ガールズちゃんねる

流行する手足口病 医師「大人の方が重い」 発疹の範囲が腕まで拡大、アルコール消毒よりも手洗いを

100コメント2022/08/26(金) 19:57

  • 1. 匿名 2022/08/20(土) 17:04:57 

    流行する手足口病 医師「大人の方が重い」 発疹の範囲が腕まで拡大、アルコール消毒よりも手洗いを- 名古屋テレビ【メ~テレ】
    流行する手足口病 医師「大人の方が重い」 発疹の範囲が腕まで拡大、アルコール消毒よりも手洗いを- 名古屋テレビ【メ~テレ】www.nagoyatv.com

     子どもを中心に夏に広がる「手足口病」の感染が全国的に増えています。新型コロナの第7波と同時にやってきた感染拡大、大人も十分な注意が必要です。


    症状には2022年ならではの特徴があるといいます。「本来は、手のひら・足の裏・口の中、それが揃って手足口病だが、それに加えて、手の甲や前腕。範囲が拡大している印象です」( 吉田潤 院長)

    「もしも免疫がない場合は、大人でもなりえます。大人の方が発疹の範囲が広いのと、熱が高いのと、全身の倦怠感が強い。大人はお子さんよりむしろ症状が重いと言われています」( 吉田潤 院長)

    「手足口病を起こす、コクサッキーウイルス群とエンテロウイルスには、通常のアルコール消毒は有効ではないので、今は新型コロナでアルコールを頻用されることが多いと思いますけど、より丁寧な手洗いとか基本的なことが重要だと思います」

    大人がかかるとしんどいって言いますよね…

    +40

    -2

  • 2. 匿名 2022/08/20(土) 17:05:31 

    爪が剥がれるって聞いて戦慄した

    +96

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/20(土) 17:05:41 

    >>1
    怖い

    +4

    -2

  • 4. 匿名 2022/08/20(土) 17:05:49 

    なんでかかるんだろう

    +14

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/20(土) 17:05:51 

    手足口病ね、大昔の大病ね

    +1

    -18

  • 6. 匿名 2022/08/20(土) 17:06:21 

    最近子供なりました。急に40℃近く熱出て焦ったよー。

    +63

    -2

  • 7. 匿名 2022/08/20(土) 17:07:10 

    ちょうど今週子どもが診断されたところだわ
    ご両親気をつけてねと言われた

    +34

    -3

  • 8. 匿名 2022/08/20(土) 17:08:55 

    そういえば3年前に子どもからもらったときは腕と手の甲がかゆくてしかたがなかったわ
    それからよく言われる足の裏が痛くて歩けないってやつ

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/20(土) 17:09:32 

    >>1
    去年の今頃に初めてなったよー!
    手のひらと足の裏と唇がブツブツになって高熱でた
    体調が治ったと同時に手足ベロンベロンに皮がめくれて気持ち悪かった
    何かの跡が残るとかはないよー

    +51

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/20(土) 17:09:37 

    大人は発疹が消えてからも長いんだよね?
    スマホ画面も痛くて触れないほど手指の皮がずる向けて爪も剥げたという経験談を聞いた。
    以来これだけはかかりたくなくて、毎年流行りだすとびくびくしている。まだ子供も私もかかったことないけどこわすぎる。

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/20(土) 17:10:12 

    子供から感染して爪剥がれたよ。でも不思議とそんなに痛くないのよね。

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/20(土) 17:11:09 

    大人は嘔吐や下痢の症状も出たりするんでしょ?

    +0

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/20(土) 17:11:40 

    少し前まで保育園で流行してたけど見た目がエグいよ
    サル痘に近いと思う
    今は痕になってるけどまだ消えてない

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/20(土) 17:12:11 

    >>11
    そのあと爪は復活しましたか?

