子供に対して未だに愛情かけまくってるのは元奥さんとの家族にも未練があるから。貴方を愛してたら、家族を捨てた罪悪感から子供とも距離置くはずだから

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/20(土) 20:22:41 

    >>185
    横だけど、旦那さんの浮気かなんかで離婚して、その時の浮気相手と結婚したと思われて恨まれてる可能性も……

    +118

    -3

  • 195. 匿名 2022/08/20(土) 20:22:45 

    >>188
    それは120%あり得る

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/20(土) 20:22:48 

    >>189
    …元嫁が未練タラタラメンヘラなんだ…きついなぁ

    +395

    -1

  • 197. 匿名 2022/08/20(土) 20:23:02 

    >>176
    前妻との子供が会いたいと言ってる以上、それを調整できるのは旦那であって、主ではないよね

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/20(土) 20:23:09 

    >>171
    だとしたら元旦那側が子供に専用の携帯渡すべきじゃない?
    それならトピ主も子供とのやり取りだなーってわかるし男側も堂々と連絡取れるよね!

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2022/08/20(土) 20:23:16 

    元嫁じゃなくて
    シンママの彼女って可能性もあるよね

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/20(土) 20:23:44 

    >>189
    旦那が原因で離婚したんじゃないのそれ

    +140

    -18

  • 201. 匿名 2022/08/20(土) 20:24:22 

    >>189
    旦那さんがやらかして離婚してそう

    +99

    -16

  • 202. 匿名 2022/08/20(土) 20:24:24 

    主は前妻の子供に会ったことあるの?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/20(土) 20:24:25 

    だからバツイチなんて選んじゃダメ

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/20(土) 20:24:51 

    これ旦那がやらかして離婚してると思う

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2022/08/20(土) 20:24:57 

    >>189
    旦那も思わせぶりな事言ってそう
    一方的にそんな言わないでょ

    しかも再婚して数年かなり経ってる状況で

    +128

    -6

  • 206. 匿名 2022/08/20(土) 20:25:07 

    バツイチ本当にやめた方がいい
    バツイチと結婚しましたがいらん心配する

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2022/08/20(土) 20:25:13 

    >>173
    前妻に直談判しに行ったら、離婚後一度も会ってませんけど?養育費未払い分を耳揃えて払ってくださる?という事実が発覚するパターンかな

    +76

    -5

  • 208. 匿名 2022/08/20(土) 20:25:56 

    >>62
    毎週面会も多くない?月に一回とかなら分かるけど、再婚して新しい子供も生まれてるのに前妻の子と毎週会ってるって結構びっくり

    +160

    -8

  • 209. 匿名 2022/08/20(土) 20:26:04 

    >>185
    トピ主です。いえ、大丈夫です。
    離婚から3年たったときに初めて出会いましたので私との変な関係などはありません。
    離婚理由は前妻さんとの性格の不一致(ヒステリックな部分的、経済観念(カードが切れなくなるまで使った)違いなどです。)
    公正証書や当時のLINEのやり取り、弁護士さんとの話し合い?の書類を見せてもらいましたが、夫が有責になる事由はありませんでした。

    +216

    -12

  • 210. 匿名 2022/08/20(土) 20:26:11 

    >>46
    逆に新しい家庭ができたからって前の家庭の子どもをなかったことにするような非情な男性の方が嫌だな。

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/20(土) 20:26:14 

    >>92
    それはかなり嫌だね!
    でも、離婚したら前妻の思うツボな気がするから離婚もやだ!

    +30

    -3

  • 212. 匿名 2022/08/20(土) 20:26:26 

    >>176
    いや、口出しする権利はあると思うよ
    養育費だって新たに子供ができたら前妻の子供の養育費は減額できるし
    男は新たな子供も平等に大切にする義務があるからって事
    前妻にしてみたらはぁ?だけど
    前妻の子供にも現妻の子供にも罪はない
    男がお金もあって全ての子供に平等に接したら問題はないけど、現実にそんな甲斐性ある奴はいない

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/20(土) 20:26:48 

    >>186
    子供は子供でスマホ持ってるらしい。
    元嫁からのおはよう、おやすみLINE。自撮りw、なんで私たち離婚しちゃったんだろうLINE… これ旦那がやらかしてない?自分が送った都合悪いLINEは消してると思う

    +11

    -2

  • 214. 匿名 2022/08/20(土) 20:26:48 

    主と離婚したら元嫁と再婚しそうで嫌じゃない?

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/20(土) 20:27:06 

    >>189
    捨てた子供、とかなんで離婚したんだろう、とか離婚に納得いってなさそうだね

    +67

    -5

  • 216. 匿名 2022/08/20(土) 20:27:59 

    >>209
    えーそれなのに子供置いて離婚した男とかゴミじゃん

    普通そんな相手に子供任せないよ?

    +29

    -97

  • 217. 匿名 2022/08/20(土) 20:27:59 

    >>209
    主さんのコメント見てたら、前妻確かにヒステリックな感じだね。
    そしてかなり厄介。

    +271

    -6

  • 218. 匿名 2022/08/20(土) 20:28:16 

    >>92
    >>離れてる子供は人権ないって言うの?!など子供の前で言われLINEも捨てた子供は可愛くないね、○○(夫)は新しい妻と子供が大切なんだね、○○(前妻さんとの子供)に言っておくよ、パパは嫌いなんだってと など送られて流れました。
    もう「勝手にしろ」と言ってもらうしかなくない?
    言われるがままに従ってるからつけあがるんだと思う。
    奥さんは未練たらたらだし、旦那さん自体も八方美人な感じよね。
    もう再婚してるのに、縛り縛られってなんで離婚したの?

    +150

    -4

  • 219. 匿名 2022/08/20(土) 20:28:28 

    >>206
    バツイチはまだしも
    子持ちと再婚は辞めたほうがいいって
    よくわかるよなぁ。面倒すぎる。

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/20(土) 20:29:01 

    >>214
    そしたら主が日曜4回面会入れればいいw

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/20(土) 20:29:36 

    >>205
    トピ主です。>>209に書かせてもらいました。
    夫は語り系のLINEには基本既読スルーで、私にも何も言いません。聞いてみましたが、こういうの迷惑に感じてる、とだけ返事があって少しイライラしてたのでそれ以上は深堀しませんでした。

    +110

    -3

  • 222. 匿名 2022/08/20(土) 20:29:44 

    >>209
    私が疑い深いのか、3年前のLINEとか普通あるか?と思っちゃう。ごめん

    +20

    -15

  • 223. 匿名 2022/08/20(土) 20:29:48 

    >>209
    なんで旦那さんは子供手放したの?
    そこからして何かね

    子供の事思ってたら引き取るよ
    父親でも

    +58

    -28

  • 224. 匿名 2022/08/20(土) 20:29:58 

    >>4
    昔、バツイチと付き合った時 元妻と連絡取り合ってたけど(子供あり) 元妻とラブホも行ってた。
    彼から「元妻と仲良くして欲しい」とも言われたし意味が分からなかった。
    しかも、面識もないのに元妻から嫌がらせメールきた事もあったし。子供の事で連絡取り合うのは全然構わなかったけど、その他は色々気持ち悪かった。

    +342

    -1

  • 225. 匿名 2022/08/20(土) 20:30:03 

    >>189
    離婚してから仲良くなったって夫婦も多いし、勢いで離婚したけど、冷静になると離婚するほどじゃなかったって後悔と美化した思い出も合わさって、そういうLINEなんじゃない?

    やっぱり家族の絆はそんなに簡単に切れなさそう

    だからバツイチ男と結婚は難しいんだよ

    +110

    -4

  • 226. 匿名 2022/08/20(土) 20:30:08 

    元嫁、主の事なめてると思う!
    もうちょっとこっちも強気でいったら?
    旦那から子供はどちらも大切だけど今の家庭の方が大事と言って欲しいね

    +22

    -4

  • 227. 匿名 2022/08/20(土) 20:30:32 

    >>220
    日曜の午前と午後で面会になって
    うちは午前で時間が短いです!
    とかまたトピ立ちそう

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/20(土) 20:30:46 

    >>210
    新しい奥さんや彼女としては正直複雑だと思うけど、それを覚悟しておかないとね。
    女性も同じように自分の子供は父親が誰だろうと大事だもの。

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/20(土) 20:30:47 

    >>216
    逆に前妻との間の子を今更だけど引き取る?
    なら、毎日子供もパパと居れるし、前妻と連絡取る必要もなくなる!
    言うのは簡単だけど、実際無理よねぇ、、

    +68

    -3

  • 230. 匿名 2022/08/20(土) 20:30:58 

    >>209
    ヒステリックでカード使えなくなるまで使い切っちゃう元嫁に親権渡してる意味がわからない。

    +197

    -3

  • 231. 匿名 2022/08/20(土) 20:30:58 

    >>208
    普通そんな事しないよね。
    再婚して自分の子もいるのに。
    元妻に言われるがまま従いすぎ。

    +100

    -5

  • 232. 匿名 2022/08/20(土) 20:31:40 

    >>57
    子供が居るならある程度はしょうがない。
    子持ちバツイチと結婚するとはそういう事よ。
    ご主人にとっては、あなたの子も前妻の子も自分の子供で責任有るから。
    ただ、頻繁すぎると感じている事は、伝えても良いと思う。

    +140

    -4

  • 233. 匿名 2022/08/20(土) 20:31:45 

    >>213
    私は元嫁が痛いと思うw
    旦那だけ再婚して未練あるんでしょ。
    旦那ものらりくらりせずハッキリ言わないと。

    +52

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/20(土) 20:32:02 

    元嫁もせめて自分の子供の方を優先して欲しいんだろーね
    比べられてるみたいで嫌だ

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/20(土) 20:32:04 

    >>209
    そんなヒステリックな妻の元に
    子供を置いて離婚しちゃったってこと?

    子供にしたらひどいなぁと思う。

    +128

    -2

  • 236. 匿名 2022/08/20(土) 20:32:10 

    >>221

    あなた、さっきから旦那さんの事庇いまくりだけど結局離婚したいって思ってる時点で旦那さんにも何かしらの不満や原因があるんだよね?

    元奥さんの事言ってるけど、離婚するかどうかってあなたと旦那さんの事だよ

    それで離婚したいって本当は旦那さん他にもやらかしてるんじゃないの?

