-
1. 匿名 2022/08/18(木) 23:31:02
同じ方いますか
今楽ですか?
それとも修復を願いますか+55
-3
-
2. 匿名 2022/08/18(木) 23:31:34
兄弟いるならいいかと+9
-11
-
3. 匿名 2022/08/18(木) 23:31:40
楽です
年1回の生存確認のみです
親子でも合う合わないはある+176
-0
-
4. 匿名 2022/08/18(木) 23:31:41
楽です+71
-1
-
5. 匿名 2022/08/18(木) 23:31:49
程よい距離感が1番。+25
-0
-
6. 匿名 2022/08/18(木) 23:31:54
+5
-24
-
7. 匿名 2022/08/18(木) 23:31:56
なんか主の精神状態が心配になる+5
-22
-
8. 匿名 2022/08/18(木) 23:32:04
めちゃくちゃ近所なのに疎遠
お互いあえて会わないようにしてる+95
-1
-
9. 匿名 2022/08/18(木) 23:32:04
毒親だからめっちゃ楽+148
-0
-
10. 匿名 2022/08/18(木) 23:32:05
楽です+29
-0
-
11. 匿名 2022/08/18(木) 23:32:09
後悔しないならいいんじゃない+7
-7
-
12. 匿名 2022/08/18(木) 23:32:15
疎遠だったが今は距離が近くなった
母があまりにも年老いた+31
-1
-
13. 匿名 2022/08/18(木) 23:32:22
もう居ないものだと思って過ごしてる
+136
-0
-
14. 匿名 2022/08/18(木) 23:33:00
びっくりするほど気持ちが安定してる+116
-0
-
15. 匿名 2022/08/18(木) 23:33:19
楽だけど夢に出てくるようになった
どこかで罪悪感だかなにかがあるのかも
でもそれも薄れるでしょういずれ
+64
-0
-
16. 匿名 2022/08/18(木) 23:33:36
楽です
世の中親を大事にするのが美徳みたいな風潮あるから人には言えないけど+128
-0
-
17. 匿名 2022/08/18(木) 23:33:50
疎遠にしました
ネチネチうるさい系の人なので
なんならたぶん私が離婚したことも知らないと思う+83
-0
-
18. 匿名 2022/08/18(木) 23:33:54
長男教で宗教狂い、陰謀論にハマってる人からなんて産まれたくなかったから離れて楽だよ+35
-1
-
19. 匿名 2022/08/18(木) 23:35:32
もう5年会ってない。あえて会おうとも思わないかな。住所も教えてないし電話番号も変えた。+62
-0
-
20. 匿名 2022/08/18(木) 23:36:27
母がグループホーム入ってる。
コロナ禍で面会不可だから10ヶ月会ってない。+7
-3
-
21. 匿名 2022/08/18(木) 23:36:32
平和になった。+38
-0
-
22. 匿名 2022/08/18(木) 23:37:21
大事に育ててくれたのは分かるけど、合わないものはしょうがない。
一緒に居ると凄いイライラするので、旦那の転勤で県外に住みだしてから気持ち的に楽。イライラする事が無くなった。+64
-1
-
23. 匿名 2022/08/18(木) 23:37:34
>>15
夢に出てくるとき、夢の中で毎回揉めてる。
夢の中でイライラして寝ながら叫んじゃって目が覚めたこともあるくらい。+32
-1
-
24. 匿名 2022/08/18(木) 23:38:23
修復するも何も、家にいる時から仲良くもなく、当然家を出たら疎遠になった。+8
-0
-
25. 匿名 2022/08/18(木) 23:39:40
なんかここにコメントしてる方たちみんな「楽です、連絡とっていません」みたいなあっさりした短文で、ここに至るまでに色々な苦労があったんだろうなっていうのが滲みでてる笑
かくいう私も5年以上会ってません、楽です+139
-1
-
26. 匿名 2022/08/18(木) 23:40:50
前より楽にはなりました
ただ、たまに過去の嫌だったことがバーッと思い出されて辛くなる時があります+82
-0
-
27. 匿名 2022/08/18(木) 23:40:55
>>23
わたしもいい夢はひとつもないなあ
今年疎遠にしたばかりです
夢見なくなるといいんだけど…+22
-1
-
28. 匿名 2022/08/18(木) 23:42:04
母親に親戚の癌手術で私のものになるはずだったお金を勝手に使われた。なお、弟のお金は手付かず。もう一生連絡を取ることはない。男尊女卑、昭和脳ばかりのクソ家族、クソ親戚どもだらけで、子供の頃から自尊心は全くない。恨みます。+58
-0
-
29. 匿名 2022/08/18(木) 23:43:38
40年近く1度も合わず疎遠だったんだけど、最近相続の関係で仕方なく連絡をとることに。今後の付き合いにすごく悩んでいるよ・・。+5
-1
-
30. 匿名 2022/08/18(木) 23:44:10 ID:jCyQWYAojo
生んだのは親が選択したことだから、育てることも親の義務であって、育ててくれたことに感謝する必要はないと思う。しかも自分の偏見押し付けてくる親とか毒親ならなおさら。
「親に感謝しなければいけない」というのは日本古来の宗教的な考えで、どうしても親に感謝したいのであれば3歳までのあなたのかわいさで親が子供を産んだ感謝の気持を返しているよ+85
-0
-
31. 匿名 2022/08/18(木) 23:44:20
母親の不倫からの離婚で音信不通。どこにいるのかも知らない。
もういい年だと思うけど、私は私の生活があるから、いまさら関わらないでほしいと切実に願ってる。+20
-0
-
32. 匿名 2022/08/18(木) 23:44:40
がるって、親スレ母スレ多いね
みんな何かしらわだかまりがあるのかな+30
-0
-
33. 匿名 2022/08/18(木) 23:47:01
鬱になったから連絡とらない方が楽なんだけど
たまに生きてるかな病気してないかなって不安になる+6
-2
-
34. 匿名 2022/08/18(木) 23:49:34
楽です。兄経由で近況を知ります。別に知りたくもないけど。+16
-1
-
35. 匿名 2022/08/18(木) 23:49:52
3年前ぐらいに帰省した時「お前は産む予定がなかった、お前の前に1人堕ろしてる」って言われてから疎遠
最初はモヤモヤしたけど今は随分楽かな+29
-0
-
36. 匿名 2022/08/18(木) 23:50:06
>>25
せっかく離れて新しい人生を歩んでるからね、もうそこに囚われたくないというか
とはいえどうしても頭の片隅にはあるから完全には難しいんだけどさ+34
-0
-
37. 匿名 2022/08/18(木) 23:51:03
>>28
毒親だね。うちも弟のみ大切に育てられている。その結果、ちんちくりん&デブ&彼女いない歴=年齢で何かもう哀れ。早々と結婚して、夫と子供と楽しく生活してます。会うことはこれから先もない。+35
-0
-
38. 匿名 2022/08/18(木) 23:51:29
精神的にとても平和です+10
-0
-
39. 匿名 2022/08/18(木) 23:51:58
>>28
自尊心ないのめちゃくちゃわかる。+28
-0
-
40. 匿名 2022/08/18(木) 23:52:54
らくすぎ+7
-1
-
41. 匿名 2022/08/18(木) 23:55:56
>>1
主はどっちなの?+2
-0
-
42. 匿名 2022/08/18(木) 23:56:27
老人ホームに入っているし、母のガラケーが壊れてしまったので疎遠。
私の気が向いた時に手紙やお菓子を送るのみ。+7
-1
-
43. 匿名 2022/08/18(木) 23:56:54
里帰り出産を機に疎遠になってる。
臨月の時も、休んでたら怒られて、気に食わない事があれば帰れと言われました。帰りたかったけど、分娩の産院変えられないし、コロナの時期もあり移動が出来なかったのに、何も同情などしてくれなかった。
正月に喧嘩し、出産後2週間で帰りました。一ヶ月検診も産院に頼み込んで、里帰り前の病院で受けれるように、紹介状書いてもらった。
母は、父に私のことを非難して、あっちからも連絡はなし。いつも被害者ぶることが腹立つ。
里帰りしなければよかった。+55
-5
-
44. 匿名 2022/08/18(木) 23:57:29
何年も疎遠ってことは、母親からも連絡ないの?
お互いに見捨てたってこと?+10
-2
-
45. 匿名 2022/08/18(木) 23:57:56
色々我慢してきたけど、最終的に毒母から「あんたと私は合わないもんねぇ!!」と面と向かって言われてから、自分の中では縁切りしました。
今は業務連絡のみ。+34
-0
-
46. 匿名 2022/08/19(金) 00:00:23
凪のお暇の10巻を読んだけど、毒親はゴリラに笑ってしまった。
でもほんとそう。赤ちゃんの頃死にそうだったのを助けてやったんだから、育ててやったんだから、家に置いてやってる、飯食わせてやってる、雨風凌げるだけでも感謝しろ、厳しくするのはあんたのため、家事をさせるのもあんたのためって言われて育った。
今は彼氏の一緒に住んでるんじゃないかな。知らないけど。私の子供にも一度も会いに来ないし、少し期待しちゃった自分が馬鹿だった、私に興味ないし私のために時間もお金も使いたくないもんね。+13
-3
-
47. 匿名 2022/08/19(金) 00:01:17
母子家庭なのに私が中学卒業して数日後に男と失踪されました
私はアラフォー、母は70近いけど、未だに許してない
兄だけ連絡取ってて一度孫に会いたいと兄伝いに言ってきたけど会わせるわけないじゃんと一蹴
たぶん母がしんでも悲しくないと思う+56
-0
-
48. 匿名 2022/08/19(金) 00:03:49
今ここにいる人みんな若いんだろうな
自分も年をとるとだんだん親の死も意識するようになっていくから、鬱陶しい半面寂しさを感じ、一緒に過ごす時間が尊くなるんだよ+6
-29
-
49. 匿名 2022/08/19(金) 00:06:55
私が高校生の頃不倫してた。離婚するなら私もお母さんのこと捨てるからって宣言したあと離婚した。そこから一切関わってない。今はどこに住んでるかさえ知らない。+23
-1
-
50. 匿名 2022/08/19(金) 00:07:32
10年と少し、両親と完全に音信不通です。
もう期待は捨てたし、向こうも同じだと思う。
どうやっても合わないものは仕方ないから、受け入れて、その上で自分の幸せを日々大切にしてます。+34
-0
-
51. 匿名 2022/08/19(金) 00:08:44
>>1
がるちゃんでそんなこと書いても
ここは自称毒親育ちが多いから、縁切れってコメしか来ないよ+7
-8
-
52. 匿名 2022/08/19(金) 00:09:38
>>47
うわ、年齢は違うけど私(>>49)と同じだ
もういなかったものとして生きてるよね+5
-0
-
53. 匿名 2022/08/19(金) 00:09:43
>>1
楽です。
もっと早くにこうなれば
良かったと思う。
お互い葬式あっても、来ないだろうし
行かない。+45
-0
-
54. 匿名 2022/08/19(金) 00:10:12
>>26
わかります。ずっと消えないんだよね。本人は微塵も覚えちゃいないんだろうけど+28
-0
-
55. 匿名 2022/08/19(金) 00:10:52
会うと必ず喧嘩になるので、もう1年半は連絡も取ってません。
まずいかなぁと思いつつ、でも喧嘩になるの嫌なので、、+8
-0
-
56. 匿名 2022/08/19(金) 00:12:03
楽です。義母とは仲良し。実母には家買ったことも子供産んだことも言ってない。笑+27
-0
-
57. 匿名 2022/08/19(金) 00:17:43
>>48
鬱陶しいとかの感情も沸かない。
いなくなっても気になりません。+19
-0
-
58. 匿名 2022/08/19(金) 00:22:39
>>1
疎遠どころか縁切りました。7年経ったけどストレス減ったし心身共に楽になれた。葬式にも行かないし、呼ばないでと言ってある。縁切った時点で母はもう居ないものとして考えてる。+39
-0
-
59. 匿名 2022/08/19(金) 00:24:54
旦那の家族は理解してくれてるの?
複雑な事情抱えてると、結婚し難くない?+5
-3
-
60. 匿名 2022/08/19(金) 00:34:18
>>1
こうなるのが嫌で、子供の頃から本当にありとあらゆる努力をしたけど、母親は子供の私よりも、男!だった。
二十歳までは努力したし、それから疎遠にしてからもアラサーになるまでは、心のどこかでいつかわかり合えるとか、母親もきっといつかわかってくれるのかなとか信じてしまってた。
でも、私にとって一番必要だったときはやっぱり十代のあの頃。必死に母親に話を聞いてほしいとか、一生懸命訴えてた頃。グレル勇気もなくてとにかくお母さんと仲良くしたかったあの頃。
その時母親は私の手を何度も離したんだから、もう私にはあの人は必要ないよ。
どうでも良い取るに足らない存在。
すっごく大切に思ってたからこそ、もうどうで良い存在です。
ただ、亡くなるときに連絡とかあるのかなってことだけが苦痛。親子の縁を切れる書類でもあるならば即刻作成するのにな。+34
-0
-
61. 匿名 2022/08/19(金) 00:34:32
>>1
10年程疎遠です
生きているのかすら知りません
疎遠にして良かった事は介護しなくていい事です
+30
-0
-
62. 匿名 2022/08/19(金) 00:41:03
>>35
クソ親じゃん。
(うちもだけど)
あなたは幸せになってね。+16
-0
-
63. 匿名 2022/08/19(金) 00:44:10
>>48
あなたはそうなのね了解。+9
-0
-
64. 匿名 2022/08/19(金) 00:45:42
同居だけどお互い目も合わせないし、なるべく会わないようにしている。
同居の他人状態+5
-1
-
65. 匿名 2022/08/19(金) 00:47:31
>>1
楽です。
よく眠れるようになったし、電話の音に怯えることが少なくなりました。
今さら復縁は望まないし、葬式には行かないと思います。
+31
-0
-
66. 匿名 2022/08/19(金) 00:48:56
死にました😊+6
-4
-
67. 匿名 2022/08/19(金) 01:01:54
幼い頃から弟と差をつけられて育てられていたから現状に満足しつつも寂しいとも思ってしまう
たまに帰省するくらいなら母はとても優しいけど、長居すると途端に昔のようにヒステリーを起こす
夢の中に母が出てきて、私が今の生活を報告したら「弟くんは○○ですごいのよ」「弟くんは~」ってまったく話を聞いてくれなかったし、弟を上げることで私を下げてきた
夢の中の母も現実の母と同じ言動・貶し方をしていて、私は母にされたことを根に持っているんだなと感じた+26
-0
-
68. 匿名 2022/08/19(金) 01:02:47
難しいね、いくら親子でも
私は姉家族が遠方に住んでてなかなか会えないし、連絡もマメじゃないから、私が姉の分まで母親の事を気にかけてあげなきゃって思ってたけど、父方の祖母が亡くなった事をきっかけに疎遠になりました
ちなみに姉とも
でも、これでよかったのかも
私も自分の生活第一だし、両親の面倒見る余裕もないし
母は自分が一番正しいって人なので、正直うんざりしてたから
父親だけが気掛かりなので、とりあえず父親にはたまに連絡しようとは思ってます
+20
-0
-
69. 匿名 2022/08/19(金) 01:17:11
母親だけじゃなくて親戚一同からひとりすぽーんと抜け出た状態です
母親だけ疎遠は無理でした+22
-0
-
70. 匿名 2022/08/19(金) 01:20:16
>>31
私もそう。
生きてるか死んでるかもわからない。
強がりでもなんでもなく、死んでたとしても涙も出ないよ。+6
-0
-
71. 匿名 2022/08/19(金) 01:26:37
>>2
仲いいといいけど、そうでもないと一人っ子と同じよ
家族みんな仲良くなければいけないって考えを捨てれば楽かも+12
-0
-
72. 匿名 2022/08/19(金) 01:42:05
疎遠だったけど、息子に仲直りしてほしいと言われ、
渋々連絡取って会うようになった。
連絡取らなきゃ良かった!
息子を悲しませたくなくて仕方なく行き来してるけど、やっぱり過去にされた事や暴言は許せない。
他人だったら離れられるのに、身内だから質が悪い。ずっと疎遠になってる人が羨ましい。+22
-0
-
73. 匿名 2022/08/19(金) 02:39:13
3年会ってもないし、電話もしてないや笑+10
-0
-
74. 匿名 2022/08/19(金) 03:08:55
二~三年たつけど最近は頭の片隅にもなくなった。清々しい晴天の下にいるような気分。自分が冷たいのかな?とも考えるけどやっぱりそうじゃないんだよね。夫や子供には普通に愛情を注いで普通に暮らしてる。
決して変えられることのできない厳然とした過去があるからその当然の結果として今がある。その過去や原因を積み重ねたのは子供だった私ではなく母自身なんたよね…
+11
-1
-
75. 匿名 2022/08/19(金) 03:25:22
>>44
人様ににはいろんな家庭事情があるのだと察する力を身に付けることも大人の嗜みの一つかもしれませんね。+10
-1
-
76. 匿名 2022/08/19(金) 04:04:08
近くに住んでるけど自分からは滅多に行かない
いきなり来てこれ作ったから食べてとかたくさん貰ったからあげるとか子供にお菓子とか
好き勝手ぺらぺらしゃべっていなくなる
めんどくさいけど、はいはいありがとねー助かるよーだけ言っとけば済む
昔は好きだったはずなのにいつからこんなうざく感じるようになったのか…+4
-0
-
77. 匿名 2022/08/19(金) 06:08:25
家族関係のストレスから悪化して
母や兄弟と疎遠です。
会うと苦しいので離れていたいのに
自分の子供におばあちゃんがいないことや、
私以外の家族はお盆とか集まってて
帰る実家、子育てとか気軽に頼れる実家がないことに
寂しい気持ちがまだあります。
みなさん、離れて楽と割りきれるまで寂しさはありましたか?+14
-0
-
78. 匿名 2022/08/19(金) 06:18:53
5年以上会ってもない連絡も。もういないと思ってお互い過ごしている感じ。夢にも出てきたことないな。、+7
-0
-
79. 匿名 2022/08/19(金) 06:22:49
>>35
わかるなぁ…
私も母親に、父親からおろせって言われた
って30越してから言われた事がある…
黙っていれば良いことを、わざわざ(T_T)
色々あって今は疎遠です!!+16
-0
-
80. 匿名 2022/08/19(金) 06:26:51
私は3年ほど電話もメールもしてない。それ以前は盆と正月には連絡してたけど。
行楽地で祖母と孫の三世代でお出かけしている人を見ると羨ましくなる時はあるよ。でも、実母とは絶対に行きたくない。+9
-0
-
81. 匿名 2022/08/19(金) 06:28:31
>>79
私は、息子が欲しかったのに娘でガッカリしたよ。と言われたよ。私もそんな親でガッカリ。+12
-0
-
82. 匿名 2022/08/19(金) 06:34:17
望みたくなくて🏠を出たのに「ひとりぼっちになったママと暮らしたいから」と姑と同居してる。
🏠が公立中学で同じ校区だからほぼ毎日実母が来てまた💊飲まないとならなくなりそうなとこに今いる。+1
-2
-
83. 匿名 2022/08/19(金) 07:40:53
母親にずっと執着、依存されてきた。
介護も一人でやった。
亡くなってやっと自由になった。凄く楽
生きてるうちから疎遠にすれば良かった+10
-0
-
84. 匿名 2022/08/19(金) 07:49:39
>>25
わかるかも。自分語りすると過去のこと思い出すしね。皆、嫌な思いしたんだろうし賢いなって思った。
私、母とコロナ禍を機に疎遠にしてる。その意味だけでは有り難かった。+17
-0
-
85. 匿名 2022/08/19(金) 07:54:42
>>54
そうなんですよね…
カウンセリングにも通ってるんですけど、一体いつまでこのフラッシュバックみたいなものに苦しむんだろうとウンザリします+9
-0
-
86. 匿名 2022/08/19(金) 07:59:51
>>71
死後のこととか墓守とかよ
それなら全然仲良くしなくていいのでは+6
-0
-
87. 匿名 2022/08/19(金) 08:15:49
楽です。
連絡先も知らない(笑)
結婚したのも事後報告でした。
もちろん老後も知らない。+2
-0
-
88. 匿名 2022/08/19(金) 08:35:27
>>1
こっちからは連絡しないわ。
しても事後報告。
今の悩みは産後どうするか。
うちの子の性別に不満漏らす親だから見せたくない。+6
-0
-
89. 匿名 2022/08/19(金) 08:52:26
>>72
母側の意見があるとは思わなくて考えてさせられた…
未来は疎遠になると考えてた方がいいのか…+4
-0
-
90. 匿名 2022/08/19(金) 09:08:41
>>72
立ち入った事を聞いてすみません。
実の息子と疎遠にしたくなるとは一体どんな事があったのですか?母親という存在は異性の息子が大好きなのかと思っていましたので。。
差し支えなければ教えて下さい。+5
-0
-
91. 匿名 2022/08/19(金) 09:15:58
近所に住んでるけど疎遠になって連絡も必要最低限にして会うことはしてない。
昔に自分が何をしたか忘れてこちらが同じような態度を取るとキレて大騒ぎ。あなたにされたり言われたような態度をそのまま返してるだけです。母以外頼る人のいない子供にそういう仕打ちをしてきて今更それをやり返されて騒がないでほしい。
+9
-0
-
92. 匿名 2022/08/19(金) 09:17:20
有名人でも多いよね
大谷直子は実の娘とメールを3ヶ月に一回ぐらいだと言ってたな
同じ都内なのに疎遠なんだと思った+2
-0
-
93. 匿名 2022/08/19(金) 09:25:51
>>31
私も全く一緒!
母親いない生活は生理の相談も出来ない、ご飯もつくって貰った事ないし色々苦労したわ。
ほとんど育ててもらった記憶ないし、今更関わりたくもない。
何歳なっても仲良しそうな母娘見ると切ない。+7
-0
-
94. 匿名 2022/08/19(金) 09:42:49
>>30
なるほど!
なんか感謝しなきゃ感謝しなきゃと思ってた自分がいたわ…
目から鱗だわ
確かにね…
今まさに子育てしてるけど感謝しろとは思わないな
義務だよね
産んだ責任で育ててるな私も
毒親の多くはこの原点的なのを忘れてるのかな+20
-0
-
95. 匿名 2022/08/19(金) 09:46:49
>>41
連絡経って2年弱の新人です
心は快適
祖母が亡くなりそうなのでその前にコンタクトを取りたくて仕方なく母を介さなければならず
夫を窓口に打診をすべきか悩み中
祖母のことは大好きです+4
-0
-
96. 匿名 2022/08/19(金) 10:00:42
両親共に疎遠にしてる。
寂しさよりも、一番身近な人とも上手く人間関係を構築出来なかったから、この先どうなるのかという不安はある。+7
-0
-
97. 匿名 2022/08/19(金) 10:02:15
>>72
貴重なコメント
私も母側の意見お聞きしたいです…+2
-0
-
98. 匿名 2022/08/19(金) 10:10:04
>>77
わかるわかる^ ^
寂しいよね
子供が小さいと尚更
私の場合は自分側がないから
夫側に子供の思い出作りの機会を増やしてもらってる
子供もある程度大きくなったら自分のテリトリー勝手に作って参加もしなくなるし
最初だけだよ
あと、家族内で小さな輪の中でも愛情持って接していれば子供自身は割と寂しさとか感じない+5
-0
-
99. 匿名 2022/08/19(金) 10:12:19
>>83
介護も!
すごいです
お疲れ様でした…尊敬します+3
-0
-
100. 匿名 2022/08/19(金) 10:20:12
>>90
実の息子と疎遠ではなくて、実の母です。
母は孫である息子には良いおばあちゃんですが、私にとっては害悪でしかありませんでした。せっかく疎遠になってそれなりに幸せに過ごしていたのですが、去年私の誕生日に息子から、『おばあちゃんと仲直りしてほしい、おばあちゃんはずっと死にたいと言ってるし、俺としても仲直りしてほしい』と言われ、息子を悲しませたくなかったので、自分さえ我慢すればと思い渋々折れた形になりました。約3年の間疎遠になっていたせいなのでしょうか?それを埋めるように頻繁に連絡がきます。ここまでくると依存です。本当に娘の幸せを願っているのでしたら、娘が会わない方が幸せと言ったら会わないでいるのが親なのではないでしょうか?まさか大事な息子をこんな所で利用するとは思いませんでした。長々とわかりづらい文章で申し訳ありません。+5
-0
-
101. 匿名 2022/08/19(金) 10:45:22
>>89
>>97
文章能力が無くてごめんなさい。
実の母親と疎遠にしてたのですが、息子に『おばあちゃんと仲直りしてほしい』と言われ、渋々折れた形になりました。自分だったら息子にもう会いたくないと言われたら、息子がそれで幸せなら辛くても会いません。会いたくないと言うには、そこまでしてしまった自分に原因があるのですから。父親はもちろん、母親にもここでは書ききれないほど、娘ではなくて所有物のように扱われました。息子を身籠った時も堕ろせだの、1時間以上も立たされてネチネチ言われ、流産しかかり病院行ったら『流れちゃえば良かったのに、なんで病院行くんだよ』と暴言吐かれ、そんな息子をちゃっかり利用して、何考えているのかわかりません。
長々とわかりづらい文章で申し訳ありません。+6
-0
-
102. 匿名 2022/08/19(金) 11:04:07
いつかなんとかなるってって前向きなふりしてるのが楽。これまでも噛み合わなかったし、これからも噛み合う気はしないけど、お互いのために無駄なエネルギー消費しないで力抜いて生きていけるだけでいっかって。+6
-0
-
103. 匿名 2022/08/19(金) 11:10:46
大人になった今でも思春期の頃に母親の理想を押し付けられ、反抗すると殴られたり携帯没収されたり嫌な思いが蘇ってきて実の母親が好きになれない。
この先介護とお金の問題に直面しそうだけど、面倒見るのが嫌で仕方ない。一方で仕事の都合で子供達の事を母親に頼らざるを得ない時もあって、矛盾してるなぁとも思う。+6
-0
-
104. 匿名 2022/08/19(金) 11:23:49
>>60
ちょっと調べてみたけど、正式に親と絶縁するのって難しいんだね。戸籍から名前を消す、抜くなどして法的に親子の縁を切る方法はあるの?親子関係の断絶について | さわだ行政書士事務所synce-office.com親子の縁を切る、関係を断つことは法的にできるの?意図的に戸籍から名前を消すこと(除籍)はできるの?養子縁組の場合は?
+5
-0
-
105. 匿名 2022/08/19(金) 11:26:03
とても楽です。隙を見せたら擦り寄ってくるからかなり警戒している
正直、亡くなったら心軽くなると思っている+8
-0
-
106. 匿名 2022/08/19(金) 11:55:32
>>103
めちゃくちゃ分かります。
わたしは今妊娠中なのですが、妊娠してからますます過去の嫌なことが思い出されるようになってしまいました…。
介護や実家をどうするか?など考えると本当憂鬱ですよね。+5
-0
-
107. 匿名 2022/08/19(金) 12:49:53
息子をひいきする母親はお嫁さんを敵視してしまって息子からも疎遠にされるんだね。あっちが駄目ならこっちってな感じで弱ってきたら可愛がらなかった娘にすり寄って最悪。
+2
-0
-
108. 匿名 2022/08/19(金) 13:17:04
>>101
そういうことだったんですね。
息子さんに暴言や暴力をされたのかと思いました。
うちも男の子なので思春期の反抗でそういう覚悟が必要なのかと考えてました。
1番味方になってほしい不安な時期に実母にそんな酷いこと言われると疎遠になって当然かと思います。
積み重なった毒があふれてどうにもこうにも許せないですよね。
+4
-0
-
109. 匿名 2022/08/19(金) 13:22:56
>>100
死にたいとかお孫さんにつぶやく祖父母
周りの気持ちが考えてられない
自分のことで精一杯
空気読めない
大人として、人としての常識が欠けている
発達障害など病気を疑います。
+9
-0
-
110. 匿名 2022/08/19(金) 14:09:07
とるならどっち?
貧乏だけど仲良い家族+
裕福だけどDV虐待家庭-+8
-0
-
111. 匿名 2022/08/19(金) 14:18:21
>>110
どっちもいらん(笑)
選べんわ
全力拒否+9
-0
-
112. 匿名 2022/08/19(金) 15:25:35
疎遠にしてて、両親ともに70代
死んだらどうすんだろ?
毒姉に全部任せていいかな?
死んでも別に悲しくないし葬式行くつもりもない+3
-0
-
113. 匿名 2022/08/19(金) 16:14:24
>>35
わたしも予定外の妊娠でわたしを産むのを迷ったらしいと姉経由で聞かされた。母が癌になった時に身の回りの世話をわたしがしたんだけど、(私を)産んでおいて良かったねって友達から言われたと。
役に立ったじゃん、って道具の様な言われ方でもう色々とムリになった。+11
-0
-
114. 匿名 2022/08/19(金) 16:41:05
>>113
役にたったとかほんと腹立ちますね
あなたのお世話するために産まれたんじゃねーわ!
自分の心配ばっかするなよなって思う+8
-1
-
115. 匿名 2022/08/19(金) 17:10:33
>>1
私は修復より親には早くシんで欲しい。+7
-0
-
116. 匿名 2022/08/19(金) 17:53:49
>>95
まぁ親子といえども相性ってあるからこればかりは仕方ないね
ご主人に取り合ってもらってなんとか早めにお祖母様と連絡が取れるといいね+2
-0
-
117. 匿名 2022/08/19(金) 17:57:10
>>35
私も子どもの頃言われた
私の前に一人おろしたって
私もおろして欲しかった
産まれたくなかった
年齢的にラストチャンスって医者に言われたから産んだんだって
何その理由…+8
-0
-
118. 匿名 2022/08/19(金) 18:48:52
>>95
連絡を断って15年目です
5年前に結婚して実家とは修復しましたが、私の連絡先や住所は教えてません(教えると実母が独りよがりな手紙を寄越したり突然来る為)
実母への連絡は夫を介しています+6
-0
-
119. 匿名 2022/08/19(金) 22:33:20
>>1
ずっとあってないけど楽でしょうがない。
我慢の限界を超えた。+3
-0
-
120. 匿名 2022/08/20(土) 00:44:11
>>104
そうなの。だから悩んでる人多い。政府は早急に考えてほしい。ここまで虐待が取り沙汰されてたらわかるはず。
ニュースになるのは氷山の一角。
+2
-0
-
121. 匿名 2022/08/20(土) 00:49:58
>>34
私は親が死んでも連絡して来なくて良いから!と姉に伝えてます。+2
-0
-
122. 匿名 2022/08/20(土) 00:53:39
>>35
我が家は父親が男の子がどうしても欲しいと言うから仕方なく作ったらあんたが産まれたんやって^^;
お母さんは女の子2人居てるから次も女やったら嫌やからいらんかったって言われて育ちました。+3
-0
-
123. 匿名 2022/08/20(土) 13:52:30
>>81
79です!
なんだかね…
黙っていれば良いことを何で言うんだと
悲しくなりますよね…
男でも女でも、何が違うんだろと思う!
私は息子居るけど、男の子特有のバカさで辛いときも笑わせてもらって助かった!
そこで、女の子が良かったとか全く思わなかったし
どちらでも子供にはかわりないのに(T_T)+2
-0
-
124. 匿名 2022/08/20(土) 14:50:58
>>1
疎遠ですが楽です。
さんざん虐待してきた母が新興宗教にハマり「私は選ばれた人間」「私は良い人間」と強力に思い込んでて、過去の虐待は完全になかったことにしてる。それを言うと「えぇ?おかしいな〜。私がそんなことするはずないじゃない。あなたがおかしいのよ、あなたの修行が足りないの」とかのたまう。
修復なんてとんでもないわ。このまま疎遠でいたい。+4
-0
-
125. 匿名 2022/09/01(木) 12:20:35
一生会うつもりなし。生存確認すら不要。 幼児の私を置いて不倫して出て行ってその人と再婚したんだからもう他人。
困ったときだけ連絡とってきたから こっ酷く突き返してやったわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する