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/20(土) 17:12:28 

    >>1
    元記事のニュース動画が分かりやすかった

    アルコールは効果無し
    しっかり手洗い
    便から排出されるからオムツ替え後は良く手洗い
    脳炎や神経症状が出ることがあるので
    嘔吐やふらつきがあれば早く受診を

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/20(土) 17:13:28 

    >>13
    喉が痛そうだね
    手の甲や腕まで発疹が広がるのが
    今回の特徴だそう

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/20(土) 17:14:12 

    娘からうつって罹ったことがある。
    高熱で辛かった。でも水泡はほとんどできなかった。

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2022/08/20(土) 17:14:20 

    >>10
    スーパーとかマスクもしてない子が
    品物触ってたりするからね

    +11

    -13

  • 19. 匿名 2022/08/20(土) 17:14:31 

    私も子供もなったことがないんだよね

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/20(土) 17:14:54 

    >>14
    時間はかかるけど元に戻るよ!
    爪剥がれるのは痛くないけど、体にできたボツボツはちょっと痛かったなあ

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/20(土) 17:15:06 

    >>4
    ウイルス

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2022/08/20(土) 17:17:22 

    私は高熱と関節痛だけだった。それでも辛かったけど、妹は発疹と爪が剥がれたって言ってたな。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/20(土) 17:19:24 

    手足口とノロとRSは早くワクチン開発して

    +74

    -3

  • 24. 匿名 2022/08/20(土) 17:19:44 

    >>20
    復活して良かった!
    爪が剥がれるのなんてすごく痛そうなのに、実際は痛くないのが不思議

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/20(土) 17:20:01 

    勤めている保育園で大流行しています。
    治って登園している子もいますが身体中にぶつぶつの痕がすごい。水疱瘡みたいだなって思いました。痛々しいです。

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/20(土) 17:21:47 

    今年5月になった!
    今までしらなかったからびっくりしたよ。口の中痛いし手がブツブツしてるとこ触れると痛いから1日中ゴム手袋してたよー。家事が大変だったなー。今は爪が剥がれそう空洞ができてる

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/20(土) 17:23:18 

    子供のがうつりました。
    痒くて痒くて眠れない。やっと治ったかと思ったら、忘れた頃に爪が全部剥がれた。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/20(土) 17:24:37 

    子供達は保育園で何年か前にもらいました。
    幸い、熱と手に赤いプツプツができただけ。
    もう、20年以上前の当時の中学生の同じクラスの男の子がなって、長い間学校を休んで登校再開した日に下駄箱で泣いてて…。ちょうど同じ班で仲良くしてた子だったので声掛けると、顔や手の腫れ、皮膚が酷くめくれてその事を揶揄われたと…。
    大丈夫やん!って何も思わんよ!って必死に励ました記憶。その時に初めて手足口病を知りました。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/20(土) 17:24:41 

    >>18
    うわぁ...最悪じゃん。

    +4

    -9

  • 30. 匿名 2022/08/20(土) 17:24:53 

    これなってるママ友見たことあるけど
    手の指の皮とかも剥けてた
    後日、爪も剥がれたって

    見た目にも出るしキツイよね

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/20(土) 17:25:20 

    昔からあるのに、なんでまた急に???

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/20(土) 17:26:39 

    サル痘とはまた違うんだよね?

    +0

    -6

  • 33. 匿名 2022/08/20(土) 17:27:54 

    ブツブツが消えなくて、見た目も酷いし、手袋して過ごしました。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/20(土) 17:28:07 

    子供がかかる病気は、大人が罹ると本当に重症化しやすいから本当に気をつけたほうがいいよ。手足口病とかリンゴ病とか…。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/20(土) 17:32:02 

    子供が最近なりました。
    熱が出たと思った矢先、熱性けいれん(40℃近く)になり翌日湿疹が出て手足口病だと診断されました。
    湿疹に意識が向きがちですが高熱も出るので本当気をつけてください。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/20(土) 17:32:42 

    2週間前に子供からうつったよ。幸い、熱はそこまで高くなくて、手足に発疹はできなかったけど、口内炎が20個くらいできた。本当に痛すぎて涙出たよ。喉とか舌とか薬がうまく塗れないところにもできたから、治るのに時間がかかった。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/20(土) 17:32:52 

    ワクチンで免疫下がってない?みんな
    体がもともと治せるものまで、治さなくなってそう

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2022/08/20(土) 17:33:08 

    >>34
    りんご病は子どもがなった時はわからないぐらいだったのに、旦那はなかなかの重症だった。
    手足口病はまだ親子共にかかったことないから震える。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/20(土) 17:39:28 

    うちの子、今年喉に水疱が一つできただけで37.9くらいまでしか熱出なかった。軽い方だったのかな。

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/20(土) 17:40:52 

    >>34
    子どものヘルパンギーナがうつったときはキツかったなー。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/20(土) 17:44:14 

    クソガキ由来の感染症はコロナより厄介。

    +9

    -6

  • 42. 匿名 2022/08/20(土) 17:46:12 

    ちょうど子供からもらったわ…
    そこまで発疹は出なかったけど、咳と鼻水がまだ残ってる
    後遺症かな

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/20(土) 17:50:10 

    子供からもらったことあるよー。子供は熱とプツプツ発疹。私は発疹や爪が剥がれる等はなかったけど、口内炎がとにかくひどかった。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/20(土) 17:59:28 

    >>31
    みんな免疫力が落ちてるんじゃない?

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/20(土) 18:00:57 

    >>1
    過去になったことがあったら免疫があると思っていいのかな?
    これって熱がなくても発症してる間は会社に行ったらダメな病気なの(感染力強い)?

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/20(土) 18:06:25 

    >>15
    アルコール効かないのめっちゃ厄介だわ。アルコールならこまめにできるけど、石鹸で手洗いはなかなかだよね

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/20(土) 18:13:15 

    うちの子の保育園、コロナよりこれのが多い。
    乳児棟は休み多くてスッカラカンだよ。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/20(土) 18:13:29 

    子供から大人への感染率ってどのくらいなんだろう?
    子供が手足口病になって、発症する前日に子供の食べ残し普通に食べちゃったけど大丈夫なのかな。
    そして症状がなくなったらうんちからのウィルスだけ気をつけてれば大丈夫?いつまで気をつければいいのかわからない

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/20(土) 18:13:31 

    周りに子供いなかったらそんなに気にしなくて大丈夫?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/20(土) 18:15:12 

    うちの職場の人子供の奴移って、1ヶ月仕事休んだってたわ!!その後も腕とかにもぶつぶつの跡とか出来て、お客さん相手だから困ったってた!!

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/20(土) 18:15:18 

    上の子がヘルパンギーナ、下の子が手足口病に同時になってほんとしんどかった…
    同じウイルスなんだけど症状の出方によって病名がかわるんだってね

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/20(土) 18:16:01 

    >>2
    去年かかって剥がれました。
    発疹が治って1ヶ月後に手の爪が剥がれはじめて、しかも中途半端な剥がれ方だったので爪が生え変わるのを待つしかなく、もとの爪に戻るのに3ヶ月くらいかかりました。
    その後、今度は足の爪。こちらは生え変わるスピードが遅くて、完全に生え変わったのが半年後くらい。
    発熱と発疹自体は1週間くらいだったのに、爪の生え変わりを合わせたら1年近く悩まされました。
    もう二度とかかりたくないです。

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/20(土) 18:21:45 

    >>23
    アデノも追加でお願いします

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/20(土) 18:22:32 

    子どもに手足口病うつされけど本当やばいよ
    急な高熱で起き上がれなくなったし熱下がったら下がったら手足痛痒くて歩けないし眠れないし地獄

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/20(土) 18:23:25 

    >>53
    溶連菌も凄いらしい上から下からだって・・

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/20(土) 18:23:40 

    >>15
    アルコール効かなくて便から出るなら、トイレ周りって何で掃除すればいいんだろう?塩素なら効くのか?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/20(土) 18:31:18 

    >>18
    そんなことくらいでうつる大人の免疫力が心配すぎるわ。
    お子さんと暮らしてるならまだわかるけど。

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2022/08/20(土) 18:34:53 

    >>48
    手足口病 潜伏期間で検索

    唾液には1〜3週間,便には2〜8週間ウイルスが含まれている場合があります.この1週間以降の時期にどの程度の伝染力があるのかは不明なので,基本的には解熱していれば学校への出席も問題ないとされますが,免疫が低下している人の場合は引き続き注意が必要です

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/20(土) 18:41:03 

    この間かかった!
    汚い話だけど陰部にまで発疹がでたよ、、

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/20(土) 18:41:11 

    >>1
    子どもが6ヶ月の頃、子どもから移った。
    最初何の病気が分からずたいへんだったわ。育児も含めて。
    それから母乳が出なくなった。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/20(土) 18:48:00 