    +151

    -3

  • 237. 匿名 2022/08/20(土) 20:32:20 

    >>222
    横だけど私も。私も離婚してるんだけど、3年後くらいだと公正証書以外は残ってなかった。
    そこまで自分が有責じゃないって証明してくる男ってって疑ってしまうかも。

    +31

    -3

  • 238. 匿名 2022/08/20(土) 20:32:22 

    >>181
    そういう元嫁を切るとなるとその子供も切ることになるからなあ…
    養育費だけ払って終わりって男よりいいのかも知れないけど、主さんの子供との時間も大切にしたいならどっちかを選ばないといけないと思うな。
    バツイチと結婚なんてするから!って言葉はもう言っても仕方ないし。子供産む前には戻れないわけだから。

    +27

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/20(土) 20:32:40 

    >>209
    こういうのって、全部前妻が悪いって女に言って、さっさと再婚する男多いよね。
    主さんの旦那、ちょっとアレな男じゃないの?前妻の態度もおかしいし、メンヘラ製造機かもよ。

    +167

    -6

  • 240. 匿名 2022/08/20(土) 20:32:47 

    ちなみに結婚前から前妻とは頻繁に連絡してたの?あと前妻は現在結婚してる?

    主を叩きたいわけじゃないけど「私と結婚したら連絡をやめてくれるはず!」「子供が産まれたら連絡をやめてくれるはず!」という察してタイプと出会ったことがあるので・・

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/20(土) 20:33:00 

    >>225
    まあだって、初めて結婚覚悟決めた相手だし、初めて妊娠出産経験して、一緒に子育てしてた仲だからね。

    そういうの全部込みだもんね。バツイチ子持ちとの結婚式って。

    +43

    -1

  • 242. 匿名 2022/08/20(土) 20:33:32 

    >>241
    自己レス
    結婚式✖️→結婚⭕️

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/20(土) 20:33:47 

    >>222
    トピ主です。大丈夫です。夫はキッチリした性格で何かあった時のために証拠として見返せるようLINEの引き継ぎなどは慎重に行っていたそうです。弁護士さんとの書類にもLINEのやり取りは紙媒体で収められていました。

    +17

    -32

  • 244. 匿名 2022/08/20(土) 20:34:09 

    面会して様子を見ないと
    子供が心配なんじゃないのかな。

    そんな不安定な奥さんに親権渡したのか、
    とも思うけど。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/20(土) 20:34:42 

    >>243
    さっきからなんでID入れないの?

    +10

    -16

  • 246. 匿名 2022/08/20(土) 20:35:45 

    >>243
    全然夫キッチリしてないじゃん。だから今主は悩んでるんでしょ?前妻とのことは夫しかどうにもできないのに、主に機嫌悪い態度見せたりして何もしてないけど?

    +77

    -1

  • 247. 匿名 2022/08/20(土) 20:35:57 

    >>240
    私を優先して!みたいな意識を
    底に抱えてるタイプは
    バツイチ子持ちと再婚するのは
    地雷だよね。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/20(土) 20:36:12 

    >>236
    トピ主です。
    そうですね…、何度か打診してもらっている面会の件も変わらずで流され、夫の行動を待つのにも私が促す事にも疲れてしまいました。こんな事で今後さらにエスカレートしたらどうなるんだろうと漠然とした不安で離婚したいと感じています。

    +115

    -6

  • 249. 匿名 2022/08/20(土) 20:36:22 

    >>216
    元奥さんが手放さかったんじゃない?子供が小さかったら親権は母親にいくことが多いし

    +102

    -1

  • 250. 匿名 2022/08/20(土) 20:36:39 

    >>243
    そんなキッチリしてて今こんなって、余計怖いわ。むしろ旦那さんのが離婚考えてたりしないの?

    +65

    -4

  • 251. 匿名 2022/08/20(土) 20:37:16 

    >>243
    そんなキッチリした旦那さんなら
    何でもキッチリ解決してくれるでしょ笑

    +65

    -1

  • 252. 匿名 2022/08/20(土) 20:37:36 

    >>92
    前の奥さんとの離婚原因が知りたいわ。奥さんがここまで強気に出るって事は、旦那さん原因なんじゃないの?って思っちゃう。
    旦那さんに聞いても自分に都合の良い事しか言わない気がするけどね。、

    +61

    -11

  • 253. 匿名 2022/08/20(土) 20:37:51 

    >>239
    元嫁がちょっとおかしな人なのは事実だと思う。それを逆手に取って主の旦那は、全部元嫁のせいにしてそう。LINEも都合悪いのは消してるはず

    +105

    -2

  • 254. 匿名 2022/08/20(土) 20:38:20 

    >>243
    だったら、元妻にももっと毅然とした態度を取るように話したほうがよくない?
    なんでそんなヒステリックの思いのままになってるの?
    なんでそんなヒステリックで計画性もない女に親権渡して、渡したのに頻回に面接っていうのもなんで?
    離婚条件で何か約束しちゃってるの?

    +82

    -2

  • 255. 匿名 2022/08/20(土) 20:38:35 

    >>139
    小学生かー
    トピ主さんの子は小学生よりは小さいってことだよね。
    元嫁の子も中学生になったら子供から会うの面倒になったりするからあと数年待つのもありだとは思うけど…自分の子はしばらくは土曜の晩に近場で出かけたり有給取ってお出かけで我慢かな。

    +78

    -2

  • 256. 匿名 2022/08/20(土) 20:38:43 

    >>248
    いや、何で離婚になるの?
    離婚しても日曜はあなたの子供には回ってこないと思うよ

    +138

    -6

  • 257. 匿名 2022/08/20(土) 20:39:00 

    >>250
    悪いけどむしろ今の家庭から
    心が離れてる感じがするよね。

    そんなにきっちりしてるご主人なら
    書面で面会回数決めてるだろうし、
    週4って言われても
    行かなきゃいいだけだしさ。

    +58

    -1

  • 258. 匿名 2022/08/20(土) 20:39:02 

    >>75
    前妻が未練タラタラデ気持ち悪いね

    +86

    -3

  • 259. 匿名 2022/08/20(土) 20:39:19 

    なんか主さん騙されやすそう

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/20(土) 20:39:21 

    >>129
    前妻さんとの間のお子さんは何歳くらい?
    そのうち部活やお稽古事や友人とのお出かけで毎週日曜日会うのは無理になる&子供が望まなくなるんじゃないかな。

    +97

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/20(土) 20:39:24 

    >>252
    ヒステリックになったりカードで散財したりって、元々の性格よりストレスでそういうことしちゃう人いるよね

    +30

    -2

  • 262. 匿名 2022/08/20(土) 20:39:25 

    >>1
    書き方www

    +4

    -2

  • 263. 匿名 2022/08/20(土) 20:39:36 

    >>89
    元カノならぬ、元妻のマウントか。

    +23

    -1

  • 264. 匿名 2022/08/20(土) 20:39:45 

    >>248
    離婚したいと思い詰めるほど悩んでることを旦那さんに伝えて、話し合った方がいい
    話を聞くそぶりもみられないなら、主さんの親にも同席してもらってもいいと思う

    +148

    -2

  • 265. 匿名 2022/08/20(土) 20:39:46 

    >>4
    子供の年齢によるよ。あと、前妻の性格。子供を盾に必要以上に連絡とって男の気をひこうとするタイプいるから。本来なら別れた旦那なんて声も聞きたくないと思うから、必要最低限の連絡しかとらないじゃん。それがそうでもないヤラシイ女がいんのよ。世間には。主の旦那の前妻も、旦那も、同タイプだと最悪だよ。

    +238

    -10

  • 266. 匿名 2022/08/20(土) 20:40:13 

    >>32
    昔の味見をしたくなるものだよ

    +1

    -19

  • 267. 匿名 2022/08/20(土) 20:40:29 

    >>226
    元嫁、思い通りにならないとヒステリー起こして迷惑な事してくるメンヘラだね
    お金にだらしないというか、管理すら出来ない知能に少し難がある坂口杏里タイプかな

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/20(土) 20:40:37 

    >>53
    私も夫が再婚で、夫には前妻との間に子どもがいます。夫にこのトピを見せて聞いてみました。

    「子ども関連のやりとりは仕方ない。おはよう、おやすみは意味が分からない」

    とのことでした。夫の子どもは再婚当時中学生だったので、自分の携帯やスマホから夫の携帯に直接連絡していました。また、月1回の面会日は夫、子ども、前妻の3人で会っていました。結婚前に面会のことを聞いたときは、少し複雑な気持ちでしたが、夫と話し合い、自分の気持ちに折り合いをつけて結婚しました。

    主さんの夫は、事務的に対応しているとのことですが、子どものこと以外の連絡(おはよう、おやすみ等)はやめてほしいと、夫から前妻さんに言ってもらってはどうでしょう。今は主さんと夫が夫婦なのですから、しっかり線引きした方が良いと思います。未練がなくても、前夫をいつまでも自分のもののように扱う女性はいます。

    +177

    -10

  • 269. 匿名 2022/08/20(土) 20:40:42 

    >>233
    本当に元嫁がヒステリックなら
    余計な刺激与えると主さんやお子さんに
    危害を加える可能性あるよね

    +5

    -3

  • 270. 匿名 2022/08/20(土) 20:40:52 

    >>89
    いるいる!なんなんあれ笑
    なんか狭い世界で生きてそう...。

    +25

    -1

  • 271. 匿名 2022/08/20(土) 20:41:07 

    エロいことしてるんだな

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2022/08/20(土) 20:41:24 

    >>243
    3年前のLINEや書類を取って置いて、いい感じの女ができたら「俺は悪くないんだ!」ってアピールはすぐ出来たのに、再婚して子供も生まれてるのに「今の家族大事にしたい」の一言も言えない旦那おかしくない?
    元嫁からの「なぜ私達離婚しちゃったんだろう」も引っかかるわ。旦那がそんな態度だから余計に

    +102

    -2

  • 273. 匿名 2022/08/20(土) 20:41:36 

    >>27
    トピ主です
    そんなことあなたに今ここで初めて言われました!

    +3

    -70

  • 274. 匿名 2022/08/20(土) 20:41:57 

    >>48
    ひぐちカッター🫱

    +66

    -3

  • 275. 匿名 2022/08/20(土) 20:42:05 

    >>40
    中出ししたからに決まってんだろが

    +5

    -5

  • 276. 匿名 2022/08/20(土) 20:42:19 

    >>256
    横だけど、もう関わり持ってるのも嫌なんじゃないの。旦那とも、その前妻とも。主とは価値観が違いすぎるんだと思うよ。

    +146

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/20(土) 20:42:38 

    旦那とはセックスレスで他で済ませてきているのも不安の一つです
    避妊具が減ってたり私とは全然ないのに買ってたり

    +3

    -18

  • 278. 匿名 2022/08/20(土) 20:43:08 

    >>248
    離婚はいいけどその調子だと主の子供はいつ旦那に会うの?もう会わせないって感じ?

    +112

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/20(土) 20:43:47 

    >>180
    私もそう思う。私は前妻の子供側の立場だけど、子供のいる男を好きになっておいて子供の面会時間を減らせとか何様のつもりなのと思うわ。

    何で途中で現れた後妻のために子供の父親と会う時間や権利を奪われなきゃならないんだよ。

    +35

    -62

  • 280. 匿名 2022/08/20(土) 20:43:53 

    >>209
    そんな奥さんの所に子ども置いていくって、旦那さん大丈夫?離婚理由聞いたら、何が何でも子どもは引き取るよ。裁判してもそんな状態なら旦那さん側に親権とれそうだけど…。
    でもさ、そんな厄介な元嫁がいるってわかってて再婚したんでしょ?子どもとの面会もあるならある程度予想出来たと思うんだけど…。

    +55

    -1

  • 281. 匿名 2022/08/20(土) 20:44:24 

    離婚することないよ
    月2に減らしてもらいたいところだけどそれが無理で現状維持でも家族仲悪くなければ離婚の方がデメリット大きいと思う
    主さんの子供が喋れるようになって、「パパとお出かけしたい」って言っても向こうばかり優先するようだったらその時は考えるかもしれないけど(子供が傷つきそうなので)

    +20

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/20(土) 20:44:25 

    >>254
    きっちりしてる人は、元妻におはようやおやすみLINEなんてさせないし、再婚したら今まで以上に元妻との線引きはきっちりすると思うよ。
    主さんが知らない元妻とのやり取りがある気がする。

    +57

    -2

  • 283. 匿名 2022/08/20(土) 20:45:08 

    >>257
    ほんまそれ。行かなきゃいいだけ
    最初の約束通り月一会えばいいだけじゃんね

    +60

    -2

  • 284. 匿名 2022/08/20(土) 20:45:28 

    >>258
    旦那がそうさせてるまである

    +25

    -4

  • 285. 匿名 2022/08/20(土) 20:45:48 

    >>279
    それも元凶は父親じゃない?

    何で揉めるの分かってポコポコバカみたいに子供作るんだろう

    +47

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/20(土) 20:46:14 

    >>1
    結婚する前は気にならなかったん?

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/20(土) 20:46:21 

    >>226
    絶対、元旦那とやりまくってると思う

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/20(土) 20:46:44 

    >>268
    機嫌悪い感じだしてきたから言えなかったらしいよ

    +11

    -1

  • 289. 匿名 2022/08/20(土) 20:46:45 

    >>258
    今嫁と上手くいってないくらいは言ってそう

    +18

    -3

  • 290. 匿名 2022/08/20(土) 20:46:50 

    前妻が嫉妬で回数増やしてるとか
    ずっと匂わせてるけど、

    向こうの子供が望んでるなら
    面会に関しては
    1さんが何も出来ることはないと思うよ。
    子供の権利でご主人は父親。

    そういう人と再婚した。

    +6

    -13

  • 291. 匿名 2022/08/20(土) 20:47:37 

    >>57
    子供がいるなら、前妻と連絡とることもあると思う。というか、子どもに会うのは当然認めてあげてほしい。むしろ別れたからといって前妻との子どもを放ったらかしにする男はゴミだと思いますので。

    +122

    -6

  • 292. 匿名 2022/08/20(土) 20:47:56 

    >>75
    同意。
    おはよう、おやすみ→いらない
    ○○行ったよ→面会の時に言えばいい
    写真→面会の時に見せたらいい
    バツ1だから仕方ないって意見多いけど、必要最低限じゃないと嫌な気持ちになるのは当たり前。
    再婚してるの知ってるなら元嫁には面会日の設定、子供の行事の連絡くらいにする配慮は欲しい。

    +108

    -4

  • 293. 匿名 2022/08/20(土) 20:48:04 

    >>180
    主が知らないだけで被ってたのかもね

    +72

    -6

  • 294. 匿名 2022/08/20(土) 20:48:05 

    板挟みになってる俺
    求められてる俺

    が好きな俺

    なんだと思うよ

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/20(土) 20:48:28 

    >>243
    キッチリした性格なら主が離婚したいと言ってたとしても、主有責の離婚になるかもね。

    +37

    -1

  • 296. 匿名 2022/08/20(土) 20:49:14 

    >>92
    普通多くても月に1、2回だよね。
    ご近所なんだろうけど前妻さん必死だね。
    どういう経緯で離婚して再婚したのか聞きたい。

    +78

    -3

  • 297. 匿名 2022/08/20(土) 20:49:22 

    >>200
    よこだけど、なんで?
    私が元妻の立場なら、離婚するほどの有責がある元旦那(主の夫)に、自撮り送ったり女としてそこまで執着する理由がわからない。
    子供に対しては離婚しても父親だから責任ちゃんとしてほしいだろけど。

    +122

    -4

  • 298. 匿名 2022/08/20(土) 20:49:33 

    主〜!
    手間かけちゃうけど、もし良かったら主のコメントのアンカーまとめてくれない?人増えてきたから同じ話が何度も飛び交ってる。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2022/08/20(土) 20:49:35 

    掠奪婚だったのでしょうか?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/20(土) 20:49:50 

    >>8
    私の夫はバツイチ子持ちで養育費を払っている立場なんだけど、会わせてもらえない、約束と違うから払いたくない気持ちがある。

    +28

    -34

  • 301. 匿名 2022/08/20(土) 20:50:34 

    離婚の原因も前妻、
    今の状態も前妻がおかしい。
    でも相手に流されるまま。

    ご主人、
    自分に都合が悪いことはナチュラルに省くし
    言わない人なのかな、という印象。

    +40

    -1

  • 302. 匿名 2022/08/20(土) 20:50:37 

    >>295
    本当に性格の不一致なだけだとしたら弁護士まで挟むくらいだから実際は相当揉めてるよね
    当事者で話し合い出来ないからだし

    +35

    -2

  • 303. 匿名 2022/08/20(土) 20:51:18 

    >>189
    なんでそんなに夫のLINEみてんの?

    +74

    -2

  • 304. 匿名 2022/08/20(土) 20:51:28 

    >>279
    まあ言いたいことはわかる
    私も元父の再婚相手が面会嫌がって会えなくなった身だから。子供の頃は写真見て泣いたわ。

    +26

    -8

  • 305. 匿名 2022/08/20(土) 20:51:31 

    >>71
    プラス、旦那からしたら「先妻子もそうだったなぁ」の二番手パターン

    +40

    -3

  • 306. 匿名 2022/08/20(土) 20:52:49 

    >>290
    なんで?
    前妻との子供ばかり優先して、後妻の子供を蔑ろにしていいわけないでしょ。
    前妻の子が望んでるかは知らんけど、後妻の子供はお父さんと遊びたい出かけたいと言ってるんだから、前妻もその子も譲歩するしかないでしょ。普通ならね。

    +39

    -3

  • 307. 匿名 2022/08/20(土) 20:52:54 

    >>295
    前妻の子供と会うのを不満たらたらで
    責めてるのも、なんならこのトピも
    全部証拠として確保されてそう、、、。

    +9

    -5

  • 308. 匿名 2022/08/20(土) 20:52:56 

    >>73
    分かってても、リアルに事を突きつけられると傷つくんじゃないかな?頭では分かってても気持ちがおっつかない的な。

    +34

    -27

  • 309. 匿名 2022/08/20(土) 20:52:59 

    >>285
    もちろん一番悪いのは主の夫だね。後妻が前妻の子供との関わりに不満持つタイプなら再婚するべきではなかった。ましてや、また子供を作るとか論外。

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/20(土) 20:53:08 

    元嫁との離婚で弁護士出てきたの何で?
    証拠ってことは裁判もしたってこと?

    じゃないと証拠も何も必要ないよなぁ
    協議離婚出来ず揉めに揉めたって事だよね

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/20(土) 20:53:20 

    >>277
    トピ主さんですね。
    私もそう思いました。
    もし旦那さんが少ない小遣いしか貰ってないならゴム代節約のためにナマでやってるかもしれません!
    きちんと話し合った方がいいですよ。

    +3

    -10

  • 312. 匿名 2022/08/20(土) 20:53:29 

    >>301
    つっても、そんな先妻だから子供が心配なんじゃないの?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/20(土) 20:54:14 

    ひたすら1がIDなしで進行してるけど、
    釣りトピだよね。

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/20(土) 20:54:28 

    >>277
    これ主?
    主は次から主ですって書いて〜!お願い

    +10

    -6

  • 315. 匿名 2022/08/20(土) 20:54:56 

    主さん本当に不倫スタートとかじゃないよね?
    旦那に上手く丸め込まれてそうだけど
    もしそれなら元嫁がこんだけヒステリックに
    なってる理由も分からんでもない

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/20(土) 20:55:03 

    >>311
    え、これ主さんなの?
    それなら元嫁との面会の話より普通に
    不倫してるやんwwwwwww

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/20(土) 20:55:07 

    >>303
    確かにw LINE見過ぎw

    +57

    -2

  • 318. 匿名 2022/08/20(土) 20:55:26 

    よーく話し合いした方が良いかと

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/20(土) 20:55:37 

    >>92
    どっちの子供も可哀想だね
    離婚した理由は知らんけどお互いに問題があったんだろうし
    月2回に減らしてくれないのならもう会わないでいいんじゃない?
    強気で出てみたら?
    こっちの生活もあるんだし主との子供が我慢するのも違うと思うんだけど

    +99

    -3

  • 320. 匿名 2022/08/20(土) 20:55:38 

    >>209
    〉離婚から3年たったときに初めて出会いましたので私との変な関係などはありません。

    嘘つけ!
    私の婚約者を奪った生保レディも周りにそんな嘘言いふらしてたけど立派な略奪婚だったよ。

    +25

    -37

  • 321. 匿名 2022/08/20(土) 20:55:46 

    >>302
    自分が離婚したくなったから、弁護士使って先妻有責部分をつついて相当追い込んだんじゃないかと思った。

    +14

    -2

  • 322. 匿名 2022/08/20(土) 20:55:47 

    元嫁とやってんなw
    じゃなきゃこんなに融通きかないよw

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2022/08/20(土) 20:56:05 

    >>180
    旦那さんが離婚した3年後に飲み会で知り合ったと>>111に書いてるけど…。
    主もIDと主です、てつけた方がいいよ、

    +115

    -3

  • 324. 匿名 2022/08/20(土) 20:56:07 

    面会日程や子供に関する事以外で連絡をとるのを控えてと伝えた?
    旦那さんもちょっと大変だとは思うけど、何か配慮を求めてもいいと思うけど、なんだな主さんの気持ちはだいぶ傾いてそうにもみえる

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2022/08/20(土) 20:56:07 

    >>312
    親権取ってない時点で胡散臭いわ

    子供に愛情あったら男親でも親権取る

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/20(土) 20:56:12 

    >>277
    他ってどこ?風俗?不倫?元嫁?
    その件について話し合いはしたの?
    旦那はなんて言ってきた?

