-
1501. 匿名 2022/08/20(土) 08:05:42
>>1470
良かったですね笑+2
-0
-
1502. 匿名 2022/08/20(土) 08:05:48
>>1494
女だって一晩過ごしてコイツ無いわって男切ることなんて多々あるのに
自分が切られたら相手がヤリモクだったと言う。まぁそれでプライドは保たれるからね
+13
-0
-
1503. 匿名 2022/08/20(土) 08:06:09
男はみんなヤリモク
だって子供残す為の種摂理だもの
一回で捨てられる女は恐らく
男にとっての不都合があっただけ
良い女は手元に残る+6
-7
-
1504. 匿名 2022/08/20(土) 08:07:46
>>1481
私は無口でもないし、割とおしゃべりな方ですが、自分語りする男性と話した経験ないですか?想像を上回りますよw+11
-0
-
1505. 匿名 2022/08/20(土) 08:08:14
>>1503
結婚して幸せですか?+3
-0
-
1506. 匿名 2022/08/20(土) 08:08:18
>>120
フルボッコというより、独身か変なのと結婚かの2択なのが謎過ぎるよね。
変なのと結婚しなければいいだけだし、結婚しない理由がそれだとしたら自分はまともな人とは結婚出来ませんって言ってるようなもんだし。
モテる男女からは絶対に出てこない発言だからね+18
-0
-
1507. 匿名 2022/08/20(土) 08:08:42
>>1499
そこで笑いが起きるほど稚拙
セックスはコミニケーションよ。
肌が合う合わないの状況がわからないでしょ
子供ね。+2
-3
-
1508. 匿名 2022/08/20(土) 08:09:15
>>1500
一回一回相手探すなんてヤリモクならコスパ悪いんだよ
少なくともキープはするよ+7
-0
-
1509. 匿名 2022/08/20(土) 08:09:36
>>1486
会うまでのやり取りでは分からなかったのかね?
しかも10人近い人数+4
-1
-
1510. 匿名 2022/08/20(土) 08:10:07
>>1507
何人くらい経験しましたか?+2
-0
-
1511. 匿名 2022/08/20(土) 08:11:18
>>1477
女性との会話に慣れてないのよ。
ちゃんと相手に配慮した会話ができる人なら余ってないしね。+14
-0
-
1512. 匿名 2022/08/20(土) 08:11:43
>>1486
しましたよ。
文字での会話と会って話してみたら真逆の印象の方も居たので、実際に会わないと判断できないと思い、お会いした次第です。+9
-0
-
1513. 匿名 2022/08/20(土) 08:11:47
>>1508
ヤリモクなんだから人数は少しでも稼ぐだろ
コストパフォーマンスなんか人それぞれで着地点ねーよ+1
-5
-
1514. 匿名 2022/08/20(土) 08:13:11
>>1513
うんだからキープはするよねって話
キープされてない時点でお察し+5
-0
-
1515. 匿名 2022/08/20(土) 08:13:42
>>549
婚活ブログ、大抵こんな感じだわ。+9
-0
-
1516. 匿名 2022/08/20(土) 08:15:22
>>54
子供は最初からいらなかったのかな?+5
-5
-
1517. 匿名 2022/08/20(土) 08:15:49
>>1448
それ言ったら女は…+8
-0
-
1518. 匿名 2022/08/20(土) 08:15:49
>>103
相談所のプロならネットで無理とか言うなや…プロだったら良いご縁を見つけて差し上げるっていうモチベーションで働かないと。そんなモチベーション無いなら別の仕事したほうがいいよ。+5
-27
-
1519. 匿名 2022/08/20(土) 08:18:31
>>1512
今は既婚?+1
-0
-
1520. 匿名 2022/08/20(土) 08:18:35
>>1445
金持ちだから忙しいからという理由でこちらを振り回していい理由にはならない
金持ちの僕に、忙しい僕に、会えるように当日でも君が都合を合わせてくれるよね?っていう自分本位な人間性が信用できないという話です+15
-1
-
1521. 匿名 2022/08/20(土) 08:19:10
>>1369
大金を払わないと、学歴のない無職の外国人と結婚させられて奴隷にされるんだよ。
海外に連れてかれて殺された人もいるよ。+7
-0
-
1522. 匿名 2022/08/20(土) 08:19:55
>>1507
おじさんだろお前+2
-2
-
1523. 匿名 2022/08/20(土) 08:20:02
>>1507
コミュニケーションじゃなくて?
何を笑われたのか分からなかったの?+2
-1
-
1524. 匿名 2022/08/20(土) 08:20:06
>>2
アッチョンブリケね+31
-0
-
1525. 匿名 2022/08/20(土) 08:20:46
>>1522
かなりな高齢女性だと思う+4
-0
-
1526. 匿名 2022/08/20(土) 08:21:25
>>1506
男があまり好きじゃない(レズではない)人から見たら男って存在自体がヘンテコな生き物に見える+4
-8
-
1527. 匿名 2022/08/20(土) 08:23:00
>>1516
子供もあっさり、すぐ出来ましたよ
旦那さん楽観的で
まあすぐ子供出来るでしょって感じの人だから
真剣に考えてくれないと怒ってましたが、
不妊病院も行かずあっさり出来てるじゃんと思った。
+21
-1
-
1528. 匿名 2022/08/20(土) 08:23:41
>>1
通常は自分の周りにいる人から選ぶのがマッチングアプリとか婚活パーティーだと釣り合わない相手に出会えてしまうからじゃない
結果として釣り合わない相手に遊ばれて、本当に釣り合いの取れる相手に魅力を感じなくなってしまうから理想が高いまま婚活が長引く+11
-0
-
1529. 匿名 2022/08/20(土) 08:24:18
相談所の仕事って、モンスター会員の相手がほとんどなのかな。+5
-0
-
1530. 匿名 2022/08/20(土) 08:25:30
正直世の中楽しいこと増えすぎて相対的に男性から見た女性の価値が下がった結果だと思うわ
セックスって男にとっては楽しいことだしご褒美だけど
場合によってはそれより楽しいことある人もいるだろうし、彼女ましてや結婚なんかしなくてもたまに遊ぶだけなら多少のお金で発散出来る訳なので+13
-4
-
1531. 匿名 2022/08/20(土) 08:26:09
樹木希林『結婚なんてのは若いうちにしなきゃダメなの。 物事の分別がついたらできないんだから。』+9
-1
-
1532. 匿名 2022/08/20(土) 08:26:39
そりゃカタログに超ハイスペックの商品があるのにあえてロースペは選べないよね
家電や車やバッグなら価格見て高くて自分には買えないやーと身の丈も確認できるけど婚活には値段書いてないからなぁ…難しいわ+9
-0
-
1533. 匿名 2022/08/20(土) 08:26:48
>>18
男も20歳くらい年上のおばさんからいいね来たりするらしい
かなり年下にいいねする人の神経がわからん+14
-1
-
1534. 匿名 2022/08/20(土) 08:27:38
>>1445
若いのにデブすぎん?
白い服だからかな+4
-0
-
1535. 匿名 2022/08/20(土) 08:27:45
>>1526
それなら異性に興味が無いから結婚しないでいいのに+7
-0
-
1536. 匿名 2022/08/20(土) 08:29:16
>>1302
そりゃ売れ残るに決まってるわ+6
-0
-
1537. 匿名 2022/08/20(土) 08:29:17
>>1533
50代より上は数打ちゃ当たるでやってきた世代だから気にしても仕方ない
とりあえず片っ端からいいねしてるんだよ+10
-0
-
1538. 匿名 2022/08/20(土) 08:29:27
>>1477
一心不乱に自分の事を話すなら、男はあなたのことは気に入ったんだよ。
気に入らなかったら男も無口気味になるよ。
あなたはモテる人みたいだから、もうちょっと婚活続ければそのうちあなたが気にいる人が出てきたかもね。
+10
-0
-
1539. 匿名 2022/08/20(土) 08:29:30
友達何人もアプリや相談所で短期間で結婚してるけどな。
長年活動してて結婚出来てない人って私の回りにはいない。
ネットだと婚カツしても無理ってよくあるけど。
現実はそうでもないと思う。+4
-3
-
1540. 匿名 2022/08/20(土) 08:30:13
>>1449
ならそれが原因で女が結婚してもらえないわけだからどちらも悪くないよね
若い人が正社員になれないなれても給料低すぎなのが悪いわけで何がなんでも男女対立に持っていきたがるのは統一教会の工作?
最近異常だもん男叩きも女叩きも
日本人減らしたくて仕方ないみたいだからさ+1
-2
-
1541. 匿名 2022/08/20(土) 08:30:43
おじんやおばんが掛け持ちしているのでしょ、私は普通に恋愛結婚してる縁がない
まわりにもいないや+3
-0
-
1542. 匿名 2022/08/20(土) 08:31:37
>>1535
うん。だからしてないよ。
でも変な人だと思われたくない、普通の人になりたいから結婚したい気持ちもなくはないけど。+1
-6
-
1543. 匿名 2022/08/20(土) 08:32:04
>>1538
いや緊張で間が持たないから喋り続ける人もいるよ+6
-0
-
1544. 匿名 2022/08/20(土) 08:35:47
>>106
年上彼氏✖️年下彼女っていうコミュニティにもれなく参加+22
-0
-
1545. 匿名 2022/08/20(土) 08:36:19
>>1539
1年活動、2年活動して成婚した友達はいる。
どっちも見た目は可愛いくて、押しに弱いタイプ。男側が本気出して成婚した感じだね。+5
-0
-
1546. 匿名 2022/08/20(土) 08:36:38
>>1540
ちょっと何言ってるかわからないけど
金持ってない20代か金持ってる30か40以降の男と結婚すればいいだけじゃん
金持ってて若くてイケメンで〜、とか高望みして拗らせるから高齢独女が量産されてる訳だし+12
-0
-
1547. 匿名 2022/08/20(土) 08:37:08
>>1542
ヘンテコだと思ってる生き物と
結婚したい気持ちもなくはないとかどんな変人だよ+10
-0
-
1548. 匿名 2022/08/20(土) 08:39:03
結婚する前に恋愛もしてないのね
そりゃあ無理だわw+5
-0
-
1549. 匿名 2022/08/20(土) 08:40:05
>>736
子供産む価値のない女程こんなこと言ってる。
だから余ってるってことになぜ気づかない。+6
-0
-
1550. 匿名 2022/08/20(土) 08:42:25
>>1081
だから婚活の人はいつまでも結婚できないのか+5
-0
-
1551. 匿名 2022/08/20(土) 08:43:20
??
単に適齢期の人口が昔より減ってきてジジババばかりになってるから、それに伴って婚姻数も物理的に減ってるだけでは?
それと何がなんでも結婚しなきゃならないという時代でもないし、もし良い相手がいなきゃ独身でもいい。
この記事は何が言いたいのかよくわからんわ。変な人が書いてそう。+6
-2
-
1552. 匿名 2022/08/20(土) 08:44:53
>>1542
なんで、突然個人的な、そんな話になったのかよくわかんない。話ずれすぎ、、、
元コメの流れ無視して自分語りされてもいきなり何の話ってなるわ+9
-0
-
1553. 匿名 2022/08/20(土) 08:45:30
>>1542
じゃあ普通の人と結婚すれば良くない?+6
-0
-
1554. 匿名 2022/08/20(土) 08:47:00
>>1543
ないなと思った女には緊張しないから。+9
-0
-
1555. 匿名 2022/08/20(土) 08:47:18
>>1504
わかる!一緒に居るのも苦痛だよね。私は早く解放されてその場から逃げたかった。一人の方が100倍ましだと思った。+8
-0
-
1556. 匿名 2022/08/20(土) 08:47:54
>>1445
>>1445
当日いきなり空いた時間に適当なところでデートされるのって惨めじゃないのかな、学生ならわかるんだけどさ。
私はだけど今の夫も含めてデートの予定があれば忙しくても数日前から仕事の調整をして当日必ず時間を作って会いに来てくれる人ばかりだったし自分もそうだったからわからない。
あと忙しいから普段の食事が適当なのはわかるけど恋人や好きな人にその適当な食事をあてがうのは理解できないな。ハンバーガー美味しいけどね。+15
-1
-
1557. 匿名 2022/08/20(土) 08:50:21
>>1537
年齢差が開きすぎるといいね!できなくなる設定にすべき
そしてジジババに現実を思い知らせるべき+7
-0
-
1558. 匿名 2022/08/20(土) 08:50:54
>>1219
ここでそんなこと書いてる人も同じくらい歪んでると思う…+1
-1
-
1559. 匿名 2022/08/20(土) 08:51:12
>>1551
>何がなんでも結婚しなきゃならないという時代でもないし、もし良い相手がいなきゃ独身でもいい。
当人はそれで良くても、皆がそうだと社会全体としては困る+3
-2
-
1560. 匿名 2022/08/20(土) 08:51:59
>>709
考え方がバブリーおばさん+10
-2
-
1561. 匿名 2022/08/20(土) 08:52:38
>>1477
何歳でやった?+1
-0
-
1562. 匿名 2022/08/20(土) 08:54:01
>>1076
男でこれなら女は更に詰むわけね。
そりゃ婚活に来る女が非正規やパートばかりなのを聞けば納得+10
-1
-
1563. 匿名 2022/08/20(土) 08:54:29
>>709
今って10年前と違って女性は婚活に動くの早いよ。
30すぎてから婚活に動く女性なんてとっくに旬過ぎてる。+32
-1
-
1564. 匿名 2022/08/20(土) 08:54:34
>>1556
だよね。
本命扱いじゃないよね。
+6
-2
-
1565. 匿名 2022/08/20(土) 08:55:28
>>1545
これは言える。知り合いで結婚相談所に登録してて彼氏も出来ていない人達は我が強いわ。+6
-0
-
1566. 匿名 2022/08/20(土) 08:55:28
>>1
数だけいるから勘違いするのかなぜか30代の在庫処理してもらう立場のおばさんが上から目線する滑稽な場所が結婚相談所+8
-1
-
1567. 匿名 2022/08/20(土) 08:56:05
>>589
売れ残る女程子供産むことを過大評価するよね。
劣等遺伝子は淘汰されなきゃいけないから生存競争が行われてきたことを理解してない。
売れ残り女の子供なんて負債でしかないんだよ。+18
-0
-
1568. 匿名 2022/08/20(土) 08:56:44
26歳童貞です。
今から婚活を始めれば間に合うでしょうか?それとも手遅れでしょうか+3
-3
-
1569. 匿名 2022/08/20(土) 08:56:49
>>1471
本当にそれ
面白いくらいにみんな同じこと言うよね
逃げすぎ
本気で結婚したくなくて一人を望んでる人は良いと思う
けど、結婚したいのにできない人が強がりで言ってるのってすぐわかるし、滑稽だよね
一人最高!変なやつと結婚するなんていや!妥協するなら独身!とか叫んでるのに、ショッピングモールで家族や恋人同士見ると焦るってコメントに大量プラス+5
-0
-
1570. 匿名 2022/08/20(土) 08:56:53
>>1563
昭和後半おばさんは30代のおばさんになって婚活開始してたからね
しかも上から目線でw
狂ってたとしか言いようがないw
>>1+11
-1
-
1571. 匿名 2022/08/20(土) 08:57:51
>>1545
見た目可愛くて推しに弱い。
なるほどね。婚活しなくても普通にモテる女の子だわ。+6
-0
-
1572. 匿名 2022/08/20(土) 08:58:31
>>773
こだわりが強かったりするけど、魅力がないわけじゃないよ。私の周りは。+4
-3
-
1573. 匿名 2022/08/20(土) 08:59:01
>>1540
若いうちは正社員になれても給料低すぎなのが普通。それを理由に結婚しない方に問題があると思う。+2
-0
-
1574. 匿名 2022/08/20(土) 08:59:13
>>18
こういう人たちってもし自分に娘ができたら娘に手出すのかな?気持ち悪いね+5
-6
-
1575. 匿名 2022/08/20(土) 08:59:50
>>1559
皆幸福を追求する権利がある。独身でいるほうがその人は幸せなら、独身でいる権利がある。
4人5人子供を産みたい人に産ませてあげるほうが、みんなwin winだと思うよ。+3
-0
-
1576. 匿名 2022/08/20(土) 09:00:05
>>1562
非正規パートであることよりも
年齢と容姿
または料理作ったり男性を大事にするというこれまでの日本女性の当たり前の美徳が皆無の女性が売れ残ってる
そして自分だけはあれこれ要求するという
誰もそんな女性いらない
>>1+8
-2
-
1577. 匿名 2022/08/20(土) 09:00:37
>>1568
女と違って、男には年齢の価値はあまりない。
それより年収を上げることを考えた方がいい。+8
-3
-
1578. 匿名 2022/08/20(土) 09:03:15
>>709
と、昭和後半生まれのシーラカンスおばさんは言ってます
いつまでもそんな時代遅れなこと勝手にに言っとけば+5
-3
-
1579. 匿名 2022/08/20(土) 09:04:54
>>354
国家公務員ならまだわかるけど、地方公務員って需要あるの?w+5
-4
-
1580. 匿名 2022/08/20(土) 09:05:44
>>1579
年収で言うなら意外と地方のほうが高かったりするけどね+11
-1
-
1581. 匿名 2022/08/20(土) 09:06:14
>>834
いや、結婚願望がないか結婚願望が強くないだけ+3
-2
-
1582. 匿名 2022/08/20(土) 09:06:19
>>1563
大量に売れ残ったおばさんたちが反面教師になってる+11
-0
-
1583. 匿名 2022/08/20(土) 09:06:28
>>1575
まぁ義務化は無理だよね。
みんなが独身でいるより結婚して子供を産みたいと思えるような世の中になれば良いんだけども。+3
-0
-
1584. 匿名 2022/08/20(土) 09:06:32
>>106
若く見えるって書いてあるのにプロフィール画像は、シミだらけやシワシワな顔の自撮りだったりしてオエってなる+23
-0
-
1585. 匿名 2022/08/20(土) 09:08:00
>>178
子供が産める女性って簡単に言う男ほど、産婦人科とかで自分が種あるのかどうかとか調べてなさそうだよね+61
-1
-
1586. 匿名 2022/08/20(土) 09:08:24
>>1574
若い子好きな男って不倫する確率も実の娘を性的に見る確率も高そうだよね+5
-0
-
1587. 匿名 2022/08/20(土) 09:09:57
>>1571
ひとりは歴代彼氏1人で、垢抜けてはないけど地味に可愛い感じ。もうひとりは普通に美人でハイスペとたくさん会えてたけど、すごく慎重な性格なのと彼女の実家がお堅くてなかなか決まらなかった感じ。後者の子の話を聞くと、ほんと世界違うな〜、って思った(笑)+5
-0
-
1588. 匿名 2022/08/20(土) 09:10:03
>>5
全年代男→20代、いっても30前半(ただし余程フィーリングが合えば)までのバイトでも良いから何かしら働いてて可愛い子希望!
全年代女→30代前半いっても半ば(ただし余程フィーリングが合えば)までの爽やかでエスコートしてくれる年収500万希望!
こんなんだからすれ違うばかりでマッチングするはずがない…
マッチングするのは、30前半年収400万爽やか男+20代後半フリーターまぁまぁ可愛い子
みたいな組み合わせが多いよ。+35
-2
-
1589. 匿名 2022/08/20(土) 09:10:08
>>1579
横だけど、転勤が嫌でずっと地元にいたいって子には地方公務員の方が人気高いよ+14
-0
-
1590. 匿名 2022/08/20(土) 09:10:31
>>31
女性だと20代前半でも婚活アプリには興味がある人が多いと思うけど、実際ふた開いたら40代のキモおじばっかりで退会するパターンも多いと思う
20-30代もまれにいるけど、とんでもないブスだったり清潔感ない奴が多いからなぁ+12
-0
-
1591. 匿名 2022/08/20(土) 09:11:08
>>1586
男はみんな若い子好きでしょう+7
-1
-
1592. 匿名 2022/08/20(土) 09:11:27
>>50
簡単にやれる相手って結婚相手には選ばなくない?
遊び人も、やれる女は手頃で良くちょっかいかけてるけど、奥さんは清廉潔白な人を求めてたりするよね+9
-1
-
1593. 匿名 2022/08/20(土) 09:11:48
>>1567
いや、子供を産める体であったり年齢だったりするのはめちゃくちゃ大事だし、それがない女性は婚活もめちゃくちゃ大変だよ。
男が何で若い女が好きかと言われたら健康な子供を産めるからという本能から来てるわけだし
だから若いうちに結婚を考えておかないとバンバン売れ残っていく+7
-0
-
1594. 匿名 2022/08/20(土) 09:11:52
>>1477
自分語りもウザイけど、全く喋らない人も
キツイよ。こっちが気を使って話振らないといけない
人とか。
ま、どっちも無理+14
-0
-
1595. 匿名 2022/08/20(土) 09:11:59
>>1563
確かに若い女性増えてるよね、不況なのもあると思うけど。
逆に男性は不況のせいもあって減ってるんだけどね。+8
-0
-
1596. 匿名 2022/08/20(土) 09:13:03
>>1580
そうなんだ
あんまり周りに公務員いないから勉強になりました
ありがとう+2
-1
-
1597. 匿名 2022/08/20(土) 09:13:14
>>1551
率ならともかく数で比べたら減ってて当たり前だよね
20代の数って昔に比べて減ってるだろうし+5
-0
-
1598. 匿名 2022/08/20(土) 09:13:16
出会いの場が増えること自体はいいけど
身長とか学歴とかで最初にフィルターかけてしまうのが逆効果な気がする
さんざんアプリや相談所やって身長175センチ以上希望したあげく
結局165センチぐらいの人と結婚した
でも妥協とかではない。本当に自分には勿体ないぐらい素晴らしい人+12
-0
-
1599. 匿名 2022/08/20(土) 09:13:20
>>1592
でもまあセフレとか不倫相手から
結婚した人もいるから、そこは
人によるのでは。+6
-0
-
1600. 匿名 2022/08/20(土) 09:13:35
>>254
秋篠宮かよw
身の丈が云々言っていたよね+0
-0
-
1601. 匿名 2022/08/20(土) 09:13:36
>>1589
あーそっか、転勤ねぇ
地元から離れたくない女子が少しでもハイスペ狙おうとすると地方公務員になるのか…納得+7
-0
-
1602. 匿名 2022/08/20(土) 09:14:28
結婚出来ない人は客観視できてないひと多い+12
-0
-
1603. 匿名 2022/08/20(土) 09:15:03
>>1076
これってむしろ女性のほうが刺さるんじゃない?+6
-0
-
1604. 匿名 2022/08/20(土) 09:15:55
>>14
前の方に、相談所勤務の人のコメントで8割は結婚が無理そうだと書いてあったけど、その8割の人含めてヤリモクが達成されてるのかな。特に女は結婚したくない相手とヤレる人は少ないと思う。
なんとか結婚できそうな残り2割同士でヤッてるのか。+5
-0
-
1605. 匿名 2022/08/20(土) 09:17:08
>>860
何より「出会いがないから」じゃないの?
やばいやばい言いながらひとつの光を求めて続けてストレス溜めてる人多いなという印象+22
-1
-
1606. 匿名 2022/08/20(土) 09:17:58
>>1595
ちな2021年のオーネット
もう20代女性の引き立て役のために30代女性がいる感じ+11
-0
-
1607. 匿名 2022/08/20(土) 09:18:26
婚活バカ女「ここまで待ったんだもん!
あの子の旦那より格下の男なんてヤ!」+13
-2
-
1608. 匿名 2022/08/20(土) 09:18:32
>>597
いくら条件がよくてもこういうのが難ありタイプだよ
自分を客観視できてなくて自分のレベル以上の女にばかり行って結局上手くいかないんだろうね+6
-0
-
1609. 匿名 2022/08/20(土) 09:18:51
>>1601
大企業の支社とか営業所だと地方公務員よりもずっと高給だけど、総合職男性がずっとそこに居続けるのは不可能だからね。
地元から出るの拒否する女性にとっては、論外の相手みたい。+11
-0
-
1610. 匿名 2022/08/20(土) 09:19:30
>>695
ノンフィクションのミナミさんみたいな人が女性は多いイメージだったけど+7
-1
-
1611. 匿名 2022/08/20(土) 09:21:36
>>1607
これマジであるらしいよね…
こんなに独身で頑張ったんだから、ご褒美として自分には質の高い男が与えられて然るべき、みたいな思考
質の高い男と結婚したかったのであれば、年収を今の半分にしてもいいから若いときに動くしかなかったのに+15
-2
-
1612. 匿名 2022/08/20(土) 09:21:36
>>1568
男性ならまだ時間はあると思いますが、無制限ではないので、年収あげられるように仕事を頑張ることを優先しつつ、ボチボチ婚活もした方が良いと思います。男性のモテピークは30代前半なのでそれまでに+3
-1
-
1613. 匿名 2022/08/20(土) 09:21:39
>>1609
えぇ…そうなんだ😇
地元を希望する理由って、長女とか介護とか色々あるとは思うけど
ただ外に出るのが怖いみたいなタイプって、大抵世間知らずだったり、ちょっと頭悪いイメージだから選ばれなさそう…+6
-1
-
1614. 匿名 2022/08/20(土) 09:23:55
>>1611
そうそう、でも自分は加齢で質が下がっているのにね。+8
-0
-
1615. 匿名 2022/08/20(土) 09:24:45
>>701
氷河期世代の非正規雇用とか、それ以外の年代でもパートとかも入ってそう
正社員だけで算出してほしい+2
-0
-
1616. 匿名 2022/08/20(土) 09:25:41
>>1610
ミナミさんは30は超えていたけど容姿自体は悪くなさそうだったし、結局優しそうな学校の先生と結婚したよね。ノンフィクション出て、人前に恥を晒したからこそ、自分を客観的に見れて軌道修正できたのかもね。+5
-4
-
1617. 匿名 2022/08/20(土) 09:25:51
>>1613
というより仕事辞めなきゃならないから嫌って人が多いんじゃない?
新婚で別居婚ってのも現実的じゃないし+7
-0
-
1618. 匿名 2022/08/20(土) 09:26:01
>>9
こっちは真剣に探しているのに無理矢理ヤラれて毛の処理が甘いからモテないよ。とも言われた。
そんな変なやつもいるから気をつけて。+2
-12
-
1619. 匿名 2022/08/20(土) 09:26:43
>>1445
旦那が院長以外自慢できるポイントないの?+6
-0
-
1620. 匿名 2022/08/20(土) 09:27:59
>>1029
こう言うの見ると、早生まれで少しでも若くいられる年月長いのありがたいな+5
-0
-
1621. 匿名 2022/08/20(土) 09:30:11
>>1029
リンクのサイトの条件、見事に全部当てはまってたわ
意図せずアイコンもニットとかノースリーブ着てたし
無事彼氏できて今度結婚するよ+0
-4
-
1622. 匿名 2022/08/20(土) 09:30:28
>>1616
容姿がいい悪いって恋愛においては異性に受けるかどうかって事だからね。
鼻が若干豚鼻だろうと目がパッチリしてて丸顔で愛嬌あるみたいなタイプの人は男性から需要あるし、
パッと見目立った難がなくても男性からしたらウケない好かれない容姿ってあるよ+10
-0
-
1623. 匿名 2022/08/20(土) 09:32:17
>>1607
それ男でもあったよ。
知り合いの40歳、工業高校卒、恋愛経験なし
163cmの男
「ここまで待ったんだから絶対に妥協したくない!」
でも、いや逆だろう、そこまで独身だったんだから
妥協しなくちゃ結婚出来ないだろうって
周りに言われてた(笑)
で、今は53歳独身
+9
-3
-
1624. 匿名 2022/08/20(土) 09:32:55
>>1602
それプラス、モテないのに受け身な人。
結婚したくて行動した人はなんだかんだ結婚よほどじゃなければできてる。+10
-0
-
1625. 匿名 2022/08/20(土) 09:33:40
>>1591
年齢とともに恋愛対象が上がる男性も普通にいるよ+5
-0
-
1626. 匿名 2022/08/20(土) 09:34:13
マッチングアプリさ、独身かくらい証明とってよ。
なんだかんだ相談所は身元がわかるけどアプリは嘘つかれててもわからない。+7
-3
-
1627. 匿名 2022/08/20(土) 09:34:53
>>1611
ここまで待ったんだから妥協したくない、
の意味がわかんないよね。
ここまで待ったんだから、妥協するしかない、
じゃんね。+10
-0
-
1628. 匿名 2022/08/20(土) 09:35:06
>>1625
それが、まともな男女だよね。
普通の感覚の人は同世代が好きだし、自分の周りでもアラフォー30、40代で再婚や結婚した人みんな年の差3歳差までだもんな+9
-1
-
1629. 匿名 2022/08/20(土) 09:37:59
>>49
マッチングアプリやってた事あるけど、結局ある程度見た目が良くて職業とか学歴も良い人でアプリにいる人は中身に問題があるかプロフィールが嘘か遊びだと思う。
中身に問題があるのはメッセージの時点でまともにコミュニケーションが取れないレベルからDV癖がある、モラハラとか色んな意味で。あとは既婚者とか、そもそも職業が嘘とか。
なんかアプリ合わないなと思って辞めちゃった。+13
-0
-
1630. 匿名 2022/08/20(土) 09:38:11
>>1624
モテナイのに、異性にチヤホヤされる前提の人
いるもんね。十代とか二十代の頃にチヤホヤ
されたことないのに、なんで?って思う
チヤホヤされた過去があるならまだしも
(それも、それでどうなのとは思うけど
なんの実績もないのに、理想、妄想、幻想だけは
たくましい。+10
-0
-
1631. 匿名 2022/08/20(土) 09:39:05
>>528
いやいやw
20代の横浜流星似イケメン金持ちにも選ぶ権利あるやろw+7
-0
-
1632. 匿名 2022/08/20(土) 09:39:07
>>1626
無料のマッチングアプリ使ってるなら仕方ない。タダほど怖いものはないって言葉通りできちんとお金がかかる結婚相談所と無料のアプリ、真剣度合いが一緒なはずない。考えたら誰でもわかること+12
-1
-
1633. 匿名 2022/08/20(土) 09:41:32
>>1616
横
マイナスついてるけど私もそう思う。
ミナミさんって容姿悪くないよ。
あれより悪い既婚者たくさん居ると思う。
極端に太ってたり清潔感がないとかでもないし、確かに世間知らずだけど根っからの悪い子じゃないっていうか。高望みでもないし。
私の知ってる人で婚活拗らせてる子って、お茶の水とかでもない感じの今ではビミョーなランクになった女子大でて、若い時は若さ補正でまあまあ可愛くて、インカレで東大とか早慶の男捕まえ損なって、大人になってからどんどん自分の市場価値が落ちてるのに気付かないで高望みしてる子が多いかも。
これが高学歴でバリバリ働いてるとか、モデルばりの美女(美人はやはり30超えても美人)ならまた違うんだけどね…。+12
-5
-
1634. 匿名 2022/08/20(土) 09:41:51
>>528
20代の横浜流星似イケメン金持ちは相談所にいるどころか、この世にもまず存在しないから、釣りだろうけど。+5
-0
-
1635. 匿名 2022/08/20(土) 09:43:50
>>1633
どう考えても高望みだったじゃん、最初。
専業主婦になりたいって言ってたし。自分の周りの後輩、みなみさんより若いしかわいいしコミュ力あるけど共働き希望だし結婚して、共働きしてたりするよ。+9
-3
-
1636. 匿名 2022/08/20(土) 09:45:39
結局ヤリモクなんて言ってる人は
セックスで男をつろうとしてる
そこまですごい事なの?
セックスって????+4
-0
-
1637. 匿名 2022/08/20(土) 09:45:41
>>1633
みなみさん?は知らない人なんだけど後半は同意。
小学校から私立で実家が一等地にある開業医くらいの金持ちお嬢ならまだしも、中学から私立で都内の端っことか神奈川の微妙なとこ住んでますくらいのナンチャッテお嬢が1番ヤバい。+9
-1
-
1638. 匿名 2022/08/20(土) 09:47:32
>>1635
結婚後はパートに出てるみたいだよね、ミナミさん。
ただ全額趣味の宝塚につぎ込んでるみたいで、家計に入れてないみたいだけど。+6
-0
-
1639. 匿名 2022/08/20(土) 09:48:10
>>1546
ごめん。夢を壊して悪いが、金をもってる男は結婚してるって。ハイスペで独り身なら実はバツイチで、元妻への慰謝料や養育費がすごいとか。+4
-0
-
1640. 匿名 2022/08/20(土) 09:48:31
>>1595
これって同世代の男性も少ないから20代女性も大変じゃない?
結婚するなら20代女性×30代男性の組み合わせがほとんどってことだよね?+11
-0
-
1641. 匿名 2022/08/20(土) 09:48:45
>>1624
このスレにもちらほらいるけど、頑なに婚活否定する人とかね。あと現実見て20代前半で婚活始める人を叩く人とか。今まで何もなかったのなら、行動もしなかったらこれからも何も無いに決まってるのにね+8
-0
-
1642. 匿名 2022/08/20(土) 09:50:04
>>1637
本当のお嬢様なら、親に娘が一生働かなくてもいいくらい財産あるとか、娘の為に良家の男とのお見合いさせる人脈があるんだけどね。
それが無いならエセお嬢様だね。+13
-0
-
1643. 匿名 2022/08/20(土) 09:50:06
>>1616
ミナミさんは顔出して婚活やってた度胸もすごいけど華奢なのもプラスに働いたと思う+6
-2
-
1644. 匿名 2022/08/20(土) 09:51:19
>>1627
待てば待つほど価値があがるってビンテージもののワインくらいじゃないのw+4
-0
-
1645. 匿名 2022/08/20(土) 09:51:50
>>1636
今はそこまで価値ないよね。
風俗あれだけ充実してるからね〜
パパ活やらavも含め。
安くて若くてかわいい子と
楽しめるわけだからねぇ。
VHSしかなくて、風俗も不細工しかいなかった
ネットもない時代ならまだしも。+5
-0
-
1646. 匿名 2022/08/20(土) 09:52:06
>>1637
あー、なんか昔婚活漫画描いてて身元特定されて炎上した人がそんな感じだったなー。+5
-0
-
1647. 匿名 2022/08/20(土) 09:52:46
>>1639
周囲に極端に女性が少ない理系の高収入男性なら結構残ってるよ。
ただ性格が理詰めで察してくれないとかアスペ傾向あるとかだけど。+3
-0
-
1648. 匿名 2022/08/20(土) 09:53:26
>>1642
大概ブランド物と海外旅行好きだしマウント気質だからまともな男に避けられるしね。これが超美人のCAならそれはそれで派手好きな金持ち男に見染められるけど、そこそこかわいい程度でやられてもね。+8
-0
-
1649. 匿名 2022/08/20(土) 09:54:18
>>1628
同年代が好きなんじゃなくて俺にはこんなもんだろと妥協してるんだよ
普通の人は自分を客観視出来るんだよ+8
-3
-
1650. 匿名 2022/08/20(土) 09:54:49
>>1641
20代で婚活する子はある意味賢いわ+6
-0
-
1651. 匿名 2022/08/20(土) 09:55:00
>>1638
家計にお金入れてないんだー。趣味につぎ込んでるのは大丈夫かね。子どもいないならいいのかな。まあ結婚前も別に無職だったわけではないからね。+2
-1
-
1652. 匿名 2022/08/20(土) 09:55:13
>>1602
わかる
旧帝大の看護卒でブスかつコミュ障で処女の知人いるけど、見事に拗らせてるくせに、ハイソ狙いだから本当身の丈を知れとしか思えない…+6
-0
-
1653. 匿名 2022/08/20(土) 09:56:17
昔婚活アプリやってた!Omiaiってアプリは異性だけじゃなく、同じくらいいいね!がついてる女性の会員も見れたから分かるけど美人にハイスペ男性が群がり
年収200〜300万の男性や容姿がブスだったり、歳とってる女性は全く相手にされないかんじだと思うよ。
そもそもアプリ使わなくても普通にモテる男女のスムーズな出会いを後押ししてる状態で、アプリ上では選択肢が広がる分どうしても理想が釣り上がりやすい状態だし、容姿含めたスペックで判断するからモテない男女は選択肢から外れやすいし、選択肢に入ってもやりとりの段階でモテる人に差をつけられて会うまでに至らず自然消滅ってパターンも多いと思う。
女性は男性に年収を求めるし、男性は女性に容姿を求めるからね。+11
-0
-
1654. 匿名 2022/08/20(土) 09:56:35
>>1648
だから婚活でもプロフィールの趣味欄に「海外旅行」とか「ワイン」とか書くと、男性から避けられるんだよね。
+8
-0
-
1655. 匿名 2022/08/20(土) 09:57:14
>>1646
その人は分かんないけど容姿が極端に悪いわけじゃないから勘違いしちゃうんだろうね。
そういう子私も知ってる。地方出身者バカにしてるけどたまに地方の子でもわけのわからないお金持ちとかいるのになーと思う。+6
-0
-
1656. 匿名 2022/08/20(土) 09:57:19
>>1629
ある程度見た目良くて仕事も良けりゃそりゃそうでしょ
いいね沢山もらってる人じゃなくて、自分に釣り合うレベルの人とかアプリ始めたての人にしないと+0
-1
-
1657. 匿名 2022/08/20(土) 09:57:24
>>1316
アンガールズの田中みたいな人が浮かんだ+2
-0
-
1658. 匿名 2022/08/20(土) 09:58:02
>>1651
旦那さんからミナミさんの趣味にはお金出さないって言われて仕方なくみたいだけどね。+7
-0
-
1659. 匿名 2022/08/20(土) 09:58:41
>>1577
あるよ
40代で年収高くてもほとんど意味ないから
男も先手必勝・35までが勝負
前提条件として、定職につくのは絶対だけど。
ただ、高学歴で大企業勤務の男の場合、
最高値で売れるのは32才前後
高スペック美人の年下女子とも結婚できる可能性あるから
自身が高スペックなら、このくらいまではただ恋愛だけ楽しんでみるのも男ならアリだと思う
ただし低スペック男なら30までが勝負+5
-0
-
1660. 匿名 2022/08/20(土) 09:59:14
>>83
お見合いの申込みって月何件くらいもらえるのが平均なんですか?+4
-0
-
1661. 匿名 2022/08/20(土) 09:59:37
いくつものアプリで登録してる人は複数名と仮交際してるし、
面倒くさがりな人は一個のアプリで1人としか交際しない。
1人が複数人を抱え込んでるから成婚率は低いままだろうなと思う。+3
-0
-
1662. 匿名 2022/08/20(土) 10:00:00
>>1659
よこ
でも32くらいで結婚したいなら30くらいにはもう出会ってないとだめだもんね。+1
-0
-
1663. 匿名 2022/08/20(土) 10:00:53
>>1568
まだ間に合う年齢だと思うし今って女性も恋愛経験ない人多いと思うよ+1
-0
-
1664. 匿名 2022/08/20(土) 10:01:53
>>1364
職業偽装
会う前にフルネームや勤め先聞いておくことをオススメする。言いたがらない人は怪しい。
ってところは、あんまりだけど
会う前というより会った時に自分の名刺なり見せることはあるかな
そこで、何も見せてこなかったらこいつ偽装してんなってわかる
まともな人だったら、会社の名刺とか社員証見せてくれる+1
-2
-
1665. 匿名 2022/08/20(土) 10:02:47
>>354
難易度高すぎるけど、どうしても譲れない条件がある場合は自分も同じ属性であることが確実に手っ取り早くマッチングするんだよ。結局アプリも現実世界と一緒。
公務員がいいなら自分も公務員であれば日頃の会話からある程度本当か否か精査できる。
学歴も同じく。〇〇大卒がいいなら自分も同じ大学卒か同レベルの大卒で学年被ってなくとも共通の知り合いがいるみたいな関係であれば学歴詐称されることもない。+22
-0
-
1666. 匿名 2022/08/20(土) 10:03:21
>>1658
旦那さん、しっかりしてるねー。うまく家計の舵取りしてくれそうだし、平和に暮らせそうだ+4
-0
-
1667. 匿名 2022/08/20(土) 10:03:51
>>1662
いや、32が高値で売れる
っていうのも、婚活市場なら25才〜の高スペック女子とマッチングできる可能性あるから
ふつうの恋愛市場ならその年の差はあまりないし、男20代のうちは同年代から年上の女性としか縁ができにくい
年下をハイスペックの一要素と考えるなら、最高値で売れる可能性があるのは32前後
33くらいで結婚すれば子供二人も十分可能+0
-7
-
1668. 匿名 2022/08/20(土) 10:05:24
>>1665
わかる、結局同じコミュニティとか、同程度の学歴じゃないと話し合わないよね
私も絶対にこの会社の人と結婚したいって憧れがあったから、新卒でそこに内定もらって、同期とは付き合わなかったけど旦那が同じ会社の人だわ+13
-0
-
1669. 匿名 2022/08/20(土) 10:06:34
>>1364
>>職業偽装→会う前にフルネームや勤め先聞いておくことをオススメする。言いたがらない人は怪しい。
なんで一度もあったこともない人間に勤め先教えなあかんねんw
こっちのセキュリティは無視か。
そんな地雷とは会いません。+7
-1
-
1670. 匿名 2022/08/20(土) 10:07:36
>>1
日本がこの先どんどん貧しくなって
お金を稼ぐ伝手が無くなり
健康保険とかも崩壊したら
結婚ではなくコミュニティマッチングをやり始めると睨んでる
お金で何とかなる人たちのコミュニティ
お金は無い、お金のためには働きたくないけど
自分がやれる事を供出する事で日々を送っていこうとするコミュニティ
女性性だけ男性性だけのコミュニティ
日本の各地に税金を生み出さないコミュニティが出来てくると
恐怖や脅しが通用しなくなる
お金無いと生きていけない
病気なると治療が出来なくなり死んでしまう
そんなことどーでもいいわという人が増え始める
だけど一つ一つのコミュニティは不快と感じることが同じ集まりだから
ストレスもなく気楽に生きていける
結婚なんて不毛な制度は選ぶ人がどんどん減っていくと思う
+2
-3
-
1671. 匿名 2022/08/20(土) 10:07:51
>>1664
こう言う人絶対残るパターン
+1
-1
-
1672. 匿名 2022/08/20(土) 10:07:55
>>1593
年取ってるより若い方が相対的に価値があるのはその通り。
ただ、若ければ全員が価値あるわけではないって話よ。+8
-0
-
1673. 匿名 2022/08/20(土) 10:08:17
>>1665
昔と違って一発逆転なんて滅多にないしね
大人しく公務員になるのが1番確実だと思う+9
-2
-
1674. 匿名 2022/08/20(土) 10:08:37
>>1649
え、私は同世代が好きだよ。
女は特に歳が近い人が好きだし、若い時に結婚した人なんて特に年の差婚は少ないよ、今は特に年の差婚減ってるし。+9
-1
-
1675. 匿名 2022/08/20(土) 10:08:52
>>1652
うーん、その人もきっと20代半ばくらいに結婚してればそこそこ良い人は掴めたのではないかと思うけど、それ逃しちゃうと本人学歴も収入もそこそこあるだけに拗らせそうだ。あと多分なんだけど、その人、実家もそこそこお堅くて裕福なんじゃないかなと思った。+3
-0
-
1676. 匿名 2022/08/20(土) 10:09:06
>>5
ネット婚活が悪いというより、時代の問題もあると思う。今は昔みたいに、みんな結婚しないと!!みたいな価値観も薄れてきたし、特に若い人は『良い人がいたらね』みたいな感覚が多い気がする。
そうなると、ネット婚活でもなんでも、良い人がいれば付き合うし、そうじゃないなら諦める。そういう考え方だから、そりゃ婚姻数も増えないだろうなと。
まぁ強いて言うなら男性の年収の問題も大きいと思うし、ネット婚活云々言わなくても収入増えれば結婚する人も増えるんじゃないかと思ってるけど+26
-0
-
1677. 匿名 2022/08/20(土) 10:09:15
>>1669
確かに。ヤリモク警戒し過ぎてまともな人に地雷認定されてたら世話ないわ+3
-1
-
1678. 匿名 2022/08/20(土) 10:09:19
>>1671
決めつけ乙
大手企業勤めの旦那と結婚しました+2
-0
-
1679. 匿名 2022/08/20(土) 10:10:05
>>1665
たまに見てる子育て系YouTuberが東大卒の女性なんだけどアプリで知り合った旦那さんが東大院卒らしくて察した
効率のいい婚活のためにアプリを使ってる人ほど自分と同じスペックを求めてると思う+8
-0
-
1680. 匿名 2022/08/20(土) 10:10:17
>>1640
そりゃそうでしょ
20代の女性会員が一番年齢差のある男性と成婚してるよ
ただ、相手男性はハイスペが多くなるけどね+9
-0
-
1681. 匿名 2022/08/20(土) 10:11:01
>>1511
友達との会話のキャッチボールがどうなってるのか見てみたいわw+3
-0
-
1682. 匿名 2022/08/20(土) 10:11:21
>>1674
よこだけど、女は同世代が好きでも、男は若ければ若いほどよいという感覚が本音というか普通だよ
でも若い子に相手にされるわけがないというのを理性で理解してるだけで、若い子より同年代がいいと思ってるわけじゃない+5
-5
-
1683. 匿名 2022/08/20(土) 10:11:28
>>1664
会う前にフルネームや会社名言うとか怖すぎる+0
-0
-
1684. 匿名 2022/08/20(土) 10:11:54
>>1675
現状、20代なんだよなぁ
実家はそんな固くないね
本人が、セックスとかしたこともないし、したいとも思えないとか、
学生時代も身の丈に合わない男に片想いしてたような人間だから…w+3
-0
-
1685. 匿名 2022/08/20(土) 10:11:59
ハイスペは良いけど
貴女がハイスペなのかという話し+0
-0
-
1686. 匿名 2022/08/20(土) 10:12:00
>>1679
その人知ってるー!旦那さんはハイスペックというよりぶっ飛んでて面白いよね笑+1
-0
-
1687. 匿名 2022/08/20(土) 10:12:19
>>1664
それなら女性側も当然フルネームや勤務先を男性に伝えなきゃいけなくない?+3
-0
-
1688. 匿名 2022/08/20(土) 10:12:26
>>1683
いや、会った時なってこのコメ主は書いてるじゃん+0
-0
-
1689. 匿名 2022/08/20(土) 10:12:47
>>1682
そうだね
よく見るあのグラフ誰かが貼るでしょ
男は何歳になっても20代前半が一番好き+4
-3
-
1690. 匿名 2022/08/20(土) 10:13:30
>>1674
男はってことでしょ。
若い時に結婚した者同士ならそりゃ年の差なんてないでしょ
例えば男26で女25とかなら男にも不満はないよ
これが男36で女35だと話は変わるってだけ+8
-3
-
1691. 匿名 2022/08/20(土) 10:13:40
>>1688
初対面でフルネームとか勤務先教えるとか有り得ない+1
-1
-
1692. 匿名 2022/08/20(土) 10:14:00
>>1640
それだけ必死なのよ
20代といってもアラサーがメインだしそこまで大きな年の差婚はないかもよ?+3
-1
-
1693. 匿名 2022/08/20(土) 10:14:09
色々身分確認?
🚔警察の人👮♂️+2
-1
-
1694. 匿名 2022/08/20(土) 10:14:46
>>1691
まぁあり得ないって思うならそう思ったけば?
価値観の違いだから。
相手の勤務先もフルネームも、ガッツリ控えてからしか自分のは出さないけどね。+1
-5
-
1695. 匿名 2022/08/20(土) 10:15:14
>>1682
だから、それは結婚出来てないおっさんだけでしょ。20代や30前半までにまともな男は同級生やせいぜい、2,3歳年下の後輩とかと結婚するじゃん。
35とかそれ以上で結婚できてないおっさんや遊びまくった性格に問題ありのハイスペが若い子がいいって言ってるだけ。+2
-0
-
1696. 匿名 2022/08/20(土) 10:15:59
婚活と、自然な出会いは違うから
婚活は条件から入るから
男性は年収、女性は年齢ね
自然な出会いの人は同級生とかだから必然的に年も近くてスペックも近い
婚活は年齢差があってスペック差があるパターンが多くなるよ+1
-0
-
1697. 匿名 2022/08/20(土) 10:16:52
逆に永遠と自分の身分紹介
するような人
こわ…:(;゙゚'ω゚'):+2
-1
-
1698. 匿名 2022/08/20(土) 10:17:46
>>1065
コメ主ですが、その人の紹介コメント読む限り恐らく実家暮らしで、お金も多分親が出してくれてるんだと思います‥+28
-0
-
1699. 匿名 2022/08/20(土) 10:20:01
>>1674
それが女性全ての意見ってわけじゃないんだよね
歳の差があっても稼ぎが多いほうがいいって女性もかなりいるから
+5
-2
-
1700. 匿名 2022/08/20(土) 10:20:02
>>1695
それは、婚活しないで生きてると同年代としか出会いがないから
普通に生きてて、6才以上年下に恋愛対象として接すること、若ければ若いほどあまりないから
でも婚活市場は特殊だから
32才のハイスペック男なら、26才と32才のほぼ同条件の女を選べてしまうから、そりゃ26才に流れるよ
30代前半のハイスペック男は婚活した方が高値で売れるというのもそれが理由+7
-0
-
1701. 匿名 2022/08/20(土) 10:20:16
>>1690
じゃあ、自分の周りで再婚同士でアラフォーで結婚した人達、みんな妥協なの?
ガルちゃんだと男性はとにかく若い子が好きって言うけどそれは婚活だからでしょ。子どもがほしいからだし殆どのまともな人格がある人は同世代と結婚してるよ。嵐とかだって同世代と結婚したし+11
-9
-
1702. 匿名 2022/08/20(土) 10:20:44
自分の学歴??
年収?
結婚は就職活動なの??+2
-4
-
1703. 匿名 2022/08/20(土) 10:20:56
>>1693
でもそれくらいしないと危ないこともあるよ
アプリの出会いなんて+4
-1
-
1704. 匿名 2022/08/20(土) 10:22:07
嵐が同年代と結婚したしww
芸能人を引き合いに出すと、城島リーダーとかも引き合いに出さなきゃ、あの人なん歳差だっけ?+6
-2
-
1705. 匿名 2022/08/20(土) 10:23:11
>>1701
だからさ、婚活はそうなんだって
男は若いほう、女は稼ぎがいいほうに行くんだよ
男は同年代に行かないし、女は同年収にはいかない+16
-0
-
1706. 匿名 2022/08/20(土) 10:23:43
>>1702
婚活においては就活と共通点あるだろうね+5
-0
-
1707. 匿名 2022/08/20(土) 10:24:00
>>1
腑に落ちるわ。
こういうデータに基づいた考察で書いてくれると納得できる。
恋愛結婚系の記事ってライターの妄想垂れ流しが多いからさ+12
-0
-
1708. 匿名 2022/08/20(土) 10:24:05
ここにきて女性にだる絡みしてる様な男性が多ければ結婚も減るだろうね
まともな男性は学生時代とかにもう女性から言い寄られてそのまま結婚とかも多いだろうし、アプリや相談所とかにはあまりこないのかも?
きてもすぐに相手見つけてやめそうだし+7
-0
-
1709. 匿名 2022/08/20(土) 10:24:15
>>1705
婚活だけの話ならわかる。
+5
-0
-
1710. 匿名 2022/08/20(土) 10:24:46
>>700
99%
それってなんかデータとかあるんすか?+6
-2
-
1711. 匿名 2022/08/20(土) 10:25:00
>>1700
26歳と32歳で、32歳に行く理由が全くないわな+4
-2
-
1712. 匿名 2022/08/20(土) 10:25:16
>>1687
真面目に婚活してるなら良いんじゃない?
帰り際に、
すごいデート楽しかったし、また会いたい。でも、アプリの出会いだからやっぱり経歴詐称とか不安で。もしよければ、名前とか教えてくれない?
って言うと、
誠実な人なら、
もちろん!俺も次会いたいって思ってた!アプリってそういうの不安だよね!
って名刺や社員証出してくれるよ
そしたら、
ありがとう!すごく嬉しい!私は〜だよ
って言えばいいだけの話
そこまでやってくれる人は、悪用してきたりする人はまぁいないね+7
-0
-
1713. 匿名 2022/08/20(土) 10:25:22
>>1701
昔から長く付き合ってるとか色々なパターンはあるけど
普通の男なら客観的に自分を見て妥協するよ
妥協だといやなの?でも結婚ってお互いにそういうものじゃない?それが出来ない人が売れ残る+1
-2
-
1714. 匿名 2022/08/20(土) 10:25:27
>>1653
>女性は男性に年収を求めるし、男性は女性に容姿を求めるからね。
これってさ、昔なら自分の出自、学校、職場などの生活圏の中で選んだり選ばれたりするしかないから結婚相手に凄い高望みをする事自体限界があったと思うの
だけどネットで他の世界の人を知ってしまうわけじゃん
だから男女問わず高望みがやめられないんじゃないかな+12
-0
-
1715. 匿名 2022/08/20(土) 10:25:34
>>1709
ここは婚活の話題のトピですよ^^;+5
-0
-
1716. 匿名 2022/08/20(土) 10:25:57
>>1703
危ないと分かって
アプリに何で手を出す?
+2
-1
-
1717. 匿名 2022/08/20(土) 10:26:33
>>1708
まぁそれは女にも言えることだよね+8
-0
-
1718. 匿名 2022/08/20(土) 10:27:31
>>1716
正しく自衛すれば、アプリのメリットだけ享受できるからでしょ
十分な自衛もしないのに、ヤリモクにしか会えない〜とかいう女がバカなだけ+3
-1
-
1719. 匿名 2022/08/20(土) 10:27:42
結局セックスして終わりになってる+1
-0
-
1720. 匿名 2022/08/20(土) 10:27:49
>>18
あるある
70代からいいね来た時、じーちゃんを亡くしたばかりだったから
うっかりマッチングするところだったw+8
-1
-
1721. 匿名 2022/08/20(土) 10:28:02
>>1703
わかるけど私ならそういう人はパスするわ
面倒くさそう+0
-0
-
1722. 匿名 2022/08/20(土) 10:28:12
>>1646
異様に男性の学歴に厳しかった人だよね。
自分が非正規だからか、そこまで相手の職業にはこだわってなくて、完全な身の程知らずの高望みでもないから漫画おもしろかった。+8
-0
-
1723. 匿名 2022/08/20(土) 10:28:15
>>1708
というより独身の人は男女問わずガルちゃん見ない方がいいと思うよ+7
-1
-
1724. 匿名 2022/08/20(土) 10:28:15
>>1713
婚活したことないし、婚活して結婚した友人1人も周りにいないよ、年の差婚も周りに当たり前だけど少ない。
婚活限定の話なら理解出来たよ、ありがとう+3
-0
-
1725. 匿名 2022/08/20(土) 10:28:24
>>1718
ダルぅ+2
-3
-
1726. 匿名 2022/08/20(土) 10:29:38
>>10
職場に仕事が出来てモテるアラフォーで20代前半の可愛い女の子と結婚した男がいるのよ。
それで何を勘違いしたのか他のモテない独身男達が40でも20代の女をゲット出来るんだと思い込んでしまって唖然としてるわ。
+36
-0
-
1727. 匿名 2022/08/20(土) 10:29:45
>>1721
面倒臭いって思うならパスすれば?
女側は襲われたり犯罪に巻き込まれても対抗できないから、自衛の手段の一つってだけ
自衛もせずに、良い人と出会えんって言ってる奴は一生結婚できんよ
私の周りでもアプリから結婚した人は数人いるけど、同じようなことやってちゃんと結婚してるよ+3
-0
-
1728. 匿名 2022/08/20(土) 10:30:50
>>1725
だるいと思うならアプリやっても、まともな人に出会えずヤリモクにひたすら股開くしかないんじゃない?
私は自分を売るようなことや、時間も無駄にしたくないからやるってだけ。+3
-1
-
1729. 匿名 2022/08/20(土) 10:31:04
>>1708
これ恋愛系の記事に対してなら男女関係なくそうじゃない?+6
-0
-
1730. 匿名 2022/08/20(土) 10:31:16
>>1727
横だけどアプリ=ヤリモクというイメージ付けすぎだと思う
確かにセフレ目当てで遊んでる人もいるけど、真面目に出会い求めてる男性も多いと思うんだよね+3
-2
-
1731. 匿名 2022/08/20(土) 10:31:32
>>35
このストライクゾーンは真剣なお付き合いでなくやれるやれない的な話だろうし、よく清潔感が大事とか言われるけど実際に『清潔』かどうかの感覚の差が男女である気がする。
町で見るからに不潔そうとか汚い服や靴や鞄を平気で来ている臭い女性とかって余り見ない。男性はちょいちょいいる。人によるけど物の扱いや衛生観念が雑なのは一般的に男性が多い印象。
それで余計に女性は選択の間口が狭まるんだろうと思ってる。+19
-0
-
1732. 匿名 2022/08/20(土) 10:31:43
>>1626
お金出して相談所に行くしか…+4
-0
-
1733. 匿名 2022/08/20(土) 10:32:14
>>1713
ほとんどの人は妥協って他人に思わないよ。婚活してる人特有の考え。妥当が正解で、自分の好きな人と恋愛して普通に結婚するだけ+7
-0
-
1734. 匿名 2022/08/20(土) 10:32:17
>>1053
いや婚姻数が減ってる理由の一つでしょ、他にも原因は色々あるだろうけどw
男側だってわざわざしんどい思いして結婚するなら気があうとか生活が楽しくなるとか子供欲しいと思ある相手じゃなきゃ結婚したいと思えない人も沢山いるでしょ。
そういう理由をグダグダ言いにくるトピだと思うわ
建設的な意見が出せない癖に他人に結婚至上主義を押し付けんな、帰れよw+7
-3
-
1735. 匿名 2022/08/20(土) 10:32:51
>>1714
横
これは本当にあると思う
遊びでもつながれちゃうから、勘違いしちゃうんだよね…+8
-0
-
1736. 匿名 2022/08/20(土) 10:33:02
>>1730
そうそう、だからちゃんとお互いの身元は明かした方がまともな人には当たりやすい
男側も、身分詐称とかアムウェイの勧誘とか散々な目にあってる人が多いから、明かすことでお互い安心して話せるからってなるよ+5
-0
-
1737. 匿名 2022/08/20(土) 10:33:32
>>1727
まぁ好きにしたら。婚活アプリならわかるけど普通の出会いアプリでやってたらまともな人は避けるよ+4
-1
-
1738. 匿名 2022/08/20(土) 10:33:55
しかしまあダラダラと何年も婚活してる女の多さったらね・・・
周りにも沢山いる、若いうちにほどほどのところでさっさと結婚してりゃよかったのに
もうほどほどの男も残ってないしどうするんだか+13
-1
-
1739. 匿名 2022/08/20(土) 10:34:20
>>1737
あぁはいはい
もうすでに上記の方法でまともな人と結婚済みなので+0
-0
-
1740. 匿名 2022/08/20(土) 10:35:59
>>1739
お前の話なんか聞いてないしどうでもいいわ+1
-1
-
1741. 匿名 2022/08/20(土) 10:37:16
>>1739
それってただの一例ですよね?+1
-1
-
1742. 匿名 2022/08/20(土) 10:37:26
>>1740
どうでもいい相手にレスしてお疲れ様ですねぇ
お前って、顔が見えないからって見ず知らずの相手に言えるような性格だからまぁお察し…+1
-1
-
1743. 匿名 2022/08/20(土) 10:37:40
>>1741
ひろゆきみたい+2
-0
-
1744. 匿名 2022/08/20(土) 10:37:43
>>1714
それとアプリって無数の相手を選べるから錯覚しやすくなると思う
選択肢が多すぎるのも問題なんじゃないかな?+3
-0
-
1745. 匿名 2022/08/20(土) 10:38:07
>>10
やはり不美人、下から数えたほうが早いルックスの人がほとんどなんですか?
+5
-0
-
1746. 匿名 2022/08/20(土) 10:38:29
>>1701
難のない男が、難のない女と真面目に長年付き合ったならあるかもね
難のない男が年収も低く年上で綺麗でない女性には行かないと思うよ+7
-0
-
1747. 匿名 2022/08/20(土) 10:38:50
>>1704
嵐以外でも一般人でも、婚活して結婚した人以外はほとんどは同世代結婚だよ。5歳以上の年の差婚とか婚活以外ではあまり見かけないから。+2
-1
-
1748. 匿名 2022/08/20(土) 10:39:00
>>1743
うんwだって自分が上手く行ったからとか狭い世界で語ってるからさw+0
-1
-
1749. 匿名 2022/08/20(土) 10:40:40
そもそも魅力ある人はネット婚活なんかしませ〜ん
恋愛ヒエラルキー下位を集めて、お金を集金するのがネット婚活サービス+5
-0
-
1750. 匿名 2022/08/20(土) 10:40:51
>>1742
あぁはいはい
とか煽ってる奴に言われたくないわ
なんで自分のことは棚にあげれるのか+0
-1
-
1751. 匿名 2022/08/20(土) 10:40:54
>>1006
自分より稼ぎがあって話が楽しい男に選ばれなかったからでしょ?+17
-1
-
1752. 匿名 2022/08/20(土) 10:42:43
>>1748
あなたも自分の狭い価値観で考えてるし、ブーメランだし、想像力ないと思うけどね
真面目な男側からしても、身分明かしてくれてる女の方が信用に足るよ+5
-2
-
1753. 匿名 2022/08/20(土) 10:42:46
>>1747
自然な出会いは平均で1歳差くらい
婚活は5歳差くらい
これは男が年下がいいから歳の差が広がるってだけの単純な理由じゃないから
女の方も同年代の同年収より歳が多少離れてても収入が多いほうがいいって思う人が婚活界には多い+8
-0
-
1754. 匿名 2022/08/20(土) 10:43:39
>>1750
クソレスに相手するのだるいからじゃない?
だいたい負け犬の遠吠えだろうし+2
-0
-
1755. 匿名 2022/08/20(土) 10:44:24
>>99
痛さが文章から滲み出てるよ+9
-0
-
1756. 匿名 2022/08/20(土) 10:46:00
>>1752
横だけど割とあり得ないって意見が多かった様に思うけど?
それに対してむきになってるのは貴方の方に見えるけど+2
-2
-
1757. 匿名 2022/08/20(土) 10:46:36
>>1753
年の差婚の離婚率高いのに目先の欲しか見えてないのかな、婚活する男女は+3
-2
-
1758. 匿名 2022/08/20(土) 10:47:31
>>1754
だから同じ穴の狢じゃない?+2
-1
-
1759. 匿名 2022/08/20(土) 10:48:26
相談所で結婚した人らは離婚率低いよ+3
-5
-
1760. 匿名 2022/08/20(土) 10:48:34
>>725
どっちにしろ関東が大幅底上げしてる。
東京と大阪でも同じ仕事内容で月7万違う。
地方だと10万違う。
東京の家賃の高さを考慮しても余るくらいの差だよ。
スペックの問題じゃない。+0
-0
-
1761. 匿名 2022/08/20(土) 10:49:05
>>1758
同じ穴の狢って言葉ちゃんと調べたほうがいいよ
コメ主は身分明かしてちゃんと結婚してるけど、
それに絡んでる人は批判するだけで結婚してないんじゃない?+1
-0
-
1762. 匿名 2022/08/20(土) 10:49:24
>>85
独身でもバツがある人ならいいんじゃない?
一度も結婚していない人にダメ出しされたらモヤモヤしてしまいそう+4
-12
-
1763. 匿名 2022/08/20(土) 10:49:47
このトピ、婚活うまくいった女を僻むおばさん率高くない?w+9
-2
-
1764. 匿名 2022/08/20(土) 10:50:30
>>1754
人の言葉使いに文句言うなら自分はしちゃ駄目でしょ(笑)+0
-0
-
1765. 匿名 2022/08/20(土) 10:50:44
まあ非正規で年収250万の30過ぎてる女も
相手に求める年収はしっかりと500万以上って自分の倍以上を言うからね+12
-0
-
1766. 匿名 2022/08/20(土) 10:51:38
>>1764
お前って言葉よりマシだろ😅+1
-0
-
1767. 匿名 2022/08/20(土) 10:51:45
>>1722
そうそう。他の婚活漫画は年収とか学歴について具体的なことは言わずにぼかすけど、この人のは直球であったこととか思ったことを描いちゃってたから面白くはあったよね。結局成婚前に漫画は消しちゃったけど、今どうしてるんだろうね。+4
-0
-
1768. 匿名 2022/08/20(土) 10:51:56
>>1761
いやだから言葉使いの話ね
後自分のコメントにプラスつけて反対意見にはマイナスをつけるマメな人ねw+0
-2
-
1769. 匿名 2022/08/20(土) 10:52:04
>>5
不倫として活用してる人が多いからかな、と思った+8
-0
-
1770. 匿名 2022/08/20(土) 10:52:10
>>1735
そうそう
たぶん稀に上手くいっちゃう人はいるんだよ
その稀な人っていうのは記事によるところの恋愛強者であって、婚活アプリがなくても恋愛結婚出来ていたタイプなんだろうね
そしてお膳立てが必要な人でもアプリ内では繋がれる可能性だけはかるから勘違いや高望みがやめられないんだと思う+3
-0
-
1771. 匿名 2022/08/20(土) 10:52:41
>>709
コメ主ですが、次また彼氏できたとしても結婚まで行く確証はないし、付き合って別れてはを繰り返してたらあっという間に30歳になってしまうので、どうせなら無駄な時間を費やさずにさっさと結婚しちゃおうと思って入会しました
あとなるべく年近い人と結婚したいし
今は24歳と27歳の人と仮交際出来てるので、やっぱり早い内に入会してよかったと思います+25
-0
-
1772. 匿名 2022/08/20(土) 10:52:46
>>1665
真面目に登録してる人ほど相手にも同等のスペックを求めるよね
だって遊びじゃなく真面目に利用してるから。+10
-0
-
1773. 匿名 2022/08/20(土) 10:53:29
>>1759
相談所で結婚した人の正確な離婚率のデータもないし、そもそも離婚率自体が正確なデータ出せないからね。+5
-1
-
1774. 匿名 2022/08/20(土) 10:53:32
30歳 東京で年収400万円みたいな男が増えすぎた
せめて500万は稼いでもらわないとマナー違反+3
-7
-
1775. 匿名 2022/08/20(土) 10:53:53
>>1766
マシとかそんな話じゃないから
言葉使い言うてる本人が煽ってるからなぁって話
なら言わなきゃいいのに頭悪すぎ
+0
-1
-
1776. 匿名 2022/08/20(土) 10:54:54
>>128
見た目の清潔感有り無しよりも
ちょっと尋常じゃないくらい会話にならない、今までどうやって生きてきたんだろってくらい喋れない男が1番層として多いような
そして異常なくらい会話のラリーができない人ってどんどん見た目がヤバく見えて来る気がする
わかる人いるかな?+25
-0
-
1777. 匿名 2022/08/20(土) 10:55:18
>>1774
マナーって…+3
-0
-
1778. 匿名 2022/08/20(土) 10:55:45
超真面目さんがここで
じぶんの論理話してるけど
そう言う人でもガルするんだ?
今に問題あるのかなぁ+0
-1
-
1779. 匿名 2022/08/20(土) 10:55:47
>>1728
横だけど普通の人はアプリやらなくても結婚できるからさぁ、、、+4
-2
-
1780. 匿名 2022/08/20(土) 10:56:21
こういうの見ると本当に昔のお見合いおばさんってすごいよね。第三者が冷静に判断するから上手くいきやすいのかな。+5
-0
-
1781. 匿名 2022/08/20(土) 10:57:23
年下を求める男には非難ごうごうだけど、高年収を求める女には批判ないね、さすがガルちゃん+12
-0
-
1782. 匿名 2022/08/20(土) 10:57:26
>>1768
うん。女の腐った様な奴を体現した様な人みたいね+0
-1
-
1783. 匿名 2022/08/20(土) 10:57:33
>>1779
まぁガルにあるおばさんは普通じゃないから+3
-1
-
1784. 匿名 2022/08/20(土) 10:57:50
>>700
あんたの発言の方が夢見すぎててホラーだよ笑+7
-3
-
1785. 匿名 2022/08/20(土) 10:58:13
>>1744
それはあるかもね
以前どこかのショッピングセンターの特番で、人は選択肢が多いと決められないから、お店に置く商品の種類は限定しているって言ってたわ
昔のモテる男でいつまでも結婚しなかったタイプはそれに該当するけど、そういう人は歳をとってから若い女の子と結婚出来るからね
普通の人が選り好みばかりしていたら、生涯未婚にまっしぐら
選べる立場ではなく選んでもらわないとどうにもならない+5
-0
-
1786. 匿名 2022/08/20(土) 10:58:19
>>1695
それ、自分が若いうちは同世代も若いってだけでしょ。
35超で同世代の女性と結婚したら子供作れないじゃん。+5
-0
-
1787. 匿名 2022/08/20(土) 11:00:07
>>1
一回登録してみたけど、そもそも恋愛めんどくさいなぁと思ってる部分もあるので、見ず知らずの人とメール交換するのとかほんと面倒くさくなって辞めました。マッチングアプリと性格的に合わないかも。昔親戚にいたお見合いお膳立ておばさんに復活してほしい。+4
-0
-
1788. 匿名 2022/08/20(土) 11:00:55
今はアプリで出会うの普通だから!!って声高に言う人いるけど、やっぱり普通の人は使わなくても彼氏できるし結婚できてるのが現実なんだよね+8
-1
-
1789. 匿名 2022/08/20(土) 11:01:26
結婚の魅力より娯楽とかのほうがいいもんね
1人で十分楽しめるだけの社会になってきてる+3
-0
-
1790. 匿名 2022/08/20(土) 11:01:28
>>1786
婚活は条件先行だからねぇ
それ言うと35くらいで自分と同年収の男性と結婚したら経済的に子供作れないじゃんって女も思うし
高年齢女と低年収男は婚活界じゃ空気のような扱いだってね+6
-0
-
1791. 匿名 2022/08/20(土) 11:01:32
>>1786
今は35超えても子供作れるよ。40超えて自然妊娠もあるんだから。
+0
-7
-
1792. 匿名 2022/08/20(土) 11:01:43
ピッチャーが複数人いるって本当に強いよな。+0
-4
-
1793. 匿名 2022/08/20(土) 11:01:46
>>1762
ノンフィクションに出てた結婚相談所の人も結婚は何回かして今、独身だけどアドバイザーしてるもんね。結婚することまでについてはプロみたいだしいいと思う+3
-0
-
1794. 匿名 2022/08/20(土) 11:02:59
世界は人口増加を問題視してるんだから、無理に結婚せんでよし+2
-0
-
1795. 匿名 2022/08/20(土) 11:02:59
男が年収400万円だったら専業主婦もできないし外食はガストしかいけないですよ
それって結婚する意味あります?
女は子育てという罰もあるのに+1
-9
-
1796. 匿名 2022/08/20(土) 11:03:06
>>1
なるほど。昔は恋愛弱者たちはお見合いなんかで結婚していたけど、今はそのルートがなくなったということ?
アプリは恋愛強者にとっての出会いの場が広がったに過ぎないと+6
-0
-
1797. 匿名 2022/08/20(土) 11:03:47
>>1771
横からだけど結婚してる夫婦ってだいたい25までには出会ってるケース多いからね
賢いと思うよ+8
-3
-
1798. 匿名 2022/08/20(土) 11:03:49
>>967
会うまでは条件だけど会ってからは恋愛だよ+1
-0
-
1799. 匿名 2022/08/20(土) 11:04:30
>>1774
それがマナーなら女は美人以外ダメだね+5
-1
-
1800. 匿名 2022/08/20(土) 11:05:32
>>1788
この記事が正しいなら、日常の出会いで結婚できない人はアプリ使っても結婚できないのよね…+6
-0
-
1801. 匿名 2022/08/20(土) 11:05:33
烈子と同じで考えすぎなのねえ+1
-1
-
1802. 匿名 2022/08/20(土) 11:05:38
>>86
可愛げないなあ+7
-0
-
1803. 匿名 2022/08/20(土) 11:05:41
>>994
一人で食べていける人は無理に結婚する必要はないと思う
だけど女性の非正規って多いじゃん
それこそ生きる為に結婚する必要がある人って女性の方が遥かに多いと思うよ
実家が太ければどうでもいいけど+23
-1
-
1804. 匿名 2022/08/20(土) 11:05:42
>>395
マイナスな情報にしか目が行かないのか、身近な環境が悪いのかな?
もちろんそういう男や最悪な義理実家があるのも事実だろうけど、お金に苦労せず夫婦仲も良く子供に恵まれてる幸せな人も多数いる
結婚できない現実から目をそらすためなのか、本気で人の話聞いただけでみんながそうだと思い込んで怖がっているのかわからないけど、某沿線の新しい街とか本当に眩しいファミリーばかりだよ+10
-3
-
1805. 匿名 2022/08/20(土) 11:06:14
>>9
ほんとそれ。
現に私もアプリで付き合った人に既婚者ってこと隠されてに結婚チラつかされて騙されたw
他にも未婚て騙して付き合ってる女の子10人くらいいたし、タチ悪いのは全部30前後の結婚に真剣な層ばっかだったこと。病気だなって思った。
今思うとバカだったけど、やっと出会えたって思っちゃうんだよね。
タチ悪くてムカついたから、他の子と結束して、集団訴訟して無事慰謝料にこぎつけたよ!+45
-4
-
1806. 匿名 2022/08/20(土) 11:08:35
>>1805
よくやったじゃん!
泣き寝入りしている人の方が多いと思うんだよね
やっぱりアプリってリスクが高いなぁ+42
-1
-
1807. 匿名 2022/08/20(土) 11:08:38
>>1800
そうですよ
統計データだと未婚のまま35歳になった人の85%はそのまま生涯未婚になるから
婚活して結婚できる人は恵まれてる人で、婚活しても結婚できない人がかなりの割合になる+10
-0
-
1808. 匿名 2022/08/20(土) 11:08:50
だって結婚相談所高すぎるもん
それなのにアドバイザーは何にもしない
たまに「どうですかー」って一応のフォロー入れるだけ
アドバイザーがいるから高いんじゃなかったの?
だったらアプリでいいじゃん+3
-2
-
1809. 匿名 2022/08/20(土) 11:09:32
>>1606
やばすぎ+2
-0
-
1810. 匿名 2022/08/20(土) 11:09:50
>>1789
じゃあ婚活せずに一生独身でもいいのでは+7
-0
-
1811. 匿名 2022/08/20(土) 11:09:59
>>1437
今は一般職て言葉も死語で採用も別れてない
正社員ならよほど田舎の中小でない限り普通は正社員募集の一言のみ
経理や人事、法務部も商品開発もみんな昔でいう総合職であって男性と給与変わらないし、育休とっても女性の課長とか普通ですよ+5
-3
-
1812. 匿名 2022/08/20(土) 11:10:24
>>1795
嫌なら、年収高い人と結婚したらいいだけ。
大して若くもない、美人でもない年収もない女性は年収400の価値もない
+15
-0
-
1813. 匿名 2022/08/20(土) 11:11:47
>>1
婚活サービスがお膳立てになってない。+5
-1
-
1814. 匿名 2022/08/20(土) 11:12:24
>>1803
アラフォー独身女性の4割が非正規だからね
婚活男は婚活パーティとかで見た目が生理的に無理だとか、女性はみんな奇麗なのに男性はレベル低すぎるとか至る所で婚活女性に見下されてるけど
婚活男は大抵みな定職についてるし、人生本当にやばいのはどっちなのかって話だよ+20
-0
-
1815. 匿名 2022/08/20(土) 11:12:37
>>1714
コメ主です!
男女共に高望みしやすい状態だと思います!
私は27歳で婚活始めて、たまたまいい人と出会ってとんとん拍子で28歳で結婚したんですが
アラサーになってくると周りで結婚してる子も半分くらいいて、旦那さんの収入が少ない家庭の友達は子供がまだハイハイしたての時期に保育園に預けて働いて、仕事から帰ったら家事も育児もして…って生活をしてる様子がSNSで簡単に知れるんで
婚活前から知恵がついてる状態で「低年収はやめた方が良さそう」って理想上がっちゃってました、正直。笑
年収1000万の人からいいね!きた5分後に1500万の人からいいね!きたりする状態で、会う前ってプロフィール欄のスペックだけが判断材料になるのでどうしても高年収の人とのやりとりに力が入りやすくなってしまうんです。
でも、私の場合は27歳という年齢が婚活市場では決して価値が高くないことも自覚してたので
いいね!くれた人の中で年収800万以上の人としか会わないと決めて、それぞれとデートの予定を組んで最終的に会ってみてお互い惹かれた人とお付き合いして結婚して
今結婚8年目です!
年収2000万、3000万とかの人とも会ってみたんですが、そこまでの高年収の人は遊びで登録してて本気さが伝わって来なかったというか…
もし仮に本気だとして、結婚しても浮気されそうだな…と感じたりして結婚しても幸せが長続きしなさそうな人は身の程知らずながら蹴ってました!笑+8
-1
-
1816. 匿名 2022/08/20(土) 11:13:08
>>6
私40代で20代から来るよ!
今度デート+3
-4
-
1817. 匿名 2022/08/20(土) 11:13:14
>>766
37にもなって7歳差程度躊躇してどうするの?っていうのが真っ先に思った感想。
+16
-0
-
1818. 匿名 2022/08/20(土) 11:13:15
>>1808
でも相談所に金を出せない相手を弾くことができるよ+8
-1
-
1819. 匿名 2022/08/20(土) 11:13:45
>>1808
そうですか
では無料アプリで自分の力でいい男に見初められるといいですねぇ+10
-2
-
1820. 匿名 2022/08/20(土) 11:14:51
もう大方売れちゃったんじゃないの?
今残っている人は不良在庫で売れないんでしょ+4
-0
-
1821. 匿名 2022/08/20(土) 11:15:42
>>766
子供厳しい年齢だし、その程度広げるのに何を躊躇してるのか
なぜ夢見るの?
自分に自信があるの?+11
-0
-
1822. 匿名 2022/08/20(土) 11:16:01
>>1800
婚活業界では、婚活で結婚出来る人は普通の生活でも結婚出来る人という認識らしいよ
というか婚活での結婚のほうがハードだよね+7
-0
-
1823. 匿名 2022/08/20(土) 11:16:09
>>1007
だからと言って20代の若い女性が、45歳300万円の男性をわざわざ選ぶとは思えないなあ。20代女性から選ばれず、依存したい定収入の40代の女性は嫌だとなると独り身決定だね。その辺を自覚している男ならば、結婚は疾うに諦めて独身のままでいる覚悟だろうけどね。+3
-0
-
1824. 匿名 2022/08/20(土) 11:16:32
>>147
ヤリモクってなに?+1
-0
-
1825. 匿名 2022/08/20(土) 11:16:40
>>46
こんなもんな
モテないだけだよ
はっきりいって
+5
-2
-
1826. 匿名 2022/08/20(土) 11:17:20
>>1
年収が高い40代以上の男性って20代の時は年収めちゃくちゃ低い。
恋愛強者で伸びしろがある男性は年収低い時に既に結婚してる。
+17
-1
-
1827. 匿名 2022/08/20(土) 11:17:22
>>1241
その結果婚姻数が減ってるかもねw+6
-0
-
1828. 匿名 2022/08/20(土) 11:17:53
>>533
皮肉言われてなお出会いさえあればイケメンと付き合えると言い張れるメンタル凄いね。
出会ったとしても貴方みたいな性格悪い人と付き合うことなんてないから安心していいよ+4
-0
-
1829. 匿名 2022/08/20(土) 11:17:56
>>1814
でも、結婚相談所の男性のルックスは世間一般の男性の平均以下だよね
元々不細工なのもあるけれど、人に与える印象、って観点がない人も多いと思う
女性は比較的綺麗な人もいるのに
+1
-15
-
1830. 匿名 2022/08/20(土) 11:18:45
>>80
おうちでぼくちゃんも許されてるよ+2
-1
-
1831. 匿名 2022/08/20(土) 11:18:59
>>1011
うち上場企業ですが、アラフィフ女性管理職もバリバリ働いて毎日颯爽としてるよ?
更年期で汗だくだわ〜て言ってる人もいたけど、仕事が有能な人は更年期だろうが仕事に私情や癇癪は持ち込まない
尊敬してる+2
-0
-
1832. 匿名 2022/08/20(土) 11:19:05
>>1803
ガルに限らないけど男性と女性って大局的に見たら女性の方が自己評価高いんだろうなって思う+13
-0
-
1833. 匿名 2022/08/20(土) 11:19:30
>>1564
だから結婚できないのよ!w+3
-2
-
1834. 匿名 2022/08/20(土) 11:20:08
>>1814
非正規なのってそもそも女性側だけの問題なの?
人件費を不当に安く済ませようとしてる側の方こそ相当の問題なのでは?+3
-8
-
1835. 匿名 2022/08/20(土) 11:20:33
>>1816
それママ活じゃない?+7
-0
-
1836. 匿名 2022/08/20(土) 11:20:47
こういうアプリって、きもい爺さんだけブロックする機能とかないの?+1
-0
-
1837. 匿名 2022/08/20(土) 11:21:31
>>1820
今は男女共に優良物件は残ってないイメージ
コロナ禍当初は、出会いの場を失った大手企業のハイスペ男でわんさかしてたよ+4
-0
-
1838. 匿名 2022/08/20(土) 11:21:33
>>1829
女はヘアメイクで盛れるからだよ
婚活女性すっぴんにして短髪にしたら大差ない+13
-0
-
1839. 匿名 2022/08/20(土) 11:22:19
>>1445
これどう言う集まりなの???謎+4
-0
-
1840. 匿名 2022/08/20(土) 11:22:26
>>1829
横からごめん
婚活やってる女性って綺麗めの人多いの?
綺麗な方なら婚活やらずに結婚出来ると思うんだけどな…+16
-0
-
1841. 匿名 2022/08/20(土) 11:22:27
アプリで女性から見て魅力的に映るのはほぼ遊び人や彼女持ちや既婚者で遊びでやっており本命探しなどしていないというのを覚えておいた方が良い
賢い男女はアプリでは結局恋愛強者が強いからどんどん撤退してる+4
-0
-
1842. 匿名 2022/08/20(土) 11:23:53
>>1840
婚活やってる男性のルックスに比して、婚活やってる女性のルックスはまだマシだし、綺麗な子も見かける、ってこと+3
-5
-
1843. 匿名 2022/08/20(土) 11:24:19
>>1835
日本語わかる?+0
-8
-
1844. 匿名 2022/08/20(土) 11:24:32
>>1832
女は普通以下のレベルでもプライベートで男に言い寄られた経験(体目的だが)はいくらでもある
男で女から言い寄られる経験できるのなんて上位20%も無い
そりゃ女のほうが高くなるよ
自然な出会いで結婚までいかず、フラットな婚活という場に来ると女はその落差に愕然とするのがあるあるパターン
結婚相談所で20件申し込んで成立0で大ショックみたいな
男は女に相手にされないことに慣れてるからショックは全くないらしいけどね+12
-0
-
1845. 匿名 2022/08/20(土) 11:24:37
アプリ写真見せてもらったけど
ちゃんと写真撮ってる人少ない
ある人は証明書の写真とか
友達と映ってるやつとか?
友達見つけるにしても
無いわw+1
-0
-
1846. 匿名 2022/08/20(土) 11:24:41
>>1838
よこ
だから婚活の場に望む時女性はまず身なりを整えることを考えるけど男の人はあまり考えない人が多いって話じゃない?
人に与える印象、って観点って言ってるし
生来の外見の話はしてないんじゃないのかなあ+0
-3
-
1847. 匿名 2022/08/20(土) 11:24:49
>>1563
30過ぎて動く女性って地頭が悪いんだと思う
ここでギャースカ文句言ってるガル民が30過ぎて動いたのならお察しだわw+12
-0
-
1848. 匿名 2022/08/20(土) 11:25:09
>>1832
身体目当てで自分より格上の男から一度でも相手にされると、自分はその男に相応しいんだって勘違いするんだと思う。
例えるなら、客とキャバ嬢で客がこの子と付き合えるんだとか言ってるようなもの。
金貰うために相手してるだけなのに。+8
-0
-
1849. 匿名 2022/08/20(土) 11:25:11
>>1
若年層人口減ってるんだからそれは当たり前では?マルチ信者並みに頭悪いの?+0
-1
-
1850. 匿名 2022/08/20(土) 11:25:52
>>1781
年収がかなり高い清潔感ある男性が若い女性がいいという←まだわかる。
年収もない、普通以下のおっさんが若い女性がいいという←現実見ようか
若くて美人が年収高い人がいいという←まだわかる。
若くも美人でもない年収ない女性が年収高い人がいいという←現実見ようか+6
-0
-
1851. 匿名 2022/08/20(土) 11:26:02
>>1840
化粧して小綺麗な格好してるからマシってくらいだよ
それと女性が評価する女性は甘くなりがち
5ちゃんねるのパーティスレでは辛辣に書かれてるけどね+10
-0
-
1852. 匿名 2022/08/20(土) 11:26:36
>>1840
あくまで男よりマシって程度の感覚だよ
全体で見比べたら婚活やってる男女は容姿のランク落ちるんじゃないかな+7
-1
-
1853. 匿名 2022/08/20(土) 11:26:42
職場で適当にくっくつのは見合い寄りなのは同意
つまり労働市場の劣化がやはり大きいんだろうけど+2
-0
-
1854. 匿名 2022/08/20(土) 11:26:51
>>1844
ショックは全くないからどうせ相手がパパ活とかなんやら言ってるの?不思議。+2
-2
-
1855. 匿名 2022/08/20(土) 11:27:36
>>1851
や、だから男性は割と身なりすらもあまり整えないって話なんでないの?+3
-2
-
1856. 匿名 2022/08/20(土) 11:28:24
>>1846
男は容姿より年収見られるから。
女は年収より容姿を見られるからって意識の差かもね。実際は男女ともに容姿は見られてるけど+8
-0
-
1857. 匿名 2022/08/20(土) 11:28:27
>>1829
私の友達(相談所勤務)がそれはないってはっきり言ってたよ
男女共にクラスの下位3割が婚活のメイン層
髪の毛真っ黒で地味でどこでそんな服買ったの??って言いたくなる女性ばっかりだってさ
ただ男はもっと酷いから婚活女性は相対的にマシに見えるんだって
婚活で男性から見て美人や可愛い子は100人中3人くらいだそう+19
-0
-
1858. 匿名 2022/08/20(土) 11:28:30
>>766
37で43と結婚しましたよ
子供二人授かりました。+5
-0
-
1859. 匿名 2022/08/20(土) 11:29:04
>>1851
男性から女性なんてお前自分のことほんと見てんのかってくらいめちゃくそ言うやんw
なにこの不自然なまでのオトコノヒトハヤサシイムーブはww男きてんのかよ+1
-3
-
1860. 匿名 2022/08/20(土) 11:29:07
>>1
だってサクラも多いのが現実だろ
だからどんなに頑張っても結婚までたどり着けるわけない+7
-0
-
1861. 匿名 2022/08/20(土) 11:29:33
>>1855
そうそう、そうなんだよね
歯も汚くて、世の中にこんなに汚い男性がいるのか、と思ってしまう
女性でそういう人って、見かけない+8
-2
-
1862. 匿名 2022/08/20(土) 11:29:34
>>1843
40代のおばさんに20代からいいねきてデートとか
タダ飯狙ってるか、ママ活か、熟女好きかのどれかでしょ+6
-0
-
1863. 匿名 2022/08/20(土) 11:30:10
>>1857
これ、だからまず最初に女性側には容姿指導入るんじゃねえのかな?
でも男の人にはそこまで強く入らないのでは?
それに男の人って割と無難な格好みんな似たり寄ったりだからね+4
-1
-
1864. 匿名 2022/08/20(土) 11:30:21
>>1847
第二子出産年齢の平均が32歳だからねぇ
30過ぎてから相手探そうかってそりゃ遅すぎるわな+7
-0
-
1865. 匿名 2022/08/20(土) 11:30:42
>>1857
そうかなあ、それなりに綺麗な子もいたよ+1
-10
-
1866. 匿名 2022/08/20(土) 11:30:52
>>1851
あの玲子さんを美人とか綺麗って言ってるもんね
ヘアメイクや服装が綺麗なだけで顔立ちは全然綺麗じゃないよ
女性の言う美人は悉く外れだなーと思った+17
-1
-
1867. 匿名 2022/08/20(土) 11:31:17
>>1858
それは37歳時点で結婚したからでしょ
>>766は37歳でパートナーいない状態だから次元違うよ
スムーズに行く仮定でも37歳で出会って、38で結婚、39歳で妊娠、40歳で出産だから難しくない?+11
-1
-
1868. 匿名 2022/08/20(土) 11:32:37
よくガルではさ、独身だけど数千万貯めて海外旅行も毎年何回も行けるし!新築マンション買ったし!自由だし!!って既婚の人を見下す人いるけどさw
本気なのかなw+8
-3
-
1869. 匿名 2022/08/20(土) 11:32:39
アプリやると沢山出会いあるからまぁまだ出会いあるからいいや、とか思っちゃう
いいねきて頑張って返事返そうと思うけどめんどくさくなる+1
-0
-
1870. 匿名 2022/08/20(土) 11:32:56
>>813
高○医師がYouTubeで婚活してる医者は人格的に問題があるって言いにくそうに話してたね。医者で婚活しないと結婚できない人は3000人中3人くらいだけって言ってた+11
-0
-
1871. 匿名 2022/08/20(土) 11:33:01
>>1856
だからと言って、その年収という情報だけで判断されんだろ、という勝手な思い込みで外見を整えないのは逆にいうなら甘えでは?男のことは外見でジャッジするな!清潔感とか知るか!てこと?
純粋にお金だけと結婚するわけじゃなく本人ももれなく当たり前に着いてくるのにそれは我慢しろって話なの?これ+0
-5
-
1872. 匿名 2022/08/20(土) 11:33:16
>>1867
37からの婚活がスムーズにいく可能性は1%くらいでは+6
-0
-
1873. 匿名 2022/08/20(土) 11:33:30
>>1871
私に言われても+1
-1
-
1874. 匿名 2022/08/20(土) 11:33:32
>>1866
年収400万なんてゾッとするの玲子さんかな?あの人は若い頃は多分美人寄りだったんじゃないかなと思うけど、年齢は隠せないよなーって思う。+2
-3
-
1875. 匿名 2022/08/20(土) 11:33:49
恋愛的な意味でときめく相手と、結婚すれば良き夫・良き父親になる相手って必ずしも一致しないのが難しいところ+0
-0
-
1876. 匿名 2022/08/20(土) 11:34:07
>>1829
それはね結婚相談所をやっている知人も言っていた
特に40歳以上の男性は髪型や服装を変えるようにアドバイスをしても言う事を聞かないし、酷い人は怒っちゃうらしい
年齢的なものなのか世代的なものなのかは分からないけどね
その点女性は見た目でジャッジされて生きてきたから皆んなある程度小綺麗にはしているからね
ただ女性も40歳過ぎると太っている人も多くて、さすがに体型の事は言えないから、これはこれで厄介らしい
太っている人が好きっていう男性なんで超レアだし
結婚って他人と暮らす事だから柔軟性が必要なわけで、見た目がどうとかって言うより40過ぎれば頑なになって自分を変えられないのも敗因なんだろうな+14
-0
-
1877. 匿名 2022/08/20(土) 11:34:34
>>1870
私の周り、ドクター同士で結婚してる人何組もいるわ…そういうもんだよね+7
-0
-
1878. 匿名 2022/08/20(土) 11:35:16
>>1863
友達のところでは男性には身だしなみを、女性は希望者にヘアメイクレッスンをさせるみたいだよ
髪染めたことない、ヘアアイロン使えない、メイクはBBクリームと眉毛だけみたいな女性が多いらしいから
女性の申し込みは容姿に比例するから男性より力を入れてもらうってはっきり言ってた
あと太ってる男女が多いからダイエットもさせるそうだよ(大抵痩せない)+9
-0
-
1879. 匿名 2022/08/20(土) 11:35:40
>>1844
そのうち幸せそうな女が憎くなるんじゃない?
女に生まれたら全員どうせ男にはモテるんだろってことを下品に言うようになる奴もいるよね
どちらかと言うと逆恨み気質は一部の男の方が上だと思うけど+2
-3
-
1880. 匿名 2022/08/20(土) 11:36:04
>>1868
既婚者でも海外旅行行ったり新築マンション買ったりして、貯金もできていて老後も悠々自適な人いるから、あまりマウントにならないよね
それらって絶対に独身じゃないとできないことじゃないし
そこまで金持ちな人は独身・既婚関係なく稀だろうし+4
-0
-
1881. 匿名 2022/08/20(土) 11:36:36
>>1829
そりゃ女が見た目整えるなんて最低ラインだと思う。
男性は年収とかで審査があったり参加費も女より明らかに高いじゃない?
審査も緩い、参加費も安い女が見た目整えてないって何の価値があるの?と思う。
同じ審査潜って同じ参加費で女だけ見た目整えてるって言うんなら話はわかるけどさ。+13
-0
-
1882. 匿名 2022/08/20(土) 11:36:38
>>829
私の知人にも30後半で容姿普通以上あるのに、結婚してない人いるけど、そのうち1人はずっと同じ人と長年不倫してるよ...
見た目可愛いけど度を越した天然というか内面が変わった人+8
-1
-
1883. 匿名 2022/08/20(土) 11:37:11
男は34まで、女は32までに8割が結婚してるもんね。+5
-2
-
1884. 匿名 2022/08/20(土) 11:37:19
>>1866
男性が女の言う可愛い、美人は信用するなって言うけど、その通りだね。+10
-0
-
1885. 匿名 2022/08/20(土) 11:37:43
昔のお見合いおばさんがAIに変わっただけだな
きっかけさえあれば、満更でもなく結婚していく人多いと思う+3
-0
-
1886. 匿名 2022/08/20(土) 11:37:48
>>1877
男の医者なんて容姿、関係なくめちゃくちゃモテるもんね+5
-0
-
1887. 匿名 2022/08/20(土) 11:37:49
>>1876
怒っちゃうとかプライドが高い
あとお客さま根性すごすぎ
まあ高い金払ってるんだからそうなるっつー話なのかもだけど
最初に厳しいことも言うしそれ聞かなかったら知らんとでも説明しとかなきゃダメなのかね?これ+6
-1
-
1888. 匿名 2022/08/20(土) 11:38:08
>>1832
ガチ底辺ではなく、中の上〜中の下くらいの層はみんな自分を2ランク上と思ってる。+12
-0
-
1889. 匿名 2022/08/20(土) 11:38:15
>>1865
女の言う綺麗、可愛いは男性からしたら当てにならないんだよ。
本当に綺麗なら婚活なんかしてないって。+15
-1
-
1890. 匿名 2022/08/20(土) 11:38:48
>>1811
え?うち資本金国内10位に入る企業だけど、総合職一般職で別れてるよ。一般職→総合職への転換の試験とかもあるし。、+1
-1
-
1891. 匿名 2022/08/20(土) 11:39:16
>>1889
横だけどこれはそう思う
清潔感に気をつけてる、ちゃんとメイクして眉毛描いて口紅つけてオフィスカジュアルくらいの服は着てる人は多いけど。+7
-0
-
1892. 匿名 2022/08/20(土) 11:39:26
>>1886
それにある程度頭いいと自分を律する能力ありそうだから
基本的身だしなみなんて余裕でクリアなイメージ+3
-0
-
1893. 匿名 2022/08/20(土) 11:40:07
>>1811
よこ
総合商社もまだ一般職総合職分かれてますよ…。+3
-0
-
1894. 匿名 2022/08/20(土) 11:40:14
>>1892
社会的地位が高い人ほど、健康や体型に気をつけてるしね。高収入な人ほどジム通いしてるし+5
-0
-
1895. 匿名 2022/08/20(土) 11:41:15
>>1867
類友だと思うんですけど、私の周りは晩婚が多い
当然子供も遅くなる
たとえば最近もお見合いで同年齢の教職員と結婚41ですぐに妊娠、初産などいますよ
年齢も大事ですがもともと
授かりにくい人、授かりやすい人
体質もあると思いますね
+5
-1
-
1896. 匿名 2022/08/20(土) 11:41:16
>>198
横だけど
オレの生活費以外は全部オレの物にしたいから
「両親には自分達の年金と貯金で生活して、孫が産まれたら、オレの代わりに嫁と子供を支えてやってほしい。」
奥さんになる人には
「オレの給料をオレの好きに使えるように、子供が産まれてもずっと働いててほしい。子育てはオレの親が手伝うし。あと、両親が介護が必要になったら介護して欲しい。」
って、感じに「全部オレ中心」に結婚生活を考えてる男なんかなって想像してた。+12
-0
-
1897. 匿名 2022/08/20(土) 11:41:53
>>1889
清潔感はあるだけで、顔立ちは下位3割のイマイチな子が多いらしいよ
3時のヒロイン福田さんみたいな感じの
最低限はクリアしてるし交際経験はあるから、やたら自己評価とプライドが高いから扱いに困るらしい
男はそれ以下の不潔が多いからそっちの対応も大変って言ってた+10
-0
-
1898. 匿名 2022/08/20(土) 11:42:13
>>856
職場の56歳の不潔極まりないオッサンが友達を紹介しろと言って来たよ。私は33歳。
甘やかされて育ったみたいでタオパンパ?とかいうやつ。包丁も触ったことなくてお皿を洗ったことも無いらしい。危ないからと母親が家事を一切させなかったみたい。父親はとてもおとなしい人みたいでよく電話で怒鳴りつけてた。
もう両親が年老いて今後の生活が心配だから若くて綺麗で従順な子がほしいって。
30代の女性が同世代の男性よりも自分に振り向いてくれると思ってる事が衝撃的だった。+38
-0
-
1899. 匿名 2022/08/20(土) 11:42:39
>>1889
女の人の言うきれいはきちんとしてるで
男の人の言うきれいは若くて乳デカくて性的魅力に溢れてるけど処女っぽくてそこそこ露出してるけど清潔感があって髪は黒くて自然(だけど実はめちゃめちゃスタイリングとケアしてる)、メイクほぼすっぴん(実際はすっぴん風にかなり作り込んだメイク)で
あとなんだっけ?要するに芸能人基準。
そうだね、男の人の方が正しいね!
女の人、生きづらいだろなあ+7
-1
-
1900. 匿名 2022/08/20(土) 11:43:55
>>1887
プライドが高い人は多いらしいよ
年齢が上がる程にね
これは婚活関係なく人間なんてそんなものだけど
ただお客様根性が強い人は男女問わず多いみたい
これだけお金を払っているんだから望んでいる商品(結婚相手)を出せって態度
結婚したくても出来ない人って結局は自分を省みる事が出来ないだけだから
まあ友達は逞しく商売しているよw
ストレス半端なさそうだけど+6
-1
-
1901. 匿名 2022/08/20(土) 11:44:21
>>856
50代で結婚して子供生まれて
その子供が成人する頃には父親は70歳かー
いくら今ある程度収入があっても70までその収入キープできないと女の人が全部支える形になるね!
そういう人生設計はあえてしていない男性が日本では多いみたいだけど+5
-2
-
1902. 匿名 2022/08/20(土) 11:44:48
>>1868
既婚でもできるよ
お金さえ有れば+3
-0
-
1903. 匿名 2022/08/20(土) 11:45:07
>>1897
横だけど婚活長期化してるのってそういう層なイメーじ
美人だったら性格に問題があっても、何がなんでも結婚したい人は結婚できる
相手の男性がすごく年上とかになるんだろうけど美人ならなんでもいいっていうおっさんは必ずいる
中の上レベルで学歴もニッコマとか女子大レベルで正社員なのに独身、っていう子は3高求めててそれ以外を相手にしてないから+8
-0
-
1904. 匿名 2022/08/20(土) 11:45:34
>>1866
まあでも本気で婚活に行ってるだけあってそうとう身だしなみは整えていてそれも込みでキャラとして強烈だったよねw+2
-0
-
1905. 匿名 2022/08/20(土) 11:45:58
>>1862
と熟女が言っています+2
-5
-
1906. 匿名 2022/08/20(土) 11:46:07
>>1898
追加。
更に自分よりも高収入がいいとも言っていたわ。自分が転職繰り返して今の職場にもまだ5年しかいないから手取りで14万くらいだと思われる。
そして朝から定時までずっと愚痴や揚げ足取りばかりしてる。他人のミスを見つけるとニッコニコして上司の元まで行って報告。フロア中に聞こえるように、誰々がミスしたのを俺が見つけたんだ!と2時間くらいずっと言ってる。+15
-0
-
1907. 匿名 2022/08/20(土) 11:46:12
>>1776
わかる
容姿よりもコミュ力がキツイ人めっちゃいる
全然喋らないのにメッセージで
今日はすごく楽しかったです!次いつ会えますか?ってくる恐怖感よ
そりゃあんたは接待ばりに話しかけてもらってたから楽しいでしょうな!ってイライラする+35
-0
-
1908. 匿名 2022/08/20(土) 11:46:18
>>1889それなりに綺麗な子でも、決まらない子もいるよ+2
-3
-
1909. 匿名 2022/08/20(土) 11:46:23
ヤリモク系界の人
男は身体目当て
女は金目当て
両者ともやらしいんだから良くね?
経済学的には持ちつ持たれつよw+5
-0
-
1910. 匿名 2022/08/20(土) 11:47:30
>>1160
子供いても子供には子供の人生あるからなぁ、義理堅い子供に育てばしめたものだろうけど、死んでから遺産だけとりにくる可能性もある
ちゃんと育てられるとも限らないし育てたとしても思い通りにはならないことも
きょうだいで不公平になったりね+6
-0
-
1911. 匿名 2022/08/20(土) 11:47:32
>>1871
別に自分がそういう男を撰ばなきゃ良いじゃん
非正規や年収300万以下で婚活してる女がいるからって男がそういう女と結婚しなきゃいけないわけではないでしょ+10
-1
-
1912. 匿名 2022/08/20(土) 11:47:33
>>1899
男性が黒髪好きなのはなぜなのかしら
人それぞれだけど、カラーしているほうが明るい印象があるし、いろんな洋服が似合うんだけどね+3
-3
-
1913. 匿名 2022/08/20(土) 11:47:36
>>1889
でも旦那の友達見てると割と整ってて申し分ない男性割といるから女の人でもそう言う人って割と普通にいると思うよ
なんたって今日本ってみんなめちゃ働くやん
定時上がりしたところでプライベートな時間なんて残らないくらいだし+7
-1
-
1914. 匿名 2022/08/20(土) 11:48:29
>>386
職場は仕事する場所であって出会いを求める場ではないからじゃないの?
別れたりこじれたりしたら職場の空気悪くなるし、会社としてはマイナスじゃん。+7
-1
-
1915. 匿名 2022/08/20(土) 11:48:47
>>1908
横
そういう子はみんな地味に高望み
そこそこ綺麗ゆえに若いうちは(遊びで)容姿も学歴も収入もいい男と遊べてしまったがゆえに勘違いしてるんだと思う
でも容姿以外特に取り柄がないってタイプ
それなり、じゃなくて誰が見ても認める超美人か、他に何かいいところがないと無理だよねっていうレベルの男を追い求めている+10
-1
-
1916. 匿名 2022/08/20(土) 11:49:23
>>1899
これ、逆もまた言えるっちゃ言えるんだろうけどそもそも女の人はさすがに婚活の場に芸能人基準持ち込んでこないだろなあと言う感じはあるなあ
男の人はどうでしょね?
まあそうなら婚活の場にくる女は可愛いなんてありえないとか言い出さないだろうけど+1
-1
-
1917. 匿名 2022/08/20(土) 11:49:51
>>1915
あえて言わないけど本心ではかなりの男嫌いっつーケースもあるんで。+0
-8
-
1918. 匿名 2022/08/20(土) 11:49:57
>>1903
中の上もないよ
リアルで中の上の容姿があったら婚活界では美女、可愛い子の部類に入るそうだよ
容姿は下位3割で大卒、そこそこ裕福で甘やかされた実家暮らしの人が婚活のメイン層で1番扱いにくいらしい
プライドの塊だしモテ服(申し込みが増える格好)を提案するとキレられるらしい
高卒の一人暮らしのブスとかは案外素直だしさっさと決めるってさ+12
-0
-
1919. 匿名 2022/08/20(土) 11:50:18
マッチングアプリで出会う人って勇気あるなぁって思う。+5
-0
-
1920. 匿名 2022/08/20(土) 11:50:22
>>1915
違うと思う+3
-5
-
1921. 匿名 2022/08/20(土) 11:50:26
>>386
いやセクハラはセクハラだから。+0
-0
-
1922. 匿名 2022/08/20(土) 11:50:36
>>1912
横
わかる!男性は黒髪が好きよね+2
-1
-
1923. 匿名 2022/08/20(土) 11:50:57
>>460
たまたま知ったけど高校の同級生が痴漢で懲戒免職になっていた。
こんな公務員もいます。+3
-0
-
1924. 匿名 2022/08/20(土) 11:51:36
>>1920
ブスな人って少しでも可愛かったり綺麗な人にはすぐにこうやってケチつけてけなすんでしょうね
チャンスがあればすぐこうなるよ
綺麗な人って生きづらいだろうなあ+3
-4
-
1925. 匿名 2022/08/20(土) 11:51:50
>>1912
黒髪そんなに受けないよ
似合うような素材のいい子は婚活に少ないからw
アドバイザーは暗い茶髪かもう一段明るい茶髪をすすめるけど、婚活女子は染めたがらない人が結構いるんだってさ+5
-4
-
1926. 匿名 2022/08/20(土) 11:52:11
>>1912
好きなタイプの子の髪がブラウンだとそれは地毛!て思い込むまでがセット+2
-1
-
1927. 匿名 2022/08/20(土) 11:52:47
>>1925
実際は少し明るいブラウンヘアを黒髪美少女つってるケース多いよね+1
-0
-
1928. 匿名 2022/08/20(土) 11:52:58
>>1881
そもそも男と容姿の水準比べても無意味だよね
本当に勝負すべきは女性同士なのに何で男よりマシみたいな事言うんだろうね?+13
-0
-
1929. 匿名 2022/08/20(土) 11:53:04
>>1918
だからメイン層は下3割って意見には同意してるじゃん
もし中の上レベルで婚活長期化してる人がいるとするんならって話だよ+7
-0
-
1930. 匿名 2022/08/20(土) 11:53:06
>>1905
25なんだが……+4
-0
-
1931. 匿名 2022/08/20(土) 11:53:34
>>388
横だけど、SNSが当たり前な世代かどうかにもよると思う。
20歳くらいならまともな男もインスタやアプリやってるの当たり前かもしれんけど、
アラサー以降だとSNSやってる男自体が少ないし地雷率もぐんと上がる。その年代だと「出会い系」って認識だろうし。+2
-0
-
1932. 匿名 2022/08/20(土) 11:53:46
>>105親が口出しする婚活は確実に失敗 | 大分の結婚相談所で本格的な婚活するならアルシェarche.la具体的には、親が下記のような 干渉をするケースが増えてきています。 まだ20代ならわからなくもない。 本当にい
+5
-0
-
1933. 匿名 2022/08/20(土) 11:53:54
>>1903
ニッコマってバカにされる代名詞だよね+1
-3
-
1934. 匿名 2022/08/20(土) 11:54:30
>>1889
失礼だけど、高望みさえしなければ誰でも結婚してるよね。わたし紹介で同級生、数人結婚させたけど、それとは関係ない30過ぎまで年齢=いない歴の人でさえ行動した人は恋愛結婚遅くても35歳までにしたよ。
はっきり言って容姿は余程悪くなければ、結婚できない人なんて、内面以外に理由ないと思う+7
-1
-
1935. 匿名 2022/08/20(土) 11:54:36
>>386
これもあるし飲み会の有無も大きいよね
マスクで過ごしててシラフで相手を好きになれって結構大変だと思うよ+1
-2
-
1936. 匿名 2022/08/20(土) 11:54:47
>>1930
茶番はおわりだ+1
-2
-
1937. 匿名 2022/08/20(土) 11:55:14
>>1861
男性は全く構わないというか、上の年代の男性は下手に構ったら男女両方からチャラついてるって責められた世代じゃないかな。
+3
-0
-
1938. 匿名 2022/08/20(土) 11:55:47
>>1928
あまりにも男性側が身なり整えることを度外視しすぎてるからその話してるんじゃないの?
容姿が整ってるがどうとかの話ではそもそもないのに
なんの癇に障ったのか知らんけど女だって化粧落とせばーとか騒ぐ男がいるからさ+1
-14
-
1939. 匿名 2022/08/20(土) 11:56:49
マッチングアプリの上級者()+3
-1
-
1940. 匿名 2022/08/20(土) 11:57:04
>>1937
まあ女も高校くらいまでは色気付きやがって!!てクッソ貶されるからどっちみち同じなんすけどね
その後で社会に出たらメイクが常識!しないのは非常識!てならないだけマシなんじゃないすか?+0
-0
-
1941. 匿名 2022/08/20(土) 11:57:10
>>1936
この人ブロックしたら、40代で20代の男とデートするよみたいなコメも見れなくなってわろた
ごめんね、楽しんでるところに水刺して
でも本当におばさま狙った結婚詐欺とか多いから気をつけてね+10
-0
-
1942. 匿名 2022/08/20(土) 11:57:57
>>1939
上級者って言うけど、使用歴長いのって上級者って言うより売れ残ってるやばい物件だなって思っちゃうわ+12
-1
-
1943. 匿名 2022/08/20(土) 11:58:15
>>1928
私も婚活やってるけど今のアラサー以下の男性は一通り整えている人多いよ
ここ数年で男性の美容意識めっちゃ高くなってると思う+13
-0
-
1944. 匿名 2022/08/20(土) 11:58:29
>>102
友人姉が35過ぎに子供欲しくて婚活してる言っててお見合いや結婚前提は?って聞いたら恋愛含めた結婚だった…その彼女ジャニヲタ40才独身です。+4
-0
-
1945. 匿名 2022/08/20(土) 11:58:32
ガチの美人はアプリしてないし
ハイスペだってしてない+11
-0
-
1946. 匿名 2022/08/20(土) 11:59:03
>>1826
今更楽して高年収の男性を探した所で、時すでに遅しなのよね。
だから今頃になって「余っている男は、曲者だ、訳ありだ、不細工が多いとか、年収が低いのしか残ってない」など、ワーワー騒ぐだけになる。
年収の高い男性と結婚している女性は、年収の高い男性を選んで結婚したのではなく、お互いが若く当時の年収が低い時に、伸びしろある男性を選んで結婚してるのよ。
今頃になって条件が揃っている男性を選べた人はラッキーなだけ。その確率の低い稀なケースにチャレンジしているのだから大変に決まっている。まだ20代なら、高年収に捉われず、伸びしろある男性を見つけた方が残り物から探すよりかはいいよ。+13
-0
-
1947. 匿名 2022/08/20(土) 11:59:03
がるちゃんでも男で化粧したり美容液使ったらキモいとか日焼け止めとか日傘使ったらなよっててキモいとか色々言われるからね
+8
-0
-
1948. 匿名 2022/08/20(土) 11:59:08
>>1943
これはあると思う
ちょっと前の世代の男性には耳の痛い話ってことなんだね+6
-0
-
1949. 匿名 2022/08/20(土) 11:59:22
>>1816
自分が20代で考えてみなよ
加齢臭のするオッサンと結婚考えないでしょ+8
-0
-
1950. 匿名 2022/08/20(土) 11:59:31
>>1942
見事にマスクしててもわかるブばかりでお察しだったわw
婚活女性って明らかに顔面偏差値が低い+3
-0
-
1951. 匿名 2022/08/20(土) 12:00:08
>>1945
ハイスペ男性はある程度いると思うけどね
友人の、東大卒、マッキンゼー勤務、六本木在住の20代の子が本気の恋探しで顔出ししてやってたから+3
-4
-
1952. 匿名 2022/08/20(土) 12:00:23
>>1947
まあガルは世代が上だからね
それに化粧水とかは普段やることでわざわざ言わんことだしね
わざわざ言うのはちょっと違うとかかね+7
-0
-
1953. 匿名 2022/08/20(土) 12:00:40
>>1907
そんなのしかいないんだアプリって+18
-0
-
1954. 匿名 2022/08/20(土) 12:00:49
結婚と就活て似てるような気がする+3
-0
-
1955. 匿名 2022/08/20(土) 12:01:49
>>1866
ただブサイクブスの類ではないわな
世間は審美的な意味で相変わらず女にはやたら厳しいな+1
-6
-
1956. 匿名 2022/08/20(土) 12:01:53
>>1950
顔面偏差値はどうかわからないけど、あまり長期で続けている人、頭は良くなさそうだよね
自分のランクも見定められず、相手をスペックでどんどん落としていく感じ+7
-0
-
1957. 匿名 2022/08/20(土) 12:02:25
>>1912
黒髪が好きなんじゃなくて、可愛い若い人なら黒髪でも茶髪も需要あるよ。+9
-1
-
1958. 匿名 2022/08/20(土) 12:02:46
>>1776
まあそもそも最低限の清潔感なきゃそのステージまで行けないしね+4
-0
-
1959. 匿名 2022/08/20(土) 12:03:31
>>229
自分は相談所を利用してたけど、ケースバイケースだったよ。
夫も、付き合ってからも全部奢りはなかった。+2
-0
-
1960. 匿名 2022/08/20(土) 12:03:33
>>1947
男の人だって暑くて日傘も刺したいだろうし、シミになるの嫌で日焼け止めつけたりしても全然いいと思うよねぇ+11
-0
-
1961. 匿名 2022/08/20(土) 12:03:56
>>1906
紹介しちゃダメだそれー+22
-0
-
1962. 匿名 2022/08/20(土) 12:04:51
>>1943
私の弟は31歳だけど化粧水欠かさず、近いうちに脱毛行くらしいから本当に時代変わったよね+10
-0
-
1963. 匿名 2022/08/20(土) 12:04:55
>>1957
わかった。黒髪から訂正で、
でも髪の色は明るすぎないのがいい、(男の脳内では地毛設定)
にしときます+0
-3
-
1964. 匿名 2022/08/20(土) 12:05:51
>>508
やってもいないのに
条件の話し合いは疲れる
言った言わないになっちゃうよ
基本的に相手が好きかどうかでしょ+2
-0
-
1965. 匿名 2022/08/20(土) 12:06:34
結婚したい中年の人
漢がやりたい身体になりましょう+3
-3
-
1966. 匿名 2022/08/20(土) 12:06:35
>>1960
まあ日傘に関しては夏が暑くなりすぎててないと無理なのもあるかもだけどw
その前に日傘さしてる女はブスばっかwwwとかやってたのは男だからなんともなあ+2
-6
-
1967. 匿名 2022/08/20(土) 12:07:11
>>1965
ほーらまた男が来てる
ほんとどんな形でも女に絡みたくて仕方ねーんだな+12
-1
-
1968. 匿名 2022/08/20(土) 12:07:25
>>1819
結局アプリで知り合った人と去年夏に結婚したよ
身分証明とか提出義務あるから安心した
相手の両親にも自宅に会いに行って、式も身内であげました+3
-1
-
1969. 匿名 2022/08/20(土) 12:07:28
>>1962
えー!素敵だね!
自分の身なりに気をつかえる人って、清潔感あるし女性の気持ちもわかってくれそうだから良さそう。
髭が濃いのコンプレックスって男性もいるし、美容に気を遣って少しでも笑顔で暮らせるならそれが1番だね。+3
-0
-
1970. 匿名 2022/08/20(土) 12:07:54
結婚は中身が大事とアプリしてる人
アプリで性格みられるの?
あなたはエスパーか潮来?+1
-0
-
1971. 匿名 2022/08/20(土) 12:07:56
>>1955
婚活女性が要求してる男性像の方がキツいと思うけど
明らかに上位5%しか狙ってない+9
-0
-
1972. 匿名 2022/08/20(土) 12:08:29
アプリのCMってさ、
男向けだと、とにかくこんな((可愛い子))がいます!!こんな((可愛い子))とこんなシチュエーションでイチャイチャデートできます!!
で、
女性向けだと、真面目な人を探すなら〜とか、真剣に出会いを求めている男性多数!
って感じで、なんかうーん…って感じ。
とにかくちょっとでも((可愛い))女の子と出会いたい!やりたい!って男が、真面目な出会いを求めてるってこと?ん??って思う。+9
-0
-
1973. 匿名 2022/08/20(土) 12:10:55
>>1970
アプリでマッチングして、そこからデートして見極めるんだよ+2
-2
-
1974. 匿名 2022/08/20(土) 12:11:16
真面目な出会いとか不真面目な出会いって何?
そう言う教育おばさん的な考え意味不+3
-3
-
1975. 匿名 2022/08/20(土) 12:12:19
>>1638
ミナミさんのその後の話なんてどこで言ってたの?+2
-0
-
1976. 匿名 2022/08/20(土) 12:12:21
>>1954
似てると思う。若くて学歴良くて外見良かったらまぁ就職はすんなり決まるけど、メンタル弱かったり辞めぐせあったら続かない。結婚もそうでモテようが結婚に向いてなくて、結婚はすんなりいくけど結婚継続はできないって人もいれば、
結婚は中々出来ずモテないけど結婚したらいい妻になる人など色々。+4
-0
-
1977. 匿名 2022/08/20(土) 12:12:41
>>600
私だわ
学生時代から好きになるのは付き合えない人ばかり
好きになってくれる人とは付き合ってみるけど好きになれない
20代のときは全くモテないわけじゃないし~と余裕こいてたけど30歳になって一度断った人にまた言われたからいい人だったし同じ職場で仕事ぶりも知ってたから結婚した
妥協したと言われればそうだけど自分を冷静に分析することは大事だと思う+6
-0
-
1978. 匿名 2022/08/20(土) 12:13:12
>>1942
これ絶対ある意味自虐も入ってるでしょww+1
-2
-
1979. 匿名 2022/08/20(土) 12:13:13
>>1969
横だけど、男性ってハマるタイプ多いから、美容や筋トレにはまり過ぎて女性がどうでも良くなる場合があるからね。
時間とお金をジムや美容皮膚科につぎ込みまくったり、ささみプロテインブロッコリー以外口にしなくなったりとかザラにあるし。+5
-0
-
1980. 匿名 2022/08/20(土) 12:13:27
>>1965
男認定してるのも良いけど
昼間っからクーラー効いた部屋で
ポテチ食いながらガル
してるような女より
鍛えて綺麗な女に惹かれるのは
自然の摂理からして当然だと思うけど?+6
-0
-
1981. 匿名 2022/08/20(土) 12:13:31
行きつけの美容室は中学生女子でもくせっ毛直しでお母さんに連れられて来てスチームパーマかけることもあるらしいよ
+0
-0
-
1982. 匿名 2022/08/20(土) 12:13:32
>>9
最近マッチングアプリで既婚者に当たりました。
確かに顔が良くてスペックも高めでなんで結婚してないのか不思議だった。
すっごくマメで女慣れしてて。
でも平日夜間や土日はやり取りできない。
電話もできない、会えない。
お母さんの介護を理由におかしいなと。
2ヶ月間毎日やり取りしたり時間を無駄にしました。
男性不信になりアプリごと退会しました。
向こうは結婚してるのにまだ騙してると思うとムカつく。
しばらくショックです。
友達は気づかずに一年以上既婚者と付き合っていた子も多い。
逮捕してほしい。+41
-0
-
1983. 匿名 2022/08/20(土) 12:13:53
>>1912
黒髪でも重くダサくならない人(=美人)が好きって意味だよ
+3
-1
-
1984. 匿名 2022/08/20(土) 12:14:03
>>1907
あの手の人たちって女性だから緊張してるどーてーとガチのコミュ障とどっちなんだろうね?+9
-0
-
1985. 匿名 2022/08/20(土) 12:14:16
>>460
職業証明の必要な相談所と違ってマッチングアプリは職業証明の必要がないから嘘つき放題で本当に公務員かも怪しいけど+12
-0
-
1986. 匿名 2022/08/20(土) 12:14:38
>>1973
その前段よ
デートするならまだ良いけど
ずーっとあおうとし無い人+0
-0
-
1987. 匿名 2022/08/20(土) 12:14:45
結婚相談所は女が余りまくってるけど、男性会員は一部の人気会員にだけ申し込みが全集中するってね
人気会員は毎月100件↑申し込まれるが、多くの会員はほぼゼロ+5
-1
-
1988. 匿名 2022/08/20(土) 12:14:46
>>1971
女性の方が要求する条件の項目が多いからね。
普通の収入・普通の身長・普通の学歴・普通の外見ってどんどん積み重なっていくから該当する男性がどんどん減る。+7
-0
-
1989. 匿名 2022/08/20(土) 12:14:55
自然な出会いが出来るのは学生時代までだよ
社会に出たら引き寄せるか狙いを定めて追いかけていくか
どっちにしろ行動しないと無理+8
-0
-
1990. 匿名 2022/08/20(土) 12:15:14
>>1978
え…やば…どう言う思考になったらそう言う考えに至るのか…
もしかして長期利用者?冷静に自分のスペック判断したほうが良いよ
もうすでに既婚者だから自分には関係ない話なんだけど…+4
-1
-
1991. 匿名 2022/08/20(土) 12:16:33
>>1974
しょうがないよ
それがお膳立てが必要な人の考え方だから
結婚に繋がらない関係は不真面目っていう価値観なんでしょ
恋愛結婚なら真面目も不真面目もなく付き合って相性が良くて結婚したってだけだからね
そういう人間関係の構築が出来ないから、最初から「結婚前提」という言質が欲しいんだよ+2
-2
-
1992. 匿名 2022/08/20(土) 12:17:17
>>1984
両方じゃない?
理系の男性と時々接するけど、そういうタイプすごく多いよ?自分の専門分野のことは立て板に水になるけど。
収入や学歴はすごく高い人達なんだけど、周囲に女性がいる環境でもないし、独身のままだと思う。+11
-1
-
1993. 匿名 2022/08/20(土) 12:17:29
>>1866
なんかとても純粋な心をお持ちの方でこんなこと書くのも申し訳ないんすけど
あれどう考えても仕込みの役者さんじゃないすか?
どう見てもある程度容姿スタイル整ってはいるでしょ
でもあの脚本のせいであの人憎しでブスってことにしたい発狂した人たちのおかげでレジェンドになってるけどそもそも明らかに仕込みw
あれくらいの顔面の男性いたらちょっと身なり整えてたら割とモテると思うんすけどね+1
-3
-
1994. 匿名 2022/08/20(土) 12:18:45
>>1866
あれ役者さんらしいよ+1
-1
-
1995. 匿名 2022/08/20(土) 12:18:51
>>1990
ん?じぶん婚活アプリの上級者なんでwwみたいな感じの使い方の自虐かなと。
んで周りの人から長く使ってるんならかえってヤバくね?てくる感じの。+2
-3
-
1996. 匿名 2022/08/20(土) 12:19:01
>>1983
と言うかパーソナルカラーの問題じゃない?
イエベなら茶髪の方が垢抜けるし、ブルベなら黒髪の方が垢抜けるから
垢抜けてる人なら誰でもいいんじゃないかな
顔の造形は微妙でも、垢抜けてる人はキレイって評価になるし+3
-0
-
1997. 匿名 2022/08/20(土) 12:20:02
>>1993
横
男目線だと玲子さんは美人に判定されないと思うよ
女の自分でも玲子さんって美人か?疑問符付くし+6
-0
-
1998. 匿名 2022/08/20(土) 12:20:11
女も不安だけど、男も不安だと思う
初めて逢うひとだし。
そう言う時に相手の身になれないのが
結婚出来ない理由の一つだと思うよ+3
-0
-
1999. 匿名 2022/08/20(土) 12:21:20
出逢いが楽になって遊び人が増えたか、残ってる人に理想的な人はいないと悟ったか。+2
-0
-
2000. 匿名 2022/08/20(土) 12:22:06
>>1461
日本の女性が平等で我慢出来るならこんなことなってない+9
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する