ガールズちゃんねる

日本変わったな、と思うこと

4774コメント2022/09/08(木) 21:14

  • 2001. 匿名 2022/08/18(木) 22:43:09 

    >>1969
    今は、専属の少年野球チームに入っていて専用グラウンドで練習をしている子供が多い気がします。

    +4

    -0

  • 2002. 匿名 2022/08/18(木) 22:43:23 

    >>1408
    野党憎し、マスコミ憎しが先鋭化した保守派は、統一教会信者でもないのに、統一教会問題を矮小化し、むしろう野党批判、マスコミ批判のボルテージを上げている。

    +4

    -5

  • 2003. 匿名 2022/08/18(木) 22:43:33 

    >>3
    もともと蹴鞠してる人はいなかった

    +4

    -2

  • 2004. 匿名 2022/08/18(木) 22:44:04 

    日本が良い時期に憧れて日本語を勉強した優秀な台湾人の中国語の先生
    日本で働けなくてアメリカへ行った
    申し訳ない気持ちがする
    憧れてた日本とはもう違ってごめんね
    せっかく頑張って勉強してくれたのに

    +10

    -0

  • 2005. 匿名 2022/08/18(木) 22:44:08 

    >>1959
    いきなりキレてどうしちゃったんですか?
    目のことなんて一言も言ってないのに当然説明しだしたのは潜在的にアニメに違和感やコンプレックスがある事の証ですよ?
    海外アニメーターはジブリ、クレヨンしんちゃん、ドラえもんなどは日本人が登場するけど他のアメニはなぜ外国人が主役なんだい?と言ってましが私は彼らの意見に納得してしまいましたよ。

    おかしいですね?私は広告代理店の仕事で東南アジアを回り、芸能関係者を沢山セッティングしましたが、ハーフクウォーターが多い印象はありませんでした。
    ちなみにそれはどこの国ですか

    +1

    -13

  • 2006. 匿名 2022/08/18(木) 22:44:08 

    >>15
    よくわからないけど間違い探ししてる自分がいた

    +48

    -1

  • 2007. 匿名 2022/08/18(木) 22:44:26 

    >>9
    定年延長も増えてきてるよね。65歳で定年、70まで再雇用で働いたとしても、長生きするとまだ20年くらいあるんだもんね。70超えても働かないとお金心配だよね。

    +25

    -0

  • 2008. 匿名 2022/08/18(木) 22:44:33 

    >>1967
    いつまでも息子夫婦に華持たせなかったり
    転居繰り返して贅沢したり
    そういう年寄りがトップにいると悪い手本になるよね

    +10

    -3

  • 2009. 匿名 2022/08/18(木) 22:44:44 

    >>1929
    それが国力や影響力の低下って意味

    +2

    -0

  • 2010. 匿名 2022/08/18(木) 22:44:44 

    >>1649
    当然と言うか、子孫繁栄は生物の営みだから
    趣味とかとは次元が違う
    子供を嫌う人って結局自分を肯定出来てない人、自分も嫌いな人なんだと思うわ



    +18

    -5

  • 2011. 匿名 2022/08/18(木) 22:44:48 

    >>1981
    日本にいる限り英語はできないよ。
    本気で英語マスターしようと思う人は移住一択。

    +3

    -5

  • 2012. 匿名 2022/08/18(木) 22:44:57 

    >>8
    格差がどんどん広がっていることに不安を感じる。

    有能な人が多額の対価を得るのは当然だとは思うけれど、それにしても、と思う。

    +23

    -1

  • 2013. 匿名 2022/08/18(木) 22:45:04 

    >>1970
    若々しくいたいというのが、変な方向へいっているような気がします。

    +4

    -0

  • 2014. 匿名 2022/08/18(木) 22:45:13 

    日本人ってもっと賢いと思ってたが

    物事の本質に目を向けないお花畑民族なんだとつくづく最近感じるようになった

    20年後日本が亡くなってる可能性すらあると思う

    +35

    -0

  • 2015. 匿名 2022/08/18(木) 22:45:43 

    >>1959
    金髪どころか、髪がピンクやブルーの人種って
    染めてる以外いんのかいて話ですよね
    目も顔3分の1位の大きさだったり
    魔法使えたり巨大化したりするのもいるし
    そもそも現実じゃないアニメに
    人種とか当てはめる外国人いたら
    そっちの方が異常だわ

    +12

    -0

  • 2016. 匿名 2022/08/18(木) 22:45:45 

    >>6
    夜中に家の外から聞こえてくる外での話し声はパラパパラパラパみたいに聞こえる異国の言語
    深夜に徘徊するなバカチンが!!

    +26

    -0

  • 2017. 匿名 2022/08/18(木) 22:45:48 

    他人の子どもを叱る、雷ジジイ・雷ババァが居なくなった。

    +4

    -0

  • 2018. 匿名 2022/08/18(木) 22:46:24 

    >>2005
    外人のモアイみたいな顔のどこがアニメキャラに見えてんの?

    +7

    -0

  • 2019. 匿名 2022/08/18(木) 22:46:34 

    >>1649
    いやぁ、子育ては想像を超えて大変だけど、子供は想像を超えて可愛いよ。

    子供に対して「蹴り飛ばしたい」とかの感情もつひとは、一度心療内科を受診したがいい。本気で。

    +14

    -1

  • 2020. 匿名 2022/08/18(木) 22:46:40 

    >>3
    「若者の蹴鞠離れ」だね

    +63

    -0

  • 2021. 匿名 2022/08/18(木) 22:46:49 

    >>1943
    本当は産みたくても時間がないから疲弊して子供と向き合えないからお金が足りないから産めない減らすしかないってなってるのが今の日本だからな

    女性の輝かしいとか管理職報道も年々エスカレートしてるし勘弁してほしい
    変な方にしか日本向かってないかと

    +5

    -0

  • 2022. 匿名 2022/08/18(木) 22:46:53 

    子供っぽい20代が増えた。精神的低下

    +3

    -0

  • 2023. 匿名 2022/08/18(木) 22:46:54 

    >>1954
    ムサシがあるから無理です

    +3

    -0

  • 2024. 匿名 2022/08/18(木) 22:47:20 

    >>1985
    選択肢がなかったからでしょ
    キリスト教の修道院、女学校文化みればどれだけ女性が尊重されてるか分かるでしょ

    +1

    -6

  • 2025. 匿名 2022/08/18(木) 22:47:31 

    >>1818
    そりゃ民間でやってるところに国家が税金つけて乗り込んできてるんだから敵うわけ無いでしょ

    +3

    -0

  • 2026. 匿名 2022/08/18(木) 22:47:35 

    >>2014
    カルトを追い出さなければ、間違いなく無くなるよ。

    現に紙一重だったし、その危険性は回避されてない。

    +19

    -0

  • 2027. 匿名 2022/08/18(木) 22:47:38 

    >>1773
    ドタキャンは言語道断だけど、結婚式って高いご祝儀に着ていく服や髪のセット、招待される側はお金も時間も取られて、実際は微妙な気持ちの人も少なくなかったんだよね

    +4

    -0

  • 2028. 匿名 2022/08/18(木) 22:47:46 

    途上国出身の外国人が沢山日本に住むようになったこと

    日本人は海外に出稼ぎに
    途上国出身の外国人は日本に定住

    裏の目的が分かった気がしました
    民族洗浄です。大和民族を日本から追い出してそのままそっくり外国人に日本を明け渡す
    そういう計画が裏であるんだなと思います

    +15

    -0

  • 2029. 匿名 2022/08/18(木) 22:47:46 

    >>1616
    一部の人の読解力なさすぎてびっくりすることある。
    そんなんで生きてけるの?って心配になるけど、まぁ生きてるんだから、どうにかはなるってことだよな。

    +25

    -0

  • 2030. 匿名 2022/08/18(木) 22:47:53 

    >>5
    頑張ってる人たくさんいるから終わってない

    +18

    -8

  • 2031. 匿名 2022/08/18(木) 22:48:27 

    >>2011
    日本にいながらでもネイティブを騙せるほどの語学力がある人もいるよ。YouTubeの英語チャンネル見てみなよ。日本に居ながら外国人に学べる時代。

    +4

    -0

  • 2032. 匿名 2022/08/18(木) 22:48:36 

    >>2023
    ムサシって、何ですか?

    +2

    -0

  • 2033. 匿名 2022/08/18(木) 22:48:52 

    安倍さんがいかに保守のふりをした売国奴だったのか
    つくづく身に沁みました。 
    日本がどんどん侵略されていっています。

    +15

    -1

  • 2034. 匿名 2022/08/18(木) 22:49:07 

    >>12
    でも小学生まで一人一台タブレットはどうかと思う。

    +12

    -13

  • 2035. 匿名 2022/08/18(木) 22:49:22 

    >>1854
    >>1879
    そのうちAIなんかがしっかりした翻訳してくれる時代がくるのに、アイデンティティ捨ててまで外国語を選ぶ必要ないと思う。
    それに自国の文化すら守れない国なんて世界に嘲笑されそう。

    幼少期からの英語教育にも反対。
    キャパない子とかが両方中途半端な仕上がりになってるの悲惨すぎる。
    母国語の土台は軽視しちゃいけない。

    +20

    -2

  • 2036. 匿名 2022/08/18(木) 22:49:29 

    >>1827
    年金払ってるのは現役世代です
    はい論破〜

    +4

    -3

  • 2037. 匿名 2022/08/18(木) 22:49:37 

    >>1959
    これが現実なんだけどね
    ディズニーアメニより
    日本変わったな、と思うこと

    +9

    -0

  • 2038. 匿名 2022/08/18(木) 22:49:43 

    >>2000
    青い桃盗んだりする人達ね

    +3

    -0

  • 2039. 匿名 2022/08/18(木) 22:49:58 

    >>1999
    だってアメリカは日の丸燃やしたり天皇を日王と呼んだりしないじゃん
    アメリカとか南朝鮮とかじゃなくて反日国家に侵略されてるのがダメなんじゃないの?

    +22

    -0

  • 2040. 匿名 2022/08/18(木) 22:50:02 

    >>2019
    ただ、今の日本の人への理想高すぎて子供を持ちたい意識は減るよね
    いくらかわいくても大学まで育てて家事育児のスキルと仕事のスキルもできるように育て、心もできた人間に育てないといけないからリスク高い
    今の適当は許されないできればできるほど理想みたいな風潮できると子供はかわいいから持ちたいはにはならないかも
    何か危害を加えるはしないけどね

    すごく子育てしててもかわいいを越える目を離せない環境も多いし

    +7

    -0

  • 2041. 匿名 2022/08/18(木) 22:50:03 

    >>1973
    海外何カ国か住んでるとわかるけど、海外で働いてる現役世代や旅行者がここまで英語出来ないの日本人ぐらいなのよ
    日本から出て来ないならいいんだけど、そういうわけにもいかないでしょ?
    それを日々目の当たりにすると恥ずかしくて情けなくて、あなたみたいな馬鹿思考が早く根絶されないかなと常々思ってるのよ

    +1

    -7

  • 2042. 匿名 2022/08/18(木) 22:50:06 

    >>2012
    本来、それを税金で調整する
    税金ってただ支出するために徴収するものじゃなく
    そういう機能もあった

    +5

    -1

  • 2043. 匿名 2022/08/18(木) 22:50:20 

    >>2025
    日本政府が金だしたビジネスはことごとく失敗してるけどね。

    +4

    -0

  • 2044. 匿名 2022/08/18(木) 22:50:21 

    >>1661
    やつらならやりかねない

    +10

    -0

  • 2045. 匿名 2022/08/18(木) 22:50:34 

    神道の最高神は女性なのにね
    平気で嘘つくよねキリスト教徒って

    +0

    -0

  • 2046. 匿名 2022/08/18(木) 22:50:56 

    >>233
    昭和の会社では気合と根性で結果出せと言われてたよ

    +1

    -0

  • 2047. 匿名 2022/08/18(木) 22:51:10 

    >>1854
    ちなみに日本語は完全言語です。英語はよくあるその他と同じ欠落言語。
    シンギュラリティは日本語でないと起こせません。
    日本の勝ちィ!
    この恨みはちょっと怖いことになりますからね? 覚悟しておいてくださいね? 想像もできなかった目に遭わしてやりますからね?

    +3

    -1

  • 2048. 匿名 2022/08/18(木) 22:51:16 

    いつの間にか冬だけ激寒の亜熱帯気候になっていた

    +1

    -0

  • 2049. 匿名 2022/08/18(木) 22:51:39 

    >>118
    右はまるで北朝鮮

    +35

    -0

  • 2050. 匿名 2022/08/18(木) 22:51:40 

    >>2034
    そうしないと今教科書A4で大きいから重すぎて背を伸ばさない影響与えるし多少はいれていくのはありだとは思うよ

    +10

    -0

  • 2051. 匿名 2022/08/18(木) 22:52:09 

    >>281
    少子化だから仕方ないんじゃない?

    +0

    -6

  • 2052. 匿名 2022/08/18(木) 22:52:13 

    今の色んな矛盾は敗戦からのアメリカ支配が全て。
    占領国が支配国に都合の良い政策する訳無いじゃん。
    負けたら終わり。
    戦争美化とか全くしないし思わないけどね。

    +9

    -0

  • 2053. 匿名 2022/08/18(木) 22:52:50 

    >>1827
    よこ
    大きな顔はよくわからないけど図々しくはないから堂々とどうぞと思う

    +1

    -0

  • 2054. 匿名 2022/08/18(木) 22:52:53 

    >>72
    そうだと思う。

    ちょっと無理してでも、ポジティブになることって大事だと思う。

    少子化よりは、多産大臣の方がいいね。
    でも、他にもう少しいい名前があったら、そっちがいいな。

    +9

    -0

  • 2055. 匿名 2022/08/18(木) 22:52:58 

    >>1971
    今の高齢者見てたら、年長者に敬意をといわれてもねぇ

    +2

    -1

  • 2056. 匿名 2022/08/18(木) 22:52:58 

    蹴鞠よりも、サッカーのゴールのほうがかっこいいと思ったから。

    +0

    -0

  • 2057. 匿名 2022/08/18(木) 22:53:03 

    >>975
    あちらは国費投じて動員かけてやってるからなぁ
    20年前の冬ソナブーム後に、ガンガンに国費投じてここまできたんだよね

    国の洗脳や乗っ取りは文化からっていうのは昔からある事だから、侮ったらだめだと思う…

    +12

    -0

  • 2058. 匿名 2022/08/18(木) 22:53:05 

    >>23
    都会だとそんなにぶつかられるんだ。人口50万くらいの田舎だと駅でも人混みでもぶつかられたことない。
    夫は私の隣歩いてるときオジサンにおもっきりぶつかられて、キレてたことはある。

    +21

    -0

  • 2059. 匿名 2022/08/18(木) 22:53:12 

    >>2032
    安倍さんが株主の会社

    +4

    -0

  • 2060. 匿名 2022/08/18(木) 22:53:13 

    >>2031
    そこまで話せるなら、それなりの仕事してるんだよね??じゃなきゃ意味ないもんね。

    全体の何割なのかな。

    少なくとも日本にいながら英語ペラペラで英語使う仕事についたって人、会ったことも聞いたこともないけどね。

    +2

    -0

  • 2061. 匿名 2022/08/18(木) 22:53:21 

    >>1854
    日本語ほど難しい言語ない
    しかもカタカナ平仮名など自由自在なわたくしたち
    識字率も世界一

    +6

    -0

  • 2062. 匿名 2022/08/18(木) 22:53:54 

    >>2041
    あなたみたいな選民思考も死ねば良いと思うけどね。
    学びの仕方も必要性も各々事情も違うし、お節介余計なお世話はいらない。日本人の同調圧力も英語の過度な賛美も愚かしいわ。

    +9

    -0

  • 2063. 匿名 2022/08/18(木) 22:53:56 

    >>69
    なんなら身内が外国人と結婚したわ

    +3

    -0

  • 2064. 匿名 2022/08/18(木) 22:54:11 

    >>2035
    その通りだよね
    外国語なんて一番AIに取って代わられる分野なのにね
    むしろAIは漢字を苦手としてるから日本語をしっかり学んだ方が良いと思う
    子供が国葬上めろとか書いてたら泣いちゃうよ

    +6

    -1

  • 2065. 匿名 2022/08/18(木) 22:54:14 

    >>2028
    統一教会の犬自民党が日本中外人まみれにしてるのも民族浄化が目的なのかもね

    +5

    -0

  • 2066. 匿名 2022/08/18(木) 22:54:54 

    >>2041
    こっちが馬鹿思考なら、あなたは正直海外かぶれに見えるわ。必要ならいつだって学べる。日本在住の日本人が日本国内を軸に物考えて何が悪い?

    +8

    -0

  • 2067. 匿名 2022/08/18(木) 22:54:55 

    >>2055
    アホンダラ!おまえが平和の中で生活できてるのは先人や高齢者が日本を守ってきたんじゃ!ええ加減にしろ!