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2022/08/20(土) 20:56:13 

    >>312
    子供が心配になるような母親なら引き取らない?
    そもそも前妻有責の離婚なんでしょ?
    その場合は父親に親権渡ると思うけど。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2022/08/20(土) 20:57:01 

    >>1
    前妻さんとの間にお子さんがいないなら、なんで?ってなるけど、お子さんがいて父親としての愛情と責任を果たしてるなら、仕方ないのでは。

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2022/08/20(土) 20:57:53 

    >>311
    それ違うで
    句点ないもん

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2022/08/20(土) 20:57:55 

    >>312
    それなら子供引き取ると思う
    私の知り合いも似たような理由で離婚して子供引き取ってるよ。元奥さんは子供いないていでボンビーガールに出てた笑

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2022/08/20(土) 20:59:25 

    >>279
    私も同じ意見。
    離婚後すぐに元夫が家事をするのが大変だから相手を探して再婚したいと言い出した。

    それは自由だけど揉めるのも嫌だし、もし再婚したとしても子供のことはよく考えてねと伝えていたのに、その後マッチングアプリで出会った適齢期の女性と即出来婚。

    幸い奥様の理解があり面会回数や養育費減額には至ってないけど考えなしの元夫に腹が立つ。
    面会や養育費が必要なくなるまでなぜ待てないのかと。

    +32

    -13

  • 332. 匿名 2022/08/20(土) 20:59:40 

    >>320
    めっちゃ怒ってるww
    でも私も略奪だと思う

    +52

    -5

  • 333. 匿名 2022/08/20(土) 20:59:51 

    >>297
    それでも好きなんだと思う。
    自分が浮気したり、遊んだり、結婚生活を窮屈に感じて、家庭のことを雑にしてる人の方が執着ないと思うから。

    +10

    -14

  • 334. 匿名 2022/08/20(土) 21:00:31 

    >>320
    主の話で思い出したけど
    不倫略奪で子供産んだ女が
    元嫁との連絡がとか養育費が高すぎるとか
    言ってたの思い出した

    +50

    -5

  • 335. 匿名 2022/08/20(土) 21:00:45 

    >>119
    むしろ前妻との子供を無かったことにして生活してる人の方が酷いと思う。

    +145

    -5

  • 336. 匿名 2022/08/20(土) 21:00:56 

    >>268です。

    ごめんなさい。>>268のコメントは>>53まで読んで書き込みました。その後の主さんのコメントを見て、全く状況が異なっていたので、再度コメントします。

    その前妻さん、かなり厄介な人です。でも主さんの夫の子どもの母親なので、縁は切れないと思います。主さんが離婚したいと思うのも理解できます。

    ただ、他の方もコメントされてますが、主さんは離婚後、前妻さんの子と同じように、養育費と面会時間をもらえるんでしょうか。

    また主さんとの子が誕生後、面会日が増えたのも増え方もおかしいです。前妻さんは、そういう人と思うとして、主さんの夫はなぜ前妻さんの言いなりなんでしょう。夫さんが、いくら子どもをダシに使われているとはいえ、自分の休日を全て前妻さんとの子に費やしているのも理解できません。父親が同じとはいえ、親が離婚した以上、同居でない限り、再婚後の子どもと前妻の子どもを平等に扱うのは無理です。現在、夫さんの妻は主さんなのですから、主さんや主さんとの子が我慢する度を超えていると思います。前妻さんもですが、夫さんもそのへんの線引きが出来ていないのではないでしょうか。どのみち離婚するのであれば、そのあたりをしっかり話してみてはいかかでしょうか。

    +82

    -1

  • 337. 匿名 2022/08/20(土) 21:01:24 

    >>163
    でも女性のが心狭い人多いから
    一度許せないってなったら
    意地になって許せなくなるもんだよ

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2022/08/20(土) 21:01:59 

    略奪したからこそ、略奪し返されるのが怖い女にみえる

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2022/08/20(土) 21:03:00 

    >>329
    トピがたったことに興奮して、つい句読点を付けるのを忘れてしまいました。

    +0

    -12

  • 340. 匿名 2022/08/20(土) 21:03:24 

    >>1
    前妻から奪ったなら自業自得。

    離婚してバツイチなのを知っていて結婚したなら、覚悟が甘い。

    +52

    -6

  • 341. 匿名 2022/08/20(土) 21:04:20 

    しょうもない夫やん
    多分前妻との離婚理由も嘘だよ

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/20(土) 21:04:21 

    >>327
    妻が不倫とかで有責でも親権は母親に行くこと多いよ
    だから父親が親権いらなかったと決めつけるのは違うと思う

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2022/08/20(土) 21:04:22 

    釣りじゃなくても
    ここに書いてない事あるんだろうね。

    あとウチは不倫じゃないし!って人が
    言いがちなのが「三年で再婚」

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2022/08/20(土) 21:04:49 

    >>309
    二番目は、そんなのと子供を作った主だね。

    +10

    -3

  • 345. 匿名 2022/08/20(土) 21:04:59 

    >>1
    離婚したらあなたが前妻になって連絡頻繁に取るようになるかもねー

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2022/08/20(土) 21:05:17 

    >>336
    そもそも主の旦那も厄介だよ
    呼ばれたらノコノコ出て行って再婚して子供作ったのがそもそも悪い

    どう考えても無責任

    +80

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/20(土) 21:05:25 

    悪いのは旦那なのに前妻のことばかり責めてるあたりが、略奪女っぽく感じる

    +15

    -1

  • 348. 匿名 2022/08/20(土) 21:05:44 

    >>345
    先妻4人くらい作ったら、ハーレム気分になれそうw

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2022/08/20(土) 21:05:46 

    >>333
    でも主によると元妻、カード切れるくらい散財して経済観念、性格の不一致で主の夫と離婚したんでしょ?
    そんなのヨリ戻しても上手くいかなそうなのに。

    +30

    -2

  • 350. 匿名 2022/08/20(土) 21:06:23 

    ご主人にLINEを見せられると
    全て信じてしまう1さん

    悪いけどチョロいな。

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2022/08/20(土) 21:06:43 

    >>331
    そういう人じゃないから離婚したんじゃないの?
    逆にいえば、そういう人じゃなければ離婚してないんじゃない?

    +19

    -1

  • 352. 匿名 2022/08/20(土) 21:08:20 

    >>344
    だね

    バツイチ子なしの男ならまだしも
    バツイチ子供いて親権取ってない時点で揉めるわ

    子供いても親権取った相手の方が上手くいってる
    そもそも最初から子供ありき、いる事が普通の前提で話しが進むからね

    +4

    -3

  • 353. 匿名 2022/08/20(土) 21:08:55 

    弁護士入れてきっちり離婚したなら
    口約束で面会増やせと言われたところで、
    行かなきゃ良いだけだから

    まぁ未来の再婚相手か、
    普通に前妻と仲良く会ってるだけじゃないのかね。

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2022/08/20(土) 21:09:35 

    >>245
    入れ方が分からないか面倒なのでは?
    主さんが来なくなる方が嫌だから見守りましょうよ。

    +21

    -2

  • 355. 匿名 2022/08/20(土) 21:09:43 

    >>336
    旦那がクソだよね
    主と知り合った時は、3年前のLINEや書類を見せて、俺悪くないアピールをそそくさとしたくせに、再婚して子供生まれてるのに、最初の約束と違うだろ!(最初は月1会う約束。今は月4回会ってる)の一言も前妻に言えないなんて。

    前妻はメンヘラだ何だかんだ言ってるけど、絶対自分の都合悪いLINEは消してる。その証拠が前妻からの「おはよう、おやすみ」だよ。
    本当に返事してなければ「なんで返事くれないの」ってLINEくるはず。おはよう、おやすみのやり取りしてるやつは常に連絡取ってるわ。

    +86

    -0

  • 356. 匿名 2022/08/20(土) 21:10:07 

    >>277
    なにこの唐突な展開は笑

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2022/08/20(土) 21:11:09 

    ご主人、どっちにもいい顔して
    泥沼って感じだな。

    +18

    -0

  • 358. 匿名 2022/08/20(土) 21:11:47 

    日曜日は、旦那・先妻子・主子の3人か、先妻と主も含めた5人で遊べば解決。

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2022/08/20(土) 21:12:12 

    >>355
    ふつーに会話してないと
    おやすみ、おはようとか送らないもんね
    長文の会話部分絶対に消してるよね

    てかLINE見せて貰えるなら主からも見えるようにこっそり設定したら??
    絶対に新真実がバンバン出てくると思うわ

    +52

    -1

  • 360. 匿名 2022/08/20(土) 21:12:17 

    >>256
    トピ主です。離婚したら同じ子供だし、隔週で会えるのでは、というようなもはや変な境地に立っています。何でパパお休みないの?とときに泣いて喚く何も知らない自分の子供と夫(前妻さんと子供さん)に板挟みになるのも疲れいて…。

    +30

    -56

  • 361. 匿名 2022/08/20(土) 21:13:43 

    >>360
    その泣いている息子の動画撮って旦那に見せる

    +116

    -3

  • 362. 匿名 2022/08/20(土) 21:14:04 

    >>248
    冷静になって、客観的にみてみては如何ですか?
    旦那さんの身体も心も一つです。新規では無いので、もちろん100%あなたの家庭に向くことは出来ないと思います。
    前妻子供より、あなたの家庭に何パーセンテージか優っていれば良いと、納得するしかないと思いますよ。

    +98

    -0

  • 363. 匿名 2022/08/20(土) 21:14:10 

    >>360
    旦那まったくキッチリした性格じゃないね

    +136

    -0

  • 364. 匿名 2022/08/20(土) 21:14:29 

    >>248
    離婚の前に、弁護士さんに間に入ってもらって、面会頻度の調整をしてみた方が良い。
    第三者にここの家庭は問題を抱えてると認識してもらった方が良いし、離婚後の主の子供の面会交渉でも考慮されるべき事となると思う。
    法的にそこまで面会する必要無しと、法の専門家から言われたら元嫁も黙るしか無いし、主の夫は自分では対処できないから、主との離婚後にも問題が出てくる可能性が高い。

    +143

    -0

  • 365. 匿名 2022/08/20(土) 21:15:34 

    土曜も本当は休みで遊んでいるに1000ペリカ

    +9

    -2

  • 366. 匿名 2022/08/20(土) 21:15:51 

    日曜休みのみで、祝日やお盆休みとかGWもないの?

