ガールズちゃんねる

日本変わったな、と思うこと

4774コメント2022/09/08(木) 21:14

  • 1001. 匿名 2022/08/18(木) 17:03:08 

    >>991
    だめなんていってないよww
    接客が違うとか中国人にもいい人はいる優秀な人はいるとかそんな当たり前のことww
    どんだけ中国人見下してたのw

    +6

    -1

  • 1002. 匿名 2022/08/18(木) 17:03:38 

    >>5
    ウリナラホルホルのニダエラファンタジー。

    +17

    -8

  • 1003. 匿名 2022/08/18(木) 17:03:40 

    >>817
    フランスとか就労ビザとりにくい、とか政府も自国民を守る対策してる気がするけど、日本はバンバン土地買われて、国民も呑気で…。自分の町内が日本人数人とかになったら引越すでしょ?そういうの怖いと言わないか?

    +10

    -4

  • 1004. 匿名 2022/08/18(木) 17:05:18 

    >>995
    でも、正直あまりに信用は良くないと思うけどテレビで報道するほど日本に来てる中国人全員嫌おうとかそこまでは差別だからしなくていいとは思ってるよ
    単純に文化が好きな人もいるからね
    離れつかず程度には会うこと会ったら親しくはしてもいいかなと

    戦争とかなったらどこの国でも問題は起きるけどとりあえず起きそうでも今は起きてないからね
    起きてからは考えることはあるとしても普段から嫌うみたいなことはしたくないなと
    ここは日本人でも良かった点や悪かった点あって、ここは、中国人でも良かった点なんだなとは見ていいかなと

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2022/08/18(木) 17:05:42 

    コロナ前からなんだけど、パワーが本当になくなった。
    仕事柄、日本にいることが少ないんだけど
    アメリカの若者も、怠け者と言われてるイタリアやスペインの若者もとにかく馬力がある。能力あるないは別として。
    休みにバカンスに行くために寝る時間を削って働いたり、何かを買うために副業をする。その副業でもより多く稼ぐために率先して働く。

    今の日本人は欲しいものは諦める。旅行高いから近場で&行かない。収入を増やすことをするんじゃなく、諦めるんよ。

    +21

    -0

  • 1006. 匿名 2022/08/18(木) 17:06:23 

    >>991
    でもその中国人も、中国共産党の国防動員法で何をするか分からない。
    良い人だったり優秀な人も大勢いるのは間違いない。けど、信用するのは要注意。

    +19

    -2

  • 1007. 匿名 2022/08/18(木) 17:07:20 

    >>24
    台風のコースが東にかなり移動してるような気がする

    +80

    -0

  • 1008. 匿名 2022/08/18(木) 17:07:24 

    >>1003
    それどうしたらいいのかね
    またそれは外国人を個々に嫌う問題や差別とは違って国の方針だからね
    北海道とか反対運動しても市長が無視して決行された琴とかあるしなんだか難しいよね

    国のトップに変なやつが多すぎるからこうなってる

    +7

    -2

  • 1009. 匿名 2022/08/18(木) 17:08:12 

    >>1004
    なにをいってるの?

    +2

    -3

  • 1010. 匿名 2022/08/18(木) 17:08:55 

    >>1001
    見下してないよ
    ただガル見てると一方的に中国人だから嫌うとかいじめみたいなのも見たことあってそれをかばうと何故かマイナスとか見たことあるし異様な人種差別は目にしたことあるからね
    クラスに中国人いたらかばわないわとか怖すぎて同じ日本人でも

    +5

    -3

  • 1011. 匿名 2022/08/18(木) 17:09:36 

    ネトウヨだった男が右翼や保守に興味を失って韓流エンタメに夢中になったこと。
    韓国が発展してあまり反日をやらなくなったのも大きいね。

    +2

    -4

  • 1012. 匿名 2022/08/18(木) 17:09:49 

    年齢の感覚が変わってきた。
    今の60代でも若い人が多い。
    昔は60代はもうおじいちゃんおばあちゃんみたいなイメージだったけど、桑田佳祐とか66でしょー?
    若くないー?ダウンタウンも58とか60近いって知ってビックリ。
    老人が若くなってる。

    +5

    -2

  • 1013. 匿名 2022/08/18(木) 17:09:54 

    >>120
    介護保険ないから、介護は全部お嫁さんがやっていた時代
    今でこそオープンになってきているけど、うつ病とか心の病気になった人や障がい者は、家族は世間から隠す傾向があった
    結婚して退社するのも当然だったし、独身の30代女性は物凄く白い目でみられていた
    もし生き甲斐を含めて働き続けたいのなら、メンタルヘルス、産育休、保育園の制度が圧倒的に整っている現在だよ。
    ただ、女性の社会進出をうたわれていても、問題の根幹は変わっていない

    +40

    -0

  • 1014. 匿名 2022/08/18(木) 17:10:28 

    >>1006
    あと日本人でもそちらに傾いてるやつも多いから日本人だからって信用もできなくなってるよ
    親中みたいな日本人も一定数いるし
    様子を伺わないと

    +5

    -2

  • 1015. 匿名 2022/08/18(木) 17:11:08 

    >>10
    いや治安はめっちゃ上がってるから!煽らないで

    +19

    -11

  • 1016. 匿名 2022/08/18(木) 17:11:21 

    >>1010
    中国人がマナー悪くて世界中で嫌われてるのは仕方なくない?
    全員じゃないかもしれないけどマナー守らない人が多いのは事実だし
    嫌われるのには理由がある。

    +19

    -3

  • 1017. 匿名 2022/08/18(木) 17:12:28 

    >>1013
    どちらの時代も極端な方向にいってる
    今度は何故か何が何でも女性が上に上がってこないのは問題とか言われてそれが記事になってるし学部も女性を増やすとか意味わからないのはやめてほしい

    +3

    -1

  • 1018. 匿名 2022/08/18(木) 17:13:16 

    >>1016
    海外とかはそうだね
    あのものを落とす文化って何故かできたんだろ?
    それが礼儀なんでしょう?
    ごちそうさまみたいな

    +4

    -0

  • 1019. 匿名 2022/08/18(木) 17:13:49 

    >>877
    それよりも、ずっとレスバしてる乳幼児の子持ちの方が察するものあるわ。配偶者いても時間ある人なんて沢山いるよ。

    +6

    -0

  • 1020. 匿名 2022/08/18(木) 17:14:09 

    >>1015
    極端な人もいるから良くなってるのはわからない
    助けたら新幹線でころされるとかわけわからんこともあるし

    +3

    -3

  • 1021. 匿名 2022/08/18(木) 17:14:10 

    >>579
    なんでも無理矢理すぎ
    韓国にお茶文化はないでしょ

    +65

    -0

  • 1022. 匿名 2022/08/18(木) 17:14:18 

    >>909
    わかる
    レストランのテーブル席で、白人とその他のテーブルにわけてた

    +5

    -1

  • 1023. 匿名 2022/08/18(木) 17:15:16 

    朝鮮推し、やめてほしい。

    +16

    -1

  • 1024. 匿名 2022/08/18(木) 17:15:42 

    ほんとに暴力の事しか頭にないんですね!
    ちなみに私は別に子供いる人が騒いで周りに迷惑かけていいなんて言ってないですよ?分かってます?
    子供苦手トピの人が子供みるだけで蹴飛ばしたいとか言ってるヤバい人だらけでプラスめちゃくちゃついてたから、そんなヤバい人から嫌われてもいいし、関わりたくないって言っただけですよ??

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2022/08/18(木) 17:15:46 

    >>231
    何故あんなに中国人は声が大きいのか?主人の仕事の関係で大学とか研究所がある所に何度か住んだけど、色々な人種の人達がいる中、中国人はどこへ行っても声が大きかった。なんだろう。中国語は大きく話さないと成立しないような言語なのか?それともまさかの国の命令なの?あまり大声で話すのは、下品だし、マナー違反だと中国人にはわかって欲しい。


    +30

    -1

  • 1026. 匿名 2022/08/18(木) 17:15:47 

    >>988
    まだ色々言う人もいるけど、色々な考えがあっても良くなってはきたよね

    そうだね。危害を加えるような人は少ないと思う

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2022/08/18(木) 17:16:37 

    >>951
    国策でも無いのに掲示板やヤフコメで世界中誰でも見れる所で言ってんなら結局言ってる事になるじゃん
    リアルじゃないからいいでしょって頭大丈夫かよ

    +3

    -3

  • 1028. 匿名 2022/08/18(木) 17:17:51 

    >>1
    貧乏になったと思います

    +25

    -0

  • 1029. 匿名 2022/08/18(木) 17:18:27 

    >>1026
    今は危害を加えたくないし関わりたくない=見てみぬふりは多い世の中かも

    助けても逆恨みも存在するから下手に出ないこともたる

    +4

    -0

  • 1030. 匿名 2022/08/18(木) 17:18:51 

    >>4
    この方のように強くなりたい
    私も頑張る

    +795

    -4

  • 1031. 匿名 2022/08/18(木) 17:19:49 

    >>1028
    二馬力で働いても昔の一馬力より低い家庭が増えて二馬力700から800が都会ですら中央値になってるのに物価と教育費が高騰して普通の習い事一つさせるのにも昔とは違ってきてる

    別に私立に行かなかったから楽になるとか安くなるとかなく国立大学も値上げしてるし

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2022/08/18(木) 17:20:25 

    >>4
    只野昭雄氏RIP

    +118

    -13

  • 1033. 匿名 2022/08/18(木) 17:22:17 

    >>1017
    本当にそうだよね
    ガラスの天井云々言う割りに、おかしな政策を出してくるよね
    安易だよね

    +5

    -1

  • 1034. 匿名 2022/08/18(木) 17:22:22 

    >>771
    なんでその比較なのよ。子連れに限らずマナー悪い人なんてどんな層にだっているよ。だからって子供嫌い!とか全体に憎悪むけるなんてみっともなさすぎる。

    +45

    -18

  • 1035. 匿名 2022/08/18(木) 17:22:26 

    >>546
    こういう、子供について可愛いか可愛くないかの両極端の意見しか無い人不思議なんだよね。

    私からすると子供って大半は何とも思わない、ただの景色の一部なんだけど、視界の中でそんなに子供って目を引く存在かね?
    子供に特別な存在っていう認識を持ってるのかなこういう人たちって。

    +26

    -13

  • 1036. 匿名 2022/08/18(木) 17:23:02 

    >>258
    まぁガルちゃんって一部の頭おかしい層が声でかいから…😇

    +21

    -11

  • 1037. 匿名 2022/08/18(木) 17:23:19 

    >>968
    虐待は連鎖するから、昔もありましたよ

    +6

    -0

  • 1038. 匿名 2022/08/18(木) 17:23:27 

    >>468
    日本の仕切りをまたぐなって思う。
    出来れば他の国に行って欲しい。
    ワラワラとよく分からない人種が集まってきて嫌悪感抱くのは当たり前のことだと思う。
    グローバル化なんて嫌だよ。日本人はそう思っている人が多数派だと思う。

    +8

    -13

  • 1039. 匿名 2022/08/18(木) 17:23:29 

    >>997
    怖いよね。文化のゴリ押しって脳みそをダイレクトにぶん殴ってくるようなもんで、一番質の悪い暴力だと思うわ。

    +8

    -0

  • 1040. 匿名 2022/08/18(木) 17:24:04 

    >>967
    なぜ急に韓国?わたし一言も韓国なんて言ってないんだけど。

    +9

    -5

  • 1041. 匿名 2022/08/18(木) 17:24:49 

    >>468
    ねー
    まぁ、欧米では日本人も差別される対象だし、近隣のアジア人を差別しててしょうもない奴らだなって冷めた目で見てる🤣

    +14

    -3

  • 1042. 匿名 2022/08/18(木) 17:25:35 

    >>809
    自然に若さを保ってる人は少ないってこと

    +5

    -13

  • 1043. 匿名 2022/08/18(木) 17:26:05 

    >>142
    テレビ、つまんないね、最近

    +27

    -1

  • 1044. 匿名 2022/08/18(木) 17:26:14 

    >>6
    わかる。我が物顔で大きな声で話しながら外国人が歩いてるの見ると腹が立ってくる。うるさい。日本人ってあんなに大きな声で喋らないから。
    夜ウォーキングしてると、歩いてるのが8割方外国人なんだよね‥

    +200

    -13

  • 1045. 匿名 2022/08/18(木) 17:26:21 

    10年前は「頑張ろう日本!」とか言ってたのに
    今では国のいう事自体何も期待できなくなったこと

    +5

    -0

  • 1046. 匿名 2022/08/18(木) 17:27:09 

    >>159
    外商顧客も高齢化してるから今一時的に百貨店の業績回復していいけど新規獲得が課題なんだって
    若いのが50くらいでそれより下の外商顧客少ないらしくて
    金持ちも高齢化してるからね

    +51

    -0

  • 1047. 匿名 2022/08/18(木) 17:27:41 

    >>975
    すでに韓国ブームって古いイメージある。韓国韓国言ってるのって一部のことマスコミのイメージ。

    +21

    -0

  • 1048. 匿名 2022/08/18(木) 17:27:42 

    >>31
    明らかにブラックジョークならいいけど、
    ガルちゃんでよくある、人種差別とか、ただの誹謗中傷とかはクソだなって思う

    +20

    -8

  • 1049. 匿名 2022/08/18(木) 17:27:56 

    >>1045
    その頑張ろうがなんか国として変なのばかり
    ワクチン100万回目標とか
    そんな目標が国策になるとか国民の意思がないし

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2022/08/18(木) 17:28:15 

    >>774
    「日本は中国と国交断絶しろ!」てコメにプラス大量だしね。
    「中国人観光客マナー悪かったりで好きじゃ無いけど、日本も洋服や家電、100均とか中国製使ってるし、国交断絶は困るんでは?」て書いたらマイナスの嵐w

    +18

    -5

  • 1051. 匿名 2022/08/18(木) 17:28:16 

    >>1022
    GACKTですら空いてる店でトイレの近い席にわざと座らされてるからアジア人が嫌いなのよね

    +5

    -0

  • 1052. 匿名 2022/08/18(木) 17:28:19 

    老人と外国人が増え過ぎた。
    昼間のフードコートやショッピングモールのベンチなんか老人だらけ。
    夜のスーパーは東南アジア?インド、パキスタン系の外人が集団で居る。ちょっと異様な光景。
    超少子高齢化なのに若い女性のジサツが増えているらしいし、嫌な時代だなと思う。

    +12

    -0

  • 1053. 匿名 2022/08/18(木) 17:29:25 

    >>817
    フランスとか他国なのに、かつて花の都だったフランスが移民にどんどん汚されている感じがして日本人なのに悲しい。パリが実は汚いみたいに言われ始めた原因って移民のせいでしょ?元からいたフランス人は悪くないんだよね?

    +4

    -9

  • 1054. 匿名 2022/08/18(木) 17:29:53 

    20年くらい前に足を怪我して整形外科の通院が終わったけど痛みがつらくて整体へ行ってた。
    その頃は一回3000円くらいで大しなことはしてくれず5分くらいで終わっていたんだけど、
    最近また同じ箇所を怪我して後遺症が辛く整体に通ってたんだけど、2500円で40分も処置してくれるんだよ。

    これってどれだけ社会がマジョリティである高齢者に手厚く、優遇してるのかよく分かる変化だなと思った。
    私は高齢者ではないけど、高齢者相手の整体はこんなことになってるのかと驚いた。

    おかしくない?本来は産婦人科などを手厚く優遇し変化しなければいけないのに。

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2022/08/18(木) 17:30:01 

    >>1044
    最近そうでもないよ
    昔は女がおしゃべりで男はそんなにつるまないって多かったけど男同士の買い物とかカフェとか増えてきた結果、電車でもどこでも大声で話す男子も増えた
    なんか女体化してるっていうのかな?
    いい面もあるけど最近たまに女子がオトナシクテ男子グループが話に夢中でうるさいみたいなのを見るとなんとも言えない時代の変化を感じる
    外人だけでなく男子もうるさい奴増えた

    +20

    -3

  • 1056. 匿名 2022/08/18(木) 17:30:12 

    >>775
    嘘なの?ニュースで見る虐待親とか何人も産んで貧乏そうに見えるけど

    +3

    -0

  • 1057. 匿名 2022/08/18(木) 17:30:59 

    >>980
    同じ考えです。
    自分はもう諦めてるけど、子供には英語は必須だと言ってる。周りの外国人は母語+英語+日本語の3カ国語喋れる人が多くて、そんな人達と競争するには英語は必須だと思ってる。
    自分の子供が働き始めるであろう15年後は特に。日本が落ち目になっても英語が出来れば、日本にいる必要もないしね。

    +32

    -4

  • 1058. 匿名 2022/08/18(木) 17:31:00 

    気のせいかもしれないけどインスタとかでショートヘア推しが増えた?

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2022/08/18(木) 17:31:04 

    たばこを喫煙所以外(オフィスとか)で吸う人がいなくなった。セクハラ、パワハラ、アルハラの基準が厳しくなっている、気がする。

    +4

    -0

  • 1060. 匿名 2022/08/18(木) 17:31:20 

    >>38
    東京以西の県庁所在地は元々冬日も滅多にないところに温暖化だから、個人的には春・長い夏・秋で冬が消失した感じ。

    +3

    -1

  • 1061. 匿名 2022/08/18(木) 17:31:30 

    多国籍になってきて怖い。日本語を話さない人が増えた、観光客とは違うっぽい?集団で固まってる。女性をジロジロ見たり。

    急に目の前で海外の人がケンカしだして殴り合いしてたのはマジで怖かった。

    地域の不審者情報も多国籍になってきてる…。でも不起訴になったりね。

    +16

    -0

  • 1062. 匿名 2022/08/18(木) 17:32:14 

    >>775
    一番は母親の虐待多いんでしょう?
    大家族というより若くして順序逆で先に産んじゃった親とか

    +1

    -1

  • 1063. 匿名 2022/08/18(木) 17:32:15 

    >>999
    ほんとに暴力のことばかりなんですね!
    私は別に子供いる人が騒いで周りに迷惑かけていいなんて言ってないですよね?
    分かってます?

    子供みるだけで蹴飛ばしたいとか言ってるヤバい人人の言うこと気にしなくていいし嫌われてもいいし、こちらも関わりたくないって言ったんです。(犯罪者予備軍に関わりたくない。)

    何か問題ありますか?

    +2

    -10

  • 1064. 匿名 2022/08/18(木) 17:32:39 

    >>291
    何をもって終わったのか教えて

    +36

    -11

  • 1065. 匿名 2022/08/18(木) 17:33:08 

    >>394
    なーるほど

    +12

    -0

  • 1066. 匿名 2022/08/18(木) 17:33:46 

    >>1048
    今日もあるミュージシャンに「さすが在日ニダ!」てコメに大量プラス、「この人そうだったの?!知らなかった」て流れ見て、相変わらずだなと思った。
    たまに芸能トピ覗くとネットリテラとか皆無の、時代に取り残されたような人がわんさかいる。

    +10

    -0

  • 1067. 匿名 2022/08/18(木) 17:34:30 

    果物を大量に盗む人、車の盗難、海外からの薬物密輸など

    変な犯罪がすごく増えたね~

    +9

    -0

  • 1068. 匿名 2022/08/18(木) 17:34:49 

    円の価値。お金を使わず銀行に預金しとくだけで順調にに目減りしてく。
    投資しなくても投資に失敗してる感じ。

    +2

    -0

  • 1069. 匿名 2022/08/18(木) 17:35:47 

    >>1
    日本人は昔より性格が冷たくなったと感じる時、、、。優しい人もたくさんいるんだけれども。

    +52

    -3

  • 1070. 匿名 2022/08/18(木) 17:35:54 

    >>65
    優雅な人もだけど、最近だと山で遭難して救助された大学生や、あと障害者に対するディスりも酷かったな。
    とにかく「迷惑かけんな!」「我々の血税が!」「図太い!」ばっかり。

    好きで迷惑かけてるわけないし、自分が迷惑かけちゃった時のためにもそこはお互い寛容になれよと思う。

    +51

    -6

  • 1071. 匿名 2022/08/18(木) 17:36:00 

    >>399
    旅先のお土産屋での事だったんだけど、その母子が入ってきた途端チッ…ガキかよ…ボソボソ…って始まったんだよね
    丁度近くに居て、ドン引きしつつ万が一に備えてすぐ間入れるように見てたけど、父親が来た瞬間黙って離れたから、まさに弱者にしか出られないんだと思う

    +12

    -4

  • 1072. 匿名 2022/08/18(木) 17:36:01 

    >>61
    ごめん教えて!

    ・アズって何?イズとは違う意味合いがある?
    ・あとタイトル、ジャパンアズNo.1の後にクエスチョンマーク付いてるから元々ジャパンに懐疑的な視点の本なのかなと思ったけど、違うの?!

    +0

    -10

  • 1073. 匿名 2022/08/18(木) 17:36:05 

    生保の人があまりに多くなった
    国に帰れ

    +6

    -0

  • 1074. 匿名 2022/08/18(木) 17:36:11 

    >>992
    よこ
    今って学校で日本の伝統文化に触れる授業ってあるのかな?
    習い事がダンスってよく聞くから、日本の伝統文化を触れずに日本の文化が廃れそうで心配
    親が意識して習わせないと一切日本のことを知らずに大人になるのかな…

    +8

    -0

  • 1075. 匿名 2022/08/18(木) 17:36:13 

    >>291
    他所というか母国に帰国した方がいいね。嫌いな外国にいる事はないよ。

    +38

    -12

  • 1076. 匿名 2022/08/18(木) 17:36:17 

    >>41
    生き方の多様性はバブル期よりもだいぶ認められてきた。家族の形も多様化してるよね。結婚しない、結婚しても子供持たない、同性同士のパートナーシップ、女は結婚して子供産んで一人前〜みたいな風潮が無くなって生きやすくなった。

    +34

    -0

  • 1077. 匿名 2022/08/18(木) 17:36:26 

    70代が亡くなって「まだ若いのに」という人が増えた
    昔は言わなかったよね。

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2022/08/18(木) 17:36:52 

    >>2
    今や閉経者のほうが生理ある人より多いから失禁パッドとかおむつのほうが売れてるからね
    貧困とか騒ぎ出したの生理用品業界が若い人減ってやばいから売るためにやってるのかなって思うことある

    +104

    -1

  • 1079. 匿名 2022/08/18(木) 17:37:17 

    >>1053
    フランスは芸術はすごいかもしれないけど衛生観念は昔からなってないよ
    毎日シャワー浴びないとか
    道に糞尿捨てるからハイヒール履くようになったりしたわけだから

    +11

    -1

  • 1080. 匿名 2022/08/18(木) 17:37:25 

    JKがボーダー柄パンティ穿かなく為ったこと
    かつては定番アイテムだったのに

    +0

    -2

  • 1081. 匿名 2022/08/18(木) 17:37:26 

    >>954
    うーーーん、
    健康保険の制度も違うしあれだけど
    アメリカのコロナ致死率1.1%
    日本 0.2%
    日本マスクも含めてうまくやってない?

    +2

    -1

  • 1082. 匿名 2022/08/18(木) 17:37:46 

    >>1072
    asがわかんないのか…

    +13

    -0

  • 1083. 匿名 2022/08/18(木) 17:37:47 

    >>881
    常識ない自分勝手な親が増えたなと思う
    ちょっと考えたらわかりそうなことですら、考えずになった

    +36

    -4

  • 1084. 匿名 2022/08/18(木) 17:37:55 

    国際結婚やハーフが増えた

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2022/08/18(木) 17:38:11 

    >>72 マウント取るためのこういう拡大解釈

    +2

    -8

  • 1086. 匿名 2022/08/18(木) 17:39:18 

    >>6
    韓国人と結婚した友達に血が混じるのなんて気持ち悪いって言い放った友達が、日本の男子にことごとく結婚前に逃げられ結局韓国人の一回り以上上のおっさんのとこに嫁いで行ったな…

    +13

    -46

  • 1087. 匿名 2022/08/18(木) 17:40:10 

    謝るのは負けの意識

    +3

    -0

  • 1088. 匿名 2022/08/18(木) 17:40:20 

    >>3からの>>530のコメントウケる

    +77

    -0

  • 1089. 匿名 2022/08/18(木) 17:40:48 

    へそのごまが増えた
    昔の日本の時代よりも

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2022/08/18(木) 17:40:57 

    >>30
    今どこのお店に行っても韓国のものある
    カップラーメン、お菓子、メイクや洗顔パック
    置いてないお店の方が珍しいくらい

    +34

    -2

  • 1091. 匿名 2022/08/18(木) 17:41:14 

    >>3
    井戸に落っこちちゃうから禁止令が出たよね

    +77

    -1

  • 1092. 匿名 2022/08/18(木) 17:41:34 

    >>133
    日本を世界一の移民国家にするであります!
    日本変わったな、と思うこと

    +7

    -10

  • 1093. 匿名 2022/08/18(木) 17:42:58 

    >>16
    中国人の方が日本国内で起業して、従業員が日本人らしい。
    この間、NHKでやっていた。
    中国で作るより、日本で作る方が人件費も安く済むって。
    で、日本製という方が中国で高く売れるとか。。。

    びっくりしました!!

    +390

    -2

  • 1094. 匿名 2022/08/18(木) 17:43:00 

    >>474
    ついこの間、中国で浴衣を着ていた人が警察に捕まったよね。
    秩序を乱してるとかで。
    着物を規制するべきとの意見もあちらでは多かったみたいだけど。
    中国や韓国ではこういった事が多いよ。
    日本文化に慣れ親しむ事は悪だと。
    差別的なのはどっちだろうね

    +20

    -4

  • 1095. 匿名 2022/08/18(木) 17:43:02 

    >>1061
    外国人の男って本当に女性を不躾にジロジロ見るよね。しかも集団で。本当に気持ち悪い。

    +12

    -0

  • 1096. 匿名 2022/08/18(木) 17:44:08 

    >>72
    言い方をネガティブだポジティブだとこねくり回す前に、出来れば事実としてなるべくフラットな状態を知りたいなと思う。
    経済力や学力等が事実として衰退しているなら、それを踏まえてからポジティブな呼び方なり何なりを検討したい。
    事実がわからないまま呼び方だけ悲惨にされたり綺麗事にされても誤魔化されたようなモヤモヤが残る。

    +11

    -3

  • 1097. 匿名 2022/08/18(木) 17:44:21 

    生活保護を羨む階層がいること。

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2022/08/18(木) 17:44:22 

    >>120
    人による
    昭和の貧乏割とシャレにならないし、令和みたいな支援もなかった
    令和みたいな金なくても産めますよな子ども手当もなかったし

    +18

    -0

  • 1099. 匿名 2022/08/18(木) 17:44:34 

    今年は終戦記念日に戦争関連の番組の放映がかなり少なかった。
    反面ここ1、2年自衛隊関係の番組が増えてる気がする。

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2022/08/18(木) 17:44:40 

    >>1004
    まず、テレビで日本に来てる中国人全員嫌おうなんてことは言ってないと思う。
    そして、あっちの人は、頭良ければ良いほど、逆に頭から信用はできないよ。
    ナチュラルにスパイだったりするから。笑い事じゃなくて。
    昔の華僑は日本に溶け込もうと努力して、中華街の秩序も彼らの努力で成り立ってたけど
    ここ20年位のニューカマーはそうじゃないのが多いから、在日中国人同士の軋轢もある。
    それ以前に単純に数が多すぎるから、もう栄えすぎるとそれだけで地球に迷惑なんだよね。
    なんせ地球人口の5人に1人は中国人なんだから。
    共存共栄なんて無理だわ、あの人ら強欲すぎて。
    日本なんてボーっとしてたら、あっという間に飲み込まれる。
    今その瀬戸際にいるよね、実際。
    個人として適度な距離と緊張感持って付き合うのは当然だと思うし
    日本人同士だって、単に日本人だからってだけで全幅の信頼なんて置かないでしょ。
    相手が外国人でも同じことじゃない?
    日本に住んでる以上はお客さんじゃないから、変にもてなす必要もないし。

    +9

    -1

  • 1101. 匿名 2022/08/18(木) 17:44:41 

    夫が体のサイズは変わらないし着れるのにスーツ、ネクタイ、革靴を大量断捨離してた。
    リモート、カジュアル当たり前な時代になったなあと。

    +2

    -0

  • 1102. 匿名 2022/08/18(木) 17:44:50 

    殺伐としてきたよね。

    +10

    -0

  • 1103. 匿名 2022/08/18(木) 17:45:03 

    >>273
    かえって、ゴリ押しが強すぎて
    逆につまらなくなってしまった

    +3

    -5

  • 1104. 匿名 2022/08/18(木) 17:45:16 

    >>292
    現代なら熱中症で死ぬレベル

    +71

    -0

  • 1105. 匿名 2022/08/18(木) 17:45:52 

    >>292
    今年は暑くて無理だったわ…
    スマホのやり過ぎでストレートネック気味だし、体力が持たないの

    +66

    -0

  • 1106. 匿名 2022/08/18(木) 17:45:56 

    >>1066
    時代に取り残されてる
    本当にそうだよねー

    +2

    -0

  • 1107. 匿名 2022/08/18(木) 17:46:28 

    >>1100
    お花畑だからわからないんだよ。

    +2

    -1

  • 1108. 匿名 2022/08/18(木) 17:46:44 

    >>3
    漢字が読めない

    +5

    -23

  • 1109. 匿名 2022/08/18(木) 17:46:52 

    冷たい人が増えた。
    電車やバスで席を譲らない人が殆どだもん。
    親の教育も必要だと思う。

    +4

    -6

  • 1110. 匿名 2022/08/18(木) 17:47:25 

    >>1093
    最悪だわ

    +320

    -2

  • 1111. 匿名 2022/08/18(木) 17:47:41 

    笑顔の遺影が増えた
    自分がやり始めた20年前はほとんど無かった気がする
    遺影といえばスーツや着物で真面目な顔した堅苦しい写真だった

    +3

    -0

  • 1112. 匿名 2022/08/18(木) 17:47:45 

    >>1034
    うるさくされて実害受けるより憎悪の方がスルーできるだけマシ。
    人の迷惑は考えません、周りの暖かい目は当然です、どれだけ厚かましいの。

    +14

    -19

  • 1113. 匿名 2022/08/18(木) 17:48:24 

    洗脳されやすい人が増えた
    さらに悪いことにそう言うのが子育てしてる世代

    +8

    -0

  • 1114. 匿名 2022/08/18(木) 17:48:57 

    >>31
    TPOとぎりぎりセーフのラインを見極める知性も無い人が、ただのいじめやヘイトスピーチの言い訳として「これはブラックジョークです」と言ってただけでは?

    +32

    -1

  • 1115. 匿名 2022/08/18(木) 17:49:22 

    >>6
    仕事を選ぶ人が増えたから、どうしても、どこかで人手が足りなくなる。だから、外国人が増える。

    +10

    -25

  • 1116. 匿名 2022/08/18(木) 17:49:35 

    日本人の底辺同士で罵り合ってる
    ガルがそのハッテン場になってるねw

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2022/08/18(木) 17:50:18 

    >>30
    2000年頃って日本の若い人勢いある感じだったのに、韓国の文化をごちゃ混ぜにしてくるようになってから段々ダサく貧相で作り物感が凄くなってきたのを感じる
    知らぬ間に韓国が豊かになってきてて日本が貧しくなってるな〜と感じてたのも、統一教会やモロモロの事件が明るみになって納得したよ
    悲しいね
    何もかも韓国人に吸い取られるんじゃない?

    +127

    -2

  • 1118. 匿名 2022/08/18(木) 17:50:33 

    >>1109
    席譲って怒られるケースが多発だからね。

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2022/08/18(木) 17:51:46 

    >>15 
    この地図には北方領土の国後島は描かれているけど択捉島が何故か描かれていない。
    択捉島も我が国固有の領土です。

    +164

    -0

  • 1120. 匿名 2022/08/18(木) 17:51:55 

    >>1100
    でも乗っ取られてるからどうしようもできないってマスゴミと政治は日本向けではないからどうなろうと傍観して平和に生きるしか出来ない
    スパイいてもそれを阻止はできないそれが今の日本
    寧ろ敗戦後平和だと信じ込んでここまでこれただけでもマシな世界だわ
    今はその現実を目を当たりにしてるだけの話
    滅びゆく瞬間を平和だと思って見て生きていくしかできないわ

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2022/08/18(木) 17:52:10 

    >>155
    これは前からかも。インドネシアかトルコ人が多い印象。儲けた人が親戚や友人を呼んでるんだろうね。

    +23

    -0

  • 1122. 匿名 2022/08/18(木) 17:53:07 

    >>1119
    それアメリカが和解を阻止して本当は解決してる話あるよね
    何かが走ったみたいな記事あったけど
    敗戦国だから裏にやっぱり何かあるというか
    日本が上にいくとトロンもそうだけど阻止される

    +13

    -0

  • 1123. 匿名 2022/08/18(木) 17:53:17 

    >>8
    ある程度若いうちに稼ぐ努力や貯金の癖を付けておかないとね
    身近に悲惨な人がいるからなんか悲しいよね

    +6

    -0

  • 1124. 匿名 2022/08/18(木) 17:53:24 

    >>1120
    だからスパイ防止法作ろうとしてるんでしょ

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2022/08/18(木) 17:53:42 

    >>280
    え??!
    なんか前に事件になってなかった??なのに3位ってさすが韓国パワー.....
    嘘をつきまくってつきまくって層にして、それを真実のように固める国民病だわね

    +52

    -1

  • 1126. 匿名 2022/08/18(木) 17:53:43 

    普通の日本語がhentai文化のせいでおかしな解釈をされるようになってしまったことかな
    yametekudasaiがfuck meの意味として広がってるとか恐怖でしかない

    キモオタの変な趣味のせいで誤った解釈が広がっているのは末期だと思う

    国を挙げて対策してほしいわ

    +0

    -1

  • 1127. 匿名 2022/08/18(木) 17:54:38 

    花火を見上げて肉眼で見ている人がほとんどいない
    みんなスマホを構えて写真や動画を撮るのに一生懸命で、画面越しでしか花火を見ていない
    ふと周りを見回してすごく寂しい気持ちになった

    +5

    -0

  • 1128. 匿名 2022/08/18(木) 17:54:53 

    >>1117
    韓国人は吸い取るほど若い人もいないから
    だから必死なのかと
    なにせ新生児が生まれてないから国が存続できないそれで売り込んでるだけ
    やばいのはもう一つの隣国高齢化しても人数多いから
    韓国は日本に手を切りますって言われたら困るからそこまでひどいこともしてこないよ
    挑発はしても

    +11

    -0

  • 1129. 匿名 2022/08/18(木) 17:55:49 

    >>1124
    それも無理に終わるだろうな
    政治もいいことしてると生かしてもらえない世界だから

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2022/08/18(木) 17:56:12 

    >>243
    受け入れるならば、滅んでもかまわないです。

    +18

    -6

  • 1131. 匿名 2022/08/18(木) 17:58:01 

    >>83
    それなのに、税金は上がり、給与だけはどんどん下がってる
    年収300万どころか200万台にはいつなってもおかしくなさそうな勢い

    +9

    -0

  • 1132. 匿名 2022/08/18(木) 17:58:08 

    >>226
    無免許、車検なし、もちろん任意保険なし!
    そして、轢き殺したら、即帰国して賠償もしないという記事読んだよ。

    +169

    -1

  • 1133. 匿名 2022/08/18(木) 17:58:45 

    性犯罪増えたと思う。

    +0

    -1

  • 1134. 匿名 2022/08/18(木) 17:58:54 

    >>280
    後輩(20代前半男)が、「今日も夜は袋麺ですかねー」て良く言ってて
    「へーこの頃いろんな美味しいのあるもんね」って言ったら
    「自分は辛ラーメンしか食べないっすけど。コスパ最高だし。あれに勝るもの無いです」
    って言い切っててたまげた

    +1

    -23

  • 1135. 匿名 2022/08/18(木) 17:59:11 

    外人が住みやすい日本

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2022/08/18(木) 17:59:12 

    >>1131
    しかも20年前の300万より価値ない
    だから一昔前の人が300万や400万で子供三人育てたけどなんとかなったは参考にしないほうがいい
    物価違いすぎるから

    +9

    -0

  • 1137. 匿名 2022/08/18(木) 17:59:58 

    在日、外国人が本当に多い
    がるにも在日結構いるよね
    日本語おかしいからすぐにわかる

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2022/08/18(木) 18:00:13 

    >>1134
    韓国の安いからかな?
    農信ジャパンとかいうの多く並んでるよね

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2022/08/18(木) 18:01:14 

    >>1130
    ならあと30年でとりあえず自然に産める人が減って日本の赤ちゃん消滅だよ
    実は半世紀も持たないから多少は入れたほうがいいかなと

    +5

    -7

  • 1140. 匿名 2022/08/18(木) 18:01:22 

    >>1128
    半島の上半分は日本の金で核武装までしてんのに?
    甘いなー。

    +9

    -0

  • 1141. 匿名 2022/08/18(木) 18:01:45 

    >>280
    東日本大地震直後担当からさまざまな食品が消えた中唯一売れ残った有害物ラーメンの事かな?

    +70

    -0

  • 1142. 匿名 2022/08/18(木) 18:01:52 

    >>67
    これほんとかなぁ?

    +23

    -1

  • 1143. 匿名 2022/08/18(木) 18:02:05 

    詐欺事件
    オレオレも給付金も金額が大きすぎる。

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2022/08/18(木) 18:02:59 

    >>30
    統一教会のことは毎日報道しても、反日教育のことは報道しないからね。韓国人と結婚する人も増えているかもね。幸せなら…それでいい

    +42

    -1

  • 1145. 匿名 2022/08/18(木) 18:03:40 

    >>26
    年相応が褒め言葉じゃなくなったよね

    +17

    -0

  • 1146. 匿名 2022/08/18(木) 18:04:41 

    >>27
    ゲームのCMもおじさんばっかりだよね

    +37

    -5

  • 1147. 匿名 2022/08/18(木) 18:04:42 

    >>1134
    親族のルーツが半島なんじゃない?
    そう言えば宜保愛子さんが生前TV番組のロケで韓国に飛んだら飛行機の上から「この土地は呪われている。ここにいたくない」って言って、結局タッチアンドゴーで帰ったって話も有名だね。

    +20

    -3

  • 1148. 匿名 2022/08/18(木) 18:05:01 

    >>1
    中共に乗っ取られてる

    【英ガーディアン紙】中国共産党が世界各国のメディアを通じて中国に有利な情報を拡散していると告発 日本では「毎日新聞」がその工作に加担していると指摘  |  RAPT理論+α
    【英ガーディアン紙】中国共産党が世界各国のメディアを通じて中国に有利な情報を拡散していると告発 日本では「毎日新聞」がその工作に加担していると指摘 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    イギリスの大手新聞社「ガーディアン紙」は、2018年に中国共産党による宣伝工作の手口について言及、世界各国のメディアを通じて中国に有利な情報を拡散していると指摘し、日本の場合「毎日新聞」がその工作に加担していると報じました。 ガーディアン紙によると、中...

    +29

    -0

  • 1149. 匿名 2022/08/18(木) 18:05:13 

    >>1109
    昔みたいにいかにも腰の曲がったお年寄りも少ないから譲っていいのかどうかわからない場合もあるかと。自分が具合悪くて座ってるのに背筋も真っ直ぐでしっかり歩いてる人に譲る?

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2022/08/18(木) 18:05:30 

    >>19
    嫌いというか全く可愛いと思わない。だって小さい人だよね?相当顔が可愛くない限り注目しないし興味もないよ。

    +34

    -6

  • 1151. 匿名 2022/08/18(木) 18:05:41 

    >>159
    実家の近所、井戸端会議は主婦じゃなくて婆婆になったよ。
    もはや人様ん家の塀?壁?低めのやつに座って話し込んでる。

    +55

    -1

  • 1152. 匿名 2022/08/18(木) 18:06:32 

    >>18
    個人だけじゃなく会社もギリギリまでコストカット
    いかに無駄を減らして利益を上げるかに重点置いてる

    +36

    -0

  • 1153. 匿名 2022/08/18(木) 18:06:53 

    >>26
    まあおばさんおじさんである事は顔見たらわかるけど昔みたいに中年はこの服装でこの髪型みたいなのはなくなったよね

    +38

    -0

  • 1154. 匿名 2022/08/18(木) 18:07:13 

    夏の暑さと湿度が過酷すぎる
    40年前の夏休みはクーラーなしで昼寝できた
    もちろん学校にクーラーなんてついてない

    +10

    -0

  • 1155. 匿名 2022/08/18(木) 18:08:26 

    >>256
    ゆとりは平成初期やで。ガチなゆとりはな。
    途中からゆとられたのが昭和末期の人達。

    +27

    -0

  • 1156. 匿名 2022/08/18(木) 18:09:11 

    >>6
    日本変わったな、と思うこと

    +26

    -13

  • 1157. 匿名 2022/08/18(木) 18:09:41 

    >>237
    かきくけこ

    +2

    -0

  • 1158. 匿名 2022/08/18(木) 18:10:13 

    パワハラ セクハラ モラハラ。本音で話をしづらい世の中になった気がする。

    +0

    -1

  • 1159. 匿名 2022/08/18(木) 18:10:17 

    スイカが高級品

    +4

    -0

  • 1160. 匿名 2022/08/18(木) 18:10:17 

    >>1134
    韓国のインスタントラーメンなんてよく食べるね。
    ヨーロッパ各国で輸入禁止になるくらい体に悪いものいっぱい入ってるのに。
    辛ラーメンってゴキブリとかネズミの頭とか入ってて問題になったメーカーじゃなかった?発がん性物質とか。
    絶対食べたくないんだけど(笑)

    +33

    -0

  • 1161. 匿名 2022/08/18(木) 18:10:52 

    昔の夏は「夕立」で少し涼しくなる。
    今は「豪雨」か「猛暑」
    夏の夕立が懐かしい。

    +6

    -0

  • 1162. 匿名 2022/08/18(木) 18:11:21 

    >>784
    韓国のコンテンツを好きかどうかまでは知らないけど「あの韓国アイドルみたいな子?」や「韓国人っぽいって言われる」等褒め言葉にはなってるなと感じる。若者の間では韓国っぽい見た目=美やオシャレらしい。

    +37

    -10

  • 1163. 匿名 2022/08/18(木) 18:11:38 

    >>1109
    知らない人を避ける時代だから

    +3

    -0

  • 1164. 匿名 2022/08/18(木) 18:11:56 

    >>290
    戦時中かっ

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2022/08/18(木) 18:12:08 

    昔より今の方が、まとも。

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2022/08/18(木) 18:12:39 

    >>3
    意味がわからない

    +7

    -28

  • 1167. 匿名 2022/08/18(木) 18:12:46 

    買い物中ぼーっとついて来る 旦那や子供たちが多い 結構な人数で買い物に来ていて、母娘に荷物を持たせる 非協力な人

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2022/08/18(木) 18:13:42 

    がるちゃんであまり賛同を得られないコメントをしたとき、「まるで煽り運転の隣のガラケー女」っていじめられる

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2022/08/18(木) 18:13:48 

    ホント貧乏になったよね
    アメリカの心とも言える映画会社や大手の会社買収したり、世界中のハイブランド店で商品買い漁る旅行者が沢山居て海外の人達から顰蹙買ってるの恥ずかしいと思ってたのに、、、いつの間にかソレが中国に取って変わられてて日本が貧困ぽくなってる

    信じられない


    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2022/08/18(木) 18:13:54 

    >>1
    政治がゴミ

    +23

    -0

  • 1171. 匿名 2022/08/18(木) 18:14:20 

    >>1112
    マナーが悪い人はそりゃ悪いよ。だからって子供全体を憎悪してネットで悪口言うなんてみっともない大人だねって話だよ。ただ単にあなたがみっともないね、ってだけだよ。

    +23

    -5

  • 1172. 匿名 2022/08/18(木) 18:15:04 

    >>37
    親の教育も必要かと

    +31

    -1

  • 1173. 匿名 2022/08/18(木) 18:15:42 

    >>209
    自称HSP
    自称発達障害も増えた
    都合が悪いと「自分はこうだから!」と
    主張だけ激しい

    +19

    -4

  • 1174. 匿名 2022/08/18(木) 18:16:41 

    >>22
    沈没寸前の国だからどうでもいいやって思考にはなってます

    +2

    -9

  • 1175. 匿名 2022/08/18(木) 18:17:21 

    よそはよそ、うちはうちという考え方が出来ない人が増えたのか、人様の生き方ややり方にいちいち物申す人が増えて来ている事

    それが例え犯罪とかではなく、世の中で法的に認められている事ですら自分の価値観で少しでも違うと思ったら、とことん叩きのめさないと気が済まない人が増えた

    +6

    -0

  • 1176. 匿名 2022/08/18(木) 18:18:01 

    >>3
    主は、どこから来たんだ
    マロはしたことないぞ

    +50

    -1

  • 1177. 匿名 2022/08/18(木) 18:18:02 

    >>296
    ゴミみたいな時代だよ、本当。女子供に発言権はなかった。

    +12

    -5

  • 1178. 匿名 2022/08/18(木) 18:18:18 

    >>1
    >>976
    これから寿命短くなる説
    わかる気がする。

    自分の周りでも元モーレツサラリーマン(死語)や
    仕事に邁進してた女性たちが倒れまくってる
    早死にする人も結構いる

    +66

    -0

  • 1179. 匿名 2022/08/18(木) 18:18:28 

    >>1040
    外国人を差別するなって言うけど、私たちはすごいヘイトされ舐められてるのに、それが気にならないのか?って話です。

    +11

    -6

  • 1180. 匿名 2022/08/18(木) 18:18:55 

    >>89
    西日暮里です。
    駅から家まで帰るのに、インド人としかすれ違わなかった。

    +120

    -4

  • 1181. 匿名 2022/08/18(木) 18:18:56 

    >>1109地域によっても違わない?
    今、杉並区在住なんだけど田舎に帰ると逆にお年寄りや身体の不自由な方に席譲ったりしない人達だらけで驚く

    昔は田舎の人の方が都会よりずっと優しく親切なイメージだったんだけど、今はガラの悪い人が増えてる気がする

    +4

    -0

  • 1182. 匿名 2022/08/18(木) 18:19:06 

    >>246
    外人が書いてるのか知らないけど
    気持ち悪いと思うことも許されないのか。

    +17

    -9

  • 1183. 匿名 2022/08/18(木) 18:19:14 

    >>32
    若いか年取ったかどっちかじゃない?
    子供のころ親戚のおじさんもよく言ってたよ
    「つまんねえ番組つくりやがって」って
    若い子はテレビ見ずに動画見てる

    +3

    -2

  • 1184. 匿名 2022/08/18(木) 18:20:02 

    >>969
    性的な価値がある女子大生位の年齢までの女性のみだよ。チヤホヤされたのは。25過ぎたらお母さんとオールドミスという女性とは別ジャンルの存在になる。

    +6

    -0

  • 1185. 匿名 2022/08/18(木) 18:21:08 

    誰と誰の子だろうがどうでもいいような
    芸能人のトピで
    いつまでもああだこうだコメントがのびていること。

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2022/08/18(木) 18:21:55 

    >>205
    昔は10代でも30代みたいじゃなかった?
    老けてるというより、貫禄が男女共にあった

    +29

    -2

  • 1187. 匿名 2022/08/18(木) 18:22:00 

    >>251
    生活保護は本来外国人は対象外だし、ガーナで透析を受ければいいだけ。
    日本で生活保護を受けると医療費は無料。
    年間約480万円かかる透析をなんで日本が負担しないといけないの?
    いい加減にしてほしい!
    それか、日本に会社経営の兄がいるらしいから、兄が面倒見るべき!

    +84

    -0

  • 1188. 匿名 2022/08/18(木) 18:22:08 

    韓国人=人に迷惑をかける教養のない人種
    だったのが、今やこんな感じだからビックリよ。
    まぁ、日本人の感覚も変わってきてるからね。 

    何かあれば誰かのせい
    泣けば多く団子が貰えるの韓国の諺

    この辺が汚染されてるなぁ、って思う。

    +2

    -1

  • 1189. 匿名 2022/08/18(木) 18:22:36 

    >>89
    1つのアパートの部屋に複数人で住んでる外国人も多くて近所にいたりすると怖いよね


    +185

    -4

  • 1190. 匿名 2022/08/18(木) 18:22:41 

    >>1183
    制作費が違うから今は確かにつまらないとは思う
    例えば昔は海外ロケで告白だったのが今はただのお家でセットも百均の食器とかもあり得るし一つ一つのシーンでもインパクトは変わるかも
    さりげない背景とかしょぼくなっていくと感動って薄れていくだろうし
    今はスポンサーが本当につかなくてバラエティもドラマも悲惨なんだよ
    お金なさすぎて
    ある程度は予算ないと面白くはならないかと

    +6

    -0

  • 1191. 匿名 2022/08/18(木) 18:22:52 

    >>959
    まぁそのうち気づくでしょ?

    +1

    -7

  • 1192. 匿名 2022/08/18(木) 18:24:11 

    >>783
    そう、コロナ禍での経済の悪化と言われてきたけど、その直前の消費増税の痛手が表面化してきたのも大きい。

    +32

    -0

  • 1193. 匿名 2022/08/18(木) 18:24:48 

    >>50
    整形が、一般的になったからでしょ

    +25

    -0

  • 1194. 匿名 2022/08/18(木) 18:24:58 

    >>1184
    いまの25って今田美桜とか中条あやみとかだけど若くて旬って感じだから扱いは明らかに変わってる
    三十代もわりと若い扱いだし
    日本が平均50超えたからだけど

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2022/08/18(木) 18:25:02 

    昔の方が勢いあったよね
    バブル世代ギャル世代明るくて強い人が多かった
    今の若い子は外見は韓国の真似して中身はメンヘラが多い。なのに何かあると親に言いつけて学校の先生にクレーム。かまってちゃんばかりで保健室やカウンセリング室に入り浸りの子が多いらしい。

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2022/08/18(木) 18:25:51 

    新宿にベトナム人が死ぬほど多くなったこと

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2022/08/18(木) 18:26:45 

    >>1160
    日本だとマーガリンみたいな感じか

    +3

    -12

  • 1198. 匿名 2022/08/18(木) 18:27:02 

    >>1181
    私大阪から東京に出てきたけど、東京の電車に乗ってるとたまに気品のあるおじいさんに出会ってびっくりする。お爺さんの前の席が空いたから当然に座るのかなと思いきや、座ってもよろしいでしょうか?って小娘の私に確認してくれた。

    +2

    -0

  • 1199. 匿名 2022/08/18(木) 18:27:45 

    >>150今は信じられない位に若い60代とかも居るからね
    自分より一回り以上若いと思ってた派遣の人がずっと年上の60代前半で腰抜けそうになった

    今からでも余裕で出産出来そうな見た目してるんだよ?信じられない

    +39

    -0

  • 1200. 匿名 2022/08/18(木) 18:28:06 

    >>6

    小学校、中学校、高校に普通に外国人の子供がいる。。。昭和生まれにとっては隔世の感です。

    +71

    -1

  • 1201. 匿名 2022/08/18(木) 18:28:48 

    >>1199

    若さの秘訣聞いて〜!お願いw

    +29

    -0

  • 1202. 匿名 2022/08/18(木) 18:29:07 

    >>37
    人によるよね。
    ちゃんとニュースとかを見ている子達は、その国にお金を使っちゃいけないことを分かっている

    +64

    -1

  • 1203. 匿名 2022/08/18(木) 18:29:18 

    >>120
    昭和はスマホも食洗機もルンバもAmazonもないから絶対令和だと思う。ネトフリとか配信サービスどころかBSすらなかったんだよ。

    +24

    -0

  • 1204. 匿名 2022/08/18(木) 18:29:34 

    >>1159
    果物買えない、高くて・・・。

    +4

    -2

  • 1205. 匿名 2022/08/18(木) 18:29:48 

    >>1173
    ほんとに、医師から診断されたならそうなんだろうけど
    自分から言うのはな
    生きづらくて診断されて安心したという人もいる

    +7

    -0

  • 1206. 匿名 2022/08/18(木) 18:32:23 

    >>1203
    あるせいで働く方はより高度な技術を最先端で最速で行わないといけないからそこは昔がいい
    昔はただ書類を届けに行くのに出張だったのが今は一瞬で熟させるから一日にやること増えたもの
    だからこそ家事ができるよね、子育て楽だよねって言われても意外とやること便利になるほどそれに追随して増えることもあるしなんとも言えんことはある
    便利ってだからこそこれはすぐ終わるよねって価値観になって疲れることも増えたかな

    +8

    -0

  • 1207. 匿名 2022/08/18(木) 18:33:11 

    >>1052

    昼間のフードコートやショッピングモールのベンチなんか老人だらけ。

    いや昼間働く時間帯にはその年齢層の人がいて当たり前では?
    若い人は基本働いてるのが普通でそんなとこうろついてないと思う

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2022/08/18(木) 18:33:33 

    >>6

    これが本当に一番いや。
    うち松山市の中でもかなり田舎の地域で外国人どころか他の地域の日本人ですら住んだりすることないようなところだったのにこの前小学校の前で黒人(勉強しに来てるんだろうけど)女性見てびっくりした。
    あと近くの道路を東南アジア系とおぼしき二人組が自転車で通ってるの見て親がいやがってた。
    右折待ちの車で中央線はみ出してる下手な奴がいると思ったら中東系の奴が運転してていやだった。
    10年前からしても考えられない。

    +116

    -9

  • 1209. 匿名 2022/08/18(木) 18:34:50 

    >>1193それだけじゃないと思う
    今の人達、昔と美意識が全然違うよ

    特にイケメンでもない田舎っぽい男の子でも美容外科に通ってホクロ除去したり矯正したりしてる
    お洒落や美容に気を使う人が昔よりずっと増えてるから特に整形しなくても(してる人達も実際居るだろうけど)ソリャ見た目綺麗な人間が増えるでしょうよ

    +0

    -2

  • 1210. 匿名 2022/08/18(木) 18:35:02 

    >>672
    うーん、でも日本人も元々縄文人だけだったところを後から弥生人入ってきたってこの前見たんだよね。なんだ、そうなのか、って思って。縄文人は狩猟が重だったけど、弥生人は農耕が主だったから、一つ失敗すると、作物が育たず命取りになる。そんなわけで日本人は神経質な人が多いみたいなことやってた。だから元々の縄文人はあまりいなくて、沖縄とか北海道とかは新民族の弥生人が移住しづらかったから混血が少なくて、縄文人に近い彫りの深い顔立ちなんだとか。弥生人は今の私たちみたいな醤油顔。つまり私たちも縄文人(原生日本人)と弥生人のミックスなのかなって思ったら、なんか純日本人とか言っても…って感覚になってしまった。これもまた歴史なのかなぁって。

    +15

    -33

  • 1211. 匿名 2022/08/18(木) 18:35:23 

    >>128
    中東系は違法テレカの頃からいたよ。

    +9

    -0

  • 1212. 匿名 2022/08/18(木) 18:36:09 

    >>1168
    どういう事ww
    こういう考え方もあるんだなって思えないでひたすら叩く人増えたよね
    多分相手を論破(正しいかは置いておいて)すると脳が快感になるらしいから、中毒になってるんだろうね

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2022/08/18(木) 18:38:55 

    >>11
    そしてその老人の殆どがヘルプマークをつけてること。

    +19

    -2

  • 1214. 匿名 2022/08/18(木) 18:38:59 

    >>1207
    いや今って休日もその光景多いよ
    だからよくわかるかも
    昼だろうと夕方だろうとあれ?老人多くないみたいなことは多い

    +4

    -0

  • 1215. 匿名 2022/08/18(木) 18:40:05 

    >>25
    何事もズルした人が得をする。

    +48

    -0

  • 1216. 匿名 2022/08/18(木) 18:40:40 

    >>26うん、35歳位から個人差が激し過ぎるw
    今は異常に若い50代とかもチラホラ居るし訳分からん

    +64

    -2

  • 1217. 匿名 2022/08/18(木) 18:42:18 

    >>57
    そもそも私生活を写真に撮って不特定多数の人に公開する神経が分からない。

    +31

    -2

  • 1218. 匿名 2022/08/18(木) 18:42:25 

    会社で新人を教育する時。細かく引継書作ったり丁寧に横について教えたり、上司も「慣れた?」とか結構沢山声かけしてた。新入社員が早くみんなと打ち解けるよう飲み会開いたりとか。
    今は時代の流れで、放置される新人が増えたと思う。上司も無闇に声かけしないし飲み会も開かない。
    何ていうか、仕事で仕事仲間に思いやりを持って接するとか、他人のために引継書作ったり少しでも分かりやすいようにマニュアル化したりとか、そういうのが無くなってきてる。言わないし聞かないから業務の連携がとれてなかったりもする。

    +2

    -0

  • 1219. 匿名 2022/08/18(木) 18:43:38 

    >>14
    日本変わったな、と思うこと

    +13

    -78

  • 1220. 匿名 2022/08/18(木) 18:45:39 

    最近、頭に布巻いた女性見かけた。
    中東系なのかなー!?

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2022/08/18(木) 18:45:40 

    >>1206
    え?全然思わない。
    昭和はクソですよ。汲み取り便所だし。

    +2

    -0

  • 1222. 匿名 2022/08/18(木) 18:46:04 

    >>6
    こんな田舎でも東南アジア系の外国人が多い(ベトナム人かな?)
    悪い人ばかりではないと思うけど多すぎる!

    +17

    -4

  • 1223. 匿名 2022/08/18(木) 18:46:32 

    >>1139
    外人が居たって日本人は増えない。

    移民が考えなしに子供ポコポコ産んだり、親戚の子が来たりで、統計上人が増えるだけ。

    日本人から外国人に入れ替わるだけだよ。

    身近に在がいるからよく知ってるけど、彼らは帰化しても心は違う。災害時には日本を見限るだけ。日本人として助け合って復興していこうなんて気持ち皆無だよ。
    他国のインフラにただ乗りしたいだけの奴なんて要らない。

    +25

    -4

  • 1224. 匿名 2022/08/18(木) 18:46:51 

    >>6
    忘れちゃいけないのは、その人たちは単純労働者ではなく、向こうで高学歴な人材であることが多いという事実。
    彼らは私たちの上司になるし、私たちは部下になる。
    日本の旨味が全部取られると覚悟してる。

    +99

    -27

  • 1225. 匿名 2022/08/18(木) 18:47:08 

    >>1207
    平日ほど目立たないけど休日でも老人は多いね。でもたまに平日に、休暇や用事でショッピングモールやデパートに行くと、ほぼ高齢者でビックリする。モールは高齢者9割、赤ちゃん連れのお母さん1割って感じ。

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2022/08/18(木) 18:47:33 

    もう働き手は外国人頼りだよ、現実だよあきらめて

    +0

    -4

  • 1227. 匿名 2022/08/18(木) 18:47:36 

    >>1
    もうオッサンがアウトで
    若い人達の方が本当にちゃんとしてる

    +18

    -4

  • 1228. 匿名 2022/08/18(木) 18:47:47 

    >>6
    私の会社も外国人ばっかり…
    このままじゃそのうち日本は外国人の方が多くなり、治安が悪くなりそう
    まずは技能実習生制度を無くしてくれ

    +112

    -6

  • 1229. 匿名 2022/08/18(木) 18:48:38 

    >>1
    外国人が増えた(コロナ前のインバウンドよりはマシだけど)
    なんか殺伐としている(私が大人になっただけかもしれないけど)
    若者がパワーを持ってない、感情があるようで無い(私の世代が高校生が日本回してると思い込める世代だったからかも)

    良いところは人を無駄に馬鹿にできなくなった、しなくなったこと。
    昔は結構酷かったと思う

    +13

    -2

  • 1230. 匿名 2022/08/18(木) 18:48:56 

    すぐクレームが来るからテレビがつまらない
    クレヨンしんちゃんですらげんこつされてない
    少しは耐性ついてた方がいいと思うんだけど

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2022/08/18(木) 18:49:05 

    >>830
    日本古来からいる種って割とおっとりしているよね
    外来種は攻撃的で繁殖力強い

    +32

    -0

  • 1232. 匿名 2022/08/18(木) 18:49:06 

    >>14
    成人式で花魁のコスプレしてるしね

    +107

    -6

  • 1233. 匿名 2022/08/18(木) 18:49:49 

    >>1219
    飯島愛は整形とかしてなかったし中身で売れてたからわかるけど、今の人たちは無いよね

    +38

    -2

  • 1234. 匿名 2022/08/18(木) 18:50:09 

    >>634
    その割に昔と比べたらハングリー精神も無くて覇気がないよね
    プロジェクトX見てたら戦後、敗戦を取り返すためにみんなものすごく頑張ったと言ってて、国民全体の生きる力が今と全然違うと思った

    +42

    -0

  • 1235. 匿名 2022/08/18(木) 18:51:09 

    >>474
    2chで韓国大嫌いだったのに大人になってから実は自分が在日コリアンだってわかってショックみたいなコピペあったよね

    +6

    -0

  • 1236. 匿名 2022/08/18(木) 18:51:21 

    >>507
    随分前に潰されたよ。

    +91

    -1

  • 1237. 匿名 2022/08/18(木) 18:51:36 

    >>1225
    まあ国に1割ほどしか子供いないからいつ行っても子供はいないよ
    一億人超えてて1470万人でそこから減ってほっとくといなくなる統計になってるし

    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2022/08/18(木) 18:52:11 

    めろりんきゅーとか
    アイドルとか
    youtuberが国会議員できること
    そしてヤフコメとかみると
    国会議員=悪の図式が成り立っていて国としてやばさを感じる

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2022/08/18(木) 18:53:41 

    >>1233
    飯島愛は自分で整形とメイクでテレビで人気が出ても親は自分だって気が付かなかったと
    言ってたよ。
    本名は超シワシワネームで芸名とかけ離れてるのもあって親族一同誰も気が付かなかったとラジオで話してたよ

    +20

    -0

  • 1240. 匿名 2022/08/18(木) 18:53:43 

    >>6
    少子化で労働力不足だからね…
    本当にさ、お年寄りより出産子育て支援しないとこの国乗っ取られるよ
    お年寄りも自分らよりも若者支援しないと巡り巡って犯罪に巻き込まれる可能性が跳ね上がるのにね

    +33

    -3

  • 1241. 匿名 2022/08/18(木) 18:54:19 

    >>1235
    それ芸能人でもいたような
    知らなかったけど実は自分は日本ではなく育ちは日本でも生まれは韓国でしたとか
    そこまで来ると在日意識とかないのに差別で気の毒ではあるが
    生まれる国は流石に選べんし

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2022/08/18(木) 18:54:27 

    >>1218
    新人や後輩に仕事を教えたら自分の仕事や立場を奪われるから教えたがらないのが増えた

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2022/08/18(木) 18:55:04 

    >>5
    日本が終わってたら世界中の大抵の国が終わってるわ

    +80

    -13

  • 1244. 匿名 2022/08/18(木) 18:55:40 

    >>118

    80年代までこんなだったとは知らなかった!
    バブル崩壊直後からは、一気にリクルートスーツが画一化したんだな。
    まぁ80年代の女性はハナからキャリア期待されてなかったろうけど…

    +85

    -2

  • 1245. 匿名 2022/08/18(木) 18:55:44 

    >>1226
    その外国人すら割に合わねーって仕事しないんだけどね笑

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2022/08/18(木) 18:55:47 

    >>1178
    一方で医療は発達してるから健康寿命の年齢が下がりそう

    +18

    -0

  • 1247. 匿名 2022/08/18(木) 18:55:57 

    滅私奉公を悪とするようになった。

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2022/08/18(木) 18:56:16 

    >>338
    あの国だけはダメだ とても友好国とは言い難い 
    欧州はアメリカなら別に問題ない

    +19

    -1

  • 1249. 匿名 2022/08/18(木) 18:56:40 

    >>6
    こんなアホもいるし
    断固反対

    【日韓トンネル】宮崎県知事に再出馬を表明した東国原英夫「福岡-釜山に海底トンネルを掘り、新幹線、あるいは高速道路を通せないかと考えている」 | 保守速報
    【日韓トンネル】宮崎県知事に再出馬を表明した東国原英夫「福岡-釜山に海底トンネルを掘り、新幹線、あるいは高速道路を通せないかと考えている」 | 保守速報hosyusokuhou.jp

    1: アコレプラズマ(東京都) [US]2022/08/18(木) 11:11:26.11 ID:UmBVtp3J0.net個人的な構想ですが、僕は福岡と韓国・釜山(プサン)に海底トンネルを掘り、新幹…

    +126

    -1

  • 1250. 匿名 2022/08/18(木) 18:57:00 

    >>118
    左の人たちのスーツの方が品質がよさそう

    +91

    -1

  • 1251. 匿名 2022/08/18(木) 18:57:09 

    >>1240
    支援してももう間に合わないかと
    しかも、それが共働きできるような支援しかないからそうなると疲弊して協力しあっても二人どころな一人っ子にしないと時間的に回らないとか出てきちゃうからね

    単純に所得上げるとかはせず女性の活躍、管理職とか騒いでる世の中では無理だと思う
    産める人も減ってるのに疲れて無理になることも多いから産まない人や産んだとしても一人にしないとは増える国策しかしてないもの
    このままだと、うーん30年もしないうち少子化対策とか言ってるうちに産める人が射ないから赤ちゃんいなくなるかと

    +14

    -0

  • 1252. 匿名 2022/08/18(木) 18:57:57 

    >>485
    寝ても覚めても反日活動に勤しんでる国にこそ言ってこいよ

    +19

    -6

  • 1253. 匿名 2022/08/18(木) 18:58:31 

    >>970
    お花畑

    +10

    -1

  • 1254. 匿名 2022/08/18(木) 18:58:39 

    >>969
    それって昭和の終わりじゃない?
    ほぼ平成

    +1

    -0

  • 1255. 匿名 2022/08/18(木) 18:59:24 

    >>591
    怖すぎて預けたくない

    +76

    -14

  • 1256. 匿名 2022/08/18(木) 18:59:24 

    >>730
    いや、今の方が自由な感じがする
    ただ、今より昭和は個性があった。
    今みたいに細かく障害とかも分かってなかったし
    変わってんな…位だった。
    あと近所の子供が悪い事してても叱る人居なくなったなぁ

    +46

    -4

  • 1257. 匿名 2022/08/18(木) 18:59:50 

    >>930
    突然のシャアに持っていかれたw

    +29

    -0

  • 1258. 匿名 2022/08/18(木) 19:00:41 

    >>37
    乗せられやすい一部ね
    大半は訝しげに見てるよ

    +28

    -2

  • 1259. 匿名 2022/08/18(木) 19:01:04 

    >>1027
    わざわざ日本語で書かれた日本のサイトの掲示板のぞいて
    ヘイトだヘイトだ文句言って検閲しろとかわめいてるのってどういう層なのかな?
    かたや、そういうネットで声デカイ層ってのもどういう連中なんだろうね?
    そういうもんがほんとの民意反映してるとは限らないと思うけどね。
    テレビとかのオールドメディアもだけど。

    +5

    -3

  • 1260. 匿名 2022/08/18(木) 19:01:20 

    >>30
    韓国バカはお気をつけて

    ネットで買った韓流ダイエット薬、実は覚醒剤? 愛用者の摘発相次ぐ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ネットで買った韓流ダイエット薬、実は覚醒剤? 愛用者の摘発相次ぐ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ネット購入した薬が実は「覚醒剤」の原料だった――。韓国のある医院が販売している「ダイエット薬」が、日本国内では違法薬物に分類され、購入者が摘発されるケースが相次いでいる。違法性に気付かないままの購

    +66

    -0

  • 1261. 匿名 2022/08/18(木) 19:01:26 

    >>1244
    だよね、3年以内で退職するから今の真面目に就職してる子と比べるのは失礼だと思う。

    +21

    -5

  • 1262. 匿名 2022/08/18(木) 19:03:03 

    >>280
    嘘に決まってる。食べてる人いたら気を付けた方がいいよ。まじで。
    辛ラーメンで有名な韓国食品大手「農心」、1級発がん性物質を検出 欧州連合が販売中止措置 | Share News Japan
    辛ラーメンで有名な韓国食品大手「農心」、1級発がん性物質を検出 欧州連合が販売中止措置 | Share News Japansn-jp.com

    辛ラーメンで有名な韓国食品大手「農心」がヨーロッパに輸出した「ヘムルタン麺」で発がん性物質が検出され、生産されたすべての製品が販売中止になった。1級発がん物質であるエチレンオキサイド(Ethylene

    +71

    -0

  • 1263. 匿名 2022/08/18(木) 19:03:15 

    >>812
    25年くらい前、子供のころの親戚の結婚式ってまだ仲人いたよ

    ここ10年くらい知人友人の結婚式いろいろ行ったけど仲人とか一度も見た事ない

    +20

    -0

  • 1264. 匿名 2022/08/18(木) 19:03:25 

    >>1072

    横からすみません
    1072さんはきっと英語が得意なのではないでしょうか?言葉のニュアンスは仰っている内容で合っていると思います

    イズは「日本がナンバーワン!」と言い切るような雰囲気があり、一方のアズは「日本をナンバーワンとする」という言い方に近いような…?

    前者は疑いようもなく1位と思っているもの・既に1番と決められているものなどを指す時。基本的に順位は変動しない事が前提。どちらかと言えば主観的で、確信を伴うニュアンス。

    後者はあらゆる判断材料を分析した上で、ナンバーワンと見做すに十分な理由があるとの結論に至った時。順位が変動しやすい状況の中で一番を保っている状態。やや客観的、条件によってはその判断が変わる可能性もある。

    専門家ではないので正解かどうかは分かりませんが、私個人の捉え方はとしてはこんな感じです!

    +11

    -1

  • 1265. 匿名 2022/08/18(木) 19:05:23 

    謙遜文化が無くなった
    特に35以下の人達

    +7

    -1

  • 1266. 匿名 2022/08/18(木) 19:06:51 

    >>332
    これ言おうと思ってた!
    都民の税金も外国人の食い物にされてますよね!!
    小池さんソーラーパネルもひどいけど、どう言う事なんだろう?

    +22

    -0

  • 1267. 匿名 2022/08/18(木) 19:07:14 

    >>36
    でもああやって外国で働けるの見ると優秀。
    自分が欧米に住んでコンビニで働けるかというと非常に不安。

    +78

    -1

  • 1268. 匿名 2022/08/18(木) 19:07:20 

    新大久保。

    昔は良い街だった、今は嫌な街になった、と昔から住んでいる日本人のお年寄りが言っていた動画を見たことがある。

    南朝鮮の街になってしまったからだろう…

    +6

    -0

  • 1269. 匿名 2022/08/18(木) 19:07:31 

    二極化が進んでると思う。
    貧富の差もそうだけど、価値観というか考え方というか。

    +3

    -1

  • 1270. 匿名 2022/08/18(木) 19:07:46 

    外国人だらけ
    地方でバスに数名でベトナム人乗り込んで来るから怖い
    コンビニの店員さん日本人の方が少ないんじゃないかな
    でも名札見てても韓国人てわかる人少ないけど、やっぱりほとんど通名で暮らしてるのかな?

    +6

    -1

  • 1271. 匿名 2022/08/18(木) 19:08:39 

    心が貧しい人が多い気がする
    お金持ちは貧しい人に恵んで当たり前みたいな風潮ない?
    お金持ちは貧乏の気持ちを考えろ!みたいな
    変に開き直ってるかんじする

    +8

    -2

  • 1272. 匿名 2022/08/18(木) 19:09:18 

    >>610
    海外色々行ったけど、大抵日本人と分かると喜ばれることがほとんどだったよ。もちろんある所はあると思うけど。
    よく言われたのは、中韓が酷すぎるから困ってるという話。日本人は一見似てるのに中身が全く違うと。
    でもこれは私の評価ではなく、日本の先人たちが積み重ねてきた信頼の結果にすぎない。
    海外へ行くと心底先人達に感謝するようになる。

    +94

    -16

  • 1273. 匿名 2022/08/18(木) 19:09:30 

    外で遊ぶ子どもが減った
    外国人と老人が増えた

    +5

    -0

  • 1274. 匿名 2022/08/18(木) 19:10:06 

    >>178
    若い子は韓国に汚染されてる印象

    (メイク、アーティスト、ファッション 等)

    +35

    -5

  • 1275. 匿名 2022/08/18(木) 19:10:12 

    若いママは、殆ど挨拶もしないね
    子供の幼稚園行って思ったけど、その場の雰囲気を読めない読まない母親がホントに増えた

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2022/08/18(木) 19:10:32 

    >>373
    本当にそう思う。さらに舌打ちや暴言も吐く人もいる。

    女性でもワザとぶつかってくる人が本当に増えた。

    +62

    -0

  • 1277. 匿名 2022/08/18(木) 19:10:46 

    >>21
    日本経済の破綻ってなにを意味してる?
    説明できるならして

    +56

    -1

  • 1278. 匿名 2022/08/18(木) 19:12:10 

    >>474
    むこうが嫌ってるのに、こっちがわざわざ仲良くなる必要あります?
    全部反日の国だよ、もちろん全員がそうと言うわけじゃないけど...

    +13

    -2

  • 1279. 匿名 2022/08/18(木) 19:12:47 

    >>784
    この子に悪気はないんだけど、自己紹介でどうどうと言われたらゾーッとして鳥肌がたってしまう。

    +37

    -2

  • 1280. 匿名 2022/08/18(木) 19:12:48 

    老人男は性欲があふれ、老女は年下の女に女面で張り合ってくるようになったこと。
    昔の老人はそんなんじゃなかった気がする。
    数が多いから?

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2022/08/18(木) 19:12:50 

    >>672
    スウェーデンに日本人は結構幻想抱いてる人多いけど、今移民が増えすぎてめちゃくちゃだからね。
    治安が悪化の一途を辿ってる。
    日本変わったな、と思うこと

    +77

    -1

  • 1282. 匿名 2022/08/18(木) 19:12:53 

    迷子になってる子を保護すると不審者扱いされて落とした財布を拾うと泥棒扱いされる。

    これって外国人犯罪者が日本に増えてきたからだよね。

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2022/08/18(木) 19:13:19 

    >>1264
    なるほど!!
    そんな感じのニュアンスなんですね。
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2022/08/18(木) 19:14:27 

    >>1243
    他国に対しては評価甘いんだよね。日本の80点と他国の50点がトントンぐらい。

    +32

    -0

  • 1285. 匿名 2022/08/18(木) 19:14:44 

    >>1093
    中国の中国人はすぐストするし、賃上げ要求するんだよ。少しでも給料の高い工場があったらすぐ転職するから人件費が釣り上がった。日本人もマネした方がいい

    +217

    -0

  • 1286. 匿名 2022/08/18(木) 19:15:05 

    >>474
    それらの国は反日教育を受けていて、領土問題や嫌がらせなどをしてくるから諸外国とは区別をしています。

    +9

    -2

  • 1287. 匿名 2022/08/18(木) 19:15:48 

    バカで貧乏でもとりあえず大学行くところ。
    大学出てるのに就職ができないところ。

    +2

    -1

  • 1288. 匿名 2022/08/18(木) 19:15:51 

    >>1015
    その通り。犯罪報道の数が増えているだけで、昭和の時代には年間3,000件以上(今の3倍)の殺人事件が起きてた。報道件数は昭和の600倍に増えてるから、そりゃ犯罪が増えてるような印象を受けるよ。

    +14

    -0

  • 1289. 匿名 2022/08/18(木) 19:16:13 

    >>1273
    それは公園にボール遊び禁止とか書かれて遊具も撤去だとそうなるよ
    出ても外でゲームとか

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2022/08/18(木) 19:16:33 

    >>19
    子供手当とかできたせいかなと思ってる
    小梨や未婚が損ばかりしてると思っていそう

    +27

    -2

  • 1291. 匿名 2022/08/18(木) 19:17:09 

    >>1265
    持って行ったお土産その場で出すとか、ありえないと思ってたらガルだとそっちの方が常識だとか…
    もらったプレゼントもその場で開けるとか、時々異次元だなと思う。

    +1

    -2

  • 1292. 匿名 2022/08/18(木) 19:17:13 

    >>353
    アイドル好きでもどうせBTSでしょ?あの人達それしか興味無いくせに韓国好きですって騒いでるから。

    +13

    -0

  • 1293. 匿名 2022/08/18(木) 19:17:39 

    >>1284
    何かのバイアスかかってるよね。
    日本人に生まれてこられただけで宝くじに当たったようなものだよ。

    +28

    -0

  • 1294. 匿名 2022/08/18(木) 19:17:47 

    >>438
    朝鮮人には「竹島は日本国固有の領土です」
    支那人には「尖閣諸島は日本国固有の領土です」と
    100回言わせて日本名を名乗らせない、
    も追加して欲しいです~~!!!

    +86

    -1

  • 1295. 匿名 2022/08/18(木) 19:18:35 

    >>344
    でもミヤネ屋ですら創価学会と公明党のことをやらないよね。これを機にそこもツッコんでいってほしいわ。

    +11

    -1

  • 1296. 匿名 2022/08/18(木) 19:20:27 

    >>31
    今までが許されすぎてたとも思うけどね。
    外見を笑ったり、パワハラとか、暴力とか、暴言とか、ひどいことされても、イヤだと言えば「冗談が通じない」って被害者が悪いことにされてたし。「冗談だから」って言えば何やっても許され過ぎた。

    +62

    -2

  • 1297. 匿名 2022/08/18(木) 19:20:29 

    >>50
    ハーフが増えた
    本当に増えた

    +15

    -0

  • 1298. 匿名 2022/08/18(木) 19:22:13 

    山上バンザイ🙌

    +0

    -1

  • 1299. 匿名 2022/08/18(木) 19:22:52 

    >>900
    自分の稼ぎがいいから妻は稼いでなくていいってのならわかるよね
    自分の稼ぎが少ないから妻にも稼いで欲しいってのもわかるんだよ

    そのどちらでもない男が厄介なのかなと思う

    +16

    -1

  • 1300. 匿名 2022/08/18(木) 19:24:54 

    ・日本人は、優しさ、思いやりが無くなった。

    ・似非の正義を振りかざす人が増えた(自粛警察、マスク警察など)

    ・民族性が変わった。
    一個人、少数を大勢で叩く醜い民族になった。

    ・男らしくなくなった、女らしくなくなった。

    ・キモオタ、腐女子、ロリコン、ショタコンなど気持ち悪い人達に市民権が渡った。

    ・年齢や世代で壁を作る、偏見を持つ、差別する日本人だらけになった。


    まだまだあるけど、日本(人)はもう終わりです…

    +7

    -1

  • 1301. 匿名 2022/08/18(木) 19:26:08 

    >>1016
    マレーシアでも中国人は凄い嫌われてるよ
    デカイ顔で乗り込んで来て凄い偉そうに振舞っているって
    暴力的でガラが悪い

    +14

    -1

  • 1302. 匿名 2022/08/18(木) 19:26:30 

    自分のとこが呼んだ救急車でもないのに、サイレンの音に苦情を言う人がいること。
    市でやってる花火の音がうるさいとクレーム入れる人がいること。
    昔はそういう声が耳に入らなかっただけかもしれないが…。
    世も末だなぁと思う

    +5

    -0

  • 1303. 匿名 2022/08/18(木) 19:26:41 

    ①日本はとっくに滅んでいる
    ②日本は多民族国家に変容中
    ③日本人は朝鮮政府(自民党)を万年支持

    結論…日本人がどこの国に支配してもらいたいか選んでるってのが現状。明日から靖国ぶっこわーす、竹島は韓国領でーすってやられても文句もいえないね。

    +0

    -6

  • 1304. 匿名 2022/08/18(木) 19:26:45 

    ・日本人は、優しさ、思いやりが無くなった。

    ・似非の正義を振りかざす人が増えた(自粛警察、マスク警察など)

    ・民族性が変わった。
    一個人、少数を大勢で叩く醜い民族になった。

    ・男らしくなくなった、女らしくなくなった。

    ・キモオタ、腐女子、ロリコン、ショタコンなど気持ち悪い人達に市民権が渡った。

    ・年齢や世代で壁を作る、偏見を持つ、差別する日本人だらけになった。

    ◎反日国のエンタメやコスメを受け入れるというキチ○イが激増した。

    まだまだあるけど、日本(人)はもう終わりです…

    +18

    -1

  • 1305. 匿名 2022/08/18(木) 19:27:01 

    >>32
    あと、テレビに出てくる登場人物の高齢化も凄くない?おじさんおばさんで現場まわすか、小学生や幼稚性売りにしたアイドルとかを入れとくか、みたいな感じがする。例えがアレで申し訳ないんだけど、私が小学生のころめちゃイケがマストって感じだったんだけどその頃の岡村って27歳くらいなんだよね。

    +44

    -0

  • 1306. 匿名 2022/08/18(木) 19:27:51 

    >>5
    こういう人に限って日本のことよく知らなそうだよ

    +43

    -7

  • 1307. 匿名 2022/08/18(木) 19:29:15 

    >>1301
    中国人と韓国人だね。

    アジアやヨーロッパ、南米、アフリカなど世界中で良くない振る舞いをしている。

    +8

    -1

  • 1308. 匿名 2022/08/18(木) 19:32:28 

    >>1280
    イケイケのバブル世代が老人になってるからじゃない?

    +3

    -2

  • 1309. 匿名 2022/08/18(木) 19:32:50 

    >>277
    昔から牛肉は高いよ
    ここ10年20年で高くなったわけではない

    +18

    -0

  • 1310. 匿名 2022/08/18(木) 19:33:01 

    自分が生きてきた範囲だけじゃなくて、ぜひ自分が産まれるずっと前の日本の歴史と受け継いできた文化も学んでほしい。私も本で学んでいるところなんだけど、日本には素晴らしいって思うところがたくさんあるよ。そして、ここ20年くらい、グローバル化としきりに言い始めたあたりから加速度的に日本の文化がポイ捨てされるように無くなっていってる。
    私も正直以前は日本なんてただ産まれただけの国でどうでもいいって思ってたけど、このままだと日本が無くなるんじゃないかと思うときがあって、そこから調べ始めた。年号や人名とかは正直どうでもいい。日本の前時代に生きていた人の日記とか生の記録を読んでると必ず日本人であることが愛おしくなると思う。親や祖母の手仕事が、江戸から続いていたものだったりして、簡単に私達の代で無くしてはいけないと思うよ。

    +10

    -1

  • 1311. 匿名 2022/08/18(木) 19:33:40 

    >>1221
    そこはそうだけど仕事とか本当にそうだよ
    新幹線で東京と大阪がより早く行けるようになるとじゃあすぐ行って帰るから半日で終わらせてねとか増えるし
    2日の出張が短期になって午後からは違うことやれとかね
    通販もどこも翌日配達とか、注文して即時とかやられると働く方はより競争を求めて大変になるのよ

    普通に使うだけの人は昔が良かったとか言うけどね
    例えば連絡ツールも、今はタブレットでいつでも休日でも連絡取れるから下手したら休日もやらなきゃいけないとか増えるしね
    そういうことを言ってるんだよ
    便利の裏により大変になることも増えるんだってことを

    それにより世の中の人は時間に追われて疲れる人もより増えてると思うよ

    +6

    -0

  • 1312. 匿名 2022/08/18(木) 19:33:44 

    >>1310
    手仕事って例えば何?

    +0

    -1

  • 1313. 匿名 2022/08/18(木) 19:35:41 

    >>1057
    英語、子供さんと一緒にお勉強しませんか?いくつからでも遅くないです。たかが、語学ですよ。

    +7

    -2

  • 1314. 匿名 2022/08/18(木) 19:37:52 

    >>1305
    だって今考えると中澤裕子とかも気の毒だよね
    おばさんって言われたけどまだ24だよね?
    イマなんて30過ぎてもアイドルやる人増えたし今考えるとないなって思うよ

    +32

    -0

  • 1315. 匿名 2022/08/18(木) 19:38:26 

    スマホが世の中に出回ってから、
    恋愛も恋愛ドラマもおもしろくない。
    携帯とかスマホとかネットがない時代の
    恋愛は純粋で奥ゆかしさがあった。
    お互いに知らない時間や会えない時間、連絡が自由にとれない制限された環境があるからこそ、恋が盛り上がり結婚にも繋がるのにと思う。

    +7

    -0

  • 1316. 匿名 2022/08/18(木) 19:38:34 

    昔よりケチでせこい人が増えた。
    人がケチなのは別に問題無いが、
    私にたかるケチケチ女がいて驚く。
    自分がされるの嫌な事を人にはしないで欲しい。
    人に迷惑かけるケチは最低だわ。

    +3

    -0

  • 1317. 匿名 2022/08/18(木) 19:39:18 

    >>71
    吹いたwwww

    +31

    -0

  • 1318. 匿名 2022/08/18(木) 19:40:00 

    >>1310
    前気づいて良かったものもあるけど戦時中からなんか変な同調圧力とか日本は勝つとか今はコロナやワクチンをみんなでみたいな価値観だけど変な方向もあると思う
    サンリオの人のトピもあったけど、みんなが同じ方向向いてる時って日本の危機だよね

    今わかってても良くするにも敵が多く変な方向もいき続けて難しいよ

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2022/08/18(木) 19:40:15 

    >>57
    ここではそういう人多いよね

    +3

    -0

  • 1320. 匿名 2022/08/18(木) 19:40:20 

    >>774
    なんでも一緒にしなくていいよ
    日本人は基本的に海外で団体になって悪さはしないでしょう
    移民政策が進められて外国人の優遇が目立つし
    島国の良さも活かせてない

    +7

    -10

  • 1321. 匿名 2022/08/18(木) 19:40:39 

    >>1005
    日本って、馬力出して働くことがバカみたいって思われてる。実際、仕事でも、頑張るより、いかに要領よくを抜くかが大事だし、手を抜いて楽する方が頭良くて偉い、って思われてる。実際、煙草休憩で何時間も帰ってこなかったり、だべってるだけで働かない厄介な人より、頑張って働く人にばかり文句言ったり、仕事を押し付けられるし。仕事とか頑張ったら見下されていいようにされるから、頑張らない方を選ばざるをえない。

    +7

    -0

  • 1322. 匿名 2022/08/18(木) 19:41:50 

    >>1301
    でも治安が悪いから気をつけろと言われたのはインド街だった記憶がある。

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2022/08/18(木) 19:43:39 

    >>4
    この旅館のご主人だよね
    震災翌年に旅館の再建をしてお亡くなりになりました
    希望の言葉をありがとうございました

    +898

    -3

  • 1324. 匿名 2022/08/18(木) 19:43:40 

    >>1321
    まず仕事ができるから早く退社してるのに何故か居残って長くいるほうが日本は仕事ができる、尽くすやつみたいな風潮あるとなんかやる気なくすよね
    仕事やってて飲み会出ないと付き合い悪いとか仕事以外の余計なことでのあげかたが存在する
    そうなるとなんだろう?諦めなくなる国だなとは思う

    やり遂げるより長時間労働大事ではまず共働きして子育ても疲れるだけだしね
    みんななんのために頑張るんだ?となる日本の良くない文化は存在してるよ確実に

    +5

    -1

  • 1325. 匿名 2022/08/18(木) 19:45:08 

    >>649
    それは時代じゃなく育ちの問題

    +3

    -2

  • 1326. 匿名 2022/08/18(木) 19:45:23 

    >>6
    田舎だけど、ベトナム人多し。←同士の殺人事件や暴行事件、果実の盗難等あり怖い。
    信号無視で平気で運転したり、無法地帯。子育環境としては不安だらけ。

    +113

    -0

  • 1327. 匿名 2022/08/18(木) 19:45:33 

    >>1322
    それ一部でインドがすごい日本にとって有益って知られたくないために流したことでもあったかと
    で、レイプとか危険とかばかり強調したらしい
    それもあるけどインドと日本って外交としてはやっていくといい立場らしいのに不都合だからさ
    インドと仲良くなられると
    中国人嫌いでアプリを100個消すとかすごい行動あるのに報道されない

    +4

    -2

  • 1328. 匿名 2022/08/18(木) 19:45:58 

    >>67
    結婚前は地方都市の一人暮らし(仕送りなど親の援助無し)、手取り12万、家賃4万、3食自炊、ほぼ貯金出来ずのジリ貧で生活してたけど生理用品だけは必需品だから無くなりかけたら真っ先に買ってたし買える金額と思ったけどな。
    申し訳ないけど生理の貧困ってのがよく分からない。
    お金無くて買えないにしてもそんなに働くとこないのかな?と思ってしまう。

    +31

    -3

  • 1329. 匿名 2022/08/18(木) 19:46:22 

    >>1224
    あと、海外に出て働こうってガッツも凄いなって思う
    わたしチキンだから怖くてできないや

    +27

    -2

  • 1330. 匿名 2022/08/18(木) 19:46:33 

    >>59
    サッカー盛り上がるやんワールドカップとか

    +15

    -8

  • 1331. 匿名 2022/08/18(木) 19:47:22 

    >>1321
    日本の実力より横並び、長時間労働の方が評価は改善してほしい
    ブラックだし世界的に日本人は働きすぎで共働きに向いてない環境にはある

    +6

    -0

  • 1332. 匿名 2022/08/18(木) 19:47:26 

    >>165
    女は子宮で考える(もちろん男は頭脳で考える)って大っぴらに言われてた。
    当時から は? って思ってた。

    +16

    -1

  • 1333. 匿名 2022/08/18(木) 19:48:23 

    >>291
    その感想に対する意見ていうだけ。
    自分が言いたい事言うのと同じくらい他人も言う権利あるとわかれよ。

    +27

    -4

  • 1334. 匿名 2022/08/18(木) 19:48:43 

    >>67
    それ多分プロパガンダ
    単純に日本は平均が50超えて生理用品の対象年齢が少ないのよ
    そう報道すると、置いてくれる店とか増えるしメーカーにとってメリットのある仕掛けだと思う

    +16

    -1

  • 1335. 匿名 2022/08/18(木) 19:49:23 

    >>1022
    注文聞きにくるの後回しにされたことは一生恨む

    +1

    -3

  • 1336. 匿名 2022/08/18(木) 19:49:33 

    >>4
    この方の画像を見るたび、小さいことにグダグタ文句ばかり言っていて私はなんて器の小さい人間なんだろうと、ハッとさせられる。
    私も頑張ろうと思う。

    +589

    -6

  • 1337. 匿名 2022/08/18(木) 19:50:06 

    >>1332
    子宮ではなく感情的ではなくて?
    だからときに上が女性ばかりになると余計な怒りや口論が増えて成り立たなくなるから今のやたら女性雇用を増やすは意味不明
    どちらもいて実力主義にしないと変なことになるから

    +6

    -2

  • 1338. 匿名 2022/08/18(木) 19:50:07 

    >>11
    カフェも老人だらけよw

    +59

    -1

  • 1339. 匿名 2022/08/18(木) 19:50:22 

    気温

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2022/08/18(木) 19:50:38 

    >>1255
    そう?幼少期からいろんな国の人たちと関われるなんて、これからの時代マイナスの経験にならなさそうだし。差別もしづらい人間に育ちそうでいいなって思っちゃった。

    +20

    -18

  • 1341. 匿名 2022/08/18(木) 19:51:17 

    >>63
    報道されてることが全てじゃないよ
    共産主義のこととかもっと学びなよ

    +17

    -19

  • 1342. 匿名 2022/08/18(木) 19:51:31 

    >>63
    韓国に詐欺やって倍ぐらい巻き上げないと怒りが収まらないな

    +51

    -1

  • 1343. 匿名 2022/08/18(木) 19:51:39 

    >>6
    これに尽きるね。
    それもレベルの低い泥棒やら、売春婦やら、
    ナマポ要員やら、スパイやら、
    難民のフリして厚かましく居座る奴なら、
    ろくでなしばかり。
    掲示板でもやたら某国の方が凄いだの、
    日本が劣ってるだのって嬉々としてコメしてる。
    もう日本嫌いなら出てけよ!って思う

    +103

    -3

  • 1344. 匿名 2022/08/18(木) 19:53:17 

    >>7
    野党がねぇ・・・

    +21

    -8

  • 1345. 匿名 2022/08/18(木) 19:55:42 

    >>6
    公共交通機関の案内とか中韓語ほんと要らない
    中韓が表示されるせいで必要な時にすぐ情報がわからないから不便なんだよ
    英語すら勉強する気のない特ア人のせいで自国民が不便被るとかおかしい

    +94

    -3

  • 1346. 匿名 2022/08/18(木) 19:56:04 

    >>67
    支出の内訳を見ない限りは判断できない

    +10

    -0

  • 1347. 匿名 2022/08/18(木) 19:56:33 

    >>1337
    いや、
    『女は子宮で考える』って常套句的に言われてたのよ。
    理屈じゃなくて直感で動くって意味で。
    今だったら大炎上ものだよ。

    +7

    -0

  • 1348. 匿名 2022/08/18(木) 19:56:35 

    >>1038
    仕切りではなく敷居な。
    それとガルちゃんで多数派は世間では少数派だよ。

    +14

    -0

  • 1349. 匿名 2022/08/18(木) 19:56:44 

    希望がない
    明るい未来が見えない
    沈んでいく日本、汚染されていく日本しか想像できない
    政治、メディア腐ってるからね

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2022/08/18(木) 19:57:09 

    >>1208
    道後以北地域かな
    あの辺とか山だらけだから外国人いたら目立つね

    +5

    -0

  • 1351. 匿名 2022/08/18(木) 19:59:34 

    >>1310
    アメリカに住んだことがあるんだけど日本通はいっぱいいる
    造詣深い人もいっぱい
    けど正直少なくとも京都の伝統文化は死守しないともう日本の文化は死ぬだろうなと感じた
    やっぱり海外の人の思う日本ってあくまでも似非で、文化の真髄や繊細さは日本人じゃないとわからないし再現できないよなと思う

    +9

    -2

  • 1352. 匿名 2022/08/18(木) 19:59:34 

    >>1308
    バブル世代は、まだ老人と言われる歳じゃあないよ、まだ現役世代だし。

    君のような人って、何らかの理由でバブル時代に恨みを持っているんだろうな、と思う。

    バブル世代なんて、団塊や氷河期と比べたらかなり少ないよ。
    現在、53~56歳くらいまでがバブル世代と言われているのだから。

    +3

    -2

  • 1353. 匿名 2022/08/18(木) 19:59:43 

    >>21
    ほれ!
    03.財政破綻はどのように起こるのか? | 財源研究室
    03.財政破綻はどのように起こるのか? | 財源研究室zaigen-lab.info

    03.財政破綻はどのように起こるのか? | 財源研究室 HOMEチラシ説明【国の、本当の】財源チラシ◎無から生まれるお金が 国の財源??01お金とモノ・サービス 本当に必要なのは?02使わないと本当の財源は減る03財政破綻はどのように起きるのか?04将来にツケを残さな...

    +3

    -0

  • 1354. 匿名 2022/08/18(木) 20:00:21 

    >>1352
    若い世代からしたら50代はもうおじいさんの域じゃないかしら

    +1

    -0

  • 1355. 匿名 2022/08/18(木) 20:00:46 

    >>100
    外国行く予定もないし、バイリンガルが多いなら外国人が日本語覚えたらいいのに

    +9

    -29

  • 1356. 匿名 2022/08/18(木) 20:01:59 

    AV出てる人が普通にゴールデン帯のバラエティー番組に出てることが不思議。
    おかーさん、この人何やってるひと?
    って子供に聞かれたら困るよね。

    その昔、飯島愛が深夜番組やってたのすら特別感あったのに。

    寛容になったのか
    ハードルが低くなったのか?

    +2

    -0

  • 1357. 匿名 2022/08/18(木) 20:02:42 

    >>1355
    日本に住む外国人は日本語話すべきでしょうね
    ただ日本人が英語をやることによって進んだ国のニュース読んで技術や学問を学ぶことができたわけだから研鑽を積み続けることが結局は大事なんだと思う

    +23

    -0

  • 1358. 匿名 2022/08/18(木) 20:02:44 

    >>469
    本音をさらけ出しすぎも問題だと思う
    エコーチェンバー現象で先鋭化しやすく、リアルよりブレーキが効かないから、過激で品がない発言が多い、不特定多数に向かって言ってるとは言え相手に対しても尊重がないなっていつも思う

    +53

    -4

  • 1359. 匿名 2022/08/18(木) 20:03:02 

    >>38
    四季がなくなったよね

    +33

    -0

  • 1360. 匿名 2022/08/18(木) 20:03:05 

    >>13
    中学生の息子は1日30分もテレビ見ない。
    小学生の娘はご飯の時だけ見る。
    スマホの圧勝。

    +113

    -1

  • 1361. 匿名 2022/08/18(木) 20:03:32 

    >>528
    リスクがある=ヘイトスピーチしていいって理屈にはならないでしょ。
    車乗ってる人がいるかぎり交通事故はなくならないが、だからといってトヨタ誹謗中傷するの❔
    政治や個人の犯罪があってもその人種すべてを否定する様なこと言っていいことにはならない。

    +4

    -6

  • 1362. 匿名 2022/08/18(木) 20:04:08 

    >>110
    入れずに済むなら入れたくないだろうけど
    日本人は農業、介護、飲食その他諸々きつい仕事やりたがらない人が多いからどうしょうもない

    +5

    -4

  • 1363. 匿名 2022/08/18(木) 20:05:19 

    >>6
    新大久保行った時に自転車乗ってる男性(韓国人)と日本人の女性がぶつかりそうになって、男性が女性に舌打ちしてる場面見掛けたことある。
    新大久保ではあるけど、ここは日本だぞって見てるこっちがその男性に腹立った。

    +124

    -2

  • 1364. 匿名 2022/08/18(木) 20:06:02 

    >>190
    包囲されてしもた…おわった…

    +4

    -0

  • 1365. 匿名 2022/08/18(木) 20:06:51 

    礼儀がない。

    自分らしく生きる、を押し出して無礼な振る舞いしても個性として捉えられてるの本当に謎。

    +6

    -0

  • 1366. 匿名 2022/08/18(木) 20:06:55 

    >>443
    実際多いって言われてるよね
    情報番組とか露骨すぎない?朝から韓国アイドルの話題ばっかり出てくるんだけど、ここは日本だよね…って気持ちになる。

    +83

    -0

  • 1367. 匿名 2022/08/18(木) 20:07:04 

    芸能人、有名人というだけで、政治家や知事になれる日本…

    +3

    -0

  • 1368. 匿名 2022/08/18(木) 20:07:08 

    >>42
    安くて高品質を追求しすぎた結果、貧しくなるなんて。

    +18

    -0

  • 1369. 匿名 2022/08/18(木) 20:07:15 

    >>530
    うちの田舎のヤンキーはまだかぶってるよ。
    四露死苦って金刺繍まで入れるのがトレンド。

    +59

    -1

  • 1370. 匿名 2022/08/18(木) 20:07:31 

    >>1148
    っていうのが韓国が作り出したプロパガンダだと思う。実際には韓国が乗っ取ってんだからさ

    +5

    -0

  • 1371. 匿名 2022/08/18(木) 20:07:40 

    >>1272
    また嘘ばっかり信じ込ませようとする。
    アジア人にそこまで興味無い人がほとんどだし、何ならタイやベトナムとも見た目の区別も曖昧だし、日本人は中韓人と違うと思っていて欲しい願望を盛り込んだ使い回しのコピペみたいなもんだからね。
    差別主義者じゃない人はこんなの信じないように。

    +16

    -28

  • 1372. 匿名 2022/08/18(木) 20:07:42 

    これちょっと面白いよw

    【立花孝志】あの有名な政治家が逮捕されるのも時間の問題です。【立花孝志 NHK党 電通 ガーシー 東谷義和 安倍晋三 AOKI オリンピック】 - YouTube
    【立花孝志】あの有名な政治家が逮捕されるのも時間の問題です。【立花孝志 NHK党 電通 ガーシー 東谷義和 安倍晋三 AOKI オリンピック】 - YouTubeyoutu.be

    ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。【目次】0:00 テレビ局と電通の力関係1:53 東京地検が捜査できる理由3:40 スポーツと政治家とテレビ局7:32 高橋治之がAOKIから賄賂を受け取っていた件10:10 オリンピックの意義・IOC(0:26)...

    +1

    -0

  • 1373. 匿名 2022/08/18(木) 20:07:57 

    >>443
    すぐに韓国料理とお隣韓国では…って話題になるよね
    プロパガンダうたれてるんだよ結局

    +80

    -0

  • 1374. 匿名 2022/08/18(木) 20:08:01 

    >>1354
    昔の50代と今の50代はかなり違うよ。
    他の年代も然り、良くも悪くも昔より心身共に若い。

    あなたの頭の中だけ、30年前で時間が止まっているんだよ(笑)

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2022/08/18(木) 20:08:26 

    >>4
    笑顔が輝いてる
    力を貰いました。
    貼ってくれてありがとう

    +500

    -2

  • 1376. 匿名 2022/08/18(木) 20:08:41 

    >>1132
    そもそも盗難車だったりね
    だから事故ってもそのまま逃げる

    +86

    -2

  • 1377. 匿名 2022/08/18(木) 20:09:12 

    >>243
    そういってパリやロンドンは移民だらけになった。
    元々の住民は治安が悪くなったので都会を捨てて郊外へ。
    海外旅行トピでもパリやロンドンは治安が悪い、やっぱり日本が一番!ってたくさんの人が言うけど、向こうのお年寄りは、昔はパリやロンドンもとっても治安が良かったって言ってる。

    +35

    -1

  • 1378. 匿名 2022/08/18(木) 20:09:15 

    >>1272
    日本人だと言うとある程度安心されるのは本当のことだよ
    アメリカいたけどそうだったわ

    +47

    -4

  • 1379. 匿名 2022/08/18(木) 20:09:15 

    SNSで噛みついてくる人が増えた。

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2022/08/18(木) 20:09:38 

    >>915
    でも介護の方もあるしね、、

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2022/08/18(木) 20:09:49 

    >>13
    この前法事で県内の実家に帰ったんだけど、親と妹と話が噛み合わなかった。「え?DASHみてないの?」「え!あのCMみてないの?」

    確かにバラエティー一切見てない。夜のニュースとドラマは見るけど、芸人とか分からない(だから芸人なのに俳優だとエンドロールで知る)分からなくても困らないし。
    結構YouTube見ちゃうんだよな…

    +58

    -0

  • 1382. 匿名 2022/08/18(木) 20:10:02 

    >>1305
    それってテレビを老人しか見てない証拠なんだよね
    昔からいる中高年を出してテレビショッピングやった方が視聴率が悪くない
    若い人を出しても視聴率が悪くなる現実ある
    結果、若者のテレビ離れが加速するし、テレビしかみられない層しか残らない

    +13

    -0

  • 1383. 匿名 2022/08/18(木) 20:10:09 

    ご近所さんでも挨拶しなくなった…

    +4

    -0

  • 1384. 匿名 2022/08/18(木) 20:10:20 

    >>1374
    「若い子からしたら」おじいさんと言ってるだけで
    あなたが若いと思い込もうがどうだろうが若い子は知らんって話だよ
    若い子からしたらおじいさんだよとにかく

    +1

    -1

  • 1385. 匿名 2022/08/18(木) 20:10:37 

    >>100
    翻訳こんにゃくがあるから大丈夫だよ
    時代は変わる

    +30

    -7

  • 1386. 匿名 2022/08/18(木) 20:10:38 

    年下男子と付き合うのが勝ち組みたいな考えの女性が増えた

    +1

    -0

  • 1387. 匿名 2022/08/18(木) 20:10:50 

    ホルホル脳のバカばっかりに成り果てた

    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2022/08/18(木) 20:10:50 

    >>27
    漫画に関してはそのキャーキャーいってるおばさん達が小さい頃に文化が一番発展したから
    大人になってもずっと好きなだけではないかな

    +187

    -5

  • 1389. 匿名 2022/08/18(木) 20:11:52 

    >>310
    アフリカ系移民を大量に入国させたスウェーデンで、帰宅途中の白人女性を無職のアフリカ移民男が尾行して性犯罪ののちにサツ害した記事を思い出した
    日本も近い将来、教養のないゴロツキ外人から被害に遭うのかと思うと怖い

    +64

    -2

  • 1390. 匿名 2022/08/18(木) 20:12:28 

    >>89

    あなたみたいな差別発言言う人の方が気持ち悪い。
    それにプラスつけてる人達も気持ち悪い。

    +28

    -60

  • 1391. 匿名 2022/08/18(木) 20:12:29 

    >>617
    わかる!!
    ヨガなんて大人気。
    若い人たちが逆に予約とれないみたい

    +23

    -0

  • 1392. 匿名 2022/08/18(木) 20:12:44 

    >>1086
    そこまでして結婚したいもんなの?

    +13

    -0

  • 1393. 匿名 2022/08/18(木) 20:12:59 

    がるちゃんの流れもいつのまにか変わった気がする
    共働きが多い?みたいになってるけど
    がるちゃんって元はグータラ主婦沢山いた気がするんだけど

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2022/08/18(木) 20:13:01 

    >>1354

    30歳の私から見てアラ還はおじさんだなぁー。
    まだ働いてるし、孫いる人も田舎じゃ普通だけどとても【ジィジ】なんていえないなぁ。
    でも10代ならおじいさんなのかな。サザエさんとか見ちゃうと時代変わったなって驚く

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2022/08/18(木) 20:13:13 

    >>20
    コメント見たけどもよく分からなかった…

    すみませんどなたか説明してくれませんか?
    頭悪くてごめんなさい

    +13

    -11

  • 1396. 匿名 2022/08/18(木) 20:13:19 

    高齢者のモラルの低下

    +5

    -0

  • 1397. 匿名 2022/08/18(木) 20:13:20 

    >>1302
    学校の運動会がうるさいとかも!!

    +2

    -0

  • 1398. 匿名 2022/08/18(木) 20:13:22 

    >>6
    そんなことよく言えるね。
    あなたの方が気持ち悪い。通報した。

    +14

    -31

  • 1399. 匿名 2022/08/18(木) 20:13:29 

    >>507
    報道はされてるよ。
    新聞にもよく載ってる。
    ただ、言論統制ほぼ完了というか、もうデモの規模も小さいし、声を上げられなくなっていて、表面上は何も大きな事が起こらない。
    国会から反中がほぼ消えた。

    +120

    -1

  • 1400. 匿名 2022/08/18(木) 20:13:43 

    >>1395
    ウイグルとか知らない?

    +24

    -0

  • 1401. 匿名 2022/08/18(木) 20:13:48 

    >>1358
    よこ
    私もエコーチェンバー現象っていうのが一番怖いと思った

    +10

    -1

  • 1402. 匿名 2022/08/18(木) 20:14:02 

    子供、未成年の子育て世帯に甘過ぎ
    昔は全部自費で児童手当無し、医療費、学費等の負担とか一緒無い
    これだけ保証受けてるのに足りないだのなんだの
    先生に怒られたり、イジメにあったって親がしゃしゃり出てくるなんてあり得なかったから
    現代のモンペの異常な多さにびっくりしてる

    +0

    -9

  • 1403. 匿名 2022/08/18(木) 20:14:06 

    >>37
    小学生の娘の周りはBTSのファンばっかり。
    近所の中学生達も韓国アイドルに憧れて、ダンスをコピって動画撮ったりしてるらしい。そしてお昼の放送はK-POPばかり。
    親戚の娘は韓国メイクばっちりで。新大久保にちょいちょい行ってるらしい。

    若者に浸透、抜けられないほどひろがってるよね。

    +45

    -5

  • 1404. 匿名 2022/08/18(木) 20:14:19 

    >>1394
    10代の子からしたら自分の祖父母世代と近いんだもん
    そりゃおじさんよりおじいさんでは?

    +1

    -0

  • 1405. 匿名 2022/08/18(木) 20:14:21 

    >>773
    そこまで徹底してたらむしろ気持ち良いよ。「ネットが本音。現実では建前で可愛いと言ってるだけ」なら「お前は何の代表で誰への建前なんだ」と思うけど、現実でもネットでも堂々と嫌いと言ってるならその人の意見だと思う。
    現実では自分を良く見せる為に勝手に猫被って「可愛い〜♡」、ネットで「本音は全然可愛く無いんだよ」とか言ってる奴は何なの?みんなの前で堂々と「建前で可愛いって言ってるだけだよね?本当はみんな子供嫌いだよね?私は大っ嫌い」って言ってみろ。嫌いなら現実でもそう言って引かれてろ。

    +2

    -9

  • 1406. 匿名 2022/08/18(木) 20:14:24 

    >>1344
    野党だけじゃない。日本国の為、日本人の為になる政治をする人間が皆無。

    +13

    -0

  • 1407. 匿名 2022/08/18(木) 20:14:27 

    >>1300
    海外住んでから日本帰ると、そういうの感じる。最近の日本人は冷酷傾向な気がする。海外の人が日本人は優しいっていうのはサービスという仕事面だからではなくて?

    +5

    -1

  • 1408. 匿名 2022/08/18(木) 20:14:29 

    >>1344
    野党に加担している
    テレビ・マスコミがねぇ…

    +3

    -4

  • 1409. 匿名 2022/08/18(木) 20:15:01 

    >>1302
    こういう人にかぎって、いざ静かな生活を手に入れると、活気がない、寂しいと騒ぐ

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2022/08/18(木) 20:15:17 

    >>5
    反論してる人多いけどほんとだよ。すでに先進国からは脱落しかけている。このままインフレ続き、日本円の価値がなくなり、コロナのせいで更に増税。すでに韓国にもGDPでは抜かれ、台湾にも抜かされる目前。まぁ、もはや経済大国ではないって意味で変わってしまったという意味では、合ってると思う。

    +39

    -28

  • 1411. 匿名 2022/08/18(木) 20:15:19 

    >>1406
    国賊ばっかりなんだよね、政治家が…

    +4

    -0

  • 1412. 匿名 2022/08/18(木) 20:15:38 

    >>9

    長生きが迷惑みたいな風潮があるよね

    +44

    -0

  • 1413. 匿名 2022/08/18(木) 20:16:04 

    自己顕示欲が強いひとが増えた。
    増えたってかSNSの普及により顕著になった、が正しいのかな

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2022/08/18(木) 20:17:06 

    >>1382
    おもちゃやお菓子のCM、本当に見ないよね

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2022/08/18(木) 20:17:08 

    >>1395
    死神の服の柄が中国の国旗だよ。

    +43

    -0

  • 1416. 匿名 2022/08/18(木) 20:17:35 

    >>1400
    民族ですよね?
    それだけ分かります💦

    +2

    -1

  • 1417. 匿名 2022/08/18(木) 20:17:52 

    >>1406
    ぶっちゃけ日本人がどこに支配されたいか選んでる状態だよ。中国侵略か第三の朝鮮国家か。

    +9

    -0

  • 1418. 匿名 2022/08/18(木) 20:17:56 

    >>6
    そりゃ自民党が移民どんどん受け入れてるもん当たり前じゃん。

    安倍氏は「優秀な外国人材にもっと日本で活躍してもらうために必要だ」と説明し、「移民政策」との批判をかわしてきた。

    自民で「事実上の移民」と反発も 外国人労働者拡大 - 産経ニュース
    自民で「事実上の移民」と反発も 外国人労働者拡大 - 産経ニュースwww.sankei.com

    政府が新たな在留資格「特定技能2号」の業種拡大を検討するのは、人手不足が深刻な業界の強い要望があるためだ。ただ、与党の一部にも反発がある上、外国人労働者の受け入れ拡大は岸田文雄首相が目指す賃金上昇に水を差す懸念もある。移民流入が国家運営の…

    +18

    -5

  • 1419. 匿名 2022/08/18(木) 20:18:03 

    >>14
    海外からも日本人女性は軽いってナメられてるってほんとなのかな?

    +67

    -5

  • 1420. 匿名 2022/08/18(木) 20:18:37 

    >>1412
    長生きが迷惑というよりは、自分の老いを認めない、受け入れない高齢者が迷惑

    +23

    -1

  • 1421. 匿名 2022/08/18(木) 20:18:39 

    >>150
    スポーツセンターとかゲーセンとか普通にいるしね。
    まだまだ元気いっぱい!!

    +11

    -0

  • 1422. 匿名 2022/08/18(木) 20:18:54 

    >>1415
    あ!なるほど
    中国に侵略されていくってことですか?

    +20

    -0

  • 1423. 匿名 2022/08/18(木) 20:19:05 

    >>38
    そのうち関東は一年中夏になりそう。

    +6

    -0

  • 1424. 匿名 2022/08/18(木) 20:19:09 

    >>438
    自民に言えよ。外国人の意思だけで日本に来れてるんじゃないからな

    +15

    -4

  • 1425. 匿名 2022/08/18(木) 20:19:33 

    >>27
    不倫とか虐待するよりずっといい

    +157

    -5

  • 1426. 匿名 2022/08/18(木) 20:19:35 

    >>433
    国家予算でお金ばら撒いて、ステマ言われようが、テレビは買収されたと言われようが、それでも10年以上も常に広告を打ち続ければ、本当に浸透しちゃうんだよ。

    昔を知ってる人は韓国なんて、って思ってるけど、日本を含めアジアの10代の子達は物心ついた時から韓国が溢れてるから抵抗ない。
    というか、日本がアジアでダントツだった時代を知らないから、最初から韓国に憧れてたりする。

    +35

    -2

  • 1427. 匿名 2022/08/18(木) 20:19:48 

    >>1417
    第二次世界大戦の復讐みたいでやだなー

    +4

    -0

  • 1428. 匿名 2022/08/18(木) 20:20:01 

    >>468
    さすがガルちゃんって感じだよね。

    +10

    -0

  • 1429. 匿名 2022/08/18(木) 20:20:05 

    >>1374
    いくら昭和の50代より令和の50代が若く見えても10代からしたら40歳くらい歳上には変わりないよ。自分の親か親より上世代なら間違いなく甘く見積もっても後期おじさん年齢だよ。そこの差は絶対埋まりません。

    +1

    -1

  • 1430. 匿名 2022/08/18(木) 20:20:07 

    産んだ子をオモチャ扱いして終いにはコロす親もどきが増えた事

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2022/08/18(木) 20:20:59 

    竹中平蔵と小泉純一郎

    大嘘つきの嘘を見抜けずに
    こいつらを支持した馬鹿どものせいで
    この疫病神どもが台頭した瞬間に
    なにもかもが狂っていった

    改革や規制緩和という言葉は聞こえばかり良いけれど
    その実態は
    強欲守銭奴どもから
    弱者を守ってきた堤防や防波堤の役割をしてきた法律をブッ壊すことだった
    (たしかに規制緩和や改革はしているが全部悪い方向のものばかり)

    挙句の果てにその後釜は
    その路線を踏襲するばかりか
    凶悪カルトの統一教会に便宜を図りまくる始末

    そりゃどんどん暮らしにくい環境になるわけですわ‥
    日本変わったな、と思うこと

    +16

    -0

  • 1432. 匿名 2022/08/18(木) 20:21:19 

    >>173
    世界中がSVOなのに
    日本語だけ並びが違う
    漢文とか言うのが授業であった人はレ点って習っただろうけど中国語でもSVOだから単語を覚えるだけで読書は出来るし
    英会話どころか世界中の言語が簡単に話せるんだよ
    日本語は並びが変だからどの外国語も覚えにくい

    +9

    -6

  • 1433. 匿名 2022/08/18(木) 20:21:36 

    >>1272
    嘘つきwwww
    日本人は普通の女を路上で金で買おうとしたり国際問題になってるのに日本人は好かれてますwwwww とは恥ずかしくないの?

    +6

    -23

  • 1434. 匿名 2022/08/18(木) 20:21:37 

    >>1344
    野党みたいな極小勢力に何が出来るの?
    国を作り替えるくらいの力を持ってるのは昔から自民だけだけど。
    移民大量受け入れを決めたのは自民です。

    +8

    -1

  • 1435. 匿名 2022/08/18(木) 20:22:19 

    >>1419
    世界中の男はみんな思ってるよ。ネットで日本のAVどんだけ出てると思ってるの。
    日本の女は間違いなくヤリマンだと思われてる。

    +24

    -14

  • 1436. 匿名 2022/08/18(木) 20:22:31 

    >>3
    漢字読めない😭

    +4

    -17

  • 1437. 匿名 2022/08/18(木) 20:22:51 

    >>1281
    移民大国なのは日本もそうだけどね。
    世界3位だっけか?

    +7

    -0

  • 1438. 匿名 2022/08/18(木) 20:22:52 

    >>1417
    世界で嫌われる国
    イスラエル ウクライナ 日本
    ワクチン接種率の高さでよくわかります

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2022/08/18(木) 20:23:12 

    >>159
    高校なら、平日の昼間って学校にいるんじゃないの?

    +1

    -5

  • 1440. 匿名 2022/08/18(木) 20:23:14 

    >>1414
    アニメをゴールデンタイムに流したりね
    アラフォー以降の人は、動物園、遊園地、水族館のCMを覚えてる人も多いでしょう
    宝石会社とか、旅館、ホテルとかね
    今ではCMを考えられない会社がいっぱいCMを流してた

    +4

    -0

  • 1441. 匿名 2022/08/18(木) 20:23:29 

    >>530
    若い子はみずら結いするから…あれ元服しないと被れないよ?

    +34

    -1

  • 1442. 匿名 2022/08/18(木) 20:23:37 

    >>1437
    移民日本世界4位
    GDPはドイツに抜かれて4位予定

    +4

    -1

  • 1443. 匿名 2022/08/18(木) 20:23:54 

    >>1427
    自民党に投票する日本人が多いから朝鮮国家がマシなんだろうね。従順な朝鮮国家ならアメリカも支配しやすいだろうね。まあ日本なんてとっくに滅んでたってオチよ。安倍さんのネタバレはエグいね。

    +4

    -0

  • 1444. 匿名 2022/08/18(木) 20:24:20 

    >>179
    日本が韓国カルトに乗っ取られた状態を嘆いたらダメなの?

    +28

    -11

  • 1445. 匿名 2022/08/18(木) 20:24:52 

    >>1044
    近所の男子高生達は奇声あげてうるさいけどね。
    普通に日本人の子だけど。

    +8

    -2

  • 1446. 匿名 2022/08/18(木) 20:25:21 

    >>1432
    文法だけじゃなくて発音が難関らしいよ。英語の人には母音しか聞き取れないみたい。

    +4

    -0

  • 1447. 匿名 2022/08/18(木) 20:25:21 

    >>1272
    ビッチバブル世代のせいで日本女性が性の奉仕を簡単にすると思われているだけ

    +6

    -15

  • 1448. 匿名 2022/08/18(木) 20:25:34 

    >>1086
    偏見多い人はガルちゃんでは普通でも世間だとアタオカだからね。

    +5

    -5

  • 1449. 匿名 2022/08/18(木) 20:25:42 

    >>1332
    セクハラだよね!

    +3

    -1

  • 1450. 匿名 2022/08/18(木) 20:26:53 

    >>27
    漫画を読まない痛いオトナも沢山いますよ~😑漫画は読む事で人間関係とか想像して擬似体験出来るし、ゲームは頭を使うからボケ防止になるって注目されてるよ🥺

    +84

    -21

  • 1451. 匿名 2022/08/18(木) 20:26:59 

    >>1412
    しねだの減らすいい機会とか平気で言える神経がわからないよね
    子供と高齢者を比較するのも変だし

    +3

    -2

  • 1452. 匿名 2022/08/18(木) 20:27:05 

    >>6
    マスクの買い占め集団の光景は忘れない

    +71

    -1

  • 1453. 匿名 2022/08/18(木) 20:27:11 

    >>120
    社会人としてバブル期も経験したけど、絶対令和!あの頃は25歳までに結婚しないととか変な縛りがあったもん。

    +11

    -0

  • 1454. 匿名 2022/08/18(木) 20:27:32 

    >>1416
    ウイグル族収容施設 “内部資料”流出 内容は? 中国は反発 | NHK | 中国
    ウイグル族収容施設 “内部資料”流出 内容は? 中国は反発 | NHK | 中国www3.nhk.or.jp

    【NHK】中国の新疆ウイグル自治区で、ウイグル族の人たちなどが「再教育施設」と呼ばれる施設に多数収容されているとされる問題。その詳…

    +14

    -1

  • 1455. 匿名 2022/08/18(木) 20:28:19 

    >>63
    統一教会も、自民党も、パソナグループも、竹中平蔵も、橋下徹も、
    維新の会(クリーンなパフォーマンスしてるが、実は自民よりもっとえげつない)も、
    それらを不自然に擁護する一部の芸能人(一部の芸能プロダクションの傘下の人間)も、
    サラ金も、賭博系会社も、反社会勢力も、

    実はぜーんぶグルなんだよね‥

    +97

    -1

  • 1456. 匿名 2022/08/18(木) 20:28:39 

    >>1403
    韓国資本が入り込んだテレビやマスコミが無理やり韓国上げ番組を流して、
    韓国人気です、人気です…と
    「ニセの韓国人気を作っている」だけ

    +42

    -6

  • 1457. 匿名 2022/08/18(木) 20:29:18 

    >>1358
    で、みんな子供を内心嫌ってるんだ!と勘違いしたちょっとアレな人が子供に危害加えたりとかありそう。

    +21

    -2

  • 1458. 匿名 2022/08/18(木) 20:29:26 

    >>44
    都内だけど、駅やバス停の表示が日本語、中国語、韓国語の3段になってる事に、凄い違和感。
    いつの間にこんな事に?
    日本語、英語だけで問題なくない?下の2段、わざわざいる?

    +44

    -2

  • 1459. 匿名 2022/08/18(木) 20:29:31 

    >>1417
    なんか日本、落ちぶれたよね
    悲しいよ

    +5

    -0

  • 1460. 匿名 2022/08/18(木) 20:29:39 

    また自民党に投票すると思うよ日本人は。
    新しい芽も出ないし人に賭ける事もしない。
    なーんも成長しない国民。

    +4

    -0

  • 1461. 匿名 2022/08/18(木) 20:29:39 

    >>100
    昔から世界に進出してるわけだから、あまり関係ないと思うよ。
    それに日本語教育の方が余程大事だし、英語にばっかり頭が行くと、簡単なことわざとかも知らない日本人になったりする。英語は素晴らしくできても、こんな日本の言葉も知らないのって驚く時がある。

    +86

    -6

  • 1462. 匿名 2022/08/18(木) 20:30:17 

    >>401
    一昔前まではそういう意見がネットには溢れてて、(韓国好きは底辺、頭悪い、在とか)、韓国好きな若い子もなんとなく堂々と言うのは憚られる雰囲気だったけど、もはや今の若者には韓国文化完全に浸透してますよ。
    完全に韓国文化がメインストリームになってる。
    日本だけじゃなくてアジア全体が。
    仕方ないけど、これはもう完全に時代が変わったと諦めるしかない。
    韓国がマイナーになる事は当分ないかと思うよ。

    +34

    -3

  • 1463. 匿名 2022/08/18(木) 20:30:34 

    >>1295
    これ。なんだかその2勢力の争いなんだろうなーって引いてみちゃう。で、その2勢力にそれぞれ加担したりして野党が燃料投下してんだろうなとしか。今一票投じていい政党って無いと思う。

    +3

    -1

  • 1464. 匿名 2022/08/18(木) 20:30:46 

    >>7
    まさか元首相が暗殺される国になるとは思わなかったよ
    映画や小説、もしくは他の国での出来事みたいだと思った

    +84

    -4

  • 1465. 匿名 2022/08/18(木) 20:30:53 

    >>1454
    ありがとうございます!
    なんだこれ…恐ろしい…

    +5

    -1

  • 1466. 匿名 2022/08/18(木) 20:31:40 

    >>1310
    韓国韓国うるさいからその反動で日本の伝統文化に興味が出てきて色々調べるようになったけど知れば知るほど好きになる

    +9

    -0

  • 1467. 匿名 2022/08/18(木) 20:31:42 

    >>1
    マジで働かないのに、権利ばっかり主張する奴が増えたね。

    +17

    -3

  • 1468. 匿名 2022/08/18(木) 20:31:47 

    >>1371
    横だけど、嘘じゃないよ

    親の赴任とか自分の赴任で欧州何か国か住んだけど、日本人とわかると対応が変わる
    私自身は知り合いもいるしお世話にもなったので悪く言いたくないけど、断トツ中国人が警戒されてる
    中国人?違うよ日本人っていう会話になることが多くて、韓国はぶっちゃけアジア知ってる人じゃないと話題にも出ない

    あなたが言うタイやベトナムなんてもっと話題に出ないし間違われることもない
    アジア人に興味ないのはまあそうかもしれないね

    +20

    -2

  • 1469. 匿名 2022/08/18(木) 20:32:37 

    イオンモールもないような郊外とすら言えないところに住んでるけど東南アジア、中東をすごくよく見かけてこわい。治安が悪くなりそうで。パン屋の前のベンチにアフリカ系の黒人が座ってたときは外国かと思うくらい。

    +4

    -1

  • 1470. 匿名 2022/08/18(木) 20:32:37 

    >>281
    日本、少子化だから時間の問題な気がする

    +25

    -1

  • 1471. 匿名 2022/08/18(木) 20:32:49 

    無理な二言語教育は、脳内がぐちゃぐちゃになって言葉も怪しくなるよ。アイドルの子、どっちの国の言葉も詰まるときがある。そして善悪が分からない。

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2022/08/18(木) 20:33:26 

    >>1403
    韓国というより日本のアイドルの衰退が酷いと思う。正直AKBとか人数多すぎてなおかつおっさんと握手しないと勝ち上がれないキャバ方式だし、エグザイルは輩っぽいし、ジャニーズは歌はヘタで顔も微妙な人しかいなくなったし…。
    向こうの人は顔変えてるwけどかしっかり一致してきれいなダンスしてるし歌もジャニよりはちゃんとしてるもん。
    洗脳というより日本人のレベル下がったからでは…沖縄アクターズスクールがもう少し頑張ってくれたらいいのに。

    +14

    -8

  • 1473. 匿名 2022/08/18(木) 20:33:54 

    >>63
    今年の漢字
    日本変わったな、と思うこと

    +57

    -4

  • 1474. 匿名 2022/08/18(木) 20:33:55 

    >>492
    不妊外来にも外国人結構いるよ。通訳の人も一緒に。
    産院ではもっと多かった。

    +51

    -1

  • 1475. 匿名 2022/08/18(木) 20:34:10 

    人が冷たくなった

    +2

    -0

  • 1476. 匿名 2022/08/18(木) 20:34:30 

    >>401
    敵みたいというか、韓国人は島国=土人って思って日本人のことはそもそもすごーく見下してる。だからその辺の韓国男は韓国好きな日本女=全部自分を尊敬してる&ヤレると思ってるから普通に危険。というか新大久保のショップ店員とかみんなそんな態度で感じ悪いから普通の子は目が覚める。目が覚めない子はそこ程度の残念な子なんだよ

    +21

    -2

  • 1477. 匿名 2022/08/18(木) 20:35:26 

    >>695
    日本人がなんで減ってるのかを考え対策取らず、安易に外国人を優遇し日本に入れてるのが問題だと思う。
    無能な政治家何人もに任せるより明石市の泉市長に任せた方がよほど成果が出るのに。本当にやる気のある人が考えたら変わる。

    +20

    -2

  • 1478. 匿名 2022/08/18(木) 20:36:04 

    >>1461
    分かる。
    有名外資系に勤めてるインター育ちの英語ペラペラの知人がいるけど、あまりの日本的教養のなさに愕然とする事がよくある。
    若いならいいけど、いい歳して、本当に教養がない。
    それでも、年収高いし社会的地位も高いからいいじゃんって考えもあるかもだけど、日本人で日本で生きてて、芥川龍之介の存在すら知らないって、大人としてどうなんだって思う。
    本人も恥ずかしそうにしてる。

    +45

    -5

  • 1479. 匿名 2022/08/18(木) 20:36:18 

    >>1344
    >>1408
    政権握ってない方の仕業にするのはどうしてですか?
    移民入れてるのは自民だし統計捏造してるのも自民ですが?
    日本変わったな、と思うこと

    +10

    -2

  • 1480. 匿名 2022/08/18(木) 20:36:27 

    外人外人外人
    なんで?

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2022/08/18(木) 20:36:49 

    >>1423
    そう思うんだけど、冬は普通に寒いよね…

    +5

    -0

  • 1482. 匿名 2022/08/18(木) 20:37:04 

    >>1452
    日本人もやってたし、むしろ日本人の方が率先して買い占めてた印象あるよ、販売業現場だけど。年寄りなんだからお一人様1点を息子の分まで2点買わせろ!ってのを丁重にお断りしたらクレームきて上からその場合は売れ!って言われてなんだそりゃ!って以来人間不信だよ。外国人はむしろヘイト恐れてたのか姿現さなかったよ。

    +2

    -15

  • 1483. 匿名 2022/08/18(木) 20:37:41 

    >>1371
    日本人が世界的に信頼されてないと思い込みたいのはよく分かった。悔しいのぅ。
    残念ながら嘘じゃないよ。正直日本のことは知らないと思ってたモルディブの人にも同じようなこと実際言われたよ。
    日本人と分かったら本当によくしてくれて、日本人なら大歓迎だと。
    中国の富裕層が最近は増えてるらしいけど、本当に嫌なんだというのをまじめに語られた。
    だからなのか友だちになってと言われいまだに繋がってる人達がいる。

    +13

    -5

  • 1484. 匿名 2022/08/18(木) 20:37:47 

    >>492
    そうなんだ…
    日本で産んで日本で育てるつもりなのかな

    +16

    -7

  • 1485. 匿名 2022/08/18(木) 20:37:50 

    >>177
    我が子にしか興味がないって結構酷いよね。そういう視野の狭い人が子育てしてるんだね…

    +10

    -5

  • 1486. 匿名 2022/08/18(木) 20:37:59 

    >>1284
    もっと過大評価と過小評価だと思う
    日本を越したのは人口効果の中国しかいないのに何が終わったの?何目線なのか謎すぎ

    +18

    -0

  • 1487. 匿名 2022/08/18(木) 20:38:45 

    >>9
    健康寿命も延びてるからね
    職場に60歳のパートさんいるけど、老眼なんて無縁で、若い人より頭が冴えてる
    元気で風邪も引かない
    この人が還暦で仕事引退とか考えられない

    身体が弱い人なら仕方ないけど、少子化だし細々と生きていくしかないね

    +61

    -1

  • 1488. 匿名 2022/08/18(木) 20:38:48 

    >>58
    親ガチャと言って努力しない子が増えたなと思う
    奨学金(借金)に文句言うなら成績優秀者になって返還不要の奨学金もらえばいいor国立行けばいい

    +9

    -11

  • 1489. 匿名 2022/08/18(木) 20:39:06 

    >>1187
    聞いてるか?人権弁護士。
    お前らの薄っぺらい正義感のおかげで、日本社会が崩壊しそうになってるんだよ。
    ローラの親父の詐欺事件の頃に、日本を喰い物にする外人の排除をしっかりやれば良かったんだよ。
    今はもう増えすぎて、日本人がすでに疲弊してしまった。

    +48

    -1

  • 1490. 匿名 2022/08/18(木) 20:39:12 

    >>1272
    あなた日本人?
    日本人なら大丈夫ねって言われたことはあります

    +25

    -3

  • 1491. 匿名 2022/08/18(木) 20:39:24 

    >>4
    いつか行ってみたいな。
    再建されてから亡くなられたって。。。
    この笑顔の方にお会いしたかった。

    +409

    -2

  • 1492. 匿名 2022/08/18(木) 20:39:32 

    >>1260
    ダイエット薬だと思ったら覚醒剤とかやばすぎない?

    +9

    -0

  • 1493. 匿名 2022/08/18(木) 20:39:49 

    >>30
    スペースシャワーTVなんて、大学生の頃本当に大好きだったのに今や韓国だらけで全くみなくなった
    安いみたいだよね

    +52

    -1

  • 1494. 匿名 2022/08/18(木) 20:39:51 

    義務教育の内容が何年もほぼ同じままなのは、もう教える側がバカ

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2022/08/18(木) 20:39:55 

    外国人参政権が認められたら自民党に投票するんだろうか?朝鮮人に支配されたい外国人はいるのかな。

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2022/08/18(木) 20:40:01 

    >>27
    分かるよ
    漫画もアニメも恥ずかしいことだと思われてたし、私自身もそう思って隠れて漫画もアニメも見てた
    今の若い子はオタク隠さないで伸び伸び生きてて羨ましい
    私みたいなおばさんはその反動で弾けてるんだと思う
    でもまた青春がきたみたみたいで楽しい
    それって幼稚なのかな
    良くないことなのかな

    +136

    -6

  • 1497. 匿名 2022/08/18(木) 20:40:15 

    >>1462
    エグザイルもジャニも露骨に韓国路線に変更してきたもんね。
    ガルだと嫌韓多いから認めたくないんだろうけどトレンド見たら明確だよね‥

    +18

    -1

  • 1498. 匿名 2022/08/18(木) 20:40:25 

    >>1403
    日本のアイドルはどうしてもおじさんおばさん向けになっちゃうから若者かわいそうな気はする。メイクも基本おばさん向けだしね。若い子向けは海外の後追いだし。

    +4

    -11

  • 1499. 匿名 2022/08/18(木) 20:41:02 

    >>887
    卒業式でチマチョゴリ着てる子
    結婚式でチマチョゴリ着てる子居たよ

    流石にそういうことだよねって思う
    でも本当にただ流行追ってる子と分からない

    +4

    -1

  • 1500. 匿名 2022/08/18(木) 20:41:03 

    >>1044
    外国人の声がうるさく聞こえるのって、まあ実際うるさい時もあるけど、何言ってるかわかんないから耳についてうるさく聞こえるよね
    もしかしたら「今日いい天気ね、うふふ」って言ってるかもしれないけど、何言ってるかわからないんだもん 

    +8

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード