-
2501. 匿名 2022/08/18(木) 08:14:16
女で自殺ってなんなんだろうね
よっぽど生きるのが下手なのか+4
-14
-
2502. 匿名 2022/08/18(木) 08:14:23
>>2459
困った時は人によりかかってもいいんだよって意味だと思う。人に依存する気でしよ!とかじゃないんだよ…+5
-0
-
2503. 匿名 2022/08/18(木) 08:14:27
>>2496
そういう奴等はたいてい自民党信者のゴミ+7
-0
-
2504. 匿名 2022/08/18(木) 08:15:17
>>2492
都心やターミナル駅のタワマンはね。。投資目的みたいな人がいるから即売れしてるね。+5
-0
-
2505. 匿名 2022/08/18(木) 08:16:00
どうせ結婚すれば何とかなるって考えで非正規を選んだんでしょ
で、結婚できなくてしんどいから自殺と
自業自得+2
-13
-
2506. 匿名 2022/08/18(木) 08:16:18
>>33
バイデンクリントンオバマ
ウクライナカバールの生物兵器工場
ビルゲイツ資金でウクライナの地下トンネルでコロナ兵器製造
武漢研究所はゲイツの出資会社
地下トンネルには人身売買組織
ロシアの子供たちが材料に
プーチンはウクライナ偽ユダヤ人に報復してる
日本台湾にも地下トンネル人身売買工場は存在してる
+10
-0
-
2507. 匿名 2022/08/18(木) 08:16:18
>>2496
必ずネトウヨが否定してくるんだよね。
海外トピにも常駐してて、そこにそんなパワー使うのかって謎だけど、現にその意見に流されてるがる民も沢山いてびっくり。+6
-0
-
2508. 匿名 2022/08/18(木) 08:17:13
>>79
打たれ強さと言うより、引きこもりが多いよね。氷河期世代は図々しさが上+9
-3
-
2509. 匿名 2022/08/18(木) 08:17:22
男女平等だし仕方ない
+2
-1
-
2510. 匿名 2022/08/18(木) 08:17:23
>>1
これでも安倍国葬で数十億円使って
国民に黙祷の努力義務を検討する岸田政権
なお統一教会のことは調査せず+16
-0
-
2511. 匿名 2022/08/18(木) 08:17:48
>>1
コロナで女性が多いサービス業(飲食 小売りが8割)が死んだからね(最大手すかいらーくすら100店舗閉鎖)
結局女性も文系に逃げないで手に職と言われる理系に行くべきなんでしょう
AIですらホワイトカラーは潰せるがブルーカラーは潰せないんだから
電気 土木 農業 物流 医療(看護師) とかに行ってみるしかないよ 傾いた飲食小売りよりね+8
-1
-
2512. 匿名 2022/08/18(木) 08:18:31
>>2353
40代だけど減らされるかな?
扶養内で働いていたけどパートの日数増やして社保入らないか?って勧められてる
迷う+2
-0
-
2513. 匿名 2022/08/18(木) 08:18:56
>>2497
子どもに声かけようものなら、不審者扱いされたり
注意しようものならその人がおかしい奴扱い受けるからね。+13
-0
-
2514. 匿名 2022/08/18(木) 08:19:17
>>2463+0
-1
-
2515. 匿名 2022/08/18(木) 08:19:34
>>2492
人口減って空き家だらけになるのに?+3
-0
-
2516. 匿名 2022/08/18(木) 08:20:21
>>2512
横
すずめの涙でももらえたらいい方だと思うよ。+3
-0
-
2517. 匿名 2022/08/18(木) 08:20:38
>>2500
3号の専業主婦は住民税払ってないよ+8
-0
-
2518. 匿名 2022/08/18(木) 08:20:39
>>2476
結婚に逃げて仕事を手放した氷河期世代は今子供の教育費でヒーヒー言ってるよ
だいたい同世代の男にカネがないのに結婚すればなんとかなるなんて幻想だった
ずっと辞めずに続けてる二馬力が勝ち組だし老後に向けて差は広がるばかりだよ+4
-3
-
2519. 匿名 2022/08/18(木) 08:20:44
>>2205
不気味なおっさんだよね
なんでTVにまだ出られるんだろう
即チャンネル変えるけどね+16
-0
-
2520. 匿名 2022/08/18(木) 08:20:53
>>2515
値上がりするのは、ほんのごくごく一部だね。一等地。+5
-0
-
2521. 匿名 2022/08/18(木) 08:21:00
>>2512
払った方がもらう時厚生年金分加算になるよ
制度が変わらなければだけど
+3
-0
-
2522. 匿名 2022/08/18(木) 08:21:25
ただでさえ少子化で大変な時に、若者は死を選びジジババだけ悠々自適に暮らす日本て。
ほんと、美しい国、日本!だね(呆)+12
-2
-
2523. 匿名 2022/08/18(木) 08:21:36
私も死にたくなるときある
明るい未来が見えなくて。
若い人の気持ちわかる。
+8
-0
-
2524. 匿名 2022/08/18(木) 08:21:51
でも幸福度は遥かに女の方が高いよね
日本女は甘えすぎなところがある+4
-7
-
2525. 匿名 2022/08/18(木) 08:21:53
>>2512
第三号なんてもう長く存在しないよ
不要手当も
内助の功って終身雇用制度の理論で
今や新卒が退職金はありませんと言われているんだよ+7
-2
-
2526. 匿名 2022/08/18(木) 08:22:41
今は高学歴高収入男性も婚活アプリや結婚相談所で相手に正規雇用共働きを希望するらしいから
低学歴非正規雇用低収入女性には逆転方法がなくなってしまった
+4
-1
-
2527. 匿名 2022/08/18(木) 08:22:47
>>2506
統一教会の日韓トンネル事業は麻生セメント+2
-0
-
2528. 匿名 2022/08/18(木) 08:23:58
>>2518
今だって付き合う前に初めてデートで奢りじゃ無理、ファミレスなんて論外がトピが勢いが良いからね
そんなこと満たす男性はいろんな女性に散々している+5
-1
-
2529. 匿名 2022/08/18(木) 08:24:00
50過ぎてこんなに苦労すると思わなかった
20代から貯金溜ておけば良かった+8
-3
-
2530. 匿名 2022/08/18(木) 08:24:03
>>2501
上手く生きるには、どうすれば良いですか?+1
-0
-
2531. 匿名 2022/08/18(木) 08:24:39
>>2523
若いとこの先、長く感じるもんね
実際は苦しがってるうちにあっという間歳をとってるけど、閉塞感の中にいたら時間長い+4
-0
-
2532. 匿名 2022/08/18(木) 08:25:04
>>10
確かに何が原因なのかは本人にしか分からない
でもコロナ前と後で8000人も違うんだから無関係と言う方がどうかしてるよ
コロナ禍が大きな変化点なのは生活が一変したことからも明らかでしょう
飲食・観光業で失業者が相次いだし若い人には辛い状況だよ+6
-0
-
2533. 匿名 2022/08/18(木) 08:26:36
むしろ問題なのは、過去30年間の財務省を始めとする官僚のミスリードによる、緊縮財政だった。
日本の凋落の主な問題点は、教育やインフラの投資を絞って、成長性を減退させた事と、消費税だろう。ジリ貧になっている状態で緊縮と、増税をしてもさらにジリ貧になるだけだ。経済のパイを大きくして税収を増やした方が効率が良い。
いずれにしても経済成長の問題は財務省の責任だ、それをまるで国民が問題の原因者かの様にいうのは、責任転嫁だ。+1
-0
-
2534. 匿名 2022/08/18(木) 08:27:13
>>2518
自民サポってジジイなのかな
気持ち悪いわあ+5
-1
-
2535. 匿名 2022/08/18(木) 08:28:49
>>2086
あなた非正規の男性と結婚できるの?もう少し想像力つけなよ。+3
-1
-
2536. 匿名 2022/08/18(木) 08:29:43
>>2304
そう
頭蓋骨は非常に丈夫だからそうなっちゃう場合もあるとか。
ロシアンルーレットでこめかみに拳銃当てて引き金を引くあれ。
即死しない可能性、生き残る可能性がある。
だから口に咥えて脳髄撃ち抜くのが正解。
+3
-0
-
2537. 匿名 2022/08/18(木) 08:29:52
>>110
桃なんて、ここ数年食べてないわ〜。
西瓜をたまに、くらいで🍉+13
-0
-
2538. 匿名 2022/08/18(木) 08:30:29
>>2459
女は母親として子供を支えるのみ。
それも自分は旦那に支えてもらいながら。
離婚しても政府パパに支えてもらえる。
子供以外の誰かを支えるなんてない。+0
-0
-
2539. 匿名 2022/08/18(木) 08:30:51
>>2456
昔からあるFらんは(東海、帝京とか)まだしも新設校はいらなかったよね。◯◯平成大学、◯◯情報大学、◯◯科学◯◯大学とか+7
-0
-
2540. 匿名 2022/08/18(木) 08:30:53
世の中のこと全然知らないけど男女平等になったの?
なんで男女平等になったの?+0
-2
-
2541. 匿名 2022/08/18(木) 08:31:28
自殺者の発達障害の有無が知りたいな+3
-1
-
2542. 匿名 2022/08/18(木) 08:32:23
>>1967
幼稚園のママってアラフォーは明るくてあつまろーあそぼーみたいな人多いなと思ってた+5
-0
-
2543. 匿名 2022/08/18(木) 08:33:06
>>144
50代は死者続出だよ
ワクチンとか自殺とか自然災害とか
貧乏で栄養失調とか、医者にかかれないで手遅れとか+9
-0
-
2544. 匿名 2022/08/18(木) 08:33:45
>>11
自殺まで追い込まれた人たちに向かって「は?」とか吐き捨てるメンタリティがすげー
その性格だと今の時代ならさぞ生きやすいでしょうね
その「は?」に傷つけられ行き場を失った人が何人いることか
仕事あっても金があっても心が安定するわけじゃない
これにプラス押した人でなしが800人以上いることに驚き+21
-0
-
2545. 匿名 2022/08/18(木) 08:33:53
>>2437
>>2470みたいな現状抜け出したこどおばもいるよ+0
-0
-
2546. 匿名 2022/08/18(木) 08:33:57
>>2535
実際、非正規男性は増えてるんだから、正社員男性にこだわってたら行き遅れるよ。それでいいの?+3
-3
-
2547. 匿名 2022/08/18(木) 08:35:23
>>2506
なんかさー
ロシア=悪、ウクライナ=善 ってていで話してる人が多すぎて、日本人ってこんなに無教養なのかと落胆するんだよね。+10
-2
-
2548. 匿名 2022/08/18(木) 08:35:54
>>2533
統一教会信者の政党が命令するんだよ
財務省はそれをやるだけ
見事に日本の財源で韓国が成長できた
岸田総理も韓国に慰安婦のお詫び10億円払ったよね
韓国は返すと言ったまま返さず
それでも岸田は事実の公表せず+0
-0
-
2549. 匿名 2022/08/18(木) 08:36:26
>>2505
まだ20代なら結婚できないことに対してそこまで絶望しないでしょ。
ていうか、結婚出しないことを理由に自殺する人少ないと思うけど+5
-0
-
2550. 匿名 2022/08/18(木) 08:36:36
>>144
社会保険の廃止ってなに?+0
-0
-
2551. 匿名 2022/08/18(木) 08:39:13
>>1410
押さえつけられてただけでは?
昭和のおじさんみたいなこと言うね。
あと海外の女性は日本とは比べ物にならないくらい自己主張も気も強いよ。偉そうな口なんか聞かれて大人しくなんかしてないし。+8
-0
-
2552. 匿名 2022/08/18(木) 08:39:14
>>2164
岡村岡村いってるけど、ガルちゃんのルッキズム発言や誹謗中傷もかなりのものだよ。ガルちゃん民加害者意識なさすぎる+17
-5
-
2553. 匿名 2022/08/18(木) 08:39:45
>>2484
女は割と結婚してるよ氷河期
就職できなくて結婚に逃げた層がいるから
私の周りにもいる+14
-2
-
2554. 匿名 2022/08/18(木) 08:39:48
>>2189
昔より働いていても旅行する方、減ったと思います。
兄夫婦は昨年、姪の結婚式で一泊したのが最後です+1
-2
-
2555. 匿名 2022/08/18(木) 08:39:49
女子大生が沖縄旅行の為の35万をすぐに集めたのとか見ると女はイージーだなと思うよ。男だと1円も集まらないでしょw
一部の馬鹿な女はイージーであることを頑なに認めず被害者ぶるけどね
女だけど実際楽な方だとは思う
それでも自殺するとか甘えすぎ+2
-5
-
2556. 匿名 2022/08/18(木) 08:40:53
>>2535
想像力があるなら
男女平等で
それが女性にも返ってきてる事をもう少し考えた方が良さそう
+6
-0
-
2557. 匿名 2022/08/18(木) 08:40:57
>>2526
そりゃあそうなるでしょ。私だって男の立場なら必死で稼いだお金を女に好き勝手使われるの許せないし。
その代わり男も育児手伝えよって思うけど。+4
-2
-
2558. 匿名 2022/08/18(木) 08:41:59
>>1410
生意気って?どういうこと?
意志があってそれを口にしたら生意気なの?まさかね。
それがいやで外国人にいくって、なにを寝ぼけたこと言ってるんだか。外国人はそれこそ自己主張強いし激しいけどね。+7
-0
-
2559. 匿名 2022/08/18(木) 08:42:19
歩きスマホして人をどかせて歩いて自分は善良な小市民と思い込んでる人間だらけじゃあ若い子は折り合いつけられなくて死にたくなるわな。+3
-1
-
2560. 匿名 2022/08/18(木) 08:42:21
今の若者じゃなくても20代って色んな変化を感じる年だよね。
20歳の時:周りの友達も似た環境や学生が多い。
可愛いとか見た目だけでちやほやされるだけでも幸せ。色んな新しい体験ができて刺激が多い。
まだまだ子供気分。今が楽しければそれで良くても生きていける。
25歳の時:人それぞれの人生を歩み始める年齢。
結婚したり就職したり引っ越ししたり友達とも環境がかわってくる。
見た目だけ褒められてもそれだけで喜べない年齢になってくる。
中身が子供の人と大人の人両極端になる。
29歳の現代:友達とも既婚者、独身、バツイチ、専業主婦、パート、キャリアウーマン等置かれている環境もバラバラに。金銭感覚も人それぞれ。
親が還暦を迎える年になり流石に自分の人生ちゃんと考えなければいけないと感じる。
29歳の今の方がお金に余裕あるけど色々考えるし病む時間は増えました。+7
-1
-
2561. 匿名 2022/08/18(木) 08:42:21
>>2555
35万なんてまともな仕事じゃ絶対すぐ集まらないから風俗かキャバでしょ。身体売ったことに対してのストレスがヤバいから被害者ぶってるんじゃないの?+2
-1
-
2562. 匿名 2022/08/18(木) 08:42:57
>>1096
薬の種類による。超強い睡眠薬を貰うためには3回くらい精神科に通って、眠れない眠れないと強く訴えて薬が効かないフリを続けると最強の睡眠薬をもらえる。
飲んだ30分後には意識が無くなってるわ。+12
-0
-
2563. 匿名 2022/08/18(木) 08:43:06
>>2537
🍉も高いやん。嫌味?+2
-0
-
2564. 匿名 2022/08/18(木) 08:44:53
>>2553
あの時代は年上男性狙えば
非正規女性でも結婚できたからね
逆に今の若い女性は
男性も正社員で稼ぎのある女性を
求めるから稼ぎがない女性は悲惨+7
-0
-
2565. 匿名 2022/08/18(木) 08:44:54
>>2561
クラファンだね
寄付してもらったらしい+3
-0
-
2566. 匿名 2022/08/18(木) 08:46:13
>>2561
頭の中そういう事ばっかりなんだねwww
実際はクラウドファンディングだよ
平和の勉強したいのでって
沖縄タイムスにも取り上げられてる+5
-1
-
2567. 匿名 2022/08/18(木) 08:47:34
>>2546
結婚してるから現実わかるんだわ。
非正規養いながら妊娠出産子育てなんて無理だよ。+5
-2
-
2568. 匿名 2022/08/18(木) 08:48:41
>>2122
私も一人暮らししてるけど、ネットの実家暮らし叩きって本当に異常だよ。
子供の頃に全国あちこちで暮らしてたんだけどその暮らしが楽しくて一人暮らししてるんだけどね、やっぱりこのご時世は出来ることなら実家で暮らしてお金貯めた方が良いと思うし、実家暮らしを叩く理由が分からないよ。+8
-1
-
2569. 匿名 2022/08/18(木) 08:49:24
>>250
非正規でも非正規同士なら結婚はできるよ。
子供は諦めなきゃいけないけど。
でも、どのみちお先真っ暗な人生なら
相手が非正規でも一緒になって生活する方が心が豊かになるし寂しくないし、独り身の収入よりはマシだよ。世間からみれば底辺夫婦なんだろうけど。
+19
-1
-
2570. 匿名 2022/08/18(木) 08:49:51
>>1
どういう計算なの?遺書に「コロナのせいです」って書いてたのかな
それとも経済苦を理由にした場合の人数?
でも経済苦だとしても100%コロナによるものかは断定出来ないと思うけど、どうやって計算したの?+3
-0
-
2571. 匿名 2022/08/18(木) 08:50:58
私の周り
アラフィフで非正規結構いたんだけど
コロナで仕事くびになって大変そうでした涙!+1
-1
-
2572. 匿名 2022/08/18(木) 08:51:13
>>2547
無学無教養無思考 二元論で決めつけしかできないのが日本人+4
-0
-
2573. 匿名 2022/08/18(木) 08:52:47
>>758
私も娘いるけど結婚する相手として見るならあの発言はとくに問題にはしないかな。むしろ、そういうお店とかじゃなくて普通の女関係の方が気になるよ。そのへんがクリーンで性病の心配もなく健康で今後はそういうお店には行かず娘を大事にしてくれるならいいかなと思う。+1
-9
-
2574. 匿名 2022/08/18(木) 08:53:26
>>1659
しんどくて大変なお仕事だと思うけど、看護師免許持ちさんだからこの先も安泰だよ大丈夫。+7
-0
-
2575. 匿名 2022/08/18(木) 08:53:32
>>2555
女ってだけで甘やかされるし
女ってだけで推薦枠設けられたりするし
女ってだけでお金も貰える
女を使えば簡単に世の中生きていけるのにそうしないで自殺するとかアホすぎね+2
-5
-
2576. 匿名 2022/08/18(木) 08:53:47
>>119
30年前の子供の頃は今よりずっと質素な生活だったけどな。マックのセットが600円でたまの贅沢品って感じだった。+6
-1
-
2577. 匿名 2022/08/18(木) 08:54:20
>>1340
ほんとそれ
女性の体は働くようにはできてないんだから養うのは人としての義務だよね+3
-8
-
2578. 匿名 2022/08/18(木) 08:55:16
>>2387
よこ
その理論よく聞くんだけどよく分かんない。
夫婦は平等に苦労すべきってこと?
じゃあ過労で倒れたら家族のために仕事した結果だから妻側倒れるべきって言われてもokなの?
+3
-0
-
2579. 匿名 2022/08/18(木) 08:55:24
>>2358
氷河期世代もコロナ世代も大したことないよ
過去最大の被害のオイルショック世代と比べたら+3
-3
-
2580. 匿名 2022/08/18(木) 08:55:35
>>2526
高学歴高収入なのにアプリや結婚相談所にいる男の人なんて、地雷臭すごいけどね。恋愛市場で見つけた方がいいよ!+9
-2
-
2581. 匿名 2022/08/18(木) 08:56:33
>>2577
そんなこと言うと女は男より劣ってるというやつがずに乗るからやめて…+5
-0
-
2582. 匿名 2022/08/18(木) 08:58:07
アメリカ🇺🇸の偽ユダヤがやることって悪魔崇拝的
ロシア政府:ウクライナのバイオラボ犯罪の証拠を暴露、ファイザー、オバマ、ソロス、クリントン、ロックフェラーなどが関与 : メモ・独り言のblogtakahata521.livedoor.blogRussian President Vladimir Putin Reveals ‘Evidence’ That Pfizer, Obama, Soros, Clintons And Rockefeller’s Created Illegal Military Biolabs In Ukraine – enVolve (en-volve.com)ロシアのプーチン大統領は、ファイザー、オバマ、ソロス、クリントン、ロックフェ
+0
-0
-
2583. 匿名 2022/08/18(木) 08:58:10
>>2577
日本でも軍人になってる女性
海外でも徴兵されてる女性がいるわけだし
普通に働く分には何の問題もなさそう
あるとすれば性別ではなく個人の問題かな
+6
-0
-
2584. 匿名 2022/08/18(木) 08:58:36
>>2552
ガルちゃん民なんて何の影響力もないじゃない+2
-0
-
2585. 匿名 2022/08/18(木) 08:58:53
19歳以下で400人もいるのか…
やるせないね
80以上が少ないのは意外+2
-0
-
2586. 匿名 2022/08/18(木) 08:59:08
>>2576
まあ統計上では、平均年収は今より高いけど、今より消費支出少ないね。
あと戦後からバブルまでインフレでずっと苦しんできたから、お金を使うことに罪悪感あったのかも+2
-0
-
2587. 匿名 2022/08/18(木) 09:00:29
>>2585
どこの国も若い人ほど自殺が多く、老人ほど自殺者少ないよ
残念ながら安楽死制度ある国では老人は全然利用しないけど若者が喜んで利用する
これが現代社会+6
-0
-
2588. 匿名 2022/08/18(木) 09:00:31
>>2512
今ですら現役世代が社会保険料で3割近く取られてるのに、40代が年金受給開始する頃団塊世代も存命中だから高齢化率が40%を超えると言われている。
現役世代から5割も社会保険料を取るより年金を減らす方が現実的じゃないの?
まあ今のパートを70歳、75歳まで働くというのも良いかも?細く長く働くのも選択肢の一つだと思う。
+5
-0
-
2589. 匿名 2022/08/18(木) 09:00:59
>>2580
横。慶応東大のロースクール出て弁護士になった同期でアプリで婚活して結婚した人3人ほどいるw
真面目で良い人だけど童貞っぽい感じ?はある。
そういう人ならいるかも。+2
-1
-
2590. 匿名 2022/08/18(木) 09:02:56
>>9
知らないほうがいいよ。+10
-1
-
2591. 匿名 2022/08/18(木) 09:03:57
>>1
共感してやりたい!?
+0
-1
-
2592. 匿名 2022/08/18(木) 09:07:01
>>1909
死刑台の下が排水溝になっているって事は出るんじゃないの? 頚部が圧迫されて、苦しく、もがいた時に尿くらいは出そうだけど… うちの犬が亡くなった時も尿漏れていたよ。
+6
-0
-
2593. 匿名 2022/08/18(木) 09:07:43
>>569
下手すると自分が死にたくても死ぬことすらできない体になるよ
熱中症になった女子高生のこと知らない?+10
-1
-
2594. 匿名 2022/08/18(木) 09:07:57
男女平等に変えて行ってるのに
未だ結婚に期待してるようなら今後も悪化しそう
+1
-0
-
2595. 匿名 2022/08/18(木) 09:08:37
死にたい人は好きにすりゃいいと思うけど、電車飛び込むのだけはまじでやめてほしい。多すぎる。+2
-0
-
2596. 匿名 2022/08/18(木) 09:09:57
>>1121
ハードル高すぎるんじゃない?
若い女狙える男は相手にせず、年相応でいいやという人を狙えばいいのに+2
-1
-
2597. 匿名 2022/08/18(木) 09:09:58
>>1
共感してやりたい+0
-0
-
2598. 匿名 2022/08/18(木) 09:10:32
>>2484
そういう人たちってバツイチで子供はいたり、親がバブル期に財産残してくれてたりで住むところは困って無かったり、なんとかなってるんでは
若い層は親からの相続も期待できず、ネットとか見ちゃって格差を知りすぎてきついのかも+0
-0
-
2599. 匿名 2022/08/18(木) 09:11:02
>>474
損害賠償って実際請求されるの?+0
-0
-
2600. 匿名 2022/08/18(木) 09:11:02
>>2541
人種も知りたい。中華系多そう。武漢の騒動とかなんかインチキくさかったけど、中国人のせいになってるし。+0
-0
-
2601. 匿名 2022/08/18(木) 09:11:49
>>2592
うちのは苦しんだ様子ないけど亡くなった瞬間うんちしてた
力が抜けるからなのかなと思ったけど+5
-0
-
2602. 匿名 2022/08/18(木) 09:13:04
>>2511
ずれてごめん
実際何で女性は文系に行く人が多いのかな?
あと逃げるとはどういう意味なの?
私は理系に行ったし理系だと男子が多いから彼女でなくても親切にしてもらえるし良いことだらけだよ。就職も資格取って簡単だったし。+4
-1
-
2603. 匿名 2022/08/18(木) 09:15:05
>>11
今の子はメンタル弱い子多いからね。+3
-6
-
2604. 匿名 2022/08/18(木) 09:16:23
>>912
結果は10月だっけ?+1
-0
-
2605. 匿名 2022/08/18(木) 09:17:09
敗北した反トランプのこの人の夫はハンターバイデン児童買春ウクライナ問題中国から240万ドルワイロエプスタインなどの軍事裁判にかけられてるあのハンターバイデンの弁護人です+4
-2
-
2606. 匿名 2022/08/18(木) 09:17:34
>>2396
昔も今も自力で相手を見つけてた人は3割あとは人から紹介してもらったりお見合い。
今はお見合いが婚活の代わりになってる。お見合いも婚活も釣り合う人を引き合わせてるのに今は夢見がちな人が増えて断ってるだけ。+7
-2
-
2607. 匿名 2022/08/18(木) 09:18:25
>>2605
悪党ハンターバイデンを弁護する+1
-2
-
2608. 匿名 2022/08/18(木) 09:19:42
今の20代はパワーカップルなんてもてはやされるけど、いずれは団塊+団塊Jr.の年金を支える。年金改革でもしない限り、社会保険料は上がり続けるだろうし、いずれ来る40代を考えただけで明るい未来を想像出来ない。日本の平均年齢は48歳、マレーシアは28歳。マレーシアが発展するわけだ。+12
-1
-
2609. 匿名 2022/08/18(木) 09:20:34
>>2605
リズチェもっと老けてるよw+1
-0
-
2610. 匿名 2022/08/18(木) 09:20:51
>>2602
数学が苦手な人が多いからでしょう
女性は共感性高いから、国語得意な人が多い
+7
-0
-
2611. 匿名 2022/08/18(木) 09:21:09
>>1890
ほんとそれ、女は若さが1番の武器!とか言われてるけど、20代の男からしたら相手が20代って当たり前だから
あと若さしか見てないジジイと付き合いたくない、おばさんになったら不倫されそう+10
-1
-
2612. 匿名 2022/08/18(木) 09:21:12
>>2089
身体が健康で安楽死できる制度なんかどの国にも存在しないよ
死にたいから絶対死なせてくれるわけではないから
そこ勘違いしてる人本当に多いな
日本の法律だとか利権だとか関係なく+23
-0
-
2613. 匿名 2022/08/18(木) 09:23:05
バブル期に青春を謳歌していた世代が、今はリストラの標的だけど…
あの頃は本当に日本人として生まれたことを誇りに思ってたし、明日は今日より明るい未来だと思っていられた時代だったんだよね…そのまま気持ちだけ持ち越ししてしまってる感はあるかもしれないなぁ
+6
-0
-
2614. 匿名 2022/08/18(木) 09:23:10
>>1705
幸せ自慢より不幸自慢のがウケるもんね
幸せアピールなんて絶対しない+3
-0
-
2615. 匿名 2022/08/18(木) 09:23:54
>>2612
勘違いしてないけど自殺率が多い日本ではできても良い+2
-0
-
2616. 匿名 2022/08/18(木) 09:24:33
>>2314
日本人BCGワクチンですでにコロナの抗体持ってた可能性
BCGワクチン、新型コロナ予防にも効果 米研究で判明 - WSJjp.wsj.com米マサチューセッツ総合病院の研究によると、結核予防用のBCGワクチンに、1型糖尿病を患う人の新型コロナウイルス感染症予防にも効果があることが分かった。
+7
-0
-
2617. 匿名 2022/08/18(木) 09:25:21
>>1549
キモオタってロリコン率高いよね
サイゼでも喜ぶ彼女が良い、ブランド好きな女は無理とかなんかナチュラルに見下してんなって思う
あと自分より稼ぐ女は嫌いとか。笑+3
-5
-
2618. 匿名 2022/08/18(木) 09:26:08
>>2615
無理じゃない?まあできたら安楽死世界一の先進国になるね+3
-0
-
2619. 匿名 2022/08/18(木) 09:26:28
>>39
明治維新で偽天皇にすり替わってるなら
私たちの血税払う義務ないのに
+9
-0
-
2620. 匿名 2022/08/18(木) 09:26:58
>>58
最近めっちゃ電車止まるから迷惑してる
すぐ飛び込むよね+2
-0
-
2621. 匿名 2022/08/18(木) 09:27:43
>>2618
地下アイドルから農業に転身
辛いけど月25万の給料
冬は仕事なし+0
-0
-
2622. 匿名 2022/08/18(木) 09:27:43
数日前の若者の非婚化とか結婚減ってます関連の話題では
自殺とか安楽死とか一夫多妻とか言ってる人多いし
結婚出来なきゃ困る女性ってかなり多いんだと感じてたから
自殺だけでなく犯罪やホームレスも増えそう
+1
-0
-
2623. 匿名 2022/08/18(木) 09:28:05
>>2549
うん、結婚とかより仕事のこと考えるかな
周りも結婚願望あんまない子が多い+4
-0
-
2624. 匿名 2022/08/18(木) 09:28:17
いつまでもコロナを死のウイルス扱いしてるから。
早く元の生活に戻して。+3
-0
-
2625. 匿名 2022/08/18(木) 09:29:11
>>101
多様性なんて綺麗事だと思う。
+8
-1
-
2626. 匿名 2022/08/18(木) 09:29:53
>>2616
これが本当ならコロナワクチンわざわざ打つ必要無かったし
飲食店も時短しなくて良かったのに+5
-0
-
2627. 匿名 2022/08/18(木) 09:30:04
>>2610
返信ありがとう。
一般的に数学苦手で共感性高いって、よく言われてるけどやっぱり脳の違いなのかな。
数学好きで女子から面白い子って言われて理系男子の友達も出来やすかったのは、たんに私が昔で言うアスペ気味なのかも。+3
-0
-
2628. 匿名 2022/08/18(木) 09:30:32
>>2627
男女では脳の構造に違いがあります。米ペンシルベニア大学のルーベン・C・ガー教授とラクエル・E・ガー教授は、「3次元の空間迷路」を解くときに、女性が頭頂部や前頭部をより使用するのに対し、男性は海馬システムにより多く頼っているとの実験結果を明らかにしています。
これは「心的回転能力」が男女で違うことを裏付けるものです。心的回転能力は、紙上の2次元の展開図を3次元の形に組み立てるなどのテストで測ります。このテストでは女性より男性のほうがスコアが高い。おそらく女性は物体の違いを意識的に処理しなければならないのに対し、男性は空間的・視覚的な手がかりをもとに自動的に処理することができるのでしょう。脳の構造が異なることで、ある問題の解答を導き出すプロセスが異なるのです。
↑
女子は数学というか図形が苦手なんだね。
でもトレーニングでなんとかなるから、攻略したいかどうかじゃない?
+2
-0
-
2629. 匿名 2022/08/18(木) 09:30:47
>>2611
そもそも20代女性の未婚率見れば若さが全然武器になってない
20代女性の自殺が多いならなおさら
+4
-0
-
2630. 匿名 2022/08/18(木) 09:30:58
>>1602
早く爆発してほしい+4
-1
-
2631. 匿名 2022/08/18(木) 09:31:09
某コーヒーショップで、3人の若い男の子が店員に「マスク着用お願いします」ってレジで言われたら、注文せずに帰ってったよw
せっかく並んでたんだからその場だけでも「はいすみません」って付ければいいのに、
帰る選択するくらい頑なにマスクつけたくないとかもはやダサすぎるw+2
-3
-
2632. 匿名 2022/08/18(木) 09:32:04
>>2619
ほんとに明治維新から伊藤博文の親戚ニセ天皇だったら日本国民全員怒り狂うと思う
小室圭眞子夫妻に年間8億円だよ+11
-0
-
2633. 匿名 2022/08/18(木) 09:32:44
>>9
自殺は失敗したら怖すぎる
だから結局は病死が一番なのかなとも思う
+15
-1
-
2634. 匿名 2022/08/18(木) 09:34:45
>>2612
自殺ほう助と安楽死の違いすらわかってないから仕方ないよ+3
-0
-
2635. 匿名 2022/08/18(木) 09:35:58
>>2621
冬は焼き芋売ったらどうかね+2
-0
-
2636. 匿名 2022/08/18(木) 09:36:02
>>2629
テレゴニー理論知ったから
20代の自殺増加はうなずける
子宮は精子を取り込み遺伝子を初産の子供に受け継がれる
ウイルス学の未知なる人間の闇
風俗やらない方がいいよ
+2
-1
-
2637. 匿名 2022/08/18(木) 09:36:33
>>110
都内はどこかしらで配給やってるからね
少し都内からでたら配給も炊き出しもやってないし
さらに地方だと貰える金も1万ぐらい減る
田舎のナマポは交通不便で車OKでもさらに維持費かかる
ナマポが金足りないってのは半分は本当の話
+3
-1
-
2638. 匿名 2022/08/18(木) 09:37:30
>>2621
農業キツいよね
でも3時間くらいで月30万はかたい
+2
-0
-
2639. 匿名 2022/08/18(木) 09:37:36
>>971
自死の中で失敗率が低く苦しみが一番少ないのが縊死だからだよ。でも特殊清掃系のYouTube見れば分かるけど大家やら持ち主、近所さんに迷惑かかるからやめた方がいいと思う。
煉炭、何故か綺麗に簡単にいけるて思ってる人沢山居るけどそんな事は無いよ。+2
-1
-
2640. 匿名 2022/08/18(木) 09:37:43
去年は私も壮絶で人生で初めて実際死のうか考えた。
婚約して正社員を辞め彼の地理すら分からん
転勤先に着いて行き、パートを始めて2ヶ月で
婚約破棄になり、コロナにも感染し、パートもクビ。
頼りは自分で貯めてきた微々たる200万ちょいの貯金
のみ。両親は実家に帰っておいでと言ってくれたけど
結婚するんだと周りに公言した手前実家に戻る事も拒否して、減っていく貯金残高を見つめて今に至る。
6月からは正社員で再就職したけど
前の会社の様に給料も良くないボーナスだって
知れてる、未だにたまにもうこんなんならいっそと
考える+3
-0
-
2641. 匿名 2022/08/18(木) 09:39:32
>>2626
実際ワク導入前の日本のコロナは大したことなかったよ
今はみんなコロワク打って一番はじめの武漢株の抗体作ってせっせと感染してるけど+5
-0
-
2642. 匿名 2022/08/18(木) 09:40:07
>>1327
悪いことじゃないよ。
男だからって甲斐性求められたり責任負わされるのは性的役割の押し付けだからね。
男女平等が進んできたと思う。+6
-0
-
2643. 匿名 2022/08/18(木) 09:40:11
親戚の子がいわゆるパワーカップルで二人とも国立大卒で大企業勤務。子供が出来て挨拶に行く事になった。さぞや素敵なタワマンに住んでいると思いきや、中古マンションの賃貸住まい。とにかく貯蓄したいんだって。国はタワマン買って消費してくれる人を望むのだろうけど、若い人も手堅いよ。+2
-2
-
2644. 匿名 2022/08/18(木) 09:40:23
>>1960
望んできたのが全て悪いみたいな言い方だね
+0
-0
-
2645. 匿名 2022/08/18(木) 09:40:38
>>2629
昭和の価値観で話す人多いから
若い人は勘違いしてそう
でも現実は男女平等で当てが外れるわけだから詰む
自立を嫌がる人も多いから自業自得でもあるけど
+2
-0
-
2646. 匿名 2022/08/18(木) 09:42:36
>>2628
そうなんだ。
中学数学の平面図形や立体図形の問題好きだったし、視覚優位な特性があるから、女子にしては脳が理系向きだったのか。
女子からは変な子面白い子って言われて違和感あったけど、今はパターン化して対応覚えてるから女性の中で空気読めない発言は減ったかな。
今この書き込み自体空気読めて無さそうだから、これでやめます。
返信してくれて、ありがとう。+3
-0
-
2647. 匿名 2022/08/18(木) 09:43:21
>>11
すごいな。>>11のコメント内容しかり、プラスの多さしかり。
今の20代の親世代がおそらく氷河期世帯。
私は31歳でちょっと世代ずれるけど、周りも奨学金かなり多いし、親(片親)が一時期働けてなくて無年金の時期あり・貯金もなし。うちは正社員共働きで子ども育てながら親の老後のお金のことも考えてる。自分たちの老後のプランはまだまだ考えられないけど、絶対子どもには迷惑かけないよう私も定年まで正社員続けるつもり。体がきつすぎる。+4
-0
-
2648. 匿名 2022/08/18(木) 09:43:35
>>229
借金してまで、、、+3
-0
-
2649. 匿名 2022/08/18(木) 09:44:50
>>101
でも結局は年頃になればパワーカップル上げだしね。
女も学歴あって稼げて美人で結婚出産して子供に金かけられて、みたいな全方位恵まれた人が現代の幸せの象徴扱い。
氷河期世代だけど、まとめてみんな大変だった世代の方がそういう意味では気楽かも。
+10
-0
-
2650. 匿名 2022/08/18(木) 09:44:52
>>11
氷河期世代だけど、いつまで時代のせいにしてるの?もう20年も前の話でしょ。手に職つけるなり、転職するなり、今までなんでも方法はあったはずだけど。+7
-5
-
2651. 匿名 2022/08/18(木) 09:45:31
「君の契約は今月いっぱいだ。会社も苦しいからね。」
↓
「30過ぎて、この職歴ではこちらではこういった企業しか紹介できませんね。紹介できても競争率高いです。」
↓
「選考の結果、応募者多数により残念ながら不採用となりました。」
↓
「あなたの場合、生活保護の対象になりません。行政に頼らず頑張って仕事に就くしか方法がありません。」
↓
「30過ぎて未婚、小無し、職無しはただのウンコ製造機!
生きてる意味あるの?wwwここの掲示板見る暇あれば職探せババアwww」
↓
「当社の婚活希望者は原則として有職者に限ります。」
↓
「いい年して親をあてにしないでね!近所のあなたの同級生は就職も結婚もしてきちんと自立してるんだから!うちにはあなたを住まわせる余裕なんてないからね。自分達の老後で精一杯なの!」
↓
「こちらでもなかなか、あなたの希望に添える仕事はなかなかありませんね。このご時世、求人そのもの少なくて競争率がすごいですからね」
↓
「今月の国民年金は下記の期日まで支払いしてください。」
↓
…
これが現実。+20
-1
-
2652. 匿名 2022/08/18(木) 09:48:29
>>2339
この人「サナエノミクス」っていうのもつくってたよね笑+0
-0
-
2653. 匿名 2022/08/18(木) 09:49:08
これ見ても自殺者が8000人も増加したってわからないんだけど
どう読めばいいの?
自殺者数|警察庁Webサイトwww.npa.go.jp自殺者数|警察庁Webサイト当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。ホーム刊行物統計自殺者数...
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R04/R3jisatsunojoukyou.pdfwww.npa.go.jphttps://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R04/R3jisatsunojoukyou.pdf
+2
-0
-
2654. 匿名 2022/08/18(木) 09:49:21
>>2577
人としての義務ってなんだろ+5
-0
-
2655. 匿名 2022/08/18(木) 09:49:22
>>1680
氷河期世代はみんな生活保護で面倒みてもらってもいいくらいってガルで見た+6
-0
-
2656. 匿名 2022/08/18(木) 09:50:21
>>436
> ツグちゃん、英語を生かした仕事について(コネだと思うけど)毎日働いてるから素晴らしい! !
ツグさんが嘱託として就職したのが、(財)日本ユニセフ協会という民間団体。
コネどころか、アグネス・チャン(中国国籍)と高円宮さんが立ち上げた組織だから、ツグさんとしては「親の会社に後継者として就職」みたいなもんだったと思うよ。
黒柳徹子さんがやってるほうが、ユニセフ(国際連合児童基金)の公式親善大使。
黒柳さんのほうのユニセフ東京事務所へ寄付すると、全額が国連のユニセフ本部に渡る。
アグネスさんと高円宮さんの(財)日本ユニセフ協会に寄付してもそうはならない。+6
-0
-
2657. 匿名 2022/08/18(木) 09:51:39
>>2645
このご時世に血も繋がってないアカの他人の男に自分の人生任せるのはギャンブル過ぎる+6
-0
-
2658. 匿名 2022/08/18(木) 09:52:20
>>144
これって20代の就職時はキツいだろうけどそれ以降は氷河期世代より下みんなに当てはまるよね+10
-1
-
2659. 匿名 2022/08/18(木) 09:52:30
>>229
ディズニーとかUFJもそういうもんなの??+0
-0
-
2660. 匿名 2022/08/18(木) 09:52:59
>>2577
いやいや日本の女性は明治時代から工女として賃金労働していた。
それに農家は太古の昔から共働きだよ。
畑仕事は女の仕事。+8
-0
-
2661. 匿名 2022/08/18(木) 09:55:18
>>2575
自分のポリシーやプライドとうまく折り合いつけて利用できるところは利用するといいと思うわ+1
-0
-
2662. 匿名 2022/08/18(木) 09:56:39
>>11
氷河期世代は男性に関してはほぼ正社員だよ。
むしろ全世代で最も正社員が多い。
問題は女性の方。
+6
-0
-
2663. 匿名 2022/08/18(木) 09:56:44
>>545
仮に自分のせいで状況が悪くても氷河期世代を免罪符にできるからね
自分より若い子が就職できなくて辛いとか、他のことで辛いって言ってもこっちは氷河期でもっと辛かった!って言うからね
氷河期世代でも頑張ってコツコツとやってる人の方が多いだろうに+6
-4
-
2664. 匿名 2022/08/18(木) 09:57:03
>>1213
そうだよ。
自殺できるくらい追い詰められてる人って平常心ではない。電車に飛び込むなんて怖い、多くの人に迷惑がかかるとか考える余裕もない。+8
-0
-
2665. 匿名 2022/08/18(木) 09:59:16
>>2663
氷河期世代は対策されまくっててむしろ今では優遇されてるんだよ。
リーマン・ショック~311東北震災が直撃した世代はもっと酷い。
コロナ世代もこの有り様だし。
「アベノミクスで経済が改善した」という主張を押し通すために今の20代~30代には何もしなかった。総務省|地方公務員制度等|地方公共団体における就職氷河期世代支援を目的とした職員採用試験の実施状況www.soumu.go.jp総務省|地方公務員制度等|地方公共団体における就職氷河期世代支援を目的とした職員採用試験の実施状況すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。メインナビゲーションへジャンプメインコンテンツへジャンプフッターへジャンプすべての機能...
+3
-6
-
2666. 匿名 2022/08/18(木) 10:03:15
>>1
AV出演救済法が
出来ました
嫌なら無条件で契約破棄できますAV出演被害防止・救済法が施行 AV出演を契約しても無条件でその出演契約をなかったことにできます! | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンラインwww.gov-online.go.jpAV出演被害防止・救済法が施行 AV出演を契約しても無条件でその出演契約をなかったことにできます! | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンラインこのページはJavaScriptを使用しています。ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応し...
+0
-0
-
2667. 匿名 2022/08/18(木) 10:04:44
>>2657
性格やキャラや家族がどんな仕事してるかとか家族構成わかってるくらい仲良い男と結婚すればいいだけでは?
+3
-2
-
2668. 匿名 2022/08/18(木) 10:05:54
>>2651
分岐点は20代なのかなあ
子供産んでおけば母子手当とりあえず貰えるもんね😢+7
-3
-
2669. 匿名 2022/08/18(木) 10:06:01
>>595
その一番輝かしい時代をコロナで3年も失ったことへの絶望感が自殺数に繋がってるのかなと思った。+10
-0
-
2670. 匿名 2022/08/18(木) 10:06:27
>>725
高額医療費のことかな+4
-0
-
2671. 匿名 2022/08/18(木) 10:07:56
>>2543
それはありえる。
ワクチン打たずに生き残った氷河期が少しでも生きやすくなってたらいいんだけど。+5
-1
-
2672. 匿名 2022/08/18(木) 10:09:21
>>2665
リンク先の資料を見ると北海道の一般事務の募集は20名。応募は207名。合格者は0人だよ。行政はこんなパフォーマンスばかり。+4
-0
-
2673. 匿名 2022/08/18(木) 10:09:59
>>266
思考停止しないととてもじゃないけど働き続けられないから大人になればなるほどバカになるのかなって今自分を見て思う。
あと、フルで働いちゃうと仕事後に疲れてるから、新しいことに手をつけるのってかなり思いきりとバイタリティーが必要になるというか。
自分が今、その中もがいてる。
+8
-0
-
2674. 匿名 2022/08/18(木) 10:10:46
>>2631
私も着用をお願いされた時点ですぐ店出る
マスクできない人だっているのに配慮が足りないし
そんなお店にお金落としたくないしね
日本人はいつもバカ真面目に従うから現状が改善しないんだよ+5
-6
-
2675. 匿名 2022/08/18(木) 10:12:25
>>2663
ここのコメントで氷河期のほうがーと
若者叩いてんのは擁護できん+3
-2
-
2676. 匿名 2022/08/18(木) 10:12:47
>>2657
確かにそうなんだよ
少なくとも義母からは嫌わられる覚悟しないとやっていけない
他人だから+4
-0
-
2677. 匿名 2022/08/18(木) 10:12:58
>>1
>>2
>>3
経済苦が理由ならお金持ってる男性と結婚したらいいのに
貧乏の同世代はお金ないから正社員の女性の稼ぎを求めるけど
年上の男性なら専業主婦にしてくれる男性もいる
こういう男性と結婚しちゃえばお金の心配は入籍できた直後から消滅
子供産めたらさらに強固になる+6
-7
-
2678. 匿名 2022/08/18(木) 10:13:27
>>2223
ふんわりと生きづらいとか言い出したら物申したくなるのよ
生き辛いと思うことは誰しもあると思うのにちょっと言うだけでもこんなこと言われんの?
必ずきちんとした理由を言ってからでないとダメなの?
ダル+4
-1
-
2679. 匿名 2022/08/18(木) 10:13:44
>>2501
リスカは多いけどそれを超えちゃう時代になったの?
悲しい+2
-0
-
2680. 匿名 2022/08/18(木) 10:14:02
>>2640
再就職できてよかたったね
結婚相手はまた探せばいい
あと余計なプライドは捨てよう
マインドリセットが大事+4
-0
-
2681. 匿名 2022/08/18(木) 10:15:17
>>1833
未来は今よりもっと苦しくなるというのが確定事項だからね。先が長ければ長いほど憂鬱になるのはわかる。+2
-0
-
2682. 匿名 2022/08/18(木) 10:15:27
>>1
だからといって、20代で自殺しなくても。
将来を悲観してのこととは思うけど、悲観的な状況になる前に死んじゃうこと無いじゃん。
まだ、若いんだから、幾らでも逆転チャンスはあるし、死んじゃったら終わりじゃんと思う。
もし万が一仮に自殺するなら、悲観的な状態になって、もうどうしようもない状態になっちゃってからでいいと思う。+3
-0
-
2683. 匿名 2022/08/18(木) 10:16:28
>>4
20代なら金持ちの独身おじさん捕まえられると思うけど+5
-1
-
2684. 匿名 2022/08/18(木) 10:16:29
>>2677
出来れば死ぬ前にみんなやってるよ
そもそも一部の例外を持ってきて全体に当てはめるなら
宝くじで3億円当てた方が良いじゃん
+11
-0
-
2685. 匿名 2022/08/18(木) 10:16:40
>>2406
それそのまま氷河期にブーメランじゃない?
新卒だけじゃなくて転職だって仕事選ばなければあるんだもん+0
-0
-
2686. 匿名 2022/08/18(木) 10:17:22
>>2530
金持ちおじさんを捕まえる+0
-2
-
2687. 匿名 2022/08/18(木) 10:17:22
>>129
あんな発言した人に子供作らないでほしいわ…、女性軽視しているこたは間違いないし、それこそ実の娘相手に変なことでもしたら洒落にならない。+12
-1
-
2688. 匿名 2022/08/18(木) 10:19:28
>>2502
完全に一人で生きていける人なんていないよ
インフラ一つとっても沢山の他人の労働で生活は成り立ってる
困ってる時は他人に頼ればいい
でももちろん元気になればお返ししないとダメよ+1
-0
-
2689. 匿名 2022/08/18(木) 10:19:45
>>2642
コロナで結婚が激減して少子化もかなり進んで他人との出会いや接触が
減って孤独化が進んだ結果
男性はコロナ下でも自殺は減少傾向で
女性は逆に急増中なんだから答えはもう出てるんだよね
+3
-0
-
2690. 匿名 2022/08/18(木) 10:19:54
>>13
春馬くん効果(*˘︶˘*).。.:*♡+1
-15
-
2691. 匿名 2022/08/18(木) 10:21:32
>>2684
大金持ちは無理でも小金持ちおじさんなら20代なら喜んで結婚してくれるんじゃない?
あまり容姿が良くなくても若ければおじさんは大丈夫+2
-4
-
2692. 匿名 2022/08/18(木) 10:22:09
今後男女平等はさらに進むのに
男性に頼る事を前提にしてたら
数字はもっと悪化しそう
平成生まれの女性はもうダメかもね
令和生まれの子供が平成生まれを反面教師にする事に期待
+1
-0
-
2693. 匿名 2022/08/18(木) 10:22:11
自殺なんてもったいないね
生きてたら良いことあるのに+2
-2
-
2694. 匿名 2022/08/18(木) 10:22:39
>>2689
女性の方が店員さんとか多くて一番ダメージ受けた業種が多いから
+0
-0
-
2695. 匿名 2022/08/18(木) 10:23:37
そもそも何故そこまで病むのか理解不能+0
-1
-
2696. 匿名 2022/08/18(木) 10:23:58
>>2692
男性に頼ればいいのに
クズの男だけが男女平等おんなも働け俺にお金くれと大声で喚いてる+0
-4
-
2697. 匿名 2022/08/18(木) 10:24:11
>>2693
良かった事は、何ですか?+0
-0
-
2698. 匿名 2022/08/18(木) 10:24:30
>>2651
仕事はいくらでもあるんだよ
条件さえつけなければ
この内容は嫌だとか、この時給は安すぎるとか+5
-2
-
2699. 匿名 2022/08/18(木) 10:26:40
>>2690
絵文字使って、怖いな〜+4
-0
-
2700. 匿名 2022/08/18(木) 10:26:48
>>2697
良い友達ができたこと
趣味がたくさんあって楽しいこと
身の回りの人が皆んな優しいこと
その他色々+1
-0
-
2701. 匿名 2022/08/18(木) 10:28:29
自殺志願者に教えたいスポーツ
それはsup+2
-3
-
2702. 匿名 2022/08/18(木) 10:28:49
>>2696
別に頼れるなら頼ればいいと思うよ
でも男女平等の時代に
頼ることを前提にしてると当てが外れて大変だから
自立せざるを得ないよねってはなし
今後も結婚する人は減り共働きは増えていくんだから+2
-1
-
2703. 匿名 2022/08/18(木) 10:29:04
>>2692
結婚がなくなるだけで結婚が前提の
専業主夫や扶養内パートにはなれないし
いつか結婚すればいいって考えの無職や非正規は結婚できずにずっと貧困。
子供を産む機会もほぼないから産んだから産めるからも無し。
残った生き方は一生バリバリ働くしかないの一択だけなんだよね。
おまけに出産も子育てもないから労働者としての扱いは
男性と同じだから。+1
-1
-
2704. 匿名 2022/08/18(木) 10:29:07
>>1327
若い男ほど完全男女平等つまり経済的負担とかの責任逃れ
最近の若い男は経済的負担とか1番きつい所の負担を女性にも同じだけ負担してもらい楽してる
その分楽な家事の手伝いをちょろっとするだけ
最近の若い男は女の財布に半分依存するクズが増えた
>>1>>2+15
-4
-
2705. 匿名 2022/08/18(木) 10:29:32
>>2369
ほんとそれ+1
-0
-
2706. 匿名 2022/08/18(木) 10:29:41
>>14
若い子の自己肯定感どんどん低くなってますね
それは やっぱりSNSの普及に比例してると思います
見ない やらないのが一番なんでしょうが・・
それは特に若い子は無理ですよね
そんなに若くはない田舎住まいの自分も閉塞感が高まってます(泣)
もっと歳上の方いわく
もう少し経てば 嫉妬心わかなくなるし
諦めが出てくるから楽になるよ!と・・(笑) そうなるまでがね
+11
-1
-
2707. 匿名 2022/08/18(木) 10:30:38
>>1340
専業主婦時代が異常だっただけ
それ以外の時代、日本も世界も女性が働くのは当たり前+8
-2
-
2708. 匿名 2022/08/18(木) 10:31:02
自殺する暇あるならsupしろ+1
-4
-
2709. 匿名 2022/08/18(木) 10:31:10
>>2683
金持ちのおじさんの多くが結婚してるだろ
どんだけ超少ない牌の奪い合いになるか+3
-0
-
2710. 匿名 2022/08/18(木) 10:31:31
>>2454
コロナで現役は営業を緊急停止せざるを得なくても
年金支給は常時運航+4
-0
-
2711. 匿名 2022/08/18(木) 10:31:46
>>915
20代です。裏垢で悪口言われるのは学生の時から当たり前でした。基本理由は、彼氏ができた、家が金持ちなど。僻みです。可哀想な方がたくさんいますが、自分は結婚して、主婦しながら、会計士目指して頑張っています。+6
-1
-
2712. 匿名 2022/08/18(木) 10:31:51
コロナで自立できる人と寄りかかる人の差がはっきり
するようになったんだと思う
だから寄りかかられてた側は負担が減って自分のことだけで済むけど
寄りかかってた側は寄りかかる対象がいなくなって
みんな余裕のない社会だと庇護もなくなるから
どんどん追い込まれていくって感じ
+6
-0
-
2713. 匿名 2022/08/18(木) 10:32:24
>>2651
20代に本気出して人生過ごさないと、その後ガタガタになっちゃうよね
+4
-1
-
2714. 匿名 2022/08/18(木) 10:32:45
>>2696
これはひどい+0
-0
-
2715. 匿名 2022/08/18(木) 10:32:54
>>2706
SNSやってないでsupしろ+2
-3
-
2716. 匿名 2022/08/18(木) 10:33:07
>>2712
そうやって聞くと
弱者が自然淘汰されてるだけだね
+4
-0
-
2717. 匿名 2022/08/18(木) 10:33:47
>>2526
婚活はとっくに女性余り状態だし
パパ活でさえ売りたい人が多すぎて供給過多で需要も費用も下がりっぱなし+8
-0
-
2718. 匿名 2022/08/18(木) 10:33:57
>>2706
あんなに恵まれた環境でそれを言えるの…+0
-0
-
2719. 匿名 2022/08/18(木) 10:34:42
>>1410
いまは昔よりはまともな女性が増えてるよ
アッシーメッシーとか言ってた時代のおばさん世代がとんでもなく酷かったのは周知の通り
昭和後半おばさんは酷かった
当然そんなクソ女要らんから大量にそんなおばさんは売れ残った
少子化、もう手遅れ
でも20代の若い女性ならまだ余裕で間に合うし結婚できる+4
-9
-
2720. 匿名 2022/08/18(木) 10:34:49
>>2704
それが嫌なら独身で生きるしかないね
それはそれで困るんだろうけど
+7
-2
-
2721. 匿名 2022/08/18(木) 10:35:11
>>1427
それが生意気ってことじゃんw+3
-1
-
2722. 匿名 2022/08/18(木) 10:35:19
皆んな高望みするから病むんだよ+2
-0
-
2723. 匿名 2022/08/18(木) 10:35:26
>>971
飛び込みはフラッと吸い込まれて逝ってしまうと聞いた
何の準備もいらないし、準備する思考回路が残ってない人が吸い込まれるんじゃないかな
首吊りは一瞬で意識失うから苦しくないらしい
中学生くらいのときに男子が気絶ゲームみたいなのやってなかった?あれの延長というか+17
-0
-
2724. 匿名 2022/08/18(木) 10:35:30
>>2715
supって言うけどさsupしに行くお金もないんじゃないの?
supするならのんびりと沖縄とか綺麗な海でやりたい
他ではないね+2
-2
-
2725. 匿名 2022/08/18(木) 10:35:36
>>2719
統計の20代女性は
未婚率とんでもなく高いけどね
+3
-1
-
2726. 匿名 2022/08/18(木) 10:36:45
>>1395
同意。重いわ。
自分だけの楽しみや目標を見つけてほしい。+5
-0
-
2727. 匿名 2022/08/18(木) 10:36:55
>>2629
若さもそうだけど男女平等で育ってる世代だから
女だからも通用しないからね。
+3
-0
-
2728. 匿名 2022/08/18(木) 10:37:28
>>2693
ホント、そうだよ。+0
-1
-
2729. 匿名 2022/08/18(木) 10:38:23
>>2724
東京でもその近辺でもできるで+1
-0
-
2730. 匿名 2022/08/18(木) 10:38:59
>>2677
今の若い女性はオジサンが嫌いなんじゃないかな。オジサン転がしが上手いならそんな結末を選ばない。なんか悲しくなるよ。+9
-0
-
2731. 匿名 2022/08/18(木) 10:39:06
>>1886
名前そのまま歌舞伎と一緒でみえをはってる人が多いんだよ。
ホストやヤクザなんて一見羽振り良さそうに見えるけど、案外そうでもないのよ。+3
-0
-
2732. 匿名 2022/08/18(木) 10:39:07
コロナ前にパパやお金持ちの人に豪華なマンションに住まわせてもらってた人がコロナ禍になって、
パパ達がお金の工面が大変になってマンションを解約されて仕事もしてなくて、路頭に迷ってた人もいたからね
その後どうなったんだろう?
こういう人達も少なからずいるだろうね+4
-0
-
2733. 匿名 2022/08/18(木) 10:39:07
>>2089
外国からみると、日本は自殺を許されている国らしい。キリスト教やイスラム教だと自死は罪で天国にいけない。日本は昔から切腹もあり、信仰のある国に比べて自死への罪悪感か少ないのだと思う。+11
-0
-
2734. 匿名 2022/08/18(木) 10:39:37
1990年くらいからジェンダーフリー教育を受けた平成生まれが
2010年くらいから社会に出始めて
婚姻率が激減し始め色んな統計の男女差がなくなってきた
やっぱり教育って大事なんだね
+2
-0
-
2735. 匿名 2022/08/18(木) 10:39:52
>>1549
その自分で稼ぐようになったって思考回路に罠がありリスクがある
30前半までは無敵気分を味わえるけど
それ以後は体力落ちてくるし男性から相手にされなくなるし独身のままだと一気にキツくなる
多くの女性は出産子育てや体調不良や病気などで自分一人で稼ぎ続けるのが困難になって苦しんでる+6
-2
-
2736. 匿名 2022/08/18(木) 10:41:00
>>2730
貧乏おじさんは嫌い
貧乏のタメも嫌い
でも金持ちおじさんは大好き
+3
-1
-
2737. 匿名 2022/08/18(木) 10:42:03
>>2651
非婚でも子供さえいれば、生きていける世の中だから、人生けっこう大丈夫。
子供って、ホントに宝だよ。
逆に、男なんざ迷惑、足枷でしかない。
+2
-6
-
2738. 匿名 2022/08/18(木) 10:42:29
>>2711
わかる
10代から始まってるよね。高校に勤務したことあったけどよく生徒がTwitterで悪口言われてるって悩んでた。
彼氏できて直接彼氏を選ぶか友達選ぶか決めてって言われて別れないでいたら仲間はずれにされて辞めていった子いたわ。+2
-0
-
2739. 匿名 2022/08/18(木) 10:42:31
>>56
真面目に働いてない人に金配りすぎなのかも+1
-0
-
2740. 匿名 2022/08/18(木) 10:42:33
>>2691
売れ残ってる小金持ちってどんな人か想像つくでしょ
ゴブリン2世を産みたいのかよ+3
-1
-
2741. 匿名 2022/08/18(木) 10:42:39
>>2727
男にとって都合がいい
男女平等で一番大きく変わったのは女性も結婚後に生活費の半分を入れ続けないといけなくなったこと
つまり男が楽になった+4
-0
-
2742. 匿名 2022/08/18(木) 10:43:18
>>2728
良かった、あなたみたいな考えの人がいてくれて
このトピの人たちはネガティブすぎて末期だと思う
生きてたら良いことは本当にたくさんある
+4
-1
-
2743. 匿名 2022/08/18(木) 10:43:19
>>2704
まあ、子供いらない女からしたら独身の方がいいよね。
結婚しても男の世話と家事が増えるだけ。+9
-1
-
2744. 匿名 2022/08/18(木) 10:43:47
>>2673
あーまさにそうだね。
どうしたら豊かになれるか、本気で考えてたら会社員じゃ働けないよ。+3
-1
-
2745. 匿名 2022/08/18(木) 10:43:56
数ヵ月前にニュースの最後に自殺者の統計の映像見てそのときに「このうち芸能人の後追いと思われる自殺も多数」ってショックだった
+3
-0
-
2746. 匿名 2022/08/18(木) 10:44:02
>>2740
稼ぐ男は容姿も能力も平均以上だよ
貧乏ほどだいたい腹出てたり容姿も頭も悪い+2
-0
-
2747. 匿名 2022/08/18(木) 10:45:03
想像よりも男女平等の流れが速く
コロナも男女平等を更に加速させた感じ
結婚が減り働く女性が増え
ついていけない人は○ぬ
+3
-0
-
2748. 匿名 2022/08/18(木) 10:45:26
>>2738
悪口なんてほっとけばいい
私は学生の頃からずっとそのスタンス+4
-0
-
2749. 匿名 2022/08/18(木) 10:45:58
>>2737
シンママって金ないでしょ?+3
-0
-
2750. 匿名 2022/08/18(木) 10:46:10
>>2740
ゴブリンおじさん→チビ禿げ残虐
ボブゴブリンおじさん→デカイ禿げ筋肉質残虐+0
-0
-
2751. 匿名 2022/08/18(木) 10:46:45
>>2724
東京の大都会の人とコンクリート群の密の中にいつも身を置いてると
そんな手間暇時間かかってたまにしか無理なことはことは趣味といえないし気分転換もたまにしかできない
もっと自然が身近に欲しいわ+2
-0
-
2752. 匿名 2022/08/18(木) 10:46:55
男に集ればいいと勉強してこなかった人らにはきつい世の中になったね+3
-2
-
2753. 匿名 2022/08/18(木) 10:47:22
>>2750
自己紹介ね+1
-0
-
2754. 匿名 2022/08/18(木) 10:47:58
>>1967
パート先の40過ぎの人皆んなそうだわ
あと50後半もバブルを楽しんだのかそんな感じ
その間50前後は更年期もあるせいか微妙だけど+8
-0
-
2755. 匿名 2022/08/18(木) 10:48:18
>>2746
世界的に稼ぐ人はブサイクの割合高いと論文出てるよ
容姿に恵まれなかったらそっちで努力しないと異性捕まえられないから+8
-1
-
2756. 匿名 2022/08/18(木) 10:48:51
>>2693
確かにそれはある
生きてればかなり楽しいことは沢山ある
楽しい事って人それぞれだけど何事も楽しんだり感動したり出来ないと人生はつまらなくなるよね
+3
-0
-
2757. 匿名 2022/08/18(木) 10:49:03
>>2510
外国人に無担保、保証人無しで1500万円融資する
小池百合子のほうがやばい
コロナで潰れた日本の飲食店を居抜きで借りて中華料理や
韓国料理、ベトナム料理店が出来るよ
うまくいかなければ1500万円返さずに海外に逃げる
都民の税金こんなことに使われていいの
+7
-0
-
2758. 匿名 2022/08/18(木) 10:49:21
>>1918
>>1833
著者がもともと投資を促す仕事してた人だからね
どこぞの行燈なのかな。。
富裕層とかシニア向けに安心材料与えて
安心したい人にはいいんだろうけど
金持ちシニアって気兼ねして十分お金を使えない人も
いるらしくって
そういう金持ちシニアを動かすために、
年金で罪悪感感じなくていいんですよって記事を
わざわざ出すこともあるんだよ
メディアを批判しつつメディアを利用してる
読んで判断すればいいんだろうけどね
国民年金保険料は右肩上がり
受給開始60歳から70歳へ
現役定年60歳から70歳へ
これだけでも働いている人間にとっては
十分酷なのに
富裕マダムには他人事だよねー
+2
-1
-
2759. 匿名 2022/08/18(木) 10:49:53
>>2747
そういう煽りを真に受けちゃだめ
女性を養う気満々の甲斐性のある男性はまだいっぱいいる
若いクズ貧乏男が大声で調子に乗れる時代になってるだけ+5
-6
-
2760. 匿名 2022/08/18(木) 10:50:07
>>2753
私は男じゃないよ直ぐに疑うんだね+2
-1
-
2761. 匿名 2022/08/18(木) 10:50:22
>>2732
よほど特殊な関係じゃない限りそんなもんよ
パパの支援が10年続いたら大したもの+0
-0
-
2762. 匿名 2022/08/18(木) 10:50:32
>>987
あんなの真に受けたら病むよね…
容姿良くお金持ちで、健康でバイタリティに満ち溢れててて、周囲の人達に心底愛されてる人生。
テレビの中の女優さんよりキラキラしててさぁ
+19
-0
-
2763. 匿名 2022/08/18(木) 10:50:33
>>2741
でも家事育児分担って騒いだのは主婦なんだよね
しかも家事育児分担するならわざわざ専業主婦も扶養パートもいらないし
家事育児の分担=家計の折半だってしらないで騒いでたのかな?
そもそも分担って自分がバリバリ働くからこそ必要だったのにね。+4
-0
-
2764. 匿名 2022/08/18(木) 10:50:45
>>2755
容姿がいいてデータもあるよ
営業とか見ればすぐわかる+2
-0
-
2765. 匿名 2022/08/18(木) 10:51:16
>>2716
だよね
自然界、動物界では当たり前の話
弱い個体は淘汰される
感染症だってそうだよね+2
-0
-
2766. 匿名 2022/08/18(木) 10:51:23
>>2708
そもそもリア充しかしなそうやん+3
-1
-
2767. 匿名 2022/08/18(木) 10:52:01
>>2759
でもそうはなってないから
結婚は減り
共働きは増え
20代女性の自殺は増えてるんだよね
+8
-0
-
2768. 匿名 2022/08/18(木) 10:52:05
>>2745
昔死ぬほど辛かったとき、ある芸能人が自殺してどの番組もその話題で持ちきりで、それを見るたびに余計に○になくなった。別にファンとかではなく。
ネガティブなニュースを流さない報道番組、テレビ局があってもいいと思う。+6
-1
-
2769. 匿名 2022/08/18(木) 10:52:21
>>2742
末期なんかね。
死にたいとは思わない。死は恐ろしいけど、はじめから生まれない方がよりベストだったとずっと思ってる。
はじめから存在しない事を想像すると、何て安らかなんだろう。
「それでも世界は美しい」が一般的な悟りの境地なのかも知れないけど。
はじめから存在しなければそれも詮無い話だ。+2
-2
-
2770. 匿名 2022/08/18(木) 10:52:24
>>2766
非リア充だけどこの間友達とsupした+1
-0
-
2771. 匿名 2022/08/18(木) 10:52:29
>>2651
うーん…
20代の時なにしてたの?+5
-6
-
2772. 匿名 2022/08/18(木) 10:53:17
>>2763
男が家事半分負担して生活費の負担半分免除で
その分おんなが社会で働いてお金生活費半分分担
専業主婦とどっちが楽?
+2
-0
-
2773. 匿名 2022/08/18(木) 10:53:34
コロナ前もコロナ禍の今も基本的にはほぼ変わっていないわ
お金はかなり増えてるし、少人数でも飲みに遊びに旅行と行ってるし、一人でのんびりしたり出掛けるのも好きだし、
当分はこの世界が続いても良いと思ってる
自ら命を絶っても楽しくないし+2
-2
-
2774. 匿名 2022/08/18(木) 10:54:01
つーか国会議員ってあんないる?
コロナ流行り始めの頃に日本は海外より倍いるって報道されていたよね?
なんで70.80の居眠り爺さんがいつまでも居座ってるわけ
そこから節約しろよっていつも思う+5
-0
-
2775. 匿名 2022/08/18(木) 10:54:04
>>2769
死に急がないでも人間の死亡率は100%だよ+6
-0
-
2776. 匿名 2022/08/18(木) 10:55:43
>>2767
接点がない
女性が洗脳されて甲斐性のある男性はもう激減と思ってる
そんなことない
まわりにホストみたいな男しかいないとか、周りの男性環境が悪いのでは+1
-2
-
2777. 匿名 2022/08/18(木) 10:55:47
>>959
飲食、もしくは給付金詐欺ってるかもよ。
そんな派手な暮らしする人あぶく銭なんじゃない?+9
-1
-
2778. 匿名 2022/08/18(木) 10:55:55
>>2708
連れて行って、頂けますか?+1
-0
-
2779. 匿名 2022/08/18(木) 10:56:59
自殺するならもういろいろとやればいいのにやらない人が多いよね
親がいろいろしてきて嫌だと言うなら家を出れば良いし、どうせ死ぬ覚悟があるなら風俗とかで働いて稼げばいいし、
死ぬ覚悟があるならなんでも出来ると思う+1
-2
-
2780. 匿名 2022/08/18(木) 10:57:13
>>2751
ビルとコンクリだらけ。
住宅地に緑地があっても私有地立ち入り禁止。
都内や都内近郊は緑がないよね。
窒息しそうな気持ちになるの分かる。+3
-1
-
2781. 匿名 2022/08/18(木) 10:57:51
>>2759
若いクズ貧乏男が大声で調子に乗れる時代になってるだけ
その通りだわ
結婚で女の経済的負担が増えるとかきついわ+2
-5
-
2782. 匿名 2022/08/18(木) 10:58:19
>>2751
田舎に引っ越せば?+2
-0
-
2783. 匿名 2022/08/18(木) 10:59:11
>>1
ワクチンの影響
女性は月経異常
隣国では認められた
一方 我が国では知らん顔
それでもワクチン推進か…
10万人を驚かせた「下血」…韓国政府、「ワクチン月経障害」にも補償適用へ | Joongang Ilbo | 中央日報s.japanese.joins.com10万人を驚かせた「下血」…韓国政府、「ワクチン月経障害」にも補償適用へ | Joongang Ilbo | 中央日報본문 바로가기이전 페이지로 가기공유하기주요 서비스 메뉴 열기주요서비스중앙일보메가메뉴로 돌아가기닫기검색어 입력폼見出し or本文見出し and 本文검색HOM...
+2
-1
-
2784. 匿名 2022/08/18(木) 10:59:48
>>2738
悪口を直接いえず、SNSでいじめが広がる。
学生の時、悪口言われて退学する子は
たくさんいました。私は悪口言って自分を
正当化する人間が嫌いです。
その間に自分自身を高めることが
大事だと学生のときの私に言いたいです。
お返事ありがとうございました!+4
-0
-
2785. 匿名 2022/08/18(木) 11:00:00
>>2776
結婚が減ってるのも
働く女性が増えてるのも
20代女性の自殺が増えてるのも
全部統計で数字が出てる話だよ
「私の周りでは~」系の話ではない+5
-0
-
2786. 匿名 2022/08/18(木) 11:00:02
>>2665
氷河期対策が十分なのかはわからないけどその恩恵を被ってる人ってそもそもその対策なくても上手くいっている人のような気もする
天は自ら助くる者を助くというけど不満に耐えてうずくまってるだけではだれも救ってあげられないと思う+2
-1
-
2787. 匿名 2022/08/18(木) 11:00:03
>>2759
横
これ!
屑の貧乏男ほど声高いにネットで叫んでる
不安を煽り自分と同じ環境になる人を増やそうとしてるだけ+5
-3
-
2788. 匿名 2022/08/18(木) 11:00:14
>>2076
その結果女の自殺が増えてんじゃん。馬鹿?+0
-3
-
2789. 匿名 2022/08/18(木) 11:00:18
>>2718
???+0
-0
-
2790. 匿名 2022/08/18(木) 11:00:27
>>2780
千葉に行けば解決
千葉は海あるし緑も多い
幕張のほう行けばsupできる
東京だってお台場でsupできるでしょ?+1
-3
-
2791. 匿名 2022/08/18(木) 11:00:29
>>2569
ほんとそれ
非正規は非正規と結婚して慎ましく生きればいいのに、絶対しないよね
貧困女性ほど一発逆転を狙って倍率の高い男を求める
そして男も非正規とか実家暮らしだと女性との接点が少ないから、理想だけが高くなるor女体は好きだけど女性は嫌いみたいな偏屈おじさんになる
よって永遠にマッチングしない+8
-5
-
2792. 匿名 2022/08/18(木) 11:01:12
>>2781
むしろそういう社会にしたのは
男女平等言ってた多くの女性だけどね・・・
+6
-0
-
2793. 匿名 2022/08/18(木) 11:01:23
supで全て解決するということだね+1
-1
-
2794. 匿名 2022/08/18(木) 11:01:44
>>2706
理想だけがどんどん高くなっていってる
+2
-0
-
2795. 匿名 2022/08/18(木) 11:01:55
>>2728
良い事は、何ですか?+0
-0
-
2796. 匿名 2022/08/18(木) 11:02:09
>>959
地主系資産家のじいちゃんいたりしたら、子供世代の父親低賃金でフラフラしてて、母親専業主婦。
孫世代まで恩恵で豊かだったりそういう感じの家って結構あるよ。
親ガチャ以前に、親の親ガチャが実は大事。+17
-0
-
2797. 匿名 2022/08/18(木) 11:02:09
>>2792
だね、平等叫んでたのはむしろ女性+2
-1
-
2798. 匿名 2022/08/18(木) 11:02:13
>>2757
私もそう思う。
国葬なんて金がかかってもその時だけだもん。
百合子の政策、無担保で借り逃げできるからって中国で拡散されてるし
そろそろ緑のおはさんは降ろした方がいい+3
-0
-
2799. 匿名 2022/08/18(木) 11:02:44
>>1>>2
若い世代ほど
男女平等=家系の負担の折半
と思ってるからね
若い男にかつての日本人男性の男の甲斐性期待するのは無理よ
でも男の甲斐性持ってるおじさん世代は徹底的に叩くメディア+1
-1
-
2800. 匿名 2022/08/18(木) 11:02:48
まあプライド捨てるよりは命捨てたほうがマシだとおもって死んでいってるんでしょ。
お疲れ様ってかんじ。来世は線虫だね。
+2
-0
-
2801. 匿名 2022/08/18(木) 11:02:55
>>1
コロナでシフト減らされてトリプルワークどん底29歳一人暮らし毒親持ちだけど絶対死にたいとは思わない。+1
-2
-
2802. 匿名 2022/08/18(木) 11:03:20
精神疾患で年金をもらい、障害者雇用枠で働き、親の買ったマンションに住み、年金まるまる貯金しているという人を知っている。年間100万円ぐらい貯金できるらしい。ほんと真面目に生きるのがばからしくなる。+6
-1
-
2803. 匿名 2022/08/18(木) 11:03:25
>>2795
良いことは身近にあるものなんだよ+3
-0
-
2804. 匿名 2022/08/18(木) 11:03:41
>>2775
だから生まれて死ぬんじゃなくて、はじめから存在しない方がよりよいと思うんだけど。
伝わらないよね。+5
-2
-
2805. 匿名 2022/08/18(木) 11:04:00
>>2799
若い男の子を持ち上げすぎよね
甲斐性なくて家計の折半必須なのに+4
-0
-
2806. 匿名 2022/08/18(木) 11:04:20
>>273
参政党!みて
+1
-3
-
2807. 匿名 2022/08/18(木) 11:04:42
>>2795
ごはんが美味しかったり
雨で涼しくなったり
友達となんとなく電話したりとか何気ない事だよ+8
-0
-
2808. 匿名 2022/08/18(木) 11:04:44
>>2742
良いことは、何ですか?+1
-0
-
2809. 匿名 2022/08/18(木) 11:05:04
男性のほうが総数は未だに多いけど男性はコロナでも減少傾向なのと
女性の自殺数は急増で若い層が増えてるなら
数年後には逆転してそう+2
-0
-
2810. 匿名 2022/08/18(木) 11:05:25
>>815
まぁそれも一理ある。親がこの考えだったら子供は生きづらいだろうなぁと思うから、ポジティブで楽観的な人が子供産んだほうが幸せだよね。社会のせいにしても今の生活は外国や昔より安全で楽だと思うけどね。+7
-0
-
2811. 匿名 2022/08/18(木) 11:05:31
>>2796
それだめじゃん
家督を食い潰す典型例
贈与相続で
お
わ
り+6
-0
-
2812. 匿名 2022/08/18(木) 11:05:42
>>2706
SNSで常に成功者の生き様を目にすることで自己肯定感の低下に繋がり若者の鬱が増えてるっていう研究結果が出てるらしいよ。
自分には縁遠いような完璧なキラキラ生活を眺めるのが楽しくてSNSやってるけど、それが悪影響になってるなんて考えたことなかったわ...+6
-1
-
2813. 匿名 2022/08/18(木) 11:06:13
四六時中SNS見て嘘の幸せ日常や不安を煽るネット記事などを見てれば自殺したくもなるよ。
そもそも、そういうのを見て耐えられないなら見るなと思うし、自分からSNS発信するなよって思う。
耐性がなくてそれで心が疲弊して自殺って本当に馬鹿だと思うよ。+7
-0
-
2814. 匿名 2022/08/18(木) 11:06:26
>>2807
そうです!あなたの言う通り!
良いことは身近にある
皆んな高望みしすぎ+4
-1
-
2815. 匿名 2022/08/18(木) 11:06:47
>>2813
その通りだよ+2
-0
-
2816. 匿名 2022/08/18(木) 11:06:57
>>2706
まあ私も24,5くらいが一番周りと比べて卑屈になってたけど、30になった今人のことなんてどうでもよくなってきたから年齢重ねれば解決することもあると思う+8
-1
-
2817. 匿名 2022/08/18(木) 11:07:28
>>2809
もう女性の多い旅行飲食業は復活してきたから大丈夫
20代の女性の状況は良くなる!
あとは女の財布に半分たかるようなクズの男を避けるだけ
>>2
>>3
>>1+8
-3
-
2818. 匿名 2022/08/18(木) 11:07:34
>>2808
それは身近にあります
皆んな高望みしすぎ+0
-1
-
2819. 匿名 2022/08/18(木) 11:08:08
>>2806
あんな統一教会の下部組織みたいなゴミ党すすめるのやめてもらっていい?笑+2
-1
-
2820. 匿名 2022/08/18(木) 11:08:32
>>2808
地方都市や田舎で安くゆったり暮らすこと+1
-0
-
2821. 匿名 2022/08/18(木) 11:08:32
>>2811
まあダメなんだろうけど。
食いつぶせる世代までは圧倒的に楽そうだよ。
親ガチャって流行り言葉は、別に子供の戯言ではなく、結構真理だとはそういうの見てると思うわ。+8
-0
-
2822. 匿名 2022/08/18(木) 11:08:36
>>27
自由に余裕に暮らしたかったら子なしでいいと思う。子供に殺される時代だからね。+5
-1
-
2823. 匿名 2022/08/18(木) 11:09:10
>>2807 日常って幸せな事なんだと私も思う。
幸せの感じ方って人それぞれだからこのトピは余計に難しくなるんだろうなぁ。
今飲んでる自宅コーヒーが美味しくて幸せだわ。+9
-0
-
2824. 匿名 2022/08/18(木) 11:09:18
>>971
練炭自殺って、気づいた時には体中が動かなくなって、部屋や車内の酸素がなくなってきて息が苦しくて苦しくて、あまりの苦しさに外に行きたいんだけど指先すら動かない、声も出ない。目玉だけ辛うじて動く。物凄く苦しいんだって。
練炭自殺失敗して、後遺症がある人の書き込み見たことある。+30
-0
-
2825. 匿名 2022/08/18(木) 11:10:08
>>9
近くの海にでっかい橋があるんだけど、そこから飛び降りとかあるみたい
でも歩行者立入禁止だし、多分見つかったら通報されたり引き止められたりするだろうし、車どこに停めればいいだろう?って悩んで実行できずにいる+9
-1
-
2826. 匿名 2022/08/18(木) 11:10:16
>>2819
このゴミのような嘘コメこそ選挙妨害の法律違反だからやめてくれる?+2
-1
-
2827. 匿名 2022/08/18(木) 11:10:25
>>1109
だめだ。涙が出る。
+3
-0
-
2828. 匿名 2022/08/18(木) 11:10:32
>>2674
これだけ蔓延してるんだから従うべき。
マスクできないなら出かけるな+6
-3
-
2829. 匿名 2022/08/18(木) 11:10:34
>>2819
逮捕+2
-1
-
2830. 匿名 2022/08/18(木) 11:10:46
>>2802
メンタルの病がある人の雑談スレで、コメしてみて。
そのコメだと、マイナスする人の方が多いと思います+1
-0
-
2831. 匿名 2022/08/18(木) 11:10:51
>>2798
これを仲介するコンサルタント会社
ベトナム人絡みらしいって文化人放送局でいってた
自分の会社が儲かるためなら中国人だろうと何人だろうと
申請作業するでしょうね+3
-0
-
2832. 匿名 2022/08/18(木) 11:11:15
>>5
老人のために若者が忖度されて貧困で自殺なんて本末転倒すぎる。もう、老人の配慮のために若者の仕事と行動制限しなくていいよ。アホらしい。老人がコロナで死ぬならもうそれ寿命だよ。+29
-0
-
2833. 匿名 2022/08/18(木) 11:11:22
>>2823
掃除しようっとって思ってトイレ掃除やり終えただけで割と幸せよ+4
-0
-
2834. 匿名 2022/08/18(木) 11:11:27
皆んな何気ない幸せに気づいて+2
-1
-
2835. 匿名 2022/08/18(木) 11:11:51
>>1244
ホントに衝撃的だった。
春馬君、芦名さん、竹内さんと続いたし、コロナで他にもたくさんの有名人が亡くなったもんね。落ち込んだよ。+3
-1
-
2836. 匿名 2022/08/18(木) 11:12:26
>>2828
私ノーマスクでも普通に出かけられるよ+5
-0
-
2837. 匿名 2022/08/18(木) 11:13:00
>>2825
障害福祉課の人が訪問相談してますが、あなたもどうですか?+5
-1
-
2838. 匿名 2022/08/18(木) 11:13:07
>>2526
そういう人は、低学歴非正規雇用低収入男性を見つければいいんだよ
身の丈に合った相手じゃなく高望みしてるからいつまでも決まらない
そんな相手は嫌とか言うなら自分1人で何とかするしかない、アホらしい+4
-2
-
2839. 匿名 2022/08/18(木) 11:13:14
>>2807
そういう何気ないことに幸せ感じられる女性って人生幸福に生きれそう
逆になんでも満たされないと気が済まない負けず嫌いの減点主義や否定主義やなんでも贅沢嗜好の心の人は
いつも満たされずに心は不幸+4
-0
-
2840. 匿名 2022/08/18(木) 11:13:28
>>2830
メンヘルの人って攻撃性凄くない?私可哀想アピール凄い割にはこういう現実問題をつきつけられると逆ギレなのか、めちゃくちゃ攻撃して罵ってくるよね。
そんなエネルギーあるなら病気なんてとっくに気にならないんじゃないのって思う
理解されない原因が自分にあるって本気で理解できてないんだよ+8
-0
-
2841. 匿名 2022/08/18(木) 11:13:58
>>2836
頃奈ウィルスなんて存在しないからね+2
-2
-
2842. 匿名 2022/08/18(木) 11:14:28
結婚を損得で考えてる意見多いけど個人契約なんだしお互いwin-winになるようにすればいいだけじゃないのかな
自分の方が得したいって考えてる人と誰も結婚なんかしたくないよ+0
-0
-
2843. 匿名 2022/08/18(木) 11:14:40
価値のない人は集団リンチあって自殺へ誘導される国だからね。殺人犯の方が幸せに生きれる国だから。+0
-2
-
2844. 匿名 2022/08/18(木) 11:14:54
>>2834
上級レベル
まずはテレビとインスタをやめよう+1
-0
-
2845. 匿名 2022/08/18(木) 11:15:04
>>523
私の周りの人たちみんな結婚して幸せなんだよなぁ。
だからそれ本当?ってなる。+3
-0
-
2846. 匿名 2022/08/18(木) 11:16:07
>>1746
リモートワークでメンタル不調になる方もいるんですね。
逆に私は出社する方が不調になりますが…。+6
-0
-
2847. 匿名 2022/08/18(木) 11:16:36
死んだほうがまし+2
-0
-
2848. 匿名 2022/08/18(木) 11:16:47
>>2822
また1億分の1のレアなことを持ち出す
自分は子供4人いるくせに+0
-2
-
2849. 匿名 2022/08/18(木) 11:17:55
>>2814
それが無いんよ+0
-0
-
2850. 匿名 2022/08/18(木) 11:18:22
可哀想だよ、若い人たち。
東京では外国人なら無担保、保証人なしで1500万円貸せるのに。
外国人のためにお金使うならせめて東京に住んでいる若い日本人に外国人に使う一部でいいから使ってあげてほしい。+2
-1
-
2851. 匿名 2022/08/18(木) 11:19:12
>>2841
私にとってコロナビールは最初から存在しないものだった
なのでずっとノーマスクだし自粛もしてない
周り、世間体気にせず楽しむこと、行動することが大事+0
-6
-
2852. 匿名 2022/08/18(木) 11:19:26
>>2845
お子さんがいる、ご夫婦ですか?+0
-0
-
2853. 匿名 2022/08/18(木) 11:19:43
>>2790
茶色い海水に浸かれと?
きったなーい東京湾しか知らないの?+0
-0
-
2854. 匿名 2022/08/18(木) 11:20:16
>>398
ほんとこれ。
出生率あげろとか言ってるくせにね。
せっかく産んでも未来に希望がない以上若い子の自死は減らない。
それなら産みたくないわ。
我が子が死ぬなんて嫌だもの。+9
-0
-
2855. 匿名 2022/08/18(木) 11:20:56
>>330
なんだかなー。
わたしの周りはだけどは、結婚して裕福・専業主婦がめちゃくちゃ多い。
いつもみんな綺麗だしみんな子持ち。
中には四人いる子もいる。
昔よりそりゃ共働きの世の中だとは思うけど結婚して生活レベルが格段に上がった人もたっくさんいるよ😅
わたしの姉もそう。ずっと専業主婦で余裕。
ランチに買い物にお稽古に…つい最近は新車で高級車一括で買ってもらってた😅
不景気なんてどこ吹く風って感じで周り見てたら感覚おかしくなるわ。+11
-4
-
2856. 匿名 2022/08/18(木) 11:20:58
>>2851
そもそもワクのサングと五爺の産物だからね+1
-0
-
2857. 匿名 2022/08/18(木) 11:21:33
>>2682
氷河期がどんな30年だったか先に知っちゃってるのも絶望の要因かなと思う。これからの自分達は少子化だからそんな目に遇わない大丈夫って思って生まれ育って来たのにこのコロナ禍。既にボーダーフリー卒は採用後の業務内容など違ったりトラブルがおこって3月末になっていきなり内定取り消しで放り出されたりしてる。
今の子は昔の大学生ほど遊び呆けてきたわけでもない、幼い頃から何かしら手を掛けて育てられてきてる、上がパブルで遊び呆けた人も沢山いたあの時代とは違う、遊んでたんだし仕方ないって風にはきっと割りきれないだろう。
いくら氷河期が頑張れば何とか出来るって説得しても、若い子は例え勿体無いと言われようと氷河期の言う頑張って何とかなる未来なんか欲しくないんだと思う。
パフォーマンスだけで実際救われない有り様を何回もみて育ってきて、いざ自分が出始めの時に氷河期みたいな巡り合わせになったら絶望じゃん。+7
-0
-
2858. 匿名 2022/08/18(木) 11:21:44
>>2813
観光地とかで思うけど。
若い子って、きれいな景色を写真にとるんじゃなくて「きれいな景色にいる自分」を写真にとるのに一生懸命だよね。
最近個人情報とか問題になってるからか、顔はうまく写らないように不思議なポーズとって必死に写真撮ってる現場をよく見かける。インスタ用だろうなって感じの。
snsで写真みただけの友達は素敵と羨ましく思うのかもしれないけど。
撮影現場見てると結構大変そうで、優雅に泳いでるふりのバタ脚白鳥って感じがして嫌な時代だと思うわ。+5
-0
-
2859. 匿名 2022/08/18(木) 11:22:34
>>52
この前人身事故のあった車両に乗ってたんだけど、救出作業を見に来てるやじ馬がすごかったのが衝撃的だった。車両内からじゃなくてね。+7
-0
-
2860. 匿名 2022/08/18(木) 11:22:35
20代なんかまだまだどうにでもなるじゃないの
多分少子化で大事に育てられすぎちゃったのかな
受験も就職も楽勝なんでしょ
私は氷河期世代だけど周囲もしぶとく生きてるよ
たまに死にたくなるけど
若い時にSNSとかラインとかなくて心底よかったとは思うけどね
格差なんか当然昔からあったしネットで顕在化しただけ+6
-3
-
2861. 匿名 2022/08/18(木) 11:22:50
>>2813
ニュースにしてもSNSにしても見ないようにするのって大事よね
私は今はSNSは週一くらいでざーっとみていいねするくらいだな
嫌なら見るなとかそういうニュアンスじゃなくて色んな意味でいらん情報も多いので取捨選択して自分を守ってやってねと思う+4
-0
-
2862. 匿名 2022/08/18(木) 11:22:56
>>2780
あっても全部人工的ななんちゃって緑
明治神宮の緑だって全部植樹だし+1
-0
-
2863. 匿名 2022/08/18(木) 11:23:39
>>19
先日、8月10日、内閣改造が行われ、第二次岸田改造内閣が発足しました。「安定内閣」なんて解説をする人もいるようですが、私から見れば、単なる超緊縮・ウルトラ新自由主義推進内閣。これまであまり明確にしてこなかった緊縮の姿勢を鮮明にした人事ですし、新しい資本主義とは単なる新自由主義推進政策集ですから、その推進に主眼を置いた人事はそのためのもの。
そもそも、岸田総理が昨年の総裁選の時に掲げていたのは、新自由主義からの転換や令和の所得倍増計画であり、更には「経済あっての財政。順番を間違えてはいけません」ということを再三強調してきました。しかし、新自由主義からの転換は反故にされ、所得倍増は資産倍増にすり替えられ、そして、この改造内閣で「経済あっての財政」は「財政のための財政」、「緊縮のための財政」にすり替えられようとしています。
見事な「誤魔化し」と「騙し騙し」。ある種の戦後レジームをしっかり引き継いでいます。
そうした中で特に危険なのが、岸田政権の今最大の関心事が、増税の実現であろうということです。参院選に当たり、岸田総理は防衛費の増に関して「内容と予算と財源を3点セットで考える」と言い始めました。ガル民の皆様は、「財源は国債。以上。」となると思いますが、最近、この「財源」という言葉を殊更強調するようになりました。しかも総理自身ではなく、山際大臣をはじめとする関係閣僚もそうなのです。加えて、新型コロナ・ショックに対応して設けられた雇用調整助成金についても、「労働移動を阻害する」との頓珍漢な理由で廃止も視野に入ってきているようです。
ここで「労働移動」とは、経済成長のためには成長産業が必要で、低成長産業やいわゆる「ゾンビ企業」から、労働者が成長産業に移動する必要があるという考え方です。ツッコミどころ満載な間違った考え方ですが、そんな話を元大蔵官僚の厚生労働大臣がする始末です。今後色々な屁理屈をつけて、難癖をつけて、様々な施策の停止、予算の削減行っていくでしょう。
さて、話を元に戻すと、岸田政権は「財源論」を今後活発化させたいようであり、それはとりもなおさず、増税かいずれかの分野の予算の削減、特に国民への給付に係る予算の削減でしょう。コストプッシュインフレで国民や事業が困窮し、まだまだ新型コロナショックから立ち直っていない状況だというのに、国民からさらに搾り取るか、国民への給付を減らすかしたいというのは、棄民政策以外の何者でもありません。
これは別の言い方をすれば、国民経済への貨幣供給を減らすか、貨幣を吸収するということですから、国民経済の縮小を進めることに他なりません。つまり、この国の経済を成長させるのではなく、縮小させる、衰退させる政策を進めようとしているということです。
こんなことはマトモな政府がすることではありません。しかし、起こりもしない「財政破綻論」で国民を騙し、間違いを指摘されても誤魔化すということを今後も、御用言論人や御用メディアを使って続けていくことでしょう。
その先にあるのはこの国の滅亡(中国に併呑される、中国とロシアに分割統治されるという悪夢の実現も含め)です。滅亡の時計の針を急速に進めようとしているのが岸田政権であり、その背後にいる財務省です。
これに抗して、衰退・滅亡を食い止めるためには、一人一人が声をあげて、一人でも多くの国民を覚醒していくしかありませんが・・・・+0
-3
-
2864. 匿名 2022/08/18(木) 11:23:45
>>2844
両方してないしツイッターもLINEも使ってないよーん
雨音で読書するので満足+3
-1
-
2865. 匿名 2022/08/18(木) 11:24:06
やたらと噛みついてくるのいてめんどくさい
カミツキガメかよ+2
-1
-
2866. 匿名 2022/08/18(木) 11:24:33
>>2846
私も出社の方が嫌派ですが、今まで出社数時間前に起きてメイクしてご飯食べて出社だったのが、ギリギリまで寝てご飯食べないとかだと規則正しい生活が乱れて不調につながるパターンもありそう。+3
-0
-
2867. 匿名 2022/08/18(木) 11:24:35
>>2858
外国住んでてあれは中韓東南アジアの若者特有かと思ってたけど帰国したら日本の子も同じことしてるから驚いたよ
自分に謎な自信があってナルシストだけど挫折や自分を否定されることに異常に弱いとこも似てるのかな+3
-0
-
2868. 匿名 2022/08/18(木) 11:24:54
>>1294
私もいざとなったら今飲んでる薬と酒持って雪山行こうと思う。それ思いついてからちょっと楽になった。
+4
-2
-
2869. 匿名 2022/08/18(木) 11:25:11
>>2860
むしろ大事に育てられた子の方がメンタル強い+9
-0
-
2870. 匿名 2022/08/18(木) 11:25:51
自殺できる勇気が欲しいわ+1
-0
-
2871. 匿名 2022/08/18(木) 11:26:11
>>2809
そりゃさ、若い女性が先に自殺で減ってるんだもの、結婚相手の候補がそれだけこの世から退場するわけだからお察しよ。+1
-0
-
2872. 匿名 2022/08/18(木) 11:27:30
>>1040
子供も産んでない高齢女性とか本当価値ないよね+1
-15
-
2873. 匿名 2022/08/18(木) 11:27:36
>>2858
旅行って本当に楽しんでると写真なんかあまり撮らないからね
やたらと撮る人は確かに自分が中心なんだよね
目の前の景色や体験できることを心から楽しんでいると写真なんてあまり撮らない
撮るべきところがわかってる人達はそういう所だけはしっかりと撮る+4
-0
-
2874. 匿名 2022/08/18(木) 11:28:12
>>2788
そういうふうに言う人間がそばにいない方が長生きできるんだよ。+1
-0
-
2875. 匿名 2022/08/18(木) 11:28:19
>>2182
会社に頼らないでいい時代?
何ってるの?
意味不明+1
-0
-
2876. 匿名 2022/08/18(木) 11:28:47
>>2
利権がらみでウハウハの大人が沢山いる陰で、学生や若者は青春や楽しみを悉く奪われているのに無関心な大人が多すぎると思う。
多くの女子にとって一番輝きたい時期にどん底に落とされた絶望なのかな
しかもこんな風邪みたいなものに+13
-0
-
2877. 匿名 2022/08/18(木) 11:28:58
>>8
イデオロギーの問題は、とりあえず脇に置いて、ナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)が政権の座につき、「弱者救済」の政策を(容赦なく)採った事実は、意外と日本国民は知りません。ナチスの経済政策には、もちろん「ヴェルサイユ条約の恨みをはらす」ものも多数ありましたが、失業率が40%を超えていた(1933年2月)こともあり、
1.大企業の利益の国民への分配
2.老人社会保障制度の大幅な強化
3.大型小売店の国有化。小規模経営者への支援
4.無償の高等教育制度の制定
5.母子の保護
6.企業の配当金の制限
7.農家への減税措置
8.自動車税の減税
などなど、現在の日本国民が諸手を挙げて賛成しそうな政策が複数、含まれていました。
中でも、現実にドイツの失業率引き下げに貢献したのが、やはり有名なアウトバーンの建設です。
ナチスの党大会で、
「我々が義務として最も心配しなければならぬことは、国民大衆に仕事をもたせて失業の淵に再び沈めさせないことなのだ」
と、演説したヒットラーは、政権を握ると、ヒャマル・シャハト(レンテン・マルクを導入し、ハイパーインフレーションを鎮静化させた総裁)をライヒスバンクの総裁に再任命。シャハトは、それまでの公共事業数年分の16億マルクの国債を発行。アウトバーン建設が始まりました。
アウトバーンには、車三台が並んで走れる広い車線、交差点や踏切がない立体交差、居眠り運転を防ぐ適度なカーブなど、道路建設技術・人間工学の最先端が採用されていました。現在の日本のサービスエリアも、当時のアウトバーン建設が源流です。
さらに、シャハトは「侮られない程度の軍備は必要」とのことで、メフォ社債(実際には単なる国債)の発行を推進。
ドイツ政府の国債発行により、同国の失業率は完全雇用に達し、軍事力も拡大していきます。
その後の話は置いておいて、「デフレ」に苦しむドイツにおいて、シャハトは国債発行と政府の支出を拡大したのです。当然、ドイツの需要と供給能力は拡大していきます。
また、アメリカは1942年に現在の日本銀行同様にイールドカーブコントロールを採用。長期金利まで含め、FRBが国債金利をコントロールし、第二次世界大戦参戦後の需要の「資金」を「国債発行」で調達しました。
ドイツにせよ、アメリカにせよ、そもそも「デフレ(総需要不足)」だったため、国債発行もYCCも、「国債暴落!」「ハイパーインフレーション!」といった問題は引き起こしませんでした。当たり前です。
過去の歴史に倣う限り、日本国が採用すべき政策は明らかです。普通に国債を発行し、政府支出を増やし、防衛予算はもちろんのこと、交通・防災インフラの整備、科学技術投資、教育投資、食料やエネルギーの安全保障強化、地方経済復興、社会保障充実等の予算を拡大すればいいのです。
国債金利やインフレ率が低迷している以上、何の問題もない。
ところが、貨幣のプール論に洗脳され、
「政府が支出を増やすには、どこかから資金を調達しなければならない」
という間違った思想に支配された日本の政治家、官僚は、トレードオフの発想から抜けられない状況が続いています。
【厚生労働省】新たな財源確保に向け「こども保険」の導入を模索 | 財界オンラインwww.zaikai.jp7月の参院選では、少子化対策も大きな争点となり、各党は出産育児一時金や児童手当の増額など、子育て支援強化でアピール合戦を展開した。自民党は来年4月の「こども家庭庁」発足を見据え、子ども関連予算を将来的に倍増する方針を表明。ただ、公約には具体
いや、普通に国債発行でいいでしょ。というか、「こども保険」とは、国民民主党の「子供国債」に対するカウンターとして、小泉進次郎などが主張していた記憶があるのですが、本気で、
「将来を担う日本の子供こそが重要」
と考えているならば、国債発行、つまりは「政府貨幣の発行」で話が終わる。
政府が「子供のために」ということで国債を発行したところで、デフレの日本では何の問題もない。
国民に貨幣が渡り、さらに「子供への投資」が充実するわけで、何が問題なのだろうか。
もちろん「貨幣のプール論」に侵されている連中にとっては、「子供に支出するならば、どこからか財源を調達しなければならない」という話なのでしょうが、あんたたち、間違っているから。
+0
-0
-
2878. 匿名 2022/08/18(木) 11:29:13
>>2873
あとは観光地に来てる自慢だよね
ステマで話題の不味いスイーツに群がる心理と同じかな+3
-0
-
2879. 匿名 2022/08/18(木) 11:29:50
>>2861
そうなんだよね情報を入れすぎてその情報を取捨選択出来ない人は自分の精神を保てない場合が現代では多々あるからね
SNSってよくよく見るとそこまで毎日見る価値があるのはほぼないからね+2
-0
-
2880. 匿名 2022/08/18(木) 11:30:05
>>2760
こんな汚いコメばかり男みたい+4
-0
-
2881. 匿名 2022/08/18(木) 11:30:11
>>2826
年当時からトラブルもあった統一教会の会合に出席した時点でうさんくさいにもほどがある。
ましてや党自体がいってることも狂ってるでしょ。
議席獲得、「参政党」熱狂の正体。反ワクチン、反小麦、スピ系が集結(bizSPA!フレッシュ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpかつてない高揚感を味わう人が続出したようだ。2年前に設立されたばかりの政治団体・参政党がこのほど、2022年7月の参院選で議席を獲得。政党要件も満たした。SNSや動画を駆使した戦略が実を結んだこと
あんなろくでもない党を支持するあたおか、おっかないよ。+0
-0
-
2882. 匿名 2022/08/18(木) 11:30:46
政権保守派が反日カルトに媚びてるコントみたいな国だもんね
売国奴しかいないから嫌になるね+1
-0
-
2883. 匿名 2022/08/18(木) 11:30:50
>>2841
してるでしょ。馬鹿じゃないの?+0
-0
-
2884. 匿名 2022/08/18(木) 11:31:52
>>2879
嘘を嘘と見抜けない人はネットやるなって言うひろゆきの言葉も一理ある+1
-0
-
2885. 匿名 2022/08/18(木) 11:31:59
>>846
>まさかとは思うけど、30代になると結婚する女性が増えて夫の収入があるからではないよね?
まさかじゃなくてそれが一番大きいでしょ
一馬力と二馬力じゃ生活苦のレベルが違う
+8
-0
-
2886. 匿名 2022/08/18(木) 11:32:00
>>2872
他人の価値をジャッジしてる生き方って自分に跳ね返るよ
他人の価値は他人自身が理解してればそれでいいの+10
-1
-
2887. 匿名 2022/08/18(木) 11:32:10
>>959
うちの妹の家もこの夏休みで4回旅行して、つい二週間前は車買ってた。
ベンツの一番新しいやつ。
ふらっと見に行って結局欲しくなっちゃったーだとさ(笑)
毎週末外食だし作るの面倒な時は出前だし旅行じゃなくても船とか乗りに行ってる。
旦那さん本業には保険代理店だけど、大学の時から会社いくつか経営してるから年収おそらく六千万くらいだと思う。
あと確かに実家も太い。
地主さんで家もいくつかある。
あるところにはお金あるよね💦
+22
-1
-
2888. 匿名 2022/08/18(木) 11:32:21
>>2860
まあ、私も氷河期だから。
私ら世代はもっと大変だったから頑張れ、みたいな部活の先輩ノリの事言いたくなる気持ちも分かるけど。
他人にそういう事言えるうちは自分が本当の辛い想いは味わってないって幸せな事なんだろうなってのが、ここまで生きてやっと分かってきた。+9
-1
-
2889. 匿名 2022/08/18(木) 11:32:22
>>2644
悪いだなんて言ってないよ
男尊女卑は嫌、男女平等でありたいと望んだのは主に女性で、男性と同じ責任を負ったら思ったより遥かにきつかった
でも望んだのだから結果も甘んじて受けないと
あれもこれも欲しい、でも責任は取りたく無いなんて通用しないよ+5
-2
-
2890. 匿名 2022/08/18(木) 11:32:43
>>2878
それあるね
聞かれたら「あそこに行ってきた」って言えばいいのに自分から
「見て〜私はこんな所に行ってきたよ良いでしょう」って感じだもんね
不味いスイーツ笑
あまり美味しくなくても話題の物に敏感な私って感じでSNSに載せるんだろうね+2
-0
-
2891. 匿名 2022/08/18(木) 11:32:49
>>1
大量逮捕だね+0
-2
-
2892. 匿名 2022/08/18(木) 11:33:13
>>2743
そうかな
経済不安のある女性ほど結婚すべき
+5
-0
-
2893. 匿名 2022/08/18(木) 11:33:58
その時辛くても状況は変わるからね
長い目で見れなくなってるんだろうね+0
-1
-
2894. 匿名 2022/08/18(木) 11:34:05
>>2802
障がい者年金もらえる組はいいよな。
私なんて発達持ちで鬱→自律神経失調症だけど発達軽度だから公共料金割引くらいしか手当てがないけど、そもそもパニックでるから公共車両乗れないから無意味。
障害者雇用枠で働いてるけど給料安すぎて保護猫の病院代で全部消えてくから貯金1万もない。
ぶっちゃけ医者に二級扱いにしてくれとか頼み込むと書いてくれる医師いるらしいから、そうすると年金もらえるけど、そこまでしたくないしな。
障がい者だけど真面目に生きてる人もいるからね。
正規雇用で働きたいわ…。+4
-0
-
2895. 匿名 2022/08/18(木) 11:34:18
自殺しろって言われているから、死ねばいいんだろうね。盗撮や覗き、ハッキングや情報操作、見ず知らずの人、フェイクニュース作ってくらい、殺してたいって意味でしかないからね。生きるより自殺した方が幸せになれる国なんだろうなぁ。+2
-0
-
2896. 匿名 2022/08/18(木) 11:35:00
>>2876
ウハウハは世界中でほんのひと握りしかいません
地球上の0.00000000001%くらいの人だけがウハウハ+1
-0
-
2897. 匿名 2022/08/18(木) 11:35:58
自分が病院に行きたくても感染リスクを恐れて、行きづらい。
コロナそのものより、コロナに関係ない症状で病院に行きたくても行きづらくなった精神的リスクが大きく、心が病みそう。+0
-0
-
2898. 匿名 2022/08/18(木) 11:36:05
>>5
格差はより広がった気がする+8
-0
-
2899. 匿名 2022/08/18(木) 11:36:28
>>2892
若い女性はお金いらない
若さとかわいさ愛嬌と生み育てる能力だけで結婚できる+2
-4
-
2900. 匿名 2022/08/18(木) 11:36:38
日本民族滅亡へのカウントダウン+2
-2
-
2901. 匿名 2022/08/18(木) 11:37:33
>>2892
でも経済不安のある女性は結婚で男性から避けられるからね。
男性も下方婚や低収入女性と結婚るするぐらいなら
独身のほうがマシってなってるのがまさに婚活市場で
コロナでも男性の自殺は減ってるからその通りなんだろうなって思う。+10
-1
-
2902. 匿名 2022/08/18(木) 11:37:34
>>2851
コロナビールはライムと合わせたりカクテルと合わせたり万能なビール+7
-0
-
2903. 匿名 2022/08/18(木) 11:37:36
>>152
将来の母体が減ったら困るからじゃね
+1
-1
-
2904. 匿名 2022/08/18(木) 11:37:38
>>445
プロテイン毎朝飲むようにしたら過食も減って節約できるし体力つくしパンばっかり食べてる頃より腹持ちも良い。女性は閉経後骨折れやすくなるから全世代タンパク質取るべきだと思う。+19
-0
-
2905. 匿名 2022/08/18(木) 11:37:53
>>2894
横
余裕が無いのに猫を飼うのは大変じゃない?
お金が余計にかかるでしょ?+4
-0
-
2906. 匿名 2022/08/18(木) 11:38:00
>>2865
端末複数台持ちで必死にかみついてるよね
かみつき亀がかみついているコメントのマイナス数がどれも似た数字だから分かりやすい(笑)相手につけたマイナスと同じ数だけ自分にプラスがついている(笑)+4
-0
-
2907. 匿名 2022/08/18(木) 11:38:04
>>2878
体にすごく悪い某チェーンのコー●ー飲むのと一緒ね+2
-0
-
2908. 匿名 2022/08/18(木) 11:38:56
>>2616
BCG保持してる日本人はコロワク打たなくても良かったよね
いまになって公開された
ファイザーが流産の可能性が高まることを隠していた+3
-0
-
2909. 匿名 2022/08/18(木) 11:39:01
>>2901
結婚しないほうが自殺率減るって皮肉だよね・・・
女性は多分逆なんだろうな+5
-0
-
2910. 匿名 2022/08/18(木) 11:39:06
>>2903
よく男のほうが多いんだからもっと騒げ!って言う人いるけど、女の数が減ると産む数が減るから騒がれるんだよね。+3
-2
-
2911. 匿名 2022/08/18(木) 11:39:22
>>738
某ゆきさんとか、そんな感じに思える
だから余計に生きづらくなるんだと思う+1
-0
-
2912. 匿名 2022/08/18(木) 11:40:33
>>2901
経済不安のある男性は結婚を避ける
経済的余裕のある男性は経済難がある女性でも若ければ受け入れる
むしろ経済力あろうと産み育てるの無理なオバさんは、避ける+3
-0
-
2913. 匿名 2022/08/18(木) 11:40:45
>>2901
男性も下方婚や低収入女性と結婚るするぐらいなら
独身のほうがマシ
女性が歯食いしばって我慢して若いうちに40代男に嫁ぐ気なら結婚してやってもいい、って男の人多そう。+2
-3
-
2914. 匿名 2022/08/18(木) 11:40:52
>>1896
薄いピンク、ベージュ、水色の可愛いセパレーツで短大卒が就活してたよ。もちろん柄や紺もあった、個性があった。今ポシェットみたいに小さなバッグ流行ってるけどなんか思い出す。あの頃の女の子らしさ全面に出してたな。交通費と言う名のお昼代貰ってた話もよく聞いたな。+0
-0
-
2915. 匿名 2022/08/18(木) 11:41:17
>>2802
そのうち精神病院にブッ込まれて預金口座凍結だよ
+1
-1
-
2916. 匿名 2022/08/18(木) 11:41:27
>>2575
女ってだけで甘やかされる人もいれば
女ってだけで貧乏くじ押し付けられてる人もいる
生育環境の差なのか逃げても似た価値観の人に狙われる
舐められやすいのか引き寄せるのか、そういうタイプは男より人生ハード+7
-1
-
2917. 匿名 2022/08/18(木) 11:42:19
>>1450
自殺失敗して身内に一生介護させるとか本当地獄だよね+7
-0
-
2918. 匿名 2022/08/18(木) 11:42:47
>>2909
そりゃ男の結婚は地獄
女の結婚は天国
結婚する男はバカ
結婚する女性は賢い
ただし並以上に稼ぐ甲斐性のある男性との結婚に限る+4
-0
-
2919. 匿名 2022/08/18(木) 11:43:12
今35歳だけど、正直独身子ナシだから、これ以上生きて何か意味あるのかなとは思う。
仕事も安月給の派遣だし。
逆に長生きの方が怖い。+5
-0
-
2920. 匿名 2022/08/18(木) 11:43:48
>>2889
仕事が無駄に大変すぎるんだよね日本は
業務の進め方とか働き方への価値観が昔と大して現場では変わってない
+5
-0
-
2921. 匿名 2022/08/18(木) 11:43:49
>>2504
もう売れてないし値上がりしすぎ
今買う人は愚か+1
-0
-
2922. 匿名 2022/08/18(木) 11:43:59
>>2876
コロナ保険加入すると陽性で保険降りるけど
解約出来ないよね?
雑収入で確定申告行かないといけないし
申告しないとヤバいし+4
-0
-
2923. 匿名 2022/08/18(木) 11:44:41
>>2899
僕の考えた2次元はそうだろうな+1
-0
-
2924. 匿名 2022/08/18(木) 11:44:53
>>669
健常者が一番苦労してることには何も感じないの?+3
-1
-
2925. 匿名 2022/08/18(木) 11:44:53
>>2913
でも20代女性が次々自殺してるって話でしょ?今絶賛数減らし中だからどのみち今後の40代男には回ってこない。+2
-0
-
2926. 匿名 2022/08/18(木) 11:45:02
>>2492
東京もロンドンやシドニーみたいになっていくね
外国人が買い漁り自国の若者が買えない
荒らしてるのは中華アラブインドで大体共通+1
-0
-
2927. 匿名 2022/08/18(木) 11:45:20
私今年26歳だけど24歳からコロナで死にたくなる気持ちわかる。
仕事が慣れてきて、ある程度お金も稼げてきて
今から遊ぶぞーって時にコロナ。
遊びにもなかなか行かなくて出会いもない。
一番楽しい年なのに本当に辛い+6
-0
-
2928. 匿名 2022/08/18(木) 11:45:20
>>2575
逆に言うと、それほど女を使うことが苦痛に感じる女性もいるってことだよね。
私は過度にじゃなければ女を使うのは苦ではないけど、死ぬほど嫌だと言う女性の気持ちもわかるよ。
とくに貧困で命を落とすくらいなら歳上非モテに嫁げ、なんて言う意見は理屈としてはわからなくもないけどすんなりとは受け入れ難いし。+5
-0
-
2929. 匿名 2022/08/18(木) 11:45:23
>>2919
2025年に地球が壊滅的って預言があるから楽しんだ方がいいよ
あと3年しかないもの+3
-2
-
2930. 匿名 2022/08/18(木) 11:45:33
>>1303
ガル男「別に義務じゃないし…」+1
-0
-
2931. 匿名 2022/08/18(木) 11:46:31
>>2901
女性は経済力より生み育てる能力だよ+3
-0
-
2932. 匿名 2022/08/18(木) 11:46:37
>>2672
合格者0って酷いわ
+4
-1
-
2933. 匿名 2022/08/18(木) 11:47:27
>>1892
Z世代起業家や活動家たち
メディアに出てチヤホヤされてるこういう人たちも判で押したように同じことドヤって話してる気がする
コピー感すごい+2
-0
-
2934. 匿名 2022/08/18(木) 11:47:52
>>2928
なんで年上の非モテ貧乏が出てくるの?
年上のモテて遊び飽きた金持ちに嫁げばいい
+1
-0
-
2935. 匿名 2022/08/18(木) 11:47:58
>>2915
ガルのセイホトピで見た
結局政府の食い物にされるんだよね+1
-1
-
2936. 匿名 2022/08/18(木) 11:48:10
>>1613
まともな男なら立てるのもありだけたど
万が一モラハラの気があると増長するから+2
-0
-
2937. 匿名 2022/08/18(木) 11:48:44
>>2672
あと派遣会社に対策事業やらせて中抜きさせてるのもあるよ
ただ派遣登録させられただけで終わった
当事者としては形だけが多い気がするな
そもそももう手遅れだからね+2
-0
-
2938. 匿名 2022/08/18(木) 11:49:14
>>2932
北海道知事はハンニチだから
バリバリハンニチで活躍中+3
-0
-
2939. 匿名 2022/08/18(木) 11:49:16
>>2802
これは親の買ったマンションの差でしょ
障害年金ない非正規でも家賃なしなら年100万くらい貯金出来るわ+3
-0
-
2940. 匿名 2022/08/18(木) 11:49:32
ロシアにウクライナ人が帰ってったんだけど
毎月30万ロシアで生活費貰えるからこのまま日本にいるよりいいって
いいなあって思っちゃった+1
-0
-
2941. 匿名 2022/08/18(木) 11:49:37
>>2373
クレクレばかりで
世界からうんざりされてきてるのに
日本に集るな
その前に戦争終わらせたの?+1
-0
-
2942. 匿名 2022/08/18(木) 11:50:15
>>2927
正しい知識が足りないから
もうテレビ捨てないといけないよ+4
-0
-
2943. 匿名 2022/08/18(木) 11:50:24
>>2921
今はコロナ禍や戦争で材料費が通常よりも馬鹿みたいた上がってるから確かに今買うのは愚かだね
価値以上のお金を無駄に払ってるだけ+2
-0
-
2944. 匿名 2022/08/18(木) 11:50:58
>>2929
え、そうなの?
ちょっと喜んでる自分が怖い+3
-0
-
2945. 匿名 2022/08/18(木) 11:51:15
>>2939
維持費共益費駐車代で都内のタワマンは100万くらい飛んでいきます。。。+1
-1
-
2946. 匿名 2022/08/18(木) 11:51:28
>>569
睡眠薬じゃ無理。
夫が救急車呼ばなくてずっと家で寝てただけだった。
しかも目覚めた後、吐き気倦怠感目眩頭痛が畳み掛けてきて余計に苦しかった。+4
-2
-
2947. 匿名 2022/08/18(木) 11:51:41
>>2927
短い貴重な若い時期が奪われるキツさも大きいし、男の人には馬鹿にされがちだけど、やっぱり女性はちょっとしたことで顔合わせておしゃべりして美味しいもの食べてヌン活したり推し事して月曜から頑張ろう、みたいなの重要なんだと思うわ。
男性はむしろ孤独に癒される性質の人も多いから、コロナがつらい女性の気持ちはわからないと思う。+6
-0
-
2948. 匿名 2022/08/18(木) 11:51:51
>>2940
あんな生きづらい国で生きたくもないよ
+1
-0
-
2949. 匿名 2022/08/18(木) 11:52:25
>>2910
男は騒いでも自己責任で声を封じ込められるからだよ。+2
-1
-
2950. 匿名 2022/08/18(木) 11:52:31
顔の可愛い子はみんな早くに結婚してるわ
+4
-4
-
2951. 匿名 2022/08/18(木) 11:52:39
>>2925
貧乏低学歴にはいつも回ってこない
金があればいつも余裕+2
-1
-
2952. 匿名 2022/08/18(木) 11:52:58
>>2809
厚生労働省の公式発表
2020年の自殺数が男女で14055:7026
2021年の自殺数は男女で13939:7068
20代女性が急増した結果、20代で2.5:1が2:1になったという感じの内容なので逆転は難しいかな+4
-0
-
2953. 匿名 2022/08/18(木) 11:53:50
>>2950
可愛い若い子なら毎月の生活費の折半免除の男もいっぱいいそう
逆にブスおばさんは全額負担必須+5
-0
-
2954. 匿名 2022/08/18(木) 11:54:08
>>2919
わかるよわかる。
なんかさ、35過ぎて独身で非正規の女性ってだけで、やっぱり周りからの目が冷たく感じてしまうのよ。
婦人科検診行った時も、「子供は?産まないの?」とか言われたり。肩身狭くて。
私の母は昔からアル中並みの酒飲みで50歳で肝臓がんで死んだのだけど、医者から止められようが好きなだけ酒飲んで、早く死にたいばかり言ってたから、ある意味理想かもと思う。
+12
-0
-
2955. 匿名 2022/08/18(木) 11:54:34
>>2132
そうそう、結局のところは自己顕示欲と承認欲求の強い人が集まるからだよね。
皆が皆、そんないい暮らししてるはずはない。
SNSの世界にどっぷり浸かって、本当の世界との区別がつかなくなってしまうようなら辞め時。+8
-0
-
2956. 匿名 2022/08/18(木) 11:55:21
>>2553
賢い
おばさんになったら無理だからね
チャンスの貴重な時期を生かしたわけで正解
若いチャンスの時期を逃したら一生労働必須の独身おばさんになる+6
-1
-
2957. 匿名 2022/08/18(木) 11:55:30
>>2936
万が一ってほど低い確率でもないしね。男を貶すのは絶対NGだけど、立ててくれてることに気づいて女性に感謝できる人格者の男性ってあんまり多くないですよ。+4
-0
-
2958. 匿名 2022/08/18(木) 11:55:47
>>96
あなた頑張った!!だって潰れたのは会社であって、あなたの実力関係ないじゃん!勤め切ったんでしょ?立派だよ。
+6
-0
-
2959. 匿名 2022/08/18(木) 11:56:38
>>1600
危ないことや大変なことは今でも男任せじゃん+3
-0
-
2960. 匿名 2022/08/18(木) 11:56:39
>>1410
のび太のくせに生意気だぞ+0
-0
-
2961. 匿名 2022/08/18(木) 11:57:07
>>2060
友達の見て病んでるのか!
私、インスタ命✨みたいな友達居ないし、他人の投稿をお店探す時とか検索して参考にしてるから、病まないんだ+8
-2
-
2962. 匿名 2022/08/18(木) 11:57:50
>>2954
お母さん理想だね。うちの母も似たような感じだったけど、体ボロボロのまま手術ばっかりして長生きしてるの見てるから、不摂生してぽっくり逝くの失敗するときつそうなんだよなー。+3
-0
-
2963. 匿名 2022/08/18(木) 11:58:05
>>330
私は貧乏な片親育ちだったけど、金持ちと結婚して今正社員辞めてぐうたらして遊んでる
思春期の辛かった時期の自分に伝えてあげたい
資格あるからぐうたらするのに飽きたらまた働く+5
-2
-
2964. 匿名 2022/08/18(木) 11:58:28
>>2343
10代の頃からあまり他人と比べたことないからわからない
自己肯定感高いし他人をうらやましく思うことがない
他人は他人だなー+8
-1
-
2965. 匿名 2022/08/18(木) 11:58:33
>>1613
立ててくれなくていいから、その代わり寄り掛かってこないでって男の人も増えた+2
-0
-
2966. 匿名 2022/08/18(木) 11:58:57
このトピざっと見てたら、辛いとか悩んでる人に対して的外れな励ましとかバカにするようなコメントしてる人がチラホラいるけど、こういう対応されると余計に死にたいって思うじゃん?
心ない他人の発言が自殺のトリガーになる事あるよね+12
-0
-
2967. 匿名 2022/08/18(木) 11:59:36
>>75
そうか?+2
-2
-
2968. 匿名 2022/08/18(木) 11:59:48
>>2926
無理に都心でローン地獄組んで買う必要は全くない
なんなら地方や郊外で賃貸に安く住んでお金貯める人とかの方が賢いかも
地方都市や郊外なら広い家がいつでも買えるけど無理に所有しないでもいいしいつでも買えるしいくらでも土地不動産は余ってる
無理に持たないでもいい+6
-1
-
2969. 匿名 2022/08/18(木) 12:00:22
>>2925
オジサンと結婚するくらいなら死んだ方がマシなレベルで嫌われてて草+6
-0
-
2970. 匿名 2022/08/18(木) 12:00:24
>>780
そんな本気でやってない。笑+1
-0
-
2971. 匿名 2022/08/18(木) 12:01:01
>>2953
なんで全額負担しないといけないのよ?
怒るよ?+2
-0
-
2972. 匿名 2022/08/18(木) 12:01:31
>>2892
そんな女は男の方から願い下げでしょ+1
-0
-
2973. 匿名 2022/08/18(木) 12:02:24
>>1608
男女平等を望んだのなら残念だが当然の結末+2
-0
-
2974. 匿名 2022/08/18(木) 12:02:45
>>2969
若ければ俺が結婚してやる、ってなぜか上から言う男性いるけど、おじさんとの結婚が救済とは考えてないだろうね+6
-0
-
2975. 匿名 2022/08/18(木) 12:02:55
>>2547
分かる。あんなに歴史的に複雑なエリアで単純に善悪なんて付かないよね。
そもそも約束を反故にするわ、物凄くデリケートで緊張感常にMAXな地理的要因のある国の大統領として、
ゼレンスキーの選択は有り得ないのよね。
結局EU側もウクライナを腫物扱いにしてるし。
「余計なことしやがって」っていう中国の立ち位置はまっとうだよ。+3
-0
-
2976. 匿名 2022/08/18(木) 12:03:04
統一協会に合同結婚式で若い子を韓国に取られ、日本国内では若い子の自殺が多い
日本潰しにかかってますね+2
-0
-
2977. 匿名 2022/08/18(木) 12:04:29
>>2974
パパ活や風俗で勘違いおじさんいるよね
同世代に相手されなかった理由考えて欲しいわ+6
-0
-
2978. 匿名 2022/08/18(木) 12:05:04
あーあ、若者に早く給付金出さないから
事業主や年寄りやちっちゃい子には出すけど現役世代には出さないからね
給付金出さないでいいとか言ってる歪んでるバカもいるけれど+7
-0
-
2979. 匿名 2022/08/18(木) 12:05:09
こんなんコロナ禍が収まってくれば自殺者も増加していくなんて予想されてたことやん+3
-2
-
2980. 匿名 2022/08/18(木) 12:05:19
これでまた日本の未婚率が増える訳だ
健康な女子が減って、病んで、ただでさえ余ってる男子が結婚できない+4
-0
-
2981. 匿名 2022/08/18(木) 12:05:36
>>2905
元々12年くらい飼ってる猫がいるんだけど、他は飼おうと思って飼ったわけじゃなくて。
死にかけの母猫が家の庭に来たのがきっかけでその猫の子猫を保護することになり、今まで10匹くらい保護した。
(その死にかけの猫を病院に連れていけるようになるまで2年かかったから(あんま触らせてくれなくて))
5匹自力で里親見つけたけど、全部避妊手術したり外猫だったから病気持ちで金がかかった。
里親さんには避妊手術代半額しかもらってないけど、自分でしたくてしたから全額もらう気にはなれんかった。
残りの子も里親にと思ってたけど、病気で目を失ってしまったから家で飼うことに。その猫の兄弟猫もその子と仲が良いので飼うことに。
保護猫として今いるのは、腎臓が悪い猫と、その母猫。で、計5匹いる。
お金がないのはきついけど、猫のおかげで働いてる感じがするし、生きている気がしている。
自分のためだと頑張れない人間だから、世話する生き物がいるのがうれしいのかもしれない。+1
-0
-
2982. 匿名 2022/08/18(木) 12:06:23
>>91
それでしばらくフリーターになろうとしたけどコンビニバイトすら落ちまくってた+2
-0
-
2983. 匿名 2022/08/18(木) 12:06:40
>>1659
まだ働きたくないって思っているうちは休業期間だと思います。
同職経験者です。無理しても長期で繰り返すので休んでください。
別に病院で主任するだけが人生ではないですよ。
+7
-0
-
2984. 匿名 2022/08/18(木) 12:07:11
>>2971
男女平等だから。
男が全額負担するケースもあれば、その逆のパターンがあってもおかしくない。+1
-0
-
2985. 匿名 2022/08/18(木) 12:07:18
>>2925
追記だけど、今30代突入してる男性はもたもたしてると数年後20代後半の女性をのぞんでもありつけなくなる可能性がグッと増えたと思う。だって現在進行形で若い女子死んでるんだから。自分は仕事もゲット、安泰だからザマァとか喜んでる場合じゃないのよ、ガル男ね、他人の不幸聞いてのんびりするなよ。
平成は自立自立言いすぎて年上の男性と結婚出来なくなるように育ててきてしまったのも失敗だったかもね、沢山勉強させて自分で稼ぐように育てて来たら従属なんて出来ないから気高くひとおもいに死ぬんだろうな。
大多数の男がホモになれないのと似た感覚でね。養ってやるって言われても死んでも嫌だろうから。+2
-0
-
2986. 匿名 2022/08/18(木) 12:08:19
独身の二十代、自殺はせずとも希死念慮は常にあったから、理解できるなあ。
でも政治を批判したり国を憂いたりは無かったですね。だって、その生き方をしているのは自分(とその程度の実力)だったから。
政治家批判・官僚批判おかしいでしょ。義務教育を与えられてるだけで充分国の責務は果たしてること、何で分からないのかな?
インドのカースト最下位より遥かに国民全員が恵まれてるじゃん。+0
-5
-
2987. 匿名 2022/08/18(木) 12:12:14
>>2929
マジ?
期待しちゃうよ+1
-0
-
2988. 匿名 2022/08/18(木) 12:12:47
>>2553
今は女も稼げ非正規者なく正社員でっていうまた変な圧あるけどそういうのはなかったね+3
-0
-
2989. 匿名 2022/08/18(木) 12:13:19
>>2564
結婚へのハードルが上がりすぎよね+2
-0
-
2990. 匿名 2022/08/18(木) 12:13:48
>>2953
顔で選んでるうちは子どもよね。+1
-0
-
2991. 匿名 2022/08/18(木) 12:14:17
>>2962
そこそこの歳で癌で緩和ケアだっけ?で死ぬのが理想かも+1
-0
-
2992. 匿名 2022/08/18(木) 12:16:30
>>2986
政策一つで全然変わるんだよ
極端な例を持ち出さず他の国も見てごらんよ+1
-0
-
2993. 匿名 2022/08/18(木) 12:18:31
>>959
今どこ行ってもわりと空いてるし、お金持ってる人たちは今行くよ。
外国人たちで汚染される前に。
人の懐詮索するくらいなら、自分の懐豊かにするようにした方がいいよ。+4
-2
-
2994. 匿名 2022/08/18(木) 12:18:43
>>1005
人によります
ほとんどの人がそこまで症状が出ませんよ+0
-3
-
2995. 匿名 2022/08/18(木) 12:18:48
>>2939
家賃無くても50万くらいしか貯金出来ない…(´・ω・`)+0
-2
-
2996. 匿名 2022/08/18(木) 12:19:03
>>2804
横
とは言えもう生まれてきたからには、何か楽しみ見つけられたらいいよね?+3
-2
-
2997. 匿名 2022/08/18(木) 12:20:02
>>1
どんなに辛くても死なないで。
生きていてほしい。
自分の中から聖書に書かれた罪をなくすことで、不安や心配がなくなり、喜びの涙で溢れる毎日を生きられるようになった(十二弟子・ミナさんの証) | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com私はRAPTブログに出会い、御言葉を聞くまで、この世の中で生きている間は、常に不安や心配、悩みがつきまとっている状態が、至極当たり前のことだと思っていました。 それでもなんとかして、それらの不安や心配、悩みを解決しようと、自己啓発やスピリチュアルの本を...
+0
-2
-
2998. 匿名 2022/08/18(木) 12:20:07
>>2974
だから20代女性が8000人も自殺してるんでしょ?
若い男性の給料上げて昔みたいに上司が出世と天秤にかけて結婚を促す世の中にしないと3倍速で人口減るよ。ちょっと4桁の自殺って今までにない危険水域だと思う。割りきっておじさんとの結婚選ばなくなったの凄く感じる。+7
-3
-
2999. 匿名 2022/08/18(木) 12:20:24
>>2927
ごめん、嫌味じゃないんだけど
今から遊ぶぞーって
その前に遊ばなかったの?高校時代とか
遊べる学生時代になにしてたん?
社会人になってから遊ぶぞーって発想なかったからさ+2
-1
-
3000. 匿名 2022/08/18(木) 12:20:27
>>2925
10代も死んでるよ
小学生でさえも増えてるから
何かもっとこう違う要因もあると思う+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する