-
1. 匿名 2022/08/18(木) 14:39:58
出典:gendai-m.ismcdn.jp
「バーチャル赤ちゃん」やってみたら、世の中ハードモードすぎて泣けた件(若尾 淳子) | FRaUgendai.media青山で大人がこどもを疑似体験できるいうユニークなイベント『こどもの視展』に、「子どものランドセル重すぎ問題」の記事を書いたライター・若尾淳子さんが体験取材をした。「あらためて赤ちゃん・子どもの視点で世の中を見てみたら、その過酷すぎるだ況に驚いた。...
0歳児の頭の大きさ、重さを大人の身長に比例させて作ったもので、頭の重さはなんと21キロ。
こんなにもデカくて重い頭が首の上に載っていたら、転びやすいのは当たり前だ。赤ちゃんがすぐに転んでしまうのはそういう理由だったのか!
2歳児から見た朝食風景だ。台に登って上から見てみると、ご丁寧にこぼした牛乳まで再現されている。高さ的には約2倍、両手で持ってもずっしり重い。マグカップは力を入れて取っ手をつかんでも水平に保つのが難しいほどだ。
これは、何をしゃべっても赤ちゃんの泣き声になってしまうマスク型マイクの「ベイビーボイス」。
一緒に行った編集長、編集担当と交代で、何を言っているかあてるゲームをしてみたが、笑っちゃうほど正解が出ない。眉毛を寄せて困った表情をしたり、目を大きく見開いたりと顔芸も駆使して伝えようとするが、聞こえるのは全部「オンギャア、ヒックヒック、ンギャア」という泣き声のみ。うれしさもリクエストも、辛さも驚きもすべてを泣き声でしか表現できないことに絶望さえ感じる。
子どもの通学スタイルそのままを再現し大人仕様に。
大人の体に比例させた大きさと重さになったランドセルは想像以上に巨大で、ぎっくり腰の危険を感じる重さだった。他の人に手伝ってもらって背負って、立ち上がるときに手を借りる始末だ。しかも、ランドセルに引っ張られて後ろにひっくり返りそうになる。体感重量はなんと約18.9kg!
VRでは、子どもの視点でみた巨人化した親の姿を体感することができる
+218
-17
-
2. 匿名 2022/08/18(木) 14:40:47
トピ画にゾッとしてトピック開きました!!+174
-1
-
3. 匿名 2022/08/18(木) 14:41:08
面白そう!wこういうのよく考えるよね+433
-3
-
4. 匿名 2022/08/18(木) 14:41:16
気味悪いな+50
-7
-
5. 匿名 2022/08/18(木) 14:41:22
かわいくない赤さん+44
-6
-
6. 匿名 2022/08/18(木) 14:41:29
顔が怖ーい+18
-1
-
7. 匿名 2022/08/18(木) 14:41:32
怖www
確かにランドセル重すぎるよね+237
-2
-
8. 匿名 2022/08/18(木) 14:41:55
妊婦さん体験はよくあるけど、幼児体験は斬新w+315
-0
-
9. 匿名 2022/08/18(木) 14:42:05
こういうのもバーチャルにすれば犯罪減るかもねわいせつ目的で女児を誘拐未遂、下半身触る 容疑の男逮捕girlschannel.netわいせつ目的で女児を誘拐未遂、下半身触る 容疑の男逮捕わいせつ目的で女児を誘拐未遂、下半身触る 容疑の男逮捕 | カナロコ by 神奈川新聞多摩署は17日、わいせつ目的誘拐未遂と強制わいせつの疑いで、川崎市多摩区南生田2丁目、会社員の男(31)を逮捕し...
+107
-4
-
10. 匿名 2022/08/18(木) 14:42:15
身体は大人の方が大きいけど体力は子供の方が無限にあるのなんで?+35
-1
-
11. 匿名 2022/08/18(木) 14:42:19
ランドセル重いよねー。
大人が普通に子供のを持っても重いもん。+141
-1
-
12. 匿名 2022/08/18(木) 14:42:19
赤ちゃんは不気味だけど
体験は面白そう
思った以上に苦労してるんだね+134
-1
-
13. 匿名 2022/08/18(木) 14:42:19
いや赤ちゃんは赤ちゃんだからおっさんの脳みそではない+20
-2
-
14. 匿名 2022/08/18(木) 14:42:24
金稼ぐ必要も馬鹿と関わる必要もなんだから超絶スーパーイージーモードだろ+2
-7
-
15. 匿名 2022/08/18(木) 14:42:27
ランドセルでかww+3
-0
-
16. 匿名 2022/08/18(木) 14:42:52
おっさんくさい
15歳くらいサバ読みしてるなこの赤ちゃんw+4
-0
-
17. 匿名 2022/08/18(木) 14:43:01
>>1
いや、ちゃんと日々分けて持って帰って洗ったり保管してたらこんな大荷物にならないから~
少なくとも私はこんなことになったことないよ+3
-74
-
18. 匿名 2022/08/18(木) 14:43:09
面白そう。
1度子供と入れ替わってみたいと思ってた。
忘れちゃったあの頃の気持ちをまた味わいたい。+44
-0
-
19. 匿名 2022/08/18(木) 14:43:30
子供の方が体力あるやん
+30
-1
-
20. 匿名 2022/08/18(木) 14:43:31
自分たちも通ってきた道だけど覚えてないもんね+13
-0
-
21. 匿名 2022/08/18(木) 14:43:35
週刊ストーリーランドにこんなのあったな+1
-1
-
22. 匿名 2022/08/18(木) 14:43:51
+90
-0
-
23. 匿名 2022/08/18(木) 14:44:05
コップの大きさ体感したら、こどもがこぼすことにも寛大になれそうw
+100
-1
-
24. 匿名 2022/08/18(木) 14:44:29
キッチンの高さにすら身長が及ばなくて
飲みたいときに水も飲めなかったのは覚えてるなあ+4
-0
-
25. 匿名 2022/08/18(木) 14:44:58
赤ちゃんとかの見た目もう少し可愛くできなかったのかなとは思うけどこういう体験ができるのはいい事
子供に携わる仕事してるけど普段から重たいと思ってたけど夏休み前の荷物の重さでぎっくり腰になったよ…
+7
-0
-
26. 匿名 2022/08/18(木) 14:46:24
>>17
月曜日にプールで給食当番明けだと
上履き、プール道具、体操着、水筒、タブレット、給食着が必要になるのよ。+66
-2
-
27. 匿名 2022/08/18(木) 14:47:02
>>23
2歳に飲ますならフタつきのコップに半分くらいだったな。
こんなデンジャーと分かりきってるあげ方はしない。+59
-3
-
28. 匿名 2022/08/18(木) 14:47:37
面白い!
この流れで女性のつらさを男性が体感できるミュージアム作ってみてほしい
まずは生理痛の体感とかから+15
-2
-
29. 匿名 2022/08/18(木) 14:48:34
ミルクの入ったカップを持ってる写真、カップの持ち手に髪の毛みたいなものが絡み付いてるのはなんだろう?+0
-0
-
30. 匿名 2022/08/18(木) 14:48:38
>>17
月曜日は大体こんな感じですよ
ランドセルの中にタブレットも入ってるし+36
-1
-
31. 匿名 2022/08/18(木) 14:49:11
ベビーマスクの顔
たむけんに似てない?+0
-1
-
32. 匿名 2022/08/18(木) 14:49:14
>>9
政治家にやらせたらええねん+21
-0
-
33. 匿名 2022/08/18(木) 14:49:17
>>28
男の辛さもあるのかな?
ところ構わず反応してしまって、隠すのが大変だったと聞いたことがある。+8
-0
-
34. 匿名 2022/08/18(木) 14:49:26
>>9
将来、犯罪者はすべて自分の犯した犯罪をバーチャル体験する法律が出来たら良いと思う。
地獄じゃないけど、心から反省するまで何度も何度も痛みを味わうの。+96
-0
-
35. 匿名 2022/08/18(木) 14:49:56
>>9
男にバーチャル痴漢体験してもらうのいいかもね
電車に乗ってる設定で、きもいおっさんが背後でハァハァしながら触ってくる+59
-0
-
36. 匿名 2022/08/18(木) 14:50:29
>>10
体が軽いので少ないエネルギーで動かせるから。+10
-0
-
37. 匿名 2022/08/18(木) 14:50:36
私小学校入ったときは110センチも慎重なかったから
まーランドセルが重かったし肩凝ってたな
頭の重い赤ちゃん並みにランドセルの重みに振り回されてた+3
-0
-
38. 匿名 2022/08/18(木) 14:51:18
>>27
一歳半だけど、ぐびぐび飲むからデンジャーなコップであげちゃってた。
確かに一生懸命持ち上げてたわ。反省。+20
-0
-
39. 匿名 2022/08/18(木) 14:52:46
大人は軽いものを持ってもいつ腰に来るかという恐怖が+2
-0
-
40. 匿名 2022/08/18(木) 14:54:09
>>1
こういうのを作らないと子供や子育ての親に対して優しくなれないのか…+2
-1
-
41. 匿名 2022/08/18(木) 14:55:50
やってみたい楽しそう+1
-0
-
42. 匿名 2022/08/18(木) 14:56:43
>>33
それも女側が体験できるとお互いに分かり合えそうだよね、知りたいもん本当に耐え難い性欲ってどんななのかとか、処理してないと女の子みんなかわいく見えてくるとかw+7
-0
-
43. 匿名 2022/08/18(木) 14:56:44
>>28
陣痛体験できるのなかったっけ?
+2
-1
-
44. 匿名 2022/08/18(木) 14:58:26
>>1
こういう顔(あかんぼ人形)の男性アナウンサーがキー局に居たような・・・名前が思い出せないけど確かフジだったような。+0
-0
-
45. 匿名 2022/08/18(木) 14:59:09
>>42
横だけど体験してみたい!脳波を読み取ってちょっとでもトキメイたら反応しちゃう装置とかつけてみたいw
+6
-0
-
46. 匿名 2022/08/18(木) 15:00:53
+65
-0
-
47. 匿名 2022/08/18(木) 15:00:57
>>17
パパァの時代とは違うんだよw
今は教科書ぶ厚いし置き勉できないし教科も増えたしタブレットもあるから重いんだよ。
+25
-1
-
48. 匿名 2022/08/18(木) 15:01:51
>>11
学年で1番のチビで泣きながら学校行ってたのを思い出す。+2
-0
-
49. 匿名 2022/08/18(木) 15:03:10
>>27
なのに上の子は大人と同じ形じゃないと嫌だと蓋つきコップ拒否だった。当然こぼす。+11
-0
-
50. 匿名 2022/08/18(木) 15:03:14
>>12
みんな苦労して大人になった筈なのに覚えてない+14
-0
-
51. 匿名 2022/08/18(木) 15:03:15
体験やってみたい!+3
-0
-
52. 匿名 2022/08/18(木) 15:03:46
>>11
値段は高いし、背が伸びたら今度は違う意味でアンバランスになるし、かっこいいものでもないし、なんでなくならないんだろうね。
+5
-0
-
53. 匿名 2022/08/18(木) 15:05:55
子供から見たら何でも大きく見えるよね
何でも重たいし
こぼして怒られたりした事ないから子供にも何かこぼして怒ったことないな、わざとじゃないし+0
-1
-
54. 匿名 2022/08/18(木) 15:07:04
>>11
後ろに転んだときにクッションになるようにって言われてるけど、重たいランドセルのせいで後ろに転びそうになるというね+11
-0
-
55. 匿名 2022/08/18(木) 15:07:15
>>35
ゲイに大人気で予約も取れませんってオチがつくよ+2
-2
-
56. 匿名 2022/08/18(木) 15:09:48
>>43
陣痛体験も単純に痛みだけでなく子宮口の骨が数時間かけてメリメリ拳大まで開くとこまで再現してほしいなぁ😇+13
-0
-
57. 匿名 2022/08/18(木) 15:10:08
何か不気味…+0
-0
-
58. 匿名 2022/08/18(木) 15:10:57
記憶や知能は大人のままで子どもの頃に戻って
親論破してみたいわ+3
-0
-
59. 匿名 2022/08/18(木) 15:13:51
>>34
中にはVRの疑似体験で興奮して出所後の再犯に繋がるケースも出ると思う。
痛みなどの感覚も再現できたら抑止力に繋がるかもしれないけどね。+14
-0
-
60. 匿名 2022/08/18(木) 15:24:09
>>17
おまえ保健室登校だったのか?体操着や給食の白衣を持ち帰りしたことないんか?
金曜の荷物と月曜の荷物の量を舐めちゃいかん
+19
-1
-
61. 匿名 2022/08/18(木) 15:27:20
でっかいランドセルこわ!!!!+0
-0
-
62. 匿名 2022/08/18(木) 15:29:00
>>1
記事見てもこの動画がなかったw
見たかったなぁ
オンギャアオンギャアヒックヒックオンギャア聴きたかった🤣+9
-0
-
63. 匿名 2022/08/18(木) 15:37:14
>>44
笠井さん?+0
-0
-
64. 匿名 2022/08/18(木) 15:44:54
よくあるシリコン製のお食事スタイも、便利だけど赤ちゃんにはかなり重たいんだよね。大人の体格筋力に換算して疑似体験すると重たくて首が上げられないらしい。言われてみたら納得できるのに、考えたこともなかった。
うちの子、スタイもお食事エプロンも嫌がって速攻で外す子だったんだけど、そういうことだったのか〜って思ったよ。+5
-0
-
65. 匿名 2022/08/18(木) 15:48:03
頭も重いから今日下を覗き込んだら落ちやすいから危ないよね
足も小さいから転びやすい。+1
-0
-
66. 匿名 2022/08/18(木) 15:54:19
>>62
これwww
まだ寝返りもできない頃の記憶
目が覚めた時布団に寝かされていて、親せき宅でふすまの向こうで話し声が聞こえる
誰も気が付いてもらえなさそうなので「そろそろ声を出して起こしてみようと」声を出したら・・
ちょうどこの感覚と同じだった。+2
-0
-
67. 匿名 2022/08/18(木) 15:54:53
>>49
そして自分でいれる!と毎回はりきる+0
-0
-
68. 匿名 2022/08/18(木) 15:56:41
政治家?教育委員会にやってもらって
置勉OKにしてもらおう!
あとクーラーつけてもらおう!+0
-0
-
69. 匿名 2022/08/18(木) 15:58:01
>>67
取り合いになってこぼす、と言うか飛ばす+0
-0
-
70. 匿名 2022/08/18(木) 15:58:33
>>9
政治家にも是非
虐待と性犯罪の厳罰化して欲しいわ
>>1見るとあの体格差から殴られたり蹴られたり、性的暴行されると思うとめちゃくちゃ怖いよね
+7
-0
-
71. 匿名 2022/08/18(木) 16:19:18
>>1
一番下の写真みると幼児が親に怒られたら本当に怖いだろうなあと改めて思う。
+4
-0
-
72. 匿名 2022/08/18(木) 16:20:46
>>8
子どもはストレスなんかないって言う人よくいるけど、赤ちゃんこそ意思が伝えられなくてストレスすごいと思うわ+15
-0
-
73. 匿名 2022/08/18(木) 16:20:59
>>63
そんなに有名じゃない人。+0
-0
-
74. 匿名 2022/08/18(木) 16:21:57
>>9
男にも犯されそうになる危機を体感して欲しい
+5
-0
-
75. 匿名 2022/08/18(木) 16:30:18
赤ちゃんは記憶無いから分かるけど、小学生ってみんな記憶あるよね?
+0
-1
-
76. 匿名 2022/08/18(木) 16:35:32
>>11
ランドセル本体よりも中身の重さをどうにかしないとどうしようもない
今の子は置き勉禁止に加えて水筒とiPadだからね……
+2
-0
-
77. 匿名 2022/08/18(木) 16:42:27
子供視点な画像、小1の時給食配膳しに来た
小6児童にもおんなじ怖さ覚えてたよ。
今や身長が伸びて5歳差になんの恐怖もなくなったよな。+2
-0
-
78. 匿名 2022/08/18(木) 16:43:14
>>7
なんでこんなもんだいになっているのに、
軽くしようとしないんだろう。
おいてかえるようにするとか。+0
-0
-
79. 匿名 2022/08/18(木) 16:43:57
>>17
月曜と金曜はこんなだよ
これに借りた本5冊に水泳バッグの日もある+5
-1
-
80. 匿名 2022/08/18(木) 16:57:12
行ってみたい!+0
-0
-
81. 匿名 2022/08/18(木) 17:05:43
>>69
そして水たまりで遊ぶ+0
-0
-
82. 匿名 2022/08/18(木) 17:18:53
>>1
ランドセルについてだけ言いたい。
子供の頃は、別にランドセル重いのは平気だったんだ。足骨折した妹の分のランドセルまで前に背負って通学してたこともある。
でも大人になったら、通勤バッグが急に重くなった+0
-1
-
83. 匿名 2022/08/18(木) 17:22:00
赤子育てるシュミレーションゲームかと思ったら違った+0
-0
-
84. 匿名 2022/08/18(木) 18:44:54
>>9
そんなもんはいらん
児ポ漫画くらいキモイ
それより自分のやったことをバーチャルで体験させられる方がいいと思う+0
-0
-
85. 匿名 2022/08/18(木) 18:48:10
>>29
施設だから持っていかれないようにケーブルついてるのでは+1
-0
-
86. 匿名 2022/08/18(木) 19:21:43
>>34
世にも奇妙な物語でそういう話あったね。+0
-0
-
87. 匿名 2022/08/18(木) 20:12:04
わざわざ体験しなくても想像すればわかることじゃん+0
-1
-
88. 匿名 2022/08/18(木) 20:16:06
ちょうどこの前ここ行った!
ランドセルが想像以上に重かったし、子供の目線を気にして注意するようになったよ。
でもやっぱり毎日お茶ふんだんにこぼされると、分かっててもイライラしちゃう〜+2
-0
-
89. 匿名 2022/08/18(木) 20:19:41
>>7
背負って1キロとか歩いてる子たち本当すごいよね
自分は田舎すぎてスクールバスだったからその辺は楽だったんだなって今になって思う+0
-0
-
90. 匿名 2022/08/18(木) 20:42:53
>>55
ゲイだってキモいおっさんは嫌でしょ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する