-
1. 匿名 2022/08/17(水) 21:26:06
お盆に帰省したとき、親に今もお世話になっているな、とすごく感じました。
お土産を買ったりはしていますが、何かお礼の気持ちを示せたら、と思うのですが何をしたらよいでしょうか?
みなさんは、親御さんに何かお礼をしたことはありますか?+11
-3
-
2. 匿名 2022/08/17(水) 21:26:38
ありがとうって伝えたくて
あなたを見つめるけど+2
-3
-
3. 匿名 2022/08/17(水) 21:26:48
面と向かって「いつもありがとう」と改まって言う。+6
-1
-
4. 匿名 2022/08/17(水) 21:27:23
あなたが生きているだけで親は幸せ+18
-1
-
5. 匿名 2022/08/17(水) 21:27:25
ありがとうって言うのが1番や。あなたの子供で良かった、て+8
-3
-
6. 匿名 2022/08/17(水) 21:27:39
+6
-8
-
7. 匿名 2022/08/17(水) 21:27:43
親より長く生きれば親孝行ですよ!+3
-6
-
8. 匿名 2022/08/17(水) 21:28:07
>>1
ありがとうの花を一人合唱する+2
-3
-
9. 匿名 2022/08/17(水) 21:28:10
>>1
観劇や旅行を夫婦で行ってこいと手配した
コロナの前ね+3
-1
-
10. 匿名 2022/08/17(水) 21:28:16
>>1
金渡せば喜ぶよ+1
-5
-
11. 匿名 2022/08/17(水) 21:28:23
そんな貴女に!
来月敬老の日があるよ!
感謝チャンス!!+6
-1
-
12. 匿名 2022/08/17(水) 21:28:43
この家の子に生まれてきて良かった
って言う+6
-0
-
13. 匿名 2022/08/17(水) 21:29:11
+7
-3
-
14. 匿名 2022/08/17(水) 21:29:31
ただ他愛の無い話をひたすら聞いてあげると喜ぶよ+7
-0
-
15. 匿名 2022/08/17(水) 21:29:42
>>1
大人はすーぐ物で伝えようとする。
大事なのは言葉だろ。+2
-3
-
16. 匿名 2022/08/17(水) 21:29:56
旅行や外食です。欲しい物があれば買ってあげられる範囲で。+5
-0
-
17. 匿名 2022/08/17(水) 21:29:57
>>11
ジジババ扱いされて嬉しくないかもだよ
孫からだったらいいけど+5
-0
-
18. 匿名 2022/08/17(水) 21:30:23
>>13
サイコパスやん+1
-0
-
19. 匿名 2022/08/17(水) 21:30:29
必ず親孝行します!だから長生きしてね!+4
-0
-
20. 匿名 2022/08/17(水) 21:30:30
学生時代勉強せずバイトと飲み会ばっかで薬学部2留した私の学費を最後まで全額払ってくれてありがとう
無事に薬剤師になれました
+3
-0
-
21. 匿名 2022/08/17(水) 21:30:52
季節の旬の野菜、毎年送ってくれてありがとう。
+1
-0
-
22. 匿名 2022/08/17(水) 21:31:19
>>7
親にはわからないからね
今伝えたいのよ+2
-0
-
23. 匿名 2022/08/17(水) 21:31:32
>>19
いつ親孝行するの? 今でしょ!+5
-0
-
24. 匿名 2022/08/17(水) 21:31:46
>>14
私も親元を離れた今、本当にこれだなぁと感じます。
なにかプレゼントしたり食事をご馳走したりも喜ぶと思うんだけど、何より たまにしか会えないからたくさん話したいことがあるみたい。+6
-0
-
25. 匿名 2022/08/17(水) 21:32:10
>>11
勝手に主のご両親をじじばばにしてるw+3
-0
-
26. 匿名 2022/08/17(水) 21:32:30
がるちゃん 見てると私の両親ってすごく優しくて愛されてたって実感する
ありがとうって言いたい+8
-1
-
27. 匿名 2022/08/17(水) 21:32:44
車運転してあげて行きたいところに連れていくと喜ぶ+2
-0
-
28. 匿名 2022/08/17(水) 21:34:07
子供が成長した、独り立ちした、大人になったと感じると親は安心する+3
-0
-
29. 匿名 2022/08/17(水) 21:34:12
>>1
お母さんになら
産んでくれてありがとうかな
あと
たらいで足を洗ってあげるとか
+1
-0
-
30. 匿名 2022/08/17(水) 21:34:47
いつも優しいし何でも買ってもらえた
今でもいつも味方してくれる ありがとう+5
-0
-
31. 匿名 2022/08/17(水) 21:35:22
>>2
きちんとありがとうって言えよ!親は喜ぶぞー!+4
-0
-
32. 匿名 2022/08/17(水) 21:35:43
>>1を見せる。+3
-0
-
33. 匿名 2022/08/17(水) 21:35:48
初任給で両親をご飯に連れてくのが少し憧れてたけどコロナの時期で離れて暮らしてたから移すのが怖くて諦めた
+2
-0
-
34. 匿名 2022/08/17(水) 21:35:52
>>11
しじみチャンスかよw+5
-0
-
35. 匿名 2022/08/17(水) 21:36:33
>>29
なんでたらいで足洗うんだよww+0
-0
-
36. 匿名 2022/08/17(水) 21:36:47
「結婚?」
「大丈夫よ。だって私にはお母さんとお父さんが
傍に居てくれるから何も心配いらないわ」
「これからも宜しくね。
体に気をつけて長生きしてね」+1
-1
-
37. 匿名 2022/08/17(水) 21:38:11
>>8
へーこんな歌あるんかー聞いてみるわ+2
-0
-
38. 匿名 2022/08/17(水) 21:39:04
自分が親になって思うのは、何も心配なく不自由なく育ててもらったので…親が生きているうちは同等はムリでも少しでも親の為の時間を返していきたいです。+5
-0
-
39. 匿名 2022/08/17(水) 21:41:09
>>37
めっちゃいい歌だよ+2
-0
-
40. 匿名 2022/08/17(水) 21:41:22
>>24
話を聞くなら通話でもいいから毎日聞いてあげたら?+3
-0
-
41. 匿名 2022/08/17(水) 21:43:04
>>10
間違いではないよね!+0
-0
-
42. 匿名 2022/08/17(水) 21:43:10
>>35
たらいじゃなくてもいいけど昔から
成長した子が親の足を洗ってあげるっていう親孝行があるの
最初は互いに気恥ずかしいけど
小さい頃の話をしたり
改めて親に感謝したり
涙をぽろぽろ流すお母さんもいるらしい
+1
-0
-
43. 匿名 2022/08/17(水) 21:44:24
>>35
アロマオイル入れてアロマテラペーにしてあげても良さそうだね!+1
-0
-
44. 匿名 2022/08/17(水) 21:48:47
>>43
アロマテラペーって言葉あるの?+0
-2
-
45. 匿名 2022/08/17(水) 21:51:55
うんこっっ+0
-0
-
46. 匿名 2022/08/17(水) 21:52:32
誕生日は母の日など節目にプレゼントしてる。なるべく残るもので。ルーペとか、エコバッグは今も使ってくれてる+3
-0
-
47. 匿名 2022/08/17(水) 21:59:56
>>42
クリスチャンって事?+0
-0
-
48. 匿名 2022/08/17(水) 22:05:09
>>10
言い方は悪いしお金に喜んでいる訳ではないだろうけどポチ袋にいれて帰省時やお正月に渡すと喜んでくれる。いらないのに〜と言いながら笑
仏壇の引き出しにへそくりみたいに入ってる。+2
-0
-
49. 匿名 2022/08/17(水) 22:21:15
ありがとう!
本当はお金渡したいけど、もらってしまってます+0
-0
-
50. 匿名 2022/08/17(水) 22:26:08
親ガチャ成功!まずは先祖様の神様に感謝です!!
いつまでも元気で趣味を楽しんでね^ - ^
+0
-0
-
51. 匿名 2022/08/17(水) 22:32:22
>>7
何この無神経なコメント
流産死産含め子供を亡くした親がガルちゃんにはたくさんいるんだよ
+2
-3
-
52. 匿名 2022/08/17(水) 22:45:23
毎年、自分の誕生日に両親へ「生んでくれてありがとう」と伝えています。+1
-0
-
53. 匿名 2022/08/17(水) 22:59:03
>>51
…+0
-1
-
54. 匿名 2022/08/17(水) 23:09:21
ありがたく感じたことを
自分の言葉で伝えたらいいと思う
モノも喜ぶだろうけど
心を伝えるのが一番+0
-0
-
55. 匿名 2022/08/17(水) 23:12:47
何でも私のやることを肯定してくれてありがとう。
自分で考えて行動出来るようになったよ。+0
-0
-
56. 匿名 2022/08/17(水) 23:26:34
母ががんを患って手術することになったとき、万が一の事を考えて今までの感謝の気持ちを手紙にして渡した。
幸い手術は成功してまだピンピンしてるけどあのとき伝えられて良かったと思ってる。+1
-0
-
57. 匿名 2022/08/17(水) 23:29:28
>>38
あなた素敵⤴︎✨
私は施設育ちの天涯孤独だけどあなたが羨ましい。
人生半分生きていたけど今でも欲しいのは「お母さん」。
「親孝行、したい時に親はなし」 って言葉があるからどうぞこれからもご両親を大切にしてあげてくださいね。
心が温かくなる話でした、ありがとう。+2
-0
-
58. 匿名 2022/08/19(金) 22:25:25
>>7
芸能人の自殺のニュースがあった時に、親に言われた。
何があっても自殺をするな、親より先に逝くなと言われました。
+0
-0
-
59. 匿名 2022/09/13(火) 19:18:12
私はいい加減いいおばちゃんなんだけど、
先日、知り合いからガル子さんしか思いつかないんだ、働かないか、と職場を紹介してもらった。
それを親に報告したら、すごく喜んでくれた。
それが嬉しかった。
大切に育ててくれたから今の私なのであって、
両親のもとに生まれてこれて良かった。
ありがとう。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する