-
501. 匿名 2022/08/17(水) 17:05:13
>>337
私もチコちゃんやゴチ観てたけど一切観なくなった
ごくごく自然になんか観てるとモヤっとして自然と観なくなった
そして番組としてたのしみにしてたけど観なくても全然平気だった+102
-5
-
502. 匿名 2022/08/17(水) 17:05:18
>>489
別に私は人生失敗したって思ってないんだが
普通に一部上場に総合職で入って今は独立してる
当てずっぽうがひどい
もっと相対的に見れないの?
氷河期に親でも🦣されたか+9
-7
-
503. 匿名 2022/08/17(水) 17:05:23
>>11
就職率は高いけど、もう事務系はあまりないらしいよ。女性でも全国転勤ありの総合職か、人手不足の現場仕事を選ばないといけないところはかわいそうだと思う。
+119
-6
-
504. 匿名 2022/08/17(水) 17:05:42
>>1
確かにまあまあコロナで人生めちゃくちゃになったかな。こんだけしんどいのに痛い思いをして死ぬのも嫌だし、仕方なく生きてる。だから気持ちはよく分かる。+54
-1
-
505. 匿名 2022/08/17(水) 17:06:10
>>481
どっちも国に養われてるんだから同じだよ+4
-6
-
506. 匿名 2022/08/17(水) 17:06:16
>>493
人気チャンネルの人なんて、個人活動してる芸能人みたいなものなのなのにね。
インフルエンサーなんて、個人広告塔みたいなもんだし。
そんなのと比較する意味がわからないね。+3
-0
-
507. 匿名 2022/08/17(水) 17:06:18
>>497
「全体の傾向」の話をしてる時に、そんな「個」を出されても…
SNSはいろいろと厄介だという話よ。+9
-1
-
508. 匿名 2022/08/17(水) 17:07:00
>>502
どうしたの突然自分語り初めて
誰もあんたの事なんか聞いてませんが
相対的以前に読解力足りてないんだろうね+5
-11
-
509. 匿名 2022/08/17(水) 17:07:20
>>111
本当そのまんま、だからなんだよと思った。
答えて欲しいね。だから何なんですか?この件と何か関係ありますか?+119
-13
-
510. 匿名 2022/08/17(水) 17:07:26
あれも駄目これも駄目頑張って自粛して家にいても嫌なニュースやSNSでノイローゼになって体調もおかしくなって絶望するよ…+8
-0
-
511. 匿名 2022/08/17(水) 17:07:44
まさかだけど異世界転生とか考えて死んでたりしないよね
+4
-1
-
512. 匿名 2022/08/17(水) 17:08:10
>>481
専業なら年金の年代になれば国からお世話になるじゃん 払ってないのに+4
-6
-
513. 匿名 2022/08/17(水) 17:08:22
>>507
うん、だから全体の傾向として「良いことしか言わない媒体」って事でしょ。
人がワザワザ話したくなるような良いだけみて格差に落ち込むって、ちょっと意味分らなく無い?
+3
-3
-
514. 匿名 2022/08/17(水) 17:08:26
>>443
自分がクズならクズしかよってこないじゃん
もっと品のある人がいいのに+3
-0
-
515. 匿名 2022/08/17(水) 17:08:43
>>448
生活保護を貰いながら、お水や風俗をしてる人って意外といるから。
風営法で提出してる身分証に、マイナンバーも提出させるようにしたほうが良い。+15
-0
-
516. 匿名 2022/08/17(水) 17:09:19
>>498
非モテと結婚できないはどこから出たのよw+0
-0
-
517. 匿名 2022/08/17(水) 17:09:30
>>416
たくましい+0
-0
-
518. 匿名 2022/08/17(水) 17:09:31
>>94
エンゲル係数上がってるし実質賃金下がってるし日本国民が貧しくなってるのは事実。イメージで否定してる奴は馬鹿。まあそうやって現実見ないで日本はまだ豊かなはずという思い込みでここまで沈んだ。
+76
-7
-
519. 匿名 2022/08/17(水) 17:10:02
>>511
さすがにそんな人は居ないでしょ
でも異世界転生漫画がこんなに流行る理由=今の世界じゃどうしようもないと思ってる人が多いってのは理由の一つだと思う+10
-0
-
520. 匿名 2022/08/17(水) 17:10:08
>>478
ぶっちゃけ氷河期もリーマン世代も転職でどうにでもなったと思うけど
ただ、氷河期の女性に限っては、時代がまだまだ女性に厳しい、よく分からないセクハラパワハラオヤジの生息率が高かった、ということから、苦労が多かったかと
子ども産んだら実質出世閉ざされてた会社も多かったよー、今はその会社も女性活躍アピールしてるけど+11
-2
-
521. 匿名 2022/08/17(水) 17:10:30
>>31
氷河期も生きづらくてたくさん死んだよ+79
-7
-
522. 匿名 2022/08/17(水) 17:10:52
>>514
そうやって上ばっかり望んだ人が婚活市場で売れ残ってる+4
-0
-
523. 匿名 2022/08/17(水) 17:10:53
>>25
5組に4組は失敗婚だよ
子供がいるから共同生活を仕方がなく送るだけ(金持ちは離婚できるから除外)+83
-29
-
524. 匿名 2022/08/17(水) 17:10:56
ちょうど今日、大学生の頃は何も考えずあちこち友達や彼と遊びに行って楽しかったなぁなんて一人で考えてたけど、今の子は気軽に人と外出することもできないんだよなぁ。。一番体力があって遊びたい盛りに。可哀想だよ+21
-0
-
525. 匿名 2022/08/17(水) 17:11:23
本当に経済的理由で若い女性が自殺しているのかな。コロナ後も募集とか結構出ていたし、社会の閉塞感とかじゃないのかな。
若い人たちが出歩くからコロナが蔓延するとか責めて、青春時代を台無しにしたからじゃない?
大学もリモートとか。小中高はほとんど対面だったのに。大学のリモート期間が長すぎた。+36
-0
-
526. 匿名 2022/08/17(水) 17:12:19
>>508
勝手に決めつけて来たから違うよと答えただけだけど、やっぱり学習時間が足りないから論理的に話もできないのかなぁ+8
-3
-
527. 匿名 2022/08/17(水) 17:12:22
>>481
家族養えないのに子供産むなよ。
3号主婦は独身や共働きが収めた税金や保険料にタダ乗りするな。
税金払ってないのに児童手当もらうな。給付金もらうな
働いて税金納めろ。ばーか+5
-15
-
528. 匿名 2022/08/17(水) 17:12:34
>>525
大学もリモートなら、動画配信でいいよね。
動画配信で、学費20分の1にすればいいのに。
多くの授業は、毎年同じなんだから。
+13
-0
-
529. 匿名 2022/08/17(水) 17:13:46
>>520
私も氷河期で就職はできたけど、出産しても続けるのは周りの目が怖くてできなかった。産休、育休は制度としてはあったけど。
今、専業主婦はお荷物、寄生虫とか言わると時代的に正社員を続けにくい社会だったのも考えてほしいと思っちゃうよ。+21
-0
-
530. 匿名 2022/08/17(水) 17:14:00
毎日のコロナの感染者数よりよっぽど深刻+9
-0
-
531. 匿名 2022/08/17(水) 17:14:33
>>526
唐突に聞いてもない自分語りされた人に言われてもねぇ
そもそも人と満足に会話した事ある?
あなたってそんなレベル+2
-8
-
532. 匿名 2022/08/17(水) 17:14:54
ぶっちゃけ、自分の仕事のことだけ考えておけばいいなんて余裕。
独身は楽+8
-4
-
533. 匿名 2022/08/17(水) 17:14:59
>>32
高齢者は生きる事にがつがつしてるよね。
少しの我慢や待つこと、譲る事が出来ない人が多い。
若い人もそのくらい図太くなれたら良いのにきっと全部内にためてしまうから生きづらいんだろうな。+215
-2
-
534. 匿名 2022/08/17(水) 17:15:08
>>32
高齢者の自殺も多いよ+42
-6
-
535. 匿名 2022/08/17(水) 17:15:23
>>14
SNSが充実してるからこそだよ。
昔は自分の知らない世界の人の事なんか知りようがなかったんだから。+199
-0
-
536. 匿名 2022/08/17(水) 17:15:35
>>25
まぁ可能性は上がるんじゃない?
1人で不安な女性は安心を得られるとおもう。
私もコロナ前非正規で絶望してたし、もしそのままでコロナ禍突入してたら鬱、最悪自殺してたかもしれない。
コロナのソーシャルディスタンスは家族は免除だったし、家族がいるって結構支えになったと思う。
コロナ禍の中に結婚した友達もやっぱりそこはすごく大きかったって言ってたよ。+71
-8
-
537. 匿名 2022/08/17(水) 17:16:07
>>532
仮に独身がそうだったら、独身は楽だと思う。
でも、実際の独身は、結婚の事や将来の事を考えるんじゃないの?
+4
-1
-
538. 匿名 2022/08/17(水) 17:16:09
>>527
横
そういう「制度」があるんだから、使って当然なんじゃないの?
不正利用だったらともかく。
私は兼業だけど、制度を叩くならともかく
今そこにある制度を正当に利用する人達を叩く意味が分からないわ。+11
-2
-
539. 匿名 2022/08/17(水) 17:16:31
>>503
事務は業務効率化が進んで正社員の仕事ではなくなったし、本来事務だった立場の正社員も数字持たされたり取引先管理の要素が入ってきておきらくではなくなったよね+50
-0
-
540. 匿名 2022/08/17(水) 17:16:55
疫病社会で生きる気力がなくなっちゃうんだよね+2
-0
-
541. 匿名 2022/08/17(水) 17:17:17
>>531
あなたのこのコメントへのアンサーですよ
氷河期で一応成功してるし、学習も就活もしたってこと、噛み砕いて言わないと分からないなんて、やっぱり国語の授業すくなかったからね、仕方ないね
氷河期世代で成功してる人なんかいくらでもいるのに
あなたは学習以前に何もしてこなかったから理解できないんだろうけどw
+8
-2
-
542. 匿名 2022/08/17(水) 17:17:20
>>533
人目を気にして、他人に迷惑をかけないを1番重視するような社会になったからね。
子育て中の親にも非常に厳しい。公共の乗り物に乗るなとか恐ろしいよ。+79
-2
-
543. 匿名 2022/08/17(水) 17:17:35
話題にされるだけいいじゃん。男なんて自殺しよが話題にならないよ。+2
-0
-
544. 匿名 2022/08/17(水) 17:18:08
>>538
横。
その制度に賛成派で利用者なら、制度反対派は叩くんじゃない?
普通に考えて。
+3
-2
-
545. 匿名 2022/08/17(水) 17:18:39
>>11
氷河期世代は意外に図太い…と_φ(・_・+108
-7
-
546. 匿名 2022/08/17(水) 17:18:43
>>537
今マッチングアプリや婚活市場活発なのもいい年していよいよ危機感持った独身が押し寄せてるからだよね
独身が楽だからと言って追い詰められればこんなもの
それでも結婚できない人は無敵の人になるだけ+1
-2
-
547. 匿名 2022/08/17(水) 17:19:00
>>532
仕事、家庭、子供のこと
全部やってる人からすると余裕のよっちゃん+3
-0
-
548. 匿名 2022/08/17(水) 17:19:08
>>538
横だけどコメ辿ると、専業がそれ以外を叩いてるよね…+4
-4
-
549. 匿名 2022/08/17(水) 17:19:11
無職の3号専業主婦がただ乗りするから若者の自殺者が増えてるんだよ
若者を殺してるのは若者が働いて払った税金や年金や社会保険料を奪い取ってる3号な
第三号被保険者制度と配偶者控除制度廃止はよ+14
-11
-
550. 匿名 2022/08/17(水) 17:19:15
>>1
20代って格差激しすぎるよね・・・。勉強してきた人とそうじゃない人って言うのが大きいから当然かもしれないけど、やり直しが可能な年齢だけにどうにかならないのかなと思う。+82
-0
-
551. 匿名 2022/08/17(水) 17:19:41
ここもだけど、どうして女性同士で叩き合うんだろう
それがこの記事に結び付くってどうして分からないんだろう+28
-1
-
552. 匿名 2022/08/17(水) 17:19:56
>>544
法的に問題ないのだから、叩きたいなら制度そのものを批判して
積極的に動かないと何も変わらないよ。
市民オンブズマンとか募集してるから、参加して意見を言えばいいのに。+4
-0
-
553. 匿名 2022/08/17(水) 17:20:53
>>548
あなたの下の書き込み…+2
-0
-
554. 匿名 2022/08/17(水) 17:20:58
>>546
独身は独身で、結構辛い事があるとおもうだよね。
私は、女の場合既婚の方が楽だと思う。>旦那が駄目な人じゃない場合は。
+10
-2
-
555. 匿名 2022/08/17(水) 17:21:03
>>471
若者を減らしたいんじゃなくて、選挙のために老人優先の政策するとどうしても若者に付けが回る
若者のこと考えたら自民に投票しちゃいけないんだけど、若者ほど自民に入れるっていう皮肉。+26
-2
-
556. 匿名 2022/08/17(水) 17:21:17
>>548
専業叩きしか無いじゃん
兼業叩きある?少なくともこのトピには無いように見えるけど+4
-1
-
557. 匿名 2022/08/17(水) 17:21:45
>>552
なんで、あなたは制度の反対派はみんな活動家だと思ってるの?
+1
-3
-
558. 匿名 2022/08/17(水) 17:21:49
>>541
根本的にあなた自身のミクロな話してないってどうして理解できないのかな?
あなたのしてる事って氷河期世代の話を証明もできない自分語りにすり替えて論点ずらししてるだけ
そもそも読解力すら怪しいからそんな的外れな事平然と言えるんだろねw
そんなんじゃまともに勉強どころか社会にすら出たことないから妄想に逃げてるだけと言われても反論できないよ+3
-2
-
559. 匿名 2022/08/17(水) 17:21:52
>>25
とりあえず生きてはいけるね
+13
-5
-
560. 匿名 2022/08/17(水) 17:22:41
>>362
地域性もあるかもね。うちの方は派手目の女のコ、地味目の男のコが多い、老人は近くに総合病院に併設したメンタルクリニックあるから、そこに行く人が多い。+35
-0
-
561. 匿名 2022/08/17(水) 17:23:15
女性は非正規多いからね
コロナで休んだって休業補償ないし
会社には来るなって言われるし
若いと貯蓄なくて生活行き詰まっても不思議じゃない
+23
-1
-
562. 匿名 2022/08/17(水) 17:23:48
>>557
論旨がズレてるw+2
-1
-
563. 匿名 2022/08/17(水) 17:23:52
>>545
出来る人は図太いと思うよ、自営率今の若い子より高いんじゃないかな、特に女子+2
-0
-
564. 匿名 2022/08/17(水) 17:24:01
戦争体験したお爺さんに人生訓を聞いたら「不真面目に生きなさい」って答えてたよ。
戦争時代はいいことも悪いこともみんな真面目すぎた。
真面目に国に流されて真面目に殺し合って真面目な人から先に死んでいった。世間や人の風当たりが強くても自分が間違えてても世の中がもっと間違えてたりする事もあり左往が馬という言葉もあり、決して自分で自分を追い詰める必要はない。という意味かなって思った。+43
-0
-
565. 匿名 2022/08/17(水) 17:24:02
>>546
婚活市場は女余り著しいからね…
親が年取っていつまでも実家で子供部屋おばさんできなくなって焦る人達+16
-2
-
566. 匿名 2022/08/17(水) 17:24:04
死ぬ勇気ないから生きてるだけ
ただそれだけ
自分の全てが嫌い+22
-0
-
567. 匿名 2022/08/17(水) 17:24:25
専業叩きトピになってるけど、20代女性でコロナ禍で自殺した人って殆ど未婚の人じゃないの?
専業だろうが兼業だろうが、既婚者はあんまり関係無い話でしょ
そりゃ多少はDVを苦に…って人もいるだろうけど+24
-1
-
568. 匿名 2022/08/17(水) 17:24:26
>>54
恐怖で国民を洗脳させてワクチン打たせたいからね+6
-6
-
569. 匿名 2022/08/17(水) 17:24:27
>>9
いまだったら車の中で熱中症がいいんじゃない?
睡眠薬飲んでやってみようかな。+146
-130
-
570. 匿名 2022/08/17(水) 17:25:01
>>521
1998年に急増してるのはなぜだろう。
バブル崩壊から数年後、いろんな煽りを受けてるとか?+9
-0
-
571. 匿名 2022/08/17(水) 17:25:08
>>8
先も長くて暗いし、今の20代なんて平成不況の中生まれてきたからずっと真っ暗だよ。+61
-0
-
572. 匿名 2022/08/17(水) 17:25:12
>>562
ずれてないよ。
あなたは、制度の反対派が「自分が活動してまで制度を変えたい人」に限って、話してるんだから。自覚無いの?+0
-3
-
573. 匿名 2022/08/17(水) 17:25:19
>>545
腐っても40~50年生きてきてる人たちだからね
そりゃ未だに生き残ってる時点でしぶといw+48
-0
-
574. 匿名 2022/08/17(水) 17:26:02
>>561
コロナで夜職がダメージ受けたのも大きいよ
お金欲しい女性の駆け込み寺だったのが機能しなくなったから+11
-0
-
575. 匿名 2022/08/17(水) 17:26:15
>>396
意地悪する相手をさがしにきてる側面がある。
だから、気弱そうな文体にからんでいく。自分の所属がばれてないから、SNS上のターゲットをとことん追い詰める。
コロナトピで自殺者がでるんじゃないかと、初年度はとても心配だった。
+57
-0
-
576. 匿名 2022/08/17(水) 17:26:24
>>46
テレビやマスコミ報道を毎日見てたらコロナ鬱になると思うよ+18
-0
-
577. 匿名 2022/08/17(水) 17:26:33
>>24
私もアラフォー無職、そろそろ雇用保険も出なくなるので働かなければ生活できなくなるのに、全然働く気になれず、求人応募もせず家に引きこもっています。人間関係に疲れ果ててるし、服薬しながら我慢してフルで働いたってギリギリの生活。もうどうでもいい、消えたいって思う事が多いです。+186
-2
-
578. 匿名 2022/08/17(水) 17:26:36
>>518
日本が豊かだった時代なんてほんの一瞬だよ+39
-0
-
579. 匿名 2022/08/17(水) 17:26:59
>>69
そのうえ税金を無駄遣いされてるんじゃね
バカバカしいと思うよね+84
-1
-
580. 匿名 2022/08/17(水) 17:27:09
>>561
子育て中であるとか、凄い才能があるとかでない限り、非正規になる意味ってないと思うのにな。
氷河期で求人がないのなら分かるが今なら若ければ就活で正社員になれるんじゃないの?+5
-1
-
581. 匿名 2022/08/17(水) 17:27:41
>>286
5chの男も引いてたし叩いてたよ+69
-3
-
582. 匿名 2022/08/17(水) 17:28:20
>>574
そこはどうなんだろうね
代わりにパパ活蔓延ってるし+3
-0
-
583. 匿名 2022/08/17(水) 17:28:51
>>32
高齢の生へのしがみ付きは凄まじい、コロナでほとほと分かった。幼児にまで切れて生き汚いのまで居る。+136
-6
-
584. 匿名 2022/08/17(水) 17:29:15
>>24
>コロナで婚活無理だった間に老けたし
これ男も同じように、老けたとおもうから別に気にする必要ないとおもうんだけどね。+120
-3
-
585. 匿名 2022/08/17(水) 17:29:18
>>32
だって高齢者ばかり優遇してんじゃんこの国は+129
-8
-
586. 匿名 2022/08/17(水) 17:29:18
>>580
1番多いのは『どうせ結婚するから』って理由で非正規でも構わないって生き方
それで結婚できないパターン+6
-0
-
587. 匿名 2022/08/17(水) 17:30:38
>>570
バブルがはじけて大倒産時代
大量人員解雇。
凄まじかったよ。毎週誰かの送別会で。+39
-0
-
588. 匿名 2022/08/17(水) 17:30:55
>>558
?
支離滅裂だな
根本的ってなんの話してるの?
就職率が、氷河期世代の厳しさを示している
数字で出ていること、あなたのいう根本的な話はなに?成功してる人もいるってこと?そりゃそうだろう。割合の問題。
もっと論理的に
私のことを「あなたは学習以前に何もしてこなかった」と決めつけて来て個人的な話に先に持っていったのは自分だよね
私は初めは自分の話ではなく、氷河期世代全体の話として、同じ努力で他の時代と結果違ったという事を言ってたのだけど+10
-1
-
589. 匿名 2022/08/17(水) 17:30:58
>>586
それなら自己責任と言われてしまうね。
大体同じようなレベルで結婚するのが現代なんだから、自分のレベルアップが条件の良い結婚に繋がるのに。+7
-0
-
590. 匿名 2022/08/17(水) 17:31:21
>>94
食べ物だけじゃなくて、スマホもあるしネットで買い物もできるし便利な世の中になったよね+49
-0
-
591. 匿名 2022/08/17(水) 17:32:03
>>558
あ、あと社会にすら出たことないって、違うからね?変な人+3
-0
-
592. 匿名 2022/08/17(水) 17:32:48
>>145
いやいや。風俗落ちするくらいなら死を選ぶ人いるよ。無理して風俗で稼いでもメンタルやられて結局死を選ぶ人もいるだろうに。+96
-1
-
593. 匿名 2022/08/17(水) 17:33:17
金も無い実家に集ってばかりのコロナ恐怖症
70代小梨叔母が○んだらいいのに。
何で若い子が冷遇されてんだ、狂った国だよ。+7
-4
-
594. 匿名 2022/08/17(水) 17:33:30
>>214
やんごとなき方なので、マンイーター朝と読んでしまい
チューダー朝のような何かなのかと思ったら、、肉食+20
-1
-
595. 匿名 2022/08/17(水) 17:34:06
>>7
美人や可愛い20代なんてめちゃくちゃ楽しいけど…
+40
-18
-
596. 匿名 2022/08/17(水) 17:34:23
>>19
しかもまだまだコロナパニック終わらせる気がないのが恐ろしい。
+64
-1
-
597. 匿名 2022/08/17(水) 17:35:28
>>558
これは仮定なんだけど、氷河期以外で就活や仕事がうまくいかなかった人が、氷河期のせいにしてる人たちを叩いているのかな?+7
-0
-
598. 匿名 2022/08/17(水) 17:35:44
>>572
何がなんでも専業を叩きたいのだけは伝わって来たわw+7
-3
-
599. 匿名 2022/08/17(水) 17:35:53
20代でなんて悲し過ぎる…もったいない
肉体的にも体力があり一番輝いてる楽しい時期なのに、こんな世の中になっちゃって本当に可哀想
でも必ずいつかはコロナ収束する、そう思って頑張ってほしい+14
-1
-
600. 匿名 2022/08/17(水) 17:36:33
>>412
追い詰めないけど、TVで見かけてもチャンネルを変えるだけ
あの方、こころの病以降復帰をしても目が死んでて、前の岡村さんとはもはや別人だと思うんだよね
私だけかなー+33
-1
-
601. 匿名 2022/08/17(水) 17:37:21
>>598
もうちょっと自分が書いてる事を自覚しようよ。
+1
-5
-
602. 匿名 2022/08/17(水) 17:38:38
>>23
プラス100笑。
若い時は若い時で辛い事あったけど、前の日飲んで3時間仮眠して、さらに二日酔い生理痛でも仕事行けたからな!気力体力があっただけに、打たれ強かった。+54
-14
-
603. 匿名 2022/08/17(水) 17:38:46
毒親って今も昔もたくさんいるけれど、今の家庭は凄く子供に手をかける人が多い。してくれる親してくれない親の格差がネットとか人との関わりで目に見え易くその時点でどうにもならない格差の壁に早く気づいて感じとって絶望する子が多いのかも。+12
-0
-
604. 匿名 2022/08/17(水) 17:38:49
>>129
でも実際に自分で選んでそういう職業になってる訳でしょ?
いやなら風俗なんて選ばなきゃいいだけの話なのに、なんか岡村が風俗斡旋してるような意見だよね。
+27
-70
-
605. 匿名 2022/08/17(水) 17:40:48
>>485
自殺最後の手段
本当にその通りだと思う‥
わたしも騙し騙し生きてきたけど、限界がちらほら見えて来た。+25
-0
-
606. 匿名 2022/08/17(水) 17:40:51
>>125
関係はあるよなと思ってます。
コロナ禍で、やっぱり異性含む他者との出会いのスタンスが変わりましたよね。ある程度まで親しくならないと本当の顔すらわからない。
顔の半分が覆われたのがデフォルトな生活3年間って…心に影響あるに決まってる。既におばさんの私は「息苦しい、暑い」みたいな具体的不快感が強いけど、もし恋愛なりメイクなりが楽しい、自分比で一番綺麗であろう年齢だったら結構ガッツリ死にたくなってるかもしれない。+128
-1
-
607. 匿名 2022/08/17(水) 17:40:59
>>588
何をそんなにムキになってるのよw
妄想に逃げてるだけ・社会に出たことないってのがそんなに効いたの?
そもそも聞いてもない真実かどうかも怪しい自分語り始めて人を論破しようっていうのが無理があるって事すら気づけないんだろうね
倫理的に言う前に自分が言ったことの証明くらいしたら?
他でもない自分が支離滅裂だから無理だろうけどさw+0
-8
-
608. 匿名 2022/08/17(水) 17:41:01
>>287
それは本当に思う。
コロナは格差をさらに拡大させたね。+10
-0
-
609. 匿名 2022/08/17(水) 17:41:11
>>63
副業とかは信じない方がいい。見せかけが多い。+126
-1
-
610. 匿名 2022/08/17(水) 17:41:12
日本の女性は世界で一番恵まれてるのにね
まあ一番恵まれてたのはバブル世代の女だけど
あの当時は女は男に股さえ開けば高収入の男を捕まえれた時代だからね
令和世代は男に股を開いても結婚までしてくれないからだろうね
結婚したくない男が増えてるから+6
-14
-
611. 匿名 2022/08/17(水) 17:41:23
専業主婦のタダ乗りをなくせば自殺者は減る
3号専業は自殺者の屍の上にあぐらをかいて生きてることを自覚せよ+8
-18
-
612. 匿名 2022/08/17(水) 17:41:54
>>412
横
不寛容な社会を形成してしまうと、何かの拍子に自分が失敗した時に
今度は自分自身がターゲットになってしまうのにね。
想像力が足りない感じなのかも知れないね。
あと、老人から福祉を取り上げろ!老人に手厚くするな!と言ってる人達も
それが「自分の未来」だという自覚も足りないと思うわ。
本当に自分本位で想像力が不足している感じ。+8
-15
-
613. 匿名 2022/08/17(水) 17:42:18
>>603
教育熱心な親とネグレクト気味の親の二極化になってるのかしら。それとも昔からそうだったのに、SNSとかがなくて他の家庭の状況が分からなかったから比較せずに生きられたのか。+7
-0
-
614. 匿名 2022/08/17(水) 17:42:20
>>564
めーーーーちゃ、わかる!
コロナ関係で、正直すぎて損したこと、それ辞めて助かったこと、何回かあった
法律に照らして、やましい事がない、ちゃんと説明できる事なら、真面目にやってたら損する
国や行政の言うことは変わるだし、言ってる人は上のお偉いさんから下の公務員まで誰も責任は取ってくれない+18
-0
-
615. 匿名 2022/08/17(水) 17:42:22
>>583
それはコロナ脳全員に言えることだよね。
インフルの時なんて普通に過ごしてたのに、コロナでは大騒ぎだよね?
ほぼ老人しか死なないのに、自粛、緊急事宣言、あほらし。+58
-2
-
616. 匿名 2022/08/17(水) 17:44:02
>>24
自分も療養中なんだけど、そういう今の暇人視点て見た時に、日本って真面目な人がメンタル壊すほどの状態になって無職ってケースがけっこうあるのかなと思った。
女性でなく、男性でもこの人はこの前まで普通に働いていたんじゃないのかなという雰囲気の人で、看護師とのやりとりがきこえてそうだった人がチラホラいる。
私も4人でやってた仕事が年々減らされて2人になったり、人が絶対的に足りなくなってでも仕事量は変わらなくて、日本人ってそこで少ない人数でも乗り切ってしまおうとするので、結果的に疲れ果てたり、それが長期化や日常化した場合にメンタルボロボロになったりする。
メンタルだけでなくて、体自体壊したりもあるし。+156
-1
-
617. 匿名 2022/08/17(水) 17:44:54
うちの娘なんてコロナ禍も普通に遊びに行ってるよ。ただしご飯を食べるときはLINEで話すんだって。マスクを取るから。それはそれはで楽しいらしい。目の前に友達がいるのに声を発せずLINEで会話。+15
-1
-
618. 匿名 2022/08/17(水) 17:44:55
そんなに多いんだ…+2
-0
-
619. 匿名 2022/08/17(水) 17:45:02
>>40
国は国民をそんな風に思ってないんだよ。
捨て駒。+70
-3
-
620. 匿名 2022/08/17(水) 17:45:22
>>6
若い女性が困窮して風俗落ちするのをワクワクしてたよね。
それを自分のリスナーにまで広めて、今は風俗に行けなくて辛いけど、経済的に追い詰められた素人女性が風俗落ちしてくるから、それを楽しみに待とう!だっけ?
人として最低レベルの発言。
フジテレビに対する怒りのデモがあった時、「(テレビ視聴者は)どうせタダで見てるんだから、嫌なら見るな」って言ったりさ。
岡村ってホントよく仕事が減らないよねぇ?
どんなバックが付いてるのかと邪推してしまうわ。+426
-9
-
621. 匿名 2022/08/17(水) 17:45:44
>>564
今不真面目に生きてきた層は、詰んでる人多いけどね。
・どうせ結婚するんだからバイトでよくない?→結婚できなくて詰む。
みたいなのばっかりじゃん。+5
-3
-
622. 匿名 2022/08/17(水) 17:46:56
>>587
私は知り合いが2人自殺したわ
学校の先輩とバイト先の上司+22
-0
-
623. 匿名 2022/08/17(水) 17:47:58
>>607
では具体的にどう証明したら良いんですか
大学名や就職先や今の会社名を書けと
出来ないことも分からないで、あなたがやってることは煽りだけじゃないですか、
話を戻すけど
「氷河期世代って事あるごとに氷河期を免罪符にしてくるよね
ただただ自分の努力が足りなかっただけの事をよくもまあ」
あなたは、氷河期は各個人の努力のせいで、就職率が低かったと思ってるのですか+11
-0
-
624. 匿名 2022/08/17(水) 17:48:01
>>178
今、47歳だけど税金も社会保障費もあなたより絶対に払ってるよ。
最も稼げて最も子供に金使う時期に直撃だし、保育料無料は間に合わず恩恵なし、ワクチン類は今無料のものもほぼ有料で一人に10万以上実費払った。
高校無償化なんて世帯910万とか共働きしてたら簡単に超える。
乳児医療費無料はタイミングが合わなくて一切受けてない。
主に子育て支援の話になるけど、一切支援無しで今の高額な社会保障費は払ってる。
あなたが既婚かどうかは知らないけど、子供を産むなら恩恵受けられますよね。
+16
-16
-
625. 匿名 2022/08/17(水) 17:48:14
今思うと、2年前も昨年も旅行に行けばよかった。
空いていて快適だったかも。
生真面目に旅行にも行かず、飲みにも参加せず過ごしてしまった。
他人の目を気にしてしまったのもある。人生、楽しく生きた者勝ちなのに。+21
-5
-
626. 匿名 2022/08/17(水) 17:48:15
>>564
不真面目ってより貪欲に生きるべきなんだろうね
いい子ぶって真面目に一歩引いた生き方していたら何にもならない
相手に嫌な思いさせて蹴落とすくらいでちょうどいいのよ+14
-1
-
627. 匿名 2022/08/17(水) 17:48:21
>>45
独身トピに必ず来るマウントおばさんじゃん+48
-0
-
628. 匿名 2022/08/17(水) 17:48:46
年寄りの命を守るために若者の命が犠牲となりました。+9
-1
-
629. 匿名 2022/08/17(水) 17:49:28
>>607
根本的、倫理的、相対的の使い方がおかしいのもヤバい+4
-0
-
630. 匿名 2022/08/17(水) 17:49:36
>>624
ロタとか高かったよね。
ヒブや肺炎球菌も最初は自費だったし。おまけに何度も接種しないといけない。
私はあの時期にかなり倹約して予防接種代を捻出した。+10
-0
-
631. 匿名 2022/08/17(水) 17:49:39
>>145
あの人たちが冗談混じりに堕ちてくるであろうと胸踊らせて予想してる層は実際は風俗堕ちはしないよ、不景気理由に堕ちてくる子は元々願望もわずかに隠し持ってたりする層。
本当にあの人たちが望むような出自の良い堅気の子は死を選ぶのよ、地元の私鉄沿線、ここ2ヶ月毎週末連続で夕方人身事故で止まってた。
待ちの姿勢で「楽しみ」に思ってるという行為がいかに非人道的な発言なのかラジオだったとしても控えなきゃダメだよね。それ聞いてショックで線路に身投げする人はどこかにいるわけだから。+86
-3
-
632. 匿名 2022/08/17(水) 17:50:08
>>432
ノイローゼだな。+4
-0
-
633. 匿名 2022/08/17(水) 17:50:09
世の中景気よくさせるために無理矢理勝手にこういう結果出して生かせようとするのやめてほしい+0
-1
-
634. 匿名 2022/08/17(水) 17:50:39
>>624
で今は働いてるの?
ただ乗り3号専業主婦じゃないよね?+5
-12
-
635. 匿名 2022/08/17(水) 17:50:42
>>286
一番悪いのは中国じゃん+20
-7
-
636. 匿名 2022/08/17(水) 17:50:56
コロナもあるけど、今の人は求められるものが多いよね
男女とも正社員が当たり前、非正規は穢多非人扱い
昔よりは圧が弱くなったとはいえ、30超えて未婚子無しだとやっぱり腫れ物扱いされやすい
見た目に関しても昔は普通体型で地味な服着てる人が大半だったけど今はそれじゃデブ、芋扱い
無趣味な人も最近は咎められがち
つまり正社員で既婚子持ちで見た目も良くてお洒落で人に自慢できる趣味特技がある
この位じゃなきゃ何かしらケチつけられるし、全部クリアしてても30過ぎると「BBA」で一蹴されたりする
+26
-4
-
637. 匿名 2022/08/17(水) 17:50:56
>>621
不真面目ってそういう意味じゃない気が、、、
+7
-0
-
638. 匿名 2022/08/17(水) 17:51:29
>>623
ああ証明できないんですねくっだらな
結局支離滅裂な脳内妄想を垂れ流してただけの変人だったと
何か物言いたいならまず自分の証明をしな
それができない以上あなたの言葉は妄想家の妄言でしかない+1
-6
-
639. 匿名 2022/08/17(水) 17:51:39
>>625
私はめっちゃ旅行に行ってたわ
リゾートホテルの大浴場なんてガラガラで、私一人の貸し切りみたいでホテルかわいそうだったよ
この2年間でめちゃくちゃ行ったけど、どこもそんな感じだったなあ…+19
-2
-
640. 匿名 2022/08/17(水) 17:51:40
>>176
撮り鉄とか無敵の人になられたら詰むからいらない+32
-1
-
641. 匿名 2022/08/17(水) 17:52:27
>>564
そう思うわ
普段は自分のためには真面目でも、自分を追い詰めるほどの状態に馬鹿みたいにクソ真面目に大人しく従う必要はないよね+17
-0
-
642. 匿名 2022/08/17(水) 17:53:19
>>27
工作やめろ
いちいち非出生に結びつけんな
子育て応援している人もいるんだ+69
-88
-
643. 匿名 2022/08/17(水) 17:54:08
>>31
その生きづらさとやらを具体的に言わなきゃ理解できないわ。
ふんわりと辛い言われてもな。
私は大学の時に阪神淡路大震災で被災してるし、就職しようとしたら氷河期だよ。
夏場、説明会行ったらジャケット脱いでいいですよ~言われたから脱いだら、ハイ今脱いだ人出ていって。
なんてパワハラが罷り通った時代だよ。
まだガチで尻触ったりするようなセクハラ爺も生息してたし、同じ総合職で男より給料安くて当たり前だった。
そういや、女性専用車両もなく学生時代は痴漢やられ放題で制服のスカート切られたことあるわ。
これで10代後半から20代前半にあった出来事でまだあるよ。聞きたい?+28
-38
-
644. 匿名 2022/08/17(水) 17:54:11
>>97
そうね、ちゃんと金入れたり家の事やれば問題無い。
何もせず寄生してるヤツがヤバいわけであって。+37
-4
-
645. 匿名 2022/08/17(水) 17:55:27
>>638
妄想ってあなたが思い込むほどでもないよ
普通のこと
自分が社会でうまくいってないからって、時代のせいにできる氷河期に斜め上の攻撃してるのかな
+3
-0
-
646. 匿名 2022/08/17(水) 17:55:42
本当に老人、子育て世帯、底辺だけに金配ったり恩恵あるのやめて欲しい。
未来ある若者も恩恵受けさせてあげて欲しい。
ますます結婚出来ない。
納税者なんだし今の情勢考えてあげて。
+15
-1
-
647. 匿名 2022/08/17(水) 17:56:11
>>219
でもがるちゃんでは子育ては仕事より大変。独身は仕事だけしてればいいから楽。
ってみんな言ってるよね?今はその楽な時代になったんだよ。生きやすくなったよね。+8
-4
-
648. 匿名 2022/08/17(水) 17:56:25
>>97
死ぬまで実家暮らしならそれでもいいのかもしれないけど
普通は独立して結婚するからなぁ+4
-22
-
649. 匿名 2022/08/17(水) 17:56:29
3号専業がここでコメントするの不快+4
-10
-
650. 匿名 2022/08/17(水) 17:57:18
>>609
だけどお金財布にいっぱい入れてるの見たよ?
実際アラフォーの自分より万札入ってたし+1
-27
-
651. 匿名 2022/08/17(水) 17:57:33
>>95
バブルはじけて経済明るいって…+14
-0
-
652. 匿名 2022/08/17(水) 17:57:33
>>634
あのさ、あなたより社会保障費も払ってる言ってんだから働いてるに決まってるでしょ?
同年代の男性の平均年収超えてるわ。
+12
-3
-
653. 匿名 2022/08/17(水) 17:57:41
>>129
だからといって風俗普通は選ばないよ。
風俗で働く人ってやっぱりちょっとアレな人だよ。
+133
-30
-
654. 匿名 2022/08/17(水) 17:57:47
>>637
うん、馬鹿正直にってことだよね。
国が出すコロナ感染者数を信じて自粛緩和を繰り返したり…。感染者数のカウントなんてどこまで検査するか、どう集計するかによって全然結果違うのにね。
そんなの気にしないで好きに生きてる人いっぱいいるし、そういう人の方が生き生きしてる。
真面目な人は感染者数増やしてはいけない!と自粛して病むんだろうねえ。
そもそもそれが正しいのか?を疑うという事もしない。戦時中も同じだった。ということだよね。+5
-1
-
655. 匿名 2022/08/17(水) 17:58:24
>>645
証明すらできない事が「普通の事」ねぇ…
結局何にもできないから論点ずらそうとレッテル張りしかできてないじゃないのw
あなたが自分の証明さえできれば解決するってお分かり?+0
-9
-
656. 匿名 2022/08/17(水) 17:58:31
>>625
コロナの洗脳が溶け始めてきたね+8
-0
-
657. 匿名 2022/08/17(水) 17:59:23
>>649
独身正社員だけど専業主婦の人よりお前の方が不快だよ
いつまで同じ事言ってんの、しつこい。+6
-3
-
658. 匿名 2022/08/17(水) 17:59:29
>>564
塞翁が馬ね+9
-0
-
659. 匿名 2022/08/17(水) 17:59:55
ものすごくざっくり言うと、政治でも会社でも年寄りが嵩張ってるせいだと思う。+8
-0
-
660. 匿名 2022/08/17(水) 18:00:24
やっぱり女は結婚しないとハードモードだね
死ななきゃいけないくらい+10
-2
-
661. 匿名 2022/08/17(水) 18:00:55
>>636
ごめん涙出てしまった
もう起き上がれない
世の中こんな人間だらけで人生建て直す力もない
気力も湧かない
生まれてくるべきではなかった
+9
-4
-
662. 匿名 2022/08/17(水) 18:00:55
>>518
バカですまん。
エンゲル係数があがってるのに貧困てどういう事?
貧乏でも食費には金かけてるの?+6
-1
-
663. 匿名 2022/08/17(水) 18:01:03
>>625
コロナ化の中強行して案の定コロナにかかった挙句後遺症で苦しんでた未来も有り得たわけだし一概には言えないんじゃない?
+4
-1
-
664. 匿名 2022/08/17(水) 18:01:40
>>660
レズビアンは独身で女漁り元気よ+1
-1
-
665. 匿名 2022/08/17(水) 18:01:57
>>11
アフリカや南米はもっと大変、殺されたり餓死してる、日本は恵まれてるって言われても
別に楽にはならないじゃない+116
-3
-
666. 匿名 2022/08/17(水) 18:02:32
働かなくても生活が成り立つようにしている制度で守ってる人はわんさかいるのに、支える側になって経験も浅い20代の女性は見捨ててるとか その政治と制度が許しがたい
+5
-0
-
667. 匿名 2022/08/17(水) 18:03:00
>>191
あんた氷河期世代じゃないだろ?w
マック60円とか55歳以上じゃないの?w
100円しか知らないわ。
+17
-16
-
668. 匿名 2022/08/17(水) 18:03:41
>>112
低スペやキモいおっさんにロックオンされたら全力で逃げてるw間違って遺伝子残したら人生終了だもん
(これ言うと同レベ、安い女って言われるけどイケメンでも拒絶してる)
この令和の多様性の時代に色恋脳(チンコに支配されてる)な男多すぎ
価値観アプデしろって思う
自分の人生で成し得たいことのために生きたい+33
-9
-
669. 匿名 2022/08/17(水) 18:04:19
>>48
そういう発想が怖い。老人が、身障者が、生活保護者が、、弱い人は排除しろ的な言動が追い詰めてるところはあるよ。+57
-10
-
670. 匿名 2022/08/17(水) 18:04:44
鬱は甘え、貧困は自己責任
と言ってきた統一教会信者、自民党ネトサポのせい+7
-1
-
671. 匿名 2022/08/17(水) 18:05:07
>>668
横
すんごいこじらせてる感じの文章だな…+15
-12
-
672. 匿名 2022/08/17(水) 18:05:07
>>289
婚活トピだとたくさんいるよw+0
-0
-
673. 匿名 2022/08/17(水) 18:05:30
>>671
好きに思ってね+5
-3
-
674. 匿名 2022/08/17(水) 18:06:51
8千人増って凄いね+8
-0
-
675. 匿名 2022/08/17(水) 18:09:04
>>43
高いホテルに家族で宿泊、ディズニー、USJで遊ぶのは当たり前。
身なりも清潔感あって裕福そうに見える同級生。値上げとか気にしないと思うよ。+175
-1
-
676. 匿名 2022/08/17(水) 18:09:06
>>668
ちなみに「自分の人生で成し得たいこと」って?+8
-9
-
677. 匿名 2022/08/17(水) 18:09:06
>>11
40代氷河期の地獄味わったけどあの頃ってまだ親が裕福だったりした事で逃げ場があった人たちも多かった気がする
最悪帰る家があるみたいな感じで持ち家あるからそこまで絶望しなくて済んだけど今の若い人たちは親も余裕がないから逃げ場ない人たちが多いんだと思う+217
-6
-
678. 匿名 2022/08/17(水) 18:09:46
色んな意味で、人口減って良かったですね(白目)
全てお望み通りで良かったですね。
ぶち切れ案件ですよ、国民は。+0
-2
-
679. 匿名 2022/08/17(水) 18:11:03
>>1
コロナにかかると鬱になりやすくなるって聞いたけど、それはいれてないよね?+8
-1
-
680. 匿名 2022/08/17(水) 18:11:16
>>362
そりゃヤバそうな人が行くところでもあるからね。
てか、男性はやばくならないといかないんじゃない?+24
-2
-
681. 匿名 2022/08/17(水) 18:11:28
>>678
誰に言ってるの?+3
-0
-
682. 匿名 2022/08/17(水) 18:11:53
>>8
若ければ職あると思うけどなぁ
ある程度年齢いったほうが途方にくれそうなイメージ+10
-7
-
683. 匿名 2022/08/17(水) 18:12:36
>>5
なのに、これから子供保険を考え中とか‥
まずは今の若者の生活基盤をしっかりと考えて欲しいよ。+16
-8
-
684. 匿名 2022/08/17(水) 18:13:39
若者のじさつが増加したのに加え出生数も大幅減
益々人口に占める高齢者の割合が上昇していく。
この国大丈夫かな?+5
-0
-
685. 匿名 2022/08/17(水) 18:13:42
現行の優遇システムにかかってる人たちは、おおかた難を逃れていて
優遇のない現役世代は相当厳しいってことだよ
+3
-0
-
686. 匿名 2022/08/17(水) 18:14:02
そしてこの記事を真に受けて、さらに死にたい若者が増えていく…
こういうトピ、よくないよ。+1
-2
-
687. 匿名 2022/08/17(水) 18:14:45
>>37
大迷惑+12
-6
-
688. 匿名 2022/08/17(水) 18:14:51
結婚して専業主婦となり、子供を産み育て
家庭と家族を守ることこそ女の仕事であり女の幸せ
と言ってきた統一教会信者、自民党ネトサポのせい+3
-3
-
689. 匿名 2022/08/17(水) 18:15:23
この記事は嘘だ!みたいに言ってる人、意味不明+5
-0
-
690. 匿名 2022/08/17(水) 18:15:46
>>676
知らんおばさんに言う理由がない+3
-5
-
691. 匿名 2022/08/17(水) 18:15:51
>>110
桃高いよね。食べたいな+114
-0
-
692. 匿名 2022/08/17(水) 18:16:42
>>682
若いとどうしても夢や希望があるからね
スーパーの裏方のパートとか清掃とかライン工とか、そういう地味で見下されがちな仕事やるくらいなら死んだ方がマシ!ってなるんだと思う
オバチャンならまあこんなもんでしょ、で済ませられるような事でも絶望するのが若者だよ+49
-0
-
693. 匿名 2022/08/17(水) 18:17:00
>>43
一部の金持ちの親がいる若者がSNSで楽しそうに生活しているから、その他大勢の若者がそうでない自分が惨めでやっていられないんだろうね。+270
-4
-
694. 匿名 2022/08/17(水) 18:17:21
コロナで恋人に会えなくなったり結婚話がナシになったりで、ショック受けた女性もいるのかも
婚活ぜんぜん出来なくなったもんね+5
-0
-
695. 匿名 2022/08/17(水) 18:18:41
コロナの影響、自殺者8千人増、20代女性が最多
というトピなのになんで40代の氷河期おばさんが自分語りしてんの?w+3
-4
-
696. 匿名 2022/08/17(水) 18:18:52
整形経験者の自殺率は一般人の45倍
低俗クズメディアたちの整形煽りが本気で狂ってるよ
世界から整形キチガイ民族に思われてしまう+2
-0
-
697. 匿名 2022/08/17(水) 18:19:17
>>32
まさに「憎まれっ子世に憚る」だよね。+45
-6
-
698. 匿名 2022/08/17(水) 18:19:45
>>90
とはいえ、国内の自殺者の男女比は圧倒的に男性が多いよ+10
-2
-
699. 匿名 2022/08/17(水) 18:19:45
死ぬことが悪いとは思わないけどなー+5
-0
-
700. 匿名 2022/08/17(水) 18:19:56
メンタルが弱いだけ+1
-3
-
701. 匿名 2022/08/17(水) 18:20:17
専業主婦で逃げ切れる人は今の60代以上だよ。
今後は年金がどんどん減るから70歳まで働かなくちゃいけなくなる。
今専業主婦している人もよほどのお金持ち以外パートせざるを得なくなる。
大変なのは若者だけじゃない。+10
-6
-
702. 匿名 2022/08/17(水) 18:21:07
>>270
本当にそう!!
これで外国人参政権なんて許したら、どんどん外国人優位で日本人奴隷化が進む+109
-0
-
703. 匿名 2022/08/17(水) 18:21:29
>>90
男の方が圧倒的に自殺している+17
-1
-
704. 匿名 2022/08/17(水) 18:21:30
>>697
3号専業は働きもせず図々しく図太く生きてるよね+9
-16
-
705. 匿名 2022/08/17(水) 18:22:05
専業主婦世帯は貧乏だから旦那がダメになったらすぐに崩れる+0
-7
-
706. 匿名 2022/08/17(水) 18:22:20
>>638
妄想ってあなたが思い込むほどでもないよ
普通のこと
自分が社会でうまくいってないからって、時代のせいにできる氷河期に斜め上の攻撃してるのかな
+4
-0
-
707. 匿名 2022/08/17(水) 18:22:53
>>701
年金が減るのは支える現役世代が減ったからなんだよね
つまり少子高齢化が全ての原因
何につけてもまず少子化対策をしないと年金破綻する+8
-1
-
708. 匿名 2022/08/17(水) 18:23:13
働かない女性を守って優遇して
働かざるを得ない女性は見捨てて自死させてる
これが現実+6
-6
-
709. 匿名 2022/08/17(水) 18:23:15
>>535
知らぬが仏。
残った言葉にはやはり重みがある。+66
-0
-
710. 匿名 2022/08/17(水) 18:24:07
>>250
非正規というか、
派遣社員や契約社員をこき下ろす人達は
コロナ前からガルちゃんにも一定数いましたよ。
人生何があるか分からないのにね。+119
-0
-
711. 匿名 2022/08/17(水) 18:24:21
>>620
氷河期時代に風俗やってたんだけどニュースで不況で職にあぶれた風俗店に可愛い子が集まるので夜の仕事に追い風が吹いているって特集だった。20年位前の話。
岡村さんみたいに影響力がある人が発言してなかっただけで昔から全く同じことずっと言ってる。男ってそうなんだよ+138
-3
-
712. 匿名 2022/08/17(水) 18:24:40
>>655
ねえ、ひとの人生、妄想扱いするほど上げて虚しくならないの?+2
-0
-
713. 匿名 2022/08/17(水) 18:25:07
>>634
横なんだが、
外側からじゃ3号か1号かわからない人は沢山いるよ。サラリーマンも減ってるから専業の形をとっていても実は1号って人はこの時代増えてきてる。段々それ理由に叩けないと思う。+3
-2
-
714. 匿名 2022/08/17(水) 18:25:58
>>711
底辺の虫ケラどもなんかどうでもいい+3
-21
-
715. 匿名 2022/08/17(水) 18:26:44
氷河期って性格悪いよね笑
いい意味で
今のコロナ&SNS世代は就職は楽かも知れないけど、メンタルは弱そうだ
就職って言っても、楽なものは正社員ではないだろうし+0
-2
-
716. 匿名 2022/08/17(水) 18:27:41
>>250
ギスギスした社会で病んでるからこそ
他人の不幸を笑ったり脚引っ張りたい人も増えたんだろうね+87
-0
-
717. 匿名 2022/08/17(水) 18:27:43
>>625
この2年間、国内旅行行きまくってたけど
結構どこも混んでたけどなー
自分も観光地住みだけど連休とか常に人多かったし
でも日本人だけだから大人しいし快適だった+4
-4
-
718. 匿名 2022/08/17(水) 18:28:28
>>711
今、風俗稼げるのか?😼
店の取り分ってはんぶん? 14000円で90ぷん?嬢の取り分は7000えんか
多いのか少ないのか+1
-13
-
719. 匿名 2022/08/17(水) 18:28:33
>>430
努力したって求人してなきゃ採用されないのよ。+36
-2
-
720. 匿名 2022/08/17(水) 18:29:42
>>712
ああだめだこりゃ壊れちゃった
悔しいなら証明すればいいだけなのにこんな泣き言じゃ嘘でしたと認めたようなもの+0
-3
-
721. 匿名 2022/08/17(水) 18:29:59
>>713
一号って隠れ収入有りの人?
医者嫁のLINE、不動産投資のLINEにいいねしまくってるから、専業主婦と見せかけて収入あるんだろうなと思ってる+2
-0
-
722. 匿名 2022/08/17(水) 18:30:16
>>1
読み間違えてそうな人いそうだけどこれは単純な自殺者数ではなく、増加分。
だから依然男のほうが総数では死んでる。
これまで少なかった女性の自殺が増えてるのは問題ではあるが+36
-2
-
723. 匿名 2022/08/17(水) 18:30:21
>>715
句読点のない文章なので
どこで切れてるか読みづらく
いっそう意味がわからない。+0
-2
-
724. 匿名 2022/08/17(水) 18:30:37
>>600
だったら何年もネットで叩くなよ+3
-8
-
725. 匿名 2022/08/17(水) 18:31:05
>>144
社会保障とは、どのことですか?+4
-0
-
726. 匿名 2022/08/17(水) 18:31:21
>>660
なら結婚すればいい+2
-0
-
727. 匿名 2022/08/17(水) 18:32:20
>>612
あなたが何か不手際を起こしたら死ねまでネットで叩いてあげるねw+2
-8
-
728. 匿名 2022/08/17(水) 18:33:29
>>250
このスレに見てても思うけど、みんな自分の立場に自信がなくてみんな不幸でギスギスしてるよね
若い子も、前みたいに友達と集まることも思うようにいかなくて孤独なんだろうね。いい時代なんて見たことないんだし絶望するよね…+98
-1
-
729. 匿名 2022/08/17(水) 18:33:46
>>720
氷河期って、能力より下の会社に入った人多いからさ、このやり取りみたいに知能の低い人とのやり取りは慣れてるんだよな
でも、この相手は、氷河期関わらず正社員採用されないタイプだ
ていうか大卒ですらないでしょうから、エントリーも足切りか残念
+4
-3
-
730. 匿名 2022/08/17(水) 18:33:54
>>681
裏でこそこそ、あ、もうこそこそしてないか。
富裕層たちは自分たちが生き延びたいから、色んな手を使って人口減らそうとしてるよ。
+0
-1
-
731. 匿名 2022/08/17(水) 18:34:26
>>662
エンゲル係数と一口に行っても、絶対的係数と
相対的係数があって、前者は全体的に高い食品を
消費してるからおのずと係数が高くなるけど、
後者は贅沢品や衣食住の衣住を切り詰めるけど
食費はぎりぎりで削りようもないからおのずと
エンゲル係数の割合が高くなるということ。+20
-0
-
732. 匿名 2022/08/17(水) 18:34:52
>>669
そうだよ。20代で貧しかったら、老後は地獄、と思って自殺するんだと思う+41
-0
-
733. 匿名 2022/08/17(水) 18:34:53
コロナで増えたと予想される分がってことでしょ。
元々の自殺者は圧倒的に男が多いよ。
特に40代以降の中年や高齢男性。
あと2020年の3月から今までの2年半の間での増加数ってことね。
+1
-0
-
734. 匿名 2022/08/17(水) 18:35:05
>>1
コロナの影響かどうかは分からんけど、20代が増えてることは悲しいな
自分も20代後半だけど、コロナの影響ではないが自殺考えた時期が丁度コロナ禍で、今は休職中
理由は分からんが、コロナがストレスを増やしてたことは間違いない+58
-0
-
735. 匿名 2022/08/17(水) 18:35:17
私は役所勤めで税担当だけど、三号被保は本当にトラップだよ。
あまり働かなくて年金貰えるといったら聞こえはいいが、年額最大でも80万円程度しかもらえない。
月額換算したら7万円弱。
それなのに寿命は伸びているし、夫の退職金や年金も既に減りつつある。
どうしようにもパートタイムではスキルもつかないから途中での転職も難しい。
悠々自適な生活してる夫婦は、夫が稼いでるのは前提として妻も資産運用で不動産所得結構あったり、士業で60代70代でも年金に加えて給与が400万円くらいあったりする。
60代で昔ほどバリバリ働かなくても、資格業でスキルあれば困らない程度の給与得られている。
これでも団塊の世代は逃げ切り成功するだろうけど氷河期世代以下はまじでやばいと思う+5
-0
-
736. 匿名 2022/08/17(水) 18:35:30
>>2
何がどう意外なの?コロナの少ない死者数のほうがおおごとだと思ってた?+17
-6
-
737. 匿名 2022/08/17(水) 18:35:38
>>723
国語が足りなかったんだね、うんうん(о´∀`о)
+0
-1
-
738. 匿名 2022/08/17(水) 18:36:05
>>1
辛辣な事を言ってるYou Tubeが多い。
言ってる事は正論だけど…、私が20代の頃にYou Tube無くて本当に良かった。
婚活系のYou Tubeなんてさ、本当に酷いよ。
恋愛や将来の結婚に悩みやすい年頃に見たら病むわ。
35歳過ぎたら終わり…とかさ、リアルじゃなくても観たら病むしそれに対する赤の他人のコメント欄読んだら心がしぬ。+76
-2
-
739. 匿名 2022/08/17(水) 18:36:12
>>729
あーあ完全に妄想の世界に逃げ込んじゃった
そうやって一生壁に向かって妄想吐き続けるつもりかな?
そりゃ妄想じゃ証明できないよねー笑+1
-1
-
740. 匿名 2022/08/17(水) 18:36:28
>>729
氷河期は能力が高いというのは思い込み
氷河期世代は国際科学コンクールでも史上最低の成績
ノーベル賞もフィールズ賞も受賞できない世代+1
-4
-
741. 匿名 2022/08/17(水) 18:36:53
>>713
それでもガル民は3号専業か3号の扶養内パート主婦だらけだと思う
年齢層は40代~50代がボリュームゾーン
個人事業主、自営業者、フリーランスなどの第一号被保険者や
その妻の1号の専業主婦は少ないでしょうね+9
-0
-
742. 匿名 2022/08/17(水) 18:37:07
>>625
一瞬、楽しかったとしても、かかって後遺症がでたらその後が灰色の人生+9
-0
-
743. 匿名 2022/08/17(水) 18:37:16
>>28
その通りなんだけど性差が縮まってきてるんだよね+33
-2
-
744. 匿名 2022/08/17(水) 18:37:24
>>735
かといって、国民年金基金に入るかっていうと、あれ絶対損するよね
資料請求してからの、勧誘しつこい
よっぽど考える人がいないんだろうなー
みんな投資に回すのかな
+1
-0
-
745. 匿名 2022/08/17(水) 18:38:00
>>323
うちも東北の田舎だったから似たようなものだったよ。
だからみんながイメージするバブルってTVの中の
出来事という感覚だった。+33
-0
-
746. 匿名 2022/08/17(水) 18:38:10
>>10
国がコロナのせいにして責任から逃れようとしてるようにしか見えない。
コロナの前から自〇が増加してたのに何も対策を改善をしなかった政府が悪いよ+52
-2
-
747. 匿名 2022/08/17(水) 18:38:14
氷河期世代の純粋なやつは20年前に死んでるよな🤔
残ってるのは厚かましいやつらのみ+1
-1
-
748. 匿名 2022/08/17(水) 18:38:40
>>625
だよね
いまノコノコと祭りなんかに参加してる方が危ないと思う+1
-0
-
749. 匿名 2022/08/17(水) 18:39:08
>>412
見えないところで、岡村の発言で病んだり
風俗行くしかないのかなって思いつめる人がいるからだよ。
+31
-1
-
750. 匿名 2022/08/17(水) 18:39:14
>>22
わかる。
コロナの影響受けなかった業界で働いているからお金には困っていないんだけど辛い。
私自身はコロナ自体はもうそこまで恐れていないんだけど、第6波が落ち着いて少し明るい兆しが見えたところにこの第7波でちょっとしんどくなってしまった泣+19
-0
-
751. 匿名 2022/08/17(水) 18:39:18
>>669
横。同意するんだけど、今の大人たちが若い人や子どもを苦しめてるとも言える。コロナ禍でどれほどの犠牲を強いてきたんだろうか。
あなたが屋内でもマスクを外しているなら、説得力があるけど、どうなのかしら?+15
-7
-
752. 匿名 2022/08/17(水) 18:39:33
>>742
ホントこれ
一生を棒に振るリスクを取ってまで行くべき旅行なのか考えた結果なんだから別にいいのよ
保険ってそういうものなんだから得をしなかったことを後悔する必要なんかない+8
-0
-
753. 匿名 2022/08/17(水) 18:40:30
>>710
ほんとそれよ。立場もひっくり返るかもしれないのにね。+44
-0
-
754. 匿名 2022/08/17(水) 18:40:37
>>738
そう言うのがウケるんだよね
弱いものイジメ、みんな大好きなんだな…と思う
現実の方がまだ優しいよ
実際は35過ぎて結婚した人なんて何人も見てきた+58
-0
-
755. 匿名 2022/08/17(水) 18:40:39
>>740
氷河期が能力高いってどこにも書いてないんだけど、国語力どうなってんの+3
-0
-
756. 匿名 2022/08/17(水) 18:41:07
なんというか令和になってから色んな重要な事が短期間で起きすぎてる。今まで前例もない発想もしなかった事がポンポン起きてるんだもん。コロナで弱ってる時に近い将来何が起きてもおかしくないかもで悪い方に悪い方に悲観しちゃうのかも。+7
-0
-
757. 匿名 2022/08/17(水) 18:41:32
>>625
選んだことを後悔するより、今から行けばいいよ。+4
-0
-
758. 匿名 2022/08/17(水) 18:42:11
>>6
>>129
>>286
でも、奥さんと奥さん側の親族はあの失言の不祥事も含めて全部受け入れて岡村さんと結婚したってことだよね。。。。
結婚する時にこの失言についてどんな話し合いをしたのか••••?
(ちなみに奥さんは父親が医者で小さい頃からずっとバレエを習っていたらしいから、そこそこ裕福である程度ちゃんとしたお家の生まれみたい)
結局、上級国民にとってはお金が全て(更にタレントの夫/妻という名声が手に入ればなお良し)で、あれこれ叩かれても貧乏人の嫉妬にしか感じなくて、自分達がいい暮らしできればあとは知らんってことなのか.....
https://www.news-postseven.com/archives/20210423_1653900.html?DETAIL
+37
-31
-
759. 匿名 2022/08/17(水) 18:42:15
>>14
他人は他人で自分は自分。SNSなんて鬱になりやすいからやめた方がいい。特にインスタは毒だよ+105
-0
-
760. 匿名 2022/08/17(水) 18:42:21
頭のおかしいコロヒスやマスク警察が蔓延してるせいだろうな。+3
-0
-
761. 匿名 2022/08/17(水) 18:42:56
>>725
年金の話でしょ
無くなるわけないわー
その時代の選挙権は老人が持つんから、これからずっと日本は+22
-0
-
762. 匿名 2022/08/17(水) 18:43:29
>>11
私も氷河期だけどあの頃の女性は皆がひどい扱いを受けた。今の20代女性は年収700万以上のキラキラした女性がいる一方で、格差が激しいんじゃないかな。高額な奨学金返済やパパ活とか闇が深そう。+115
-3
-
763. 匿名 2022/08/17(水) 18:46:34
安倍になってから急激に日本が貧乏になってギスギスしてきたのは間違いない+4
-0
-
764. 匿名 2022/08/17(水) 18:46:34
>>7
私29歳なんだけど医療職だから出会いを求めるどころじゃないし、周りはどんどん結婚出産していくし、自分は唯一の取り柄の若さも失いつつあり、人並みに結婚願望はあるだけに辛かったんだけど、お子さんのコロナではない風邪症状で出勤できない日が続いて有給使い切っちゃったママさんが肩身狭い思いしてるのとか、本当は登校自粛させたいけど昼間見る大人がいないから学校に行かせるしかなくて不安なママさんとか、仕事辞めたくても子供いるからこそ逆に辞められないママさんもたくさんコロナ禍で見てきて結婚出産してもまた別の辛さがあるのをたくさん突きつけられて、なんかもうどっちの道もめんどくさそうでいいやーて思っちゃった。
あと、芸能人の自〇が相次いで「そっか、自〇って手段もあるな」と変な気づきをしてしまった。
八方塞がりです。+120
-2
-
765. 匿名 2022/08/17(水) 18:47:39
お前達は簡単に死んではいけないぞ!
やるんだったら、ちゃんと納税しきってからにしなさい!
俺だって頑張ってるんだ
お前等も頑張れ
+0
-7
-
766. 匿名 2022/08/17(水) 18:48:42
>>617
現代子ってめちゃくちゃ真面目だよね。いい子ちゃんすぎるというか
一昔前はギャルや原宿系とか目立ってナンボのはっちゃけた若者が多かったけど
今は街を見渡すと律儀にマスクしてる子がほとんどで本当に真面目だなと思う+5
-0
-
767. 匿名 2022/08/17(水) 18:49:30
>>741
少なくないと思う、うちのオカン電工の父ちゃん持ちのパート主婦だったよ。知り合いも塗装だったり1匹社長結構いるよ。今だとフリーランスの絵師の妻とかそうじゃないのかな?フルタイムで2号になると残業求められるし父ちゃんの帳簿の管理や入金が大変だからパートにしてるとかね。+1
-0
-
768. 匿名 2022/08/17(水) 18:50:02
20代女性って…辛すぎる+3
-0
-
769. 匿名 2022/08/17(水) 18:50:56
>>762
氷河期だと20代400万でいい方だったなー
それも転職して男女平等な会社にたどり着いた結果
ここ15年くらいは、転職エージェントができて女性も年収の希望言えるようになったとは思う
氷河期も諦めずに社会にしがみつくガッツのある人か、新卒で入った会社がとんでもなく良い会社か公務員か、しかまともに正社員やってないんじゃないかな
子育て中パートで、大きくなって正社員になった人とかは、ラボ出身とか優秀な人に限るってかんじ+18
-0
-
770. 匿名 2022/08/17(水) 18:51:06
>>129
階級が違うから
彼らは富裕層
富裕層は富裕層と繋がるから+10
-20
-
771. 匿名 2022/08/17(水) 18:51:43
>>765
他に希望が湧く言葉ないの
寒いオッサン臭振りまくのやめろ+2
-0
-
772. 匿名 2022/08/17(水) 18:52:10
>>583
ほんとそう!
いつもコロナ広めるのは若者と子どもだって邪魔にして公園も病院も年寄りに占領され買い物行けばカートで年寄り突進してくる!子どもだっておとなしく並んで待ってても年寄りが暑いんだから先にしろって横入り。
がつがつし過ぎだよ。+55
-5
-
773. 匿名 2022/08/17(水) 18:52:32
>>625
コロナ真っ只中に何度も旅行行ったけど、有名な観光地がほぼかしきりでラッキーだったよ。人生は短いんだから、思い切り楽しもう。+5
-1
-
774. 匿名 2022/08/17(水) 18:53:29
>>145
風俗で働けとは言ってないよ
若くて可愛い子が経済難で風俗に落ちてくるのが楽しみだって、よりクズなことを言ってた+69
-1
-
775. 匿名 2022/08/17(水) 18:54:11
>>27
うんうん。もうここまで生きてくるのも大変だったのに、またいちから人類を生み出して職場にペコペコしながら働いて、家帰ったら遊んで風呂入れて寝かしつけて、夜泣きすごくても出勤して、大きくなったら勉強見て、進路の心配をして…いや、つらい+174
-22
-
776. 匿名 2022/08/17(水) 18:54:34
>>755
氷河期世代は知らないけど時代が変わった象徴の世代だから測りようがない気がする
その前の世代は良く言えば図太い、図々しいなって思うけど+3
-0
-
777. 匿名 2022/08/17(水) 18:55:06
>>299
こういうの聞くと本人の苦痛や周囲の迷惑考慮して
やっぱ積極的安楽死制度(ただし本人の希望のみ)
が欲しいって思っちゃう。+64
-3
-
778. 匿名 2022/08/17(水) 18:55:36
派遣で3年しか同じ所にいられない
先日その期日を迎えるにあたり転職活動してみたけどさっぱり、やっぱり次も派遣でおまけに残業ほぼないから生活苦になりそうで病んだ+1
-0
-
779. 匿名 2022/08/17(水) 18:56:38
グエンの女性をINして、メンタルナメクジのジャップ女性をOUTするしかないな+0
-4
-
780. 匿名 2022/08/17(水) 18:57:19
>>108
ガルチャンも本当は精神衛生上良くない気がする…ガルちゃんやってて病んで…って人も実はいると思う+62
-1
-
781. 匿名 2022/08/17(水) 18:57:42
>>636
ルッキズムは凄いね。小学生でも脱毛したい。二重になるテープが欲しいだもの。学校で何かあれば一斉にLINEでの悪口。常に見た目も良くてコミュニケーションの良い子でいなくてはならないから大変。私の時代にあった、自分探し、自分らしくなんて誰も言わない。生きづらさはあるだろうな。
+11
-0
-
782. 匿名 2022/08/17(水) 18:58:50
>>599
若いからこそエネルギーがあるからクヨクヨ悩んでドツボにはまるんだよな。
自分も精神的にヤバかったのは10~20代。
肉体的には輝いていたけど精神は暗黒だった。
おばちゃんになって体はガタきてるけどクヨクヨ悩まなくなった。
心身共にエネルギーが乏しくなって悩み続けれなくなったというのが正しいけど。
+8
-1
-
783. 匿名 2022/08/17(水) 18:58:59
>>153
男女平等とか余計なことしてくれるよね
女は一部優秀な人は、そりゃ活躍してほしいけど、男に守られてたほうが生きやすいと思うな+26
-5
-
784. 匿名 2022/08/17(水) 18:59:28
>>728
不幸自慢?というのか、自分の苦労だけが本物みたいな意見を結構目にする気もする。
私も辛いけど、あなただって形は違えど大変なんだよねって思いやるゆとりがなくなってきているのかな。+27
-0
-
785. 匿名 2022/08/17(水) 18:59:46
日本の警察は無能だから(アメリカ等では病院以外での死亡はちゃんと法医学医が解剖する)そのうち何割かは他殺だろうね+2
-0
-
786. 匿名 2022/08/17(水) 18:59:52
子供の頃から求められることが多いもんね
遊ぶ時間あるのかなと思うし自分が今の子だったら確実に落第問題児だもん
社会に出てもやること多い制限多い未来は見えないじゃな+7
-0
-
787. 匿名 2022/08/17(水) 19:00:24
なんで非正規雇用は女性が多いの?+1
-0
-
788. 匿名 2022/08/17(水) 19:00:41
貧困での自殺者はアベノミクス好景気で株価も急上昇したのに
株に投資しなかった自己責任+0
-1
-
789. 匿名 2022/08/17(水) 19:01:47
年寄りほど生に執着してる
痴呆症や寝たきりに尊厳死を認めてほしい税を投入して本人達そこまでして生きたくないだろうに介護者が気の毒
+2
-0
-
790. 匿名 2022/08/17(水) 19:02:23
少子化対策どころか少子化に拍車をかけてんぞ旧統一教会自民党。+8
-0
-
791. 匿名 2022/08/17(水) 19:02:57
>>780
毎日はやらない方がいいとよ思う
月2回くらい見ると現実との違いに驚く
毎日やってたときは確実に病んでた+40
-1
-
792. 匿名 2022/08/17(水) 19:05:42
>>787
そりゃ女は男と比べたら体力も無いし、月の4分の1位は生理で体調も悪くなるからね
元々1日8時間、月22日とか働けるように出来てないんだよ
個体差はあるけどね
なんだかんだ昭和の男が働いて女が産む時代が1番理にかなっていたんだよ+9
-1
-
793. 匿名 2022/08/17(水) 19:06:04
>>12
じゃあ私も(ふざけてない)+18
-2
-
794. 匿名 2022/08/17(水) 19:06:21
>>1
20代の女性ってだけで、特権階級に生きてるはずなのに、なぜ死ぬ?+24
-7
-
795. 匿名 2022/08/17(水) 19:06:56
>>171
今世界中で容認する国が増えてるよ
もう少し待てばなんとかなるかも
一気に人口削減が進みそう+14
-1
-
796. 匿名 2022/08/17(水) 19:07:12
やっぱ景気とかコロナとかに影響されやすい職業は、浮き沈み激しいね。+3
-0
-
797. 匿名 2022/08/17(水) 19:07:35
>>18
じゃあ中国のせい
武漢ウイルス+44
-1
-
798. 匿名 2022/08/17(水) 19:08:29
>>1
でも、実際の統計人数は、横ばいで移行しているものですね
その理由なら非正規が増加している男性こそ大きく増えないとおかしいです
コロナによって自殺するとしたら、それは経済ではなく
前なら仕事やのみで外に出ていて、数時間我慢すればよかったものが
四六時中いて、ちょっとした事で不機嫌になりストレスをぶつけられて精神を病んでしまうといった家に居続ける事でおこるトラブルでのストレスですね
+1
-2
-
799. 匿名 2022/08/17(水) 19:09:06
>>782
丸っと同意。
若いから自◯する。勢いもエネルギーもあるんだよね+2
-0
-
800. 匿名 2022/08/17(水) 19:09:57
>>730
まだまだ生まれる数のほうが多いよ
何言ってるんだろ+0
-3
-
801. 匿名 2022/08/17(水) 19:10:06
>>62
わかるな〜。もう伸び代ないしいいかなって思うようになった+58
-0
-
802. 匿名 2022/08/17(水) 19:10:23
男女平等になってきたからだろうね。+6
-0
-
803. 匿名 2022/08/17(水) 19:10:59
>>570
氷河期時代も若者の自殺が多かったんだよ。私の知り合いも。+34
-1
-
804. 匿名 2022/08/17(水) 19:12:42
>>802
だってさんざん「男尊女卑反対!男女平等!」とかいってきたじゃんか😼
女さんが望んだことだよ?+6
-11
-
805. 匿名 2022/08/17(水) 19:13:01
>>1
現実になりつつある
「コロナワクチン接種者の寿命は長くて3年」元ファイザー副社長マイケル・イードン氏の命懸けの告発 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com元ファイザーの副社長マイケル・イードン氏は、コロナワクチンの危険性や、人口削減計画が実際に行われている現状について、命懸けの訴えを続けています。 彼は真実を告発しようとしたがために、職を失い、多くの友人を失ったようですが、それでも未だにこうして人々...
+4
-4
-
806. 匿名 2022/08/17(水) 19:13:42
自殺が増えてるのは自民党の責任ではなく女性の精神が弱いから
政府のせいにして逃げるな+1
-15
-
807. 匿名 2022/08/17(水) 19:13:53
氏ぬな!!!+0
-2
-
808. 匿名 2022/08/17(水) 19:16:05
>>112
めちゃくちゃ言い方悪いけど健常児で定型発達の子を育てるだけでも大変なのに何か持ってたらもう私の手には負えないし、可能性として当たり前にあるんだけど望む通りに育たなかったときそれも個性😊と思える自信もない。+63
-0
-
809. 匿名 2022/08/17(水) 19:16:35
>>215
女を優遇した国は滅亡の危機になるとはよく言ったものね。+7
-1
-
810. 匿名 2022/08/17(水) 19:17:46
私が金持ちだったら、自殺するしか無いって考えの人がゆっくり人間らしさを取り戻せるような村作りたいよ
畑耕して農作物やジャムなんか売ってお互いに語り合ったり励まし合いながら社会復帰目指せる場所+16
-0
-
811. 匿名 2022/08/17(水) 19:20:50
>>727
横
意味不明
「死ぬまで叩いてあげる」とか書き込む気持ちが全く理解できないわ+15
-2
-
812. 匿名 2022/08/17(水) 19:21:11
>>250
コロナで、行動制限され、人と接する機会も減り、実生活では、もの凄く視野が狭くなりました。やはり、人は、旅行して違う世界を見たり、他人と話して、違う価値観に触れたり、新たな自分を発見する社会的生き物です。視野が狭いと自分だけの一つの価値観で物事を判断しがちです。だから、人に不寛容になると思います。コロナ自粛による若い世代への影響をそろそろ考えるべきだと思います。+85
-4
-
813. 匿名 2022/08/17(水) 19:21:11
>>129
風俗で働くのは自らの意思だよ。
バイトだって肉体労働だってなんでもあるのにわざわざ風俗を選んで働いているんだよ。
自分にとってメリットのある方、収入に対する負担が少ないを選んでいるんでしょ。
真夏の暑い中道路の警備員とか交通整理している女性もいる。それが嫌で風俗なんでしょ。なにも可哀想じゃないし、逃げ道があって良かったねとしか思わない。年寄りは風俗で働けないんだから。
+32
-45
-
814. 匿名 2022/08/17(水) 19:22:27
岡村のあの発言思い出す。あれ以来どうにも苦手でみないようにしてる。+15
-2
-
815. 匿名 2022/08/17(水) 19:22:34
>>27
その通り!!!
バカが平然とハラスメントばかりしてくる社会だもん
本人の努力の成果なんてほんのちょっぴり
大半は持って生まれた遺伝子によるもの
見た目や能力はもちろんのこと性格だって50%ぐらいが遺伝要素だよ
残りもほぼ育った環境で決まってしまうし、育つ環境だって親の遺伝子で決まってしまう
結局、遺伝子に恵まれなかったら極めて厳しい人生になる
産みたいという気持ちになれないということは遺伝子に恵まれなかったという自覚があるということなのだから、産んだら虐待はその通り!
遺伝子に恵まれた人達だけが産めば良い
少子化になるのは遺伝子に恵まれなかった人達を冷たくあしらってきた社会の自己責任
+81
-14
-
816. 匿名 2022/08/17(水) 19:23:15
>>804
就職や給料だけは平等になったけど、相変わらず家事育児介護は女の仕事だから共働きが主流になったせいで女の負担だけが増えた
これが平等だって?+10
-2
-
817. 匿名 2022/08/17(水) 19:24:05
>>20
だから?+4
-7
-
818. 匿名 2022/08/17(水) 19:24:43
>>758
自分にとっていい人なら、気にしないって人はいるよね。
+45
-1
-
819. 匿名 2022/08/17(水) 19:24:43
>>771
何を言っているんだ
俺はその辺の奴等の様に浪費なんて一切してないんだよ
お前等の場合、推し活~ とか 自分への御褒美~
とかやってるんじゃないのか?
俺そんなことしたことないぞ せいぜいビール1缶とかそんなんだ
明日本屋さんに行ってアリとキリギリスの話読んできなさい+0
-2
-
820. 匿名 2022/08/17(水) 19:24:57
>>403
アメリカは優秀な人や強者以外は切り捨てるって考え方だからね。
逆に日本は皆で貧乏になってなるべく大勢が生きられるようにする。
どちらが自分に合うかはその人次第。+9
-0
-
821. 匿名 2022/08/17(水) 19:24:58
>>5
イメージ的にはそう思うけど、
実際には自己破産はコロナになって減っているんだよね。
本当は破産する人たちが給付金などでむしろ潤っていたりする。+71
-1
-
822. 匿名 2022/08/17(水) 19:25:43
>>816
でも男が家事育児を積極的にやったらやったで、やり方が気に入らないとかケチつけてくるんでしょ?+5
-9
-
823. 匿名 2022/08/17(水) 19:26:46
>>1
20代女性は死ぬなら、捨て身になって、もっとたくさんSEXすべき。
そうしてるうちに、死ぬとか馬鹿らしくなるし、拾ってくれる男性にも巡り会える。
+3
-25
-
824. 匿名 2022/08/17(水) 19:27:00
世の中図太い方が生きやすいのに繊細な人が増えてるんだよ
自分も生きづらい+10
-0
-
825. 匿名 2022/08/17(水) 19:28:00
>>148
自殺する事で、リセットできると思うんだろうね。
確か、小泉政権くらいから日本は落ちぶれてきたよね。政府の罪は本当に重い。+47
-0
-
826. 匿名 2022/08/17(水) 19:28:16
>>752
こんな状況でコロナ前みたいに楽しい旅行はできないと思う
行った先もコロナで弱ってるし、観光業以外はアジア人旅行者にかざ当たり強そうだし、燃油さーちやーじも高い
もう少し治ったら、のんびり旅行するつもり
+5
-1
-
827. 匿名 2022/08/17(水) 19:28:39
>>822
一部の女でしょそれ
男だからって全員モラハラではないのと一緒+8
-2
-
828. 匿名 2022/08/17(水) 19:29:03
>>818
ガル民「呼んだ?」+6
-0
-
829. 匿名 2022/08/17(水) 19:29:11
>>677
それ思う。下手したら今の若者、その親が氷河期だよね。
親の老後も心肺だし、自分も八方塞がりだし…ってなったら病むわー。+71
-2
-
830. 匿名 2022/08/17(水) 19:29:32
>>32
淘汰だよ
戦争がある頃は若者は戦争で死んでた
戦争がなくなったら若者は自殺して死ぬ
結局、どんな時代でも生きるべき人しか生きられない弱肉強食の世界なんだよ
+9
-15
-
831. 匿名 2022/08/17(水) 19:29:39
ほんとネットで物凄く強い言葉をカンタンに書き込んで、罵倒や中傷を繰り返す繊細ヤクザは増えてるわ。
それなのに、自分はめちゃくちゃ打たれ弱いという…+4
-0
-
832. 匿名 2022/08/17(水) 19:29:46
氷河期も実は格差があった。同じ大学でも縁故で銀行や商社に入る人もいたり、大企業に入ったバブル入社組と結婚したり。真面目に就職活動をした人が全滅した。今の若い女性もパワーカップルがいたり、そうでない人もいる。格差が激しいと病む人は多そう。+11
-0
-
833. 匿名 2022/08/17(水) 19:30:20
>>823
デブスでも助けるんか?あ?+3
-2
-
834. 匿名 2022/08/17(水) 19:30:48
>>822
完璧にこなせば?+1
-3
-
835. 匿名 2022/08/17(水) 19:31:07
>>823
男だってそんな女は拾いたくなかろう
男に失礼すぎ+6
-1
-
836. 匿名 2022/08/17(水) 19:31:26
>>825
BSでちょっと昔のドキュメンタリー見てびっくりする
日本がアメリカの一等地買い占めて、脅威に思われてた時代があった あの頃の日本は憎たらしいくらい盤石なイメージだった
何が行けなくて、こうなったんだろう
+20
-0
-
837. 匿名 2022/08/17(水) 19:32:09
>>5
風俗はまだコロナ禍で厳しそうだしね。
美人が来る前に自殺しちゃうよ岡村さん+59
-1
-
838. 匿名 2022/08/17(水) 19:32:21
>>835
男も色々だから
いつ何があるかわからないな+4
-1
-
839. 匿名 2022/08/17(水) 19:32:21
>>163
外国人がやってる仕事の大半は日本人がやりたがらない仕事ばかりだよ
外国人のせいではない+51
-3
-
840. 匿名 2022/08/17(水) 19:32:39
>>129
正直私は今も覚えてるし今も不快。女性蔑視だし、自分は特権階級だから高みの見物感も出てて嫌。弱者に対する思いやりがないよ。元々風俗行ってるって堂々とTVで発言してるのもおかしいと思う。何でこれはBPOだっけ?に引っかからないんだろうって。日本って風俗に寛容だよね。+202
-9
-
841. 匿名 2022/08/17(水) 19:32:43
>>100
ヤフーニュースで、はっきり◯◯の20代女性か?
て言うのもあるし (◯◯地方名)
10~20代の女性、10~30代の女性
後者の場合、その後の調べで身元は、2◯歳の大学生、無職2◯歳の女性であった。とか割と見る気かする。
人身事故一覧とかのデータ見ると最近10代も増えてるなぁと思うよ‥
ヤフーのニュースのコメント読むと、10代や、20代だと男女共に同情や悔やまれたりしてるけど、これが30代になったり、年配の人になるとボロカスなコメントで、叩き上げる人間もいる。
迷惑かもしれないけど、言い方が見てられないときある。
+20
-1
-
842. 匿名 2022/08/17(水) 19:33:09
遺書とかより多く公表したほうがより多くの自殺原因を知れて多くの国民が真の問題を自覚できると思う+1
-0
-
843. 匿名 2022/08/17(水) 19:33:18
>>833
マンコさえあれば挿れるのが男+3
-8
-
844. 匿名 2022/08/17(水) 19:34:03
>>834
完璧さの問題じゃないんだよね。やり方の問題。もう台所は女の牙城じゃないのに、いつまでも決定権は自分にあると思いこんでる。+5
-4
-
845. 匿名 2022/08/17(水) 19:34:48
>>833
無理無理無理+0
-0
-
846. 匿名 2022/08/17(水) 19:34:50
>>1
>>10
>>29
>実際に何の影響かなんてわからんだろ
ちょっと不謹慎な話になってしまうけど、私はこのグラフを見て20代女性が最多なのに、これが30代女性になると急に半分以下に減っているのには一体どんな要因が考えられるのだろう?と気になった。
その後40代で微増、そして50代になってまた結構増えてその後減っていくって感じなんだ。
まさかとは思うけど、30代になると結婚する女性が増えて夫の収入があるからではないよね?
今の世の中30代でも独身女性たくさんいるし、コロナ禍で保育園•学校の休園休校が相次いで子持ち家庭の負担が増加&ストレスで夫婦仲が悪くなりDV相談件数も急増なんてニュースがあったくらいだし。。。。+46
-0
-
847. 匿名 2022/08/17(水) 19:35:00
>>23
わかるよ
体力とホルモンバランスが整ってたからなんでもできたわ
更年期は鬱になるし毎日体調不良
つらい+63
-1
-
848. 匿名 2022/08/17(水) 19:35:08
>>823
じゃあどうしてAV女優は自殺するんだろうね
バカじゃないの
余計に死ぬわ+10
-2
-
849. 匿名 2022/08/17(水) 19:35:25
>>1
男が非正規の女性と結婚しないからこういうことになる
女性を養うのが男の仕事なのに+13
-10
-
850. 匿名 2022/08/17(水) 19:35:56
梅毒の感染者も増加しているっていうけど
若い人を見捨てるのは この国ではお家芸だし国民性
若者の人権を軽視するような年寄りばかり+6
-0
-
851. 匿名 2022/08/17(水) 19:37:13
ウクラナイの女性は明日死ぬかもしれないのに。
メンタル弱すぎやないか?日本女性は😫+3
-13
-
852. 匿名 2022/08/17(水) 19:37:21
>>835
弱い女の人を助けたい男はたくさんいるよ。+6
-5
-
853. 匿名 2022/08/17(水) 19:37:39
>>677
だから余裕かないのに子供つくっちゃうとシワ寄せがその子に向かうのよ。+47
-2
-
854. 匿名 2022/08/17(水) 19:37:42
男女足しても総数未満なのはなぜですか?+1
-0
-
855. 匿名 2022/08/17(水) 19:37:57
>>816
介護はともかく、家事育児は女が拘りすぎなんだと思う。
日本の家事水準は世界的に見ても異常って言われてるし。+17
-0
-
856. 匿名 2022/08/17(水) 19:39:43
>>581
それ言うならウクライナの男性でしょ。
女子供は国外逃げれたけど、男は強制的に戦闘参加だから。+7
-10
-
857. 匿名 2022/08/17(水) 19:39:45
>>851
それぞれ違う苦しみがあるから比べられないよ+8
-0
-
858. 匿名 2022/08/17(水) 19:39:49
戦時下にあれば苦しいのはみんなだって思えるけど
日本は優遇されてる層とどん底に落とされる層と
待遇格差がひどい
それが精神的に応えて人生に影響してる+2
-1
-
859. 匿名 2022/08/17(水) 19:39:56
>>846
横
あなたの読み通り、30代は結婚して家庭を持って生活が安定してるのもあると思うわ
小さい子供がいたりすると死んでる場合じゃないしね。+109
-2
-
860. 匿名 2022/08/17(水) 19:40:24
>>118
わかる。外食なんてホントに高くなった。以前は仕事で遅くなった時、ファミレスで夕食食べても2000円なんて行かなかったのに、今は3000円台。+82
-1
-
861. 匿名 2022/08/17(水) 19:40:28
>>851
そうやって我慢が足りないとかいう人いるねー+5
-0
-
862. 匿名 2022/08/17(水) 19:41:12
>>6
コロナ禍で風俗落ちした若い女性が最終的に病んで自殺したりとかもありそうだね。
岡村からしたらニッコニコな展開やね。+139
-3
-
863. 匿名 2022/08/17(水) 19:41:29
>>108
インスタってなんであんな広くて素敵な家住んでる人多いの??+50
-1
-
864. 匿名 2022/08/17(水) 19:41:34
まあ男女平等だし
良い面も悪い面も差がなくなっていくのは当然
そもそもこんな事で騒がない方が良い
今後もっといろんな統計の差が縮まっていくんだから
+6
-1
-
865. 匿名 2022/08/17(水) 19:41:54
>>14
ネットのコミュニケーションではセロトニンという幸せホルモンは分泌しない
実際に会って話したりスキンシップしないと+93
-0
-
866. 匿名 2022/08/17(水) 19:42:05
>>823
好きでもない人としても精神が死んじゃうよw+23
-0
-
867. 匿名 2022/08/17(水) 19:42:37
>>859
ホントそれ。それに今の20代は就職楽だったでしょ。ほぼ正社員のはず。それか新卒で入った会社で何かあって病んだとか。経済的な問題じゃなくてメンタルの問題のような気がするんだけど。+37
-3
-
868. 匿名 2022/08/17(水) 19:43:02
>>866
どうせ自殺するなら、って事じゃない?+2
-0
-
869. 匿名 2022/08/17(水) 19:43:12
物価も上がって恥ずかしながら借金も増えた
楽になりたいよ+2
-0
-
870. 匿名 2022/08/17(水) 19:43:17
物流関係で務めていて有難いことに仕事は忙しい。今は子供産まれたから時短勤務だけど妊娠出産前は毎日残業。申し訳ないけどお金に困らなかった。
でも激務すぎて毎日死にてーって思ってわ…こんなに働いても税金引かれて、働いてねー奴らに金ばら撒かれるのかと思うと無理だった。+3
-1
-
871. 匿名 2022/08/17(水) 19:43:23
>>850
老人も若者も関係ない。
稼げない人間には見向きもしない冷たい国なんだよ。+0
-1
-
872. 匿名 2022/08/17(水) 19:43:27
>>846
30代になるとメンタル太くなるからじゃないかな。まだまだ気力も体力もあるし独身でいくと腹決めたら悩みも減るよね。+14
-22
-
873. 匿名 2022/08/17(水) 19:44:10
>>846
どうだろうね
20代なら本気になれば結婚しやすいと思うけど+23
-2
-
874. 匿名 2022/08/17(水) 19:44:11
>>743
社会進出=自殺者数の増加だからね。
男と同じように働けばそりゃ男と同じように死にたくなるさ。+55
-0
-
875. 匿名 2022/08/17(水) 19:44:31
>>823
きもー、売春婦買ってるおっさんは消えろー+8
-3
-
876. 匿名 2022/08/17(水) 19:45:11
2000年前後が異常な数値なのはなぜですか?+1
-0
-
877. 匿名 2022/08/17(水) 19:45:16
氷河期より悲惨だと思うは、氷河期は幼少期やら金持ちの日本希望ある日本を一応知ってるからなー、今の20代は産まれた頃から落ち続けてる日本しか知らないから絶望するのかも+12
-0
-
878. 匿名 2022/08/17(水) 19:46:05
>>860
男さんは牛丼か立ち食いそばだぞ?😇+6
-13
-
879. 匿名 2022/08/17(水) 19:46:14
男女平等言ってて良かったね
女性が社会進出してなかったら
もっと数字多かったと思う
+2
-2
-
880. 匿名 2022/08/17(水) 19:46:24
ちょっと前に家出少女を招き入れた夫婦が捕まったってトピあったよね?男のエロ目的ならともかく善意じゃね?ってのも取り締まるだったら見て見ぬふりするしかない+2
-0
-
881. 匿名 2022/08/17(水) 19:46:31
>>873
横
コロナで婚活できなくなったのも、暗澹たる気持ちになったのかも。+15
-0
-
882. 匿名 2022/08/17(水) 19:46:57
>>473
言われなくても普通の幸せな人は関わらないんだよw+17
-19
-
883. 匿名 2022/08/17(水) 19:47:13
>>16
しかも以前は株式相場が大幅に下がった時とか、経済ニュースで何かあった時の週明け月曜日に人身事故が多かった気がするんだけど、今は時間帯とか曜日に関係なく誰か飛び込んでる。+45
-1
-
884. 匿名 2022/08/17(水) 19:47:32
>>866
死んだと思えば、精神もたくましくなれるんでは+6
-1
-
885. 匿名 2022/08/17(水) 19:47:44
>>876
バブル崩壊の爪痕+2
-0
-
886. 匿名 2022/08/17(水) 19:48:18
>>868
ただでさえ死にたいのに男に食い物にされたいとは思わないわ
余計死にたくなりそう+15
-0
-
887. 匿名 2022/08/17(水) 19:48:35
>>835
地雷専門の男性とかいるよね。
モテないITエンジニアとかの奥さんは地雷型のメンヘラな人多い。+8
-0
-
888. 匿名 2022/08/17(水) 19:49:02
>>65
えー、なんでー?SNSの繋がってる感が楽しいのにー+4
-22
-
889. 匿名 2022/08/17(水) 19:49:35
>>884
意味不+1
-1
-
890. 匿名 2022/08/17(水) 19:49:53
>>797
いや、中国人を入れまくった安倍のせいだろ+8
-9
-
891. 匿名 2022/08/17(水) 19:51:02
>>145
自殺しろとも風俗で働けとも言ってないんだけどね。
なんかみんな言葉の一部分に過激に反応しすぎてる。
私の祖父も記事の見出しだけ見てわかったふりして話すけどよく調べると違うってことが多い。+8
-33
-
892. 匿名 2022/08/17(水) 19:51:08
>>299
自殺は突発的にスイッチ入ったりするんだよ。その瞬間はもう脳が正常じゃないから。病気。
飛び込み自殺が出来ないようにホームに柵を作ればいいのに。コスト優先だから無理か…+51
-1
-
893. 匿名 2022/08/17(水) 19:51:35
逃げ婚出来なくて女性の自○増えてるんだろうけど
逆に結婚が減ればへるほど男性の自○も減ってそう
2010年あたりから婚姻率が激減してるのと同じく
2010年あたりから男性の自○は減り続けてる
男女平等の影響力ってかなり大きそう
+5
-4
-
894. 匿名 2022/08/17(水) 19:52:14
男はもっと自分を甘やかしたほうが良いとおもう+3
-5
-
895. 匿名 2022/08/17(水) 19:52:38
>>190
高齢者による高齢者の為の高齢化社会だからね+19
-2
-
896. 匿名 2022/08/17(水) 19:53:48
>>569
ご一緒したい+90
-32
-
897. 匿名 2022/08/17(水) 19:53:50
>>895
高齢者がどんな得してるの?+2
-10
-
898. 匿名 2022/08/17(水) 19:55:51
押し付けの精神が人を不幸にするから+0
-0
-
899. 匿名 2022/08/17(水) 19:56:06
>>6
現実の女性は風俗より死ぬことを選ぶ+147
-8
-
900. 匿名 2022/08/17(水) 19:56:08
>>893
未婚の男性は寿命が短いんだよ。生物として生きる意味がないから。まあ気ままに生きて早死にでもいいか。+3
-0
-
901. 匿名 2022/08/17(水) 19:56:17
風俗風俗言ってる奴いるけど汚いジジイとやるくらいなら死んだ方がマシだから死ぬんでしょ+11
-1
-
902. 匿名 2022/08/17(水) 19:56:51
>>805
今までモデルナだったけど、8月にファイザーにした
モデルナが良かったのかな、と思うけど、両方にそんな話はあるよな+3
-0
-
903. 匿名 2022/08/17(水) 19:56:54
+3
-9
-
904. 匿名 2022/08/17(水) 19:57:44
>>758
選民思想があるから自分とは関係ない卑賤のもののことと思ってるのでは?自分に向けて言われたと思ってなさそう。+47
-1
-
905. 匿名 2022/08/17(水) 19:58:33
>>675
意外と見えない所でカツカツそう+14
-16
-
906. 匿名 2022/08/17(水) 19:59:16
>>891
分かってないのはあんただよ
思考力が浅いんだよ+20
-3
-
907. 匿名 2022/08/17(水) 19:59:27
>>25
ガルちゃん民の話によると
そうみたいだよ〜+14
-1
-
908. 匿名 2022/08/17(水) 19:59:31
>>887
というよりモテないからそういう女にしか相手にされないのでは+4
-0
-
909. 匿名 2022/08/17(水) 19:59:31
プラマイ機能いやだ
マイナスつけられるのいやだ+1
-2
-
910. 匿名 2022/08/17(水) 20:00:06
19歳以下比率で女性が圧倒的なのは何故?まだ扶養されてる身分で非正規関係ないよね
親がクソだから?+0
-1
-
911. 匿名 2022/08/17(水) 20:00:20
真面目で大人しい死ぬ必要なんてない子ばかりなんだろーな。
そして図々しい無神経がのうのうと生きると。
もちろん私の事です。+5
-0
-
912. 匿名 2022/08/17(水) 20:01:24
>>39
3度目の司法試験、結果は?+18
-1
-
913. 匿名 2022/08/17(水) 20:01:24
>>852
恵んであげたら優位に立てるもんね+1
-4
-
914. 匿名 2022/08/17(水) 20:01:38
>>863
ど田舎が多いよ+27
-0
-
915. 匿名 2022/08/17(水) 20:01:59
>>65
なんか裏アカで色々言われたりするんでしょ?!+21
-0
-
916. 匿名 2022/08/17(水) 20:01:59
20代なんて派遣で切られてもすぐに次が見つかるはず。ストレスとか嫌になった時の逃げ場がコロナで無くなってるからじゃないの?+3
-1
-
917. 匿名 2022/08/17(水) 20:02:04
>>852
訂正
弱い女の人を(パパ活目当てで)助けたい男はたくさんいるよ。
弱い女の人を(カルト宗教に勧誘する目的で)助けたい男はたくさんいるよ。
弱い女の人を(風俗で働かせる目的で)助けたい男はたくさんいるよ。
弱い女の人を(AVに出演させる目的で)助けたい男はたくさんいるよ。
弱い女の人を(ホスト狂いにさせる目的で)助けたい男はたくさんいるよ。+11
-4
-
918. 匿名 2022/08/17(水) 20:02:23
風俗の客は公務員ばかり+1
-2
-
919. 匿名 2022/08/17(水) 20:02:40
>>910
大半が友人問題みたいよ…+1
-0
-
920. 匿名 2022/08/17(水) 20:02:40
>>849
ほんそれ
男は女と子供のために死ぬのが当たり前なのに
男のくせに幸せになろうとする情けない男が増えた+6
-8
-
921. 匿名 2022/08/17(水) 20:02:59
女は旅行・グルメ・ショッピングが大好きだからそこ制限かかると死ぬ+4
-1
-
922. 匿名 2022/08/17(水) 20:03:22
増えたところでコロナ前の男の自殺率よりよっぽど低いんだけどね
これを根拠に女性支援とか言い出すなら男性差別だと思う+1
-2
-
923. 匿名 2022/08/17(水) 20:03:23
>>865
かわいい動物の動画見るとかでも
出るってよ。
好きなぬいぐるみある人はそれを
抱きしめるとかでも。
人間相手じゃなくても出るんだけどね。+24
-0
-
924. 匿名 2022/08/17(水) 20:03:38
未だにコロナで大騒ぎしてるの日本と中国と北朝鮮だけじゃない?+0
-0
-
925. 匿名 2022/08/17(水) 20:03:49
>>899
だから自殺者が男性超えたんでしょ
なんできたねーハゲデブおっさんの洗ってない体舐めてセックスしてまで生きなきゃいけないんだよ
死んだ方がマシだわ+131
-3
-
926. 匿名 2022/08/17(水) 20:03:53
>>920
これはコラじゃなくてですか?+5
-0
-
927. 匿名 2022/08/17(水) 20:03:59
>>920
このハゲ女尊男卑😫+5
-0
-
928. 匿名 2022/08/17(水) 20:04:09
>>849
うわーやばいね。
で、普段は「男尊女卑だ!」+8
-0
-
929. 匿名 2022/08/17(水) 20:04:20
>>740
能力が高いとかじゃなくて、同じ職場でもそれまでの世代や氷河期以降の世代より学歴が高いということを言いたいのでは?
私が前にいた職場でも氷河期世代の人達だけ全然レベルの違う大学出身だったし+3
-0
-
930. 匿名 2022/08/17(水) 20:04:25
>>917
幸せになれなさそうな考え方だねー+1
-1
-
931. 匿名 2022/08/17(水) 20:05:21
>>920
醜い女子のために命はかけたくないんじゃない。+2
-0
-
932. 匿名 2022/08/17(水) 20:05:25
>>910
かまってちゃんメンヘラやってるうちに、みんな飽きてかまってくれなくなって
死亡+0
-1
-
933. 匿名 2022/08/17(水) 20:05:25
>>264
男女関係なく当たり前のはず
男女平等やろ?+3
-3
-
934. 匿名 2022/08/17(水) 20:05:33
>>693
SNS見てると、惨めな気持ちになって病むから見るのやめた。+107
-1
-
935. 匿名 2022/08/17(水) 20:05:34
>>367
プラス稼ぎのネタお疲れ様です。+17
-8
-
936. 匿名 2022/08/17(水) 20:05:47
>>849
子なしなら養わなくてもいいけど子供いて小さいのに
働かせて子育てさせる男なんてクズだと思う
どんだけ女から搾取しようとしてるんだよ
金稼げないならダブルワークして稼げよ。働くしか出来ないんだから男は+19
-5
-
937. 匿名 2022/08/17(水) 20:05:48
>>920
意味わからなくて笑った+2
-0
-
938. 匿名 2022/08/17(水) 20:06:01
>>215
よく言えば家のことに集中できるからね
社会的地位をつけようと思うと学歴付けてそこから就職、職歴、常に結果を求められる
出産家事育児なら大半の女性が出来る反面、社会で生き抜くには当然学歴の時点で振るい落とされる人も沢山出てくる+6
-0
-
939. 匿名 2022/08/17(水) 20:06:14
人生で一番幸せな筈の20代がコロナの行動制限で潰されたんだもん。そりゃ病むよ+6
-0
-
940. 匿名 2022/08/17(水) 20:06:28
>>5
年収がが100万円下がった
残業も減った めっちゃキツイ+44
-1
-
941. 匿名 2022/08/17(水) 20:06:43
>>903
龍さん。。。+1
-1
-
942. 匿名 2022/08/17(水) 20:07:13
>>189
女性だけが増えたからじゃない?
男性だけ増えたら、男性の話する。+5
-0
-
943. 匿名 2022/08/17(水) 20:07:49
>>43
SNSなんて、いいとこしか見せないに決まってるじゃん。ツイッターだけなぜか例外だけど。+142
-6
-
944. 匿名 2022/08/17(水) 20:07:51
>>297
時間給で言うと女性の方が高いらしいよ。
男はサビ残だらけ+5
-4
-
945. 匿名 2022/08/17(水) 20:07:55
>>882
これから世界が大不況、食糧難、戦争危機に襲われるのに今後も普通の幸せな人でいられるといいね。+9
-8
-
946. 匿名 2022/08/17(水) 20:08:32
>>292
まっちゃん…+0
-0
-
947. 匿名 2022/08/17(水) 20:08:32
>>936
美貌さえあれば何でもしてくれるよ。+1
-4
-
948. 匿名 2022/08/17(水) 20:08:45
>>852
やりたいだけじゃん+3
-0
-
949. 匿名 2022/08/17(水) 20:08:57
>>51
その頃の方が自殺者数多いけどね+7
-0
-
950. 匿名 2022/08/17(水) 20:09:20
>>11
事実ではあるけどそういう客観的なデータは本人達にとってはあまり意味がないよ
いま目に見えてる自分の生活範囲で孤独だったり行き詰まったり
自殺を考えるところまで追い込まれてる人にはまともな判断はできないので+22
-1
-
951. 匿名 2022/08/17(水) 20:10:05
>>1
今の若い女って本当に死ぬ決断力はあるんだね。
そういう意味じゃ尊敬する。
女性の自殺ってリストカットなどを筆頭に自傷行為まがいのなんちゃって自殺が多い印象だったから少し見直した。
だけど自殺スる人男女問わず言える事だけど、その決断力の生かし方を間違えているよね。
死ぬ覚悟がある程、自分には何も残されてないと思うのなら善悪抜きにしてもっと挑戦すべき事があったと思う。
+2
-17
-
952. 匿名 2022/08/17(水) 20:10:23
取り敢えず日本やアメリカや韓国中国とかは努力云々言い過ぎる、ヨーロッパ等は努力ってより運だから気楽に生きてるんだよなー、努力言うけど同じ時間勉強すりゃ全て同じ学歴になる訳じゃないし運動もそう、コミュ力もそう、本当に凄い努力をした凄い人に言われるなら理解もできるか努力云々言う奴って運が良いだけの中途半端な奴多そう+4
-0
-
953. 匿名 2022/08/17(水) 20:10:24
>>9
自殺の方法で一番多いのが首吊りです。+192
-9
-
954. 匿名 2022/08/17(水) 20:10:41
その代わり
外で労働できる女性が増えたんだから良い事もある
悪い部分だけを見て失敗と思ってはいけない
+6
-1
-
955. 匿名 2022/08/17(水) 20:10:55
自殺したい+4
-1
-
956. 匿名 2022/08/17(水) 20:11:13
>>412
だーれも同意しないだろうけどこんな人を思いやれない自己中だらけの世界でコロナ禍は納得だわ。+4
-3
-
957. 匿名 2022/08/17(水) 20:11:32
>>43
いいところしか見せてないもん
キラキラしている充実した私って感じのところだけ切り取った感じ
本当はどうなのかわからんぞ+139
-1
-
958. 匿名 2022/08/17(水) 20:11:32
人生イージーモードだと急に難易度上がると対応できないのかな
普段からハードモードの人は応えないんだよな 慣れてるから+6
-1
-
959. 匿名 2022/08/17(水) 20:11:38
>>5
小学生息子の友達なんだけど、この夏休み5回は旅行したみたいで父親の車は1千万するらしい。
低賃金で有名な県だけど、何の仕事してるのか気になる。お金があるとこにはあるんだなーと思った。
子ども同士の話だから本当かは分からないけど。+57
-4
-
960. 匿名 2022/08/17(水) 20:11:55
安楽死制度があるならさっさと使いたいなー
気持ちが落ち込む…+7
-0
-
961. 匿名 2022/08/17(水) 20:12:03
>>604
でもラジオでわざわざそんな事言うか~って発言だったよ
気持ち悪い+14
-1
-
962. 匿名 2022/08/17(水) 20:12:57
>>25
結婚してて自殺する人は少なそうだけどね+36
-5
-
963. 匿名 2022/08/17(水) 20:13:09
>>899
風俗も才能だよね
バイキンにしか見えないブサキモ男に体売って暮らせるなんて普通は無理だよ
絶対にイケメンしか来ない風俗店ならやっても良いけど+93
-2
-
964. 匿名 2022/08/17(水) 20:13:18
>>5
いや知らん
データあんの?+7
-1
-
965. 匿名 2022/08/17(水) 20:13:47
>>171
同感です。
安楽死というと重い病気の人が対象だと一般には思われていますが、体が健康でも精神的・社会的にどうしようもない状況に陥った人には、本人が真剣に望めば安楽死を認めるべきだと私は考えます。
例えば、レイプされて心が死んでしまったとか、災害で家族も財産も仕事も何もかも失ったとか、親兄弟が犯罪を行ったために社会に居場所がなくなったとか、そういう場合にそれでも生きていけと言うのは残酷すぎると思います。+31
-3
-
966. 匿名 2022/08/17(水) 20:13:54
東大の試算を占い結果位の認識の馬鹿がいる事にビックリ+2
-0
-
967. 匿名 2022/08/17(水) 20:14:01
>>1第7波では1人もコロナの死者はいない!! by 愛知県公式見解の衝撃|More Access! More Funwww.landerblue.co.jp第7波では1人もコロナの死者はいない!! by 愛知県公式見解の衝撃 - 永江一石のITマーケティング日記
+2
-0
-
968. 匿名 2022/08/17(水) 20:14:04
>>24
今のあなたの方が魅力的だからこれからご縁のある男性もきっと素敵な人に違いないです。+61
-4
-
969. 匿名 2022/08/17(水) 20:14:15
そしてババアだけ残りましたとさ+0
-0
-
970. 匿名 2022/08/17(水) 20:15:18
私はコロナが直接的な原因ではなかったのだけど、
とは言え要因の1つでもあり、
昨年から、心療内科にかかるようになった。
思い切って病院に行き薬が効くまでは、
心身共にとてもしんどい状態だった。
周りの目とか保険加入のこととかも気になったけど
結果、行ってよかった。今となっては、あの時はおかしかったとハッキリ言える。
周りは意外と頼りにならない笑
他人事だし。心身の不調が続いている方、我慢しないでくださいね。+3
-0
-
971. 匿名 2022/08/17(水) 20:15:59
>>9
不謹慎な事言うけど、たまに一酸化中毒で亡くなる人いるじゃん
煙吸ってすぐに意識無くなっちゃうやつ
そういう事件や事故を見るとどうして自殺する人たちはすごく苦しかったり痛い方法で死ぬんだろうって思ってしまう
練炭自殺がそれなんだろうけど、でも首吊りとか飛び込みのほうが多いよね+145
-10
-
972. 匿名 2022/08/17(水) 20:16:37
マスクマスク言うからだよ
ほんと閉塞感で息苦しい
スタバ
コンビニ
スーパー
交通機関
飲食店
よく反省して+8
-0
-
973. 匿名 2022/08/17(水) 20:17:05
これだけ男女平等騒ぎまくってたから
男性も知った事じゃないって感じだろうし
今後はほんとに自立できてる女性しか生き残れなさそう
+3
-0
-
974. 匿名 2022/08/17(水) 20:17:05
>>971
高濃度の二酸化炭素と一酸化炭素は本当にあっけないよね+80
-1
-
975. 匿名 2022/08/17(水) 20:17:39
お金が万能薬だと勘違いしている人が多いけど、お金は手段であって目的では無いのよ。仮にお金が腐るほどあったとして孤独なら幸せとは言えないでしょ。
風俗で金稼ぐのも男に依存するのも根本的な問題の解決にはならんから、そんなことより、中身を磨いて困ったときに助け合える人間関係を増やせば良いのよ。これこそあらゆる問題に対する万能薬なのよ。簡単な事なのよ。+8
-0
-
976. 匿名 2022/08/17(水) 20:18:03
男女平等になったんですか?+0
-0
-
977. 匿名 2022/08/17(水) 20:18:29
>>973
しかたないよ
稼ぐ手段も学歴も身につけさせてもらえず仕事は辞めさせられ男にすがって生きていくしかできなかった時代よりはマシになってると思いたいよ私は+5
-1
-
978. 匿名 2022/08/17(水) 20:19:26
>>1
金がないなら風俗で働けよ
甘えんな+3
-20
-
979. 匿名 2022/08/17(水) 20:19:36
>>965
だよね
病気じゃない人の安楽死も認めるべき
生きるためにはこの仕事をやるしかない
こんなんだからブラック企業がのさばるのであって、安楽死が認められれば人が雇えなくなってブラック企業もやっていけなくなる
本人も楽になれるし、社会も良くなる
安楽死を認めることはみんなにとってプラスになる+17
-2
-
980. 匿名 2022/08/17(水) 20:20:06
>>758
個人的には、こういう発言をする男を許す女は受け入れられないなあ。+56
-2
-
981. 匿名 2022/08/17(水) 20:20:31
>>975
発達障害だからそれは無理だろ🤔
カネ稼ぐほうがラクじゃないか?彼らにとっては+0
-0
-
982. 匿名 2022/08/17(水) 20:20:59
このデータを見ると女性というよりかは男女とも若い世代の自殺者が多いのが分かるね
マジで何かしらの対策、対応しないと本当に人口減少に歯止めが効かなくなる+6
-0
-
983. 匿名 2022/08/17(水) 20:21:00
>>929
45~50ぐらいの氷河期には国立大や早稲田という人もいた。ただそういう人は自分語りをしないし、むしろそっとして欲しい感じの人達。がるちゃんでやたら騒いでいる人は、実は氷河期世代ではないと思う。+1
-1
-
984. 匿名 2022/08/17(水) 20:21:08
男性は借金と仕事が嫌で死に、女性は人と会えなくなると死ぬ
ってことがコロナで分かった
女性は自殺しないってウソだったね
+3
-0
-
985. 匿名 2022/08/17(水) 20:21:46
コロナごときで自殺するのか+0
-0
-
986. 匿名 2022/08/17(水) 20:22:13
>>846
30代になるとさ、20代とくに前半にできてたことがこわくてできなくなったりしない?
小さい事だと例えばピアッサーでピアスあけるとか。
そんなかんじでしたいけどする勇気や勢いがなくなるのもありそう。+47
-0
-
987. 匿名 2022/08/17(水) 20:22:19
>>43
さっき見たトピで他人のインスタみて勝手に落ち込んで鬱になっちゃうケースもあるみたいね
若い子ほどSNSやってる時間も長いし病んじゃうのかも。+137
-0
-
988. 匿名 2022/08/17(水) 20:22:36
>>978
プロ弁当士😆 のメンタルを見習え!
税金に縋り付いてるぞ!+6
-0
-
989. 匿名 2022/08/17(水) 20:22:51
安楽死早く整備してほしい。
毎週土曜19時からTwitterで#国は安楽死を認めてくださいのツイデモやってるからできる人は協力お願いします。少しでも声が届けば+1
-0
-
990. 匿名 2022/08/17(水) 20:23:04
社会経験の浅い世代には
コロナ禍の打撃が
大きすぎたんだろうか
つらい
+2
-0
-
991. 匿名 2022/08/17(水) 20:23:25
>>982
若いと衝動性も強いからつい自殺しちゃうのもありそう。年取ったら死ぬのもめんどいわとなる。+4
-0
-
992. 匿名 2022/08/17(水) 20:24:18
>>981
困ったときに助け合えるネットワークが社会に広がればそういう空気感になるのよ。そうなれば余裕のある人が何かしらしてくれるのよ。多分。今の日本は殺伐としすぎなのよ。+0
-0
-
993. 匿名 2022/08/17(水) 20:24:46
>>846
子供がいると死ぬ気が起きないんじゃないかな
死んでる場合じゃないというか
子供がある程度手を離れて考える時間ができてまた増加するんだと思った+63
-1
-
994. 匿名 2022/08/17(水) 20:24:59
>>25
結婚して家賃が半分になったことが1番嬉しかったと結婚した理由を話してくれたアラカン女性。見習いたいと思った。+34
-5
-
995. 匿名 2022/08/17(水) 20:25:39
>>975
わかるわかる。意外とやばいのが親が金持ちで仕事しなくても優雅な生活していける人たちだったりするよね。数人知ってるけどなぜかみんな病的なレベルでやばい。+3
-0
-
996. 匿名 2022/08/17(水) 20:25:45
>>986
わかる
もともとペーパーなのもあるけど車の運転も怖くてできなくなる
若いうちにしかできないことはあるよ+18
-0
-
997. 匿名 2022/08/17(水) 20:25:52
>>11
それ思った。
大学生の内定率はかなり改善してるはずだし、コロナ前は超売り手市場だったよ。
非正規も他の世代と比べて少ないんじゃないかな。+16
-13
-
998. 匿名 2022/08/17(水) 20:26:00
>>356
充電切れそうになったらちゃんと自分から充電しに行くから大丈夫よ
ただ、メンテナンス費用と月額の費用がバカ高い+0
-0
-
999. 匿名 2022/08/17(水) 20:26:12
∩∩
ε”ε”ε”ヾ(⌒(_=•ω•)_♡+0
-0
-
1000. 匿名 2022/08/17(水) 20:26:24
>>846
20〜29歳が1番一人暮らし率高そうではあるな。孤独で不安定になってしまうとか。+53
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する