    +2

    -2

  • 2068. 匿名 2022/08/18(木) 22:55:35 

    >>1969
    ボール遊びができないから、野球を含む球技をしたければスポ少やクラブチームなどに所属することになる。
    もちろんお金もかかる。

    +2

    -0

  • 2069. 匿名 2022/08/18(木) 22:55:36 

    >>1999
    どれもこれも大して普遍的でもない、マニア向けのもんだろうに
    宣伝ばっかり過剰で押しつけがましいんだよ。朝から晩までゴリ押しで。
    日本がアメリカナイズされてきたことが良いとは全然思わないけど
    戦争に負けたからってのもあるし、世界はいまだにパックスアメリカーナだからね。
    マクドナルドが無い国探す方が難しいでしょ。

    +11

    -0

  • 2070. 匿名 2022/08/18(木) 22:55:41 

    なんかみんなが疲れてる気がする。

    +4

    -0

  • 2071. 匿名 2022/08/18(木) 22:55:45 

    >>2002
    君にもできる!愛国保守商売マニュアル
    君にもできる!愛国保守商売マニュアル | 倉山満公式サイト
    君にもできる!愛国保守商売マニュアル | 倉山満公式サイトoffice-kurayama.co.jp

    表題、飲み会でやるたびに受けているので、公開。今週末の倉山塾帝国憲法講義に来た人には、固有名詞と数字を教えます。笑 愛国保守商売の基本要素は四つ。 一、教祖 二、信者 三、ネットのプラットフォーム 四、出版 まず、「愛国 … 続きを読む 君にもできる!愛国...

    +1

    -0

  • 2072. 匿名 2022/08/18(木) 22:55:47 

    >>1986
    国や都市が率先してディスカウントジャパンしてんのに、ひとまとめにするなっておかしくないか?
    公人が率先して日本製品不買を呼びかけてましたよね?

    +7

    -1

  • 2073. 匿名 2022/08/18(木) 22:56:00 

    >>2009
    知ってるけど

    +1

    -0

  • 2074. 匿名 2022/08/18(木) 22:56:01 

    韓流とかハーフ推しなんかは民族浄化したかったんだろうけど
    国際結婚は一切増えなかったのが実情
    どんだけ嫌われてるんだろうね外国人。パンケーキすらゴリ押しで売れるのに

    +3

    -0

  • 2075. 匿名 2022/08/18(木) 22:56:04 

    無気力人間が増えた

    +2

    -0

  • 2076. 匿名 2022/08/18(木) 22:56:04 

    >>93
    教養無さすぎだぴょん

    +44

    -2

  • 2077. 匿名 2022/08/18(木) 22:56:05 

    >>2054
    多産は女性の負担多いしあんまり夜の営み多いとDVの疑いって言われるからいいイメージないな

    なんか少子化もどちらも嫌だわ

    他にないかな?

    +4

    -0

  • 2078. 匿名 2022/08/18(木) 22:56:13 

    >>2060
    視野が恐ろしく狭くない!?大丈夫なの?
    今時学生だって外国人の友達を作って学べるんだよ?

    +0

    -2

  • 2079. 匿名 2022/08/18(木) 22:56:14 

    >>455
    近所の商店街、店が潰れた後に、韓国のお店が2軒出来てた。

    +5

    -1

  • 2080. 匿名 2022/08/18(木) 22:56:22 

    >>2067
    今の日本が平和だとは微塵も思っていない

    +1

    -0

  • 2081. 匿名 2022/08/18(木) 22:56:27 

    >>2043
    どこか忘れたけどクールジャパンの海外の店舗に行ってみたっての見たけどけっこうショックだったわ

    +2

    -0

  • 2082. 匿名 2022/08/18(木) 22:56:52 

    なんでも老人のせいにする若者 

    +2

    -2

  • 2083. 匿名 2022/08/18(木) 22:57:18 

    >>2045
    処女受胎にクレーム付けるくせに日本神話はありなんだ?

    +0

    -0

  • 2084. 匿名 2022/08/18(木) 22:57:32  ID:jCyQWYAojo 

    >>27
    年齢に関係なくいろんな趣味があることはいいことじゃないかな。ダイバーシティだよ

    +49

    -2

  • 2085. 匿名 2022/08/18(木) 22:57:46 

    働く時間少ないのに年金もらえないのは老人のせいという馬鹿

    +1

    -1

  • 2086. 匿名 2022/08/18(木) 22:57:50 

    >>6
    殆ど2世か三世だよね?特に朝鮮人が殆ど
    常識ないから、テレビで事件おかしたり常識ない人が映ると生粋な日本の人じゃないと感じる

    +28

    -0

  • 2087. 匿名 2022/08/18(木) 22:57:52 

    >>2028
    最近あからさますぎて凄いわって思う。

    +3

    -0

  • 2088. 匿名 2022/08/18(木) 22:58:09 

    >>2035
    単に意味さえ分かればいい。っていうならAIでいい。

    でも、相手との信頼関係築いたり、ちょっとしたジョーク混ぜての人間関係築くためには、しゃべれたがいいに決まってる。
    営業や企業する人なんて、絶対しゃべれたがいい。それだけでビジネスチャンスの幅に差がつく。

    ひろゆきはAIでいいとか言ってるけど、これから移民が増える上で、いかにイイ人間関係築けるかどうかは、結果に差をもたらすよ。

    言語は、あくまで手段だから。

    +2

    -3

  • 2089. 匿名 2022/08/18(木) 22:58:16 

    >>2082
    老人のせいにしてるの若者より団塊ジュニアくらいの方が多いよ
    ここもそうだけど
    社会を恨んでる世代がいってること多いよ

    +3

    -2

  • 2090. 匿名 2022/08/18(木) 22:58:36 

    >>2059
    それガセだよ

    +1

    -2

  • 2091. 匿名 2022/08/18(木) 22:58:47 

    >>11
    土日にバスに乗ったら、老人と肥満の人しかいなくてびっくりした。

    +12

    -11

  • 2092. 匿名 2022/08/18(木) 22:58:52 

    >>1934
    海外に行く日本人は英語そんな喋れないし日本人同士で固まって大人しくしてる人が多いけど、このまま移民が増えたら、実際に日本に住んで嫌な思いをした外国人から悪い噂が広まっていきそう。

    +1

    -5

  • 2093. 匿名 2022/08/18(木) 22:59:08 

    >>2085
    というより人口増える想定で作ったからこうなった
    働く時間とかではなく昔の人が作ったのがいけなかった

    +0

    -0

  • 2094. 匿名 2022/08/18(木) 22:59:12 

    >>2038

    家畜を盗んでお風呂場で解体して売りさばく人達でもありますね

    +3

    -0

  • 2095. 匿名 2022/08/18(木) 22:59:35 

    >>3
    サッカーって言えばいいのに蹴鞠ってw

    +7

    -21

  • 2096. 匿名 2022/08/18(木) 22:59:45 

    デパートで高級海外ブランドの食器や家具調度の陳列がバブルの昔に比べて圧倒的に少なくなったよね。銀座三越や新宿伊勢丹でもそんなに多くないわ。良いもの買おうとしても中々探せない。

    +5

    -0

  • 2097. 匿名 2022/08/18(木) 22:59:55 

    >>13
    テレビ自体がない

    +18

    -1

  • 2098. 匿名 2022/08/18(木) 23:00:06 

    >>2024
    日本の出家と同じく程の良い姥捨山だよ?

    +5

    -0

  • 2099. 匿名 2022/08/18(木) 23:00:07 

    >>2078
    だって
    外国人が日本語無茶苦茶上手いじゃん(笑)

    そりゃ外人は私が学生の頃から、すでにいっぱいいたよ。今もいるよ、外国人の友達。

    日本で獲得した程度の英語でも意思疎通できるのは、相手が日本語にたけてるから。

    +2

    -0

  • 2100. 匿名 2022/08/18(木) 23:00:08 

    >>2067
    実は、近所で事件があったので、敬意というか怖がっているのです。

    +0

    -0

  • 2101. 匿名 2022/08/18(木) 23:00:10 

    >>1912
    なに人かはわからないけど、家の前の普通の道路で、串刺しにした1匹まんまの豚を丸焼きにしようとしてて、通報されて揉めてるのは見た。子供が見たらトラウマなるわ。

    +33

    -0

  • 2102. 匿名 2022/08/18(木) 23:00:17 

    自由に主張ができるようになったのは良いけど礼儀は必要だし腹八分目じゃないとめちゃくちゃになる
    バトルはいらない

    +2

    -0

  • 2103. 匿名 2022/08/18(木) 23:00:21 

    >>2074
    日本人とは結婚したくないのが本音じゃない?
    ここで当たり前のようにベトナム蔑まれてるようにさ

    +1

    -0

  • 2104. 匿名 2022/08/18(木) 23:00:23 

    老人が若い
    60歳は老人じゃなくなった

    +10

    -0

  • 2105. 匿名 2022/08/18(木) 23:00:28 

    >>2011
    なんで移住なんだよ。留学でいいでしょうが。
    留学経験者で英語ペラペラの日本人なんていくらでもいますよ。
    別に発音がネイティブばりじゃなくても、多少日本なまりでも全然構わないですし。
    むしろ聞き取り能力の方が必要。
    グローバル企業で働いた経験あるなら、色んななまりの英語話す人がいることくらいわかるでしょ。

    +4

    -0

  • 2106. 匿名 2022/08/18(木) 23:00:45 

    >>1
    夏休みの宿題を親が手伝う!
    できない、しないなら
    本人が怒られて学べばいい!

    +9

    -2

  • 2107. 匿名 2022/08/18(木) 23:01:00 

    キリスト教なんて超父権的な宗教なのにw
    神は男、神父牧師も男、アバラから生まれた亜人が女性

    +1

    -0

  • 2108. 匿名 2022/08/18(木) 23:01:04 

    >>1461
    だからさ、英語にいきすぎて日本語が疎かになるっていう危惧が
    現在ある時点で初動が遅れたまたは方法が間違っていた、んだと思うよ。

    +16

    -0

  • 2109. 匿名 2022/08/18(木) 23:01:17 

    >>128

    日本の警察が車の盗難を厳しく取り締まらないんだよね
    だから日本は車を盗み放題天国なのよ
    仕入れ価格ゼロで盗んだ車を解体して海外に売りさばくんだから
    そりゃあキャッシュを持ってるよね、あの人達は

    +45

    -0

  • 2110. 匿名 2022/08/18(木) 23:01:26 

    >>2041
    いや、英語圏に何度か住んだし、日本人の英語と他国の人の英語の話も理解できるけれど、だからといって恥ずかしいとも思わない。
    大体、文法なんて現地の学生の方がよほど出来が悪いと経験上思うし、日本人で学校英語をしっかり勉強している人の方が優秀だったリする。

    日本語は漢字・ひらがな・かたかなを使い分ける世界に誇る素晴らしい言語だと思うから、日本語教育をみっちりして後世にしっかりと伝える義務があると痛感している。

    +12

    -0

  • 2111. 匿名 2022/08/18(木) 23:01:48 

    >>2096
    需要が減ったから今は結婚式で食器よりカタログになったしプレゼントや祝いで渡しても相手が迷惑になるってことで贈らないこと増えたよね
    それが一番大きい
    ほしい人はカップルで雑貨で揃える

    +9

    -0

  • 2112. 匿名 2022/08/18(木) 23:01:49 

    英語と国力は別に関係ないけどね。
    コミュニケーションの手段でしかない。

    +4

    -0

  • 2113. 匿名 2022/08/18(木) 23:01:55 

    >>2090
    信者を集めて年収1千万? カルト化するネトウヨ商売の闇
    安田峰俊×古谷経衡が語るネトウヨ最前線
    信者を集めて年収1千万? カルト化するネトウヨ商売の闇 | 文春オンライン
    信者を集めて年収1千万? カルト化するネトウヨ商売の闇 | 文春オンラインbunshun.jp

    近年、コンスタントに著書を発表し続ける気鋭の若手評論家・古谷経衡氏。そんな彼が5月30日に刊行したのが、『女政治家の通信簿』(小学館新書)と『愛国奴』(駒草出版)の2冊の新著だ。なかでも『愛国奴』は、…

    +0

    -0

  • 2114. 匿名 2022/08/18(木) 23:02:01 

    >>475
    このノリ好きやわww

    +13

    -1

  • 2115. 匿名 2022/08/18(木) 23:02:02 

    >>2018
    骨格含め日本人よりかは確実に見えるんじゃない?

    ちなみにこれがアメリカ人からみたアジアアン
    日本変わったな、と思うこと

    +6

    -0

  • 2116. 匿名 2022/08/18(木) 23:02:23 

    >>2082
    今の社会を作り上げた人たちだからね

    +3

    -0

  • 2117. 匿名 2022/08/18(木) 23:02:24 

    >>1918
    今どき中絶するしないで揉めてるけど、女性の人権はどうなってるの?

    +4

    -0

  • 2118. 匿名 2022/08/18(木) 23:02:29 

    >>2067
    実は、近所で下半身を露出した男性がいるので、怖がっています。

    +1

    -0

  • 2119. 匿名 2022/08/18(木) 23:02:52 

    >>2051
    まあ日本の人口がゼロに近づいていくなら誰かに存続させてもらうしかなくなるもんね

    +5

    -1

  • 2120. 匿名 2022/08/18(木) 23:02:57 

    >>19
    結構いるとは思うけどガル民信じちゃダメよ

    ただ嫌い、ってだけならいいけどそれ以上に悪口いう大人の言うこと聞いちゃダメ

    +5

    -7

  • 2121. 匿名 2022/08/18(木) 23:02:58 

    外で遊ぶのも日差しが強すぎてダメ
    熱中熱射病なりやすい
    子供の躾が虐待と認定されて無法地帯
    パソコンありきの時代
    わがままあたおか老人が増える
    外国人多い
    すぐ人殺す
    などなど… 自分が大人になってテレビがニュースメインになったあたり目に留まりやすいだけかもだけど
    ホント大変だよね

    +8

    -0

  • 2122. 匿名 2022/08/18(木) 23:03:31 

    >>6
    福井県の綺麗な海に家族で行ったんだけど
    ベトナムやらブラジルっぽい人がめちゃくちゃ多かった
    見かけは小汚いのに良いタープ貼ってなかなか良い道具使って
    どこにそんなお金があるんだろう、、、
    何語かわからない曲を延々と大音量で流して怖かったわー
    置き引きとか子供を1人にさせてはいけないとか警戒してしまって何かしら心がざわついて楽しめなかった
    ゴミとかもちゃんと持ち帰るのかな?と不安になった
    ずーっとトドみたいに海面から顔出してる毛むくじゃらの大柄の白人も居たし。
    なんか物色してるみたいで怖かった。
    3年前はここまで多くなかったのに。

    +77

    -1

  • 2123. 匿名 2022/08/18(木) 23:03:33 

    >>2103

    日本人女性が自分を相手にしてくれないってマッチングアプリを利用してたインド人男性が言ってたよ
    (日本の悪口を言ってる外国人という記事で見た)
    自分が非モテなのも日本人のせいにされて、いい加減にしろって思った。そんなんだからモテないんだよ。

    +6

    -0

  • 2124. 匿名 2022/08/18(木) 23:03:37 

    >>2115
    アニメキャラに似てる外人貼ってくれる
    笑ってあげるから

    +3

    -1

  • 2125. 匿名 2022/08/18(木) 23:03:37 

    >>1879
    >フィリピンみたいにしたらいい。
    で、日本女性は海外に出稼ぎですか?

    +4

    -0

  • 2126. 匿名 2022/08/18(木) 23:03:53 

    >>2104
    見た目はね
    身体は老化しているけどそれを認めようとしないから、実年齢と精神年齢の乖離が大きい

    +7

    -0

  • 2127. 匿名 2022/08/18(木) 23:04:14 

    >>2082
    いい先輩や上司のかたもいたので。

    +1

    -0

  • 2128. 匿名 2022/08/18(木) 23:04:18 

    >>1745
    素人の企画物の「あなたのマ○コ見せてください」みたいなのもあるしね
    盗撮ってテイで草むらでオシッコするやつとか。
    だから日本の女ってプロだけじゃなく素人もかなり出演してるのよね

    +3

    -4

  • 2129. 匿名 2022/08/18(木) 23:04:22 

    >>100
    20年前、海外旅行行った時に英語話せなくて「日本では英語を
    教えないの?」と初老の人に悪気なく聞かれた。

    今も英語義務教育で習ってても英会話までいける人はごくごく一部だと思う.

    +16

    -2

  • 2130. 匿名 2022/08/18(木) 23:04:38 

    >>2035
    この「AIが翻訳してくれるから英語使えなくてもいい」って、いかにも海外で働いたことない人の発想
    メールのやり取りや書類が英語になったり、英語で会議するだけじゃないからね?英語使って働くって
    同僚との雑談プライベートの付き合い上司との面接社内客先とのあらゆるやりとり全部アプリで会話すんの?
    そんな使えない奴働く場所ないと思わない?

    +6

    -2

  • 2131. 匿名 2022/08/18(木) 23:05:00 

    強烈なリーダーシップを発揮する人がいなくなった

    または、そうできる人を排除する風潮が目立ってきた

    +12

    -1

  • 2132. 匿名 2022/08/18(木) 23:05:28 

    >>1473
    ぴったり~
    マザームーンもお喜びになるわ

    +11

    -2

  • 2133. 匿名 2022/08/18(木) 23:05:33 

    >>2024
    今時選択肢はあるよw

    修道院は女性が尊重されてるって‥
    恋愛や結婚は自由にできるんすかね?

    +1

    -0

  • 2134. 匿名 2022/08/18(木) 23:05:36 

    >>2040
    子供を、自分の社会的ステイタスってとらえてるんだろうね、ほとんどの人が。

    そういう感覚を持ってる人は、確かに子供持たないがいい。子供にとっても自分にとっても不幸だと思うから。

    +5

    -1

  • 2135. 匿名 2022/08/18(木) 23:05:40 

    >>6

    日本にいるコリアンも一体全体いつまで住み続けるの?って思う。
    日韓基本条約でも日本に住めるのは二世までってことだったんでしょ?
    なんで三世、四世まで我が物顔で住み続けるの?それで選挙権まで欲しがって・・・。
    選挙権はあなたたちが祖国に帰れば、祖国で自動的に与えられるでしょって思うわ。

    +104

    -0

  • 2136. 匿名 2022/08/18(木) 23:05:55 

    >>2099
    知的障害のかた?外国人がみっちり日本人に発音を教えてくれてるんだよ。日本語のやり取りなんて何処に書いた?何を妄想して自分語り始めたの?
    帰国子女すらも日本から出た事ないのに騙せるんだよ今はね。ねぇ、文章読めてる?

    +0

    -5

  • 2137. 匿名 2022/08/18(木) 23:06:11 

    >>672
    混血増えたよねー
    中韓と一目で見分けられる決定的な違いがあればまだ良かったのに

    +31

    -3

  • 2138. 匿名 2022/08/18(木) 23:06:21 

    >>2010
    うすっぺら!www

    +1

    -10

  • 2139. 匿名 2022/08/18(木) 23:06:55 

    >>2059
    価値開発株式会社の商号変更前「株式会社上毛」と
    同社が既に解散させた「上毛実業株式会社」が
    ムサシの今の筆頭株主である「上毛実業株式会社」の影武者になるようにしている疑惑。
    ●株式会社上毛・・・平成20年10月に価値開発株式会社に商号変更
    ●上毛実業株式会社・・・昭和15年6月設立 平成13年9月解散
    価値開発㈱が設立した、今ムサシの筆頭株主「上毛実業㈱」と同名である「上毛実業㈱」は、平成13年に解散しているものです。それ以後、価値開発㈱のこの有価証券報告書には上毛実業㈱は登場しておりません。
    一方、現在の㈱ムサシの筆頭株主も同名「上毛実業㈱」です。

    +1

    -1

  • 2140. 匿名 2022/08/18(木) 23:07:05 

    >>417
    安い=良いこと
    みたいな価値観になってしまったよね
    ビートたけしが「昔は馴染みの店よりあっちの豆腐の方が10円安い!と飛びつくような行為は下品、恥ずかしいという価値観だったのに」とぼやいてた

    +15

    -0

  • 2141. 匿名 2022/08/18(木) 23:07:07 

    >>2131
    日本企業は、仕事できる人を潰して、ゴマスリを出世させる。どこもそう。

    これもまた、安倍の忖度に少なからず影響受けてるよ。

    仕事できる人を潰すもんだから、どんどん衰退してるよ。当然の結果だけど。

    +11

    -1

  • 2142. 匿名 2022/08/18(木) 23:07:08 

    ちょっとしたことで会釈する人が少なくなったと思う

    +3

    -0

  • 2143. 匿名 2022/08/18(木) 23:07:14 

    >>66
    誰でも簡単に全世界に発信できるようになったからねぇ。

    +25

    -1

  • 2144. 匿名 2022/08/18(木) 23:07:24 

    >>2142
    心も貧しくなったのよね。

    +3

    -0

  • 2145. 匿名 2022/08/18(木) 23:07:28 

    萌え絵に抵抗が無くなってること
    ひと昔前なら萌え絵のゲームしてる男はキモがられてたのに
    今や馬娘とかふつーに若い男性がやってる

    +3

    -0

  • 2146. 匿名 2022/08/18(木) 23:07:34 

    >>2035
    なんで外国語学ぶと自国のアイデンティティ捨てることになるの?
    わたし日本の国語の教員免許状持ってて大学院の時の専攻日本語学だから、あなたの1,000倍くらい日本語と日本文化について知識あると思うけど、普通に英語も話せるよ?

    +2

    -6

  • 2147. 匿名 2022/08/18(木) 23:07:40 

    体を売るために海外に行く日本人女性が多いという話を聞いたとき
    アメリカだと違法だったりするのにそういう目的で入国する日本人が増えてるから当局も警戒していて、普通に観光で入国するつもりの日本人女性が空港で疑われてしまったりすることもあるくらい目をつけられてるんだって

    +6

    -0

  • 2148. 匿名 2022/08/18(木) 23:07:44 

    >>2130
    英語使う必要が無いからね。

    +1

    -0

  • 2149. 匿名 2022/08/18(木) 23:07:50 

    自己中な客が増えた。
    本屋だからかな?

    +1

    -0

  • 2150. 匿名 2022/08/18(木) 23:07:55 

    >>2113
    ムサシとなんの関係が?

    +0

    -0

  • 2151. 匿名 2022/08/18(木) 23:08:24 

    既婚者でも結婚指輪をしない人が増えた

    +5

    -0

  • 2152. 匿名 2022/08/18(木) 23:08:30 

    99%が日本人同士で結婚してるのに混血化なんてするわけないじゃん
    ハーフも圧倒的多数の日本側に取り込まれるだけだよ

    +3

    -1

  • 2153. 匿名 2022/08/18(木) 23:08:39 

    >>1986
    日本って良い国だなー

    こんな奴らが逮捕もされないんだから

    「日本は朝鮮人のもの」らしいw

    日本変わったな、と思うこと

    +14

    -2

  • 2154. 匿名 2022/08/18(木) 23:08:44 

    >>38
    春服や秋服まじで買わなくなった

    +10

    -0

  • 2155. 匿名 2022/08/18(木) 23:08:45 

    >>2136
    そこまで怒るのなんで??
    そりゃ自分の経験からコメントするよ、あなた含め全員そうでしょ。なんか怖いわ、終わる。

    +4

    -0

  • 2156. 匿名 2022/08/18(木) 23:08:54 

    ひろゆき、堀江みたいなのと、それを持ち上げる一部のオタクみたいな人がネットで声をあげて、
    随分それに動かされた価値観があると思う
    論破という勝ち負け、相手に平気でバカと罵る幼稚さが受け入れられてる
    おかしいと思う

    +7

    -1

  • 2157. 匿名 2022/08/18(木) 23:08:57 

    >>2092
    日本に来て嫌な思いして帰る人はいるよね
    外国人実習生とかは
    どこかの外国人向けの学校は金だけとって何も教えてくれないって問題になったよね

    +7

    -0

  • 2158. 匿名 2022/08/18(木) 23:09:04 

    >>1119
    そんなん言ったら礼文島もないな

    +10

    -0

  • 2159. 匿名 2022/08/18(木) 23:09:29 

    >>6
    日本の常識だけでは通じなくなってきてると思うとすごく怖い
    外国人入れるなら入国関連や土地売買・犯罪に関する全ての規制をもっと強化してよって思う

    +25

    -1

  • 2160. 匿名 2022/08/18(木) 23:09:32 

    >>1078
    なるほど!と思ってコメント読ませてもらったけど、「閉経者」のパワーワード感www

    +26

    -1

  • 2161. 匿名 2022/08/18(木) 23:10:21 

    >>2012
    新自由主義(自己責任論)、権威主義
    自民党とか維新のこれに国民が同調してしまってるからね。

    +6

    -1

  • 2162. 匿名 2022/08/18(木) 23:10:58 

    >>86
    法律で犬の外飼いに条件つけて欲しい。
    最低でも30度超えたら、クーラー効いてる玄関に入れろ!

    +9

    -0

  • 2163. 匿名 2022/08/18(木) 23:11:09 

    >>23
    今日のニュースでも、無関係の他人の家や他人の車に噛んだガムを投げ付けてた75歳の男が逮捕されてたけど、動機もやってることも意味不明。
    どういう思考回路?頭おかしい。
    こんなのどうやって回避したらいいの?

    +43

    -0

  • 2164. 匿名 2022/08/18(木) 23:11:20 

    >>2147
    ほんと、自国のネガティブ情報だけ日本にスライドすんの好きだね。コリアンは。

    +3

    -0

  • 2165. 匿名 2022/08/18(木) 23:11:25 

    子どもの遊びが、ゲームになった事!縄跳びやゴム跳び、缶蹴り、違うんだ、

    +2

    -0

  • 2166. 匿名 2022/08/18(木) 23:11:28 

    >>2067
    通学路で、痴漢みたいな男性がいるので、どうしても怖がって逃げたくなるかもしれません。

    +2

    -0

  • 2167. 匿名 2022/08/18(木) 23:11:34 

    在日が日本人の振りしてでかい顔して日本に居座ってる。
    なんなら在日公表してでかい顔してるやつもいる。

    +8

    -0

  • 2168. 匿名 2022/08/18(木) 23:11:36 

    ガーシーみたいな陰口おっさんが流行ってる事

    ちょっと考えられない世の中だと思う

    +8

    -0

  • 2169. 匿名 2022/08/18(木) 23:11:47 

    >>1
    駅も電車内の掲示板も、日本語表示以外の言葉が多いこと。
    特に都内の電車!
    日本語表示時間が短すぎて、じっと電子掲示板を見張ってないと、駅名表示見逃して降りる駅がわからないよ!

    +12

    -0

  • 2170. 匿名 2022/08/18(木) 23:11:58 

    >>2135
    日本を完全侵略するまで帰る気なさそう
    メディアはかなり牛耳られたよね
    縁故採用の見境いが無くなってるから

    +26

    -0

  • 2171. 匿名 2022/08/18(木) 23:11:58 

    仕事の質にこだわる人が少なくなった
    雑な仕事でも何の疑問も持たずに給料もらっていく

    +10

    -0

  • 2172. 匿名 2022/08/18(木) 23:12:02 

    税金が高過ぎる

    +5

    -0

  • 2173. 匿名 2022/08/18(木) 23:12:14 

    >>2130

    横だけど、それってどうなんだろう・・・

    AIの性能ってどんどん良くなっていくし、語学学習が嫌いな人は無理して勉強しなくてもいいんじゃない?って個人的には思うよ。私は語学が割と好きで純ジャパだけどTOEIC930以上とってもう一つ別の言語(ヨーロッパ言語)をマスターしてトライリンガルになったけど、本当語学学習を楽しいと思えない人は、無理して苦手な勉強をするより適正のある別の方面の勉強に時間を割いたほうがいいと思う。
    私は頭が良くないから、やればやるだけ成果が出る語学学習に面白みを感じたけど、自分がもっと頭が良かったらもっと深みのある学問(物理とか)に熱中したと思う。
    他にも体を使う仕事に適正がある人も仕事に必要ないのなら無理して英語を学ばなくていいと思うし、英語力が必要な時だけAIに頼るくらいでいいんじゃないの?

    +6

    -1

  • 2174. 匿名 2022/08/18(木) 23:12:14 

    >>919
    町田??笑

    +4

    -0

  • 2175. 匿名 2022/08/18(木) 23:12:35 

    >>1970
    アイドルや俳優も昔の方が大人っぽかったですね。
    私は30代ですが、反町隆史や竹野内豊、松嶋菜々子、SMAPを思い出しました。

    +6

    -0

  • 2176. 匿名 2022/08/18(木) 23:12:51 

    >>2005
    私は冷静だけど、なぜキレてると判断したのかw
    むしろなんでアニメキャラは白人だと思ったのかな?
    自意識過剰としか思えないけど
    インド、タイ、フィリピンは混血多いよ

    +6

    -0

  • 2177. 匿名 2022/08/18(木) 23:12:54 

    >>217
    今じゃ、英語と効率性重視のものだもんね…

    +11

    -0

  • 2178. 匿名 2022/08/18(木) 23:12:58 

    日本はコロナがトドメだった感あるよね
    あべの八百長捏造経済指標じゃ国民騙せなくなってるし、閉店前、特価円安セールに浮かれてる国民のただのバカだし

    +10

    -0

  • 2179. 匿名 2022/08/18(木) 23:13:03 

    >>920
    韓国の日本対策費の増減によるんじゃない??
    いまはインスタグラマーに
    韓国サプリとかステマさせてるらしいね。

    +8

    -0

  • 2180. 匿名 2022/08/18(木) 23:13:12 

    >>2134
    現実日本って今は子供はすぐに労働力ではなく学歴ないとバイトも不可になってきてるから一定以上のステイタスはないと生きれないよね
    バイトから高卒社会人や国家資格なら大卒にならないと無理なこと増えたし
    いつの間にか国が人並みの基準あげたからこうなんだよ

    +5

    -0

  • 2181. 匿名 2022/08/18(木) 23:13:23 

    >>36
    全く違う場所だけどAmazonのコールセンターも中国人ばっかり 嫌気が差す

    流暢な人なら良いけど片言ばっかりで時間食うし最悪

    +14

    -0

  • 2182. 匿名 2022/08/18(木) 23:13:24 

    公園で蝉や鴨を食べないで下さいって看板を見た時。
    コンビニと同じく周辺の治安が分かるわ。

    +3

    -0

  • 2183. 匿名 2022/08/18(木) 23:13:33 

    >>2034
    遅かれ早かれというか、将来的にもうデジタルデヴァイス無しに生きていくことはできないから、早いうちから正しい使い方を学べた方がいいでしょう。
    それに今の小学生、みんなデジタルネイティブだからみんな当たり前に操作できるし、それを教育上よろしくないという考えは時代錯誤です。

    +13

    -0

  • 2184. 匿名 2022/08/18(木) 23:13:59 

    >>2151
    それ私。
    金属アレルギーで無理。

    +4

    -1

  • 2185. 匿名 2022/08/18(木) 23:15:08 

    >>1
    外国人ファーストになってるのはなんでなの
    東京で企業する外国人に1500万円を無担保保証人なしで私たちの税金から寄付する事を知ったんだけど、みんな知ってた?全然テレビやメディア言わないよね?日本人も職を失ってる人多いのに。
    たしか大学費も免除なんだよね

    +50

    -0

  • 2186. 匿名 2022/08/18(木) 23:15:12 

    >>23
    児童関係の仕事をしていると、わざと女性スタッフに通り過ぎ様に体当たりしてくる男児の多いこと・・・。
    あれは心の病気かなんか?
    彼らは大人になったらぶつかり男になるんだろうな。

    +63

    -2

  • 2187. 匿名 2022/08/18(木) 23:15:16 

    >>224
    前に美輪さんが言ってた。
    「恥を知りなさい!」

    今はそうやって叱ってくれる人は少ない。

    +20

    -0

  • 2188. 匿名 2022/08/18(木) 23:15:20 

    >>1817
    世界に比べたら、日本の格差なんてないに等しいよ。

    +5

    -4

  • 2189. 匿名 2022/08/18(木) 23:15:26 

    >>2181
    とりあえずバイリンガルなだけで遥かに優秀

    +2

    -4

  • 2190. 匿名 2022/08/18(木) 23:16:59 

    >>2067
    戦中、戦後直後の老人は尊敬してたけど
    団塊世代は尊敬できない、、
    わがまま、自己中、今だけ自分だけの人多い、、
    そんな人の後進が我々なわけだが。

    +8

    -0

  • 2191. 匿名 2022/08/18(木) 23:17:03 

    >>27とはいえお金遣ってくれるのはありがたいと思ってるからもっと暴走してくれていい

    +6

    -0

  • 2192. 匿名 2022/08/18(木) 23:17:15 

    教育のレベルの低い人がそれと気がつく機会がないまま発信出来ることが

    良い時代になったんだなぁと思ったこともあったんだが、ついには見守るよりは監視の役目を新たに負わされたような気がしてきて、また辛い
    言わなくていい事を言わないといけないのかと自問が始まる

    どれだけ恵まれているかわかっていない人が、国会議員にいたり、政治の足を引っ張ることにどう対処すべきか

    とにかく戦争をしない道を徹底してくれれば綺麗事かどうかなどはどうでもいいのだ

    綺麗でも汚くても戦争回避を目指し、実現できる力を持って実行するならなら、それでいいのだ

    ただ私たちは、戦争反対という立場を崩す事はない、出来るはずもないのだ、それをわかってほしい

    +0

    -0

  • 2193. 匿名 2022/08/18(木) 23:17:17 

    >>2189
    全然稼げる仕事できてないじゃん
    やっぱり専門技能が先だと思うわ

    +5

    -1

  • 2194. 匿名 2022/08/18(木) 23:17:29 

    売国系大手企業以外はコロナ前の業績にもどれない

    +1

    -0

  • 2195. 匿名 2022/08/18(木) 23:17:50 

    >>2170

    永住権という名前が良くないよね。決して権利じゃないから。

    許可という名称を使うべき。そして永住権なんて与えてはダメだよ。

    前に中国人のエンジニアと話した時に、日本に来る中国人は10年は中国に帰らない。なぜなら19年日本にいたら永住権がもらえるからって言ってた。は?簡単にあげすぎじゃない?って思った。
    幸い、その中国人のエンジニアはまともだったから日本での仕事が終わったらちゃんと中国浙江省に帰っていったけど。



    +9

    -0

  • 2196. 匿名 2022/08/18(木) 23:17:51 

    >>2153
    これデマ画像
    ネトウヨ デマで出てくるデマをまとめたサイトに載ってる

    +4

    -2

  • 2197. 匿名 2022/08/18(木) 23:18:25 

    >>1093
    中国人に雇われるなんて嫌すぎる‥

    +140

    -1

  • 2198. 匿名 2022/08/18(木) 23:18:39 

    >>2005
    傲慢だな、という感想しかないわ

    +4

    -0

  • 2199. 匿名 2022/08/18(木) 23:18:46 

    >>713
    観光で知った気になってるアホじゃん
    中国語がまともに分かる人に聞いてみたら?
    ネットとテレビの情報って
    個人があげてるネット情報はともかく
    日本では中国のネガティブな報道ってあまりされてないよ

    +3

    -0

  • 2200. 匿名 2022/08/18(木) 23:18:49 

    シアン流出 日本製鉄が重篤と謝罪
    シアン流出 日本製鉄が重篤と謝罪 - Yahoo!ニュース
    シアン流出 日本製鉄が重篤と謝罪 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    シアン流出 日本製鉄が重篤と謝罪 - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースYahoo! JAPANヘルプキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインマイページ購入履歴トップ速報ライブ個人オリジナルみんなの意見ランキング有料主要国内国際経済エンタメスポーツIT科学ライフ...


    初報
    日本製鉄の敷地外に脱硫液漏出 有害物質シアンを検出(千葉日報オンライン)
    日本製鉄の敷地外に脱硫液漏出 有害物質シアンを検出(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    日本製鉄の敷地外に脱硫液漏出 有害物質シアンを検出(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     日本製鉄東日本製鉄所君津地区(君津市)から「脱硫液」が敷地外に漏れ出した事故について、千葉県は24日、同社の水質調査で有害物質のシアンが検出されたと発表した。また、脱硫液は3カ所の排水口から敷地外

    +1

    -0

  • 2201. 匿名 2022/08/18(木) 23:19:34 

    >>2193
    もちろん賃金は知らんけどもう日本人が思ってるほど安くないのは確実

    +1

    -0

  • 2202. 匿名 2022/08/18(木) 23:19:46 

    >>2153
    こういうの貼る人って捏造画像ってわかってて貼る人もいる

    +4

    -2

  • 2203. 匿名 2022/08/18(木) 23:20:00 

    >>2168
    ほんとだよね。暴露暴露って五月蠅いっての。
    あんなのが議員になれるとか、アホみたいな世の中だわ。

    +4

    -0

  • 2204. 匿名 2022/08/18(木) 23:20:02 

    >>212
    普通に働いてるだけじゃダメだよ。

    稼いできたお金を節約とかせずにちゃんと使っていれば、確実に経済成長しているはずだよ。

    問題なのは、みんながより安いものを求めすぎてるから。

    +15

    -0

  • 2205. 匿名 2022/08/18(木) 23:20:11 

    >>984
    共産党ってどんだけ人を殺してきたか考えればわかる

    +8

    -7

  • 2206. 匿名 2022/08/18(木) 23:20:19 

    自分自身と周囲しか変われない。
    日本人全体の底上げは無理。
    他人は勝手にやってくれとしか。

    +2

    -0

  • 2207. 匿名 2022/08/18(木) 23:20:21 

    >>2044
    現実見なよ。

    +2

    -0

  • 2208. 匿名 2022/08/18(木) 23:20:37 

    >>2192
    監視の役目に笑った
    勝手に使命感を抱いちゃってるよ

    +0

    -0

  • 2209. 匿名 2022/08/18(木) 23:21:12 

    >>2035
    > 幼少期からの英語教育にも反対。
    キャパない子とかが両方中途半端な仕上がりになってるの悲惨すぎる
    その悲惨すぎる中途半端な仕上がりの実例何例ぐらい知ってる?
    わたしは自分も自分の子も帰国子女で、幼少期から英語教育されてる子ざっと5-60人知ってるけど、悲惨なほど両方中途半端な子って1人もいないんだけど?
    どちらかが強い弱いがある程度
    あなたみたいな英語出来ない人の憶測決めつけ都市伝説でしか聞いたことないのよね>両方中途半端
    2言語教育の方が脳の働きに良くて、より知能発達するっていう研究結果もあるしね

    +2

    -9

  • 2210. 匿名 2022/08/18(木) 23:21:16 

    >>920
    今日さ、モニタリングで、華原朋美がおばあちゃんに扮してI'm proud歌ってて、一般の人たちが感動してた。23歳の女の子は生まれる前の歌なのに歌い出しの「I"m proud いーつからーか、」のところから感動して泣いてた。
    30代の私もテレビの前で感動した。
    2010年代半ばくらいまではJpopもまだギリギリ輝き残ってたけど、もう平成後期と令和は全然だと思う。
    やっぱりJpopは歌詞もメロディも歌い手も今のKpopより素晴らしかった。

    +17

    -3

  • 2211. 匿名 2022/08/18(木) 23:21:17 

    >>530
    烏帽子には“つば”が無いから顔が隠せないし陽射しも防げないのよね

    +17

    -0

  • 2212. 匿名 2022/08/18(木) 23:21:36 

    >>2
    平日の昼間なんて、病院にスーパーにフードコートにも老人ばかりだよね。

    +38

    -0

  • 2213. 匿名 2022/08/18(木) 23:22:08 

    >>2181

    私、某アメリカ系のPC会社に電話したらコールセンターが中国人だった。

    +1

    -0

  • 2214. 匿名 2022/08/18(木) 23:22:13 

    >>2176
    私は外国人からこの話を聞いた時に骨格だと思ったんですがやっぱり目がコンプレックスなんですか?

    残念ながらその国も日本ほどのハーフ信仰はありませんよ

    +0

    -5

  • 2215. 匿名 2022/08/18(木) 23:23:14 

    >>51
    接客業トピ凄いよね どれだけ仕事出来るのか知らないけど親でも殺されたんか?ってくらい客を恨んでる。私もサービス業なんだけど、確かに酷い客も中にはいるよ。だけどそんな客は変わらないんだから耐えられないのであれば自分が離れるしかない。

    あんな汚いコメントを残してる時点で接客業が精神衛生上悪影響を及ぼしてるのは明らかで転職した方が総合的に良いし話が早いのにそれはしない。
    一丁前の文句は言うけど頭良いのか悪いのか分からないんだよね。賢い人は違う選択肢を試すと思うんだけどね。

    +12

    -18

  • 2216. 匿名 2022/08/18(木) 23:23:54 

    >>1360
    35歳だけどテレビみないわ

    +15

    -1

  • 2217. 匿名 2022/08/18(木) 23:23:57 

    >>1342
    詐欺なら逮捕されてるよね?逮捕されたの?
    詳しく知らないけど、信者は自分の意思で物を買ってこうかなかったって言ってるだけのように見えるけどね。

    +0

    -4

  • 2218. 匿名 2022/08/18(木) 23:24:29 

    >>2131
    ほんと。イエスマン、穏やかで従順なひとが重宝される。
    情熱なんかない。保身と安定のために会社で時間を費やす。
    反対意見を唱える人はけむたがられるから、良くも悪くも試行錯誤の機会がなく、だから新しいアイデアや斬新な舵取りができないで、先細る会社が増えたね。

    +6

    -0

  • 2219. 匿名 2022/08/18(木) 23:24:29 

    >>2203
    流行りがあのおっさんで、ニュースもそれに乗っかって、多分ニュース書いてる人もいい歳したおっさんだし
    まじで流行りも高齢化しててげんなりするよね

    +1

    -0

  • 2220. 匿名 2022/08/18(木) 23:24:47 

    >>2015
    バカなの?
    モデルデッサンの話してんだわ

    バカは火吹く練習しとけよ

    +0

    -7

  • 2221. 匿名 2022/08/18(木) 23:24:56 

    >>2087

    自民党を牛耳ってるのが韓国カルト反社集団だからね

    もうめちゃくちゃだよ、日本は

    +8

    -1

  • 2222. 匿名 2022/08/18(木) 23:25:02 

    >>1455
    具体的に書かないとただの陰謀論者に見える。

    +3

    -3

  • 2223. 匿名 2022/08/18(木) 23:25:12 

    >>2181
    Amazonのコールセンター、私もこないだカタコト対応された
    その後、SMSにこんなの来て、気持ち悪いったらない


    ‼️アマゾンオンラインモールのアルバイト大募集 !!
    🔔 仕事内容:商品販売量の向上に協力する ことです。
    ⚠️勤務年齢:20歳以上を希望です
    💰好きなようにすればいい、やり終わったらすぐにコミッションがもらえます。
    ⚠️ 作業要件:パソコンまたは携帯電話の操作が必要
    ✅やればやるほど報酬が増えます。すぐに現金に戻ります!
    💵 報酬:日給10000円からです。
    💸作業の詳細 追加してください コンシェルジュのLINE:gh526

    +4

    -1

  • 2224. 匿名 2022/08/18(木) 23:25:22 

    格差
    貧乏が増えた
    うちもさ╮(´-ω-`)╭ヤレヤレ

    +1

    -0

  • 2225. 匿名 2022/08/18(木) 23:25:23 

    >>224
    通学路で、露出狂の男がいた

    +1

    -0

  • 2226. 匿名 2022/08/18(木) 23:25:41 

    >>2
    法事とかで親戚集まると思うわ
    じじばば30人に20歳以下3人とか
    私が子供の時は子供8人くらいいたなー

    +18

    -0

  • 2227. 匿名 2022/08/18(木) 23:25:47 

    >>2214
    骨格w
    あの骨格をリアルに当てはめる人いるんだw

    +3

    -0

  • 2228. 匿名 2022/08/18(木) 23:25:52 

    >>1959
    等身骨格が明らかに日本人じゃないことは無視なんだ…

    +0

    -7

  • 2229. 匿名 2022/08/18(木) 23:25:56 

    >>1
    余裕がない人が増えた。

    +7

    -0

  • 2230. 匿名 2022/08/18(木) 23:25:56 

    >>1747
    日本人じゃないのでは?

    +2

    -0

  • 2231. 匿名 2022/08/18(木) 23:26:03 

    >>20
    赤い死神

    +34

    -0

  • 2232. 匿名 2022/08/18(木) 23:26:07 

    >>19
    わかる。この前立ってた子供嫌いスレで、子供を殴りたいとか踏み潰したいとか犯罪者予備軍すぎてすごく怖かった。
    言えないだけで普段は隠してる人もいるんだろうけど自分の周りにはそんな人いないと信じたいわ。

    +30

    -5

  • 2233. 匿名 2022/08/18(木) 23:26:08 

    >>3
    遊びをせんとや生まれけむー

    +13

    -0

  • 2234. 匿名 2022/08/18(木) 23:26:19 

    >>2210
    モニタリングとかつまらない番組見てる人いるんだ

    +3

    -2

  • 2235. 匿名 2022/08/18(木) 23:26:28 

    >>1679
    それ私も思う!
    みんな昔の事忘れてるんじゃないかと思う。
    昔は説教する老人が多かった。
    戦争体験してる人だと、今の若者は贅沢だ、弛んでる!みたいな感じとか。
    あと、子供が花摘んで遊んでると見知らぬ老人が
    「やめなさい!花にも命があるんだ」
    と怒られたり。
    今の方があんまり厳格な人を見かけない。

    +12

    -0

  • 2236. 匿名 2022/08/18(木) 23:26:43 

    >>2227
    障害者じゃなければキャラデッサンの話ってわかるよ?

    +0

    -4

  • 2237. 匿名 2022/08/18(木) 23:26:47 

    +17

    -12

  • 2238. 匿名 2022/08/18(木) 23:26:50 

    >>2225
    そんなん大昔から湧いてたわ 笑

    +4

    -0

  • 2239. 匿名 2022/08/18(木) 23:27:06 

    粗探しのが簡単
    良い所を探そう

    +0

    -0

  • 2240. 匿名 2022/08/18(木) 23:27:10 

    英語ねぇ....。
    英語推進も程々にしないとね。英語よりも多くの日本人が日本語で仕事ができる会社をもっと増やした方が日本にとってはとてもいい道になるのではないかと思うよ。
    そりゃ英語学ぶのは自由だけど英語を話す職業は相当レベルも高い専門職に絞られるし日常生活レベルの英語ならば外国で就ける仕事は移民や難民の人が働いている雑用くらいしか就けないよ。

    +2

    -0

  • 2241. 匿名 2022/08/18(木) 23:27:17 

    多様性ばかり重視してるから常識外れな思想もOKになる。悪いことをしたってそれが個性、自分の主張を通せる強さがあるとかなんとか…まともな大人はもういないんだなぁと思う毎日…

    +3

    -0

  • 2242. 匿名 2022/08/18(木) 23:27:25 

    >>756
    どの国でもそういう層はいると思う
    学生時代、中国?台湾?からの留学生に対して言葉が分からないだろうからと「豚w豚w」って馬鹿にしてる人もいたし
    飲食店でバイトしてるアジア系外国人を「アルヨーw」って揶揄ってる若者グループを見たこともある

    +3

    -2

  • 2243. 匿名 2022/08/18(木) 23:28:10 

    >>2214
    ハーフなんてごり押しされてるだけで
    トップアイドルも俳優も純日本人ばかりよ

    +4

    -0

  • 2244. 匿名 2022/08/18(木) 23:28:19 

    >>100
    イギリスで生活、子育てしてたけど、日本人のお子さん達を見ていると、一概に早期英語教育が大事だと言えない。
    少なくとも幼少期小学校2~3年生までは、母国語(日本語)第一!!
    それより早期に英語を入れすぎると、将来日本語がかなり苦手なまま育ったり(文章題の問の意味がわからないってよく聞く)、下手したら不登校とかコミュ障、精神的に影響が出る。
    割合としては2~3割りの子が影響出てる印象。

    英語で仕事をしていたけど、インターずっと通っていた人よりも、成人して苦労して英語を身に付けた人の方がずっと魅力的な英語だった。

    インター卒の人は、テンプレートみたいな英語を話す人が多い印象。自分の言葉じゃない、中高で話した英語で止まってるイメージ。
    あと、日本人の前だと横柄だけど、ネイティブの前だとかなりコンプレックス感じてる人が多い。

    だったら日本人は日本語をしっかり勉強して、後から死ぬ気で英語を勉強したら良いって、心から思う。

    +71

    -5

  • 2245. 匿名 2022/08/18(木) 23:29:10 

    >>2173なんかずれてるなー
    必要ないなら勉強しなくていいよそりゃ
    だけど今必要な人でも日本人の英語力は全然足りてないし、これからの若い世代の人が日本語しか出来ません、で生きていけるの?って話してるんでしょこのトピ
    適性があろうとなかろうと、働いてる会社が丸ごと外資に売り払われて上司総とっかえで外国人になったらどうすんの?
    日本がこのままもっと貧乏になって海外に出稼ぎに行かないといけなくなったらどうすんの?
    そういう時にAIがなんとかしてくれるという発想がどうなのって話よ

    +2

    -2

  • 2246. 匿名 2022/08/18(木) 23:29:16 

    >>2236
    白人をモデルにしてると?

    +2

    -0

  • 2247. 匿名 2022/08/18(木) 23:29:21 

    >>2243
    あれだけ多い在日朝鮮芸能人はムシするんだ…
    都合がいい頭してんね

    +2

    -3

  • 2248. 匿名 2022/08/18(木) 23:29:26 

    >>2210
    華原朋美の歌声を素晴らしいっていう価値観は私は違うと思う

    +5

    -5

  • 2249. 匿名 2022/08/18(木) 23:29:33 

    >>2246
    そう

    +0

    -2

  • 2250. 匿名 2022/08/18(木) 23:29:40 

    イギリスとマレーシアのハーフの男が、日本で結婚して離婚して失敗して女性関係もうまくいかないから日本の悪口動画ばかり作って載せていて、その中でなぜ日本人女性は白人と結婚したがるのか?っていうタイトルで動画を載せてて(そいつは動画のタイトルをよく変えるのでもう違うタイトルになってるかもしれませんが)、そのコメント欄に日本人の女は白人との子供が欲しいんだよ とか何も知らないのに好き勝手書いててそれにイエスが沢山ついてて、なんか本当にクソみたいな外国人多過ぎだなって思う。別に白人が好きな日本人女性なんてごく一部だし、ほとんどが日本人男性と結婚して日本語を使いながら生活していきたいと思ってるし、なんだか見ててイライラしました。
    芸能界のハーフ上げ?それも大して可愛くも綺麗でもない人をハーフというだけであげてたりするのもなんだか納得がいかないですわ。

    +4

    -0

  • 2251. 匿名 2022/08/18(木) 23:29:57 

    >>2249
    どこらへんが?

    +2

    -0

  • 2252. 匿名 2022/08/18(木) 23:30:11 

    >>3
    これ、ネタで書いてるの?
    それとも天大中小(私の学校はそう呼んでた)のこと?

    +1

    -15

  • 2253. 匿名 2022/08/18(木) 23:30:13 

    >>2225
    そんなの何十年も前からいる。

    +4

    -0

  • 2254. 匿名 2022/08/18(木) 23:30:35 

    >>2230
    日本人かな?って思ってた、いつも電車が一緒になる女の子
    キオスクで買い物してて、日本国カタコトだった
    そういえば露出がすごくて気になってたのよね

    +3

    -0

  • 2255. 匿名 2022/08/18(木) 23:30:41 

    >>2187
    美輪さんも最近の日本人のモラル低下を
    よく嘆いてるよね

    +12

    -0

  • 2256. 匿名 2022/08/18(木) 23:30:47 

    >>2232
    子供苦手トピだよ。嫌いとは違う
    苦手な理由は人それぞれで
    嫌いで過激な人はそこでも引かれてた

    +4

    -0

  • 2257. 匿名 2022/08/18(木) 23:31:04 

    >>2141
    女は特に潰されてきてるしね
    日本なんかもう衰退して当たり前なのよ
    オッサンジジイどもはまだ自分たちに原因があると気付いてないみたいだし
    もうダメでしょう

    +2

    -0

  • 2258. 匿名 2022/08/18(木) 23:31:14 

    >>2249
    白人はもっとゴツいでしょ
    あんな華奢か?

    +4

    -0

  • 2259. 匿名 2022/08/18(木) 23:31:38 

    >>2071
    愛国ビジネスについてけっこう調べたけどここ見なかったわ
    ありがとう

    +0

    -0

  • 2260. 匿名 2022/08/18(木) 23:31:42 

    >>2251
    ごめん、アメニ見てないけどネトウヨ根性で絡んでみたみたいなアホの相手はもういいわ。

    +1

    -2

  • 2261. 匿名 2022/08/18(木) 23:31:56 

    >>507
    まだこんなこと言ってる人いるんだもん。
    日本人は本当に平和ボケしすぎたわ。

    +43

    -4

  • 2262. 匿名 2022/08/18(木) 23:32:03 

    >>2193
    Amazon結構時給良かった

    +0

    -0

  • 2263. 匿名 2022/08/18(木) 23:32:13 

    >>2138
    子供笑うな来た道だ、年寄り笑うな行く道だって知らない?
    子供老人嫌いの人は寛容じゃないからだよ
    結局なんにでもイラついて攻撃的なの
    色んな世代と関わることが少ない社会になってきてそう言う人が増えたなって感じる

    +21

    -0

  • 2264. 匿名 2022/08/18(木) 23:32:20 

    >>2258
    人によるとしか

    +0

    -1

  • 2265. 匿名 2022/08/18(木) 23:32:28 

    >>2260
    さっきからアメニってなに?

    +3

    -0

  • 2266. 匿名 2022/08/18(木) 23:32:35 

    >>2245

    いままで日本語を使って仕事をしてきた日本にある日本の会社が、資本が変わっただけでいきなり英語オンリーになるわけないじゃん。そのまま日本語を使って仕事をしていくでしょ。通訳をつける側は雇われ外国人社長の方だよ。

    +6

    -1

  • 2267. 匿名 2022/08/18(木) 23:32:50 

    >>2260
    はい、都合が悪くなると逃げー!

    +4

    -0

  • 2268. 匿名 2022/08/18(木) 23:32:56 

    >>2209
    間違えてマイナス押してしまいましたが、プラスです

    +2

    -1

  • 2269. 匿名 2022/08/18(木) 23:33:34 

    >>24
    梅雨明けにカラッと晴れない
    いつまでもぐずぐず雨が

    +31

    -0

  • 2270. 匿名 2022/08/18(木) 23:33:36 

    >>2264
    筋肉量はアジア人より多いよね

    +2

    -0

  • 2271. 匿名 2022/08/18(木) 23:33:46 

    >>1845
    >>1831
    氷河期世代からすると上のバブル50代と下のゆとりさとりがバカで堪らないという話をよく耳にするよ。

    ゆとりさとりZとだんだん個人主義が強まってライフワークバランスを重視してるけど、羨ましいやら憎らしいやら。
    年長者への敬意や配慮がなくて義理人情もあたためてこなかったロボットみたいな反応の若者が増えた。お礼を言われるまでの働き方を元からしないから、お礼を言いたくなるような若者がいないのに、誉めないとますます働かなくなるとかさ、一体何様のつもりなんだろうね。
    物事の本質を見極める力がないのは虚像にまみれたSNSに幼少からどっぷり浸かってるからかな…年配者をバカにして必死に背伸びして一丁前な大人ぶってる近頃の若者は滑稽だよ。青い青い。
    グローバル化に抵抗なくて外資に憧れて、常々強いものに巻かれて楽にそこそこ幸せに生きられると思っているみたいだけど、甘い。

    +12

    -5

  • 2272. 匿名 2022/08/18(木) 23:33:52 

    ハーフがめっちゃ増えた。

    +8

    -0

  • 2273. 匿名 2022/08/18(木) 23:33:54 

    とりあえず余裕が無い。
    公民館の手洗い場の自動センサーがシビアすぎていっつも手を洗えないw

    入口のアルコールが手のひらいっぱい出るスーパーはおおっと!?(嬉)てなる

    +1

    -0

  • 2274. 匿名 2022/08/18(木) 23:33:55 

    >>2248
    昨今のボカロや大量生産アイドルやうっせえわみたいな荒々しい歌より全然いいと思う。

    +7

    -0

  • 2275. 匿名 2022/08/18(木) 23:34:00 

    >>174
    それよく聞くんだけど、結局売るか売らないか決めるのは持ち主だよね
    外野がどうこう言ってもなあ…

    +3

    -12

  • 2276. 匿名 2022/08/18(木) 23:34:06 

    >>1376
    よこ
    まじこう言う現状の話とか見てると日本てか政府はまじでバカなの???てなる
    最初からこうなるの分かりきっていたのになぜか無策、なにもする気がなすぎる
    なんのために政府ってあるのかな?ちょっとみんな人のために税金払ってるんですかね?てなるよね

    +23

    -0

  • 2277. 匿名 2022/08/18(木) 23:34:11 

    このトピで言い合いはまじで不毛

    やるならコテつけてやりあえば?

    +0

    -1

  • 2278. 匿名 2022/08/18(木) 23:34:19 

    >>2259
    この人もモデルになってる
    愛国奴っていう小説もオススメ
    ほとんど実在の人物でリアルでこんなんなんだ!ってなる

    +0

    -0

  • 2279. 匿名 2022/08/18(木) 23:35:08 

    >>2235
    戦前の教育受けた人は厳格な人多かったよね
    今の親は子供叱らないからダメだ

    +5

    -1

  • 2280. 匿名 2022/08/18(木) 23:35:15 

    >>28
    あいつらが外人じゃん

    +26

    -0

  • 2281. 匿名 2022/08/18(木) 23:36:24 

    >>1831
    いやなんでよ
    そんなに他世代に対して攻撃的にならなくてもいいでしょ
    読んだ瞬間勢いにおったまげすぎてしりもちつきそうになったわほんと

    +0

    -0

  • 2282. 匿名 2022/08/18(木) 23:36:31 

    >>1
    9年連続で人口増加を実現。兵庫県明石市長・泉 房穂「全政党が敵ですよ、ホンマ(笑)。味方は市民だけなんです」(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    9年連続で人口増加を実現。兵庫県明石市長・泉 房穂「全政党が敵ですよ、ホンマ(笑)。味方は市民だけなんです」(週プレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    6月7日の国会に「こども家庭庁」に関する参考人として呼ばれ、「明石市独自の5つの無料化」を紹介した動画は800万回以上再生され話題に。

    +20

    -0

  • 2283. 匿名 2022/08/18(木) 23:36:35 

    >>4 この一言でお人柄が想像出来る。きっと素敵な方です。

    +164

    -0

  • 2284. 匿名 2022/08/18(木) 23:36:44 

    >>1727
    それはほとんどの先進国はそうだよ。
    夢見すぎ

    +6

    -0

  • 2285. 匿名 2022/08/18(木) 23:37:20 

    >>1649
    傷害事件とか起こさないでくださいね🥺

    +8

    -0

  • 2286. 匿名 2022/08/18(木) 23:37:28 

    90年代ってどうだったの?
    まだ希望もってたのみんなは

    +2

    -0

  • 2287. 匿名 2022/08/18(木) 23:37:40 

    >>2035
    これにプラスが付いてるんだもん、日本終わるわ
    自国の文化を守りつつ、英語を学ぶんだよ
    世界中のほとんどの国がしている、極々当たり前のこと
    逆にこんなに英語が話せない国民だから世界中からバカにされてるんだよ

    外国語を学ぶ=アイデンティティを捨てるって、どういう思考?

    がるちゃんは英語話せないおばさんばっかりだから仕方ないんだろうけどさ、さすがに世間とズレすぎ

    +4

    -1

  • 2288. 匿名 2022/08/18(木) 23:38:03 

    スマホ。便利だけど、歩いてても電車でもほぼ全員下向いてスマホ見てる。なんか悲しい。もっと大事なことがあるだろうに。ガラケーぐらいの利便性がちょうど良かったかも。

    +4

    -0

  • 2289. 匿名 2022/08/18(木) 23:38:41 

    >>1831
    その若者に支えられてるんじゃないの?

    +0

    -2

  • 2290. 匿名 2022/08/18(木) 23:38:48 

    >>1132
    日本てこういう輩にとって犯罪し放題の天国みたいな国だよね
    中国の麻薬犯罪みたいに外国人でも重い罰与えられるようにしたい

    +76

    -0

  • 2291. 匿名 2022/08/18(木) 23:38:50 

    >>2271
    年配者をバカにして必死に背伸びして一丁前な大人ぶってる近頃の若者は滑稽だよ。
    ってそんなの誰もが通る道だよ
    もちろん貴方の世代の方も通ってきてるはずですが?

    高齢社会で高齢の声が圧倒的多数の状態でよくそんな偉そうにできるなぁ
    びっくりするわ

    +6

    -3

  • 2292. 匿名 2022/08/18(木) 23:39:02 

    >>1831
    私が今の若者(中高生)だったら、今よりもっと馬鹿だったかも…
    ネットが有害すぎる…

    +6

    -0

  • 2293. 匿名 2022/08/18(木) 23:39:21 

    >>2275
    円安で外国人にとってはバーゲンみたいになってる現状
    逆に輸入品の原材料も購入時は高くなるから国内の消費者は値上げラッシュで疲弊中
    そうすると、良い条件下で売るのも待ってられなくなる

    +9

    -0

  • 2294. 匿名 2022/08/18(木) 23:39:27 

    >>1931
    まずどのアニメ見たのかから話が始まるなあ
    白人さんが主役のアニメ見たんならそれはそう言うアニメだからそうなんじゃない?としか言いようがないw

    +4

    -0

  • 2295. 匿名 2022/08/18(木) 23:39:30 

    >>11
    私は、小学生の頃、通学路で、年配のおじいさんに、こんにちはと挨拶したら、うるせーといわれたことがあるので、それがトラウマで怖くなっています。

    +17

    -1

  • 2296. 匿名 2022/08/18(木) 23:39:34 

    >>2197
    絶対嫌!

    +36

    -0

  • 2297. 匿名 2022/08/18(木) 23:39:45 

    >>2257
    おっさん達は自分が死ぬまで安泰ならそれでいいんだもんね
    政治家もそんなんだから一向にどうにもならんのよね

    +4

    -0

  • 2298. 匿名 2022/08/18(木) 23:40:03 

    >>2287
    よこ
    >>1854の第一言語を英語に対しての流れのコメじゃないかな

    +4

    -0

  • 2299. 匿名 2022/08/18(木) 23:40:58 

    テレビでカタコト日本語の外国人をあまり見ない。

    +1

    -0

  • 2300. 匿名 2022/08/18(木) 23:41:18 

    >>1847
    迷惑かけてる側は神経太いから気付いてないだけ。

    +10

    -7

  • 2301. 匿名 2022/08/18(木) 23:41:25 

    >>2215
    接客業の仕事について人間不信、人間嫌いになりました

    +8

    -2

  • 2302. 匿名 2022/08/18(木) 23:41:27 

    株価景気すら外国次第の終わった国

    +3

    -1

  • 2303. 匿名 2022/08/18(木) 23:42:28 

    >>2263
    そうだよね 寛容とか忍耐が持てない人すごく多い
    子供嫌いで動物可愛がる人ガルで異様に多いけど、動物は喋らないし知能も人間を超えないし、究極的には子供相手にするより寛容も忍耐もいらないから動物なんだろうなと思う

    +14

    -1

  • 2304. 匿名 2022/08/18(木) 23:42:29 

    >>6
    責めるなら政府だね
    インバウンド、観光立国(安倍政権から)
    外国人技能実習生
    国がいれてるんだよ
    嫌なら自民党に入れない事。
    じゃあどこ?野党だって〜!とか言ってる限り、変わらない。

    +49

    -6

  • 2305. 匿名 2022/08/18(木) 23:44:02 

    人を叩いたり煽ったりが終わってほしい
    何も産まない

    +6

    -0

  • 2306. 匿名 2022/08/18(木) 23:44:13 

    早く安楽死制度を入れてほしい
    もうこの国では生きてるのが苦痛

    +10

    -1

  • 2307. 匿名 2022/08/18(木) 23:44:22 

    >>1
    昔はまだ政治がまともに機能してた
    今は政治家が末期を迎えてる
    早よ、成仏して

    +13

    -0

  • 2308. 匿名 2022/08/18(木) 23:44:44 

    >>6
    これ、差別じゃなくよその国だから貞操観念余計めちゃくちゃな男も多いよ。妻子いるのに。南米やアフリカ。野獣。

    +27

    -0

  • 2309. 匿名 2022/08/18(木) 23:44:51 

    おっさんおばはんの短気が過ぎる
    歩行者天国のそんなに人通りのない道路で忘れ物確認で3秒止まっただけで「邪魔だ!退け!」って頭おかしいんじゃないのかな
    これからもっと爺さん婆さん増えて他人の老化に付き合っていかなきゃいけないと思うともうね

    +7

    -2

  • 2310. 匿名 2022/08/18(木) 23:45:16 

    一万円の価値がすごい下がった
    一万円あればなにかしら欲しいものが買えていたのに、今は一万円以下の欲しいものを探すと生活必需品になる

    +9

    -0

  • 2311. 匿名 2022/08/18(木) 23:45:28 

    >>72
    なんか分かる
    根性論じゃないけどある程度楽観的に行動できるきっかけがあった方がいい

    +6

    -0

  • 2312. 匿名 2022/08/18(木) 23:45:40 

    嫌韓ではないけど若い世代の人が韓国人に憧れて真似をしている事

    +9

    -1

  • 2313. 匿名 2022/08/18(木) 23:45:53 

    >>328
    法に触れなきゃ何してもいいとかいってたり、横柄な態度しているやつ馬鹿だと思う
    そんな奴は個人的な恨みで殺されてもしょうがないと思うけど、まさか自分がそんな目に合うと思ってない。
    想像力のない愚かな人間

    +14

    -0

  • 2314. 匿名 2022/08/18(木) 23:46:27 

    治安が悪くなったといえば、この前久しぶり(5年ぶりくらい?)に歌舞伎町行ったらやばかった!
    噂のトーヨコキッズとかいうのがたむろってて、普通のサラリーマンは全然いない。
    昔はサークル飲みとかやってる学生いっぱいいたけど、それもいない。
    あきらかに怪しいお仕事されてる人種しかいなかった。
    なんであんなになっちゃったんだろう…

    +9

    -1

  • 2315. 匿名 2022/08/18(木) 23:46:40 

    英語は好きだし普通よりはちょっとできる方だけど
    世界で仕事をするとか移住するとかを目標にしてる人以外はできなくてもいいと思う
    たまに使うならGoogle翻訳があるしあまり使わないもの

    ただ、もう日本がダメだから共通語を覚えていつでも世界に出られるようにしておきたいというのならわかります

    +7

    -0

  • 2316. 匿名 2022/08/18(木) 23:47:14 

    >>331
    あなたと同じように普通に生活して、普通に生きてるだけなのにそんなこと言われて気の毒。悪いのは政府だと思う。

    +17

    -1

  • 2317. 匿名 2022/08/18(木) 23:47:49 

    >>2281
    いや、たしかに少しずつ馬鹿になってきてる。
    例えば政治への関心
    20代はいつの時代も投票率低いけど、30代40代…と年取るにつれて投票率上がる
    だけど最近は、その20代が歳をとって30代40代…になっても投票しないままになってきてるのが問題だという記事があった。

    +8

    -0

  • 2318. 匿名 2022/08/18(木) 23:47:58 

    >>2286
    1992年くらいまでは良かった
    消費税も便乗値上げ的なのもそんなになかった
    その後ミレニアムくらいから給与から引かれるものが急に増えたりものを買うにも100均しか手が出ないみたいな感じになった

    +3

    -1

  • 2319. 匿名 2022/08/18(木) 23:48:10 

    >>1

    https://m.facebook.com/nt/screen/?params=%7B%22note_id%22%3A1233343240383571%7D&path=%2Fnotes%2Fnote%2F&refsrc=deprecated&_rdr

    日本人劣化作戰の概要ー
    ●無氣力人間を作る。
    ●無信念人間を作る。
    ●義理人情抹殺。
    ●家族制度の崩壊。
    ●先祖を崇拝する心を無くす。
    ●軍事的に自立させない。戰爭放棄させる(現在は加担させる動き)
    ●3S政策(スポーツ、セックス、スクリーンの娯楽によって日本民族の高い精神を崩壊させる)
    ●政治・経済・情報・エネルギー・食料において自立させない。
    ●衣食住をダメにする。
    ●食事をガタガタにする(農藥、添加物、肉食)
    ●水に塩素をばら撒く。
    ●空氣を電磁波、放射能によって汚す。
    ●心の持ち方や教育をメチャクチャにする。

    +23

    -0

  • 2320. 匿名 2022/08/18(木) 23:48:35 

    日本人はわがままになったとか、寛容性がなくなったとか言われているけど、見方を変えれば昔はそれだけ泣き寝入りをしている人がたくさんいたということだとも思う

    +7

    -0

  • 2321. 匿名 2022/08/18(木) 23:48:43 

    >>2313
    手製の銃で最期迎えた人見てたら分かりそうなもんなのにね

    +6

    -4

  • 2322. 匿名 2022/08/18(木) 23:48:45 

    >>159
    私のとこ、田舎だからもろだよ。ショッピングセンターはジジババパラダイスだし。
    道路を走れば、高齢運転者ばかりよ。よろよろとか、50キロ道路を30キロで走るとかまさにジジババパラダイス~!

    +34

    -1

  • 2323. 匿名 2022/08/18(木) 23:48:46 

    欧州ならイスラム圏になるからコーランでも勉強すれば

    +1

    -0

  • 2324. 匿名 2022/08/18(木) 23:48:58 

    >>2286
    高度経済成長の貯金を食い潰しながらまだ生きながらえてた。豊かではあった。

    +1

    -0

  • 2325. 匿名 2022/08/18(木) 23:49:12 

    >>2151
    普通に邪魔だからしてない

    +3

    -0

  • 2326. 匿名 2022/08/18(木) 23:49:15 

    >>190
    舐められすぎじゃない?

    +22

    -0

  • 2327. 匿名 2022/08/18(木) 23:49:21 

    >>2301
    うん。だから辞めた方があなたのため
    辞めたら人手不足になって職場に迷惑掛かるとかいう気も使わないでいいよ。

    社会って個人個人に優しいものではないし道を作ってくれる訳でもないから自分自身で合った道を選択していくしかないのよ。厳しいようだけどそれが現実で大半の人がこなしていくこと。
    接客が合ってて独立する人もいるなら接客が苦手で離れていく人もいて当然なんだから。気負いせずに仕事変えたら良い。

    +4

    -6

  • 2328. 匿名 2022/08/18(木) 23:49:30 

    日本にいる外国人の方がお金持ち。

    +6

    -0

  • 2329. 匿名 2022/08/18(木) 23:49:36 

    外国人が増えた事かな
    何やって暮らしているんだろって思うくらい増えた。

    +5

    -0

  • 2330. 匿名 2022/08/18(木) 23:49:43 

    >>2289
    お互い様ですよ。

    +1

    -0

  • 2331. 匿名 2022/08/18(木) 23:49:47 

    >>2314
    客引きしてるのか知らないけど、黒人増えたよね
    コロナ前キャバで働いてたけど、帰り怖かった

    +4

    -0

  • 2332. 匿名 2022/08/18(木) 23:49:52 

    >>47
    女だと浮いちゃうから言えないって意見まぁまぁ見るけど、男が子ども嫌いって言っても人間性疑われるし引かれるよ。
    興味ないだけならともかく、嫌いってめっちゃ強い負の感情だもん
    性別関係なくちょっと人格的にやべえ印象与えちゃうのは同じ

    +14

    -5

  • 2333. 匿名 2022/08/18(木) 23:50:56 

    >>19
    そりゃ、リアルでは誰にも言えないよね。子供嫌いって。だって印象悪くなるしね。
    でも本音は嫌いって人多いよ。自分もそうだし。どこが可愛いのかわからない
    中には自分の子供は可愛いけど他人の子供は嫌いな人もいる。

    +22

    -7

  • 2334. 匿名 2022/08/18(木) 23:51:08 

    >>6
    うちの子供の学校が集団登校なんだけど、
    中国人
    韓国人
    国は分からないけど黒人
    東南アジア系
    ベトナム
    日本人2人
    っていう面子で構成されてて、流石に日本の危機を感じてる。
    因みに大阪市内。

    +75

    -0

  • 2335. 匿名 2022/08/18(木) 23:51:12 

    >>1093
    東京は外国人起業家に1500万支援金って最近ニュースになってたね。

    +87

    -1

  • 2336. 匿名 2022/08/18(木) 23:51:38 

    >>2151
    親もしてなかったし私も仕事の規約とかでしてない
    昔からしないひとはしないよ

    +2

    -0

  • 2337. 匿名 2022/08/18(木) 23:51:50 

    >>2319
    後藤新平が水に塩素入れたおかげで平均寿命大きく伸びたんですが

    +0

    -2

  • 2338. 匿名 2022/08/18(木) 23:52:06 

    >>1

    外国人は本当に増えました。
    我が子の子供園にヨーロッパのママさんが居ますし、スーパーでもベトナムとインドの方をよく見かけます。

    +10

    -0

  • 2339. 匿名 2022/08/18(木) 23:52:28 

    >>2058
    わかる!地方都市に引っ越してきて何が快適かって
    とにかくぶつかり男がいないこと。というか
    街中で混むことが無いから、そういう状況にならない。

    +9

    -0

  • 2340. 匿名 2022/08/18(木) 23:52:38 

    >>372
    乗っ取らせる気マンマンなんだよね、政府や企業のお偉方があちら側。

    +8

    -0

  • 2341. 匿名 2022/08/18(木) 23:52:42 

    >>1424
     
    言ってますよ。地元の議員さんにも言ってますよ。
    だけどね、たった一人や数人の声なんて大して聞いてくれないし、何よりこの事実を知らない人が多すぎるのが大問題なんだよ。

    +15

    -0

  • 2342. 匿名 2022/08/18(木) 23:53:15 

    >>1616
    ある程度の年齢が行った人に国語教えるの至難の業じゃない?現文の読解とか英語や数学と違って、答え書いてあるじゃん?なぜわからないのかわからないってなっちゃう。

    +9

    -0

  • 2343. 匿名 2022/08/18(木) 23:53:36 

    >>331
    は?
    高齢者だって激動の日本を作り支えて繋いできてくれた存在なんだよ?
    何言ってんの?

    +9

    -6

  • 2344. 匿名 2022/08/18(木) 23:53:37 

    >>763
    本当に幸せな人はそんな風に書かない。あなたはよくいるSNSで幸せアピールして現実は真逆タイプでしょ

    +9

    -0

  • 2345. 匿名 2022/08/18(木) 23:53:37 

    >>2317
    じゃあ今の40代が馬鹿の始まりってことだね

    +2

    -0

  • 2346. 匿名 2022/08/18(木) 23:53:53 

    >>331
    てか、今の高齢者めっちゃ金融商品持っててお金持ち多いよ
    預金残高も結構ある
    そして購入契約当時の利率がいいから凄い額になってる
    老後用の2000万、持ち家も余裕で持ってる

    +18

    -1

  • 2347. 匿名 2022/08/18(木) 23:53:56 

    >>2174
    町田バカにされてるけど十分都会だから地方でない?
    なんだかんだでお店たくさんあるし109みたいなのって逆になんだろう?

    +3

    -0

  • 2348. 匿名 2022/08/18(木) 23:54:19 

    >>92
    笑ウせぇるすまんの公式YouTubeみて電車風景にぶっ飛んだ
    みんなして週刊誌に新聞…あれはあれで異様だったわ

    +9

    -0

  • 2349. 匿名 2022/08/18(木) 23:54:23 

    >>178
    森英恵さんや三宅一生さんの訃報がありましたが、なんていうのかな。。才能、純・日本的な根性というか、そういうのは今はない。
    それでも、世界に通じる日本の才能は健在だとも思う(誰でも知ってる存在なら大谷選手とか?)。けどほんとはもっとその才能がいてもいいのに少ないと思う。豊かだった割には。

    才能がある人は減ってないと思う。
    その人たちはほっといても才能を開花すると思う。
    でもその才能を、日本人として、日本のためにいかすかといったら、昔ほどではないと思う。
    選択の幅が広がっただけ、ってことかもしれないけど。

    +16

    -0

  • 2350. 匿名 2022/08/18(木) 23:54:57 

    >>2319
    電磁波、放射能なんて日本だけじゃない
    食品なんて昔のがヤバかった
    添加物や農薬も規制ユルユルだったし

    +7

    -0

  • 2351. 匿名 2022/08/18(木) 23:54:58 

    >>2339
    「男性はぶつかってくる」は本当か
    「男性はぶつかってくる」は本当かanond.hatelabo.jp

    当方、20代女性である。先日ついうっかり足を捻挫してしまい、しばらく松葉杖生活となった。その際に気付いたことがあるので書き留めておこうと…


    ぶつかりは、女性の方が多いらしいね

    +3

    -6

  • 2352. 匿名 2022/08/18(木) 23:55:24 

    >>19
    子供減ったら文化も経済も縮小するし、年金も破綻するから老後も大変なのにね
    感情ぶちまけるばかりじゃなく、もう少し損得勘定も考えた意見してほしいわ

    +20

    -8

  • 2353. 匿名 2022/08/18(木) 23:55:28 

    >>2334
    そのうち日本に限らずどこもかしこもミックスされてそう。
    1000年後とか世界はどうなってんだろうな。
    まぁどこの国にも血を守りたい主義の人はいて、それぞれ細々と繋いでそうだけど。

    +17

    -0

  • 2354. 匿名 2022/08/18(木) 23:56:08 

    >>443
    韓国人多くても、ここは日本なんだから韓国を前に出そうとせず日本中心に合わせるべきだよね。

    +50

    -0

  • 2355. 匿名 2022/08/18(木) 23:56:38 

    >>2352
    子供好きだけど、仕事とか色々考えたら、産む勇気が出ないよー。

    +0

    -3

  • 2356. 匿名 2022/08/18(木) 23:56:41 

    >>1063
    きしょいねんダボ

    +3

    -3

  • 2357. 匿名 2022/08/18(木) 23:56:44 

    >>2343
    なんていうか主語がデカいよね

    +0

    -4

  • 2358. 匿名 2022/08/18(木) 23:56:49 

    >>2349
    こういう才能や努力って後年にならないとわからないことも多いんじゃないの?
    国内外、亡くなってから評価される人もたくさんいるし

    +1

    -2

  • 2359. 匿名 2022/08/18(木) 23:56:52 

    >>2110
    日本語教育をみっちりやるのは日本人なら大前提だと思うけど… 世界中どこでも先進国なら、母国語が当たり前に出来てその上で英語が使えないといけないよって話だよ?当たり前だけど
    なんで日本人だけいつもいつも日本語か英語かどっちかって話になっちゃうんだろ
    あなたもしかして英語勉強したら日本語分からなくなったりするの?

    +0

    -3

  • 2360. 匿名 2022/08/18(木) 23:57:14 

    >>1

    不労所得の肩身の狭さが逆転しつつある
    労働美化時代は終わりつつある

    投資して自己資産増やして労働やめるか減らした者が賢い
    当たり前だけど日本人には固定概念が根強い
    コロナ禍もあり働くことのが損だとようやく軌道変換しはじめた人が増えたはず あくまで感覚的に
    一方では投資どころではない貧困層も増えた
    格差があからさまな時代かなと 90年代や2000年代よりは

    +21

    -2

  • 2361. 匿名 2022/08/18(木) 23:57:43 

    >>13
    子供同士で、昨日のテレビの話で盛り上がる風潮は消えたよね。

    +52

    -0

  • 2362. 匿名 2022/08/18(木) 23:57:44 

    >>2058
    なるほどだからいつも電車のトピとか話が通じないんだ
    たまにややこしいから地方用と分けてほしい話題あるんだよね
    乗車率100から200が都会の普通の乗車率だけどそれを知らない人が出てくるともっと荒れるから分けてほしい
    運営としてはわざと同じにすると思うが本質が相談できないというか見えない話題もある

    +9

    -1

  • 2363. 匿名 2022/08/18(木) 23:57:46 

    >>92
    電子書籍読んでるのかも

    +9

    -0

  • 2364. 匿名 2022/08/18(木) 23:57:52 

    >>763
    きしょくわる

    +7

    -0

  • 2365. 匿名 2022/08/18(木) 23:58:28 

    >>2215

    コミュ障なので「接客こそ私の天職」とばかりに笑顔で話しかけられるのが苦手です。
    基本的に用があればこちらから話しかけるのでそっとしておいていただけるとありがたいです。
    無愛想の人も苦手ですが、過度の笑顔も同じくらい苦手です

    +4

    -5

  • 2366. 匿名 2022/08/18(木) 23:58:36 

    >>6
    ベトナムの若いのたくさんみかけるわ(笑)

    +10

    -2

  • 2367. 匿名 2022/08/18(木) 23:58:43 

    >>2333
    子供だからって無礼な振る舞いしても許されたり
    怒るこちらが大人げないってなるし
    可愛くも何ともないよ
    躾なってないし
    こちらから挨拶してもガン無視の子供とかいるしね

    +4

    -5

  • 2368. 匿名 2022/08/18(木) 23:59:07 

    >>18
    息をしているだけで、円安が勝手に進んで海外製品が手が届かないような値段になりつつあるよね。
    海外のマックの値段聞くと日本の貧乏もここまで来たかと思うよ

    +15

    -1

  • 2369. 匿名 2022/08/18(木) 23:59:07 

    >>2304
    他にいい政党ある?
    他に入れても外国人優遇は変わらないと思う
    帰化人たくさんいるし

    +7

    -2

  • 2370. 匿名 2022/08/18(木) 23:59:35 

    >>1845
    私の会社は40代の氷河期世代に優秀な人が多いから早く重要な役職について欲しいと思っている。

    +5

    -1

  • 2371. 匿名 2022/08/19(金) 00:00:25 

    >>2187
    美輪さんは恥を知ってるのだろうか?

    +3

    -2

  • 2372. 匿名 2022/08/19(金) 00:00:43 

    >>13
    NHKニュースとワールドビジネスサテライトと、何故か水曜日だけ家ついていっていいですかとダウンタウン見てる。
    それ以外のバラエティー番組をまず知らない。
    イメージ的にコストコと業務スーパーと韓国しかやってないイメージ。

    +29

    -4

  • 2373. 匿名 2022/08/19(金) 00:00:46 

    >>1722
    でも異人種間のハーフは確実に増えてるよね。
    スポーツ界なんか10年前にはほぼいなかったアフリカ系ハーフ(大半が母親日本人)の代表選手がゴロゴロいるし。かなり前からピカチュウ言えばやれるぜ等外国人から白人黒人好きを指摘され、それらを裏付けるかのように異人種間ハーフを目立つほど増やし、それに対して嫌悪感を持つ人がほぼいない、そんな今の日本人がグローバル化を嫌がってるなんてありえないと思いませんかね?

    +9

    -1

  • 2374. 匿名 2022/08/19(金) 00:00:53 

    社会が若さを崇拝するようになったせいか、年代関係なく幼い人が増えたなって思う
    若者のメンタルはもちろんのこと、いい年した中年も若作りばっかりして
    年齢相応の良さを醸し出している人が少ない

    +7

    -1

  • 2375. 匿名 2022/08/19(金) 00:01:05 

    >>1410
    韓国に抜かれたのはGDPではなくて平均賃金だよね。
    平均賃金は国民の実際の豊かさを反映してはいない。国の豊かさを見るのは通常1人当たりの国内総生産(GDP)であり、日本は韓国より約1万ドル上回っていて、平均賃金で韓国が日本を上回ったことに実質的な意味はないんだよ。なぜなら平均賃金には非正規労働者や失業者の実態が含まれていないから。
    韓国って失業者も多いし、定年も日本よりかなり早いから正規労働者が日本と比べるともの凄く少ない。平均賃金が高いのはその辺りの事情もある

    +18

    -0

  • 2376. 匿名 2022/08/19(金) 00:01:13 

    >>2014
    まず日本の子供がその頃産める人が少なすぎてまじで消えてるよ
    今のままの推移なら3万人×20=60万人の減少だから昨年の81万人から60万人減らすと20万人
    都会でもほとんど見かけない珍しい存在になってそう
    女性の活躍いってから加速したし、周りは沢山産んでるとか書き込みあっても今二極化で産まない人も一世帯に一人もいるところにいるから今のペース落ちないと思うんだよね
    余程みんなが多産思考にならない限りはね
    産める人が少ないのにそんな感じだと

    +14

    -0

  • 2377. 匿名 2022/08/19(金) 00:01:17 

    >>2184
    私はプラチナアレルギーです。

    +0

    -0

  • 2378. 匿名 2022/08/19(金) 00:01:32 

    >>2345
    総務省のHPから投票率引用したら、

    昭和42年
    20代67% 30代78% 40代82%
    平成元年
    20代57% 30代72 40代78%
    令和元年
    20代37% 30代47% 40代56%

    だった。
    日本変わったな、と思うこと

    +2

    -0

  • 2379. 匿名 2022/08/19(金) 00:01:33 

    >>6
    技能実習生が次々に出稼ぎに来てる
    日本語理解できないから仕事教えるのも一苦労

    +11

    -1

  • 2380. 匿名 2022/08/19(金) 00:02:03 

    >>2
    それは国が適切な対策をしないせい。

    +1

    -0

  • 2381. 匿名 2022/08/19(金) 00:02:09 

    >>2272

    ミスコンテストで黒人と日本人のハーフが優勝、準優勝を取った時、はぁ?って思った。なんのミスだったか忘れたけど。

    +4

    -0

  • 2382. 匿名 2022/08/19(金) 00:02:35 

    お・も・て・な・し なんてない

    +2

    -0

  • 2383. 匿名 2022/08/19(金) 00:02:36 

    >>667
    嫌な人間なんて、子供にも若者にも中年にも老人にも全世代にいるよね。なのに中でも子供と老人は、「子ども」「老人」という大きな括りで特別に嫌いだと言われがち。

    対象が物理的に自分より弱いから攻撃したくなっちゃうのかね

    +10

    -0

  • 2384. 匿名 2022/08/19(金) 00:02:44 

    >>37

    工作員って何歳?同一人物?
    たしかに一部はまってた子いたけどもろもろあって今じゃみんな空気読んでるし。
    うっかりした子が軽はずみに話題だしたらみんな困惑してきまずくなった。
    遠慮だけじゃなくて、ほんとに無関心になってる人が大半
    「若い子」って普通に使うんですか

    +2

    -2

  • 2385. 匿名 2022/08/19(金) 00:02:51 

    >>1
    日本人は昔、確固とした信念を持っていた
    GHQ の策略で愛国者20万人を社会的に追放したから、戦後教育も価値観が変わって愛国心も薄れた

    人種的差別撤廃提案

    人種的差別撤廃提案(じんしゅてきさべつてっぱいていあん Racial Equality Proposal)とは、第一次世界大戦後のパリ講和会議の国際連盟委員会において、日本が主張した、「国際連盟規約」中に人種差別の撤廃を明記するべきという提案を指す。この提案に当時のアメリカ合衆国大統領だったウッドロウ・ウィルソンは反対で事が重要なだけに全員一致で無ければ可決されないと言って否決した。国際会議において人種差別撤廃を明確に主張した国は日本が世界で最初である。

    +10

    -1

  • 2386. 匿名 2022/08/19(金) 00:02:56 

    >>2255
    昔は良かった系でしょ
    確実に現代人のがモラルや意識高いよ
    東京も今の方が断然治安いいし、ゴミも少ないよ

    +2

    -2

  • 2387. 匿名 2022/08/19(金) 00:03:07 

    >>2350
    うちのばあちゃんが昔、食器用洗剤で野菜洗ってたって言ってた

    +1

    -0

  • 2388. 匿名 2022/08/19(金) 00:03:09 

    >>989
    ほんとそれ
    ネットが発展したせいかなんでも噛み付く人や逆張りしたがる人が多いなぁと思う

    +52

    -0

  • 2389. 匿名 2022/08/19(金) 00:03:11 

    >>2374
    年相応の良さってどんな感じ?
    具体例教えてくれると助かる。

    +2

    -0

  • 2390. 匿名 2022/08/19(金) 00:03:16 

    >>23
    家族に迷惑がかかるから悪いことはできないというタガがはずれたよね。なくなった。
    家族が本当にいない人もそうだし、家族がいても憎たらしくて巻き込んでも別にいいやレベルの人たちか増えた。

    +37

    -0

  • 2391. 匿名 2022/08/19(金) 00:03:17 

    >>2378
    そりゃ政治も腐敗する
    国民も舐められる
    国民も悪いわ

    +2

    -0

  • 2392. 匿名 2022/08/19(金) 00:03:20 

    >>2334
    確か大阪は生活保護世帯No.1の多さだよね。
    この外国の子供達は生活保護世帯の可能性高そうw

    +16

    -0

  • 2393. 匿名 2022/08/19(金) 00:03:49 

    >>47
    可愛いと言わないと怒る人も真面目にいるしね
    どこか言わないといけない風潮日本にはある
    必ず褒めなきゃいけない空気というか

    あれは良くないね
    他の国ならはっきり言ってしまうこともあるのかなと思う場面もたまにある

    +20

    -3

  • 2394. 匿名 2022/08/19(金) 00:03:52 

    >>3
    海水の温度が上昇したせいで貝が取れないから、貝合わせも出来ないのよねぇ〜

    +40

    -0

  • 2395. 匿名 2022/08/19(金) 00:03:57 

    >>2304

    アトキンソンの言いなりになって韓国立国とかもう残念過ぎる
    なんで政策決定に外国のブレーンを入れるんだろう
    日本を壊すようにしむけるでしょ、普通

    +10

    -1

  • 2396. 匿名 2022/08/19(金) 00:04:11 

    今度は、子ども保険なる増税か。
    カルト政権は鬼畜だな。さすがカルト、あの手この手で国民から金をむしり取り、その金をお隣に献上するんですね。

    こんなカルトも逮捕できないなんて、悔しすぎる。

    +4

    -1

  • 2397. 匿名 2022/08/19(金) 00:04:13 

    >>2361
    共通の話題で盛り上がれないの寂しいよね

    +1

    -3

  • 2398. 匿名 2022/08/19(金) 00:04:52 

    >>3
    ゲートボールしてる老人も全く見ない気がする

    +39

    -3

  • 2399. 匿名 2022/08/19(金) 00:05:18 

    >>2387
    今も洗剤の裏に書いてあるよ
    野菜洗えますとかは
    私はドラッグストアのはニオイきつくなってて野菜ににおい浮くから無添加のとかしか流石に抵抗あって無理だけど
    害なくても洗剤のにおいする野菜は食べたくないし

    +2

    -0

  • 2400. 匿名 2022/08/19(金) 00:05:21 

    >>78
    普通に中高生とかでも
    子供うるさいから嫌い、と言ってる人はちょくちょくいたな。
    多分、時代が違っても数は変わらない気がする。

    +15

    -0

  • 2401. 匿名 2022/08/19(金) 00:05:25 

    仕草や表情が欧米人っぽくなった。

    +2

    -4

  • 2402. 匿名 2022/08/19(金) 00:05:34 

    >>2389
    横だけど、
    シミシワたるみや白髪
    そういった自然な生物としての外見の衰えにとらわれず心健やかに生きてるだけで充分では?

    +1

    -1

  • 2403. 匿名 2022/08/19(金) 00:05:34 

    >>46
    花火はキャンプ場でやるものになりつつある。

    +9

    -0

  • 2404. 匿名 2022/08/19(金) 00:05:45 

    >>6
    わかる治安悪くなりそうで嫌だ

    +16

    -0

  • 2405. 匿名 2022/08/19(金) 00:06:05 

    >>1452
    あれで中国人が号令て一斉に行動するんだって知った。命令系統がなきゃ、ああはならない。号令が日本を◯◯しろ、もあり得る。本当に怖い。

    +9

    -1

  • 2406. 匿名 2022/08/19(金) 00:06:47 

    >>2014
    頭いい人や、物事をわかっている人が若い時は活躍できないし結婚できない。
    昔からヤンキーや輩を賛美する風潮ばかり。

    +17

    -2

  • 2407. 匿名 2022/08/19(金) 00:07:01 

    >>2278
    >>2071ってリアルの人なんだ…?しかも自分は本物側って感じで書いてるのか
    他は偽物って言う感じがあれ界隈に似てるわ

    +0

    -0

  • 2408. 匿名 2022/08/19(金) 00:08:45 

    >>83
    服は安くなったけどね。ファストファッションの台頭で1990年代と比べると1/3以下の値段で買えるから、そこはありがたく思う。

    +3

    -0

  • 2409. 匿名 2022/08/19(金) 00:09:42 

    >>1671
    どこ?💢

    +5

    -0

  • 2410. 匿名 2022/08/19(金) 00:10:11 

    >>1671
    利用者がクレーム入れないと変わんないよ!

    +7

    -0

  • 2411. 匿名 2022/08/19(金) 00:10:13 

    >>2215
    家業を継いで飲食店数店経営してますが一丁前に文句言ってるスタッフ程しつこく去りません。色々器用な人は立ち振る舞いも上手いから後に自分で店持つ人も多いです。
    不満だらけでも転職しない人は選択肢を広げようにもここでしか働く能力がないというのが本音なのかと思います。不満言いながらも何とか今の職場にしがみつかないと収入が得られない。その現実はメンタルを腐らす一方なんだと。そういう人は内部でも我がままでシフト等を自分の都合の良いようにする傾向があり、同僚同士の仲が壊れる要因になります。なので接客トピで荒んでる人は義務は果たさず権利だけは大きく主張してる人達だと思って見てます。掲示板で憂さ晴らしする従業員を持つ雇用主は大変だなと同情します。

    +16

    -1

  • 2412. 匿名 2022/08/19(金) 00:10:41 

    >>2406
    女性の教養とか、雰囲気のために結婚と妊娠の年齢タイミング見計らう必要あるから今だとなかなか産めないし、いい方ばっかピックアップされるけど、現実は不妊や流産も多いからね
    今のまま、勝手に女性のキャリアだけひとり歩きするとできたことも無理になるんでは?
    確かにできる人いるけど、出産って負荷かかるから昔みたいに結婚したら寿退社は別としても、一定期間身体を休ませて共働きして復帰しなくても産める環境や所得にしないとストレスで産めない人も増えるよ
    産みたくても、お金や雰囲気でなかなか不妊じゃなくても産めないも現実多い

    +6

    -0

  • 2413. 匿名 2022/08/19(金) 00:10:48 

    >>2374
    若作り意識してる人もいるけどそういう人そんなに多くないと思う
    意識するとそういう人が目に入るだけで

    +4

    -0

  • 2414. 匿名 2022/08/19(金) 00:11:03 

    >>2334
    先進国はどこも少子化。
    移民いれなきゃ衰退は必須。

    カナダ、ニュージーランド、オーストラリアなんかは移民政策に成功してる。

    今後、世界中で人種はミックスされていくよ。時代に追いつけない国は衰退する。

    あ、今の自民がやってるのは移民政策じゃなくて、売国。早く政権交代を望む。

    +7

    -10

  • 2415. 匿名 2022/08/19(金) 00:11:33 

    >>2109
    日本の甘い法律をかいくぐり悪い事してお金儲けしてそう。
    日本は外国人増やすなら取り締まりの法律を厳しくして受け入れるべき。シンガポールのような。
    でないと欧米のように移民で失敗し(もうしかけてる)犯罪やテロに暴動など多発すると思う。
    スパイ防止法さえないのだから…


    +18

    -0

  • 2416. 匿名 2022/08/19(金) 00:11:53 

    働きたくない人が多い

    単純に昔から働きたくない人が多かったけど働かされてたんだろうな

    +2

    -0

  • 2417. 匿名 2022/08/19(金) 00:11:54 

    >>1780
    アメリカって敵を見誤る馬鹿だね

    +2

    -0

  • 2418. 匿名 2022/08/19(金) 00:12:22 

    個性や自由。
    大事だけど今のはわがままだよ。
    そして結局個性や自由っていう枠にはまってる。

    +2

    -0

  • 2419. 匿名 2022/08/19(金) 00:12:38 

    >>2408
    品質が違いすぎる
    昔の20年前の1500円のTシャツとかきちんとしてて今だと6000円くらいするTシャツと品質変わらないものもあった

    東日本大震災のあとから生地が薄くなったんだよね
    最近特に数万のコートとか裏地無しでフリースみたいなガウンのようなボタンもなにもないコスト削減のようなデザインも多いし、、

    +6

    -0

  • 2420. 匿名 2022/08/19(金) 00:12:39 

    >>6
    甲府市民だけど明らかにベトナム人増えた
    とくに駅付近にいっぱいいて怖い

    +25

    -0

  • 2421. 匿名 2022/08/19(金) 00:13:02 

    時代の流れもある中、基本的には全て日本人の多数派が選んだこと、どんなひどい国になろうと、日本人が選んだという事実をもって納得しています。

    +3

    -0

  • 2422. 匿名 2022/08/19(金) 00:13:02 

    >>6
    アベノ移民政策にケチつけるなんて非国民ですかあなた

    +1

    -12

  • 2423. 匿名 2022/08/19(金) 00:13:15 

    >>100
    日本人が日本独特のやり方に固執してるんじゃないよ
    GHQが日本独特の英語教育を決定したんだよ
    三単現だの現在完了進行形だの
    なんでGHQがその変わった英語教育のやり方を日本人にさせたかったか
    察するものがあるよ

    +25

    -0

  • 2424. 匿名 2022/08/19(金) 00:13:20 

    無駄な学歴が増えた 女

    +2

    -0

  • 2425. 匿名 2022/08/19(金) 00:13:43 

    >>151
    やばいね

    今よりももっと状況は悪くなりそうだね

    +2

    -0

  • 2426. 匿名 2022/08/19(金) 00:13:43 

    >>1511
    言語学とは無縁な人間の愚かな発言だよね

    +0

    -0

  • 2427. 匿名 2022/08/19(金) 00:14:37 

    自衛隊。

    海上自衛隊ヘリ空母「いずも」とか、陸上自衛隊のヒトロク式機動戦闘車とか色々な装備品が増えた。

    潜水艦に「スタンドオフミサイル(長射程で1000キロ)」を積んだり、17日も「イージス艦に「12式地対艦誘導弾」を改良した巡航ミサイルで、約1000キロの長射程のミサイルを積む」との報道を見た。

    イギリスと共同開発するF2の後継機は、世界販売も見据えてる。


    私は、平成10年に女教隊に進んだけど、本当に「我が国を取り巻く安全保障環境の変化」してるんだと実感する。

    「軍隊と自衛隊は違う」と仰ってた海幕さんもいたけれど、法体系は別として、防衛費も装備品もドンドン拡大している。

    日本変わったな、と思うこと

    +1

    -0

  • 2428. 匿名 2022/08/19(金) 00:14:53 

    >>2424
    大卒にしないとサービス業すらだめにした企業もあって日本の大卒至上主義教育はひどすぎる
    無駄なんだけどそれがないと国家資格すら取れないとかあるし行かせざるを得ない
    利権のせいでこうなったんだけど

    +5

    -0

  • 2429. 匿名 2022/08/19(金) 00:15:31 

    >>2425
    将来的には子供は0.5割からもっと減少老人は4割は確実だよ

    +2

    -0

  • 2430. 匿名 2022/08/19(金) 00:15:39 

    >>789
    私もだ。しかも躾け悪い子の方が、堂々としてて大人に対して上から目線だったりするし。
    親の影響が透けて見えるようになったら可愛く思えなくなった。

    +22

    -0

  • 2431. 匿名 2022/08/19(金) 00:16:13 

    大卒が頭悪い

    +3

    -0

  • 2432. 匿名 2022/08/19(金) 00:16:35 

    >>1243

    まさしく私が書こうとしていたことを書いてくださいました。

    みんなメディアのいうことを信じすぎ。
    他の国のニュースを見てみるといいですよ。日本なんてずっとマシと思うから。

    +25

    -2

  • 2433. 匿名 2022/08/19(金) 00:16:39 

    >>2415
    またそのフレーズか、信者さんは好きだね。
    早く反カルト法作って統一を駆逐したい。

    その後自民は解散、逮捕。

    カルトと無縁の新政権が、本当のスパイ防止法を作ってほしい。もちろんそのスパイには統一を含む。

    +4

    -7

  • 2434. 匿名 2022/08/19(金) 00:17:05 

    >>2387
    ヒロポンやアヘンチンキなんていう覚醒剤が市販されてた時点で昔のが確実ヤバかった

    +1

    -0

  • 2435. 匿名 2022/08/19(金) 00:17:12 

    CMを観ても、今は指差しが増えた。

    昔なら何かを指す時は、指を全て揃えて手の平を上に向けて、こちらです、てスタイルだった。
    指差しは無礼で怒られた。

    +2

    -0

  • 2436. 匿名 2022/08/19(金) 00:17:23 

    >>2335
    えっ知らなかった…

    +21

    -1

  • 2437. 匿名 2022/08/19(金) 00:17:26 

    >>2431
    700超えてるから仕方ない
    今は国家資格ウケるためにはバカでもひつようなものとなってて資格だけなら金さえあれば取得できるし

    +0

    -0

  • 2438. 匿名 2022/08/19(金) 00:17:33 

    >>2197
    差別だなんだと言われようが、絶対嫌だよね

    +34

    -1

  • 2439. 匿名 2022/08/19(金) 00:17:38 

    >>2367
    生意気な子供ばかりだよね。大嫌い

    +1

    -3

  • 2440. 匿名 2022/08/19(金) 00:17:47 

    オーストラリアは移民厳しくなっているって記事見たけど。
    アジア人多すぎなんでしょ。

    +4

    -0

  • 2441. 匿名 2022/08/19(金) 00:18:00 

    >>2035
    単純に、本格的な英語学習は中学からではダメなのかね?

    私中学からだけど、普通に小さいうちからやってた子とあんま能力差ないし、スピーキングだって向こうの人と定期的に会話する機会さえ作れば大人からでも普通に上達する。遅く始めることにメリットあるとは思わんけど、逆に早けりゃ早い程良いとも思わん

    小学生までは国語教育みっちり(←ここ大事)、英語は音楽とか体育みたいに軽く体で慣れ親しむ程度。そして中学以降に文法ガッツリ習って身につければ良いんでない?
    外国語で内容あること言おうと思ったら、結局大事になってくるのは母国語だからね。外国語は母国語が基盤になるから

    +7

    -0

  • 2442. 匿名 2022/08/19(金) 00:18:14 

    >>1589
    スコール(ゲリラ豪雨)とか、熱帯雨林かとおもうよね

    +16

    -1

  • 2443. 匿名 2022/08/19(金) 00:18:23 

    >>1399
    Twitterみたいなので発言してた香港の子も逮捕されてその後どうなったんだろうか…

    +13

    -0

  • 2444. 匿名 2022/08/19(金) 00:18:39 

    >>6
    25年ぐらい前高校生の頃、中東系の男が私が自宅のエレベーターに乗るのをこっそり見てて、その視線に気づいたから恐怖でエレベーターに乗るのやめたけど、もしそのまま乗ってたらどうなっていたんだろうと未だに恐怖。あの浅黒い肌と爛々とした目、ニヤニヤした口が忘れられない。
    勿論、日本人でもそういうやつはいるのは分かるんだけど、言葉も通じない奴には何も通じない気がして恐怖。

    選挙行きました。

    +33

    -0

  • 2445. 匿名 2022/08/19(金) 00:18:43 

    >>2424
    大卒じゃないと人権無いみたいな風潮だから、子育てにお金がかかりすぎるようなった。

    +6

    -0

  • 2446. 匿名 2022/08/19(金) 00:19:13 

    >>2351
    故意にぶつかるのと、避けそこなったり前方不注意ってのとは違う話だと思う

    +4

    -0

  • 2447. 匿名 2022/08/19(金) 00:19:31 

    >>2269
    ことしは梅雨明け発表ミスったけどね。
    たぶんまだ梅雨開けてなかったのにフライング発表したと思う。

    +3

    -1

  • 2448. 匿名 2022/08/19(金) 00:19:47 

    >>2432
    ニュースに関しては日本は他より偏ってると問題にはならなかった?
    国が傾いてるとかの話ではなく乗っ取られすぎて悪いことや統制が多すぎると思う
    特にここ数年日本のメディアの大事なことを隠してアイドルや芸能人の結婚がNHKのトップニュースとか布団のダニやスタッドレスタイヤをつけましょうがトップニュースなときあって、いやこれは統制しすぎの弊害だなってなったよ

    +10

    -4

  • 2449. 匿名 2022/08/19(金) 00:19:59 

    >>557
    「期限のない常勤講師」っていう扱いみたい。ただ、昇進できなくて主任にさえなれないから、異議唱える動きがあるみたいね。最近ネット記事に上がってた。

    +4

    -0

  • 2450. 匿名 2022/08/19(金) 00:20:25 

    >>2419
    そうかなあ??最近納屋にうもれてた90年代の服をたくさん処分したんだけど、値札ついたままの服とかあって一万円とか6000円とかの品でも全然いまのと品質変わらんけどなあ。デパートとかで買ってないからかな。その頃は既に中国製ばっかりだったし。もっと昔(1960年代とか)なら、仕立てのいい日本製ばかりだったかも知れないけど。。

    +2

    -3

  • 2451. 匿名 2022/08/19(金) 00:20:28 

    >>2440
    どこも永住権取得厳しくなったよ、コロナ以降。マレーシアやフィリピンでさえそう。
    いずれ、東南アジアからは越されるだろうね。

    条件を厳しくして質の高い移民を受け入れてる。当たり前だよね。日本は真逆(笑)誰でもござれ状態。

    +9

    -0

  • 2452. 匿名 2022/08/19(金) 00:21:04 

    >>2445
    無駄なんだけど余計な企業まで大卒にしたからね
    変なプライドなのか給料低いのに
    だからいかせるしかないのはある
    本当に勘弁とはなるけど

    +6

    -0

  • 2453. 匿名 2022/08/19(金) 00:21:31 

    >>2
    選挙じゃ老人の多さで若者は負けます。老人は増えない年金に対して物価高を気にして不景気を好みます。日本は民主主義だけどもう資本主義です。少ない若者が対抗しても勝ち目はないし、増えない給料で冒険しないで確実な生き方を目指してます。急激に人口は減るのは確実だから日本の土地の価値が無くなり空き家だらけです。このため外国人に買われていくと思ってます。日本人と外国人の共存社会でハーフの子とか増えるかもしれませんね?
    賃金が安くなるので外国からの仕事が増えて忙しくなると思うけど、物価指数は世界最低になる可能性あります。だからこそ外国人にたくさん来てもらって移住してもらう必要があります。もう少子化高齢化は手遅れだと思います。
    私個人の妄想シナリオです。こんな意見どう思いますか?

    +11

    -1

  • 2454. 匿名 2022/08/19(金) 00:22:13 

    >>2398
    田舎はいるよ
    けど、上手くない人は仲間はずれにされるんだって。
    若い老人のスポーツw

    +20

    -0

  • 2455. 匿名 2022/08/19(金) 00:22:16 

    韓流ファッションで、日本人が韓国人化してる。

    整形してる韓国人と、整形してない日本人の見分けが難しい。

    整形韓国芸能人に憧れる日本人、

    韓国整形美人のような顔に、なりたい日本人
    大丈夫ですか?

    日本人証明書として、日の丸グッズ身につけたら、
    在日外国人は、日本に住みにくくなるでしょう。

    日の丸グッズは、日本応援の証

    +8

    -1

  • 2456. 匿名 2022/08/19(金) 00:22:19 

    日に焼けて引き締まった顔と体つきの、昭和の健康優良児みたいな子供がいなくなった。
    今の子はコロナ禍と暑さで外出しないし運動外遊びしないからだろうね

    +11

    -0

  • 2457. 匿名 2022/08/19(金) 00:22:24 

    >>2334
    そんなことになってるのですね。
    怖い…島国日本は他国の侵略を今まで受けて来なかった単一民族だったので、他国のような争いには比較的晒されてなかったと思う。
    持って生まれたDNAが違いすぎて…平和ボケ日本人が外国人の狡賢さや強かさと共存して行く事になるとは思いもよらなかった。


    +17

    -1

  • 2458. 匿名 2022/08/19(金) 00:22:40 

    >>26
    ずーっと同世代くらいと思ってたパートさん私よりひと回り年上の40代半ばだったことがありめちゃくちゃびっくりした
    もしかしたら私の方が老けて見えるかもって思うほどだったよ

    +31

    -1

  • 2459. 匿名 2022/08/19(金) 00:23:17 

    >>2450
    特に品質悪く鳴ったのは2011以降だよ
    それからコートが特に顕著かな?
    軽量とかいいながら薄くて寒いの増えて
    持ってるものが何かによっても実感ないだろうけど
    ガルでもアパレルの人がいつか書いてたよ
    生地はどんどん悪いの使って値上げしてますって

    +12

    -0

  • 2460. 匿名 2022/08/19(金) 00:23:17 

    >>1
    コロナとか見てて、ここまで愚民化が進んだかと悲嘆に暮れた
    医師会、医療界もコロナバブルで大儲けして、今頃、陽性者数を数えるの止めると言ってる

    京大の教授は、コロナは科学じゃない政治だ、と言っている
    政治の迷走を見ても、まだワクチンを打つ人は洗脳されてるから早く死んだ方がいい

    +11

    -3

  • 2461. 匿名 2022/08/19(金) 00:23:21 

    >>515
    人間なんて変わりやしない
    いつの時代もまともな人間、異常な人間がいる
    ネットで変な奴が可視化されたことによって増えたような気がするだけ

    +4

    -0

  • 2462. 匿名 2022/08/19(金) 00:23:26 

    >>1854
    自国の言葉を失うことは文化喪失の最たる例じゃない?
    歴史を知ってたら立派な植民地の出来上がりって感じる

    +14

    -0

  • 2463. 匿名 2022/08/19(金) 00:23:29 

    >>2427
    自衛隊はセクハラやパワハラが結構あるって知ってドン引き。
    最近では女性自衛隊員がセクハラ受けて辞職とかで
    自衛隊の印象が悪くなった。

    +3

    -4

  • 2464. 匿名 2022/08/19(金) 00:23:30 

    >>2197
    でも労働法は向こうの方が日本よりマシなのよ
    労働党だから労働者の権利は格段に良いんだよね…
    中国に限ったことじゃ無いけど、海外行って働いてきた人は、もう日本の働き方では働きたく無いと必ず口を揃えて言うほどなんだよね

    +15

    -0

  • 2465. 匿名 2022/08/19(金) 00:23:35 

    天気がおかしい日が多くなった
    急に豪雨になったり熱帯化してる

    +5

    -0

  • 2466. 匿名 2022/08/19(金) 00:23:55 

    日本の再軍備化、核保有支持者が増えてきた

    +4

    -0

  • 2467. 匿名 2022/08/19(金) 00:24:43 

    え?全部

    昔は怨恨以外の殺人なんて考えられんかったよ
    それが今や、そんな理由でころすん?とか無差別テロ系多くて信じられない

    +1

    -0

  • 2468. 匿名 2022/08/19(金) 00:24:47 

    >>2456
    あとは産科の制限だよ
    10キロまでとか馬鹿げたこと指導したから低体重増やすきっかけとなってお腹で栄養もらえなくて小さくなったのもある
    あとはその後の社会の規制で運動できないで弊害だらけ

    +6

    -0

  • 2469. 匿名 2022/08/19(金) 00:25:00 

    >>2448
    nhkだけが日本のメディアじゃないでしょ

    +2

    -3

  • 2470. 匿名 2022/08/19(金) 00:25:45 

    >>1
    日本変わったねって、そりゃ少しずつは変わってきますよ。
    何もかも。

    +3

    -3

  • 2471. 匿名 2022/08/19(金) 00:25:47 

    >>190
    なんで津軽海峡かってに通ってるの?

    +6

    -1

  • 2472. 匿名 2022/08/19(金) 00:25:52 

    >>2464
    働く側はそうなんだろうね。
    でも、サービス受ける側になると、海外はなかなかキツイ。

    そもそも、トイレ掃除さえできてないよね、大半の国は。

    +19

    -1

  • 2473. 匿名 2022/08/19(金) 00:25:55 

    >>2327
    とっくに辞めてる
    しがみつく必要性を全く感じなかったので

    +5

    -3

  • 2474. 匿名 2022/08/19(金) 00:25:56 

    >>6
    変なクレーマー気質の外国人が増えたのか?
    除夜の鐘や風鈴の音がうるさいなどと言われるようになった。
    温泉のタトゥーもだけど外国人に合わせるのでなく、日本文化を守りたい。

    +44

    -2

  • 2475. 匿名 2022/08/19(金) 00:25:58 

    >>1
    いや、むしろ、外国人、外国企業誘致のためにやってるんだと思います。人口減っているし、経済を維持するためには外国からの投資が必要だから・・・。

    +4

    -1

  • 2476. 匿名 2022/08/19(金) 00:26:01 

    >>1854
    それはすごく浅はかだと思う。
    日本語で物事を考え伝える書ける事が日本人であって
    英語で物事を考えて英語で伝えるって
    もうそれは日本人じゃない。

    +14

    -0

  • 2477. 匿名 2022/08/19(金) 00:27:05 

    >>2469
    NHK以外もそうだけど例として出したんだよ
    ほかなんてもっとどうでもいい日もあるしそもそもニュースとワイドショーで取り扱う問題同じだしタイトルと内容見合わない番組だらけよね

    +8

    -0

  • 2478. 匿名 2022/08/19(金) 00:27:06 

    ネットで情報が色々入ってきたおかげで、アメリカに憧れなくなった。
    最近までアメリカ良い国で進んでる扱いだったけどね。
    子供はアメリカなんてヤバすぎて絶対行きたくね~て言ってる。

    +3

    -0

  • 2479. 匿名 2022/08/19(金) 00:27:13 

    >>1585
    白人にもぜんぜん思うよ

    +11

    -1

  • 2480. 匿名 2022/08/19(金) 00:27:54 

    >>2453
    いいか悪いかは置いといて、こうなると思います

    +5

    -1

  • 2481. 匿名 2022/08/19(金) 00:28:00 

    >>1671
    なんだって!?そんなに外国人優先にしてどうしたいんだろうね
    ここ日本だぞ!って言いたいわ

    +6

    -0

  • 2482. 匿名 2022/08/19(金) 00:28:09 

    >>2436
    無担保、保証人不要
    ひろゆきさん、1500万円「使い切ったら中国に戻るだけ」東京都の”外国人起業家支援策”に「アホ」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    ひろゆきさん、1500万円「使い切ったら中国に戻るだけ」東京都の”外国人起業家支援策”に「アホ」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     インターネット掲示板2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(45)が15日、自身のツイッターを更新。東京都が6月下旬から申し込みを開始している「外国人起業家の支援調達支援事業」

    +16

    -1

  • 2483. 匿名 2022/08/19(金) 00:28:14 

    便利になったのは良いけど
    せっかちになってる

    +4

    -0

  • 2484. 匿名 2022/08/19(金) 00:28:36 

    立場の弱い人、マイノリティーを尊重しましょう、受け入れましょう、守りましょうとしすぎておかしくなった。
    生活保護、LGBT、モンスターペアレンツ、ベビーカー問題

    +4

    -1

  • 2485. 匿名 2022/08/19(金) 00:29:09 

    >>2456
    ×外遊びしない
    〇外遊びできない

    ボール遊びはもちろんのこと、公園であってもうるさい、犬の散歩の邪魔だとクレームがくるのでできない。
    運動するなら、スポーツ系の習い事やスポ少になり親の負担が発生するので、できない子もいる

    +6

    -1

  • 2486. 匿名 2022/08/19(金) 00:29:12 

    >>2421
    そうなんだよね
    私は毎回投票に行くし自民党に入れてないから怒っている。

    +4

    -1

  • 2487. 匿名 2022/08/19(金) 00:29:29 

    日本の梅雨、しとしと降る長雨どこ行った?
    空梅雨が当たり前、全然雨降らずに梅雨明けたと思ったらゲリラ豪雨的にザーッと降って、もわんと暑くなる。もう熱帯地域じゃん。

    +3

    -0

  • 2488. 匿名 2022/08/19(金) 00:29:35 

    >>2245
    言ってること分かるよ。これからの時代、どう考えても英語はこれまで以上に必須になる。

    ひろゆきがさ、YouTubeでAIでいいとか言ってるんだよね。ひろゆき好きだけど、あの人は英語使って仕事する必要ないからさ。
    間に受けて英語いらないってなる人は、選択の幅がかなり狭まることに気づけないのよ。

    仕方ないけどさ、それも。
    今後はこれまで以上に英語が必要。これは間違いない。

    +1

    -3

  • 2489. 匿名 2022/08/19(金) 00:29:44 

    >>2468
    陰謀ではないけど何か仕組まれてる気がする。日本の周りには反日国が多く重要な中枢に入り込まれてると思ってます。

    +5

    -1

  • 2490. 匿名 2022/08/19(金) 00:29:49 

    >>63
    今の総理はキッシー。キッシーは安倍派じゃないもん。

    むしろ、勢力が及ばなくて良かったとさえ思ってそう。あのままなら、安倍さんはもう一度総理大臣目指してそうだった。自民党内のボス争いは複雑だよ。

    +4

    -9

  • 2491. 匿名 2022/08/19(金) 00:29:57 

    >>26
    老人の見た目も若返ってる気がする
    今の60、70代って若い
    昔の70代なんてもっとヨボヨボだったような気がするのに

    +45

    -1

  • 2492. 匿名 2022/08/19(金) 00:30:12 

    >>2215
    家業を継いで飲食店数店経営してますが一丁前に文句言ってるスタッフ程しつこく去りません。色々器用な人は立ち振る舞いも上手いから後に自分で店持つ人も多いです。
    不満だらけでも転職しない人は選択肢を広げようにもここでしか働く能力がないというのが本音なのかと思います。不満言いながらも何とか今の職場にしがみつかないと収入が得られない。その現実はメンタルを腐らす一方なんだと。そういう人は内部でも我がままでシフト等を自分の都合の良いようにする傾向があり、同僚同士の仲が壊れる要因になります。なので接客トピで荒んでる人は義務は果たさず権利だけは大きく主張してる人達だと思って見てます。掲示板で憂さ晴らしする従業員を持つ雇用主は大変だなと同情します。

    +3

    -3

  • 2493. 匿名 2022/08/19(金) 00:30:30 

    >>1616
    林修先生が似たようなこと言ってた気がする。

    +7

    -0

  • 2494. 匿名 2022/08/19(金) 00:30:32 

    >>2414

    イヌイット「だって、俺達以外みんな移民じゃんw」

    ファースト・ネーション「移民のカトリックが、私達を欧米化させる為に、無理やり寄宿学校に居れて人権を踏み弄った!」

    マオリ「んだなぁ、うちの国章に描かれる、ブロンドさんは遠路遥々イギリスから来たんだべ」

    アボリジニ「今の首相のアルバニージーも、ご先祖は船さ乗って、この島さやってきただね。」

    +2

    -0

  • 2495. 匿名 2022/08/19(金) 00:30:44 

    何でも倍速視聴。
    自分もやってる。

    +0

    -0

  • 2496. 匿名 2022/08/19(金) 00:30:45 

    >>2416
    真面目に働いても普通の生活も出来ないしね
    馬鹿らしくて働けないよ

    +4

    -0

  • 2497. 匿名 2022/08/19(金) 00:30:48 

    >>2484
    いいことだよ。マイノリティに寛容なのは、とてもいいこと。

    +1

    -0

  • 2498. 匿名 2022/08/19(金) 00:30:51 

    >>2459
    そう言えばコートは軽くなったかも。ヒートテックや防寒加工された服が充実してきたから、厚くて重いコートが避けられるようになったのかと思ってた。襟なしのコートが出てきた時はさすがにびっくりしたなあ(襟があるから暖かいのに!と)。

    +0

    -0

  • 2499. 匿名 2022/08/19(金) 00:31:02 

    >>2374
    見た目に対して若作りって思ってるのなら、それは単にスキンケア商品ヘアケア商品、ドライヤー等の質が上がってるからだと思うよ
    私今30代だけど覚えてる範囲で白髪染めは私の幼い頃から普及してたし真っ白の人はいなかった
    なんなら紫のおばあさんも見かけたりしたし
    で、いい歳した中年の若作りというのも、好きな格好して楽しんでるだけで何も悪くないと思う
    内面に関してはなんとも言えない
    そりゃしっかりと戦時中の記憶が残ってる80代90代くらいの人とかからしたら幼稚に思えることもあるだろうけど

    +3

    -0

  • 2500. 匿名 2022/08/19(金) 00:31:30 

    >>492
    あちらの人はボコボコ産むんだろうし、どんどん増えていく

    +18

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード