ガールズちゃんねる

陽性転移について

132コメント2022/08/27(土) 20:58

  • 1. 匿名 2022/08/17(水) 20:45:33 

    患者さんが医療者にプラスの感情を持つことらしいです。
    私は恋心でした。

    医療者からみて私のようなタイプはどう見えますか?
    また、同じような経験をした方はいらっしゃいますか?

    +9

    -86

  • 2. 匿名 2022/08/17(水) 20:46:25 

    たくさんいる患者のうちの1人。特別感はない

    +138

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/17(水) 20:46:58 

    HIVに感染した人と付き合えますか?
    付き合える→プラス
    付き合えない→マイナス

    +1

    -146

  • 4. 匿名 2022/08/17(水) 20:46:59 

    よくわからないトピだった

    +257

    -4

  • 5. 匿名 2022/08/17(水) 20:47:01 

    これは医者と患者間だけのはなし?

    +22

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/17(水) 20:47:02 

    診てくれてありがとうって感謝の気持ちはあるけど
    もちろんプラスな感情

    +40

    -1

  • 7. 匿名 2022/08/17(水) 20:47:26 

    > 私のようなタイプはどう見えますか?

    これだけで主がどんなタイプか分かる人いるのか?

    +94

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/17(水) 20:47:28 

    よく芸能人でもあるよね
    患者で通ってた歯科医と結婚とか

    +14

    -5

  • 9. 匿名 2022/08/17(水) 20:47:51 

    どんなタイプか分かるわけなかろー

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/17(水) 20:48:01 

    コロナトピかと思ったら違った

    +114

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/17(水) 20:48:19 

    偏見だけど、精神科だとそういう患者さん多そう

    +101

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/17(水) 20:49:13 

    >>1
    つまりは医療従事者を好きになったからどうすればいいかって話?

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/17(水) 20:49:19 

    優しくてカッコよくて若い精神科医に恋してた
    陽性転移の自覚はあった
    私みたいな患者がきっと沢山いるんだろうなと思った

    +66

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/17(水) 20:49:28 

    まぁ中にはご縁があれば患者さんと結婚したとかありそうだけど…0.1%よ

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/17(水) 20:49:36 

    スピリチュアル?

    +2

    -4

  • 16. 匿名 2022/08/17(水) 20:50:23 

    >>1
    とりあえずナース服見せてみ
    話はそっからだよ!

    +1

    -18

  • 17. 匿名 2022/08/17(水) 20:50:25 

    痛めた足の裏のマッサージ、仕事後の風呂も入ってない汚い足なのに素手で丁寧にしてくれる若い兄ちゃんにはめちゃくちゃ感謝の気持ちが出たことはあるけども

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2022/08/17(水) 20:51:02 

    病気で入院していた時、主治医が若くて優しかったから少し陽性転移しかけた

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/17(水) 20:51:04 

    大学生の時主治医と外でデートしたりする関係になったけど、その後受診拒否されてものすごく傷ついたよ
    性被害とかDVと同じくらいトラウマ
    治療にプラスになるならいいけど、一線超えるのは医者失格だし、虐待に近いと精神科医が解説してた

    +39

    -4

  • 20. 匿名 2022/08/17(水) 20:51:10 

    >>8
    陽性転移について

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2022/08/17(水) 20:51:22 

    >>1
    医療者にもいろんな職種があるかと思うけど
    主さんの場合はどれかな?
    恋心を持ったのが医師か?薬剤師か?看護師か?技師か?で
    印象が違う

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/17(水) 20:52:00 

    つまりは勘違いってことだよね?
    陽性転移について

    +4

    -14

  • 23. 匿名 2022/08/17(水) 20:52:10 

    医師も好意を持たれる心理を、勉強しているんじゃなかったっけ?患者が医師を好きになるのはよくある心理らしい

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/17(水) 20:52:18 

    自分が病気で相手が仕事なだけなのに優しく接してくれたら好きになるのは仕方ないけど
    行動に移すと傷付きそうなイメージ

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/17(水) 20:52:23 

    てっきり悪性腫瘍が良性に変わったっていう希望のあるトピかと思った、、

    +49

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/17(水) 20:52:27 

    病気ですごく辛かった時に励ましてくれた病院の先生を好きになった事がある

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/17(水) 20:52:50 

    >>1
    担当医を好きになったのでしょうか?

    私は女性なので男性医師側の答えにはなりませんが
    患者さんに好意を持たれたことはあります
    既婚なので治療的距離は取りやすいです

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/17(水) 20:53:16 

    >>25
    ね。自分もそう思った。ちょっとやばそうなトピなのによく採用されたと思うんだけど…

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/17(水) 20:53:34 

    >>10
    ワクチン未接種でーーすとか書くつもりだったのか笑

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/17(水) 20:53:43 

    精神科の看護師さんを好きになりました
    陽性転移というよりただ単にタイプだった

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/17(水) 20:53:49 

    >>20
    これは悪く撮れちゃったね

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/17(水) 20:54:25 

    形成外科医素敵だったな
    指に腫瘍が出来たときの担当医だった
    知的な語り口調、重労働やったことないんだろうなと思わせる細見の体付きに女性よりキレイな手

    後日見かけたときはヨレヨレのおっさんだったけど

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/17(水) 20:54:31 

    逆はよく目につく。
    接客スキルのまったくない受付の人とか、イラッとする。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/17(水) 20:54:37 

    >>25
    それなら本当にいいのにね

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/17(水) 20:54:43 

    こういう事だったか…
    陽性転移について

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/17(水) 20:55:09 

    私は精神科に通ってるけど、先生に対して最初はぶっきらぼうだし、私も精神科がはじめてだから何を話していいのかとか不安な気持ちはあったけど、先生である前にひとりの人間だし!と思い切って恥ずかしいことも、笑われそうなことも何でも話したら距離が縮まった気がする。これも陽性転移?
    先生を信頼してるし、先生に会えて治療できてよかったとかは思うけど。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2022/08/17(水) 20:55:29 

    >>19
    精神科の先生とデートしたの?

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/17(水) 20:55:35 

    これって医療の時だけの表現だっけ?
    他のケースでも
    そういう感情が芽生えた時には使わなかった?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/17(水) 20:55:47 

    >>1
    ナイチンゲール症候群のことかな?

    +3

    -5

  • 40. 匿名 2022/08/17(水) 20:56:31 

    イケメンな男友達が入院したとき、都内大学病院の看護師さんたちがマグカッププレゼントしたり、何人もアプローチしてきていた。お見舞いで話し聞いていて面白かった。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/17(水) 20:57:14 

    >>1
    特に精神疾患系ならよくあることです

    相手は仕事で良くしてくれているのに、弱っている自分はそれを好意と勘違いしたり、妄想したりして恋心に変わってしまいます

    もし、仕事ではなく別の機会に会っていたら、相手の嫌なところ(例えば「一人の時間が欲しいんだけど?そんなベタベタしないでくれる?」等言われたり等)が見えるので、恋心と発展しないでしょう

    逆に、通りすがりの微妙な男(例えば、電車で猫背でスマホばかりいじっている中年太りの男など)が、実は医療従事者でしたとなれば、あなたは恋心を抱くのかということです

    客観的に人を見られるよう、訓練しましょう

    ちなみに、医療従事者は陽性転移はよくあることなので慣れています
    適当にハイハイ笑顔で最初は頷いたりしますが、あまりひどくなると(患者自身のためにも)担当から外したり、最低限の対応に変わるので、嫌われたくなければ妄想程度にとどめて程々にしましょう

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/17(水) 20:57:20 

    >>36
    それは信頼関係が築けていて良い状態だと思う

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/17(水) 20:57:30 

    >>7
    なんかこの一文だけで主が怖く感じた

    +39

    -2

  • 44. 匿名 2022/08/17(水) 20:58:38 

    >>25
    コロナ陽性は必ず脳に転移するけどね

    +0

    -7

  • 45. 匿名 2022/08/17(水) 20:59:31 

    >>44
    まじかい?

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2022/08/17(水) 20:59:36 

    >>37
    そう
    キスしたりライン交換したりもした
    陽性転移してたからその時は嬉しかったけど、その後死ぬほど苦しくなったし弁護士沙汰になった
    気持ち悪い思い出

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2022/08/17(水) 21:00:01 

    >>16
    主さんは患者側だよ。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/17(水) 21:00:12 

    >>19
    残念だけど、患者さんから恋愛感情を感じたら主治医交代するのがセオリーです。
    あなたが嫌いとか迷惑とかでは無いです。

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/17(水) 21:01:08 

    >>23
    医療従事者は精神の分野で良性転移のことを学習するよ
    なので、「あ〜これ陽性転移起こしてるな〜、どうしよう加速する前に担当外してもらおうかな〜」と考えたりする

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/17(水) 21:01:35 

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/17(水) 21:02:13 

    ん?何言ってるの?

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2022/08/17(水) 21:03:32 

    >>48
    向こうがかわいいねとか言ってきて触ったり抱きしめたりしてきたのに?
    で、その後何の断りもなく受診拒否されて電話したら院長が出て「〇〇先生があなたの診察を面倒くさがってるんですよ」って
    これがセオリーだとしたら終わってると思う

    +25

    -5

  • 53. 匿名 2022/08/17(水) 21:04:16 

    あまり病院にかかった事がないけど、産婦人科の先生や良くしてくれた看護師さんには感謝の気持ちがあるよ。子供の検査で総合病院に行った時は、そこで働く人達全員格好良く見えたなぁ。病院の制服って格好良いよね。
    そうゆう事じゃなくて?

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2022/08/17(水) 21:04:29 

    学生の頃、本気で好きになった先生がいた。
    白衣マジックだった。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/17(水) 21:04:35 

    精神科医はよくカウンセリング受けに来た人から「自分のことを理解してくれる!好き!」と
    好意を持たれるというよね

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2022/08/17(水) 21:04:44 

    >>1
    友達が精神科に入院中、
    医者に恋したらしい
    退院してからその医者と同棲して
    しかも不倫してた

    結婚するけど籍入れないの
    と言われてあれ?と思ってたけど
    お祝いをとりあえず送った

    数年経ってその子からまた連絡が来て
    彼と別れたと。

    本当に付き合ってたかどうかは未だに謎。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/17(水) 21:04:56 

    >>16
    発想がキモイ

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/17(水) 21:05:16 

    >>1
    何が言いたいんだか分からんよ君

    +2

    -7

  • 59. 匿名 2022/08/17(水) 21:05:25 

    >>46
    もしかしてだけど、未成年だったのかな?
    特に精神疾患系の患者さんに手を出すのは精神科医として失格だよ
    泥沼になることもわかりきってるのに

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/17(水) 21:05:48 

    >>14
    よっぽど美人か、実家で開業資金を出して貰えそうなお嬢様か、芸能人

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/17(水) 21:06:10 

    >>16
    おばあちゃんやめてよ
    不気味だよ

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/17(水) 21:07:05 

    >>4
    精神疾患者が医療従事者を父親の様に慕ったり、恋愛患者を抱く事。そんなに珍しくはないよ。

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/17(水) 21:08:09 

    >>59
    21の時
    一応謝罪はもらったけど、普通に何のペナルティもなく医者続けてる

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/17(水) 21:08:12 

    >>52
    残念ですけれど、女性精神科医の先生が良いと思います。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/17(水) 21:08:26 

    >>56
    すべて彼女の妄そ…いや、やめておこう

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/17(水) 21:09:08 

    >>52
    あなた益田先生の動画にコメしてた人かな

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/17(水) 21:09:35 

    >>20
    >>31
    せいこちゃんはかわいいよ

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/17(水) 21:10:06 

    >>65
    その子の家に遊びに行ったことがあったんだけど
    一人でウエディングドレスで写真撮っててそれを飾ってた

    この写真について触れてもいいものかどうか悩んで触れずじまい
     因みにものすごく秀才で超一流大学出身です

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/17(水) 21:10:40 

    癌の話かと思った。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/17(水) 21:10:41 

    >>56
    医師です。

    陽性転移は学部でもそういった授業があったほど普通のことで、医師であれば皆理解しています。だからこそ、陽性転移の可能性のある患者様とは一定の距離を置くのは常識と言うかもう当たり前のことなので、その医師は人としても職業としてもNGですね。
    私も友人医師たちも、一度でも患者様として出会ってしまったら、その方に対しては恋愛感情や性的魅力は一切感じません。

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/17(水) 21:12:12 

    >>1

    医療者からみて私のようなタイプはどう見えますか?

    なんと言う感情か説明出来ないけど
    この一行から察するのは
    私なら主と距離を置きたいかな?
    なんだろ 何かね怖い。

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/17(水) 21:12:14 

    >>63
    辛かったね
    そういう弱みに漬け込む医者と縁が切れて、本当に本当に良かった!

    みんな、それぞれの人生で理不尽な恋愛をしながら、なんとか昇華して次に進んでいるから、あなたも早く忘れられると良いね
    (もう忘れて良い人と一緒になってたらごめん)

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/17(水) 21:12:30 

    >>66
    うん した
    なんか指摘されると恥ずかしいけど…
    でもあの動画はありがたかった
    医者が異常だったんだって確信持てたから

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/17(水) 21:17:08 

    >>52
    患者側からの陽性転移ならわかるけど、この場合は医師がアウトだよね。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/17(水) 21:18:16 

    癌の悪性が転移したのかと心配した。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/17(水) 21:19:15 

    社会福祉士と利用者の恋愛もタブーですか?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/17(水) 21:19:32 

    >>74
    真実ならクソ医師にも程がある。
    自分から手を出しておいて、めんどくさいと逃げる。本当に最低

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/17(水) 21:20:36 

    統合失調症で精神科に通院している人がなりやすいイメージ

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2022/08/17(水) 21:22:58 

    あるよー。

    自分も相手の医師も既婚だったのに、精神科じゃなくて他の科だけど、催眠術にかかるごとく見事に主治医に依存、惚れてった。
    調べたら陽性転移ってやつかと思って。
    恋愛感情に似てるんだっけ?

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/08/17(水) 21:23:27 

    >>1
    どうも見えてないと思うよ!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/17(水) 21:23:56 

    >>11
    精神科で働いてるけど多くはない。
    たまーにある程度かな。
    優しくて可愛い看護師に依存しようとする患者がいるけど看護師もキッパリ突き離すよ。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/17(水) 21:29:18 

    >>11
    精神科の看護師の気の強さったらないから相手にもされないだろうね

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/17(水) 21:29:21 

    >>11
    クリニックだと多いよ。
    それを利用して客増やす医者もいる。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2022/08/17(水) 21:31:16 

    でも逆に医者が患者に手を出して一緒になるケースもあるじゃん。好みの問題だよね〜全然タイプじゃなくて都合悪いと陽性転移

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/17(水) 21:40:11 

    解る。第一印象は爬虫類みたいな目をしてて怖いだった。大丈夫かなこの先生って。やっぱり口コミ調べると冷たい対応・腕は良いかもしれないが患者の気持ちに寄り添わない等書かれてた。もちろん良い口コミもあったが。
    でも調べたら私がする予定の手術では有名な先生みたいだった。

    手術する。入院中、往診してくれる。良い先生だな〜と思うようになった。もう爬虫類っぽく見えない。退院する。通院になる。たまにしか会わない。
    良い先生でおかげで順調だけどやっぱり目が冷たく見えるな〜って元に戻った。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/17(水) 21:40:59 

    >>40
    医者は聞かないけど、医療職と患者はよくあるよね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/17(水) 21:42:57 

    人を好きになるって普通のことなのに陽性転移だなんてなんか患者をバカにしてて大嫌い

    +6

    -11

  • 88. 匿名 2022/08/17(水) 21:43:22 

    あー、精神科に通院してるけど、主治医がイケメンで若く見えるし、力のあるとってもいい先生だから陽性転移しかけた。
    その先生、異動しちゃったんだけど、転勤先の病院教えてくれて、よかったら来てって行ってくれたんだけど迷ってる。
    陽性転移してもいいことないし、女医に診てもらった方がいいかなーって。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/17(水) 21:48:20 

    陽性転移ね、、
    精神科に、通ってるけど、そりゃなるよー。
    白衣着て、カッコよくて、苦しみ気持ちに優しく寄り添ってくれてさー。
    私の主治医は、熱心で、心に近づいてきてくれる人。
    どうせ好きになっても結ばれないって分かってるけど、先生に近づきたい、もっと知りたいって思っちゃってる。
    私は学生で、先生は私の10歳以上も年上なんだけどね!

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/17(水) 21:49:32 

    >>29
    いや、陰性から陽性に転移したのかなーとw

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/17(水) 21:50:12 

    >>74
    医師が患者さんの陽性転移を利用して、チョッと遊んで見たら患者さんの変化に気付いた病院側が慌てて医師(医師に誠意なんか無いよ)を遠ざけた。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/17(水) 21:50:20 

    なんかの病気なのかドキドキしながらトピひらいたら全然違ってホッとした

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/17(水) 21:52:45 

    >>10
    私は腫瘍か何かだと思った

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/08/17(水) 21:53:08 

    >>11
    なんかそういうドラマありましたよね?堺雅人さんがお医者さんのドラマ。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2022/08/17(水) 21:54:33 

    ガン陽性腫瘍の転移みたいな深刻な内容かと思ったら…全然違った。紛らわしい

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2022/08/17(水) 21:55:29 

    人気のある医師(テレビとかにも以前出ていた)の病院に行ってて、
    その医師から携帯番号書いたメモを渡されたことあるよ。
    いつでも電話していいって、言われて。
    一度も電話せずに捨てたけど。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/17(水) 21:56:01 

    >>94ありました、ありました。
    サイコドクターみたいなタイトルかな。

    最後は精神科医の堺雅人が患者役の蒼井優に振られて終わった気がします。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/17(水) 21:59:17 

    >>5
    カウンセラーと患者とかも

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/17(水) 22:00:51 

    >>96
    それは陽性転移ではない

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/17(水) 22:01:54 

    精神科の主治医、大好きだよ!
    40代だけど、ずっと若くみえるし、カッコいいし、優しく寄り添って私の心に近づいてきてくれる。
    何より、死にたくて仕方なかった自分が、こんなに良くなった。
    大好き大好き大好き!

    20代前半の私でもこんなんだもん、先生はどれだけの患者を陽性転移させてきたんだろって思っちゃう。

    先生にぎゅーされたい!会いたい!話したい!
    先生の妻になりたい人生でした。。゚(゚´ω`゚)゚。

    +15

    -2

  • 101. 匿名 2022/08/17(水) 22:08:15 

    昔通院してた病院の担当の若い医師が妻夫木聡に似てて、かっこよかった。受け答えも真面目で、病院行く日は緊張してドキドキしてましたw
    通院中はその先生のことをよく考えてたけど、通院が終わったら自然と忘れていったよ!

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/17(水) 22:14:41 

    >>4
    私をどう思う?って言う部分が怖すぎる。
    わからなすぎて主には直接アンカーつけられないのでここにw

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/17(水) 22:19:44 

    >>4
    ドラッグストアで買った適当な安いコロナ検査薬で陰性で安心してたけど症状出てきてちゃんした所でPCR受けたら陽性って人が増えてきてる、みたいなトピかと思った

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/17(水) 22:25:55 

    >>7
    本人が気にしてるんだろうね。医者に恋心を抱くのがちょっと痛いんじゃないかと。で、そんな事ないよよくある事だよ、と言ってもらいたい のでは。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/17(水) 22:52:35 

    >>87
    一種の洗脳下における現象なので、警戒するに越したことはないですよ(どっちの立場でも)

    「陽性転移なんて勝手に作られた言葉!私のこの気持ちは本物なのよ!」であるならば、客観視出来ていない可能性があるので、一度カウンセリングなど受けられてみてはいかがでしょうか

    +6

    -4

  • 106. 匿名 2022/08/17(水) 22:56:45 

    >>87
    うん、人間同士だからただの恋愛だよね。
    好意がもてない場合陽性転移呼ばわり。アリならただ恋愛関係に発展。
    辛い時に寄り添ってくれたからとか勘違いも甚だしいよ。病気診てもらっただけで惚れないでしょ笑

    +7

    -6

  • 107. 匿名 2022/08/17(水) 23:00:32 

    >>106
    ただ、そういう感情を不特定多数(の患者さん)から持たれやすい職業だとは理解してほしいな

    それで、一人ひとりの恋愛感情に向き合っていないひどい人間と言われても困ってしまうよね

    本当に相手のことが大切(好き)なら、そういう背景・環境も理解した上で好意を持ったほうがいいんじゃないかな

    +2

    -4

  • 108. 匿名 2022/08/17(水) 23:04:00 

    逆陽性転移(?)ならあった
    15年くらい前、軽い鬱でクリニックに行ったとき、医者から
    「つらい気持ちをブログに書くことで自分を抑えています」と言ったら
    「なんてブログ?」「ハンドルネーム教えて?」「今度コメントするから」「メールしていい?」と
    と質問攻めにあって、どっと疲れが出た…
    休職届けは女医さんがいる他のクリニックにお願いした

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2022/08/17(水) 23:08:46 

    >>107
    へ?笑

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/17(水) 23:12:16 

    数年前に外科に行ったら思いの外若くてイケメンの先生で、おしり見せるの恥ずかしかった(笑)しばらくドキドキしてました笑

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/17(水) 23:21:07 

    ちょっと陽性転移とは外れるかもですが
    パワハラによる鬱で精神病院に入院していたとき、
    看護助手さんの男性が好きだった。
    子供はいないとはいえ結婚しているのに、本気で好きで
    外泊しているときにネットの有料占いに「告白してもいいでしょうか」とか
    「セフレでもいいから付き合えないでしょうか」などお金つぎ込んでた
    その頃、モンスターマップが流行っていて、何気なくその看護助手さんの名前を
    入力したらヒットして、スゥっと冷めた
    今でも馬鹿なことしたと思ってる

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/17(水) 23:27:38 

    される側にいたからないよなってすごく冷静にわかる。気にかけていても仕事だからね。
    それなのにいま好きになってしまってバカみたいに苦しい。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/17(水) 23:34:10 

    >>1
    友達の看護師は患者さんと結婚したよ。だから可能性はある。私も看護師で5人の患者さんから好意を寄せられて、メール交換や食事に誘われたけど正直怖かったし迷惑だった。精神科の患者さんは医師を好きになる人が多かったよ。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/17(水) 23:38:57 

    医者と患者、カウンセラーとクライアント、社会福祉士と利用者、すべて治療や支援のための一時的な契約関係ですからね。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/17(水) 23:44:39 

    小6の時1ヶ月半くらい入院してて回診にきてくれる先生がほのかに好きだった思い出…

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/18(木) 00:27:18 

    >>103
    分かるw
    陽性とか転移とか病気の話かと思ったw
    正解を聞いてもこの名前と恋心が結び付かない。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/18(木) 01:27:34 

    >>11
    ももクロの緑の子とか?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/18(木) 01:29:23 

    そんなカッコイイお医者さんに会ったことない
    (ノω<;)

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2022/08/18(木) 01:38:19 

    >>73
    大変だったね
    トピ主さんではないのかな?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/18(木) 01:41:39 

    >>107
    いやいや、どんな職業でもありますよ。弱ってるからそうなりやすいとか、微々たる差であって、店員さんとか美容師とかもよくあるじゃん。ただの出会いでしかない。
    でも仕事中は、愛想よくしてるだけで好意からではないってだけ。これも他職種と一緒。

    一人一人に向き合ってないとか誰も言ってないのに困られても、自意識過剰すぎますよ。
    コンビニの店員さんでも番号渡されます。それを捨てても、たまたま医者や看護師だからって陽性転移されたーって馬鹿じゃないかと思うわ。

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2022/08/18(木) 03:02:15 

    >>41
    これだよね。「他の誰も親身になって私の話を聞いてくれなかったのに、先生だけは困った時はいつでも私の目を見て懸命に話を聞いてくれる!あの優しい眼差しは私に好意を持っているからだ。先生に会いたいがために自傷行為を繰り返す。死にそうと言えば、心配してすぐにでも会ってくれる。愛されている証拠だ!」
    という人が、身近に2人居ました。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/18(木) 03:24:27 

    >>111
    そんな偶然あるんだね~

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/18(木) 04:50:28 

    心理士に陽性転移の経験があります。
    辛くて客観性を失っていて、心理士さんだけが優しく寄り添って話を聞いてくれる、しかも定期的に密室で、、振り返ってみると依存する要素が詰まっていたことが分かります。
    正直見た目がタイプな人っだったのも原因でした。ただ、普通に出会っていたら好意?依存心?にまで発展しなかったはずです。と言うのも、素がたまーに漏れ出たときの子供っぽさ、デリカシーに欠ける発言を今の私なら決して見逃しません。あの時は、見た目がタイプな相手に妄想していただけ。誰にも言えない話です。

    ただ陽性転移中は疑似恋愛みたいなものなので自分で解くのは困難です。私自身も寝ても覚めても治療者のことを考えて本当に辛かったです。心理士の倫理規定を読んで、ダメなものはダメだと落ち着かせていました。なので、トピ主さんもどうせならそれを利用して治療を進めていって欲しいです。治療に前向きに取り組めば好きな人に褒めてもらえる、自分自身も元気になれる、離れるのが怖いと感じる気持ちも依存心を断ち切る良い練習になるかもしれません。

    最後に、冷める時はスーっと冷めていくか、悪性転移になって治療関係が壊れます。私は後者でした。陽性転移が逆転移を引き起こし、心理士のことが気持ち悪くなってしまいました。
    今は女性の心理士さんに変更して落ち着いて自分と向き合っています。
    前の心理士との治療関係で学んだことは今の私の糧になっています。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/18(木) 09:14:45 

    >>56
    これ、3行目から彼女の妄想な可能性もあるよね、、
    友人のあなたが彼からもきちんと同棲してるとか聞いたり見たりしてたら別だけど、、。
    (大事なお友達にすみませんが、、。)

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/18(木) 09:49:03 

    >>107
    うん、言いたいことわかるよ。
    わたしもあまり病院にかかったことなかったときは病気や怪我みてもらっただけで惚れるとかなに~?そんなばなな~笑!なんて思ってたけど。
    自分が初めて骨折して2ヶ月くらい入院していたら外見はタイプじゃない10くらい年上の先生でも
    「付き合ってもいいな」って(上から目線笑)感じるくらい先生の呑気だけど頼もしい性格に好意をもった。
    自分からアプローチしようとは全く思わなかった(いちいち患者からそんなことされても迷惑と感じそうな先生だったし笑、でもそこがまた魅力だった笑)し、
    医者で患者に手を出すような先生なら、その時点でわたしも冷めるわ なんて矛盾した気持ちもあった笑。
    そして退院して通院も終わったら
    先生のことなんてすっかり忘れた、いい想い出( *´艸`)。
    だから陽性転移ってなんとなーくわからなくもない。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2022/08/18(木) 11:14:53 

    >>70
    患者が同僚になった場合も恋愛感情は抱かない可能性が高いですか?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/18(木) 12:23:24 

    >>126

    学生さんが患者様で、後に医師や看護師になって同僚になるパターンですか?
    それとも、患者様が医療事務など取得してスタッフとして職場にくるパターンですか?

    私はそのような経験はないのですが、前者であれば経過時間によるとは思いますが、ありえるかもしれませんね。
    後者は正直、シチュエーションを疑います。明らかに目的があって同じ職場に来たなって感じたら良い印象は持ちません。どう考えても偶然という自然な形で、かつ患者様時代に陽性転移があるような状態ではなければ(たとえば整形外科とかだと、陽性転移は起こりにくいので)、といった感じでしょうか。

    ただ、ご質問をされるということは、今何らかの感情をお持ちなのではないでしょうか。であれば、限りなく無しに近いかと思います。(ただの興味であればすみません)

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2022/08/18(木) 13:09:13 

    >>123
    陰性転移の間違いです!訂正

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/18(木) 14:11:37 

    >>31
    全然かわいいけどね。加工なしだぜ?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/18(木) 15:51:42 

    数年前に通っていた歯医者さんが、かっこ良くて歳も近いから世間話とかする仲だったんだけど、急に担当を外されて定期検診のハガキも届かなくなった
    素敵な先生だけど好きとかなくて、連絡先聞いたり遊びに誘ったりした訳じゃないのに、未だにショックというか何か迷惑をかけたのか気になる
    陽性転移してると思われたのかな?
    怖くなって、それからは年配の先生を指名するようにしたよ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/18(木) 22:02:20 

    諦めたほうが早い

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/27(土) 20:58:51 

    今の担当医、医者とか抜きにしてもイケメンすぎて毎回話すの緊張する笑
    病院変えようかな。
    あんなん皆好きになるよマジでw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード