-
1. 匿名 2013/08/29(木) 15:28:41
+2
-12
-
2. 匿名 2013/08/29(木) 15:30:44
レギュラーソリュブルコーヒー…舌噛みそう+121
-2
-
3. 匿名 2013/08/29(木) 15:30:57
定着しないと思う+207
-3
-
4. 匿名 2013/08/29(木) 15:31:17
言いにくい+96
-2
-
5. 匿名 2013/08/29(木) 15:31:26
言いにくいやん+47
-2
-
6. 匿名 2013/08/29(木) 15:31:41
言いにくい。+29
-1
-
7. 匿名 2013/08/29(木) 15:31:59
溶かして簡単に飲めるなら、インスタントコーヒーでいい+141
-2
-
8. 匿名 2013/08/29(木) 15:32:09
覚えにくい~!!+24
-2
-
9. 匿名 2013/08/29(木) 15:32:11
言いにくいw 今まで通りで良いのに+21
-3
-
10. 匿名 2013/08/29(木) 15:32:16
勝手に終了しないでください+53
-3
-
11. 匿名 2013/08/29(木) 15:32:21
言いづらい!
結局インスタントって呼ぶと思う+94
-1
-
12. 匿名 2013/08/29(木) 15:32:29
ソルビ、、
ソリュビ、、、
ソルビュリ、、、
ダメだ+40
-1
-
13. 匿名 2013/08/29(木) 15:32:31
ソリュブリュ? ソルブル?ボリュ?
舌噛んだ!+22
-1
-
14. 匿名 2013/08/29(木) 15:32:34
インスタントでいいと思うんだけど
あんまり、意味がない気がする+40
-2
-
15. 匿名 2013/08/29(木) 15:32:47
+29
-4
-
16. 匿名 2013/08/29(木) 15:32:51
なんやて?
覚えれんわ(笑)+35
-1
-
17. 匿名 2013/08/29(木) 15:32:57
てかインスタントでしょ?
今さら何言い出すの。+66
-1
-
18. 匿名 2013/08/29(木) 15:32:59
いくら名前を変えても、いつまでもインスタントコーヒーって言っちゃいそう。
でも、絶対それて通じそう。笑+65
-1
-
19. 匿名 2013/08/29(木) 15:33:01
こんな親しみのない名称にされたって、浸透するわけないやん
+17
-2
-
20. 匿名 2013/08/29(木) 15:33:01
名前が長すぎ。覚えられないし発音もしにくい。きっと定着しないだろーね。+23
-1
-
21. 匿名 2013/08/29(木) 15:33:21
省略してレギュラーかな。ガソリンみたい・・。
インスタントが定着してるんだから、一社だけ無理にかえなくていいのに。+13
-3
-
22. 匿名 2013/08/29(木) 15:33:24
コーヒーは飲み過ぎると体に悪い
【悲報】55歳未満でコーヒーを1日4杯以上飲んでいると早死にのリスクが高まると判明girlschannel.net【悲報】55歳未満でコーヒーを1日4杯以上飲んでいると早死にのリスクが高まると判明55歳未満でコーヒーを1日4杯以上飲んでいると早死にのリスクが高まると判明:研究結果 - IRORIO(イロリオ)アメリカの南カリフォルニア大学、オクスナー医療センター、イギリスのバ...
+1
-4
-
23. 匿名 2013/08/29(木) 15:33:37
どうせなら、も少し言いやすくて覚えやすいのにしないと…
+7
-1
-
24. 匿名 2013/08/29(木) 15:33:37
言い方が変わるだけでオシャレに感じるな
+6
-7
-
25. 匿名 2013/08/29(木) 15:33:39
高級感を出したかったのかな+17
-1
-
26. 匿名 2013/08/29(木) 15:33:59
簡単飲めるけど製法は違うってアピールしたいわけね+15
-0
-
27. 匿名 2013/08/29(木) 15:34:08
名前にオシャレ感出しても…意味ないと思う+8
-1
-
28. 匿名 2013/08/29(木) 15:34:15
+13
-2
-
29. 匿名 2013/08/29(木) 15:34:35
他の企業の商品と差別化を計りたいのだろうけど、改悪だと感じる+7
-1
-
30. 匿名 2013/08/29(木) 15:34:48
ソリュブル…日本人には難しい発音+16
-0
-
31. 匿名 2013/08/29(木) 15:34:59
『コーヒー飲む?レギュラーソリュブルコーヒーだけど』
言いにくいww+47
-1
-
32. 匿名 2013/08/29(木) 15:35:06
そう決められても、相変わらずインスタントコーヒーって言うと思う
+12
-1
-
33. 匿名 2013/08/29(木) 15:35:32
ぱみゅぱみゅとかソリュブルとか勘弁してー
ディズニーとかパーティーとかが言えないお年寄り笑えなくなってきたわw+23
-1
-
34. 匿名 2013/08/29(木) 15:36:42
会社の自己満足。+14
-0
-
35. 匿名 2013/08/29(木) 15:38:10
いつも香味焙煎買ってる。
変なドリップコーヒーより美味しい。+10
-1
-
36. 匿名 2013/08/29(木) 15:38:20
舌かみそう。
呼び名を変えたところで、結局消費者からは『インスタントコーヒー』と呼ばれるだけ。+20
-1
-
37. 匿名 2013/08/29(木) 15:39:14
つまり、インスタント?+16
-1
-
38. 匿名 2013/08/29(木) 15:39:50
日本人はカタカナ好きだからきっと爆売れ
きっと当たるよ+1
-12
-
39. 匿名 2013/08/29(木) 15:42:27
テレビで、
ネスカフェが今月末で
インスタントコーヒー販売終了!!って
やってて、最初はえーーってビックリしたけど、
結局、名前変えただけ…って感じで、
なんか騙された感ハンパないです。。
進化したインスタントコーヒー!では
ダメなのかしら?!+21
-0
-
40. 匿名 2013/08/29(木) 15:42:58
会議で誰か反対する人はいなかったんだろうか(´`:)+17
-0
-
41. 匿名 2013/08/29(木) 15:43:51
他社との差別化?
言いにくいよ!+6
-0
-
42. 匿名 2013/08/29(木) 15:44:37
家で『ソリュブル飲む?』って聞いたら、
「は??ソリュ?何?」って言われるに決まってる。+15
-1
-
43. 匿名 2013/08/29(木) 15:46:38
ネスカフェはゴールドブレンドじゃないでっかいビンの方は激マズ(>_<)
あんなのコーヒー通じゃなくても不味くて飲めん
会社で使われているけど、安いだけが取り柄のコーヒー
ホントにネッスル社の品質か疑っちゃう+4
-5
-
44. 匿名 2013/08/29(木) 15:48:52
CM流すのかな?
なんか、福山雅治あたりがCMで
『そりゅぶる・・』って言ってつぶやいていそうw
+15
-0
-
45. 匿名 2013/08/29(木) 15:50:17
ブレンディ派。+4
-5
-
46. 匿名 2013/08/29(木) 15:51:39
インスタントなら私はマキシム+9
-4
-
47. 匿名 2013/08/29(木) 15:58:19
ソリュブリュとなる自信がある+7
-1
-
48. 匿名 2013/08/29(木) 15:58:30
ごめん、言いにくいし第一名前が覚えきれない。。。
カタカナ見ながらスムーズに言えるようになって画面から目を離した瞬間すでに名前が出てこない+7
-0
-
49. 匿名 2013/08/29(木) 16:01:07
ソルブ・・
ソリュブ・・ソブ・・
ソ、リュ、ビュ・・
うん。インスタント。+17
-1
-
50. 匿名 2013/08/29(木) 16:10:23
きっと5年経っても誰も言わないよ。
ネスカフェさんスゴいインパクトあるCM流さないとね。+13
-1
-
51. 匿名 2013/08/29(木) 16:18:46
コーヒーの名前で噛みたくない+2
-0
-
52. 匿名 2013/08/29(木) 16:19:33
馬鹿だね~。
若者だけが珈琲飲んでいるのではない。
じーちゃん、ばーちゃん。絶対この名前覚えないよww
失敗したことに気づいて、呼びやすい
略名公募したりしてww+5
-0
-
53. 匿名 2013/08/29(木) 16:19:41
日本人が言えない名前にしてもね~。+3
-0
-
54. 匿名 2013/08/29(木) 16:29:38
名前を変えても、味が変わらないなら一緒だと思う。
インスタントって、まずい。+0
-0
-
55. 匿名 2013/08/29(木) 16:45:21
カッコ付けw
どんなに背伸びしてもインスタントはインスタント。+4
-0
-
56. 匿名 2013/08/29(木) 16:48:49
それでも私はインスタントって言います(キリッ+4
-0
-
57. 匿名 2013/08/29(木) 16:54:17
今さら変える気はない
カッコつけんな+2
-0
-
58. 匿名 2013/08/29(木) 16:56:55
松下電器からパナソニックに社名変更はばっちりたった、、、しかしこれは、、インスタントで宜しい!+1
-0
-
59. 匿名 2013/08/29(木) 17:06:45
企業としてのこだわりかな?
変えるにしてももう少し呼びやすい名前はなかったのか、疑問
品質や製法にこだわるのは良いことだけど、こんなとここだわってもらっても有難くない
+2
-0
-
60. 匿名 2013/08/29(木) 17:17:46
店も客も混乱するでしょう+2
-0
-
61. 匿名 2013/08/29(木) 17:25:20
母がこのニュース見てて「ゴールドブレンド無くなっちゃうの!?」って心配してたけど、名前変えるだけなのね。
読みにくいし『インスタントを越えた美味しさ』とかいってくれた方がそそられる。+4
-0
-
62. 匿名 2013/08/29(木) 17:34:04
レギュラー、の時点であやういのに!いっそソルブルにすればよかったのに。略してレギブルとかどう+1
-0
-
63. 匿名 2013/08/29(木) 17:43:51
ソウルブルーコーヒーね。わかったわかった。+3
-0
-
64. 匿名 2013/08/29(木) 17:56:04
インスタントコーヒーのままでいいよ…。
私ドリップ派だったけど、ここ2年ほどゴールドブレンド愛飲してる。+1
-0
-
65. 匿名 2013/08/29(木) 18:12:43
飲んでみないとわからないけど淹れ方はインスタントでしょ?+2
-0
-
66. 匿名 2013/08/29(木) 18:56:35
おかん「あんた、外いるんならちょっとスーパーでソリュブル・コーヒー買ってきて」
おとん「ソ、ソソ・・ブ・・・っ何?」
新しい夫婦の会話+7
-0
-
67. 匿名 2013/08/29(木) 18:56:44
年齢かわかるよね~
と、言われてもいい
インスタントコーヒーと言い続けるな 多分…+3
-0
-
68. 匿名 2013/08/29(木) 19:56:57
定着しないな(´・_・`)+1
-0
-
69. 匿名 2013/08/29(木) 20:08:51
スーパーインスタント
ミラクルインスタント
そんなんで、許して(笑)+3
-0
-
70. 匿名 2013/08/29(木) 20:49:21
一新を期に今までのより値上りしちゃったりして…(´・_・`)+1
-0
-
71. 匿名 2013/08/29(木) 22:01:11
レギュラーソリブルラーメン+1
-0
-
72. 匿名 2013/08/29(木) 22:37:14
だから、なに?+1
-0
-
73. 匿名 2013/08/29(木) 22:53:19
庶民コーヒーでいいやん+1
-0
-
74. 匿名 2013/08/29(木) 23:22:50
ドリップはハイオクか。
+2
-0
-
75. 匿名 2013/08/29(木) 23:26:23
ソリュブルってのが言いにくいな。
サンジのオールブルーコーヒーって名前ならすぐ覚えるのにw+2
-0
-
76. 匿名 2013/08/29(木) 23:29:29
レギュラーガクブルコーヒーのほうが売れるよ!
ちょっと怖そうだけど。+2
-0
-
77. 匿名 2013/08/29(木) 23:54:52
>79
レギュラーガクブルコーヒーw
((||゚Д゚)q□))((□p(゚Д゚||))アチッ!
震えすぎてコーヒーこぼしそうw+2
-0
-
78. 匿名 2013/08/29(木) 23:55:42
↑
失礼しました
>79じゃなくて >76です!+1
-0
-
79. 匿名 2013/08/30(金) 00:15:20
レギュラーコーヒーと混同するのでやめて欲しい…+1
-0
-
80. 匿名 2013/08/30(金) 02:56:24
言いにくい、覚えにくい=定着しない、と予想!
実際に買う人=うちの場合は母もじーちゃんばーちゃんも、誰ひとりとして一発で言えなかったし覚えられてないし(´・_・`)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ネスレ日本(神戸市)は28日、「ネスカフェ」ブランドのインスタントコーヒーを9月に全面刷新すると発表した。コーヒー粒の中に細かく砕いたコーヒー豆を閉じこめ、深みのある香りと味わいにした。1960年の発売以来、使い続けてきた「インスタントコーヒー」の呼び名もやめ、「溶ける」という意味の英語にちなんだ「レギュラーソリュブルコーヒー」に一新する。インスタントコーヒーは、これまでコーヒーの抽出液を乾燥させて作っていた。新製法では、粒の中にあるコーヒー豆の粉末が空気に触れないため、風味が損なわれにくいという。