-
1. 匿名 2015/07/10(金) 22:33:38
うちは五人家族で、朝と夜の2回まわします。
ただ色物分けず全部一緒なので、そこはちゃんと分けたほうがいいのかなーと思い、他の家庭はどうしてるのか気になったので教えてください。+36
-6
-
2. 匿名 2015/07/10(金) 22:34:55
主人と二人暮らしで、2〜3日に一回です+178
-30
-
3. 匿名 2015/07/10(金) 22:35:33
一人暮らしなので基本週1です。+65
-22
-
4. 匿名 2015/07/10(金) 22:35:34
旦那と子供と三人なので
2日か3日に一回
私も全部一緒に回してる+25
-38
-
5. 匿名 2015/07/10(金) 22:35:39
朝に3回まわします。
+125
-9
-
6. 匿名 2015/07/10(金) 22:35:46
旦那と二人。
3日に1回くらいかな。+41
-18
-
7. 匿名 2015/07/10(金) 22:35:55
1歳児と旦那と3人暮らしですが、毎日1回洗濯機回します。+140
-1
-
8. 匿名 2015/07/10(金) 22:36:03
3人家族。
朝一回
夜一回 です。
部活の洗い物があるから 夜の選択は欠かせない。+72
-3
-
9. 匿名 2015/07/10(金) 22:36:13
出典:bright.lion.co.jp
+48
-8
-
10. 匿名 2015/07/10(金) 22:36:19
+21
-14
-
11. 匿名 2015/07/10(金) 22:36:24
2回
お風呂マットとかと雑巾を一緒に洗うのと、それ以外の洗濯物。+68
-3
-
12. 匿名 2015/07/10(金) 22:37:55
2回。
夕方子ども2人と3人で入ったら1回洗って部屋干し。
朝、その洗濯物を外に干しながら、昨夜脱いだ夫の服やパジャマなどなど、もう1回洗って干す。
朝2回洗ってたら午前中の家事が大変だった。+30
-2
-
13. 匿名 2015/07/10(金) 22:38:01
バスタオルって毎日洗うものですか?+179
-19
-
14. 匿名 2015/07/10(金) 22:38:07
夫婦+乳幼児一人
1日2回+54
-1
-
15. 匿名 2015/07/10(金) 22:38:09
柄物と白いもので2回かな!次の日にバスマットなど洗う感じ。+8
-1
-
16. 匿名 2015/07/10(金) 22:38:22
小学生の子供2人の4人家族
毎日1回、週に4日くらい2回回す日があるかな
シーツ洗ったり週末は体操服の持ち帰りもあるし+31
-2
-
17. 匿名 2015/07/10(金) 22:38:26
平日は1回
色移りがしなければ、まとめて洗っても大丈夫じゃないかな?
ただ…足拭きマットとかは。別にしたほうが良いから。休みの日は3〜4回になる事も。+53
-3
-
18. 匿名 2015/07/10(金) 22:38:40
+0
-10
-
19. 匿名 2015/07/10(金) 22:38:45
普段は二回
天気良ければ大物など洗うので四回+92
-2
-
20. 匿名 2015/07/10(金) 22:39:06
旦那、私、子供で3日に1~2回ですかね+9
-15
-
21. 匿名 2015/07/10(金) 22:39:13
夏はすぐ乾くから、ホイホイ洗う。
冬は減る。室内干しも場所限界あるから、冬とか梅雨は回数減る。晴れた日に洗えるだけ洗う。+90
-1
-
22. 匿名 2015/07/10(金) 22:39:34
11
え、雑巾を洗濯機で洗うの?
しかもお風呂のマットと一緒に?
なんかやだな…+17
-44
-
23. 匿名 2015/07/10(金) 22:39:36
1日1回、黒物と白物を分けて1日おき交互に。
夫婦と子供2人。
9リットルの大きめ洗濯機だけど、1日1回じゃそろそろアウトかも。+8
-4
-
24. 匿名 2015/07/10(金) 22:39:50
夫婦と子供一人
1日1回、布団カバーとか洗うときは2回になる+44
-2
-
25. 匿名 2015/07/10(金) 22:39:53
3歳、8ヶ月、旦那との4人家族です。
1日2回。
2回目はタオルだけ入れて乾燥まで。
ドラム式だから晴れてても乾燥機。
もったいないし外に干したい。+10
-1
-
26. 匿名 2015/07/10(金) 22:40:07
朝1~2回(服や下着)、夜に1回(タオル類)です。
ドラム式にしたらタオルがごわつくので
電気代が深夜割引の時間帯に洗濯乾燥コースで回してます。
+9
-2
-
27. 匿名 2015/07/10(金) 22:40:21
バスタオルは毎日洗うというか
毎回変えるでしょ。汚い+161
-27
-
28. 匿名 2015/07/10(金) 22:40:37
バスタオルは最低2回は使って洗う+13
-40
-
29. 匿名 2015/07/10(金) 22:41:58
2歳の子供と主人と3人暮らしです。
基本2.3日に1回ですが、主人のYシャツなどは週末まとめておしゃれ着洗いで洗濯します。
あとは、シーツやバスマット、トイレのマットやカバーなどは、それぞれ別で分けて週1回洗ってます。+7
-4
-
30. 匿名 2015/07/10(金) 22:42:42
週一とかって、下着も洗わないで置いておく感じ?下着は手洗い?+54
-6
-
31. 匿名 2015/07/10(金) 22:43:14
子どもたちの部活の洗濯物が多いので 洗濯機パンパンに入れて 毎日2回です。梅雨はコインランドリーの大型乾燥機を頻繁に利用しています。+9
-1
-
32. 匿名 2015/07/10(金) 22:43:40
夫婦二人。雨の日以外毎日。マット類やシーツ類、アクロンで洗うものがある日は一日4回くらい回してます。+38
-6
-
33. 匿名 2015/07/10(金) 22:43:54
子供が中学生だと部活のユニフォームなんかもあるだろうし旦那さんが職人さんとサラリーマンでも洗う量が違うだろうね+28
-1
-
34. 匿名 2015/07/10(金) 22:44:23
3人家族で1日一回です。でも雨でも毎日洗濯します。
雨だと浴室乾燥なんだけど最近生乾き臭がして臭い!洗剤がだめなのかなー?+10
-1
-
35. 匿名 2015/07/10(金) 22:45:02
大人2人
子供2人〈3歳、7ヶ月〉
基本は1日に二回です。
→パンツ、靴下、旦那のもの、上の子の幼稚園の体操着など
→それ以外のタオルや下の子の服とか私の服
2.3日に一度まとめて洗うご家庭に質問です。
この時期タオルからニオイやカビ気になりませんか?
以前バスタオルを次の日に洗おうとしたらタオルに菌がついてピンクっぽくなってしまいました。
+8
-2
-
36. 匿名 2015/07/10(金) 22:47:33
2
この人数なら、1日2回普通!+8
-2
-
37. 匿名 2015/07/10(金) 22:48:52
4
4だった
+1
-4
-
38. 匿名 2015/07/10(金) 22:49:19
基本一回でまとめて洗います。
シーツとかあるときは2回。
うちは田舎の同居なので、外に古い洗濯機があって、それでマットや雑巾が洗えるので助かります。+6
-2
-
39. 匿名 2015/07/10(金) 22:50:33
家族5人
肉体労働者が2人居るから別に洗濯して、タオル類もハンドタオル、バスタオル別に洗って…
なんだかんだで毎日6回か7回洗濯してる。
365日毎日欠かさず(´・_・`)
はぁ( ´_ゝ`)
+29
-8
-
40. 匿名 2015/07/10(金) 22:51:59
36、37
落ち着け!
何が言いたいのか分からないよw+21
-0
-
41. 匿名 2015/07/10(金) 22:53:58
色物1回
タオル類1回
ホームクリーニング類1回
マット、雑巾類1回
計4回晴れの日は毎日まわします。水道代やばい(>_<)+19
-4
-
42. 匿名 2015/07/10(金) 22:57:41
主人、3ヶ月の息子と私の3人暮らしです。
息子の物と大人の物はわけて洗濯しているので、少なくても1日2回。
この時期は、部屋干しで干すスペースが少ないので、溜めずに毎日洗うようにしています。+7
-1
-
43. 匿名 2015/07/10(金) 22:58:53
土曜日は体操服やら制服やらで洗い物倍増。+12
-1
-
44. 匿名 2015/07/10(金) 22:59:54
夫と2人暮らし
子供まだいないし、まだ主人の服と一緒に洗うことに抵抗ないからw前日に使ったタオル・服・下着を全部まとめて朝に1回回してる。
シーツやマットを洗う日や色移りしそうなものがある日は2〜3回回してる。+17
-0
-
45. 匿名 2015/07/10(金) 23:02:00
バスタオルに+がwww
みんな、わかってるね!!+2
-11
-
46. 匿名 2015/07/10(金) 23:03:11
0才と夫婦の三人家族です。
洗濯に時間かけていられないので、色物気にせず一回で、必ず毎日回します>_<
汚れはその日のうちに手洗いして、翌日必ず洗濯機に入れます。
シーツ類もだと二回になります!+8
-0
-
47. 匿名 2015/07/10(金) 23:04:52
4人家族で朝2回です。
タイマーで朝イチと、全員支度が終わってからパジャマやら使ったタオルやら。+3
-0
-
48. 匿名 2015/07/10(金) 23:05:12
今日は久々の晴れでしたね!!(関東)
なのでシーツやら大物をたくさん洗ってカラッと乾いて嬉しかった〜(*^^*)
普段は2回だけど、晴れてるとあれこれ洗いたくなりますよね!+34
-0
-
49. 匿名 2015/07/10(金) 23:13:59
アラフォー独身社会人ひとり(T0T)と
年金生活者ふたり
月・水・金が普通の洗濯
火・木・土が寝具
日曜はトイレやマットなどを洗ってます+2
-1
-
50. 匿名 2015/07/10(金) 23:23:59
夫婦と1歳子供の3人家族。
1日1回か2回洗濯します。
乾燥機が欲しい。+2
-0
-
51. 匿名 2015/07/10(金) 23:24:21
バスタオル毎日洗う人はキッチンの手拭タオルもトイレの手吹きタオルも毎日洗うんですよね?+53
-1
-
52. 匿名 2015/07/10(金) 23:26:18
バスタオルは、水分を拭き取ったら、
そこから雑菌が繁殖してしまうらしいですよ。
特に、この季節は‼
毎日洗った方がいいらしいです。
目には見えなくても、一度使うと雑菌だらけらしいので!
一人暮らしの洗濯物も、溜め込んで洗うと、三日目位から菌が凄いらしいので、二日以上溜めない方がいい、こまめに洗うのが良いと、テレビでやってました。
特に濡れた物や、下着は早めに洗わないと、目に見えない菌の繁殖が酷いらしいです!+22
-6
-
53. 匿名 2015/07/10(金) 23:26:26
2回ですね。
4人家族で
着る物
タオル物
分けて洗ってます。+3
-1
-
54. 匿名 2015/07/10(金) 23:27:44
旦那と一歳の子供。
夏は一回。か二回。
冬は2日に一回。
明日、ようやく晴れる!何回回せば終わるかな…3回かな…はぁ…+0
-0
-
55. 匿名 2015/07/10(金) 23:31:34
夜洗濯する方どこに干しますか?+2
-0
-
56. 匿名 2015/07/10(金) 23:33:09
タオル類は毎日洗ってる。親がそうだったから。+9
-0
-
57. 匿名 2015/07/10(金) 23:46:27
小学生2人と夫婦で1日2回です。朝晩に1回ずつ。朝はバスタオルやその他タオル類とパジャマ、夜はその日着用していた物。夫は肉体労働だし子ども達もこの季節は汗がすごいし、一晩置くことに抵抗があり…。
冬場はまた事情が変わってきますかね。カラッとした日が少ない日本海側なんで。+2
-0
-
58. 匿名 2015/07/11(土) 00:02:59
51さん
当たり前ですよ。
あなたは 洗わないんですか???
洗ってないキッチンのタオルで拭いた手で
料理したり食器 触ってるんですか???+28
-5
-
59. 匿名 2015/07/11(土) 00:09:23
1~2日に1回。
まぁこの時期はほぼ毎日回してるかなー。
夫婦と子供2人。
でも下の子はまだ赤ちゃん用の洗剤なので別で。
部屋干し派なので天気関係無く
このペースです。+3
-0
-
60. 匿名 2015/07/11(土) 00:20:30
夫婦2人、平日は5日間で2回くらい。
かわりに、休日にシーツから何から干せる場所がある限り洗うので、1日2回、多いと3回〜+0
-0
-
61. 匿名 2015/07/11(土) 00:24:33
58
いやータオル毎日は洗わないなートイレ手拭とキッチン手拭、バスタオル
病気になった事無いし、腹壊した事もないし。
っていうか
数日洗わなかったくらいで 死にゃーしねーよ笑
+23
-27
-
62. 匿名 2015/07/11(土) 00:53:21
主人と2人ですが、毎日です。
前日使ったタオルや下着、毎日洗うものがあるので毎日かけています。+6
-0
-
63. 匿名 2015/07/11(土) 01:30:58
共働きのときは、3日に1回とかだった。
専業の今は、1日2回洗濯してます。
清潔って素晴らしいと実感中。+13
-1
-
64. 匿名 2015/07/11(土) 01:46:02
夫婦と乳児で1日1回。
1日でも溜めたら1回じゃ回しきれない。+4
-1
-
65. 匿名 2015/07/11(土) 01:46:21
小学生の子供と二人で1日2回。
普通の洗濯と、日替りでキッチンマットやシーツやトイレマットやラグやソファーカバーなど洗います。
家のなかの布製品をできるだけマメに洗濯したら家の嫌なにおいが多少は改善されました。+2
-0
-
66. 匿名 2015/07/11(土) 02:16:20
バスタオルもフェイスタオルもキッチンの手を拭くタオルも毎日洗いますよ。
キッチンはすぐビショビショになっちゃうから通常2枚かけて交互に使う。
トイレは週一。
私はトイレで手を洗わずに洗面所で洗うから旦那が夜一回使う位だから。
汚い?+8
-3
-
67. 匿名 2015/07/11(土) 02:18:29
夫婦二人暮らしですが1日1回から2回です。
汗っかきなので、1日1回は必ず回します。
ドライは溜まった時に一気に洗濯します。
+2
-1
-
68. 匿名 2015/07/11(土) 03:11:01
イヤイヤ…キッチンのタオルなんて料理の合間に手を何回も洗うので1日に2~3回変えるときもありますよ!
一枚で何日も…とか絶対無理です!!
もちろんトイレも毎日変えますし、来客や子供達の友達が来たり、気になったら数時間で変えてます。+23
-3
-
69. 匿名 2015/07/11(土) 07:06:19
夫婦二人
作業着などで1回
タオルなどで1回
毎日2回で 玄関マットなど洗う日は3回です
晴れてる日は必ず洗濯します+1
-1
-
70. 匿名 2015/07/11(土) 07:11:28
昨日は久し振りに晴れたので朝シーツ類を洗い、夕方幼稚園から帰宅した幼稚園グッズを洗い、夜はその日の洗濯物を洗いました。
昨日は計3回でした。
+1
-0
-
71. 匿名 2015/07/11(土) 07:23:43
バスタオル家族全員毎回洗ってたら1日1回じゃすまなくない?
すごく大きな洗濯機なのかな?それとも服の方を何回か着てるとか?
あと手洗いの衣類もあるから最低2回には分けるよね?
うちは手洗いの回数を2日に1回にしてタオル類を洗ってるけど+2
-4
-
72. 匿名 2015/07/11(土) 08:38:35
3人家族
1日2回は必ず洗濯します。
旦那が配達から帰って来てシャワー浴びたり、子供が学校から帰って来たら
身体拭いて全部着替えるのでタオルと服の量が凄いです(>_<)
昨日はシーツとか子供の体操服とか洗ったので4回洗濯しました(*_*;
+2
-1
-
73. 匿名 2015/07/11(土) 09:00:08
3人家族
最低1日1回、雨なら除湿機使って乾かします。
外干しできる日は2回か3回。
先月までスーツだった夫がクールビズでチノパンも洗濯するから量増えた。+0
-0
-
74. 匿名 2015/07/11(土) 09:06:02
お一人様だけど、毎日回します。
週末なんかは下手したら三回とか。+3
-2
-
75. 匿名 2015/07/11(土) 09:35:53
平日は仕事をしてるので1回だけ。
土日は脱衣カゴの中身がなくなるまで+大物を、最低2回。
+1
-0
-
76. 匿名 2015/07/11(土) 09:50:09
1回だけの人って、パンツもフェイスタオルも、ハンカチも靴下も一緒に洗ってますか?
全部一緒→+
汚いものは分けてあらう、違う日に洗う→-
+13
-4
-
77. 匿名 2015/07/11(土) 09:54:09
一日一回の人は全て一緒くたにして洗ってるんだね
タオル毎日洗濯してもそれじゃ同じことじゃないの?+1
-10
-
78. 匿名 2015/07/11(土) 09:59:30
月曜から金曜は1日1回。
週末、シーツ類を洗ったときは2回。
家族2人です。+2
-1
-
79. 匿名 2015/07/11(土) 10:05:50
我が家の洗濯機には乾燥機能がないので晴れの日にがっつり洗濯
多くて4回かなぁ+2
-0
-
80. 匿名 2015/07/11(土) 10:36:25
バスタオル、タオル類が多いから毎日2回+2
-0
-
81. 匿名 2015/07/11(土) 10:38:04
8㎏の洗濯機、一回+1
-0
-
82. 匿名 2015/07/11(土) 10:48:45
5人家族で、朝に2回します。
洋服とタオル類で分けてます。
今日はシーツとかあるから、これから4回めやります!+2
-1
-
83. 匿名 2015/07/11(土) 11:15:14
夫婦と幼児1人。
最低1日1回です。タオル類の白物は必ず洗います。
因みにキッチンのタオルと洗面所のタオルはびしょびしょだと気持ち悪いので2枚は使うかな。
靴下は数日溜めてバスマットと一緒に洗います。
+0
-0
-
84. 匿名 2015/07/11(土) 11:48:51
トピ画、玉木宏カッコイイ!+4
-0
-
85. 匿名 2015/07/11(土) 14:57:25
手洗い表示の衣類はどうしてるの?+2
-0
-
86. 匿名 2015/07/11(土) 15:25:00
旦那と二人暮らしで
2日に1回。
旦那が汗っかきだから
1日に何回か着替えるから溜まりやすい(;´Д`)+2
-0
-
87. 匿名 2015/07/11(土) 15:56:29
子なし夫婦です
バスタオル、キッチンの手拭きタオル、シンクの上拭く台ふきん、食卓の上を拭く台ふきん、
洗面所とトイレのタオル、あとハンカチとかは毎日替えるので、1日1回はタオル類だけ必ず洗濯
それ以外の服やパジャマ、寝具等は2~3日に1回、時間のある時
この時期は枕カバーやシーツ、タオルケットに汗かくので頻繁に洗い替えします+0
-0
-
88. 匿名 2015/07/11(土) 16:01:16
1〜4回です。
毎日→普通の洗濯物
天気がいい日→マット類、布団類
持って変えれば夕方→子どもの水着
最近は天気が悪いので、浴室乾燥機にかけるものと、洗濯→乾燥機にかけるものでわけて2回。
むしろ、外に干すのと乾燥機にかける、この境目の天気はどんなかが知りたいです。いつも周りの家を覗いて(笑)乾燥機かけるか考えてます(;^_^A+1
-1
-
89. 匿名 2015/07/11(土) 16:01:37
夫婦乳幼児の4人家族で1日1回。
衣類、タオル類を日々ローテーション。
お洒落着洗い、マット類はイレギュラー対応で日々のローテにプラスされる。+0
-0
-
90. 匿名 2015/07/11(土) 17:15:06
旦那と一歳児の3人家族です。
いつもはタオル類一回、服類一回、お風呂マット一回です。
週一でシーツとかが加わります。
今日は久々に晴れたので旦那の汚ったない仕事のカバンとか抱っこ紐とかも洗って朝から6回も回して終わったら昼過ぎてました(ー ー;)+1
-0
-
91. 匿名 2015/07/11(土) 17:31:54
洗濯物の表示とマット系とで分けるから、最低3回は回す。
早く梅雨明けてほしいなぁ。+1
-0
-
92. 匿名 2015/07/11(土) 17:34:12
周りの独り暮らしは週1っていう人ばかり。週末に。
仕事が不定期なんで、週1のチャンスすら逃しがちな自分。たまに困る。+1
-0
-
93. 匿名 2015/07/11(土) 18:00:10
今日の晴れ間、6回洗濯機回しましたー(>_<)
一回干して乾かして、また干してます。
お天気良いから、乾きました。
5人家族、8キロ洗濯機です。
もっと大きいの欲しい( ; ; )+2
-1
-
94. 匿名 2015/07/11(土) 22:42:19
独り暮らしで週一回⁈
本当に⁈+3
-0
-
95. 匿名 2015/07/11(土) 22:48:26
4人家族
夫婦+小学生男子二人
1回 夫の朝のランキングできたジャージ
2回 タオル類 (柔軟剤なし)
3回 衣類
4回 シーツやマットなど日によって+1
-1
-
96. 匿名 2015/07/12(日) 00:43:35
一人暮らしなら、週1回が多いと思う。
週1以下はざらにいるけど、週2以上は聞いたことない。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する