    >>23
    ヘルパンギーナも!
    子供からもらって、子供は軽かったのに私はとんでもなく苦しんだw

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/20(土) 18:51:43 

    一昨年ぐらいに旦那がなってたわ。

    こどもの看病してた私を飛び越えて
    接触なしの旦那に感染してた。

    足の裏とかが痛くて歩くのがツラそうだった。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/08/20(土) 18:58:00 

    >>23
    手足口は発疹でないとわからないもんね。
    熱からきて、解熱して足と陰部の発疹で手足だったーってきづいたけど、わりと熱高くて、クラスでコロナ出ていたから不安だったよー。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/20(土) 19:03:22 

    >>2
    本当に剥がれる。しかもかかってから一ヶ月後位に。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/20(土) 19:07:05 

    >>9
    私も同じく2、3年前にかかった。
    初めに高熱、手と足がピリピリし出して水疱?赤湿疹?たくさんできて見た目はめちゃくちゃ気持ち悪かった
    歩くと足裏痛かったなぁー
    そのあと脱皮のように手と足の皮が剥けて終わり。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/20(土) 19:11:22 

    サル痘が流行るって言ってたけど、こっちが流行ったのか。
    このタイミングで流行るということは、プール再開とか、コロナ禍で除菌しすぎとかで免疫が弱ってるせいなのかな?

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/20(土) 19:11:33 

    大人が感染るのは疲れが溜まってるときや免疫が下がってるとき。流行ってる型がそのときで違うから、何回もなる子供もいるよー。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/20(土) 19:14:21 

    うちの10歳息子、手の平に発疹が出たから手足口病だと思ったけど、他の部分は発疹なし。
    熱もないし体調は良好。
    発疹は2日で消えた。何だったのかわからない…

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/20(土) 19:25:52 

    子供はウイルスや菌たくさん持ってて汚い
    親もちゃんと認識して大人に近づけないでほしい

    +0

    -9

  • 70. 匿名 2022/08/20(土) 19:30:36 

    最近、2歳児が手足口病と、とびひに感染。手足のブツブツは手足口病じゃなくて、とびひだった。わかりにくかった。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/20(土) 19:35:41 

    まさに一昨日あたりから子どものウイルスもらったっぽくて苦しんでる…
    突然の悪寒から一気に熱が40度越して、今までに経験したことない激しい頭痛。
    この時点でちょっと命の危機を感じるくらいだったw
    最初はコロナかもなと思ってたら翌日は熱が下がって、今度は喉が腫れあがって白い潰瘍がたくさん出てきた😭
    痛くて何も食べたくないし頭も相変わらず痛い。
    次は手足にも発疹が出てそれも激痛かと思うと怖すぎる。
    今がピークであってほしい。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/20(土) 19:37:19 

    >>15
    しかも便からはウィルスが1ヶ月近くも排出されるんだよね。園や学校で、かかった子をその間休ませるかって言ったら休ませないじゃん。解熱して発疹がひいたら登園登校するもんね。お医者さんもそれでOKの見解だし。だから子供の園や学校で流行り出すと本当に恐怖!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/20(土) 19:38:52 

    >>31
    いや、多かれ少なかれ毎年流行ってるよ。今年は例年より多いってだけだよ。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/20(土) 19:40:14 

    3歳の子供が肌着の素材にかぶれて、お腹と背中に汗疹みたいな湿疹が出た。
    園から手足口病を疑われて、受診するように言われた。
    1ヶ月前くらいに、本人はヘルパンギーナ、妹は手足口病になったばっかり。
    受診するのは全然いいんだけど、今小児科朝一で電話しても早くてその日の夕方とかの予約になっちゃう。
    まだ受診終わってないのに、園から受診しました?みたいな催促の電話がきた。
    最近の病院の混雑状況とか、大したことないのに病院行って逆に違う感染症もらってくる可能性とか考えずになんでもかんでも簡単に受診とか言わないでほしい。
    コロナのせいで、手足口病とか普通の風邪とか今まで子供たちが当たり前にかかってた病気まで、かかるのが悪みたいなのほんとにやめてほしい。

    +12

    -5

  • 75. 匿名 2022/08/20(土) 20:07:32 

    保育園や外のオムツ台使ってなければ大丈夫かな?

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2022/08/20(土) 20:33:57 

    >>61
    大人のヘルパンで酷いってどんな症状だったの?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/20(土) 20:48:15 

    子ども経由でうつった
    足の裏に湿疹口の中にも湿疹とにかく地獄だった…
    しかも妊娠中だったから飲める薬もうがいの漢方のみで完治するのも時間かかった
    でもその数年後に家族全員ノロになったからそれに比べたら全然可愛いものだったなと思うw

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/20(土) 20:48:42 

    ママ友が子供からもらってとんでもないことになったって言ってた。ほぼ毎日連絡取ってたとに子供からもらっちゃった、落ち着いたら連絡するねって連絡来てから、1か月以上連絡なかった。久しぶりに会ったらげっそりだった。足の裏が痛くて歩けないし、掌も痛くてなにも持てなかったって。でも肌が一皮剥けたみたいに綺麗になってた。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/20(土) 21:10:16 

    子供のがうつりました。
    とにかく喉が痛くて、甘いゼリーしか食べられなかった。
    味噌汁も野菜ジュースも痛みが増して悶絶だった。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/20(土) 21:14:16 

    >>9
    爪は剥がれましたか?
    みんな剥がれるわけではないのかな?
    これから幼稚園に入ると貰うだろうし私は子供の時なった覚えがないから、この年でうつると...と思うと怖いです(>_<)

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/20(土) 21:16:16 

    >>20
    爪剥がれるって、全部取れちゃうって事ですか?
    全く爪がない状態??
    絆創膏とか貼っとかないと痛そうだしなんか怖くてソワソワしちゃいそうです...

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/20(土) 21:18:29 

    >>25
    その痕ってしばらくすると消えるですか??
    ずっと残るわけではないですよね...??

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/20(土) 21:28:02 

    >>23
    溶連菌も!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/20(土) 21:44:03 

    >>76
    子供がヘルパンギーナと診断されてわりとすぐに私も39度4分の熱を出し、火で炙られているような猛烈な喉の痛みがありました。
    熱は一晩で嘘のように下がったけど、その後喉にも口内にもぎっしり水疱ができて、痛すぎて水すら飲めずに泣きました。
    でも夏だから脱水で死んじゃったらダメだと思ってストローでそ~っと口の中に水を垂らし続けて二週間苦しみましたよ涙
    もちろん食事は無理でした。かなり痩せました、というかやつれました。

    子供一人(当時年中)は微熱と口内に水疱少し。もう一人(当時2歳)は元気にしていましたがニ、三個水疱が確認できるということで、軽かったんだねーと医師に言われました。


    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/20(土) 21:55:56 

    なったけど、歩くのも辛いくらい足に水ぶくれできたよ
    手洗い水洗いっていうけど、接触してないのにうつった

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/20(土) 21:57:01 

    >>82
    子どものはみたことないけど
    大人のわたしがちゃんと治ったから大丈夫だとおもう
    自分で跡がなくなるまで2ヶ月くらいかかった

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/20(土) 22:03:42 

    >>84
    症状って個人差あるよね。
    うちも1歳でヘルパンギーナになったけど2日くらいで普通にご飯食べれるようになって自分は移らなかった。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/20(土) 22:15:23 

    爪が剥がれるってのが想像出来なくて怖い…
    爪が剥がれた状態ってめちゃくちゃ不自由(細かいもの摘むときとか)な気がするんですがどうでしたか?
    爪が無いときは痛みがありましたか?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/20(土) 22:28:59 

    >>86
    そうなんですね!
    夏に2ヶ月跡が残るのは嫌ですね(>_<)

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/20(土) 22:52:09 

    >>7
    感染経路は子供からうつる感じなの?
    小さな子がいなければうつることはないの?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/20(土) 23:28:21 

    手足口病ってめちゃくちゃ名前が怖い

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/21(日) 01:23:38 

    >>1
    5年前に長男がかかり、旦那、私、次男とみんな手足口病になりました。一番軽くすんだのはその時1才だった次男で、たしか熱が出て発疹もあったかな?でも機嫌も悪くなかったからたぶん軽かった。
    旦那と長男は手足の痛みが強くて、歩いたりリモコン持ったりするのに泣き叫んでた(長男)。でもわりと元気。
    私は最悪で、高熱と頭痛の次は手足の強烈な痒みで眠れず。口内炎が100個以上できて(鏡みて数えた)水を飲むにもガラスの破片を飲み込んでいるよう..。
    二度となりたくない。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/21(日) 02:31:13 

    4年前くらいに息子、つい最近娘がなりました。
    夫は息子がなった時に感染って、高熱&手足の痛み&皮が剥けてもう二度となりたくないと言うくらい辛かったようで。

    ウイルスの種類?がいろいろあるらしく1度感染してもまた感染ると聞いたけれど、小さい頃に派手に手足口病に罹った私は息子の時も今回の娘のも感染しなかったです。夫も今回娘の時には感染らなかった。
    もし少しでも免疫が出来るのであれば、息子も娘も小さい頃に罹っておいて良かったのかなとも思う。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/21(日) 14:30:16 

    私も数年前になりました!
    手のひらと足の裏が眠れない程痒くて、丸1日、氷水を張った洗面器にずっとつけてました…
    幸い口の中は何もできずゴハンも食べれましたし、跡も全く残らなかったです!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/21(日) 14:59:19 

    >>13
    今年の手足口の発疹の出方すごくないですか?いつもここまで強く出ることない気がする。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/21(日) 23:09:17 

    >>2
    私、なりましたが、爪は全然平気でした‼︎
    口周りも表面的には大丈夫で、手には指だけ数個発疹が出来た程度。
    1番悲惨だったのは口内なんですよね。
    口の中に何十個も口内炎が出来るという阿鼻叫喚地獄。
    特に喉の辺りにも出来たので、10日間流動食しか食べられなかった。
    微熱もずーっとありました。
    食欲なんか全く出なかった。
    人に移せないので、一人暮らしなのも有り完全引きこもり生活でメンタルもやられました。
    インフルエンザとかより厄介で酷い病気です。
    二度と患いたく無い。
    多分、夏休み中のサービスエリアに子供沢山居たのでその際移ったと思う。
    皆さんもお気を付けて‼︎

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/22(月) 00:48:44 

    >>1
    まさに今発症中です。
    子どもから感染しましたが、何てこともなく治ってきてた我が子とは大違いで、寝込んでいます。

    初めは夜寝る前に経験したことがないタイプの喉の痛みがあり、3時間後くらいには猛烈な悪寒でガクガク震えながら、地獄のように辛い6〜7時間を過ごしました。(この時点ではまさか手足口病が大人にうつるとは思っていなかったので、コロナ感染を確信して「これが…軽症…か…?」とかうつろに考えていた)

    熱は翌朝体を起こせるようになってから測って38.4度だったので、悪寒ピーク時はもっと高かったかもしれません。不思議なのが、平熱に戻っても体感では熱がある時のように何かフワフワ、頭もかなり痛く、皮膚感覚も高熱の時のように何か変でした。

    今日で発熱した夜から2日ですが、今朝から発疹が瞬く間に大量に出始めました。全身の皮膚がビリビリして痛くて痒くて横になっていられず、また喉も非常に痛い上、横になるととめどなく咳と痰が出てきて苦しいので、今晩は眠れなさそうに思います。

    長々勝手にレポしてすみません。
    本当に本当に大変な目に遭っていますので、皆さんはどうかできるだけ注意してほしいです。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/22(月) 01:04:35 

    >>88
    今日気になってネットで画像検索したところでした!
    想像と違い全然怖い感じではなく、何層にもなっている爪の上の薄い層が自然に浮いてきてはがれるだけみたいなので、手としての機能には影響することはなさそうに思いました

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/22(月) 22:48:20 

    >>95
    横。
    今年始めてなったけど凄かった。
    最初発疹見て手足口病疑って画像検索したら、ポツポツくらいでうちの子くらい酷い写真は無かったから違う病気だと思ったよ。
    熱がなくて食欲有れば登園可能だけど、とてもじゃないけど登園させられなかった。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/26(金) 19:57:40 

    1歳4ヶ月の娘がはじめて発熱後発疹ができ、突発性発疹だなーなんて思ってたら、私も39℃の発熱。
    病院に行ったら娘は発疹が派手に出た手足口病だねーと病院の先生に言われました涙
    手足口病だと思っていなかったので感染対策ゼロ。
    私はすぐ感染し、手足の発疹が痒すぎて眠れず、歩くと痛い、顔にも発疹ができてグジュグジュ涙
    ほんと地獄です。。。
    いつが痒みのピークなのか教えてほしい涙

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。