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2022/08/20(土) 21:16:00 

    >>360
    そこまで子供泣かせて、何で旦那はノコノコ出かけて行くの?
    前妻との子供ともやり取りできるなら前妻の脅しに屈する必要ないと思うけど

    +198

    -2

  • 368. 匿名 2022/08/20(土) 21:17:39 

    主さんの子供が可哀想でしょ。
    短い文章で分からないけど、
    早まってる気がするよ〜。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2022/08/20(土) 21:17:51 

    略奪だろ
    そりゃあ元嫁は奪い返すつもりでいるよ

    +4

    -3

  • 370. 匿名 2022/08/20(土) 21:18:37 

    >>360
    全然旦那キッチリしてないじゃん笑
    釣った魚には餌やらないタイプの男か何かなの?もはや前妻との子供と面会してるのかすら怪しい。我が子泣いてるのに放って行けるって女じゃないの

    +169

    -0

  • 371. 匿名 2022/08/20(土) 21:18:41 

    >>254
    トピ主です。
    面会が徐々に増えて行った過程の中で、そんなには何回も会えない、こちらの家庭もある、と言ったときに
    それならもう二度と会わせない、養育費だけ入れてくださいと言われ夫が、面会がなくなるかもしれない、どうするべきか…と相談してきたときに酷く落ち込んでいたので1回増えたくらいいいんじゃない?と私が言いました。それから同じようなやり取りが何度かあり今の4回にいきつきました。

    +14

    -42

  • 372. 匿名 2022/08/20(土) 21:19:31 

    離婚すると決めたのならそれでいいと思うけど、もし自分の子どもと会う時間も作って欲しいならちゃんと決めとかないとどうなるかわからないよ。
    元嫁との子どもだって旦那の子どもであることは間違いないし、こういうことがあるから、バツイチ子持ちとの再婚は大変だし難しいよね。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/08/20(土) 21:19:33 

    >>8
    年収600万で前妻との子供が3人とか居たら破綻じゃんw
    こんなに払ってる人ほとんど居なそう

    +185

    -1

  • 374. 匿名 2022/08/20(土) 21:19:35 

    >>360
    子供いるの分かってて結婚したんだろ
    お前のガキだけの父親じゃないんだよ

    +47

    -49

  • 375. 匿名 2022/08/20(土) 21:20:18 

    >>360
    隔週でしかパパに会えない子供の身にもなって下さい。
    今は毎日会えるんですよ?
    元嫁に対抗して子供巻き込むのやめたら?

    +37

    -63

  • 376. 匿名 2022/08/20(土) 21:21:04 

    >>24
    子供の年齢知りたいね。子供が幼かったら仕方ない。
    中高生以上なら元妻と頻繁に連絡取り合うのはおかしい。金銭的に揉めてるとかじゃない限り。

    +2

    -26

  • 377. 匿名 2022/08/20(土) 21:21:20 

    >>371
    性格の不一致で裁判までして、3年前のLINEや書類を取っておける男なんでしょ。だったらなんで今弁護士挟まない?

    +131

    -2

  • 378. 匿名 2022/08/20(土) 21:21:27 

    >>92
    「毎日17時~寝るまではうちの子のパパ」って、平日の帰り早いのになんで休み日曜だけなんだろう。
    それでも有給と祝日で月数回は実子と遊べそうだけど。

    +64

    -5

  • 379. 匿名 2022/08/20(土) 21:21:44 

    >>376
    小学生だってさ

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2022/08/20(土) 21:22:00 

    >>311
    >>277はトピ主じゃないよ
    ブロックしてみたらIDが違う

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2022/08/20(土) 21:23:06 

    >>360
    板挟みって言うか、バツイチ子持ちと結婚して子供生まれたらそうなることくらいわかるじゃん

    +117

    -15

  • 382. 匿名 2022/08/20(土) 21:23:11 

    >>371
    そんなに会えなくなるのが嫌でカッチリしてて弁護士まで雇って親権は取らなかったんだねえ

    +70

    -3

  • 383. 匿名 2022/08/20(土) 21:24:07 

    >>303
    トピ主です。
    大体普段からオープンにしてくれていて、語りLINEが来るようになってからは特に気になって見てしまっています。夫にも見すぎだろ、とはもしかしたら思われてるかもしれません…。一応好きに見てくれて構わないと言われています。

    +104

    -7

  • 384. 匿名 2022/08/20(土) 21:24:18 

    >>371
    もうじゃあ、旦那さんには前妻の子との面会は諦めてもらうしかないね。
    前妻の子可哀想だけど、前妻が普通じゃないから仕方ないよ。
    旦那さんから「じゃあ会えなくなってもいい」と言えば、最初はヒステリックになって会わせなくなるだろうけど、しばらくしたら「子供が会いたいと言ってる」と連絡してくるでしょう。
    本当、旦那さんにもっとしっかりしてもらったほうがいい。
    主さんの子供が可哀想だよ。

    +167

    -7

  • 385. 匿名 2022/08/20(土) 21:24:57 

    >>72
    主の知らないところで良い顔してると思うよ。そんな事務的で塩対応の相手にいつまでも自撮りやら送ってくる訳ないじゃん。

    +55

    -5

  • 386. 匿名 2022/08/20(土) 21:25:02 

    子供可哀想って思うならなんでもっと旦那に強気で言わないの?

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2022/08/20(土) 21:25:54 

    >>371
    そんな元嫁を切り捨てて離婚までしたのに??
    今更そのレベルで会いに行くとかヤバいね

    +69

    -1

  • 388. 匿名 2022/08/20(土) 21:26:48 

    >>277
    荒らしいない?主じゃないのに主名のってる人。
    主、匿名じゃなくてそこにあだ名でも何でもいいから、言葉変えたほうがちゃんと話し聞けると思う。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2022/08/20(土) 21:26:49 

    うーん、元嫁さんや元嫁子どもさんの立場の方も出てきて、それぞれの気持ちもわかるしよくわからなくなってきた。
    けど…やっぱり離婚していて、元嫁や子どもと了解な関係だったとして、おやすみとか写真とかのLINEのやり取りをオッケーにしたとしても、日曜日はせめて月2じゃないか?離婚しているんだから現嫁や子どもと同等に時間割いてもらおうってのがそもそもおかしい。というか寧ろずうずうしいわ。普段の食事洗濯は主さんにやらせておいて、日曜日楽しい時間だけパパ役してもらうって…。その辺の考え方も夫さんもおかしいからしっかり話し合った方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2022/08/20(土) 21:26:54 

    >>380
    いちいち真に受けんなよ

    +1

    -11

  • 391. 匿名 2022/08/20(土) 21:27:09 

    >>371
    「面会出来ないなら、子ども生まれたのを理由に養育費減額する」で揺さぶれるんでは。
    そういうのやらないんだから、旦那さんも容認してるってこと。

    +122

    -1

  • 392. 匿名 2022/08/20(土) 21:27:14 

    >>377
    トピ主です。
    弁護相談もしました。万一、本当に面会が断絶されたとき面会交流調停というのを起こせると聞きましたが前妻さんが素直に従わない場合が多く、あれこれと理由をつけて調停を後ろ倒しにすることが多い、費用を払ってまでやりますか?と問われて一旦保留にしているところです。

    +95

    -5

  • 393. 匿名 2022/08/20(土) 21:27:56 

    >>384
    どっちの子供も可哀想でしょ
    両親勝手に離婚して毎日いるはずのパパと週末しか会えない前妻の子も、自分以外にも子供がいて週末はそっちへ行っちゃうパパ見てる主の子も。
    前妻の子に関しては、パパの再婚相手(主)が、パパと自分が会うことを嫌がってるなんて万が一知ったら凄くショックだと思う。

    +44

    -16

  • 394. 匿名 2022/08/20(土) 21:28:59 

    >>382
    トピ主です。
    離婚時親権争いはしたようです。不貞等もないこと、その他の育児環境条件が悪く取れなかったようです。

    +63

    -5

  • 395. 匿名 2022/08/20(土) 21:30:02 

    私かなり昔不倫略奪婚した男性から「実は前妻の方が賢いから好き。今の妻と生活して前妻の良さが身に染みた。今更戻りたいけど戻れない」ってガックリしてる話をわりと何人かから聞いた事ある。
    だから恐いなって思う。
    これは今でも本当なのか本音を男性に聞いてみたいと思う時がある。

    +6

    -4

  • 396. 匿名 2022/08/20(土) 21:30:08 

    子供からしたら自分は自分のパパと会ってるだけなのに、ゴチャゴチャ言うなよって感じだよ。あんた誰?後から来た人でしょって。

    私はそう思ってた

    +4

    -12

  • 397. 匿名 2022/08/20(土) 21:30:13 

    >>273
    そりゃあそんな角の立つこと直接言える人そうそういないよ。
    内心そう思ってたとしても当たり障りのないことしか言わないもんよ。

    +74

    -1

  • 398. 匿名 2022/08/20(土) 21:30:51 

    >>394
    なら今引き取れば?それはそれで主は嫌なんでしょ?

    +16

    -15

  • 399. 匿名 2022/08/20(土) 21:31:00 

    >>371
    あなたにそれ相談するんだ〜。
    そんなに大事なこと、自分で決めれない人なんですね。
    相談されて傷付いていることもしらずに。
    あなたもいい人ぶってるから、こういう目にあってる。
    ある意味自業自得。

    +65

    -5

  • 400. 匿名 2022/08/20(土) 21:31:31 

    本当に子供と会ってるの?
    毎週日曜日って子供友達おらんの?

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2022/08/20(土) 21:32:31 

    トピ主さんらしき書き込み追っても
    「前妻家庭とヨリを戻しつつある」
    ってだけに見えるけどな。

    言われるがままに面会を増やし、
    そのうち平日の何日か向こうに
    泊まりになるのでは。

    +7

    -5

  • 402. 匿名 2022/08/20(土) 21:33:12 

    >>40
    セメントベイビーほしいからに決まってる

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2022/08/20(土) 21:34:47 

    >>400
    子供が小さいうちは、
    日曜は家族で過ごす人多いと思うけど?

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2022/08/20(土) 21:34:50 

    >>371
    聞けば聞くほどキッチリしてない笑
    その話、主に話したら主は嫌な思いをするだろうなとか何も考えない旦那なんだ?その時点で嫌だね。

    +79

    -2

  • 405. 匿名 2022/08/20(土) 21:34:58 

    >>398
    トピ主です。
    会ったこともないので想像もつきませんが、前妻さんに万一があれば引き取るとは言われていたのでもし子供さんが望むならそれも大丈夫です。今の前妻さんが頷く気はしませんが…。

    +68

    -6

  • 406. 匿名 2022/08/20(土) 21:35:48 

    >>279
    そもそもが離婚しなきゃよかったのよ。そこは離婚後に現れたお父さんの彼女を責めるよりも、なぜ自分の両親が離婚に至ったのかを考えないと。

    +33

    -8

  • 407. 匿名 2022/08/20(土) 21:35:57 

    子供いても頻繁に連絡はしないけどね
    子供と会う段取りとか子供と直接連絡とるのはある

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2022/08/20(土) 21:36:43 

    >>40
    横だけど、なんかごめん。
    何度も離婚したいと思ったわ。
    結局してないけどね。

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2022/08/20(土) 21:36:51 

    >>403
    小学何年か知らないけど毎週日曜だよ?
    子供は友達と遊びに行ってて
    元嫁と2人で会ってるんじゃないかと思う
    低学年なら家にいるかもだけどさ

    +3

    -5

  • 410. 匿名 2022/08/20(土) 21:38:19 

    >>405
    元嫁も変わった人なのかも知れないけど、全てはハッキリしない旦那が悪いよ

    +94

    -1

  • 411. 匿名 2022/08/20(土) 21:38:58 

    >>405
    やってみなきゃ分かんないじゃん。
    旦那さん的にも難があるのは前妻のようだし、その気があるなら行動してみたら?

    +6

    -20

  • 412. 匿名 2022/08/20(土) 21:39:14 

    >>92
    主もこれから離婚するとの事だけど、元嫁と同じバツイチシルグルマザーになるのね。

    そして、週に1日=月に4回しかない
    父親の休みを

    元嫁1号と元嫁2号で
    取り合うようになるのね。

    頑張ってね!

    +153

    -5

  • 413. 匿名 2022/08/20(土) 21:39:40 

    >>360
    板挟みは覚悟の上でバツイチ子持ちと結婚したのでは...
    さっきから聞いていると「覚悟が足りない」の言葉に尽きるんだよ。

    バツイチ子持ちと結婚するときに両親や友人に反対されたんじゃないの?反対を押し切って結婚した手前、周りに誰も相談できる人がいなくてガルちゃんに書き込んでいるんでしょ?「だから言ったのに」と言われたくないんだろうけど、ここでも同じこと言われるだけだよ。

    +100

    -32

  • 414. 匿名 2022/08/20(土) 21:40:28 

    >>405
    引き取るって一度言ってみればいいじゃん。本当にその覚悟があればの話ね。前妻が鬱陶しいからとかではなくて、旦那と別の女が生んだ子供をちゃんと分け隔てなく育てて行ける覚悟があればの話。

    +7

    -23

  • 415. 匿名 2022/08/20(土) 21:41:27 

    旦那さんが週2休みの会社に転職する

    +19

    -0

  • 416. 匿名 2022/08/20(土) 21:41:32 

    >>53
    子持ちなら仕方ない
    お父さんだし子供には関係ない

    +8

    -8

  • 417. 匿名 2022/08/20(土) 21:41:37 

    >>56
    逆に、前妻の子供を不幸にする(父親を奪って寂しい思いをさせる)可能性もあることも分かって結婚した方が良いのよね。被害者ぶらないためにも。覚悟は必要よ

    +195

    -7

  • 418. 匿名 2022/08/20(土) 21:42:34 

    >>371
    ていうか、面会が毎週ならその分食事代から何から払ってるわけだから養育費2万くらい減額してもいいんじゃない?
    旦那さん、養育費真面目に払ってるのかな?
    払ってないから毎週必死に会わせてるんでは?

    +43

    -8

  • 419. 匿名 2022/08/20(土) 21:42:51 

    >>391
    これいいね
    主、この案でいこう

    +60

    -5

  • 420. 匿名 2022/08/20(土) 21:43:30 

    >>406
    本当よね。
    離婚てそういう事なのに、再婚相手やその子供より優位でいたい人が結構いるのね。
    離婚したのに再婚するなとか、後から来て子供との時間を奪うなとか、離婚相手に過度に求めててびっくりする。

    +36

    -11

  • 421. 匿名 2022/08/20(土) 21:43:50 

    >>404
    トピ主です。
    たしかにそうですね…書いてて私も思いました。この件に関しては頑なに優柔不断です。

    +47

    -6

  • 422. 匿名 2022/08/20(土) 21:44:11 

    この主はたくさんコメ返してくれるし、たくさん出てきてくれるから嬉しい。

    +6

    -2

  • 423. 匿名 2022/08/20(土) 21:44:34 

    離婚したらさ、
    その元嫁と面会日を取り合うワケでしょ?
    全ての日曜は相手に確保されてる状態で。

    現状より面倒になりそうやね。

    +11

    -0

  • 424. 匿名 2022/08/20(土) 21:44:37 

    >>405
    子供さんが望むならそれも大丈夫です

    て言いきってるけど、今のこの状況で離婚したい気持ちに傾いてるんでしょ。血の繋がりのない子だよ、それでもその子の人生の責任を負うんだよ。言うことは立派だけど自分の子もいるのに軽々しくない?

    +105

    -3

  • 425. 匿名 2022/08/20(土) 21:44:55 

    >>421
    ねえなんでIDつけないの?

    +10

    -17

  • 426. 匿名 2022/08/20(土) 21:45:06 

    >>391
    前妻の子供可哀想。子供は何も悪くないのに、前妻の子供ばかり減らせ減らせ言われてるみたいに感じる

    +18

    -39

  • 427. 匿名 2022/08/20(土) 21:45:56 

    >>1
    子供2人連れて離婚した者です。
    養育費の入金が確認できたら必ず子供達の写真を送るように言われてます。
    金額は毎月2万×2人分…あまり偉そうにされる覚えもない額です。
    元旦那とのやりとりは子供の写真のみですが、頼まれて送ってるのに現嫁さんに敵意を向けられてるとしたらかなわないです。
    主さんとパターンは違いますが返事のしかたとかではなくて、もしかしたら旦那さんが元奥さんに定期的なやり取りを提案した可能性はないですか?

    +21

    -13

  • 428. 匿名 2022/08/20(土) 21:46:15 

    >>426
    養育費そのままで、実子と平等に面会月2にすればいいだけじゃん

    +57

    -2

  • 429. 匿名 2022/08/20(土) 21:46:40 

    >>423

    そして、男がまた女を作ったら
    取り合い大変wwwwww

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2022/08/20(土) 21:46:45 

    みんな書いてるけど、
    ご主人に都合が悪いことは
    伝えられてないとは考えないのかな。

    離婚してから新事実が判明したとかだと
    目も当てられないよ。子供もかわいそうだし。

    +21

    -0

  • 431. 匿名 2022/08/20(土) 21:47:54 

    >>384
    前妻も変な自信があるんだろうな
    元旦那に言えば言うこと聞くから
    1度突き放した方がいい

    +74

    -2

  • 432. 匿名 2022/08/20(土) 21:47:56 

    面会日、我が子の分ほしいから離婚するのは違う気もするけど、、、どうなん

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2022/08/20(土) 21:48:06 

    >>8
    このケースの妻はパート主婦なんだろうけど、それにしてもいい年して200万しか稼げないってw

    +12

    -52

  • 434. 匿名 2022/08/20(土) 21:48:07 

    主はさ、前妻のことを悪者にする夫に違和感ないの?

    周りに内緒で社内のバツイチと結婚前提で付き合っていたんだけど、離婚理由は前妻のすぐ怒る性格に疲れたからって言っていた。

    でも付き合ってることを知らない共通の知り合いから、彼が浮気症でそれが原因で奥さんがヒステリック起こすようになったって聞いたときに「前妻を悪く言う男は信用できないな」と改めて思ったよ。

    前妻は本当に主の旦那さんが言うような人なの?嘘は言っていないけど、真実も言っていないってことはないの?

    それから双方の子供の年齢書いていないんだけど、年齢近いんじゃないの?

    +26

    -0

  • 435. 匿名 2022/08/20(土) 21:48:31 

    >>417
    そうだよね。大人が揉めれば揉めるほど子供は我慢を強いられる。やっぱ当たり前だけどみんな我が子が一番可愛いから、無意識に前妻の子供を傷つけてる人もいそう。

    +69

    -2

  • 436. 匿名 2022/08/20(土) 21:48:55 

    >>393
    横だけど、どっちの子どもも可哀想だけど離婚ってそういうことじゃないの。恨むなら母親か大好きな父親を恨むべき。その父親はもう、別の奥さんと子どもも居るのが現実だもん。

    +43

    -12

  • 437. 匿名 2022/08/20(土) 21:50:16 

    >>421
    とにかく旦那が取られそうで不安だから離婚したいんだね。
    それが子供のためになるならいいんじゃないの。
    しっかり養育費貰ってシンママ頑張ってね。

    +33

    -3

  • 438. 匿名 2022/08/20(土) 21:50:35 

    >>56
    バツつく時点でどうなん?って感じだわ
    どっちにも良い顔して結局みんな不幸だし

    +84

    -11

  • 439. 匿名 2022/08/20(土) 21:51:15 

    >>1
    バツイチ子持ちなんかと結婚するからだよ。

    +25

    -1

  • 440. 匿名 2022/08/20(土) 21:51:20 

    >>434
    ほんと、双方の話聞かないと
    離婚の原因なんて全然わからないよね。

    IDを頑なにつけない1さんなので、
    本当かどうかわからないけど、
    前妻との子は小学生みたいだよ。

    +15

    -0

  • 441. 匿名 2022/08/20(土) 21:51:39 

    >>421
    そもそも現状夫婦仲はどんな感じなの?

    +8

    -1

  • 442. 匿名 2022/08/20(土) 21:51:43 

    >>434
    子供の年齢言うとバレるからね。
    主の子も泣いて訴えるぐらい出来る年齢だよね。前妻の子も毎週日曜日にお父さんと会えるってことは、習い事もしっかりしてない年齢でしょ。私もそんなに離れてないと思う。

    +24

    -0

  • 443. 匿名 2022/08/20(土) 21:52:58 

    >>438

    ね、ほんとうの本当のところなんて
    夫婦(だった)2人にしか分からないしね。

    片方の話しか聞けないんだから
    そんなん肩もったりするだろうし
    そもそも一語一句間違わずにやり取り言うわけないし、事実全て晒すわけない。

    離婚理由だって、自分に都合よく、でしょ。

    +38

    -1

  • 444. 匿名 2022/08/20(土) 21:53:26 

    >>53
    旦那に自分の家族の幸せな様子をインスタに上げてもらうとかは
    うちはうちで幸せアピールすればいいよ
    旦那と仲良くして元妻より幸せになってね

    +5

    -12

  • 445. 匿名 2022/08/20(土) 21:54:00 

    旦那のLINEで連絡取ってるなら「○○の妻です。」と名乗って妻も見ている旨伝えて業務連絡以外は控えてもらうよう伝えてみるかな

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2022/08/20(土) 21:54:55 

    >>209
    がるで後妻ポジの人が良く「色々見せて貰ったけど旦那に有責事項がない」って言ってるけど、公正証書とか弁護士とのやりとひ、なんなら裁判記録見たってどっちが悪いかなんてわかんないよ。証拠が取れなかった事はそういった文書には載せない事も多いし

    そんなヤバい妻のところに子供置いてきてるのがおかしい

    +95

    -3

  • 447. 匿名 2022/08/20(土) 21:55:00 

    不倫じゃない、
    知り合ったのが離婚後でも
    そんなに早く子供作るかね、、って感じ。

    前の家庭の子供が
    父親と会いたがるぐらい小さいなら、
    そんなの不和の種になるのわかるやん。


    で、どこがキッチリしてる性格なの?
    ご主人。

    +31

    -0

  • 448. 匿名 2022/08/20(土) 21:55:12 

    >>300
    面会と養育費の支払いは無関係だよ。

    +49

    -0

  • 449. 匿名 2022/08/20(土) 21:55:16 

    >>420
    >後から来て子供との時間を奪うなとか、離婚相手に過度に求めててびっくりする。

    両親が離婚したからって子供の親だということには変わりないよ。再婚したからって子供と会う時間を奪って当然と思うのはおかしいのでは?子供との関係が気に入らないなら、そもそも再婚しなければいいし。

    前妻が自分の都合だけで言うならおかしいけど、子供の気持ちを代弁しているなら話は違うよね。

    +17

    -14

  • 450. 匿名 2022/08/20(土) 21:55:18 

    >>436
    そうそう。「私の方が先なんだから!」と言ったって、新しい奥さんがいて、その子供がいるのが現実なんだから、その現実は受け入れてもらわないと困るよね。
    だからいくら可哀想でも、父親側もちゃんと線引きしなきゃだし、前妻側も理解させていかなきゃいけない。

    +40

    -12

  • 451. 匿名 2022/08/20(土) 21:55:20 

    >>418
    それかも。自分の小遣いにする為に面会増やしてるとか。

    もしそれならクズだから離婚した方がいいわ。でも色んな証拠そろえて慎重に!

    +7

    -5

  • 452. 匿名 2022/08/20(土) 21:56:16 

    >>440
    1歳2歳くらいの子より小学生の方が出掛けて楽しいのはあるよね。
    前妻さんの子が中学生にもなれば子供から会いたいなんてほとんどないだろうし、その頃になれば主さんとの子も遊び方が増えるわけだし。
    一時の我慢だと思うしか。

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2022/08/20(土) 21:56:23 

    >>188
    不倫が原因で離婚した私の元ダンナも都合の悪いラインはこまめに消してたなー笑

    うちの場合、元ダンナは子どもに会いたがってるけど離婚原因を知った子どもが面会を断固拒否してるから一生会えない可能性もある。
    まぁ、自業自得だからしょうがないよね。

    あまり関係ない話ですみません。

    +31

    -2

  • 454. 匿名 2022/08/20(土) 21:56:57 

    >>447
    子供の年齢書いていないのも、年齢が近いからかもね。
    だって前妻の子供は小学生で、主の子供もおしゃべりできる年齢でしょ?

    +19

    -0

  • 455. 匿名 2022/08/20(土) 21:57:31 

    >>135
    彼氏と会ってるのかな?子供ほったらかしにする人よりはいいか。

    +33

    -0

  • 456. 匿名 2022/08/20(土) 21:57:44 

    >>209

    ヒステリックな嫁って

    うざぁぁ、旦那かわいそうってなるけど

    大体が、ヒステリックにしてんだよね、男が。

    ヒステリックにさせるようなことを
    過去にしてるんだよ 

    不倫とかやましいこととか
    嘘つきとか

    改善しないからどんどんヒステリックになったら
    束縛したりして。

    まぁ、知らないけど!!!

    +153

    -10

  • 457. 匿名 2022/08/20(土) 21:58:21 

    トピ主です。
    一旦質問のお返事を休憩と、私から皆様に質問をさせて下さい。

    一般的に面会は何回くらいなんでしょうか?
    シングルで面会がある方、もしくは後妻の方、もしこのトピにおられましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

    +57

    -2

  • 458. 匿名 2022/08/20(土) 21:58:41 

    本当に離婚考えてるなら
    夫の言ってること、
    丸ごと信じないほうが得策だと思うよ。

    携帯見放題だから安心してるのかもだけど、
    アリバイ用のLINE、なだけかも
    しれないよ。

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2022/08/20(土) 21:59:37 

    >>53

    ご主人側もウキウキ長文返してたり長電話してるなら嫌な気持ちになってもまあ仕方ないか…とは思うけどさあ…。後妻ってこういうの避けて通れないから反対されるんだよ。まあ私も後妻だから気持ちはわからなくもないんだけど。

    と言うか主にも子供がいるのにそんな些細なことで「離婚したい」って問題あるよ。それとも、他にもなにか気になることがあるのですか?離婚したら前妻は他人だけど、お子さんには様々な権利がありますしそれはご主人が亡くなるまで続くんだよ。



    +98

    -2

  • 460. 匿名 2022/08/20(土) 21:59:53 

    おはよう
    おやすみ
    ○○行ったよ
    は、いらんなあ~
    勝手に寝て起きたらいいし
    勝手に遊びに行きゃいいし
    そこは前妻が変!
    まだ旦那に未練ありありじゃない?
    旦那の離婚理由にもよるけどさ
    私は子供いない内に離婚したけど
    消息は知らんけど、どーでもいい

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2022/08/20(土) 22:00:28 

     全然安い金額だったわ。元夫は、手取りも良かったのに、三万七千円。せこさに呆れる。保育園代の方が養育費より、二万ほど高かった。信じられないほどケチ。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2022/08/20(土) 22:01:07 

    攻撃的な人が多いなぁ…そもそも不倫が原因で離婚してたらそんな奴と会いたくなんて無いだろうし、寄り戻したいと思ってるならそんな簡単にサッと離婚しないでしょ。

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2022/08/20(土) 22:01:12 

    子ありの男と結婚するとかありえないなあ
    絶対元妻との関係切れないじゃん

    +18

    -0

  • 464. 匿名 2022/08/20(土) 22:04:06 

    >>273
    ほぼ100パーみんな思ってるけど本人には言えないでしょ…

    本当にトピ主かはわからないけど、この返しを見る限りあなた自身の性格もなんだか…
    なによりお子さんが可哀想
    お節介かもしれないけど、あなたの気持ちよりまずお子さんが一番幸せに暮らせる道を選択してほしい

    +73

    -5

  • 465. 匿名 2022/08/20(土) 22:04:07 

    >>208
    うーん、前妻さんのお子さんからしたら主さんのお子さんは毎日一緒にひとつ屋根の下にいられるわけだし、主さんに子供が生まれたからって面会減らすのは可哀想じゃない?

    前妻さんのお子さんまだ小学生なんだよね?頭で分かってても、ご主人の幸せやお子さんの誕生を願ったり喜んだりもしてるだろうけど、同時に理屈じゃないショックも傷つきもしてると思うよ。

    大きくなったら親となんか会いたがらなくなるんだからそれまでの事でしょ、大人の都合で子供悲しませるのっめ、やって良い事と思えない

    +24

    -43

  • 466. 匿名 2022/08/20(土) 22:04:34 

    自分の旦那が不倫してそいつと結婚してすぐ子供作ったら。もう会いたくないような元旦那だとしても、腹立つからいじわるしたくなるわw(面会、連絡の数とか)私も性格悪すぎるけど、家庭壊した女って一生許せない。もちろん男が一番悪いけど。

    +17

    -1

  • 467. 匿名 2022/08/20(土) 22:04:44 

    >>57
    わたしはそれが嫌だったからバツイチ子持ちは恋愛対象外だったよ。

    子供がいるなら親は離婚しても成長を見守る義務があると思うし元の配偶者と連絡とっても仕方ないと思う。

    それと元奥さんは主さんの旦那さんに未練がありそうな感じだけど、なんで離婚したかは気になるね。

    +84

    -2

  • 468. 匿名 2022/08/20(土) 22:05:10 

    >>143
    生活費じゃなくて養育費だから

    +74

    -0

  • 469. 匿名 2022/08/20(土) 22:05:22 

    >>333
    浮気する人って基本的に自分のことが大好きで全てを手に入れたいから去っていく人や家族に対して通常は考えられない行動してきたりするよ。自分が原因でも。
    たぶんまともな奥さんならこんな連絡してこないと思う。

    +43

    -2

  • 470. 匿名 2022/08/20(土) 22:06:22 

    >>457
    子供の立場だったけど、私たち子供と元父だけで月1だったよ。厳密に言えば、月1元婆ちゃんちに子供を預けて、元父はどこかに出掛けてた。
    元父が再婚、新しい子供が産まれて数ヶ月後、奥さんが会うのやめてって言ってきて会わなくなった!

    +48

    -0

  • 471. 匿名 2022/08/20(土) 22:06:27 

    >>441
    トピ主です。夫婦関係は良好です。
    ただ、日曜が来るのがすごく憂鬱です。大泣きする子供、夫に日曜日のことを言わなくなって明らかに我慢してる子供、子供を見てると心苦しくて…。でも前妻さんの子供さんも寂しいはずだと分かっているし分かっているのですが目の前で大泣きされると私も感情を抑えられなくなってしまって情けないです。いつも家にいるのはこちらの家庭なのに。

    +88

    -17

  • 472. 匿名 2022/08/20(土) 22:08:22 

    >>129

    そもそも離婚理由はなんなんだろう。ご主人から聞いてる?

    別れてからの3年間はそこまで子供に会ってなかったなら増やしてるのは完全なる主への嫌がらせなので、自分の子供までダシに使っててタチ悪いね。でも現実できることって主とご主人が話し合うくらいしかない。そして今の家庭が言い方悪いが最新で、ご主人にとっても一度捨てた家族と現在近くにいる家族、どちらが重要かハッキリさせてもらう必要はあるね。子供の権利はあるとは言え、あちらより主のお子さんのがまだ小さいわけで普通なら優先順位は主の子じゃないの?「お父さんは自分を後回しにしてる」って思わせていいことなにもないよ。

    お金を減らさず遅れず払ってるなら、面会は隔週で良し。

    +134

    -6

  • 473. 匿名 2022/08/20(土) 22:10:14 

    >>1
    図々しい奴はどこにでもいる
    前々妻は毎日うちに来て「お邪魔します」じゃなく「ただいま」って挨拶するし
    外食する時にも当然のようについて来てた
    その子供も大人なのに毎日誰かしら訪ねて来るし金と権力ある夫にみんな擦り寄って気持ち悪かった

    +9

    -8

  • 474. 匿名 2022/08/20(土) 22:10:32 

    >>464
    トピ主です。すみません、セックスの件に関してとこちらのコメントは私ではありません。よろしくお願いします。

    +35

    -0

  • 475. 匿名 2022/08/20(土) 22:11:06 

    主は、考えて行動していないでしょ?

    覚悟もなくバツイチ子持ちと結婚して、すぐに子供を生んで、後悔して、子供がいるにも関わらずすぐ離婚したいと言い出すところが衝動的な感じがする。

    どっかで落ち着いて冷静にならないと後悔が増えるばかりだよ。子供もいるんだから。

    +35

    -2

  • 476. 匿名 2022/08/20(土) 22:11:34 

    他人のお古は嫌だ
    こんなトラブル想像つくじゃん

    +17

    -0

  • 477. 匿名 2022/08/20(土) 22:12:35 

    幸せな姿見せつけて諦めさせるしかないよその女
    旦那のLINEのトップ画と背景家族にしたら

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2022/08/20(土) 22:12:41 

    >>471
    主の実家は頼れないの?
    日曜は主と子供で実家に帰るとか

    +32

    -4

  • 479. 匿名 2022/08/20(土) 22:12:57 

    >>474
    そうでしたか…申し訳ありません。

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2022/08/20(土) 22:14:25 

    >>208
    他に女いるとかじゃないのかな

    +9

    -1

  • 481. 匿名 2022/08/20(土) 22:17:45 

    >>471
    子どもが大泣きするようなら日曜日は仕事ってことにしたら?

    +90

    -4

  • 482. 匿名 2022/08/20(土) 22:17:55 

    >>455
    前妻さんが1人でお子さん育てて、ご主人は主さんと再婚してるなら週1位でご主人がお子さんと会っててある意味イーブンなんでは。
    育児の分担というか
    前妻からしたら月一回しか子供と離れられなくて元夫だけは新しい人生なんて不公平だし

    そんなヒステリーな前妻に子供渡した時点で自業自得だと思う

    +36

    -14

  • 483. 匿名 2022/08/20(土) 22:20:07 

    我が家も夫が再婚。
    前妻との間に成人した息子がいる。
    我が家にも小学生の子供達がいる。

    結婚した時から息子の事で頻繁に電話したりメールしてる。
    夫もやましい事がないからと私がいる前で話してる。

    でもここ最近楽しそうに2人で暮らしてた頃の話とかしてて、息子の話って言いながらほとんど2人だけの話で盛り上がる。
    前妻も再婚して旦那も子供もいるのに楽しそうに2人で長々と電話する姿にキレてしまった。

    バツイチで子供いた人と結婚するとこれは避けられない。
    受け入れるしかないのはわかっているけどキツイ時もある。

    離婚まで考えるってことはよっぽど耐えられないんですね。


    +21

    -0

  • 484. 匿名 2022/08/20(土) 22:21:18 

    役所に出す書類一枚だけでも
    ただ面倒になるだけなのに、

    離婚再婚繰り返して
    短いスパンで子供増やしてるオジサン居るけど、
    1さん夫みたいな感じなのかね。
    どっちにもいい顔というか。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2022/08/20(土) 22:22:07 

    >>471
    お子さんが寂しい思いをして大泣きしたり現奥様が離婚を検討してる中、何を持って夫婦関係が良好と思われてるんですか?
    ご主人は主さんやお子さんのお気持ちを知ってるんですか?
    知ってて月の一度も今の家庭に時間を割かないなら、それは客観的に見て良好な家族関係とは思えないです。
    もしご主人に自覚がないなら、主さんからありのままの現状や離婚の意思を伝えてみたらどうでしょう?
    お子さんが週末になる度に大泣きなんて、異常ですよ

    +163

    -2

  • 486. 匿名 2022/08/20(土) 22:22:23 

    >>75
    単体でおはようおやすみなのか、
    何か内容があって、文頭の最初のあいさつなのかによる。

    +9

    -1

  • 487. 匿名 2022/08/20(土) 22:22:56 

    バツイチの男と結婚したならそのくらいの覚悟はしておかないと

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2022/08/20(土) 22:23:47 

    >>471
    てかとりあえず1回、濃厚接触になったーかコロナになったって嘘ついて会わないとかは駄目?

    +64

    -1

  • 489. 匿名 2022/08/20(土) 22:24:11 

    ほんとにトピ主さんなのかな?
    なりすましか釣りじゃないの?

    離婚考えてるのに
    夫婦仲は良好とかワケがわからない。

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2022/08/20(土) 22:24:23 

    >>471
    聞けば聞くほど主の夫に腹立つわ。

    主のお子さんは一日会えないだけで大泣きしているけど、前妻のお子さんは会えない6日分大泣きしたい感じかもしれない。

    自分の都合だけ考えて子供ポンポン作る男のせいで、全員不幸になってる。

    +121

    -10

  • 491. 匿名 2022/08/20(土) 22:24:58 

    >>162
    元嫁は未練があるか、
    ただのアホか
    のどっちかだな

    +23

    -3

  • 492. 匿名 2022/08/20(土) 22:25:22 

    >>479
    トピ主です。
    お気になさらないでください。ID付けるのに抵抗があってつけてない私も良くないですのでm(_ _)m

    +9

    -22

  • 493. 匿名 2022/08/20(土) 22:25:29 

    >>411
    横だけど、なんで前妻の子の気持ちを無視して話しが進んでるの?w
    小学生が母親と離れて、実父と再婚相手の主、異母兄弟と暮らすとか簡単じゃないよ。
    ここで「子ども引き取れ!」言ってる人はすごい無責任。

    +48

    -1

  • 494. 匿名 2022/08/20(土) 22:26:02 

    >>471
    つくづく、子供を捨ててきたような男と結婚してまた子供作ったりしちゃダメだね。
    犠牲になるのは双方の子供。
    クズ男とクズにしがみつくしかない女たちのせいで本当にかわいそう。

    +108

    -4

  • 495. 匿名 2022/08/20(土) 22:26:26 

    >>265
    別れた旦那なんて声も聞きたくない

    これは違うなー
    あくまで夫としてはダメだったけど友達くらいなら全然あり!って思うから。

    +13

    -53

  • 496. 匿名 2022/08/20(土) 22:26:37 

    >>65
    おはようとかもそうだけど、連絡が頻繁すぎるとは思う
    子どもがいるとはいえ、別の家庭を持ってるんだからそこはちゃんと線引きした方がいい
    自分の周りはおはようなんて連絡してないし、子どもの写真なんてアルバムに突っ込んでるだけ
    元奥さんは相手が結婚したのが嫌なのかもね
    復縁したいからわざとこまめに連絡して元旦那に意識させようとしてるのかもしれない
    元奥さんが再婚してるかは知らないけど、自分がやられたら嫌なことはしない方がいい

    +76

    -3

  • 497. 匿名 2022/08/20(土) 22:28:21 

    >>457
    うちも離婚後3年で出会って再婚です。離婚理由は前妻が地元の同級生のシングルファザーと不倫して一緒に暮らす為に出てったと聞いていて、一応前妻の親族とのやり取り等見せてもらったのと、付き合っていって信用できたので結婚しました。
    主人は実家が遠く飛行機の距離なのと、仕事していると子供も面倒見れないのとほぼ連れ去り状態で連れて行かれたようだったので、前妻が育てています。
    全く面会させてもらってないけど私と結婚する時に養育費の取り決めしてと私が言って毎月自動振り込みしてる。
    連絡は全く取っていないけど、主人の実家にたまに写真だけ送られてくるみたい。
    養育費は子供の権利だからってなんで私が言わなきゃいけないんだろう、とは思ったから、主人には内緒でなんかあった時の貯金は向こうの子供分も少ないながらしてます。
    そしてうちも子供は一人にしてます。

    +55

    -2

  • 498. 匿名 2022/08/20(土) 22:28:25 

    >>489
    日曜日以外は良好って意味じゃない?
    何のトピか忘れたけど(雑談だったかな)似たような相談に乗ったことある。前妻のこと以外は、旦那と結婚して良かったし、旦那と子供いて幸せって思うんだって。同じ方かはわからないけど

    +5

    -3

  • 499. 匿名 2022/08/20(土) 22:29:39 

    >>8
    再婚したり収入が少ないなら減額出来るよ

    +51

    -1

  • 500. 匿名 2022/08/20(土) 22:30:15 

    罰アリと結婚する奴は
    罰アリ野郎が子供を見捨てた罪を忘れてはいけない

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード