ガールズちゃんねる

今年の24時間テレビ、7割以上が「見ない」「分からない」と回答。その理由は?

326コメント2022/08/18(木) 16:13

  • 1. 匿名 2022/08/15(月) 12:53:40 


    今年の24時間テレビ、7割以上が「見ない」「分からない」と回答。その理由は? - All About NEWS
    今年の24時間テレビ、7割以上が「見ない」「分からない」と回答。その理由は? - All About NEWSnews.allabout.co.jp

    2022年8月27〜28日に放送予定の『24時間テレビ 愛は地球を救う』 (日本テレビ系)。All About編集部では「24時間テレビ」に関する独自アンケート調査を実施しました。調査結果では、今年の放送を「見ない」「見るかどうか分からない」と回答した人は約75%。その理由は…



    「見ない予定」と回答した人の理由は、「感動を狙い過ぎている感じがあまり好きではないので、一度見てすぐに見るのをやめました(42歳男性/奈良県)」「お涙頂戴みたいなとことが嫌いだから(45歳女性/福岡県)」「感動の押し売りが激しいから(26歳男性/東京都)」などの声がある一方で、「感受性が強く見ているとしんどくなるので(34歳女性/兵庫県)」との声も。

    今年の24時間テレビ見る予定ですか?

    +7

    -232

  • 2. 匿名 2022/08/15(月) 12:54:14 

    感動ポルノと言われて久しいね

    +674

    -2

  • 3. 匿名 2022/08/15(月) 12:54:20 

    ジャにのだから見るよ

    +48

    -163

  • 4. 匿名 2022/08/15(月) 12:54:24 

    なんやかんやで見そうな予感笑

    +24

    -151

  • 5. 匿名 2022/08/15(月) 12:54:25 

    深夜のお笑い枠が面白そうだったら見るかな~

    +43

    -48

  • 6. 匿名 2022/08/15(月) 12:54:28 

    見ない。
    面白かった試しがない

    +710

    -7

  • 7. 匿名 2022/08/15(月) 12:54:34 

    感動ポルノやジャニーズ興味なし

    +539

    -12

  • 8. 匿名 2022/08/15(月) 12:54:43 

    つまらない上に出演者がチャリティーじゃないからでしょう

    +767

    -8

  • 9. 匿名 2022/08/15(月) 12:54:45 

    テレビ自体見てない人多いでしょ

    +392

    -4

  • 10. 匿名 2022/08/15(月) 12:54:56 

    物凄い批評する人に限って見てない?あれどういう心理なんだろね

    +138

    -8

  • 11. 匿名 2022/08/15(月) 12:54:56 

    フルでリアタイ

    +3

    -27

  • 12. 匿名 2022/08/15(月) 12:55:02 

    めちゃイケのやつは面白かった
    あとバリバラもNHKよくやるなと思った

    +143

    -9

  • 13. 匿名 2022/08/15(月) 12:55:05 

    全く見ないけど
    いつも盛り上がってるの?
    話題にも出てこないけどな

    +296

    -5

  • 14. 匿名 2022/08/15(月) 12:55:39 

    感動したことない

    +210

    -4

  • 15. 匿名 2022/08/15(月) 12:55:39 

    まだやってんの?
    コロナ報道と一緒でしつこいな

    +248

    -11

  • 16. 匿名 2022/08/15(月) 12:55:57 

    自担が出るかチェックだはけしとくかな。

    +11

    -9

  • 17. 匿名 2022/08/15(月) 12:55:59 

    あげられている理由全部そのまま同意だし全然見る気なし
    これとか、はじめてのお使いとか元々好きじゃないし

    +300

    -5

  • 18. 匿名 2022/08/15(月) 12:56:01 

    次のコーナーに移ろうとする〝せかせか感〟が見ていてイライラする。
    もう何年も見てない。

    +201

    -4

  • 19. 匿名 2022/08/15(月) 12:56:09 

    24時間観てる人少数だけどいるんだね凄いな…自分ならどんなに好きな番組でも寝ちゃいそう

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2022/08/15(月) 12:56:23 

    もう何年もみてない、というかテレビ局のテレビ見ない
    見てもアマプラくらい

    +123

    -5

  • 21. 匿名 2022/08/15(月) 12:56:24 

    長過ぎるのよー。

    +51

    -4

  • 22. 匿名 2022/08/15(月) 12:56:31 

    単に興味がないから見ない。

    +133

    -4

  • 23. 匿名 2022/08/15(月) 12:56:50 

    まー どっかの公害放送団体みたいに 見ないでもぼったくってくるわけでもないしねー
    深夜で面白そうだったらついつい見ちゃったりするかも

    +11

    -6

  • 24. 匿名 2022/08/15(月) 12:56:51 

    今はキャッシュレス募金もできるんだっけ?
    情報が流出しないかとか心配だし、ここまでくると気味が悪い。
    (活動に賛同する芸能人でお金出し合いなよ、と)

    +116

    -5

  • 25. 匿名 2022/08/15(月) 12:56:52 

    >>1
    おっぱい募金まだあるのかな

    +0

    -10

  • 26. 匿名 2022/08/15(月) 12:56:54 

    もう20年以上観てないから内容が変わってるのかもしれないけど、自分達は消費税上げられたり税金上げられたりでしんどいのに、他国や赤の他人の為に寄付とか考えられない。自己中だけど私を助けて!って感じ。

    +273

    -8

  • 27. 匿名 2022/08/15(月) 12:57:33 

    TV番組とはそういうものだとは分かってはいるけど、作られた感がイヤ

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/15(月) 12:57:34 

    自分が推している子が出てる時は見るけど、それ以外は見ないかな。正直言って内容はどうでも良いので

    +11

    -6

  • 29. 匿名 2022/08/15(月) 12:57:35 

    最後に見たのがいつか覚えてない
    ずっとマラソンするやつ今もやってる?
    24時間ゴミ拾いとかどうかな

    +145

    -4

  • 30. 匿名 2022/08/15(月) 12:57:50 

    見ないー。アマプラで映画見る!

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/15(月) 12:57:53 

    見ないけど批判するほどでもない
    毎年億単位の寄付がされるのは凄いと思う
    日テレは儲かりスポンサーは宣伝出来て、施設は車や備品を寄付して貰える
    ウィンウィンの関係

    +25

    -25

  • 32. 匿名 2022/08/15(月) 12:57:56 

    >>4
    見ると言うより、惰性でTV垂れ流してる人は付けてるんじゃないかなと

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2022/08/15(月) 12:57:58 

    >>10
    ツンデレ

    +8

    -4

  • 34. 匿名 2022/08/15(月) 12:58:06 

    >>1

    今年の、と言うかもう毎年見てないw

    徳光さんのいい人風の涙が何より嫌だった。
    いつか、息子か何かが「父が自宅でそういう感動系の番組を見て泣いてるのなんて、一度も見たことない」って暴露してたよねw 仕事や徳光さんのイメージにも影響するのに、そんなことを暴露されちゃうってことは、親子関係も微妙なんだろうなと察した記憶。笑

    +214

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/15(月) 12:58:07 

    ジャニオタだけど見ないよ

    +21

    -5

  • 36. 匿名 2022/08/15(月) 12:58:09 

    今このトピで今年もやることを知ったわ。

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2022/08/15(月) 12:58:12 

    何だかんだ言ってもガルチャンの実況トピは大人気。

    +44

    -2

  • 38. 匿名 2022/08/15(月) 12:58:13 

    >>10
    批判するのが目的になってるんじゃない?

    +49

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/15(月) 12:58:15 

    あれ今年やる日遅くない?
    前は夏休みの早い段階でやってたような…?

    +4

    -12

  • 40. 匿名 2022/08/15(月) 12:58:25 

    ドミノってまだやってるかな?
    あれは27時間だっけ?
    ミスにイライラするから私は見ない

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/15(月) 12:58:45 

    スーパーJOCKEYとかやってた時代は深夜枠も逃さず観てたけど、今は深夜枠すらおもんなさそうで見る気起きない

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/15(月) 12:59:05 

    >>1
    単純に面白くない。

    +42

    -3

  • 43. 匿名 2022/08/15(月) 12:59:08 

    募金ならやるから茶番組はヤメロ。

    +34

    -2

  • 44. 匿名 2022/08/15(月) 12:59:09 

    みんなで応援してジャニーズの好感度上げようよ!
    ヤラセだっていいじゃん!
    ジャニーズの皆んなが幸せになればそれでいいのだ!

    +2

    -28

  • 45. 匿名 2022/08/15(月) 12:59:09 

    ニノ好きだから見るよー

    +14

    -33

  • 46. 匿名 2022/08/15(月) 12:59:33 

    長距離マラソンの意味わからないし

    +144

    -3

  • 47. 匿名 2022/08/15(月) 12:59:52 

    たけしもよく暴露できたよね
    今年の24時間テレビ、7割以上が「見ない」「分からない」と回答。その理由は?

    +117

    -2

  • 48. 匿名 2022/08/15(月) 13:00:01 

    今年の24時間テレビ、7割以上が「見ない」「分からない」と回答。その理由は?

    +85

    -5

  • 49. 匿名 2022/08/15(月) 13:00:07 

    芸能人やアナウンサーの過酷な労働番組、もしくはお涙ちょうだい番組って感想しかない

    +34

    -2

  • 50. 匿名 2022/08/15(月) 13:00:18 

    ジャにの好きだから見る!

    +15

    -29

  • 51. 匿名 2022/08/15(月) 13:00:40 

    >>37
    少人数で連投してそう
    ファンはずっとそのトピにいそうだし

    +14

    -8

  • 52. 匿名 2022/08/15(月) 13:01:06 

    もう何年も見てない。いつやってんのかも毎年知らずに終わる

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/15(月) 13:01:13 

    >>48
    こんなゴージャスなとこでそんなこと言われても…って感じだな

    +120

    -2

  • 54. 匿名 2022/08/15(月) 13:01:15 

    たぶん裏番組みてるからCMの合間にチラ見するぐらいかな~
    合計しても24時間のうち2分ぐらいかな

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2022/08/15(月) 13:01:21 

    見たくないけど、チャンネル変える時に一瞬見てしまう。それで五分くらい見てしまったら負けたと落ち込む。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/15(月) 13:01:26 

    キャラが〜とか、感動ポルノが〜とかごちゃごちゃ言ってるけど、結局は福祉や寄付に興味がないってのが1番の理由だと思う。

    +37

    -6

  • 57. 匿名 2022/08/15(月) 13:01:38 

    愛は地球を救うなら募金しなくていいじゃんって思う
    まあ、募金するのも愛なんだろうけど

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2022/08/15(月) 13:01:45 

    マイナスだろうけど、障害者が集まって何か演奏したり、アイドルと一緒に踊ったりするの見せられても頑張ってるなぁとは思えないんだよね。
    なんか見世物小屋みたいな。

    +128

    -8

  • 59. 匿名 2022/08/15(月) 13:02:02 

    毎年愛で地球を救えない番組

    +26

    -2

  • 60. 匿名 2022/08/15(月) 13:02:10 

    番組終わった次の日も感動の名場面、といった感じに放送してるよね。しつこい。

    +59

    -2

  • 61. 匿名 2022/08/15(月) 13:02:14 

    >>29
    割と本気でゴミ拾い良いなって思った。
    最後みんなで何トンもゴミ集めれましたー!みたいなのではっぴーえんど

    +101

    -2

  • 62. 匿名 2022/08/15(月) 13:02:14 

    募金できる金銭的余裕も、寛大に見られる心の余裕も、もうない

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2022/08/15(月) 13:02:50 

    二宮って偉そうで苦手

    +72

    -11

  • 64. 匿名 2022/08/15(月) 13:03:17 

    台本通りに演じてる「作られた感動」だもんな

    +23

    -2

  • 65. 匿名 2022/08/15(月) 13:03:52 

    観ないよ‼️

    お涙頂戴みたいな番組。

    出演者に莫大な出演料を
    払ってる時点で嫌だ。

    +52

    -5

  • 66. 匿名 2022/08/15(月) 13:03:53 

    >>37
    24時間テレビトピのコメ数を越えようトピの熱量がすごい。
    その熱量があるなら1円でもどこかに寄付してあげて欲しい

    +21

    -4

  • 67. 匿名 2022/08/15(月) 13:03:59 

    シンプルに、つまらない、時代にそぐわないからじゃない?今の時代、スマホ一つで配信が観れるし。TVと違って、興味ある対象だけ観れるのが利点。

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2022/08/15(月) 13:04:21 

    芸能人 助けてどうする 何が ボランティアだよ 商売じゃねぇか 

    +29

    -5

  • 69. 匿名 2022/08/15(月) 13:04:22 

    EXITの兼近良いな。一軒家建つくらいギャラ貰えるなら私も自ら立候補して走りたい。

    +7

    -7

  • 70. 匿名 2022/08/15(月) 13:04:52 

    批判されるだろうがタレントによって観るか観ないかだわ今年は観なくてよい

    +9

    -4

  • 71. 匿名 2022/08/15(月) 13:04:55 

    24時間テレビを消そう、のほうが今の時代インパクトあると思うけど、
    一銭も稼げないようなことはやらないんでしょうねー

    +34

    -3

  • 72. 匿名 2022/08/15(月) 13:05:29 

    見ない!
    でも実況トピすごい伸びるよね

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/15(月) 13:06:32 

    >>65
    来たい時に来て手伝って〜ならボランティアでいいだろうけど、何週間も何ヶ月も前から準備して、ロケして、打ち合わせして、時間拘束してボランティアですは番組作れないと思うよ。
    番組作れなきゃ募金も集まらない。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/15(月) 13:06:47 

    マラソンランナーがなあ嫌だ

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/15(月) 13:07:32 

    >>71
    自分に置き換えて考えてごらんよ。
    1円にもならない事する?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/15(月) 13:08:16 

    今までは時間がある時は少しだけでも見てたけど今年は全く見ないと思う

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2022/08/15(月) 13:08:40 

    >>2
    感動した事も無い
    絶対にやってる時は他局見てて見てない

    +79

    -2

  • 78. 匿名 2022/08/15(月) 13:08:47 

    ドラマも観ない

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/15(月) 13:08:57 

    でも、感動ポルノだんだん減っているような気が。

    +3

    -4

  • 80. 匿名 2022/08/15(月) 13:09:17 

    >>68
    それでも募金が集まって誰かのために使われたり、自分一人じゃ叶えられない夢をテレビの力で叶えてもらえたり,障害を持った人たちが華やかな舞台で一夏の思い出作れるならいいじゃない。

    +10

    -6

  • 81. 匿名 2022/08/15(月) 13:09:33 

    >>1
    お盆前とかに放映すればいいのに
    といつも思う

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/15(月) 13:09:56 

    >>61
    わざとゴミ散らばせてヤラセするんやな

    +39

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/15(月) 13:10:27 

    私は観ないけど‥反日とかだったら私も嫌だけどそう言うのじゃないから別に嫌なら観なければいいと思うし、そんなに目くじら立てて非難する事も無いと思うけどね

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2022/08/15(月) 13:10:32 

    >>77
    2です。感動するという人の神経を疑うこともあります

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2022/08/15(月) 13:10:34 

    嫌なら、見なければいい。そして、関わなければいい。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/15(月) 13:10:57 

    >>61
    海とか山とかわざと散らばせなくてもゴミ大量にありそうだなとは思ったけどでもへたしたらそれやりかねないね…

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/15(月) 13:11:23 

    最近節電呼びかけしなくなったけど
    24時間テレビが終わるまで待ってるとかないよね?

    +10

    -3

  • 88. 匿名 2022/08/15(月) 13:11:28 

    今年あたり皮膚の難病の子が出そうだなーと思ってる

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/15(月) 13:11:33 

    >>48

    +35

    -1

  • 90. 匿名 2022/08/15(月) 13:11:36 

    >>63
    ほんとそれ
    昨日の鉄腕ダッシュの予告で二宮来るって言ってたけどウザ過ぎて見る気無くなった
    録画を早送りで飛ばそうと思ったけど予告だった
    ウザ過ぎて宣伝になってない
    岸や城島や国分が新宿の屋上で作ったものに予告から文句言っててイラっと来たわ
    文句言うなら来るなよな

    +39

    -5

  • 91. 匿名 2022/08/15(月) 13:11:57 

    障がいのある人利用し過ぎ

    +16

    -3

  • 92. 匿名 2022/08/15(月) 13:12:09 

    今年うちのばーちゃんちに撮影きたらしい。
    デイサービスへの送迎の様子を撮りにきたとかなんとか。

    そこだけ見たいけど何時にやるか分かんないから24時間見てなきゃいけないのかな

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/15(月) 13:12:26 

    時代錯誤だよね
    これにずっと協賛してるイオンも嫌いだわ

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2022/08/15(月) 13:12:29 

    >>35
    あら無情

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/08/15(月) 13:13:04 

    乃木坂はネットで独自の46時間テレビやってファンが盛り上がってたけど、ジャニーズもジャニーズだけで24時間テレビやった方がファンが喜ぶと思うけど、なんでこんな時代錯誤な感動ポルノにいつまでも協力するんだろう?

    +9

    -3

  • 96. 匿名 2022/08/15(月) 13:13:12 

    まじで24時間見続ける人なんているの?

    テレビをつけることにより部屋の温度も上がるし、電気代が勿体ないので見ない
    電気代はTVではなく主にエアコンと冷蔵庫のために使いたい

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2022/08/15(月) 13:13:32 

    好きなコーナーと企画があるから、見るよ。

    +5

    -5

  • 98. 匿名 2022/08/15(月) 13:13:55 

    >>29
    ゴミ拾っていい場所の許可を取るのが大変じゃないかな?
    撮影許可とか,一般人も映り込んじゃうし。
    マラソンルートのゴミ拾いしようだと24時間拾い続けられるほど落ちてないだろうし。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/15(月) 13:14:12 

    >>1
    ・そもそも出演者がギャラ貰ってる、チャリティーじゃ無い
    ・24時間やる意味がない、電気代エコじゃ無い
    ・普段はパラリンピックすら放送しないのに、この日だけ障がい者を集めて勝手に感動押し売り
    ・マラソンって何の為にやるのか

    +86

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/15(月) 13:14:30 

    >>15
    コロナより長い歴史よ

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/15(月) 13:14:51 

    >>80
    障害を持った人たちが華やかな舞台で一夏の思い出作れるならいいじゃない。

    パラリンピック放送したら?

    +10

    -5

  • 102. 匿名 2022/08/15(月) 13:15:15 

    >>92
    録画して早送りだね。
    それでも大変そうだけど

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/15(月) 13:15:24 

    ここぞとばかりに障害者連れてきて、いろいろさせてお涙ちょうだいで腹が立つ。見ていて気分悪いから見ない。

    +23

    -3

  • 104. 匿名 2022/08/15(月) 13:15:40 

    ダウン症の人達がAKBとか踊ってると本当にいたたまれない気持ちになるんだよなぁ
    すごい過酷な山登りやトライアスロンさせられたり

    番組側に上手く言いくるめられて出させられてるとしか思えなくて気の毒

    +62

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/15(月) 13:15:42 

    こんなに批判多いのによく続けられるな。

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2022/08/15(月) 13:15:50 

    >>51
    毎年視聴率いいしコメの流れも早いからネットほど嫌われている番組ではないと思う

    +9

    -9

  • 107. 匿名 2022/08/15(月) 13:16:03 

    キラリちゃんかわいいから見たいけど、病気で亡くなったお父さんの〜とかはなくていいと思う。

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2022/08/15(月) 13:16:53 

    >>103
    バリバラが怒る

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2022/08/15(月) 13:17:03 

    一般人は身体障害者の人が出てくるね
    統合失調症とか精神病の人を出さないのは何でだろう

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2022/08/15(月) 13:17:30 

    >>8
    お金もらってチャリティー呼びかけるって意味わからない

    +115

    -1

  • 111. 匿名 2022/08/15(月) 13:17:41 

    ジャニーズのジャニーズによるジャニーズの為の番組

    +16

    -4

  • 112. 匿名 2022/08/15(月) 13:17:43 

    パラリンピックも放送しろ
    と言う人が多いけど、放送されても見なそう。
    聴覚障害を持っていますが、デフリンピックも忘れないで〜!

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2022/08/15(月) 13:17:51 

    >>8
    障害者使ってドキュメンタリーからのお涙頂戴のパフォーマンスの件が多くて気が滅入る
    でもやってる側は金の事しか考えてないんだろうなー募金してもらいたいなら見る側が求めている事をして欲しいなー思う

    +77

    -1

  • 114. 匿名 2022/08/15(月) 13:18:00 

    今年は特に見る気しない。パーソナリティからランナーまで人選が下手すぎない?

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/15(月) 13:18:12 

    これ見る人ジャニオタだけでしょ?
    普段は障がい者の話題なんて出さない日テレが、この日ばかりは見せ物のように扱って感じ悪いだけじゃん
    NHKとか普段から障がい者支援番組やってるなら分かるけど

    +28

    -3

  • 116. 匿名 2022/08/15(月) 13:18:14 

    >>109
    本人が出演を望まないかその確認ができないからじゃない?

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/15(月) 13:18:34 

    見たくなきゃ見なければ良い
    絡んで来るな

    +2

    -6

  • 118. 匿名 2022/08/15(月) 13:18:36 

    >>92
    タイムテーブルあるんじゃない?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2022/08/15(月) 13:19:14 

    意図的に見ないようにしている。
    1人の人をマラソンさせ続けるとか仕事という名の元に非人道的なことをさせる虐待だから。

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2022/08/15(月) 13:19:17 

    >>101
    それを私に言われても
    テレビ局にどうぞ

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2022/08/15(月) 13:19:28 

    ジャニーズ多いから見ない

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2022/08/15(月) 13:19:28 

    >>58
    この日だけ取り上げるからわざとらしい
    チャリティーという名のお金目当て

    +26

    -2

  • 123. 匿名 2022/08/15(月) 13:19:46 

    >>2
    リベンジポルノよりマシだろ

    +3

    -22

  • 124. 匿名 2022/08/15(月) 13:20:50 

    >>48
    一家全員国籍バラバラの人

    +45

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/15(月) 13:21:14 

    >>37
    令和の見世物小屋だと思う
    障害者が踊ると色んな意味でトピの速度が上がるから…

    +16

    -4

  • 126. 匿名 2022/08/15(月) 13:21:19 

    >>105
    批判があっても莫大なお金が入るからだと思う

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2022/08/15(月) 13:21:27 

    チャラ男が走る番組

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2022/08/15(月) 13:21:49 

    >>110
    別に募金からギャラ出てるんじゃないしいいんじゃない?
    ギャラ出してるスポンサーは途中途中で宣伝入れてるじゃん。

    +2

    -22

  • 129. 匿名 2022/08/15(月) 13:23:00 

    毎年見る人が同じだろう

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2022/08/15(月) 13:23:30 

    >>58
    むしろ普段の街頭インタビューやドラマのエキストラとかでも障害者の人だせばいいのにと思う。
    なんでそこをやろうとしないんだろう。

    +29

    -3

  • 131. 匿名 2022/08/15(月) 13:24:03 

    すっごく良いことしてるんだけど、
    そこまで感動押し売りされたら逆に冷めるって人多そう

    なんか古い

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2022/08/15(月) 13:24:25 

    持病のある母がこの番組嫌いで特に障害者のコーナーが流れてて遭遇しちゃった時は文句言ってたな。
    当時は聞き流してたけど社会人になって久しい今ならその気持ちが分かるかも。みんな持病とか事情を抱えながら何とか両立して働いてる人が大半なのに、障害者だからって偉そうに振る舞ったり仕事できなくてもいいって開き直るのが一定数いるんだよね。意地悪な考え方だけどこういう人を思い出してまた可哀想アピールか…と思っちゃうから見ないようにしてる。

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2022/08/15(月) 13:24:49 

    >>93
    イオンは地方に多いから武道館や国技館まで募金に来れない人がチャリT買って手軽に参加した感を味わうのにちょうど良かったのでは?
    ネットでもできるようになったし見直すタイミングかも

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/15(月) 13:24:53 

    >>109
    日によって気持ちにムラがあるから出演が難しいのでは?

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/15(月) 13:24:57 

    今日がいつなのかさえわからない暮らしをしているから見ない
    ゴミ捨てがあるからかろうじて曜日だけなんとなくわかる程度

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2022/08/15(月) 13:25:45 

    見ない。素人がテレビに出るのが嫌い

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2022/08/15(月) 13:26:25 

    障害者に興味ない

    ジャニーズに興味ない

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2022/08/15(月) 13:26:29 

    障害者だけじゃなくて、もっと違う視点でピックアップすればいいのかなぁ。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2022/08/15(月) 13:27:36 

    ほんの一場面しか見てないのに分かったフリして涙する健常者が嫌いだ。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2022/08/15(月) 13:27:46 

    >>29
    24時間オナニーの方が良くね?

    +2

    -7

  • 141. 匿名 2022/08/15(月) 13:27:55 

    手塚治虫のアニメを再放送したら観る

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2022/08/15(月) 13:28:09 

    見ないって言うくせに、ガルの実況は盛り上がってるよね?

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/15(月) 13:28:21 

    逆に見るって回答した人に何で見るのか訊いてみたい
    見たいと思う気持ちが1ミリも湧かない

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2022/08/15(月) 13:28:30 

    今年も、観ない

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2022/08/15(月) 13:29:35 

    >>142
    まあガルにもいろんなスタンスの人がいるでしょ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/15(月) 13:29:38 

    2年くらい前にイノッチとかがやってた年は、コロナの影響だったのかな一般人参加の御涙頂戴パートが少なくて比較的見やすかった気がする

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2022/08/15(月) 13:31:31 

    >>143
    そういうコーナー作ってもらうとかw

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2022/08/15(月) 13:33:22 

    この番組って、元々障害持ちでもポジティブで明るい人が挑戦したりしてるのが多い印象
    あと一部の持病や障害しか取り扱わない

    だから余計にテレビ局側がここぞとばかり!な感じに映ってしまう

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2022/08/15(月) 13:33:51 

    ギャラ渡されてるって知った+障害ある人を見世物のように扱ってると思うようになってから見てない

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2022/08/15(月) 13:34:57 

    じゃにのがYouTube配信して広告収入を募金するなら見る

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2022/08/15(月) 13:35:32 

    見な〜い だ〜って、だらだらとつまんな〜い
    女子アナとジャニーズ、芸人が勝手に盛り上がってるだけだもん 蚊帳の外だし 何が楽しいの?わかんな〜い
    ってか番組、田舎者がトーキョーきたノリなんですけど 時代遅れっていうか、まだ続いてたんたんですか笑笑

    +11

    -7

  • 152. 匿名 2022/08/15(月) 13:35:45 

    感動の押し売りじゃなくなったら観る
    誇張しすぎ
    24時間マラソンとか、暑い・しんどい中走って偉いでしょ感動するでしょが透けて見えすぎて無理

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2022/08/15(月) 13:37:05 

    >>149
    認知されるためにってことなら年間通して頻繁に情報発信やタレント行かせて仕事させればいいのにそういうのはないもんね

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2022/08/15(月) 13:37:46 

    精神障害とか重度発達障害とかリアルに出したら見るかも

    強度行動障害の施設に今をときめくジャニーズが職員として3ヶ月みっちり体験します!!

    みたいな

    +14

    -3

  • 155. 匿名 2022/08/15(月) 13:37:47 

    ジャニーズが嫌いなので観ません。
    だからってジャニーズが出てなくても観ないと思う

    +10

    -5

  • 156. 匿名 2022/08/15(月) 13:37:58 

    >>152
    24時間テレビの存在を知った時からそんな内容だけど始まった時はそうでもなかったのかな?

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2022/08/15(月) 13:38:17 

    グダグダしていてとてもつまらないから。画面のあちら側だけ盛り上がってて、見てるこちら側はもの凄くつまらない。

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2022/08/15(月) 13:39:29 

    >>134
    なるほど
    YouTubとかで精神病の人が出演してるから、VTRだったら出れそうなのになぁと思ったから
    コメントありがとう

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/15(月) 13:40:19 

    >>116
    なるほど
    YouTubとかで精神病の人が出演してるから、VTRだったら出れそうなのになぁと思ったから
    コメントありがとう

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2022/08/15(月) 13:40:36 

    障がい者や難病の人にどんな手助けができるかは知っておきたいけど、こんなに大変なんですよこんなに苦労してきたんですよという話を素直に見られるほどの心の余裕がない…

    +8

    -2

  • 161. 匿名 2022/08/15(月) 13:40:43 

    チャンネル回してる時に映ったのが視界に入るくらいだな。
    昔はドラマの時間だけ見てたけど。

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2022/08/15(月) 13:42:16 

    >>153
    年に一回豪華にやるから注目されるんでしょ。
    毎週やってたらここまで注目されないし、NHKで各障害や病気についての番組毎日のようにやってるからそっち観たらいい。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/15(月) 13:44:38 

    >>157
    グダグダは生放送だから仕方ないね。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/15(月) 13:46:00 

    >>154
    わかる
    成功体験が必要な精神疾患や障害の人達こそ、会場でパフォーマンス成功とかさせてたらマジ号泣すると思う

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2022/08/15(月) 13:46:48 

    本当の感動話なら良いんだけどなんか大袈裟感、取ってつけたような演出が年々大きくなってきて苦手になりました。障害がある方のチャレンジはもちろん頑張ってほしいし、応援したいのですが。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2022/08/15(月) 13:47:21 

    テレビ局の文化祭でしょ。

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2022/08/15(月) 13:49:33 

    >>1
    見ない見ない
    他の番組見るか録画してたアニメ見る

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2022/08/15(月) 13:52:04 

    >>154
    いやー、、、無理でしょ。
    本人からしたらその場にいるだけでも苦痛かもよ。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/15(月) 13:52:13 

    >>154
    大変だろうなぁ。パニックで暴れたり幻覚幻聴で苦しんだりしている障害者支援とかね。
    見てる側としてはグッタリしそう。
    ダウン症とか身体障害者の方が取り扱いやすいんだよね...素直というか意思疎通がしやすいから。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/15(月) 13:53:36 

    >>1
    裏のドッキリグランプリのスペシャル観る

    24時間のやつは感動お涙頂戴の押し売りが新興宗教みたいだから観ない
    平和とか涙が止まりません!みたいなが観ててしんどい
    言うのはナンボでも言えるし

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2022/08/15(月) 13:54:13 

    ジャニオタだけど24時間テレビは嫌い。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2022/08/15(月) 13:56:50 

    >>13
    24時間見ない人用のトピで昨年盛り上がった

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2022/08/15(月) 13:57:02 

    >>152
    走った人はその前後仕事が増えるんだわ
    まぁ、広告塔みたいなもんだよ
    人選もよくわからない・・・
    苦手

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2022/08/15(月) 13:58:05 

    >>1
    小学生の時に1年かけて集めた貯金箱を緊張しながら持って行ったら
    はい、って受け取られてすぐ終わってしまった

    テレビ局にとってはよくあることでたくさんくる母艦の処理をただやっているだけ

    子供心にそこからもう募金なんかしないと
    思うようになった

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2022/08/15(月) 13:58:15 

    病気の品評会。
    徳光の胡散臭い涙。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2022/08/15(月) 13:58:45 

    >>173
    みんなテレビで見なくなっちゃうじゃん
    エド・はるみとかみやぞんとか

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2022/08/15(月) 13:58:51 

    関わってるスタッフ的にはなんか悲しいよ
    わたしも視聴者なら見ないと思うけど…

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2022/08/15(月) 13:59:01 

    >>164
    重度の発達障害だともう何が成功体験なのかも分からないだろうけどね。ただその場にいればよし、雰囲気感じればよしのレベルだね。

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2022/08/15(月) 13:59:58 

    >>172
    めちゃイケの24時間対抗テレビが面白かったなあ
    エスパー伊東すごく良かったんだけど

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2022/08/15(月) 14:01:51 

    毎年何億もの募金集めてるのは無視だもんな

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/15(月) 14:02:19 

    >>154
    普段からそういう関わりを継続してるような人なら
    わかるけど
    そういう人に限ってテレビでは言わないよね
    晒されて迷惑になったりしたらいけないからね

    えがちゃんも炊き出しとか絶対報道させないもんね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/15(月) 14:02:24 

    沖縄で放送がない。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/15(月) 14:04:46 

    昔は純粋な気持ちで皆んな見てたと思うけど、ここ最近は色々な事が国民にバレてしまいTVや政治に対して国民も冷ややかな目でみる様になったと思う。
    全ては茶番。

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2022/08/15(月) 14:04:57 

    他人のために募金する余裕はない。

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2022/08/15(月) 14:04:58 

    徳光さんって毎年出てるの?

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2022/08/15(月) 14:07:11 

    マラソン走って何を伝えたいの?

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2022/08/15(月) 14:08:11 

    そもそもTVないからな。
    サブスク見るためのデカイモニターしかないw

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2022/08/15(月) 14:10:26 

    毎年観てます。そして毎回泣いてます。まだまだ続いて欲しいですわ。

    +2

    -5

  • 189. 匿名 2022/08/15(月) 14:11:03 

    今回は推しが出るから、普段は見たり買ったりしないけど日テレのところにTシャツ買いに行ったら、車椅子の人も数組買うために並んでて、障害者の人も普通に参加したり興味持ってるんだなってちょっと見方変わったよ。小学生の子供や中年の方とか色々だったよ。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/15(月) 14:16:20 

    今まで特に何も思わず見てたけど、子供が障害あるのわかってからこっちが助けてくれよ!と思うし障害を晒し者にしてお涙ちょうだいって感じで嫌になり始めて見ない。

    +1

    -3

  • 191. 匿名 2022/08/15(月) 14:17:41 

    >>1
    You Tubeで各県のYouTuberが集まって自転車で本州縦断リレーライブして、その動画のスパチャは赤十字のコロナ募金に全額ブッパしますっていうイベントやってくれるんならめっちゃ見るしスパチャする

    24時間テレビ?あんな詐欺番組見る価値すらないわ

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2022/08/15(月) 14:19:38 

    愛はジャニーズを救うと改名しろ

    +8

    -3

  • 193. 匿名 2022/08/15(月) 14:19:57 

    >>154
    重度がは分からないけど自閉症の子は過去に出てる

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/15(月) 14:21:57 

    アラフィフだけど、子どもの頃2時間ほどのアニメやってて、それだけ見てた。手塚治虫さんの三つ目がとおるとか。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/15(月) 14:23:39 

    時間のムダムダ

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2022/08/15(月) 14:24:00 

    司会者はギャラがっぽり貰ってなにがチャリティーよ

    +7

    -3

  • 197. 匿名 2022/08/15(月) 14:29:06 

    殆んど見ないね
    深夜位おもしろいのかな思ったけどそうでもなかったし

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2022/08/15(月) 14:31:23 

    ジャニーズとの癒着

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2022/08/15(月) 14:33:08 

    そもそもうちの地域は放送してない。
    たまーーにチラッと中途半端に1時間だけとか放送してるけど
    それでも見ないなー。

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2022/08/15(月) 14:33:13 

    普通に面白くもないよね

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2022/08/15(月) 14:36:01 

    歌うたって山のぼって海およいでずーっと走ってる番組を見つづける暇がないからです。

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2022/08/15(月) 14:38:36 

    深夜に他で見るもの無いときに辿り着いた先が24時間テレビって事ならあるけどね
    ドラマの配信やYouTubeも見飽きて、何しよっかな~って

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2022/08/15(月) 14:39:14 

    逆にまだ見る人がいるのにびっくり
    80以上の年寄りかな

    +4

    -5

  • 204. 匿名 2022/08/15(月) 14:40:43 

    観ないし感動もしないし募金すらしたことねえ

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2022/08/15(月) 14:46:08 

    最低視聴率更新しそう

    +7

    -2

  • 206. 匿名 2022/08/15(月) 14:57:46 

    朝のバゲットだったかな?
    今年のTシャツは普段使いしやすいデザインです、と言ってた。前例をやんわり否定か。
    ジャニのデザインした変なTシャツはファンすら着てないもんね。

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2022/08/15(月) 15:03:50 

    これからなの?
    もう終わったかと思ってた

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2022/08/15(月) 15:07:49 

    小学校の時からこの番組嫌いだった。
    自分が冷めてて嫌なやつだと思ってたんだけど、大多数派で安心した。

    +10

    -2

  • 209. 匿名 2022/08/15(月) 15:11:45 

    >>2
    上っ面のイメージだけで
    リアルさがねえから

    +17

    -1

  • 210. 匿名 2022/08/15(月) 15:15:22 

    もう飽きた。わざとらしい。宗教みたい。

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2022/08/15(月) 15:17:04 

    あの宗教団体の信者じゃないので…

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2022/08/15(月) 15:18:25 

    >>1
    今年はどのジャニーズが出てるかも知らないよー。マラソンランナーは誰なの?

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2022/08/15(月) 15:18:29 

    見ない、ジャニーズ御用達番組。
    ノーギャラで出ろ。

    +9

    -3

  • 214. 匿名 2022/08/15(月) 15:19:50 

    >>109
    私発達障害なんだけど見た目でわからない
    あと予想外の事がおきるとパニックになってしまう
    日により気分・体調のムラがあり扱いづらいのかも
    人によって症状様々だからと思う

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/15(月) 15:20:48 

    観ないよ

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2022/08/15(月) 15:21:57 

    マラソンが完走できたかだけは気になるのでラストの30分だけ見る。

    +1

    -3

  • 217. 匿名 2022/08/15(月) 15:26:28 

    昨年の若手人気No1のキンプリが低視聴率、募金も少ない、進行力がないから地蔵状態で芸人やタレントが進行するはめになった
    結果、中堅ジャニーズばっかりがMCになるなら他の事務所のタレントも使えばいい

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2022/08/15(月) 15:27:00 

    >>2
    すごい言葉だけど私はこの言葉知ったときしっくりきたな

    +23

    -2

  • 219. 匿名 2022/08/15(月) 15:30:24 

    珍しく今年はパーソナリティがドラマの主演してないのは多少改革してるのか

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/15(月) 15:32:01 

    >>8
    みなさんすごいギャラをもらうんだってね
    ジャニーズとか

    +30

    -2

  • 221. 匿名 2022/08/15(月) 15:36:22 

    >>13
    去年は3万コメントくらいだね

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/15(月) 15:37:18 

    >>109
    見た目じゃわからないから

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/15(月) 15:38:11 

    >>2
    感動ポルノって言葉が嫌い

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2022/08/15(月) 15:40:27 

    >>12
    バリバラなんてテレビに出られるレベルなんだからガチの人じゃないよ
    あれこそ大嫌い

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/15(月) 15:46:56 

    >>1
    こんなもん見てるほど暇じゃない。
    お盆も仕事。これから休みなんで1ミリもこんな番組に時間使いたくないです。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/15(月) 15:55:19 

    >>10
    アンチが対象者の投稿監視するのと同じ心理

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/15(月) 15:55:23 

    言い方悪いが見た目健常者の障害者しか扱わないよね

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/15(月) 15:57:05 

    今の世の中って障がい者だけが弱いってわけでもないし
    障がい者だけが頑張ってるってわけじゃないから
    結構見るだけで不快になっちゃう。だから見ないわ。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2022/08/15(月) 16:16:15 

    >>6
    まぁ面白いとかでもないけどね

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/15(月) 16:17:08 

    出演者とテレビ局がお金出し合って番組作ればいいのに

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2022/08/15(月) 16:25:13 

    推しが出るのでぜひ見たいと思ってるけど、24時間テレビってなんか受け付けなくて見れたことないから自信ないわ…
    キンプリの時も是非見たい!って頑張ったけどトータル2時間弱しか見れなかった

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/15(月) 16:30:08 

    >>63

    そもそもそんなイケメンじゃないと思うのは私だけなの?
    山田太郎ものがたりの太郎役になった時「ははは…いやいやいや、待て」と思ったのは私だけなのか?
    良くない意味で口も達者だからあんまり好きじゃない。

    +27

    -4

  • 233. 匿名 2022/08/15(月) 16:33:00 

    >>58
    40年以上やってきて障害者等が住みやすい社会になったのか健常者でも世知辛い世の中にうんざり感

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2022/08/15(月) 16:41:52 

    みないみない。
    もうテレビ全く見てない。
    テレビできた理由を知れば、ウソばかりなのがわかる。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2022/08/15(月) 16:46:53 

    寄付してる場合じゃない値上げラッシュ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/15(月) 16:58:37 

    24時間テレビは電通絡んでないの?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/15(月) 17:02:03 

    0分

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/15(月) 17:13:42 

    ジャニーズが出ずっぱりだから嫌い

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2022/08/15(月) 17:29:31 

    なんで一年に一回こんなことするのかな?
    NHKのバリバラみたいに定期的にするならまだしも、一気にまとめて感あるな

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/15(月) 17:47:41 

    私は観ないけど友達がわりと真剣に見ていたり家で10円玉募金箱に貯めて寄付したりしてる。
    偉いなぁと思う。
    コロナ前遊びにいったときも流していてマラソンとかでもちょっと泣いてた。
    サライの所でも。
    私はあー何か仕事だから口パクで何となくやってるなーとかしか見てなかった。純粋に見てる人はいるにはいる。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/15(月) 18:06:51 

    >>18
    分かる。24時間に限らず生放送で多い気がするけどひどいよね
    分単位できっちり進行したいんだろうね

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/15(月) 18:27:59 

    >>12
    24分テレビだったかな?
    毎年いろいろやってたけど、向こうに呼ばれないからこっちに来ましたとか
    鈴木おさむさんとか障害者の出演者の人が
    向こう、本家本元の24時間テレビ呼ばれたら行きますか?って言ったら
    出ますって言ってた笑

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2022/08/15(月) 18:31:46 

    ドラマのクオリティもどんどん低下してますよね。
    私は、二宮くんがやっていた下半身不随の車椅子のドラマはすごく良かったと思うけど。
    これって昔からジャニーズが主演してたんですか?
    もっと演技力ある俳優さんで見たいって年のほうが多かったです。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/15(月) 18:45:47 

    >>48
    これ単純に疑問なんだけど、なんで自宅で撮影しようと思ったんだろう。どう見てもちぐはぐじゃん。指摘してくれるスタッフとか居なかったのかな。

    +30

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/15(月) 18:56:07 

    見てないから批評も出来ない

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/15(月) 19:02:27 

    >>1
    「日テレ 韓国 ゴリ押し」で検索
    これで大半の視聴者が離れた理由がわかる。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/15(月) 19:08:15 

    見るのジャニーズファンだけじゃないの

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/15(月) 19:25:30 

    >>29
    2ちゃんの有志が先回りして海辺のゴミ全部拾ったエピソードが好き

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/15(月) 19:30:50 

    >>172
    毎年参加してるけど楽しい
    とにかくコメント伸ばすのにみんな一致団結してゆるい雑談してる
    最後はサライを適当に歌ってその後はだべってる

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2022/08/15(月) 19:34:27 

    いつもの番組をスペシャルにしてチャリティー着せて適当に歌入れてるだけだし障がい者が何かにチャレンジしているの見ても何とも思わない 
    障がい者が結婚して子供作って天国にいきました
    千の風になってを流す‼️

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/15(月) 19:53:05 

    >>39
    放送日は大体8月20日以降です。ただ一度だけ7月の下旬に放送されたことがあったような気がします。(理由は不明)夏休みの早い段階で放送されたのはフジテレビの27時間テレビだったですね。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/15(月) 20:03:41 

    今年は誰が走るんだろ?

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/15(月) 20:06:21 

    >>4
    他のcm中にランナーどうかな?確認はしてる

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/15(月) 20:09:55 

    >>39
    昔から、24時間テレビがやってると
    (観てるとは限らない)
    夏休みも終わりか…と寂しくなった。
    それもこの番組が嫌いな一因かも。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/15(月) 20:17:54 

    >>47
    菅は地元でスケベで有名なんだね😂

    +18

    -2

  • 256. 匿名 2022/08/15(月) 20:27:22 

    毎年観てなかったけど、今年はドラマにインパクの人が出るから仕方なく観る

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/15(月) 20:30:06 

    >>1
    いやいや
    見ない理由の中に、必ず
    「当然、ボランティアで出演してると思ってた芸能人が、高額ギャラを貰ってると聞いて、偽善に呆れたから」
    ってのが多数あったはずなんだけど?

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/15(月) 20:40:54 

    そもそも日本が支援して貰わないと側だしな。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/15(月) 20:41:27 

    ジャニーズイベントでしょ?

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2022/08/15(月) 20:43:10 

    誰にも共感されないかもしれないが、中丸くんの目と表情が昔からとても怖い

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2022/08/15(月) 20:55:54 

    >>69
    ほんとに
    トレーニングの段階からマラソンのプロがサポート入ってくれる贅沢
    歩を進める毎に千円2千円3千円、、、ゴールする頃には一軒家♪だと思うと長い人生の内1日くらいマラソンで体を酷使してもいいと思う

    てか公募したら市民ランナーから応募殺到しそう

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/15(月) 21:23:05 

    >>75
    そもそもの話なんだけど、24時間テレビが掲げてる意義に金儲け入ってるのって、おかしくない?

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2022/08/15(月) 21:34:39 

    >>26
    本当そうだね
    私はたまに見るけどもう募金してないや

    今年は暑いから電気代もかさむし

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/15(月) 21:51:08 

    今年に始まったことじゃないじゃんw

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/15(月) 22:26:29 

    今年は誰が走るんだろ?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/15(月) 22:28:52 

    >>2
    何時からこんな極端な路線になったんだろうね。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/15(月) 22:33:05 

    >>1
    24時間全部視る人「0.6%」にビックリ!!

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2022/08/15(月) 22:53:07 

    内輪で盛り上がって他人から金巻き上げてなにが救われるのかなぞ

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/15(月) 23:12:55 

    地上波はニュースしか見ない

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/15(月) 23:26:45 

    ジャニオタが見ればそれなりになるもんね
    だからジャニーズばかりなんだろうね

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/15(月) 23:27:45 

    >>265
    兼近

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/15(月) 23:42:32 

    >>9
    見ていないNHKにお金は払えないのでテレビを捨てるしかない

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/15(月) 23:46:01 

    >>271
    なるほど。ぱっとしないね。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/15(月) 23:54:32 

    >>272
    持ってないよ

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/16(火) 00:06:21 

    >>9
     絶対観ない。YouTubeかガルならみるかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/16(火) 00:09:16 

    >>1
    羽生君が出れば、そこだけ見る。

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2022/08/16(火) 00:26:57 

    初めはアフリカの難民を助ける番組?だったよね?何で障害者向けに変わったんだ?
    自殺したいほど辛い人が多いから、そっちをどうにかして欲しい。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/08/16(火) 00:50:21 

    >>1
    今年はウクライナとコラボ?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/16(火) 01:03:58 

    小学生の時すごく楽しみにして見てたけど大人になったら見なくなった

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/16(火) 01:23:39 

    >>3
    私は逆にジャニーズが司会をやめてアナウンサーだけが司会になれば見る気が起きると思ってる。
    視聴者たちに寄付金を募ってるくせにジャニーズがノーギャラなんて有り得ないしね。

    +3

    -3

  • 281. 匿名 2022/08/16(火) 01:27:48 

    愛は地球を救う
    って言葉かな
    じゃあ募金募るな、って思っちゃうし
    実際、24時間テレビがチャリティしても世界の難民、貧困、環境は何も救えてないから

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/16(火) 02:29:05 

    障害者のお涙はむり

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/16(火) 02:35:12 

    とりあえずサライやめて
    頭痛になるから

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/16(火) 03:21:49 

    ごめん。毎年誰かが走ることが恒例だけど、意味わからん。
    一番最初は寛平さんだったから何時間も走ったんだろうけど、その後、他の人で続けなくても良くない?と思ってしまう。
    今年は猛暑で危険だよ。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/16(火) 04:11:11 

    >>239
    なぜ打ち切らずに毎年24時間テレビを放送するのかというと、この24時間だけはレーティングがレギュラーより高く出るのでスポンサー料も高額に設定できるのと、スポンサー企業を多く集められるからです、つまり莫大な収益が見込めるコンテンツだからです
    そしてもう一つ、どうしても打ち切れない理由の一つに、24時間テレビで稼いだ収益が、そのまま翌年の箱根駅伝の予算にスライドされるから、というのもあります
    逆に、箱根駅伝のスポンサー収益はそのままその年の24時間テレビの予算として充当されます
    日テレの2大コンテンツとして予算を回してるので、どちらか一方だけを打ち切ることができないんです

    ちなみに集められた募金は一応アリバイ口実として、介護施設や障害者施設へのお風呂カーや車いすカーを寄贈といったこともごく一部で行われていますが、大半は公益財団法人 日本テレビ小鳩文化事業団が管理します
    この財団法人は24時間テレビで集めた募金を流用するために新たに設立された団体です
    この小鳩文化事業団に流れた募金は使徒の公開が不要になるため、実際はそのまま日テレの収益として組み込まれ、日テレ社員のタクシーチケット等に使われます、つまり障害や病気で苦しむ人たちのために使われることはほとんどありません
    ジャニタレ目当てのジャニオタが財布をガバガバにして投げ銭する分には何の罪悪感もありませんが、子供たちが純粋な気持ちでお小遣いを貯めたお金を募金箱に入れたりしてると良心が痛みます
    以上、元日テレの中の人より

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2022/08/16(火) 04:20:19  ID:a1h5IPBOQ3 

    >>15
    24時間テレビはビジネスだよ金儲け
    約5億円の制作費で広告収入が20億円越え
    視聴率もよいから日テレはやめられない
    社会貢献してるアピールもできるし

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/16(火) 05:01:37 

    >>1
    まだやってたの?が一番の感想だわ
    去年とかもやったの? コロナで人集められないからランナーとか走らせても迷惑なだけだよね?

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/16(火) 05:06:16 

    >>63
    急に結婚して奥さんも急に一般人扱いになったり、ファンの気持ちとかあまり関係なく奥さんのことしか考えてなさそうに思った。

    +5

    -3

  • 289. 匿名 2022/08/16(火) 06:28:27 

    昔から涙を拭わない芸能人は私の中で無しだった。
    冷める。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/16(火) 06:59:24 

    >>48
    あなたこそその豪華な椅子とか売って支援すればって思う

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/16(火) 07:02:21 

    >>2
    なんとかきらりちゃんって子がトライアスロンやるんだっけ?
    もちろん距離とか短いだろうけど、頑張れ!とかよりなんでこんな子供にトライアスロンなんかさせるんだろうとしか思わなかった。
    可哀想にとは思うけど感動は・・・違うような気がする

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2022/08/16(火) 07:04:15 

    >>281
    現在53歳ですが、愛は地球を救わんわ。
    莫大な電気代もかかるしコロナも熱中症も心配。中止するのが一番の善行

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/16(火) 07:06:36 

    >>196
    ギャラ受取らないで募金するとかなら見るかな。
    自分はしっかりお金を取って一般人にチャリティ呼びかけるのが違うと思う

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/16(火) 07:08:57 

    >>119
    間寛平さんはランナーだからいいけど、今はいかに運動とかけ離れている人を走らせるかってところが嫌だ。
    きっちりゴールするのも変だし、ゴール直前にサライを歌いにだけ登場するあのお二方も嫌だ。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/16(火) 07:28:06 

    一番最初だけ面白かった記憶。
    まだやってるんだね。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/16(火) 07:59:10 

    番宣で日テレのアナウンサー達がチャリT着出すあたりから、もう日テレ見るのが嫌になる

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/16(火) 08:08:06 

    なんか、前ほど宣伝しなくなったね?
    前は、時期になると、Tシャツ着た人たちが色んな番組に出たり、こんな人に取材しました〜的なものをやったりしてなかったっけ?
    今もやってる??

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/16(火) 08:26:33 

    見ない。

    だって、欽ちゃん出ないもん!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/08/16(火) 08:52:20 

    >>1
    司会者一人に一日で5000万円も出すならそれを寄付しろ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/16(火) 09:00:37 

    >>1
    見ないし、献金もしない!親が毎年見てるし多額の献金もしてるのが歯痒い…

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2022/08/16(火) 09:07:27 

    >>118
    横ですが、送迎の場面の放送で長尺使うかな?
    数秒〜数分程度映るくらいだと、もしかしたらタイムテーブルを見ても分からないかも

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2022/08/16(火) 09:26:07 

    >>2
    初めて聞いたのに久しいとか言われても…

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/16(火) 09:26:59 

    >>3
    私もジャにのちゃんねる見てるから楽しみにしてるよー。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/16(火) 09:27:44 

    >>6
    面白くないのに毎回見てたんだね

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/16(火) 09:32:04 

    >>58
    逆に見世物小屋って思うことに問題を感じる。

    +1

    -2

  • 306. 匿名 2022/08/16(火) 09:32:50 

    >>232
    イケメン枠じゃないですって自分で言ってたよ。

    +0

    -2

  • 307. 匿名 2022/08/16(火) 09:34:48 

    >>7
    感動ポルノって言い方気持ち悪いよ。

    +1

    -3

  • 308. 匿名 2022/08/16(火) 09:43:40 

    この番組やるための制作費やタレントへのギャラを全部募金すりゃいいのに

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2022/08/16(火) 11:17:52 

    見ません
    電力不足が叫ばれてスーパーの棚が薄暗くてわびしい気持ちになる昨今
    なんで芸能人集めて障碍者とお祭り騒ぎ24時間もしてるのか
    電気の浪費

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/16(火) 11:22:57 

    >>1
    チャリティーのくせにガッツリギャラは出るんだっけ?笑 それをチャリティーにまわせやアホ!

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/16(火) 11:43:15 

    >>91

    しかも、知的障害なし(出演者とキチンとコミュニケーション取れる)限定ね。すぐ見て分かる障害ばっかり扱うなって思う。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/16(火) 11:44:16 

    >>110
    まあ、連中はお仕事ですから。タダ働きはかーいそーでしょう。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/16(火) 11:44:52 

    >>308
    それじゃ日テレが儲からないじゃないですか。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/16(火) 12:17:43 

    朝から手塚アニメの放送があった時代が懐かしい

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/08/16(火) 12:39:43 

    庶民が募金して、、、
    テレビ局、メインパーソナリティのタレント、広告スポンサーがまる儲けるしくみではないのか?それなら意味わからないから。観ない。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/16(火) 12:49:20 

    半日ぐらいじゃダメなんだろうか?
    TBSの音楽の日みたいな。
    もっと出演者も絞って中身凝縮したほうが、募金額も増えそう。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/16(火) 12:55:04 

    ドラマだけ見る。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/08/16(火) 13:36:49 

    ここの実況ではかなりのコメント数で伸びる

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/16(火) 14:55:45 

    >>314
    確か24時間テレビが始まったばかりの頃に手塚アニメを放送していたのは覚えているけど、「火の鳥」しか記憶にない。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/08/16(火) 15:18:12 

    24時間テレビの第1回目の放送は1978年(昭和53年)でした。司会は萩本欽一さんと大竹しのぶさんでした。会場は日本武道館ではなかったような気がします。しかも大橋巨泉さんと竹下景子さんも別会場から出ていました。当時は今のようなバラエティ色はなく、本当にチャリティー番組といった感じでした。放送時間は今のように27時間ではなく、24時間きっちりでした。(午後8時から午後8時まで)私が覚えているのはラストシーンで大竹しのぶさんが「皆さんありがとうー」と叫んだことです。それから「愛はマジック」という曲が当時よく流れていましたが、私はこの曲が大好きでした。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/08/16(火) 20:07:49 

    >>316
    問題はそこじゃない。
    募金した金がテレビ局に流れてること。全額必要な人に届くならまだしも、つまらん茶番を見せられたあげくギャラまで支払ってるんなら、自分でユニセフなりに直接寄付すればいい。

    +1

    -3

  • 322. 匿名 2022/08/16(火) 23:29:50 

    >>26
    まずは自分を救う!

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/08/16(火) 23:44:35 

    >>92
    なるほど、そうやって写った方とかその繋がりのある方たちがみてるんだな

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/08/18(木) 10:06:08 

    子供の頃、24時間テレビのCMが流れ出すと
    「そろそろ夏休みも終盤か」と切なくなった。
    夏休みが短めな地域だったから、24時間テレビの時期は学校始まってることもあった。よくて夏休み最終日。

    逆に、数年前までやってた27時間テレビは夏休み始まる頃だった事とバラエティ一色だった事から、普通に楽しく観てたな。観れない時間は録画までして。

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2022/08/18(木) 10:14:31 

    >>61
    だったら、スポーツゴミ拾い大会で十分。
    景品が出るとしても、出演者のギャラとか諸々のコスト考えたらずっと安く済むでしょ。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/18(木) 16:13:09 

    もう何年も見てないや

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。