ガールズちゃんねる

日本変わったな、と思うこと

4774コメント2022/09/08(木) 21:14

  • 3001. 匿名 2022/08/19(金) 02:45:35 

    >>2985
    私投票毎回行くから
    行かない人だけ増税してほしい
    ペナルティないのおかしい

    +10

    -2

  • 3002. 匿名 2022/08/19(金) 02:46:07 

    >>2997
    >>2994
    打開策は??
    移民拒否しながら、国が繁栄に向かう方法。

    それが分かれば、移民の話は無しにできるじゃん

    +1

    -6

  • 3003. 匿名 2022/08/19(金) 02:46:21 

    >>190
    海外メディアでは中国による
    日本侵攻の青写真が判明している
    まずは在日米軍にミサイル発射
    主だったところにもミサイル
    合計693発で日本掌握というのが
    ジョークになってます。笑えない。

    +14

    -2

  • 3004. 匿名 2022/08/19(金) 02:46:24 

    そもそも、凡人である僕の様な人々が
    どこまで政治的な思想・信条・政策を
    その都度、見極めて投票しているのか・・

    どうやって選択してるの?

    +3

    -1

  • 3005. 匿名 2022/08/19(金) 02:46:39 

    >>2392
    その話、実際に役所で働いてる人から聞いた事あります。大阪は生活保護が多いんだよね…と嘆いてました。

    +6

    -0

  • 3006. 匿名 2022/08/19(金) 02:46:43 

    日本のドラマおもんなすぎて・・・
    そりゃ海外ドラマにはまるわ

    +11

    -4

  • 3007. 匿名 2022/08/19(金) 02:46:44 

    >>492
    うわぁ…国に帰って産んで欲しい。何で住み着くのかな💦

    +35

    -0

  • 3008. 匿名 2022/08/19(金) 02:47:06 

    >>2423
    >>2902
    英語が苦手な日本人が多いのは、GHQが勧めた独特の英語教育のせいなのか…。
    日本人が海外で活躍出来ないように、世界に向けた日本人の発信力を削ぎ落としたかったんだね。

    1970年代〜80年代、日本は世界学力コンテストでTOPだったんだけど、その頃に英米で失敗した'ゆとり教育を導入"したのもワザとかもね。

    +29

    -0

  • 3009. 匿名 2022/08/19(金) 02:47:27 

    皆さん、どう判断してるのか
    それ知りたい

    +1

    -0

  • 3010. 匿名 2022/08/19(金) 02:47:30 

    >>2531
    横だけど、人間の本質ってネットごときで変わらない。 
    そういう人は元々そういう人。 
    ただネットを使う事で、その傾向に拍車がかかるだけ。

    +3

    -0

  • 3011. 匿名 2022/08/19(金) 02:47:41 

    >>2978
    どんな綺麗な人でも怒ったらヤクザみたいになる

    +5

    -0

  • 3012. 匿名 2022/08/19(金) 02:48:18 

    女が生意気になりすぎ

    +3

    -12

  • 3013. 匿名 2022/08/19(金) 02:48:54 

    内閣府のデータだけど、日本の人口はこれからこんなに減って行くんだって…

    日本変わったな、と思うこと

    +1

    -0

  • 3014. 匿名 2022/08/19(金) 02:49:08 

    >>849
    いろんな所の案内、中国語はわかるけどハングルなんか需要あるか?とずっと疑問だった
    韓国ってあんな感じなのに日本来てるの?

    +19

    -0

  • 3015. 匿名 2022/08/19(金) 02:49:20 

    >>3006
    分かる。もう見てられないレベルで酷い。

    日本のアート界もおそらく芸能界も、完全に電通に乗っ取られてるんだよ。アート界は、マジで絶望的だよ、日本は。

    +13

    -2

  • 3016. 匿名 2022/08/19(金) 02:49:26 

    日頃から政治に関心あって
    細かく探ってってるのかね、皆さん

    +2

    -0

  • 3017. 匿名 2022/08/19(金) 02:49:33 

    >>492
    シンガポールは、労働力の外国人が妊娠したら、シンガポール国内だは産ませない。強制送還してる。

    +52

    -0

  • 3018. 匿名 2022/08/19(金) 02:51:00 

    >>3004
    今までは、著名人に投票する人多かったでしょ。でもこれからそれやると、カルトに乗っ取られることがわかった。

    から、ちゃんと政治に関心持つべき、

    +9

    -0

  • 3019. 匿名 2022/08/19(金) 02:51:23 

    >>3013
    第3節 今後どのように人口は推移するのか: 子ども・子育て本部 - 内閣府
    第3節 今後どのように人口は推移するのか: 子ども・子育て本部 - 内閣府www8.cao.go.jp

    第3節 今後どのように人口は推移するのか: 子ども・子育て本部 - 内閣府検索の使い方閉じる内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 子ども・子育て本部 > 少子化対策 > 少子化社会対策白書 > 平成17年版...

    +1

    -0

  • 3020. 匿名 2022/08/19(金) 02:51:38 

    >>3015
    まともな芸能人が出て来ないもんね
    歌下手な歌手演技下手な俳優
    終わってる

    +15

    -2

  • 3021. 匿名 2022/08/19(金) 02:51:39 

    >>3013
    そんなものはとっくに知られていて
    若い子達は未曽有の時代を迎えるんだよね、世界でも
    だから心配してるのに・・

    +7

    -0

  • 3022. 匿名 2022/08/19(金) 02:51:41 

    沖縄問題に傾注してる、水道系労組の偏向っぷり
    沖縄県ないだけでなくサボタージュによる水艦橋の破損で報道されたのに
    インフラの大問題なのに後追い報道が甘いので察するものがある
    エネルギー問題と同程度に問題視すべきじゃぁないでーすーかー?
    だーまーせーるとおもってるーから官僚はやるんですよね
    バカにされてるんですよ、国民は

    そりゃあ民営化した方がいいのかって不安になるのに、水資源が売られるーって言ってる労組関係

    +3

    -0

  • 3023. 匿名 2022/08/19(金) 02:51:53 

    >>849
    都内の駅もそうだよ。
    何でハングル?って疑問だったけど、連立を組んでいるアノ政党が国交大臣をやり出してから、こうなったような…。

    +10

    -0

  • 3024. 匿名 2022/08/19(金) 02:52:11 

    >>3013
    ムーンショット計画はこれが目的

    +3

    -0

  • 3025. 匿名 2022/08/19(金) 02:52:44 

    >>2992
    しかも肌の色もそんなに白さに拘ってなくて、健康的な綺麗さよね。

    +5

    -0

  • 3026. 匿名 2022/08/19(金) 02:52:45 

    >>21

    コロナ禍とウクライナ戦争きっかけでまた世界恐慌がくるって言われてる。
    どうなっちゃうのか…

    歴史は繰り返すって言うよね

    +10

    -0

  • 3027. 匿名 2022/08/19(金) 02:54:10 

    >>9
    私、もう直ぐアラフィフなんだけど、働きたくても場所がない
    必要とされてない感があるから、もうあと数年しか生きていたくないな

    +16

    -0

  • 3028. 匿名 2022/08/19(金) 02:54:14 

    >>3022
    報道甘いよね。私は統一に関しても、あまりに報道が甘いと思う。そうやって国民をコントロールしてる。

    +4

    -0

  • 3029. 匿名 2022/08/19(金) 02:54:18 

    >>2960
    本当です!
    6月28日から密かに始まりました。
    中国語ではネットに出回ってるらしい…
    これ、返さなくも保証人ナシで無担保だから、国に逃げられたら回収できないようです。

    +36

    -0

  • 3030. 匿名 2022/08/19(金) 02:54:27 

    >>2747
    責任逃れするための言葉

    +5

    -0

  • 3031. 匿名 2022/08/19(金) 02:54:56 

    いや、単純に国家として
    成り立たなくなるのよ、日本は

    人口バランスと経済で

    +1

    -2

  • 3032. 匿名 2022/08/19(金) 02:55:06 

    >>3018
    投票行動は今までもこれからも自由だということをなぜ言わないの?

    +1

    -0

  • 3033. 匿名 2022/08/19(金) 02:55:45 

    >>3003
    ソースくれ

    +1

    -0

  • 3034. 匿名 2022/08/19(金) 02:55:45 

    >>3012
    そんなことは、ないと思う。悩んでいる女性もいっぱいいると思う。

    +4

    -0

  • 3035. 匿名 2022/08/19(金) 02:56:41 

    >>2
    うちの田舎は老人多い通り越して人がいない
    日中誰も道に出てない

    +11

    -0

  • 3036. 匿名 2022/08/19(金) 02:56:59 

    アジアの最貧国みたいな形で
    滅亡までには行かないと思うけど

    +1

    -0

  • 3037. 匿名 2022/08/19(金) 02:57:21 

    >>1285
    確かに。
    思うところは色々あるけれど、黙ってるからやりがい搾取とか生まれる。
    こういうところは見習った方がいいのかも。

    +38

    -0

  • 3038. 匿名 2022/08/19(金) 02:57:45 

    >>3028
    韓国まで行って、抗議デモを取材する必要はないと思った

    もうとっくに方向性が決められてるのになぜ支持するんだろうって笑ってしまった

    +2

    -1

  • 3039. 匿名 2022/08/19(金) 02:57:52 

    >>2548
    国際法上は問題なくても、安全保障上は問題がある。
    津軽海峡を特定海域とした1977年とは、国際情勢が全く違う。
    津軽海峡の特定海域は見直すべき。

    +6

    -1

  • 3040. 匿名 2022/08/19(金) 02:58:58 

    >>150
    敬老の日とかも60代の義母にプレゼントするの失礼な気がして母の日だけにしてる

    +23

    -0

  • 3041. 匿名 2022/08/19(金) 02:59:22 

    >>190
    中国は、2011年に国防動員法を施行(中国が外国と戦争になったら戦え)、2014年には国家情報法(CCPが要求する情報を渡せ)施行していて、外国に住んでいる中国人にも適用されている。

    万一、中国と戦争になったら、先ず日本にいる中国人が日本人を相手に色々仕掛けてくるんだよ。
    中国を敵視しながら、中国人移民をジャンジャン入れている、ホント日本政府はどうかしている。

    +17

    -0

  • 3042. 匿名 2022/08/19(金) 02:59:25 

    >>24
    気象兵器

    +17

    -0

  • 3043. 匿名 2022/08/19(金) 02:59:43 

    給料が上がらなくても税金が上がっても全く文句を言わない日本人は凄いよね

    +8

    -0

  • 3044. 匿名 2022/08/19(金) 02:59:54 

    >>27
    趣味や好きな事があるのは生き甲斐になるし良い事なんだよね。ただ、いろんな意味で度を超えた人は多くなったなとは思う。年相応に楽しむってあるよね。

    +3

    -1

  • 3045. 匿名 2022/08/19(金) 02:59:59 

    >>849
    利用者がクレーム出さないと

    +3

    -0

  • 3046. 匿名 2022/08/19(金) 03:00:00 

    直近の未来しか見てない人と
    数世代先まで見てる人との展望の差

    +5

    -0

  • 3047. 匿名 2022/08/19(金) 03:00:34 

    >>1285
    労組って労使交渉を真面目にやらなくなったら存在する意味ないよね
    なんのための組合か?、問い詰めよう

    +17

    -0

  • 3048. 匿名 2022/08/19(金) 03:00:52 

    >>3031
    さっき上の経済に詳しいコメント読んできた。それ、いつ頃なんだろう。子供たちは、マジで移住考えるわ。

    +0

    -4

  • 3049. 匿名 2022/08/19(金) 03:01:43 

    >>1876
    移民反対の政治家はいないの?

    +2

    -0

  • 3050. 匿名 2022/08/19(金) 03:02:27 

    これでも東アジアで一番出生率高いのが日本なのよね
    世界的に急激に少子化してるし
    人が増えてく前提の社会は諦めて、とにかくサイクル作り直すしかない

    +6

    -0

  • 3051. 匿名 2022/08/19(金) 03:02:38 

    >>3046
    具体的にどういうこと?

    +1

    -0

  • 3052. 匿名 2022/08/19(金) 03:02:50 

    >>3008
    英語ができなくても生活できるから。
    自国語で用が足りるって幸せなこと

    +21

    -1

  • 3053. 匿名 2022/08/19(金) 03:03:28 

    先ず少子化の日本で
    ぬるい子達ばっかりでさ

    この先、日本が世界で
    どう生き残って行くのか・・

    島国で内輪で安穏としてるだろうけど

    +5

    -5

  • 3054. 匿名 2022/08/19(金) 03:04:09 

    >>3013
    減っていくと言うよりこの急激なひと山こそが異常だったんだと改めて納得
    また元々の自然増加率に戻ってるだけだよ

    第一次産業革命以後の世界的な人口爆発は日本だけじゃない
    そりゃ地球もビックリして疲弊するわけだわ

    +13

    -0

  • 3055. 匿名 2022/08/19(金) 03:04:24 

    >>1876
    人口が減りすぎて日本が破綻するからだよ。打開策あるなら教えてほしい。

    +7

    -2

  • 3056. 匿名 2022/08/19(金) 03:04:32 

    >>2747
    新自由主義
    安倍政権、自民党、維新の考えです。
    本当に安倍自民党はロクな思想しか持ってなかった。

    +14

    -0

  • 3057. 匿名 2022/08/19(金) 03:04:42 

    >>3052
    この先も・・

    現時点でも不自由かも

    +4

    -0

  • 3058. 匿名 2022/08/19(金) 03:04:49 

    >>3015
    >>3020
    マイナスくらうかもだけど、中国の芸能界はそういう専門の学校出てる人が多いの良いなと思ってる。
    演技とか音楽とか、民族舞踊学科卒とか。
    古典芸能とか伝統衣装がテレビで流れる機会多そうなのも羨ましい。

    +6

    -3

  • 3059. 匿名 2022/08/19(金) 03:06:27 

    >>3053
    親世代が馬鹿だから。
    だって二人に一人が投票行かない親なんだもん。

    +10

    -2

  • 3060. 匿名 2022/08/19(金) 03:06:53 

    >>3058
    いや、分かるよ、中国の作品はドラマ、アニメ、小説面白いもん。

    この現実を無視してピーピー騒ぐ人こそ、日本衰退の後押ししてる。

    なぜ日本のアートが落ちてるのか、そこにちゃんと目を向けてほしい。

    +3

    -5

  • 3061. 匿名 2022/08/19(金) 03:06:53 

    >>2884

    ヌードはした? 

    +3

    -0

  • 3062. 匿名 2022/08/19(金) 03:07:11 

    >>76
    あと、足がすらっと長い子も増えたような気がするよ

    +6

    -5

  • 3063. 匿名 2022/08/19(金) 03:08:24 

    >>280
    震災の時、スーパーへ行ったらラーメンの棚に辛ラーメンだけ残っていたよ=売れ残り
    うっかり手を伸ばしそうになったけれど、普段食べていないし辛そうだし止めておいた
    美味しいの?

    +17

    -0

  • 3064. 匿名 2022/08/19(金) 03:08:53 

    >>243
    日本より遥かに土地が広くて人が少ない国でも余裕でやっていけてるじゃん
    それ言うのは移民入れたいだけだよ

    +13

    -0

  • 3065. 匿名 2022/08/19(金) 03:08:55 

    >>2747
    その言葉でたくさん困窮する人々を切り捨てて来た
    恨まれて銃で撃たれるのもまた自己責任よね

    +15

    -0

  • 3066. 匿名 2022/08/19(金) 03:09:35 

    >>2185
    のっとり計画加速中なのかな。やばいよね。これ騒がないとダメなやつだよね。

    +18

    -0

  • 3067. 匿名 2022/08/19(金) 03:09:59 

    子供が可愛いものではなくなった

    +5

    -5

  • 3068. 匿名 2022/08/19(金) 03:10:05 

    >>3063
    水も余裕あるわけじゃなくて体調も万全じゃない時に辛ラーメンなんて入らないよね
    子ども、中年以降は無理

    +9

    -0

  • 3069. 匿名 2022/08/19(金) 03:10:41 

    >>3064
    いや、先のコメントは現実だよ。
    移民受け入れなくていいけど、生活水準がはげしく下がることは覚悟必須。

    +2

    -5

  • 3070. 匿名 2022/08/19(金) 03:11:10 

    >>3058
    以前中国の歌番組見てたら皆抜群に歌が上手くて驚いた
    あれが本来の歌手の姿なんだけども

    +7

    -1

  • 3071. 匿名 2022/08/19(金) 03:11:27 

    >>19
    人間の野性的な部分を見ると嫌悪感を抱くのかな。
    ちゃんと躾られる子は好きだよ〜って子供嫌いのガル民がよく言ってるけど、人間の都合のいい部分しか好きじゃないんだな、と思う。
    自分自身が将来認知症になって暴れ回るようになったらどう思うんだろう

    +13

    -5

  • 3072. 匿名 2022/08/19(金) 03:12:51 

    >>3070
    昔は日本もそうだった

    +5

    -0

  • 3073. 匿名 2022/08/19(金) 03:13:04 

    自由になりすぎたよね。選択肢が増えたから生涯独身が増えて子供も減る。人それぞれ価値観は違うのはわかるけど、どんどんそういう人達が増えたらダメになるよね日本は。

    +4

    -4

  • 3074. 匿名 2022/08/19(金) 03:14:07 

    >>3053
    今からの子供たちは、多くがツラい人生にならざるを得ないだろうなぁ。まだ見ぬ地獄だよ。

    不運世代としか言いようがない。

    +11

    -2

  • 3075. 匿名 2022/08/19(金) 03:14:15 

    昔のドラマ見て、
    踊る大捜査線だけど
    なんか昔は現場の人が仕事に熱かったな、正義感あるなって思った
    今は勝ち組負け組や拝金主義や無気力ことなかれ主義が行きすぎてる気がする
    政治家腐敗してるし官僚も活躍する裁量を奪われてる
    腐敗をどうにか出来るエネルギーが減ってる気がする
    正義感取り戻さないと

    +18

    -1

  • 3076. 匿名 2022/08/19(金) 03:14:22 

    >>3072
    60年代の歌手は特にすごく上手いよね

    +6

    -2

  • 3077. 匿名 2022/08/19(金) 03:15:19 

    >>107
    「美人のマムシ爪」ですなw

    +0

    -0

  • 3078. 匿名 2022/08/19(金) 03:16:21 

    >>3075
    わかる
    ドラマも歌もアニメも元気と希望が感じられない

    +14

    -0

  • 3079. 匿名 2022/08/19(金) 03:16:25 

    減っても滅びはしないけど
    欧州みたいに入れ替わったらおしまいだわ

    +7

    -1

  • 3080. 匿名 2022/08/19(金) 03:17:28 

    >>3067
    子供は10歳くらいまでは、まだ可愛いと思うよ。
    その後は、スマホを尊敬して生きるから、大人を遠ざける。
    知ったこっちゃないけど。

    +5

    -1

  • 3081. 匿名 2022/08/19(金) 03:17:31 

    髪がサラサラつやつやの若者が増えた。市販の普通の価格帯のシャントリの質がここ10年で格段に上がった。

    +3

    -1

  • 3082. 匿名 2022/08/19(金) 03:18:46 

    >>3075
    赤木さんみたいな正義感溢れる人が犠牲になる世の中
    そりゃまともに生きようと思わなくなるよ

    +11

    -1

  • 3083. 匿名 2022/08/19(金) 03:20:01 

    子供に同じ目線でキレてる幼稚な大人が増えたね

    +5

    -4

  • 3084. 匿名 2022/08/19(金) 03:21:04 

    細部までおっぴろげる女がうようよ溢れたせいで、もはやゲロいものに変わりつつある。
    20年前とは様変わりというか、もう限界に達した。今の若い男の子たちはどう思ってるんだろう。

    +3

    -1

  • 3085. 匿名 2022/08/19(金) 03:25:22 

    ネットで買ったパンツはAmazonではサイズ三種類あったのに買ったとかではフリーサイズのエマサイズだったことり

    +0

    -0

  • 3086. 匿名 2022/08/19(金) 03:27:01 

    >>1
    万引きするのが、昔は若者が多いイメージだったのに、
    今は年配の人も多い事。

    すでに年金だけでは食べていけない人も多くいる事が分かる変化だなと思った。
    完全なる破綻とは行かずとも、
    年金はあてにならない。が一層現実味を帯びている。

    扶養控除の改悪、増税、児童手当の改悪なども目立ち、
    国は守ってくれないんだね。じゃぁ子供も産まないわ。
    という選択をする人も増えたし、
    受け入れてくれる人もだいぶ増えた。

    ここからは私の想像だけど
    日本は今後、人口減少により生産性は下がるのではと。

    それを補う為に、国民の心なんて無視して
    海外から人を呼び込もうと移住者向けの補助制度を作る。
    国内の日本人は減り続け、外国から来た人が増える。
    英語は日本に住んでいてもここで必要になるかな。

    純血の日本人、そのうち絶滅したりして……

    +9

    -0

  • 3087. 匿名 2022/08/19(金) 03:27:15 

    >>235
    わざわざ泥棒という仕事をしてるヤツもいるじゃない。豚や桃まで!

    +21

    -0

  • 3088. 匿名 2022/08/19(金) 03:29:42 

    >>2960
    小池さんにいれた人の責任だね
    維新も大阪でビジネスにおいて外国人優遇するような政策を掲げてた気がするから私は入れなかった
    確か都構想の内容
    ちゃんと調べて投票しないとヤバいよ
    保守みたいなふりして外国人のために動く政治家なんかいくらでもいるんだから

    +38

    -2

  • 3089. 匿名 2022/08/19(金) 03:29:42 

    >>2659
    医療費を2割負担から5割くらいにしたらいいんだよ、元気なくせに暇だから病院行く年寄り多いからむやみやたらに病院通えなくすればいい。

    +3

    -6

  • 3090. 匿名 2022/08/19(金) 03:29:56 

    >>2335
    外国人の起業家にもというべきだけどね
    日本人のベンチャー企業には様々優遇制度が有るしバックアップ体制も整備されつつ有るけど

    日本の大企業のほとんどが海外に生産拠点を移してしまっている現状で排他的な優遇策を維持するのはほぼ不可能だと思うけどな

    むしろ高度専門職者で3年以上日本で就労した人しか与えられない2種の資格を持つ外国人限定ってハードル高過ぎる位だと思うけど

    +3

    -8

  • 3091. 匿名 2022/08/19(金) 03:30:07 

    >>3084
    エロサイト開くと、ゲェーってなる。
    ああいうのを若い男の子たちがみて、気持ち悪い印象を抱くケースは多いだろうね。
    トラウマレベルのものも多い。

    +4

    -1

  • 3092. 匿名 2022/08/19(金) 03:30:29 

    >>2659
    安楽死問題。
    もう死にたいと覚悟が決まったら死なせて欲しい。特に認知症や難病。

    +9

    -1

  • 3093. 匿名 2022/08/19(金) 03:31:19 

    >>2912
    本当よね
    その人、最終的にはイヤホンで音楽ききながら仕事したり、易しい仕事だけやらせてもらってた(それでも大ポカして帰っちゃってまわりが残業して尻拭いしたり)

    なんでこの人が大事にされてこの人からの被害を訴えた私はないがしろにされるんだろう?って、当時ほんとに病んでやばいとこまでメンタルいったよ

    +6

    -0

  • 3094. 匿名 2022/08/19(金) 03:31:22 

    >>3067
    別に始めから可愛いもんじゃなかった
    昔なんて子供は労働力でしかない

    +3

    -1

  • 3095. 匿名 2022/08/19(金) 03:31:25 

    >>2797
    コロナ禍以前から気になっていたよ。

    +0

    -0

  • 3096. 匿名 2022/08/19(金) 03:33:10 

    >>3012
    加えて、相手にされないからか男も自信なくなったのかな
    ロリってこんなに多かった?

    +4

    -1

  • 3097. 匿名 2022/08/19(金) 03:36:32 

    >>3080
    変なyoutuberの影響を受けるからね。学校へ行けば、話を合わせないとならないだろうし、避けられない。

    youtuberなんて、そこらのチンピラやギャルも多いし、そういう人ほど注目されやすい。何のフィルターもかかっていないままで良いのか疑問。

    +7

    -0

  • 3098. 匿名 2022/08/19(金) 03:38:23 

    泉区南光台の事件、怖すぎ

    +2

    -0

  • 3099. 匿名 2022/08/19(金) 03:39:30 

    >>3084
    どういうこと?アダルト販売の話し。

    +0

    -0

  • 3100. 匿名 2022/08/19(金) 03:40:05 

    >>3097
    それを教えるのが親じゃない

    +1

    -1

  • 3101. 匿名 2022/08/19(金) 03:40:19 

    >>6
    近所のマンションに国はわからないけど外国人が住んでる。朝から調理してるらしく凄いニオイが換気扇から吐き出されてる。臭くて大迷惑!

    +29

    -0

  • 3102. 匿名 2022/08/19(金) 03:40:32 

    >>3084
    でも自分から探しに行かないと目に触れる機会ないと思う
    それは何に関してもだけど
    だから若い男の子もそこは昔と変わらないんじゃないかな

    +0

    -0

  • 3103. 匿名 2022/08/19(金) 03:41:00 

    >>3096
    ほとんどが、おばさんだからね。
    ほんの2割か3割の若い女のうち、可愛い子となると、ロリも混ざってこざるを得ないんだと思う。

    汚い石ばかりの中から、数少ない綺麗な石を探してるんだからね。

    +1

    -7

  • 3104. 匿名 2022/08/19(金) 03:42:20 

    >>3102
    男の子で見ない子はいないよ

    +1

    -0

  • 3105. 匿名 2022/08/19(金) 03:42:53 

    >>3076
    音大卒業とか米軍基地で認められたような猛者ばかりだったもん。

    +0

    -0

  • 3106. 匿名 2022/08/19(金) 03:43:25 

    >>1281
    日本のメディアでは全く報道しないけど、福祉大国スウェーデンは既に過去の話。
    今のスウェーデンは、働かない移民が増え過ぎて、福祉予算の85%が移民に食い散らかされ、スウェーデン人がロクに福祉を受けられない有様。

    移民による強姦事件が多発、欧州1位、世界2位。
    スウェーデン第3の都市マルメなんて、毎週のように放火事件が起こるし、危なくて救急車やパトカーが1台で出動出来ないレベルの治安だよ。
    (1台で出動すると襲われる)

    +37

    -0

  • 3107. 匿名 2022/08/19(金) 03:44:27 

    >>3088
    ゴゴスマで政治家と統一教会の件で、「慣習だから仕方ない」みたいな事言って政治家を擁護していた東国原さん。
    宮崎県知事出馬するってよ、宮崎県の皆さん

    +26

    -2

  • 3108. 匿名 2022/08/19(金) 03:44:54 

    >>3106
    強姦は増えると思う。
    岡村に聞いてみたい。

    +13

    -0

  • 3109. 匿名 2022/08/19(金) 03:45:35 

    >>3097
    YouTuberテレビよりマシに見える
    テレビの方が下品だしいじめ気質な番組多い

    +7

    -2

  • 3110. 匿名 2022/08/19(金) 03:45:39 

    >>3089
    それ、自分に返ってくるよ
    あなたも高齢者になり、今はない病気になるかもしれない。そんな時後悔するんじゃないかい

    +7

    -1

  • 3111. 匿名 2022/08/19(金) 03:46:52 

    >>3090
    なら、日本人起業家にプラス1500万支援したら良いのでは

    +16

    -0

  • 3112. 匿名 2022/08/19(金) 03:47:00 

    20代のミドル世代が恋愛しないこと

    +4

    -0

  • 3113. 匿名 2022/08/19(金) 03:47:45 

    私が韓流アイドルと付き合ったこと

    だけどもうやめたい
    誰か相談のってくれませんか

    +0

    -3

  • 3114. 匿名 2022/08/19(金) 03:48:30 

    >>2954
    日本からもパリに移住している人、結構多いもんね
    どう思われていたのやら

    +4

    -0

  • 3115. 匿名 2022/08/19(金) 03:49:40 

    >>3100
    まあ、ムリだろうね。
    子供の表と裏は、大人には見抜けないよ。
    裏アカとか、LINEグループとか、とてもチェックできない。

    +4

    -0

  • 3116. 匿名 2022/08/19(金) 03:51:08 

    >>3109
    テレビ観ないからわからないけど、そんなヒドイんだ。

    +0

    -1

  • 3117. 匿名 2022/08/19(金) 03:52:20 

    >>3014
    韓国人は英語が得意と言っていたから、カイカイでならばハングル表記いらないよね?って書いたら、50代以上のおばあさんは英語が出来ないから…と返され、50代以上なら漢字とハングルの教科書だから漢字読めるんじゃないの?
    と再質問したら返事なかったな〜

    +3

    -0

  • 3118. 匿名 2022/08/19(金) 03:52:34 

    >>3082
    今回の事件で少しでも改善して欲しい
    お金になびかず、マウントせず、長いものにまかれず、まともな人が多数派になったら世の中良くなるんじゃないかと思う

    +6

    -0

  • 3119. 匿名 2022/08/19(金) 03:53:22 

    >>3113
    別れればよか〜

    +0

    -0

  • 3120. 匿名 2022/08/19(金) 03:53:29 

    >>3109
    いや、それはない
    TV、面白くなくなった代わりにコンプラ厳しいしクレームくるじゃん。
    youtuberは心霊スポット不法侵入やら普通にしてるし、この前立ち入り禁止ね洞窟に入って死んだyoutuberニュースになってたよ。
    youtubeの方がしっかりしてるなんて有り得ない

    +8

    -1

  • 3121. 匿名 2022/08/19(金) 03:55:05 

    >>3119
    イケメンすぎて別れたくない

    +0

    -1

  • 3122. 匿名 2022/08/19(金) 03:57:04 

    >>1093
    しかも意外と日本人の起業家より従業員想いだったりするんだよ。
    昔働いてたとこがそうだった。
    給料も高かったり、ボーナスもたんまりもらえた。
    日本と違って無駄が嫌いだから残業も嫌がるし、朝の朝礼も絶対やらないよ笑

    +12

    -14

  • 3123. 匿名 2022/08/19(金) 03:58:29 

    >>175
    朝「おはよう」と子どもに声かけした人が、声掛け事案で通報されてた。
    今は何でも事案扱いにするから、1人で泣いている子や転んだ子を見ても、手助けしたり、声を掛けたり出来ないわ。

    +25

    -0

  • 3124. 匿名 2022/08/19(金) 03:58:43 

    人は人、自分は自分、とか
    他所は他所、うちはうち、って考え方が減った気がする
    人と同じことが出来なかったら不満に思う人が増えた

    +8

    -0

  • 3125. 匿名 2022/08/19(金) 03:59:31 

    >>3107
    国政でないと国を変えられないと言ってたはずが

    +5

    -0

  • 3126. 匿名 2022/08/19(金) 04:00:29 

    >>3123
    声掛けたら変質者犯罪者扱いだもんね

    +10

    -0

  • 3127. 匿名 2022/08/19(金) 04:01:30 

    >>3120
    YouTubeはチャンネルありすぎて悪質な番組に出会うこと少ない気がする
    日本のトップYouTuberもほとんど普通の人だし
    その子がもともと病んでるなら自分から探しに行くだろうけど、何万件ある動画の中でニュースになるレベルの悪質な動画にはなかなか当たらないと思う
    テレビは本当流行りとかごり押しの洗脳だから

    +0

    -0

  • 3128. 匿名 2022/08/19(金) 04:02:47 

    >>3114
    日本の芸術関係はフランス芸大に留学どころかパリに居住してただけでも高額評価されて来たけどね

    当のフランスではただのアジア人としか思われて無かったとかイタ過ぎ

    +7

    -0

  • 3129. 匿名 2022/08/19(金) 04:03:03 

    >>2
    昔から通ってた病院が老人達の集いの場になって激混みしてる
    体調悪い人もいるけどおしゃべり目的で来てる人もいると思う

    +11

    -0

  • 3130. 匿名 2022/08/19(金) 04:05:06 

    >>3055
    安心して子育てをできる世の中にする。
    シングルで子育てしている世代に支給できる手当てを増やす。子育て期間中は時短で勤務できる職場環境にする。

    +3

    -3

  • 3131. 匿名 2022/08/19(金) 04:06:08 

    >>3127だけど
    ごめん、やっぱり子供が病んでたりして変な動画を探したら圧倒的にYouTubeが危険なのはそうかも

    +0

    -0

  • 3132. 匿名 2022/08/19(金) 04:06:50 

    >>3123
    泣いてる子供を見ても、関わらないようにしてる。
    ロクなことにならない。

    +11

    -1

  • 3133. 匿名 2022/08/19(金) 04:07:35 

    >>3129
    「あら、○○さん今日は来てないわね」
    「○○さん今日は調子が悪いんだって」
    っていうやつね

    +0

    -0

  • 3134. 匿名 2022/08/19(金) 04:09:26 

    >>3115
    なんでそんなことするんなろう

    +1

    -0

  • 3135. 匿名 2022/08/19(金) 04:09:50 

    共働きさせる情けない男が増えたこと

    +2

    -0

  • 3136. 匿名 2022/08/19(金) 04:10:50 

    >>3131
    TikTokなんて、女の子たちがクネクネして競い合いしてるよ。勃起させようとしてるのがアリアリで恐ろしい世界だと思う。

    でも本音を言えば、わからないでもない。中高生の頃は、そんなことで頭は一杯だったから。

    +2

    -0

  • 3137. 匿名 2022/08/19(金) 04:14:59 

    >>3118
    そうは簡単にいかないのが世の中。平和ボケしないようにね。理想は理想、絶対に実現しない。

    +0

    -0

  • 3138. 匿名 2022/08/19(金) 04:15:16 

    >>3129
    私たちが高齢者になる頃には独居老人も多いだろうから、病院じゃなくちゃんとそういう孤独を防ぐ場所やコミュニティが作られてるといいね…
    私たちはネットも使える高齢者になるし。

    +4

    -0

  • 3139. 匿名 2022/08/19(金) 04:16:23 

    >>212
    バブル崩壊後に経済がやや持ち直してきたら、消費税を5%に増税してデフレ突入。
    デフレ突入後の早い時期に消費税を3%に戻していたら、直ぐにデフレから脱却出来ていたと思う。
    その後の経済政策もおかしなことばかり。

    経済って波があって、上がったり下がったりするけど、その時々に合った真っ当な経済政策をしていたら、下がりっぱなしには決してならない。
    だから、ワザとかな?と思ってる。

    +13

    -0

  • 3140. 匿名 2022/08/19(金) 04:17:30 

    >>1610
    政治家がおかしいからね
    ひろゆき唖然「外国人起業家にも無担保1500万円融資」…太陽光パネル義務化、上野公園に鑑真像設置で「小池百合子は中国ファースト」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    ひろゆき唖然「外国人起業家にも無担保1500万円融資」…太陽光パネル義務化、上野公園に鑑真像設置で「小池百合子は中国ファースト」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     実業家のひろゆき氏が、8月15日におこなったツイートが話題を呼んでいる。 《外国人が創業すると東京都が1500万円を保証人無しで貸してくれる夢溢れる政策。無担保なので使い切ったら中国に戻るだけで

    +23

    -0

  • 3141. 匿名 2022/08/19(金) 04:19:18 

    >>3129
    病院規模だとコロナ禍後は老人のたまり場になってる所はむしろ減ってると思うよ
    町医者レベルなら病院から追い出された老人がたまっている可能性も有るだろうけど

    コロナ禍以降老人のたまり場になってる医療機関の方が珍しいと思うけど

    +0

    -0

  • 3142. 匿名 2022/08/19(金) 04:19:24 

    >>1419
    日本人って何でも性的なものと結びつけたり
    うまく言い表せないけど、性ばっかりだよね

    別の趣味がないというか
    男女ともアイドルだって性だし
    漫画とかゲームとか全面的に性を押し出してる感じ

    普通の趣味が少ない

    +28

    -7

  • 3143. 匿名 2022/08/19(金) 04:19:32 

    >>2938
    日本の再軍備化、核保有も支持が増えてきたしね。
    核断固否定を言ってると漏れなく馬鹿にされる。
    私は核否定派なんだけど、ネットで中国人と言われる。戦時中、戦争に否定的な国民を非国民と罵っていたのと同じ気がしてる。

    +5

    -0

  • 3144. 匿名 2022/08/19(金) 04:20:06 

    >>327
    そもそも祭りや子供の騒ぎ声を騒音って
    苦情入れてんの爺さん婆さんだからね
    高校生説教する資格ないよ
    今の爺婆はw

    +1

    -0

  • 3145. 匿名 2022/08/19(金) 04:20:48 

    >>3013
    団塊ジュニアを氷河期にしたからね

    +5

    -0

  • 3146. 匿名 2022/08/19(金) 04:25:01 

    >>3139
    わざとだよね
    すでにデフレなのにデフレになるような政策ばかりする
    NHKが特に悪質だと思う
    国債を何故か日本人の一人当たりの借金○円なんて言って増税しないといけないようなミスリードして脅してくるし
    あれを真面目に放送してなるなら勉強不足だわ

    +12

    -0

  • 3147. 匿名 2022/08/19(金) 04:25:46 

    >>1
    別の不味い商品トピであったけど、お菓子メーカー、特にチョコ菓子系が昔より品質劣化が全体的にすごいこと。
    もうチョコレートじゃなくてチョコクリームじゃないの?みたいなチョコの味がしないチョコ菓子が増えてきたこと。
    品質が向上するならまだしも、商品の味が昔より落ちてパチモン感がすごいのは貧しくなった証拠だなと思う。

    +7

    -1

  • 3148. 匿名 2022/08/19(金) 04:27:28 

    そもそもav法案できてから出演者いなくなったじゃん
    嘘の契約や無理強い契約結んでその日に撮影出来なくしたから。
    どれだけ無理やり日本のバカクズゴミ男の性欲のために
    日本人女性が強制出演させられて「日本の女は軽い」って
    ヘイト女だたきしまくる性悪ゴミキモ日本男
    (日本人女性処女率めちゃ高いのデータで出たのに)
    日本の男は早く死ね悪魔

    +5

    -0

  • 3149. 匿名 2022/08/19(金) 04:28:20 

    >>3033
    ニューズウィーク日本版

    +0

    -0

  • 3150. 匿名 2022/08/19(金) 04:28:49 

    >>63
    アメリカの命令で無理矢理カップルにさせられているようなもんだから。アメリカが何とかしてくれないと身動きできない!敗戦国の悲しい立ち位置よ。

    +1

    -2

  • 3151. 匿名 2022/08/19(金) 04:29:53 

    >>1651
    何処の国を指してるか分からないけど、交際前にするのも当然尻軽扱い、見られる。
    特に黄色人種は差別、見下されてるから現地の女よりも。すぐさせる女も馬鹿。
    そんな下品な声掛けのじてんで気づかないなんて余程、頭が悪いと思う。

    +8

    -1

  • 3152. 匿名 2022/08/19(金) 04:29:53 

    >>1450
    テンプレ漫画多すぎだし。転生ものとか自分のエゴのためのまんがなんか読んでも自分に都合の良い人間関係しか知ることができんだろう。
    ゲームは慣れてくると頭を使わないよ。だんだん作業になってくるからね。

    +14

    -3

  • 3153. 匿名 2022/08/19(金) 04:33:18 

    前は街中やコンビニにゴミ箱が普通にあったけど
    生活ゴミを捨てていく人が増えたせいで撤去されたこと。

    +13

    -0

  • 3154. 匿名 2022/08/19(金) 04:34:53 

    >>3148
    日本の男は自民党経由で韓国朝鮮カルト教団に
    日本人の女を売り飛ばしてるからね
    韓国人のカルト男に国の頭取られてやんの
    韓国男にケツの穴犯されるオカマに成り下がった

    真の男は山上だけ

    +18

    -4

  • 3155. 匿名 2022/08/19(金) 04:35:14 

    >>1572
    軽すぎ、意思、押し、弱すぎ もててない、それは
    もしすぐやらせて切られて真剣交際申し込まれてないなら
    そういうこと 
    日本でももてない、可愛くない人だと思う

    +5

    -0

  • 3156. 匿名 2022/08/19(金) 04:36:27 

    >>3106
    昔は「揺りかごから墓場まで」で、その分税率が高いと習ったけれど、税金一杯とられた上移民に使われるって、最悪だね
    日本もこの道を辿るのかな?
    ヤダな

    +25

    -0

  • 3157. 匿名 2022/08/19(金) 04:36:43 

    若い人が働きそうな場所(飲食店やお洒落な店など)に年配の方が増えた。

    +6

    -0

  • 3158. 匿名 2022/08/19(金) 04:38:38 

    >>3149
    そこ、変な記事多いところじゃない?
    Yahooニュースでたまに読むけど、去年コロナワクチンで腸が腐ったとか書いてた。
    とにかく不安をあおる記事が多い印象。

    +4

    -0

  • 3159. 匿名 2022/08/19(金) 04:39:46 

    >>1651
    >付き合う前にセックスして付き合うか決めたりする

    絶対嫌だ…
    なんか汚い

    +12

    -3

  • 3160. 匿名 2022/08/19(金) 04:43:25 

    >>3158
    必死になって反論する理由は?中国人なの?死んでね

    +2

    -4

  • 3161. 匿名 2022/08/19(金) 04:45:03 

    >>3157
    ああ、こんな年齢になっても働かなきゃならないのか、って老人を見かける
    暑い中なのに…

    +14

    -0

  • 3162. 匿名 2022/08/19(金) 04:45:16 

    ガルちゃんみたいなのがあって殺伐としてるよね。いいのか悪いのか。

    +2

    -0

  • 3163. 匿名 2022/08/19(金) 04:47:52 

    >>3160
    出た、中国人呼ばわり。
    一社しか報じていない過激な情報を見るときは、ソースが普段からどんな記事書いてるか考慮してから見ることをおススメします。

    +7

    -0

  • 3164. 匿名 2022/08/19(金) 04:55:02 

    >>2271
    青い青いって当たり前じゃん青い年代だし

    +2

    -0

  • 3165. 匿名 2022/08/19(金) 04:55:10 

    >>1862
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
    そんな感じ

    +3

    -0

  • 3166. 匿名 2022/08/19(金) 04:57:00 

    >>3152
    仮想世界の漫画が増えたように思う
    歳のせいか、なんじゃこりゃ?って入り込めない。
    疑似体験ができなくなったけど、今は大人もあれを読んでいるんだよね?

    +11

    -0

  • 3167. 匿名 2022/08/19(金) 04:58:48 

    >>1261
    バブル期終盤ならみんなアラサーまで働いてたよ

    +1

    -2

  • 3168. 匿名 2022/08/19(金) 04:59:49 

    >>1645
    私の統計上、居酒屋に子供連れてきている親は100%バカ親。
    私の経験の中での最年少記録は生後半年の赤ん坊連れてきてたバカ親いた。

    +16

    -0

  • 3169. 匿名 2022/08/19(金) 04:59:55 

    >>6
    いくらガルでも、よく外国人だからって他人を気持ち悪いとか言えるよね。。こういうところはあと100年経っても変わんないだろうね。

    +6

    -5

  • 3170. 匿名 2022/08/19(金) 05:02:50 

    >>1244
    水色で金ボタンでダブルのスーツだったわw
    女子短大だったから学校の祭事に着る黒い制服があって、それでリクルートしてもよいと言われてたけど、それ着てる子は地味な子や家計が厳しい子だけだった。
    就活に金ボタンやダブルはねーなーって思うけど、当時は普通だったんだよね。

    +2

    -0

  • 3171. 匿名 2022/08/19(金) 05:03:43 

    >>3169
    これに大量プラスって、やっぱガルの民度は低いよね

    +4

    -3

  • 3172. 匿名 2022/08/19(金) 05:05:53 

    >>2474

    思うんだけど、なぜわざわざ外国(日本)に来ておいて

    『日本が自分側に合わせろ』

    って態度になるんだろう?図々しい。

    自分から日本に乗り込んで来ておいて英語オンリーで過ごそうとする英語圏の人間も、日本に来ておきながらどこでも大声で話す中国人も、フードコートで注文する順番待ちでめっちゃ背後にくっついてくる韓国人も、本当に勘弁して欲しい。

    『旅行者』なら分かるよ、短期で日本文化を習得したり空気を読むのは難しいって。

    私だって1週間の旅行で海外の暗黙のルールなんて分からないしさ。

    ただ、うちの近所にもいるけど、『何年も日本に住んでるのに』常に仲間と大声で話してる中国人みたいなのは、いい加減に日本の

    『公共の場(=外)では静かにする文化』

    に気付けやと思う。

    あと中国人、横に広がって歩いて絶対によけない。

    日本人でも自分からどけない奴が増えたけど、中国人は『絶対に』よけない。

    +25

    -1

  • 3173. 匿名 2022/08/19(金) 05:06:00 

    >>3153
    生活ゴミを捨てる非常識な人も増えたけど、街中と
    駅からゴミ箱が消えた第一の原因はオウム教団が地下鉄サリン事件なんか起こしたから長い間いろんな場所でゴミ箱が撤去された。
    駅にゴミ箱がなかった期間が長かったからマジ大変だった。
    色んな施設でお手洗いは今もゴミ箱を置いていない
    所も結構ある。

    くそカルトろくな事やらないから

    +11

    -0

  • 3174. 匿名 2022/08/19(金) 05:06:49 

    >>27
    殆どのおばさんが心の底から芸能人や漫画のキャラに入れあげているわけではないですよ。夢中に成りきれていないから下の世代が違和感を持つんですよ。

    +6

    -1

  • 3175. 匿名 2022/08/19(金) 05:10:49 

    >>1272
    日本を知ってる人はある程度教育水準が高い人か観光業界の人だけで、たいていアジア人は中国かインドの中にあると思われてるよ。

    +1

    -5

  • 3176. 匿名 2022/08/19(金) 05:12:27 

    >>1069
    まずは自分が人に優しくしてごらん

    +4

    -2

  • 3177. 匿名 2022/08/19(金) 05:13:34 

    >>2761
    私も!
    バーコードの国番号もスマホに保存してる。

    +2

    -1

  • 3178. 匿名 2022/08/19(金) 05:16:12 

    >>3107
    日韓トンネル推進だって😱

    +17

    -1

  • 3179. 匿名 2022/08/19(金) 05:17:44 

    >>1
    むしろ今の方が外国語に熱心なイメージなのですが
    地域によるのでしょうか…
    英語に力は要ってるなあって感じです東京

    +2

    -1

  • 3180. 匿名 2022/08/19(金) 05:17:46 

    >>3118
    まともな善良人間が多く集まって組織化しても又2割ほどの奴がヤバいことやり出すんだよ。
    それが人間の集まり。

    +4

    -0

  • 3181. 匿名 2022/08/19(金) 05:17:56 

    >>595
    コピペかと思ったら違った…

    キッシーはなんでそんなに増税したいんだろうね

    +3

    -0

  • 3182. 匿名 2022/08/19(金) 05:18:16 

    >>2
    昔老人がそもそもいなかったなというイメージ

    +6

    -1

  • 3183. 匿名 2022/08/19(金) 05:18:38 

    >>3175
    G7の一員であり、皇室は有名
    オリンピックの開催地にもなるような国

    別に日本アゲアゲするわけじゃないけど、普通に知られてる国だと思うよ?笑

    +4

    -1

  • 3184. 匿名 2022/08/19(金) 05:19:22 

    >>13
    確かにテレビ以外の娯楽がなかったと思う
    あとボードゲームが減った
    任天堂Switchとかに乗っ取られた気がする

    +7

    -0

  • 3185. 匿名 2022/08/19(金) 05:20:33 

    >>3088
    太陽光パネルもだよね。
    処分するときの事考えているんかね?

    +19

    -0

  • 3186. 匿名 2022/08/19(金) 05:20:35 

    >>3130
    子供に金をかけることは賛成だけど、面倒くさいことは他人や税金でどうにかしてくれって人を増やしたら傾くよ。シングルマザーへの手当てはもう十分でしょ。

    +5

    -2

  • 3187. 匿名 2022/08/19(金) 05:21:10 

    >>3178
    日韓トンネルとか絶対嫌だ…
    何が悲しくて自分の国嫌ってる人達と繋がらなきゃいけないのかと…

    +35

    -0

  • 3188. 匿名 2022/08/19(金) 05:22:23 

    >>3186
    日本の男性の養育費払いがめっちゃ少ないからねえ
    本来貰えるはずの養育費が貰えてない以上
    国が出さないとまともな子が育たないという観点なんだと思う

    +4

    -1

  • 3189. 匿名 2022/08/19(金) 05:23:39 

    >>572
    今もアウトバーンって200キロ出せるの?
    そこはさすがドイツだよね。
    200キロの G を感じてみたい。

    あと、ドイツはそのあとハイパーインフレになったよね?そこは置いといたらあかんくない?笑
    まぁ戦争のせいだけどさ。

    +0

    -0

  • 3190. 匿名 2022/08/19(金) 05:24:45 

    >>1025
    中国人と働いた事があって、何で大きな声ではなすのか?って聞いたら

    だいたい耳が遠い悪い、細い小さい違いの発音を、はっきり言わないとわからない、複数の人の話を聞いてもらいたい時は、大きな声で話すのが基本で、聞き流されるから

    実際やり取りを見てると、
    話をしてる人、聞く人ってじゃなくて、
    好き勝手にみんなが、
    重なるように会話をしてる
    あと
    日本語を普通のボリュームで話す中国人がいて、中国人同士の中国語の会話の時は、声が大きい

    +6

    -0

  • 3191. 匿名 2022/08/19(金) 05:25:19 

    >>12
    10年前から出来てれば日本の競争力も上がってたと思う。自国から新しいことを始める事が久しくない

    +14

    -0

  • 3192. 匿名 2022/08/19(金) 05:26:15 

    >>2271
    そういう育ち方した人は30歳から35歳くらいで自己イメージと他人の評価に大きいギャップがあることを知るが認められず病名もらってプライドを保つんだよね。若い人に限らず一定数いる。

    +3

    -0

  • 3193. 匿名 2022/08/19(金) 05:27:06 

    >>492
    私も去年出産したけど外検診の時国人常に2人はいた。コロナだから付き添い駄目なのに言葉分からないからって家族総出で検診くるし診察室にも旦那いるし気持ち悪かったよ。

    +15

    -1

  • 3194. 匿名 2022/08/19(金) 05:28:05 

    >>6
    外国人同士の夫婦ってビザどうなってるの?

    +6

    -0

  • 3195. 匿名 2022/08/19(金) 05:28:29 

    >>700
    素晴らしい🧡

    +12

    -0

  • 3196. 匿名 2022/08/19(金) 05:29:26 

    >>1419
    私は外国の男性に舐められたことないけけ
    欧米人に性的に誘われるとホイホイついて行っちゃう系の人は一定数いると思う
    昔から

    +10

    -0

  • 3197. 匿名 2022/08/19(金) 05:29:27 

    >>3106
    原因が分からない「あきらめ症候群」っていう恐ろしい病気が移民の子供の間に流行っているんだってね。患者とその家族に永住権を与えると治るらしいけど。

    +10

    -0

  • 3198. 匿名 2022/08/19(金) 05:29:54 

    >>2319
    軍事はアメリカの言うがままな気がするけど
    アメリカに占領されて日本は危険だからと軍事力無くさせて、アメリカが守るんだから金を渡せってことで大金渡して、アメリカの力が弱くなってきてそろそろアジアで戦争起こしたいからってことで集団的自衛権を認めさせられたんでしょ?
    安倍さんも日本を取り戻すとか言ってたけど集団的自衛権も改憲もアメリカの圧力

    +6

    -0

  • 3199. 匿名 2022/08/19(金) 05:33:07 

    >>3097
    もうそれはさ、親だから、汚い言葉使ってでも三歳くらいから洗脳するしかないんじゃない?
    あえて洗脳って言うけど、どっちに洗脳されるのがマシかって話。

    YouTuberがどういう頭の人たちで、どういう生き方の人たちかっていう。
    テレビの中の人も近いと私は思ってるけど。
    たいていの女子アナが病むの見てるとやっぱり今も昔も普通じゃないってわかるじゃん。
    ただの目立ちたがり屋さんくらいじゃやっていけないよね。

    ただの目立ちたがり屋さんの子たちに適当に話を合わせるためになんとなく観てる子と、本気で受け止めてしまう子、将来天と地ほどの差があるよ。

    +3

    -0

  • 3200. 匿名 2022/08/19(金) 05:34:02 

    >>3101
    同じです。窓閉めてても臭いがわかります。染みつきそうだし気持ち悪くなる。

    +2

    -0

  • 3201. 匿名 2022/08/19(金) 05:34:52 

    >>3154
    山上か...

    安倍さんがあんなしに方をして、山上が現れてから
    日本政治の恐ろしい裏が露呈して、どいつもこいつも
    統一教会と絡んでて、日本って何だったのか?と

    山上はメシアか。

    今年の夏で自分の中のなにかが失われてしまった気がして。
    何て言うのか、日本人のプライドってあったんだよな
    ...夏前までは。

    ズタぼろに崩壊した。

    +14

    -5

  • 3202. 匿名 2022/08/19(金) 05:35:35 

    >>980
    日本を守ろうよ😭今、国民が目覚めて戦えば日本持ち直すかもしれない!!

    +17

    -2

  • 3203. 匿名 2022/08/19(金) 05:37:10 

    除夜の鐘に文句いったり、救急車煽ったり最近はどうなってるんだと思う

    +19

    -1

  • 3204. 匿名 2022/08/19(金) 05:37:35 

    >>1025
    前に中国人の年配の方に聞いた事があるけど、どこに監視の目があるか分からないから疑われないためにどういう話をしているのか周りに聞かせる目的で大きい声で話すって言ってた。まあ、元々の声も大きいんだろうけど。

    +9

    -0

  • 3205. 匿名 2022/08/19(金) 05:40:42 

    >>1762
    どこに住もうが個人の自由。

    +2

    -16

  • 3206. 匿名 2022/08/19(金) 05:42:21 

    >>1
    モンスターの声が大きくなるどころか広がって言葉狩りが増えた。正義だと信じてるモンスター
    言葉を狩っても自決者は年々増え続けてる

    +9

    -0

  • 3207. 匿名 2022/08/19(金) 05:43:00 

    >>3201
    日本は日本じゃなかったんだなーと思う。しかも最近始まった事じゃなく、ずっと。

    +21

    -3

  • 3208. 匿名 2022/08/19(金) 05:45:06 

    >>1
    >>2360
    これだと思う。
    今の日本は円安も併せて外国と比べてあからさまに労働量や時間に見合わない賃金しか貰えない。
    過労で体壊したり、感受性の豊かな時期を全部労働と勉強で使ってしまうと何にもならない。
    湧いてくる石油だけで生活してるアラブの人がいるのに不労所得や投資家が日本で白い目で見られるのはおかしいよね。

    +19

    -1

  • 3209. 匿名 2022/08/19(金) 05:45:08 

    >>229
    宗教的な問題でのの服装と思ってたけどちがうの?時代でヒジャブって変わるの?

    +3

    -0

  • 3210. 匿名 2022/08/19(金) 05:45:41 

    >>2282
    涙出る😭

    +3

    -0

  • 3211. 匿名 2022/08/19(金) 05:49:52 

    >>2524
    大和魂🔥🔥日本人の強さを今国民が立ちあがってみせつけましょ!!まずは周りと情報共有🔥🔥

    +9

    -0

  • 3212. 匿名 2022/08/19(金) 05:50:09 

    完ミの人が多い

    +1

    -0

  • 3213. 匿名 2022/08/19(金) 05:53:18 

    学歴ロンダの東大卒が増えて、東大卒が安っぽくなった。

    +10

    -0

  • 3214. 匿名 2022/08/19(金) 05:54:11 

    >>3169
    外国人だからってわけじゃなくて中国人、韓国人がいっぱいいる現状って気持ち悪いと思う。高級店とか特に。

    +11

    -1

  • 3215. 匿名 2022/08/19(金) 05:54:36 

    >>5
    日本終わったなって言う人は決まってチョン

    +12

    -15

  • 3216. 匿名 2022/08/19(金) 05:54:57 

    >>197
    真逆!権力を持つ人を甘やかしすぎた。

    +7

    -0

  • 3217. 匿名 2022/08/19(金) 05:56:16 

    >>791
    韓国は経済トップになれないから作文で少し取れたならよかったね!

    +11

    -1

  • 3218. 匿名 2022/08/19(金) 05:56:57 

    >>27
    悪い事だと思わないけど。

    +19

    -1

  • 3219. 匿名 2022/08/19(金) 05:57:44 

    >>7
    マイナス付くだろうけど、自分に甘い人が増えた気がする。
    猫も杓子も大学行かせたりする必要あるのかなあと思う。
    私自身は大学出てるんだけど、ぶっちゃけ実家がある程度お金持ちだったからどの時代でも大学行ってたと思う。
    大卒以上募集になってるけど高卒でもできる仕事はあるし、そこまで家にお金がないコたちが名前もよく知らない大学に奨学金借りて行く意味あるのかなあって思う。

    +44

    -6

  • 3220. 匿名 2022/08/19(金) 05:58:24 

    常識・良識のある人が激減した。
    道徳教育がなくなって久しいためか、自分勝手な人が増えて
    どこぞの周辺国のような「やった者勝ち」「捕まらなければ何やってもいい」
    「人に迷惑かけても自分さえ良ければいい」「自分が不快なのだからお前らが我慢しろ」
    のような醜い自分中心な人が増えた。
    良識による自浄作用がなくなった。人間の質が低下した。

    +16

    -2

  • 3221. 匿名 2022/08/19(金) 05:58:37 

    >>3055
    日本人で賃金給料上げて税金を下げる
    消費税を廃止する
    出ないと安心して結婚して出産も出来ない

    +6

    -0

  • 3222. 匿名 2022/08/19(金) 05:59:17 

    >>6
    いったいなんの政策として
    こんなに外国人呼んでるの
    国民には何も説明しないよね
    なんで移民消極的とか言って人気とってる
    嘘つき政党が選挙に勝つのか意味不明

    +21

    -0

  • 3223. 匿名 2022/08/19(金) 06:00:15 

    >>3017
    裏山

    +17

    -0

  • 3224. 匿名 2022/08/19(金) 06:01:11 

    田舎でも朝のラジオ体操をやらなくなった事が日本の文化が廃れた証拠。

    +4

    -0

  • 3225. 匿名 2022/08/19(金) 06:02:25 

    >>110
    みんなで立ちあがろう🔥🔥🔥

    +6

    -0

  • 3226. 匿名 2022/08/19(金) 06:02:26 

    >>32
    放送局3つくらいにすればいいのにって思う

    +2

    -1

  • 3227. 匿名 2022/08/19(金) 06:02:37 

    >>2981
    日本人は心で思ってても態度は良くするもんね。フランス人は完全に馬鹿にしてかかってる態度を揺るがせないもんね。このさい日本人もちょっと強気で行ったらどうだろうか。って最近思ってる。

    +17

    -0

  • 3228. 匿名 2022/08/19(金) 06:02:46 

    >>3150
    敗戦国
    これがすべてらしいね
    勝った国のいいなりになるしかない

    農業の衰退もそうらしい







    +12

    -0

  • 3229. 匿名 2022/08/19(金) 06:02:50 

    >>9
    いつまで生きるのか考えたら、お金の不安しかない。

    でも60.70代で働いて気づけば身体にガタがきて、体の自由がきかないってなりそう。
    昔みたいに老後を楽しむとかのんびりとかできないって思うと、気持ちが冴えないなって思う。

    +16

    -0

  • 3230. 匿名 2022/08/19(金) 06:03:08 

    >>312
    それw
    維新、れいわ然り。

    +1

    -3

  • 3231. 匿名 2022/08/19(金) 06:03:29 

    >>3120
    コンプラとかじゃなくて作ってる側の品とか気質の問題じゃない。例えば「デブ」ってワード禁止にしても女芸人のいじりや可愛い子が持て囃されるのは止まないのと同じ
    いじめよくないってなってるのに、水曜日のダウンタウンで取材に出た通行人をナードいじりしてたしね。あれは子供見たらサブリミナルで植え付けられるよ。もっと学んだ方がいい。

    +6

    -2

  • 3232. 匿名 2022/08/19(金) 06:04:17 

    >>1919
    小国が日本様に文句言うな
    お前も出稼ぎに来たんか?

    小韓民国に帰れ

    国名から嘘ついてるのが韓国人の国民性をよく表してるね

    +8

    -0

  • 3233. 匿名 2022/08/19(金) 06:06:01 

    >>53
    最近夏より春の方が暑い気がする

    +3

    -0

  • 3234. 匿名 2022/08/19(金) 06:06:20 

    >>1684
    私好きな人が外国人だったからネットでその国の素人のエロ動画見てたわ いざという時に引かれないように

    +0

    -0

  • 3235. 匿名 2022/08/19(金) 06:07:03 

    >>3233
    わかる
    北海道はもう秋の気配

    +2

    -0

  • 3236. 匿名 2022/08/19(金) 06:07:24 

    給食費払わない犯罪者でも恥ずかしくなく生きて行ける現実。ポイントと言うお金をばら撒いて格差を拡げているにも係わらず取り締まらない公取。正価買ってる人はバカなんでしょうか?

    +5

    -0

  • 3237. 匿名 2022/08/19(金) 06:08:31 

    >>25
    そら政治家自体が好き勝手やってるからな。
    陰でカルトが暗躍してるような日本はもう終わっとる。

    +5

    -0

  • 3238. 匿名 2022/08/19(金) 06:08:37 

    >>3207
    戦後からアメリカの植民地。また、ロシア人になるよりはと日本人になることを選び、日本人として戦った隣国は、侵略された被害者としてアメリカの手下として日本統治の手助けをしていたんだよね。
    また、戦前の日本の体制に不満を持っていた勢力はアメリカや壺と一緒になって売国して暴利を貪ってたってことが判明した。

    +9

    -0

  • 3239. 匿名 2022/08/19(金) 06:08:38 

    >>227
    ショッピングモールで働いてます。

    椅子はいつもジジババが占領してます。
    誰も買い物袋持ってないし、長時間居座り寝てる人もいて景観が悪すぎる。
    買い物中のお客様が座れない状態が常時ですよ。
    コロナ禍で自粛になった時、居座りが解消されるかと思いきや全く変わらず。
    椅子の一部を撤去したらクレーム来たらしいが、そんなお金落とさないクレーマーなんか無視すれば良いのに。

    +40

    -1

  • 3240. 匿名 2022/08/19(金) 06:08:51 

    オリンピック開会式で日本どうした?と思った。
    開催国を勝ち取る時に結構近未来的なプロモ流してたと思うけど…。
    コロナの影響とはいえ歌とか演技とかアナログな演出ばっかりだった。

    +8

    -0

  • 3241. 匿名 2022/08/19(金) 06:09:36 

    >>96
    下手すると殺されるからさ…。

    +8

    -0

  • 3242. 匿名 2022/08/19(金) 06:12:02 

    ここまで読んでも自分のことは棚に上げてっていうのが多いし。そういうものだよ。

    +1

    -0

  • 3243. 匿名 2022/08/19(金) 06:13:04 

    >>30
    韓国芸能人に入れあげてる人達が多い。
    金ばらまきすぎ。

    +17

    -1

  • 3244. 匿名 2022/08/19(金) 06:13:07 

    >>159
    たまたま、そういう方と会話した事あるけど。
    健康の為に歩いてくる。年金一人暮らしだから冷暖房費節約。友達と集って寂しさ紛れるし病院などの情報交換出来る。長期間来ないと心配してもらえるから孤独死の不安が減った。食べ物も飲み物も好きなのがすぐ買える。
    って言ってた。

    +10

    -0

  • 3245. 匿名 2022/08/19(金) 06:13:30 

    >>2917
    私も似たような経験が。混んでる通勤電車で皆んなギュウギュウでいきなり押されてしまいドア側にいた女に肘で腹を突かれた。偶然かと思いきやその後もずっとカバンで押してきたり肘でドンドン突いてきて声を出そうか迷った。

    +7

    -0

  • 3246. 匿名 2022/08/19(金) 06:14:55 

    >>2703
    あなたがそうでも違う人がいるってわからないのかな??ってかすぐ信者認定するの何??あなた共産党支持者??(笑)

    +1

    -5

  • 3247. 匿名 2022/08/19(金) 06:14:57 

    更にファミレス1,000店舗閉店。

    +1

    -0

  • 3248. 匿名 2022/08/19(金) 06:20:16 

    >>89
    それも被害が無いならまだしも有るから無理でしかない。日本人だと気付いた途端に態度急変。

    +2

    -0

  • 3249. 匿名 2022/08/19(金) 06:20:33 

    >>159
    バブルの恩恵を受けてる世代だから金持ってんだわw 平日のイオンもアラシスのマダム達で賑わっててびっくりだよ。

    >>3239
    あまり裕福でない層か、単なるドケチか知らんけど、灰色系の服着た爺さん達は最寄りのショッピングゾーンで冷暖房を取りながら自販機のお茶飲みながらテレビ観てるよねw 駅前の若い女性向けの商業施設に爺さん達がたむろっててびっくりしたことあるよ。最初、駅前だから浮浪者かと思っちゃった。
    パステル基調の服がディスプレイされた華やかなショッピングゾーンにくすんだ普段着を着た爺さん達…何か悪いことをした訳じゃないから店側は何も言えないだろうけど、景観を損ねるし、雰囲気も変わる。前に行ったらテレビは撤去されてて爺さん達は居なかった。

    +8

    -7

  • 3250. 匿名 2022/08/19(金) 06:22:10 

    >>1520
    老人票なは敵わない

    +0

    -0

  • 3251. 匿名 2022/08/19(金) 06:22:26 

    昔は体操着はブルマだった事。
    日本変わったな、と思うこと

    +0

    -16

  • 3252. 匿名 2022/08/19(金) 06:22:42 

    >>3178
    みんなデモの時がきた!

    +18

    -2

  • 3253. 匿名 2022/08/19(金) 06:22:53 

    >>3235
    東京も。気軽に窓開けられなくなったのが悔しい

    +1

    -0

  • 3254. 匿名 2022/08/19(金) 06:24:36 

    >>3219
    マイナスつくだろうけどっていうコメントがあるとプラスが多くなるあるある(笑)。

    +6

    -1

  • 3255. 匿名 2022/08/19(金) 06:25:11 

    >>2360
    資産を持つものはどんどん増やせる
    投資して儲けても税率が低いから
    格差はさらに広がるよね

    +2

    -3

  • 3256. 匿名 2022/08/19(金) 06:26:20 

    >>3212
    それはえーやん

    +1

    -0

  • 3257. 匿名 2022/08/19(金) 06:26:32 

    >>3231
    君らみたいな奴らのおかげでテレビつまんなくなってった

    +2

    -4

  • 3258. 匿名 2022/08/19(金) 06:28:09 

    メディアの異常な韓国ゴリ推し。
    もう鬱陶しい通り越して気持ち悪いw

    +19

    -0

  • 3259. 匿名 2022/08/19(金) 06:29:06 

    いま統一教会ネタを流しまくっているのは共産党や中国系なのにおもしろいようにみんな騙されて中国支配が完了しつつあること。バカすぎ

    +4

    -5

  • 3260. 匿名 2022/08/19(金) 06:29:44 

    >>3055
    子供の学費かからないなら産める層がもっと産むよ
    生活費とかじゃない、学費がかかり過ぎるから大抵1人とか2人で諦める層があると実感した、自分もそう

    +7

    -1

  • 3261. 匿名 2022/08/19(金) 06:29:44 

    結局いい方に変わってるんだから別にいいじゃん
    何が不満なんだよ?馬鹿女共

    +0

    -4

  • 3262. 匿名 2022/08/19(金) 06:30:27 

    >>3219
    わかる。自分の意志で借金してまで大学行ったのに返せないとかさ。とりあえずビール!感覚で行くものではないはず。

    +16

    -3

  • 3263. 匿名 2022/08/19(金) 06:31:08 

    >>3220
    政治家自体がそれだからねえ

    +5

    -0

  • 3264. 匿名 2022/08/19(金) 06:31:32 

    ご近所付き合いが無くなって楽、昔回覧板とか面倒だった

    +8

    -0

  • 3265. 匿名 2022/08/19(金) 06:32:55 

    >>3260
    別に子供の学費も稼げない馬鹿は産まなくていいよ
    なんだったら手前の食べる食費も稼げない大馬鹿は結婚なんてすんな
    専業主婦みたいなのがいっちゃん好かん

    +1

    -9

  • 3266. 匿名 2022/08/19(金) 06:33:17 

    エネルギーや食糧を配給制にして大衆を管理していこうという動きが欧米にあるみたいなのですが、日本も追従するのでしょうか?
    漫画とかアニメも禁止される社会になっていくってことです。そしたら日本もすごい変わりますね。

    +0

    -0

  • 3267. 匿名 2022/08/19(金) 06:33:41 

    >>3247
    逆に外食産業は増えすぎたと思う

    +2

    -0

  • 3268. 匿名 2022/08/19(金) 06:34:25 

    犯罪者が恥がいもなく
    のさばるようになりましたよね。

    +3

    -0

  • 3269. 匿名 2022/08/19(金) 06:34:42 

    >>3262
    本当に学びたくて行ってる人に失礼じゃないですか?そうじゃない人に言ってるんでしょうけどそれにしても。

    +1

    -7

  • 3270. 匿名 2022/08/19(金) 06:34:57 

    >>3262
    ほんとそう。みんな高卒になれって意味じゃなくて、看護師とか手に職系の専門学校に行く人だっているわけじゃん。何の目的もなく名前も知らない大学行って奨学金で首が回らなくなるよりその方がよっぽど良くない?と思う。

    +15

    -1

  • 3271. 匿名 2022/08/19(金) 06:36:44 

    >>23
    うちの街車椅子で突っ込んでくる足の無い爺さんいるよ
    ミニタンクジジイって呼んでる
    自身の不自由さにむしゃくしゃするんだろうけど危なすぎ

    +15

    -1

  • 3272. 匿名 2022/08/19(金) 06:37:01 

    >>3115
    なんか「こういうことがあったんですけどぉ〜」って言ってモンペしてそう笑。

    +1

    -0

  • 3273. 匿名 2022/08/19(金) 06:37:35 

    >>3251
    やっぱりブルマ可愛いな
    頬ずりしたい❤️

    +0

    -13

  • 3274. 匿名 2022/08/19(金) 06:38:12 

    >>3258
    全てが裏で統一教会と繋がってそう。
    KーPOPに落としてるお金の一部は統一教会に流れてそう。

    +15

    -0

  • 3275. 匿名 2022/08/19(金) 06:38:44 

    昔のドラマの方が面白い
    80年代とか( ^ω^ )

    +3

    -0

  • 3276. 匿名 2022/08/19(金) 06:38:46 

    変化ではなく変化して貰いたい事でよければ、ペラペラと平気で嘘を言う国会議員は即刻クビにして貰いたい。
    特に政権握ってる嘘つきども。
    パパ活のクソ吉川🤣
    統一の仲間たち😰

    +6

    -0

  • 3277. 匿名 2022/08/19(金) 06:41:57 

    外国人に日本乗っ取られてるなと思うくらい
    外国人が街によくいる

    +4

    -0

  • 3278. 匿名 2022/08/19(金) 06:42:22 

    >>3156
    祖の道進んでるよ
    最近だって東京都が外国人に1500万円を無担保で融資するって公表してたじゃん

    +5

    -0

  • 3279. 匿名 2022/08/19(金) 06:43:53 

    >>135
    それ若い子だけじゃない??

    +1

    -0

  • 3280. 匿名 2022/08/19(金) 06:43:58 

    >>3277
    別にいい
    外国人が居ることの何が嫌なんだよ?

    +1

    -4

  • 3281. 匿名 2022/08/19(金) 06:44:19 

    >>669
    ミュージックチャイム(帰宅の時に流れる音楽)もなんかクレーム入ってなかった?
    最近こういうの聞くと寂しい気持ちになる。

    +2

    -0

  • 3282. 匿名 2022/08/19(金) 06:44:38 

    >>1433
    釣りですか?それともあんた隣の国から引っ越して来ました?

    +0

    -0

  • 3283. 匿名 2022/08/19(金) 06:46:18 

    >>3017
    シンガポールは独裁国家だからねえ
    経済的に明るい北朝鮮って言われてる
    まあ系統が中華だからねあそこは

    +8

    -0

  • 3284. 匿名 2022/08/19(金) 06:46:41 

    >>3280
    治安悪くする移民は勘弁…なのだよ…

    +2

    -0

  • 3285. 匿名 2022/08/19(金) 06:48:04 

    >>3267
    そうだね
    まあ簡単に個人でも参入しやすいというのが外食産業だから
    そしてタクシーなんかと共に雇用の調整弁とも言われているからなくても困るのが外食産業

    +0

    -0

  • 3286. 匿名 2022/08/19(金) 06:48:09 

    >>3239
    すごくわかります
    椅子はこの際全撤去して
    カフェ増やしてジジババに
    そこでお金を使ってもらったほうがいい

    あなた方はそこに住んでいるのかという
    椅子との一体感

    +22

    -0

  • 3287. 匿名 2022/08/19(金) 06:48:26 

    >>1472
    外人任せじゃん

    +0

    -0

  • 3288. 匿名 2022/08/19(金) 06:49:35 

    >>3284
    外国人が治安悪くしてる?
    いつの時代の話してんの?

    +0

    -2

  • 3289. 匿名 2022/08/19(金) 06:50:01 

    >>2243
    芸能人なんて下職は
    在日朝鮮人か同和の仕事だよ
    同和は確かに純日本人だろうけどw

    +1

    -0

  • 3290. 匿名 2022/08/19(金) 06:50:54 

    >>3260
    昔は学費はかかるけど中卒とかで働くからあんまり学費まで考えられてなかったんだよね
    というかそういう層が多かった
    今は高校は最低限のレベルで専門学校までは行くのが普通
    つまり本来そういうのに教育費を出さない層まで教育費の負担がある
    本来金がある家か頭が良くて奨学金を出して貰う層が進学してたんだが

    でも国としては本来国民が知識を身に付けることは有効なはず
    なのに国は教育費出したがらないんだよなあ…なんでなんだろと思うが

    +5

    -1

  • 3291. 匿名 2022/08/19(金) 06:52:15 

    >>3288
    いつの話って今の話でしょうよ
    ベトナム人や中国人の犯罪見てよ
    警察庁の統計とか出てるから
    犯罪しない外国人ばっかりだったら外国人疎まれてないよ…

    +6

    -1

  • 3292. 匿名 2022/08/19(金) 06:52:17 

    >>736
    パキスタンは本当に注意して。栃木の田舎に県外ナンバー白プリウス乗った中古車販売業パキスタン人家族いるけど、すごい依存してきたよ、お金がない、土地がないって。なんとかして欲しい、私たちは難民だから助けてもらって当たり前精神だよ。

    +13

    -0

  • 3293. 匿名 2022/08/19(金) 06:52:32 

    >>120
    平成が一番生きやすかった
    バブル世代は男をおだてていれば結婚で逃げ切れた
    今は格差が開いてきたよね、それでも全体的には昭和よりマシ

    +3

    -1

  • 3294. 匿名 2022/08/19(金) 06:52:47 

    >>1093
    バーゲン・ジャパン

    +0

    -0

  • 3295. 匿名 2022/08/19(金) 06:54:05 

    >>1772
    マナーを守ってるならいいでしょ
    それとも外国人は使うなとでも?

    +0

    -3

  • 3296. 匿名 2022/08/19(金) 06:54:27 

    >>260
    それが「グローバル化」だよね

    +7

    -0

  • 3297. 匿名 2022/08/19(金) 06:54:59 

    >>3257
    いや、もともとクソほどつまんないでしょ🤣

    +1

    -1

  • 3298. 匿名 2022/08/19(金) 06:55:00 

    >>2696
    だけど立憲共産は論外

    +4

    -1

  • 3299. 匿名 2022/08/19(金) 06:55:13 

    >>14
    しかも親が許すという

    +5

    -0

  • 3300. 匿名 2022/08/19(金) 06:56:10 

    >>1

    外に行って生きていけるとは、生きる選択肢が増えるということ 良いことだと思います。
    使える英語を私も幼い時から学びたかったです
    小学生から津田塾に通い、大学でも英語学校にいってましたが、外国にいくとまだまだです。

    +0

    -0

  • 3301. 匿名 2022/08/19(金) 06:57:28 

    >>49
    自転車乗ってる人を見ると高確率で外人だよね

    +7

    -1

  • 3302. 匿名 2022/08/19(金) 06:57:44 

    >>3290
    国に子供産む代わりに教育費を国が負担してくれってお願いすることが
    おかしいって事に気づけバカ

    +6

    -10

  • 3303. 匿名 2022/08/19(金) 06:58:42 

    >>1016
    昔から海外に行くような富裕層は欧米日本のマナーで動けるけど(海外に慣れてるから)
    その他の中国国内でしか居なかったような層はまだ海外で自分達がどう見られるかとか
    知らないからね…
    中国は国内でのマナー水準もまだまだ低いし
    精神的なものがおいつかないまま金持っちゃった感じなんだよね…まだ

    +1

    -0

  • 3304. 匿名 2022/08/19(金) 06:59:17 

    >>3161
    働いてる老人たくさんいるよね。
    できるだけ優しく接してる

    +4

    -0

  • 3305. 匿名 2022/08/19(金) 06:59:25 

    >>262
    中途半端にしか勉強しないなら、確かにそうだと思う

    +0

    -0

  • 3306. 匿名 2022/08/19(金) 07:00:04 

    >>14

    NHKがサブカルの筆頭みたいに使う
    カトマンズのドキュメンタリー、楽しみにしてたけど、現地で紹介してたのがAV(元?)
    一応、見たけどね

    +0

    -0

  • 3307. 匿名 2022/08/19(金) 07:00:45 

    >>4
    よくわからないけど涙出た

    +44

    -0

  • 3308. 匿名 2022/08/19(金) 07:01:32 

    >>126
    なんの変哲もないコメントに旦那がとか子供がってあるたけでマイナスされてるのよく見るわ
    拗らせてるよね

    +8

    -0

  • 3309. 匿名 2022/08/19(金) 07:01:34 

    「こらっ💢」おじさんや、おばさんがいなくなった。
    身内でなくても怒りに任せてでなく、マナーとして叱ってる方。

    +3

    -0

  • 3310. 匿名 2022/08/19(金) 07:02:16 

    くっちゃ寝、くっちゃ寝してても
    個人の自由

    +0

    -0

  • 3311. 匿名 2022/08/19(金) 07:02:42 

    >>27
    そりゃ子供の頃にジャンプ黄金時代を過ごした世代がジジババになってんだもん
    ずっと漫画アニメが大好きさ

    +19

    -0

  • 3312. 匿名 2022/08/19(金) 07:03:46 

    >>2694
    え?頭が混乱してるんだけど旦那さんが加害者ってことでOK?

    +12

    -0

  • 3313. 匿名 2022/08/19(金) 07:03:47 

    >>3161
    日本人の老人は金があっても引退しないでなぜか働き続けてる人もいるからなあ
    貧乏で働かなきゃ行けない人だけじゃないんだよ
    トレーニングジム行くみたいな感覚でパートに出てたりとかする

    +1

    -0

  • 3314. 匿名 2022/08/19(金) 07:03:52 

    >>3301

    うちのへんは歩いてるよ
    東京の人気スポット

    +0

    -0

  • 3315. 匿名 2022/08/19(金) 07:05:37 

    >>3313
    そういう人がいるから賃金安くてもいっか〜ってなってるよね

    +1

    -0

  • 3316. 匿名 2022/08/19(金) 07:06:12 

    >>126
    ちょっと減るんじゃない?あれも某宗教団体の工作のひとつだったって判明してきたし。

    +6

    -0

  • 3317. 匿名 2022/08/19(金) 07:06:16 

    >>3302
    よこ
    税金の使い道によっては
    こんなことに沢山使うならば教育費に回してくれってのはある
    子供は国の宝 国の資産だからね

    +6

    -3

  • 3318. 匿名 2022/08/19(金) 07:06:19 

    >>3265
    こういうのが増えた

    +3

    -0

  • 3319. 匿名 2022/08/19(金) 07:06:22 

    >>980
    スタートラインに立てるかどうかは英語が出来るかどうかじゃないですよ。技能の方が先。勉強が苦手な人はマッサージとか美容・理容師とかそちら。今は英語などネット環境があれば遊び感覚で身につく(単語を覚えるのだけは反復練習が必要)

    +1

    -0

  • 3320. 匿名 2022/08/19(金) 07:06:52 

    日本変わったな、と思うこと

    +3

    -0

  • 3321. 匿名 2022/08/19(金) 07:06:58 

    >>260
    海外で稼いだ方が牌がデカいからじゃないの?
    世界は70億で日本市場は1億2千万人
    まあその1億2千万人でめっちゃくちゃ金持ってはいるんだけどさ
    世界のGDPから見ると米日中欧で世界の殆どのGDPだからね…

    +3

    -0

  • 3322. 匿名 2022/08/19(金) 07:07:35 

    >>1044
    ちょっとうるさい外国人たちより、神経質な日本人の方が怖いよ

    +2

    -3

  • 3323. 匿名 2022/08/19(金) 07:07:45 

    >>3316
    やっぱりそうなの?
    子持ち世帯の給付金で追い打ちかけたよね
    政界もズブズブだしもう陰謀論(笑)とか笑ってられなくなったね

    +3

    -0

  • 3324. 匿名 2022/08/19(金) 07:07:57 

    >>503
    私も見ました。調味料混ぜるとか、大きな氷作れるとか(笑)読んでしまった自分が情けない(笑)

    +11

    -0

  • 3325. 匿名 2022/08/19(金) 07:08:00 

    ベッキーあたりから訴訟大国になった 正確には五輪からだけど

    +0

    -0

  • 3326. 匿名 2022/08/19(金) 07:08:14 

    >>3317
    私もそう思うんだけどね
    国家は人材の力も大きい
    国民を馬鹿には育てちゃ駄目だが

    +1

    -1

  • 3327. 匿名 2022/08/19(金) 07:08:57 

    >>3302
    横だけど、学費用意してくれるなら3人目産むかも。
    周りもそれならって人多い。
    我が家の世帯年収では余裕を持って教育費を用意するのは2人が限界。
    三人目産んでほしいと国が言うのなら、お金くれたら産むしちゃんと育てる。

    +2

    -1

  • 3328. 匿名 2022/08/19(金) 07:09:30 

    >>3302
    頭が悪い人が無償で大学に通えるとかダメよね。あと趣味みたいな学部(哲学科、文学部)の授業料がタダだったら社会人だって利用したいよ。

    +7

    -1

  • 3329. 匿名 2022/08/19(金) 07:09:37 

    移民が住みやすい環境の前に氷河期世代が多数いる引きこもりの人たちの社会復帰をお願いしたい 

    +3

    -0

  • 3330. 匿名 2022/08/19(金) 07:10:28 

    >>3305
    残念だけど翻訳機能でほぼ全て大丈夫だよ。

    英語教育は時間の無駄な時代きたね。

    +1

    -0

  • 3331. 匿名 2022/08/19(金) 07:10:33 

    学費も老後資金もしっかり貯めるなら本当に高所得しか子供は無理だよね

    +0

    -0

  • 3332. 匿名 2022/08/19(金) 07:10:35 

    >>707
    あたらリ前…

    +3

    -1

  • 3333. 匿名 2022/08/19(金) 07:11:38 

    外国語って翻訳機能で全ていけるから外国語教育は時間の無駄。

    勝手にやればいいけど、価値は認めてないよ 

    無駄な時間お疲れ様

    +2

    -0

  • 3334. 匿名 2022/08/19(金) 07:11:46 

    >>100
    >>173
    >>980
    英語公用語化したフィリピンでは、今、学校で子供たち同士の会話は英語、タガログ語、スペイン語のチャンポン状態で、もちろん英語が優勢。田舎に住む祖父母世代とコミュニケーションが取れなくなりつつあるんだって。テレビでやってた。
    語学習得って大変だし、一定数はいるであろう英語を生涯必要としない層に時間を無駄使いさせないためにも、授業を全部英語化するくらいのことしないと効果は望めないと思う。毎日1時間週5日やっても知れてるよ。

    +6

    -0

  • 3335. 匿名 2022/08/19(金) 07:11:46 

    >>503
    ちょっと食いついてしまった
    アクセサリー入れにいいかも

    +0

    -4

  • 3336. 匿名 2022/08/19(金) 07:11:57 

    >>3317
    だから留学生にお金出してるじゃん

    +0

    -2

  • 3337. 匿名 2022/08/19(金) 07:12:43 

    >>3158
    ニューズウィークは信用できないのですか?
    結構公平な立場で編集していると思っていましたが。

    +1

    -0

  • 3338. 匿名 2022/08/19(金) 07:13:11 

    >>1

    二宮金次郎像は、
    当時小2の私でも勤勉さの象徴と理解していた。

    今は、
    「子供を働かせて虐待」
    「歩きながら本を読むのを推奨している」
    「時代が合わない」
    等クレームがあり、撤去されたり隅に追いやられたりしているそう。

    日本歴史に敬意を払わない人がクレームつけたんじゃないかと思ってる。

    +5

    -0

  • 3339. 匿名 2022/08/19(金) 07:13:53 

    >>3334
    たかが知れててもやらんよりまし
    お膳立て待っているより(それ待ってたらいつまでもない)自主的に動くべき

    +1

    -1

  • 3340. 匿名 2022/08/19(金) 07:14:01 

    >>3323
    とにかく日本人同士いがみ合い、争うように仕向けてるのに気づかないといよいよまずそう
    ネットは便利だし闇が暴かれたことも沢山あるけど、闇を撒き散らすこともできるからね
    コロナでみんなが弱ってる、人間関係薄れてきてる今、さらに投下されてると思う

    +8

    -0

  • 3341. 匿名 2022/08/19(金) 07:14:04 

    >>1119
    でも生前安倍さんが2島あげちゃったから

    +2

    -2

  • 3342. 匿名 2022/08/19(金) 07:14:16 

    >>2095
    サッカーのことではない

    +12

    -0

  • 3343. 匿名 2022/08/19(金) 07:14:42 

    >>3327
    私も学費安いんだったらもう一人産んだと思う
    うちは大学がマストな家なので学費負担が大きいなら一人ってしなきゃいけなかった
    子供に高い学歴付けるって親の意向もある
    理系だからいくらかかるかわからんのに学費高くて何人も産めは無理よな

    +3

    -0

  • 3344. 匿名 2022/08/19(金) 07:15:10 

    デパートでの買い物とレストラン街での食事が楽しかったのに、そういうの少数派らしいね

    +4

    -0

  • 3345. 匿名 2022/08/19(金) 07:15:16 

    >>2662
    もう全員が自分を守るためにメンタル病んでますカードを取るべきだなと感じる。友人(女)が仕事を押し付けられすぎて理不尽すぎるので一度長期休んだら?と勧めてる。あと男の方が寄りかかって利用できる相手があれば無制限に寄りかかってくるようです。厚かましいワーママなど目じゃないですよ。

    +3

    -0

  • 3346. 匿名 2022/08/19(金) 07:15:19 

    >>3336
    ん?海外に留学する日本人に?

    +0

    -0

  • 3347. 匿名 2022/08/19(金) 07:16:20 

    >>3338
    私も二宮金次郎は勤勉という方向でしか見てなかった
    表面的から言えば歩きながら本読むのは駄目だけど
    中身みたらそうじゃねえよって話だよね
    空いてる時間で学ぼうという姿勢の話なのにね

    +3

    -0

  • 3348. 匿名 2022/08/19(金) 07:16:43 

    英会話講師です。欧米出身の講師が明らかにフィリピンやアフリカ出身にとって替わられてる。このまま円安なら、契約更新ないかもと思って見ている。それ以上にオンライン化が進んでるから対面レッスン自体減るかもだけど。

    +0

    -0

  • 3349. 匿名 2022/08/19(金) 07:17:08 

    >>3346
    こっちに来る海外留学生に
    だから日本人は産んでも仕方ない感

    +2

    -0

  • 3350. 匿名 2022/08/19(金) 07:17:39 

    >>3329
    ハローワークが、職業訓練、氷河期時代の方救済用の求人も支援してるよ!
    テレビでもっと特集したら良いのにね(泣)

    +1

    -1

  • 3351. 匿名 2022/08/19(金) 07:17:40 

    >>3344
    昔はデパートでの食事って凄く特別感だったね
    でも今はデパート外で山ほど美味しいレストランが増えたので
    デパート=特別ってわけでもなくなってしまった感はある
    まあデパートは高級な良い物を大量に扱ってるから楽しいけどね

    +3

    -1

  • 3352. 匿名 2022/08/19(金) 07:18:40 

    >>3339
    英語を学んだ方がいいけど英語など他のことと並行してするようなものだよ。日本は英語だけ出来れば進学もできるから何かを身につけた気になれるけど結局は英語が多少できるだけの何も出来ない大人が出来上がる。

    +7

    -0

  • 3353. 匿名 2022/08/19(金) 07:19:03 

    >>93
    >>2076
    失礼だけど同じこと思った、蹴鞠と聞いた時点で何故、平安と来ない?と。

    +17

    -2

  • 3354. 匿名 2022/08/19(金) 07:19:48 

    >>3
    JリーグあるのにねJ3まであるというのに

    +1

    -0

  • 3355. 匿名 2022/08/19(金) 07:20:10 

    >>321
    私は和歌と弦楽の遊び

    +3

    -0

  • 3356. 匿名 2022/08/19(金) 07:20:15 

    >>3353
    平安貴族の遊びで蹴鞠出てくるよね…

    +7

    -1

  • 3357. 匿名 2022/08/19(金) 07:20:24 

    >>3349
    だから国民にも教育費回してくれって言ってる
    子どもたちはこれから日本を支える国の宝 国の資産だからね

    +7

    -0

  • 3358. 匿名 2022/08/19(金) 07:20:52 

    >>11
    平日昼間の商店街も

    +2

    -0

  • 3359. 匿名 2022/08/19(金) 07:21:09 

    >>3355
    和歌いいよね和歌
    中学の時に和歌めっちゃはまった
    平安貴族に夢中だったし
    万葉集から古今和歌集、新古今とか読みあさったよ

    +2

    -0

  • 3360. 匿名 2022/08/19(金) 07:21:30 

    >>2973
    家族や親戚にいちいち自分の誇りを語る人って滅多にいないかと…
    随分と気持ち悪い家族と価値観をお持ちなんですね

    +1

    -18

  • 3361. 匿名 2022/08/19(金) 07:21:37 

    子供の頃からリア充を良しとする価値観を刷り込まれるのに
    実際リア充になるには色々ハードル高いので多くの人からは不満が噴出するんてしょうね

    +1

    -0

  • 3362. 匿名 2022/08/19(金) 07:22:06 

    >>3357
    そう思うんだけどね
    うちは教育費が最優先の家だったので
    子供にお金出さない意味がマジわからん…

    +3

    -1

  • 3363. 匿名 2022/08/19(金) 07:22:08 

    安倍政権になってから外国人が急増した

    +5

    -2

  • 3364. 匿名 2022/08/19(金) 07:22:15 

    >>3352
    だーかーら何もやらないより英語を学ぼうとしたっていいでしょ?
    日本人が個々に積極的に英語学ぼうとするのが都合悪いのかな?

    +5

    -1

  • 3365. 匿名 2022/08/19(金) 07:22:25 

    変な名前の子供ばかり

    +4

    -1

  • 3366. 匿名 2022/08/19(金) 07:22:40 

    デジタルネイティブが作る時代は楽しみ

    +1

    -0

  • 3367. 匿名 2022/08/19(金) 07:23:01 

    商店街が廃墟になってしまった

    +2

    -0

  • 3368. 匿名 2022/08/19(金) 07:23:16 

    >>2926
    移民がきて治安が悪くなるのはもはや仕方ない
    日本人が結婚しない、子供産まないせいで国が崩壊する
    子育て世代を支援すればとかじゃなくて、先進国の人間はお一人様で気楽に生活する事を望む人が多い。
    これは日本に限らず。
    学費を無償化というけど、北欧あたりでそれを実施したけど結局出生率はあがらなかった。
    問題はお金じゃないってこと。
    それと少子化対策の初動が遅すぎたせいで、もはや子を産める世代が少ない。
    産める世代全員結婚して子供を二人ずつ作ったとしても増えない。
    3人4人産むなら移民いれなくてもいいかもしれないけど。
    日本は移民に対して消極的だったけど、もう移民に頼るしか打開策がないんだよ。
    政府だって入れたいわけじゃない。確実に治安が悪化するだろうし、自分達だって命狙われるかもしれないんだから。
    多少治安が悪くなっても日本という国自体を守る為の苦肉の策なんだよ。
    中国、北朝鮮、ロシアなどの周辺国から日本を守る為にはこれ以上の経済力の低下はもう危ない。
    経済力ってのはそのまま国力だから。

    移民をどうしても入れたくないなら、日本人が子供を産んだらお金を与えるようにしてもいいけど、これはおそらく底辺層がお金欲しさにポンポン産むでしょう。
    日本人の底辺層が治安を悪化させるか、移民が治安を悪化させるか、どちらがマシかってこと。
    岸田総理が、留学生?外国人は国の宝と発言し、外国人を優遇するのは出来るだけ質のいい外国人に来てもらう為。
    日本人だって優秀な人は出来るだけホワイト企業に就職するでしょう。
    外国人からすると賃金の低い日本には来るメリットがないから、どうにか来てもらう為に外国人優遇してるの。

    +4

    -5

  • 3369. 匿名 2022/08/19(金) 07:23:40 

    >>97
    私は選択小梨だけど、子供向け英会話講師だよ。子供可愛いよ。

    +2

    -1

  • 3370. 匿名 2022/08/19(金) 07:24:00 

    >>3366
    若い子は本当にデジタル使いこなすよね
    私も若い頃に他の人より先にインターネット繋いでデジタル化した方だけど
    若い子の吸収力や使いこなす力凄いわ

    +1

    -1

  • 3371. 匿名 2022/08/19(金) 07:24:04 

    >>3362
    これからの値上げや景気を考えると生活に追われて出したくても出せない家庭は増えると思う
    全て出さなくても国が補助してくれるだけで助かると思うんだけどな

    +5

    -1

  • 3372. 匿名 2022/08/19(金) 07:24:17 

    有名な観光地の旅館のオーナーは中国人だらけになってしまった。

    +4

    -1

  • 3373. 匿名 2022/08/19(金) 07:24:35 

    >>1461
    わたしもそう思ってる
    自分は英語に興味持ちはじめて少し習ってから英語系の高校に行ったんだけど
    そこから留学する人も多かったし、それじゃ駄目かね?w
    じゅうぶん喋れるようになるよ

    まず日本語読めないと、例えば算数の問題自体理解できないからね
    英語の前に国語では?と思う
    よその子のドリル見てびっくりしたことがあるよ
    しかも親は、全員ではないんだろうけど、とりあえず通わせて、出来はよく見ずに安心感を買ってるようなのもいる

    +2

    -0

  • 3374. 匿名 2022/08/19(金) 07:25:10 

    >>3317
    子供はその親の宝です、国の宝ではありません
    お客様は神様みたい

    +2

    -4

  • 3375. 匿名 2022/08/19(金) 07:25:13 

    女が調子にのってきている

    +4

    -5

  • 3376. 匿名 2022/08/19(金) 07:25:15 

    >>3371
    国民の質を上げるってめちゃくちゃ大切なことだと思うんだけどね…
    私が政府だったらもうとっくに出してる

    +1

    -0

  • 3377. 匿名 2022/08/19(金) 07:25:16 

    >>2360
    格差は仰る通りです。
    しかし「貧困世帯にもっと支援を」というデモ隊は私は反対です。


    ↓以下ツイッターから抜粋

    真面目な夫婦 
    児童手当月15000円

    不倫実子誘拐シンママ
    児童手当月15000円、離別児童手当月42000円、離別特別手当月13000円、都営地下鉄都バス全線毎日無料券、水道料金無料、粗大ゴミ無料(東京都)

    なんですかこれ…


    あ、もちろん北朝鮮の方々も受給します…
    ついでに利子所得(国債、地方債、社債)は非課税になります…

    +0

    -2

  • 3378. 匿名 2022/08/19(金) 07:25:41 

    >>27
    冬のソナタ辺りが始まりと思う

    +3

    -3

  • 3379. 匿名 2022/08/19(金) 07:25:50 

    >>92
    スマホだと寄り目になって、本だと寄り目にならないの?
    それはどっちでも変わらなくない?

    +1

    -1

  • 3380. 匿名 2022/08/19(金) 07:26:00 

    >>634
    政治は勿論だけど企業も新しく何かを作ろうみたいなこと一切やらない
    ほんの少しでも今までと違うものは発注受けないか断るように仕向けるためにふっかけてくる
    同じ案件を中国の会社に持っていくと普通にやってくれる
    トライするのが当たり前のことって意識がゼロでそりゃ衰退しかしないわなと思う

    +4

    -1

  • 3381. 匿名 2022/08/19(金) 07:26:03 

    携帯が普及してから不倫が増えた
    明るみに出ることも増えた

    +1

    -0

  • 3382. 匿名 2022/08/19(金) 07:26:13 

    >>3375
    調子に乗ってるんじゃなくて成長してるんだよ
    男子もママンママン言ってないで成長しろ

    +2

    -1

  • 3383. 匿名 2022/08/19(金) 07:26:43 

    >>3376
    国民の質なんて上げなくていい。格差はあったほうがいい。
    土木などの肉体労働する人がいなくなる。

    +0

    -0

  • 3384. 匿名 2022/08/19(金) 07:26:47 

    安倍政権以降、民主主義国家なのに三権分立が形骸化してしまってた。立法府、行政府には不正や忖度がはこびり捜査機関を擁する司法ですら権力に対しては機能してなかった。

    閉塞感が半端なかった社会。

    先日、東京オリンピック組織委員会の理事が逮捕された。

    日本が健全な社会にたち返る糸口になればと密かに願ってる。

    +3

    -0

  • 3385. 匿名 2022/08/19(金) 07:26:58 

    >>3
    今70代とか80代か?w
    そんな遊びする奴みたことない

    +1

    -15

  • 3386. 匿名 2022/08/19(金) 07:27:10 

    >>2493
    林先生、英語は後からでいいって言ってたの見た

    確かに、まだろくに日本語も知らないうちに…と思うよ
    そして挨拶できない子も増えた
    親は色気出すより、まず躾からお願いしたい

    +7

    -0

  • 3387. 匿名 2022/08/19(金) 07:27:15 

    >>32
    面白いかどうかは別として、一般人参加型の番組は激減したよね、新婚さんいらっしゃいくらいしか思いつかない。何でだろ?

    +4

    -0

  • 3388. 匿名 2022/08/19(金) 07:27:58 

    >>3380
    挑戦することに限界をかけようとしてるよね何か
    私はなんでもやれ!って感じのタイプだけど
    あーだこーだ言ってチャレンジすることを妨げる人が多すぎると思うんだが
    実験だって何度も何度も実験することで成功の糸口があるのに
    実験すらさせないって何なの?みたいな感じする

    +3

    -0

  • 3389. 匿名 2022/08/19(金) 07:28:15 

    >>3376
    そもそも進学するだけの学力が伴ってない学生に金出しても無駄
    自分で一生懸命勉強しない層でしょ
    学歴を必要とする仕事に向いてないよ
    親だって低学歴なんだろうし税金をアホに投入しても無駄なんだからその分優秀な子供に投入するべき

    +2

    -2

  • 3390. 匿名 2022/08/19(金) 07:28:18 

    >>3069
    だよね…

    外国人なしじゃ、介護とか人手不足すぎて、一部の金持ち以外は歩けなくなったら死ぬしかなくなりそう。

    電車の保線も外国人が多いから、電車も1時間に1本になったり、廃線になる路線もでてくる…?金持ち以外は自転車で移動?昔の中国みたいに?

    自動車も、高級品になるから、戦前みたいに熱出した子供を背負って病院に連れてくの??

    …って考えると、少ない日本人だけでなんとかするのは現実的じゃないと思う。

    治安が悪くならないように、なにか手があればいいんだけど…

    +1

    -2

  • 3391. 匿名 2022/08/19(金) 07:28:31 

    >>3368
    日本人の底辺層が金欲しさに子どもをポンポン産む
    日本人の底辺層が治安を悪くする
    出来るだけ質のいい外国人に来てもらう

    うーん、、そうなの?

    +2

    -0

  • 3392. 匿名 2022/08/19(金) 07:29:03 

    >>3375
    底辺の男は底辺の自覚をすることから相変わらず逃げてるな

    +2

    -3

  • 3393. 匿名 2022/08/19(金) 07:29:05 

    >>153
    芸能人同士のトークは特に。内輪ネタとかピー音で消すやつ、腹立たしい。

    +8

    -0

  • 3394. 匿名 2022/08/19(金) 07:29:05 

    >>150
    30年前にそういう風に言ってたご年配の方々そのとおりまだ生きてたりするもんね笑

    +6

    -1

  • 3395. 匿名 2022/08/19(金) 07:29:07 

    >>3387
    面倒くさいからじゃない?
    応募して管理してみたいなの
    カラオケなんかはあるけどね
    若い才能全国から集めやすいインターネットの時代なんだからやればいいのにって思う

    +2

    -0

  • 3396. 匿名 2022/08/19(金) 07:29:21 

    >>179
    あんたみたいな人が多いと楽だな

    +7

    -1

  • 3397. 匿名 2022/08/19(金) 07:29:23 

    マスコミのことをマスゴミって罵る奴が多いのに
    ネット上で話題になる話ってそのマスゴミが
    垂れ流してる釣り情報ばかりなのがなんとも言えんほどシュールだわ

    +1

    -1

  • 3398. 匿名 2022/08/19(金) 07:29:24 

    独身が増えた

    +1

    -0

  • 3399. 匿名 2022/08/19(金) 07:30:03 

    人に優しくないコメントが目立つ
    現実では老人や子供や子持ちに優しい人が多い
    しかし人に親切にしない若者は増えた

    +1

    -0

  • 3400. 匿名 2022/08/19(金) 07:30:24 

    >>3371
    しかも一番産み控えるのは世帯年収1000万〜1300万程度の中上流層ってのが問題なんだよなあ。このあたりは本当に税金とられるし、子供手当無くなったりとここに該当する世帯の子供への補助金が圧倒的に少ない。その割に収入が税金払ってもずば抜けてるという訳でもない。
    大企業で働く人も多く、産まれる子供の質としては悪くないであろうここのゾーンが税金で苦しんで産めなくなってる。
    下手な話、政令都市に暮らして世帯年収700万くらいのほうが高校の学費も無償化されるし余裕できるんじゃ?とまで思う。

    +5

    -1

  • 3401. 匿名 2022/08/19(金) 07:30:24 

    >>3392
    相変わらず女のせい!みたいなのって成長してないよね
    時代が変わったことになぜ気がつかないでおまえの意識を変えないで
    「女がでしゃばってる」みたいな時代遅れなこと言ってるのかと思うわ

    +5

    -1

  • 3402. 匿名 2022/08/19(金) 07:30:35 

    >>250
    コンプラむしの破天荒とか公の放送で見たくないし
    そんなのやりたいならユーチューブとか鍵かけたアカウント内でやればいい

    +5

    -0

  • 3403. 匿名 2022/08/19(金) 07:30:35 

    >>53
    暦上では残暑見舞いの時季なのよね、でも残暑じゃないでしょ、まだ。

    +2

    -0

  • 3404. 匿名 2022/08/19(金) 07:30:43 

    >>3387
    お見合い大作戦見たい

    +5

    -0

  • 3405. 匿名 2022/08/19(金) 07:31:00 

    >>226
    私前に外国人にぶつけられたけど友人の車?だかで保険入ってなくて泣き寝入りしたよー
    しかもぶつけられた原因が少し坂の駐車場でサイドブレーキひかずにニュートラルだったから、、、

    +9

    -0

  • 3406. 匿名 2022/08/19(金) 07:31:10 

    死にたい若者が増えた

    +3

    -0

  • 3407. 匿名 2022/08/19(金) 07:31:13 

    >>54
    しかも欧米系は減っていくという

    +6

    -0

  • 3408. 匿名 2022/08/19(金) 07:31:33 

    最近の子供可愛くない

    +3

    -3

  • 3409. 匿名 2022/08/19(金) 07:31:40 

    >>330
    がるは世間とズレてるから安心して。

    +7

    -1

  • 3410. 匿名 2022/08/19(金) 07:31:48 

    夢も希望もない国になってしまった

    +0

    -0

  • 3411. 匿名 2022/08/19(金) 07:31:58 

    >>5
    外国人贔屓や日本人のふりした朝鮮人の多さに嫌になるね。
    自分達の国をよくすることすら出来ない、寄生虫すら駆除する力もないって悲しいわ。

    これだけ問題になってる統一教会すらカルト認定出来ないんだもん、嘆きたくもなるわな。

    +32

    -0

  • 3412. 匿名 2022/08/19(金) 07:32:07 

    変な子供が増えた

    +6

    -1

  • 3413. 匿名 2022/08/19(金) 07:32:07 

    >>266
    マスクしておいてよくいうわ。

    +0

    -2

  • 3414. 匿名 2022/08/19(金) 07:32:11 

    >>3400
    私は子ども手当に所得制限なんかすんな!って言ってるんだけどさ
    だって大企業に勤めるような層って教育費にもバカスカ使うし
    子ども手当なんか貰っても習い事多数で飛ぶんだよ全部
    しかも生まれる子供はレベルが高い子も多いわけで
    子ども手当なんか所得制限すんなってずっと言ってる

    +7

    -3

  • 3415. 匿名 2022/08/19(金) 07:32:22 

    >>3344
    デパートの食事って庶民的な店しか入ってないもんね
    今は高級なレストランて高級ホテルに入ってる
    立地が変わった

    +3

    -0

  • 3416. 匿名 2022/08/19(金) 07:32:32 

    >>930
    推しがシャアなのかと思って読んでいたから >>1257 さんのツッコミ見て違う事に気付いたわw

    こんな感じのポスターの前で撮影?
    どの世代の人なんだろー☺️❓とか呑気に思ってたわ笑


    日本変わったな、と思うこと

    +2

    -1

  • 3417. 匿名 2022/08/19(金) 07:32:46 

    >>1217
    特に子供の写真!悪用されるとか心配じゃないのかな?と思う。自分はFBやってるけど、顔はアップしてない。

    +5

    -1

  • 3418. 匿名 2022/08/19(金) 07:33:03 

    >>3389
    金出すと同時に国全体で脱腑抜け教育が必要かもね
    大人も子供もプライベートでのスマホ使用時間を制限するとか

    とスマホから発信

    +2

    -0

  • 3419. 匿名 2022/08/19(金) 07:33:19 

    >>3408
    そうかなあ
    むしろ可愛い子が増えたなあってイメージしかない
    うちの子もめちゃ可愛い

    +3

    -5

  • 3420. 匿名 2022/08/19(金) 07:34:05 

    >>751
    危機感がないってすごいな。岸田が円安にも雇用にも全く手を打とうとしない。日本は20年停滞している。
    非課税世帯の若者は生気がないし、この国はけっこう危ない気がしてる。もちろん資産は海外株一択

    +12

    -4

  • 3421. 匿名 2022/08/19(金) 07:34:19 

    >>800
    私の知る限り15年くらい前から都内の飲食店は外国人だらけでしたよ
    寿司屋で日本人が呼び込みしてて入ってみたら寿司職人が全員東南アジア系の人だったり…

    +1

    -0

  • 3422. 匿名 2022/08/19(金) 07:34:59 

    >>2560
    しかも外国人の犯罪者でも強制送還しないのが信じられないわ。

    殺人や性犯罪を犯しても刑務所出たらまた犯罪者になるか、税金で面倒見るかの二択やろ。
    好き好んで前科者の外国人を雇う人なんか少ないだろうし。

    +12

    -0

  • 3423. 匿名 2022/08/19(金) 07:35:03 

    >>3418
    スマートフォンやパソコンもさ
    何に使うか、なんだよね結局
    勉強や研究や仕事のツールとして使うか
    遊びに傾いてしまうか
    遊びに傾いて勉強が疎かになる子からは取り上げなきゃいけない
    実際うちは子供が勉強してない時はスマホを取り上げた

    +5

    -0

  • 3424. 匿名 2022/08/19(金) 07:35:08 

    >>3375
    わかる

    +4

    -3

  • 3425. 匿名 2022/08/19(金) 07:35:38 

    >>1
    韓国・朝鮮世帯が、
    生活保護受給世帯で一位なこと
    日本変わったな、と思うこと

    +13

    -0

  • 3426. 匿名 2022/08/19(金) 07:36:31 

    >>751
    日本終わった終わったって言ってる人多いけど
    相変わらず凄い資産持ってるし
    海外に借金ないしむしろ貸してる側だし
    日本凄くない自虐もここまで来ると皮肉にしか聞こえない

    +23

    -10

  • 3427. 匿名 2022/08/19(金) 07:36:56 

    >>3408
    母親が可愛くさせなくしてる

    +0

    -2

  • 3428. 匿名 2022/08/19(金) 07:37:28 

    >>61
    今から30年以上昔話でゴメンだけど、日本のレコードショップで当然のように並んでたCD、アメリカには無かったんだよ。NYみたいな都会ならなあったかもしれないけど。本当にあの頃は日本がナンバーワンだったんだと思う。

    +4

    -0

  • 3429. 匿名 2022/08/19(金) 07:37:36 

    昔と言うかここ数年で物価上がり過ぎでは?ここ十数年、月15万の貯金を保ってたけど、いよいよ無理かも…😱

    +0

    -0

  • 3430. 匿名 2022/08/19(金) 07:37:41 

    日本変わったな、と思うこと

    +5

    -0

  • 3431. 匿名 2022/08/19(金) 07:37:45 

    >>3427
    そう?
    今のお母さん達って親子共々オシャレな人多くない?
    東京だけどめっちゃ可愛いよ皆

    +3

    -2

  • 3432. 匿名 2022/08/19(金) 07:38:08 

    >>162
    中間層がなくなっていったので必然的に
    割安で質の良いお店がが閉店していった

    ファストファッションか高級店しか残っていない

    +1

    -1

  • 3433. 匿名 2022/08/19(金) 07:38:39 

    なんでもハラつける
    なんでも女子つける
    なんでもクレームつける

    +3

    -0

  • 3434. 匿名 2022/08/19(金) 07:38:40 

    >>3429
    貯め込んでるなあw
    まあうちも毎年400万近く貯めてたけどw
    ただ教育費がこれからかかるからいくら貯金出来るのかガクブルしてる

    +1

    -2

  • 3435. 匿名 2022/08/19(金) 07:39:13 

    >>265

    2カ国に住んだことがあります。
    海外に移住している日本人は、その国に集ることができません。外国人として制度的に区別されますし(例:学費は2倍、生活保護なんて言語道断)、日本人ならではの遠慮する習性からか、外国人としてわきまえて、郷に従って生活していると思う。

    日本にいる外国人は、制度的にも日本人同等(コロナ給付金で10万円貰える、中国人が土地を買える)、もしくは外国人ならではの優遇(生活保護申請が日本人よりが通りやすい、留学生が学費や渡航費や生活費を税金で面倒見てもらえる)を受けられる。
    しかも彼らは日本のルールやマナーを守らず(ゴミの出し方がいい加減、電車内で携帯電話で話す)、図々しく自国の文化を押し付けてくる(土葬を許可しろ、学校給食に豚肉出すなと要求する)。

    相互主義でなく圧倒的に不公平だから、腹が立つし、侵略されるのではと恐怖を覚えるし、気持ち悪いと感じてしまうんだよ。
    日本の政府や自治体がきちんと外国人を区別して、自国民を守ってくれないから!

    +19

    -1

  • 3436. 匿名 2022/08/19(金) 07:39:19 

    >>1
    日本変わったな、と思うこと

    +6

    -0

  • 3437. 匿名 2022/08/19(金) 07:39:26 

    >>1277
    多分できないよ。コメントが薄っぺらい。

    +4

    -0

  • 3438. 匿名 2022/08/19(金) 07:39:30 

    >>1360
    自分も中学生の時あんまり見てなかったよ
    今に限った事ではないし、テレビを見ない人は見ないし、見る人は見てるよ

    +2

    -0

  • 3439. 匿名 2022/08/19(金) 07:39:49 

    >>3423
    大部分は遊びでしょ
    そしてスマホを素直を渡すお子さんが羨ましいわ
    日頃の教育の成果だろうけど

    +3

    -0

  • 3440. 匿名 2022/08/19(金) 07:40:00 

    >>3434
    うち600ためてる 子供いない やったぜ

    +1

    -2

  • 3441. 匿名 2022/08/19(金) 07:40:16 

    >>3375
    独身男性が増えたのも女のせいだって職場の上司が言ってた

    +1

    -1

  • 3442. 匿名 2022/08/19(金) 07:40:25 

    >>3435
    日本変わったな、と思うこと

    +8

    -3

  • 3443. 匿名 2022/08/19(金) 07:40:53 

    >>1780
    ゆとり教育推進の元官僚ってコリア国際学園の理事らしいね。コリア国際学園はゆとり教育とは真逆の教育方針だとか。

    +3

    -0

  • 3444. 匿名 2022/08/19(金) 07:41:04 

    >>8
    日本変わったな、と思うこと

    +5

    -0

  • 3445. 匿名 2022/08/19(金) 07:41:24 

    >>1072
    クエスチョンマークつけた理由は中身読まないと解らないけど、isとas全くは別物だよ、基本単語だから調べなよ。マイナス多いのはそういうことだよ。

    +0

    -0

  • 3446. 匿名 2022/08/19(金) 07:41:31 

    >>3436
    えー  このおじさんよく見かけるけどそうなんただ
    知らなかった

    +3

    -0

  • 3447. 匿名 2022/08/19(金) 07:41:51 

    >>61
    保育園時代か
    No.1じゃなかったわ私
    その当時うち貧乏の公営団地暮らしだったし

    +0

    -0

  • 3448. 匿名 2022/08/19(金) 07:41:57 

    >>3431
    子供らしくないんだよね
    子供なりの可愛さ
    大人に大人らしさ求められるように子供のうちは子供らしいところあったほうがいいよ

    +5

    -0

  • 3449. 匿名 2022/08/19(金) 07:42:48 

    >>65
    匿名だからね。これがリアルで言われたなら黙って飲み込むほうが多いと思う

    +0

    -0

  • 3450. 匿名 2022/08/19(金) 07:42:49 

    >>3444
    貯金してる層と貯金してない層にめっちゃ分かれたんだね…
    うちは貯金してた層だけど…

    +1

    -0

  • 3451. 匿名 2022/08/19(金) 07:43:15 

    >>1
    なぜ日本限定?

    世界中変わってるけど

    +2

    -0

  • 3452. 匿名 2022/08/19(金) 07:43:21 

    >>1974

    〉斜め前から他人の真正面に移動して、威圧して退かす人

    これ近所の寺の住職にやられたんですよね。
    ある程度は人に尊敬されていないと成り立たない職業なのに、底辺のインセルみたいなことをしていたら、存在意義も怪しくなってきます。

    +3

    -0

  • 3453. 匿名 2022/08/19(金) 07:43:49 

    >>3448
    子供らしいってどういうことを言ってるの?
    子供らしくも大人らしくも普通にオシャレ楽しんでるよ

    +0

    -1

  • 3454. 匿名 2022/08/19(金) 07:44:06 

    >>3442
    通名もコロコロ簡単に変えていたけど、通名の変更も原則禁止になったんだよね。通名自体が廃止になるんじゃないかってコミュニティで騒いでいた。

    +15

    -0

  • 3455. 匿名 2022/08/19(金) 07:44:53 

    >>63
    ここにも来たね
    モリカケ~桜~の人達


    +2

    -7

  • 3456. 匿名 2022/08/19(金) 07:45:11 

    >>3364
    若い世代が英語が出来るようになることは良いことだけど、英語だけしか出来ない人が大勢生まれたら都合悪いし不利でしょ。

    +2

    -0

  • 3457. 匿名 2022/08/19(金) 07:45:24 

    >>3443
    日本人でもゆとり教育に危機感募らせて教育強化した家庭はあるね
    そのままにした家庭はどうなっているのか…

    +2

    -0

  • 3458. 匿名 2022/08/19(金) 07:45:40 

    >>3408
    可愛い
    なんといってもスタイルがよくなっている
    足が長い

    +5

    -3

  • 3459. 匿名 2022/08/19(金) 07:45:55 

    >>32
    昔の人気ドラマを再放送した方が視聴率とれるよきっと。

    +5

    -1

  • 3460. 匿名 2022/08/19(金) 07:46:09 

    >>3456
    英語しか出来ないなら他国に大勢いるから
    母国語と学習基礎、応用を同時に身に付けないと意味ないよね…

    +5

    -0

  • 3461. 匿名 2022/08/19(金) 07:46:18 

    >>3409
    いつもズレてるよね。それもかなりw

    +5

    -2

  • 3462. 匿名 2022/08/19(金) 07:47:03 

    >>3458
    わかる
    小顔で手足長い子が増えた
    食べる物がいいのかしらんけど
    私の親世代なんてチビで顔大きかったのになーって

    +5

    -0

  • 3463. 匿名 2022/08/19(金) 07:47:24 

    最近のテレビがクソつまらない

    +6

    -0

  • 3464. 匿名 2022/08/19(金) 07:47:26 

    >>3456
    なんで英語しかできない人になるって想定なんだか

    +2

    -1

  • 3465. 匿名 2022/08/19(金) 07:47:33 

    >>3427
    わかるよ
    まともに挨拶もできん子ども増えた

    なぜかファッションの話になってるけど意味合い違うよねw

    +3

    -2

  • 3466. 匿名 2022/08/19(金) 07:48:02 

    >>426
    台湾は嫌韓の国だったのに残念。

    +11

    -0

  • 3467. 匿名 2022/08/19(金) 07:48:59 

    >>3463
    わかる
    面白い番組もあるんだけど芸人は内輪ネタばっかりとかで楽しんでるし
    だったらインターネットが良いなあってなっちゃう
    大衆が皆で楽しめてテレビなんてナンボなのになあって

    +6

    -0

  • 3468. 匿名 2022/08/19(金) 07:49:44 

    >>3453
    あなたちょっと

    +0

    -0

  • 3469. 匿名 2022/08/19(金) 07:49:45 

    >>3343
    私ももう一人の子供を諦めました。いくら少子化だからって教育にお金がかかり過ぎ。私も私立中高一貫から私立大学にいったけど、昔は安く教育が受けられた。今の子供が同じ選択をするなら1.5倍~2倍はかかる。親世代の所得が減っているのに、誰かが非常に儲けていると思う。

    +1

    -0

  • 3470. 匿名 2022/08/19(金) 07:49:59 

    >>90
    でも、逆に当時から備えて60になっても働くことを推進する世の中だったら、こうまで要介護者が増えなかったと思う。父が88歳なんだけど、60過ぎた時まだ働く意志はあったけど、収入があると返って年金が減らされる、ってんで辞めたんだよね。まだ介護はしてないけど、よく動く人だからだと思う。

    +3

    -0

  • 3471. 匿名 2022/08/19(金) 07:50:02 

    日本の味方の国が減ってしまった

    +1

    -2

  • 3472. 匿名 2022/08/19(金) 07:50:17 

    >>3457
    モンペになってる

    +0

    -0

  • 3473. 匿名 2022/08/19(金) 07:50:40 

    >>3333
    私は中国語はアイヤーとニーハオくらいしか知らんけど、毎日仕事で中国人と中国語でチャットしてるよ。翻訳ソフト使うから簡潔に書くように気をつけているくらい。

    +0

    -0

  • 3474. 匿名 2022/08/19(金) 07:50:44 

    年金だけじゃ生きていけなくなった。
    お爺さんまで働いてる

    +4

    -0

  • 3475. 匿名 2022/08/19(金) 07:51:11 

    >>3463
    面白い番組もあるんだけど
    総合的に面白い番組が減ると
    結局そもそもテレビを付ける時間が短くなってくるんだよね
    面白い番組があってもテレビ消してるから気がつかないというか
    で、結局ずっとテレビ付けないという負のスパイラルが生まれてくるという

    +4

    -0

  • 3476. 匿名 2022/08/19(金) 07:51:17 

    >>3443
    寺脇研は通名なんじゃないかと思っている。
    日本人にゆとり教育を押し付けて、更迭され、早期退官後は、在日韓国人専用のエリート進学校を立ち上げて、代々木や駿台や河合と提携した超がり勉学校を運営して理事長している。
    日本人を馬鹿にさせて在日韓国人で日本を乗っ取る計画を着々と進めている。
    日本変わったな、と思うこと

    +9

    -0

  • 3477. 匿名 2022/08/19(金) 07:51:24 

    >>3374
    子供は親の宝だし 国の宝
    個々だけではなく国全体も子供たちがよりよく育つように環境を整えてほしい

    +2

    -1

  • 3478. 匿名 2022/08/19(金) 07:51:55 

    >>3473
    アイヤーw
    久しぶりに聞いたw

    +2

    -0

  • 3479. 匿名 2022/08/19(金) 07:52:22 

    >>3477
    私はそう思うよ
    日本人全体のレベルUP必要だと思う

    +2

    -0

  • 3480. 匿名 2022/08/19(金) 07:52:54 

    >>3454
    安倍首相の功績
    日本変わったな、と思うこと

    +5

    -5

  • 3481. 匿名 2022/08/19(金) 07:53:43 

    >>3472
    由々しき問題だねえ…
    それじゃなくても今の先生忙しいし
    時間外無償労働が問題化してるというのに…

    +0

    -0

  • 3482. 匿名 2022/08/19(金) 07:54:07 

    >>3475
    いやいや負のスパイラルじゃないし
    別にみなくてもいいと思う

    +1

    -0

  • 3483. 匿名 2022/08/19(金) 07:54:41 

    >>1144

    マスゴミは、統一教会が悪い=自民党が悪い、ということにして、自民党を潰したいだけでしょ。

    確かに統一教会は日本にとって害悪だけど、他にも追及しならないことがあるはずなのにしない。完全に偏ってる。

    だから、安倍首相暗殺事件の真相にも迫れないし、日本人にとって由々しき他の問題を知ることができない。

    すべて意図的にやってるんでしょうけどね。
    外国に乗っ取られてるから。

    +2

    -2

  • 3484. 匿名 2022/08/19(金) 07:55:04 

    >>3464
    英語「も」強化だよね…
    母国語と学習が出来るという基礎があり+αで英語強化
    まあ子供達大変だけど戦って行くにはそれしかない

    +5

    -0

  • 3485. 匿名 2022/08/19(金) 07:55:11 

    >>4
    祖父も自分を憐れむなって言ってたな。
    自分を憐れむとどんどん深みに嵌るんだよね、そして自分や周りが崩壊していく。

    +67

    -0

  • 3486. 匿名 2022/08/19(金) 07:55:18 

    >>2344
    そもそも論点がズレてるなって自分で思わないの?笑
    犯罪者予備軍の人達については何も思わないのね?笑
    あと幸せって言葉に過剰反応しすぎだし!笑

    +0

    -4

  • 3487. 匿名 2022/08/19(金) 07:55:46 

    >>1485
    よこだけど、ひどいとは思わない。
    自分の子供に愛情もって育ててるんだから、充分じゃない?
    子持ちは無条件で他人の子供も可愛がらなきゃいけないの?

    +4

    -0

  • 3488. 匿名 2022/08/19(金) 07:56:22 

    >>3463
    日本変わったな、と思うこと

    +16

    -0

  • 3489. 匿名 2022/08/19(金) 07:56:25 

    >>3464
    英語学習者って今も昔もそういう人多いでしょ。もったいないと思う。

    +2

    -0

  • 3490. 匿名 2022/08/19(金) 07:56:28 

    >>3251
    冷静に見るとただの黒い下着じゃん…
    よくこれを年頃の女の子に着せようと思ったよね。
    デザインや決定したのは男の人なんだろうな。

    +6

    -2

  • 3491. 匿名 2022/08/19(金) 07:56:57 

    >>3482
    まあ私はかなり前からテレビよりもインターネットの人なのですが
    良い番組も気がつかないのは自分にとって良くないかなとは思ってる
    たまに本当にとことん掘り下げた良質の番組があって
    それに気がつかないのは良くないなあと

    +1

    -0

  • 3492. 匿名 2022/08/19(金) 07:57:21 

    >>2454
    仲間はずれがあるなんて知らなかった!

    +2

    -0

  • 3493. 匿名 2022/08/19(金) 07:57:23 

    >>3488
    松本人志も統一教会には一切触れなかったね
    安倍さんと仲良しだったね

    +4

    -1

  • 3494. 匿名 2022/08/19(金) 07:57:28 

    >>3465
    不審者への防犯でやたらに挨拶しないようにしてる。その影響もある。こちらも声かけしなくなった。

    +4

    -1

  • 3495. 匿名 2022/08/19(金) 07:58:05 

    >>3488
    上り詰めてテレビ局を変えてほしい。

    +8

    -0

  • 3496. 匿名 2022/08/19(金) 07:58:22 

    政府を信用できなくなった

    +2

    -0

  • 3497. 匿名 2022/08/19(金) 07:58:24 

    >>3493
    日本変わったな、と思うこと

    +20

    -0

  • 3498. 匿名 2022/08/19(金) 07:58:47 

    >>1974
    狭い歩道でこちらをガン見して直進してきた若いお嬢さんがいた
    私がよけた
    あとは狭い歩道で横並びに広がって歩いたりチャリ並列運転する子達が多いこと多いこと
    若い子に限らないけど

    +4

    -0

  • 3499. 匿名 2022/08/19(金) 07:58:59 

    発展途上国の人々が街中に増えた。

    +1

    -0

  • 3500. 匿名 2022/08/19(金) 07:59:21 

    景気は悪くなるし高齢化、格差社会だなぁと。昭和の終わりから平成初期くらいは日本も賑わっていたような。巷には色々な楽しみがあってワクワクしたなぁ。
    まさか貧困、疫病、戦争に怯える日が来るとは…
    自分はつまらない大人になりました…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード