-
7501. 匿名 2022/08/14(日) 16:12:05
>>7435
私が北摂民だからあんましらないのもあるけど、関大北陽も金光も北だから南北で分けても結局潰し合いになりそう+9
-0
-
7502. 匿名 2022/08/14(日) 16:12:09
>>7490
野球監督はデブが多すぎる
サッカーの監督を見習え+0
-11
-
7503. 匿名 2022/08/14(日) 16:12:12
>>6867
近江は部員100人超えなのに山田くん一人頼みで、それが美談っぽくなってて。それに比べて大阪桐蔭は投手が多くてズルいみたいなのがなあ。部員数(60人程)は大阪桐蔭の方が少ないのに、高校野球は日程が過酷なんだから複数の投手を準備することが勝つためにも選手を守るためにも必要なのは毎年分かりきってるのに。ちゃんと対策を練って準備してるだけなのにヒール扱いがなんだかなあと大阪府民の一人としてはモヤモヤする。+75
-3
-
7504. 匿名 2022/08/14(日) 16:12:22
>>7366
地元比率
大阪桐蔭
スタメン2人、ベンチ2人
二松学舎
スタメン1人、ベンチ3人
愛工大名電
スタメン3人、ベンチ5人
国学院栃木(栃木県)
スタメン2人、ベンチ3人
+8
-2
-
7505. 匿名 2022/08/14(日) 16:12:27
今現地から帰省中🚗
2回戦から見たけど社対二松学舎大付の9回裏がめっちゃ盛り上がったよー!
そして桐蔭めちゃくちゃ強かった٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
聖望のサンバ調の応援楽しかったし
桐蔭の生鎌倉殿演奏もよかったよー!+40
-3
-
7506. 匿名 2022/08/14(日) 16:12:34
純粋な高校生チームが優勝することはもう無いのかな+6
-11
-
7507. 匿名 2022/08/14(日) 16:12:42
>>7491
プロ中継の最後にかかるやつかなこれカッコよくて好きだわ+1
-0
-
7508. 匿名 2022/08/14(日) 16:12:52
ジャンクスポーツで大阪桐蔭野球部OBで特集したら楽しそう+8
-6
-
7509. 匿名 2022/08/14(日) 16:12:55
>>7494
あの数秒だけでも福山ってわかるよね+4
-0
-
7510. 匿名 2022/08/14(日) 16:13:16
>>7500
どちらもです(笑)
馬渕さんの走り方が可愛かったー😆って言ってました(笑)+3
-2
-
7511. 匿名 2022/08/14(日) 16:13:25
>>7499
そりゃ、見るさ。
指導陣が戦略を練り、選手はやるべき事を考えるだろうな。+8
-0
-
7512. 匿名 2022/08/14(日) 16:13:42
>>7508
PLOBの方がやばい+3
-2
-
7513. 匿名 2022/08/14(日) 16:13:49
>>7413
高校野球は心の中で応援して、面接頑張って!!+1
-1
-
7514. 匿名 2022/08/14(日) 16:13:53
>>7446
その世代で活躍してるといえるの戸郷(+ギリ小園)だけちゃう?+3
-0
-
7515. 匿名 2022/08/14(日) 16:14:08
>>7455
初戦は苦戦したから相手チームを褒めるコメントは無かったと言われてたw+6
-0
-
7516. 匿名 2022/08/14(日) 16:14:08
>>7120
聖望の監督、十何点目が入った時思わず天仰ぎながらマスクを目にずらしてかぶってて笑った。気持ちわかるよw選手も監督もお疲れ様って言ってあげたい!+24
-0
-
7517. 匿名 2022/08/14(日) 16:14:09
>>7462
そうなの?!ゴキ並みにどこにでも潜んでんなw+1
-12
-
7518. 匿名 2022/08/14(日) 16:14:22
>>7409
昨日はあったよ
よくわかんないよね+0
-0
-
7519. 匿名 2022/08/14(日) 16:14:22
>>7329
愛知も2校出したってー
175校のうち1校だけとかかわいそうすぎる😭+4
-0
-
7520. 匿名 2022/08/14(日) 16:14:29
>>7504
寄せ集めって言ってる人いるけど他の高校も似たような感じじゃん+49
-2
-
7521. 匿名 2022/08/14(日) 16:14:29
地元対決にこだわるやつ、また湧いてる。
毎年わく。
だせーぞ。やめな+7
-3
-
7522. 匿名 2022/08/14(日) 16:14:37
>>7441
片道1時間半以内で通えるかい?
天王寺駅から和歌山までがだいたい1時間半
南大阪は天王寺より和歌山寄りだからもっと短い+8
-0
-
7523. 匿名 2022/08/14(日) 16:15:14
これ、今回出てる学校で桐蔭に勝てるのってどこだろう?+0
-0
-
7524. 匿名 2022/08/14(日) 16:15:23
がるちゃんって、大阪桐蔭ファンが多いよね+6
-0
-
7525. 匿名 2022/08/14(日) 16:15:30
>>7499
見て対策を練るだろうけど桐蔭ハンパないって!って絶対言ってると思う
でも同じ高校生だしなんらかの対応はできると思う…思いたい+2
-1
-
7526. 匿名 2022/08/14(日) 16:15:43
なんかね・・・インタビュー無しもいいや+0
-1
-
7527. 匿名 2022/08/14(日) 16:15:47
>>7512
知らない世代が多いやん
私も知らない+3
-0
-
7528. 匿名 2022/08/14(日) 16:15:52
>>7058
レイクタウンてイオンだよね?+3
-0
-
7529. 匿名 2022/08/14(日) 16:15:58
>>7516
よこ
選手よりも監督のが素直に顔に出てたよねw
怒る、とかじゃなくてあちゃーみたいなw
そんな監督珍しいなあと思ってちょっと微笑ましく見てた+17
-0
-
7530. 匿名 2022/08/14(日) 16:16:00
>>7474
いえいえ!☺
前は勝利チームの監督と選手のインタビューを続けて見られたと思うんだけど、
コロナ対策の関係で取材をバラすようにしたのかも…?
多分同時にやってるので、どちらのインタビューも見逃したくない場合は
NHK・ABCの放送のどちらか録画しておくのがおすすめです!
(今回のように放送自体をカットされちゃうこともあるけど…)+2
-0
-
7531. 匿名 2022/08/14(日) 16:16:02
近江応援してるけど、さすがに山田くん一人に投げさせるの無理がある
一人への負担をめちゃくちゃ心配してる+22
-0
-
7532. 匿名 2022/08/14(日) 16:16:17
>>7523
国学院栃木ならワンチャンある思ってる!+4
-2
-
7533. 匿名 2022/08/14(日) 16:16:38
>>7495
野球に限らずどのスポーツでも一つ強いチーム、選手がいれば対抗するために他もレベル上げなければならないからね
近年の高校野球のレベル底上げされてるのがその証左
荒らしの指摘は全部ズレてるんだよね+8
-1
-
7534. 匿名 2022/08/14(日) 16:16:41
>>7523
仙台育英は強いなーと思ったけどどうだろなー+5
-0
-
7535. 匿名 2022/08/14(日) 16:16:50
>>7504
ニ松ってスタメンに1人しか東京の子いないんだ?!
東京の人があまり行きたがらない学校なの?+3
-0
-
7536. 匿名 2022/08/14(日) 16:16:55
>>7505
あの9回はテレビの前でも手拍子しながら見ちゃうぐらいだったから現地は凄かっただろうなー
お疲れ様でした+7
-0
-
7537. 匿名 2022/08/14(日) 16:16:58
>>7512
清原とマエケン以外だれかいる?+0
-0
-
7538. 匿名 2022/08/14(日) 16:16:58
ここで話題になってた大阪桐蔭のシートノック「ベンチ俺だけやねん」動画見てきた😂
あんな動き回りながらボケとツッコミしてるの面白すぎ+8
-0
-
7539. 匿名 2022/08/14(日) 16:17:02
>>7520
強豪って言われるところはどこも他県出身ばかりだよねえ
桐蔭ばっかりズルいって言われるのが不思議+37
-2
-
7540. 匿名 2022/08/14(日) 16:17:05
私地元が滋賀なんだけど、やっぱり滋賀では近江に入りたがる野球男子多かった!
滋賀でも場所によっては京都も大阪も近いっちゃ近いけど、やっぱり地元で勝ちたいみたいなのがあるのかな?+6
-0
-
7541. 匿名 2022/08/14(日) 16:17:06
>>7477
縦?
えらく細長い区割りになりそう+1
-0
-
7542. 匿名 2022/08/14(日) 16:17:31
>>7505
おぉ!現地参戦お疲れ様ですー!
生で見れるの良いなぁ~!
暑いけど、現地で応援したかった~
チケットって今現地で買えなくて前売りでしたっけ?
席も勝手に決められる感じですか?
それとも自由に座れる感じですか??+5
-1
-
7543. 匿名 2022/08/14(日) 16:17:36
>>7508
バーチャルの動画で桐蔭OBの裏話みたいなのがめちゃくちゃ面白くて好き!+2
-0
-
7544. 匿名 2022/08/14(日) 16:17:37
>>7456
私、YouTubeで過去の高校野球とか観たりします。
箕島対星稜の延長18回フルバージョンを見つけた時は感動しました。
星稜の堅田投手、最初と最後では顔が違うんですよね。
どれだけ凄かったかと、あらためて思いました。+1
-1
-
7545. 匿名 2022/08/14(日) 16:17:52
>>7520
全国トップクラスの強豪校はほとんどそうだよ。
仙台育英と今日負けた社の2校だけだよ100%地元で構成している高校は。+20
-10
-
7546. 匿名 2022/08/14(日) 16:18:10
>>7537
今江、立浪、福留、桑田、松井稼頭央
挙げたらキリがない+0
-0
-
7547. 匿名 2022/08/14(日) 16:18:13
>>7477
なんかその案もあったけど、なんかの理由で却下されたような記憶。+0
-0
-
7548. 匿名 2022/08/14(日) 16:18:37
>>7351
火傷しそうだね+4
-0
-
7549. 匿名 2022/08/14(日) 16:18:38
>>7537
パッと浮かぶのは立浪桑田
もっといる+1
-0
-
7550. 匿名 2022/08/14(日) 16:18:45
毎回勝って、毎回言う事同じだろうしね
選手がよく頑張ってくれました、とか+2
-0
-
7551. 匿名 2022/08/14(日) 16:18:45
西谷監督の痩せなさ具合w
あの桐蔭選手にノック指導やなんかしてたらムキムキになりそうなのになんであんなにまん丸のままなの(笑)+30
-0
-
7552. 匿名 2022/08/14(日) 16:18:48
>>7545
公立高校は地元民だらけ
+8
-0
-
7553. 匿名 2022/08/14(日) 16:18:56
>>7518
今日は3試合で終わりだし時間押してる訳でもなさそうなのにね あのインタビュー聞くのも好きなのにな+7
-0
-
7554. 匿名 2022/08/14(日) 16:18:58
>>7503
ね。育成してない方がおかしいのに総合力で勝ったらヒール扱いされるの悲しい。+37
-0
-
7555. 匿名 2022/08/14(日) 16:19:04
>>7151
相手は激戦区を勝ち抜いた聖望学園さんなので、初回から強気で行かないと厳しいと思っていました。
うちは打てるチームじゃないんですが子ども達がよく頑張ってくれました。とかかな?+8
-0
-
7556. 匿名 2022/08/14(日) 16:19:04
>>7539
本当にね。スポーツしてたら普通のことよね。私の母校はサッカーの強豪校だったけど、ほんと色んなとこから人集まってたわ。桐蔭だけなんで言われるのか謎。+24
-1
-
7557. 匿名 2022/08/14(日) 16:19:43
>>7289
ねちっこい歌い方の暑苦しい曲、爽やかさのかけらもない。「いつか家族ができて〜」の歌詞も不快。極め付けにタイトルが『甲子園』ときたもんだ。
雲はわき 光あふれる
これだけで甲子園の雰囲気味わえる『栄冠は君に輝く』は本当に素晴らしい曲。
+38
-1
-
7558. 匿名 2022/08/14(日) 16:19:44
>>7537
桑田、立浪、宮本、福留、松井稼頭央etc+0
-0
-
7559. 匿名 2022/08/14(日) 16:19:46
>>5370
開幕9連敗を含む最大借金16だって。よく完済したよね
プロより強いのはネタだとしても金属バットのままで社会人野球や東京6大学野球に組み込んだらどれだけ勝てるか面白そうだなとは思ってるw+2
-0
-
7560. 匿名 2022/08/14(日) 16:19:54
岸田、これどうにかしてよ
あなたもちょっと野球やってたんでしょ+2
-2
-
7561. 匿名 2022/08/14(日) 16:19:54
>>7512
PL話はYouTubeで擦られまくってるからもういいかな
+2
-0
-
7562. 匿名 2022/08/14(日) 16:19:55
>>5340
間違いなくドラゴンズより強い+1
-1
-
7563. 匿名 2022/08/14(日) 16:20:02
>>7515
ヘー!そんなこともあるのかぁ、めづらしくない?!接戦でも◯◯さんは打線が素晴らしいのでとかいうこと多いのに。マジで余裕なかったのかなw+10
-0
-
7564. 匿名 2022/08/14(日) 16:20:12
地元対決にしたら大阪が余計有利になってしまう。。
もちろん金足農業みたいに旋風起こる事もあると思うけど、大阪はリトルの頃から力入れてる子が多いから今も出場校選手の出身に大阪の子が多い+15
-1
-
7565. 匿名 2022/08/14(日) 16:20:15
>>7522
ヨコ
南大阪在住だけど、関西圏ならそれくらいでどこでも移動できるよね
けっこう便利なとこだと思ってる+14
-0
-
7566. 匿名 2022/08/14(日) 16:20:18
>>7519
私も愛知県民だからそう思うけど、私学四強は全部名古屋市
だから半分に分けても出場出来るとこは限られてくるよ、、+9
-0
-
7567. 匿名 2022/08/14(日) 16:20:24
>>7517
失礼なヤツ
あんたが日本に潜むゴ○なんじゃ?+7
-2
-
7568. 匿名 2022/08/14(日) 16:20:28
埼玉応援してる関係者からすれば「桐蔭コロナになれ」とか思ってそう+2
-50
-
7569. 匿名 2022/08/14(日) 16:20:48
>>6867
ピッチャー育てるのってやっぱ難しいんだなあ。+12
-0
-
7570. 匿名 2022/08/14(日) 16:20:49
>>7504
地元贔屓で有名な愛知県でさえそれだし+0
-0
-
7571. 匿名 2022/08/14(日) 16:20:54
>>7562
大阪桐蔭優勝メンバーの根尾がドラゴンズであのザマだよ?
+3
-2
-
7572. 匿名 2022/08/14(日) 16:20:57
>>4420
悪ビッシュやん
タバコ吸いながらあのパフォーマンスできるってやっぱり外国の血が入ってるおかげやん+4
-0
-
7573. 匿名 2022/08/14(日) 16:21:16
>>7568
そんなこと思うわけないよ冗談じゃない+23
-0
-
7574. 匿名 2022/08/14(日) 16:21:19
明日の第三試合に登場予定の愛工大名電の山田くんがこんなストーリーあげてたから、応援メッセージ送ってきた!+2
-13
-
7575. 匿名 2022/08/14(日) 16:21:20
>>7503
その部員をどうやって集めたかにもよるよね
誰でも入部できます、なのか
セレクション通したスポーツ推薦の子しか入れませんなのか
簡単な入部テストありますが通ればそこそこでも入れますなのか
様々だよね
+4
-12
-
7576. 匿名 2022/08/14(日) 16:21:23
>>6905
いやいや。
意外なダークホースが出て来そう。
明豊とか。
海星、この前天理戦観たけれど、なかなかいいチームでした。
守りも堅いし、攻めも果敢。
ピッチャー二人も良かったし。+26
-1
-
7577. 匿名 2022/08/14(日) 16:21:25
>>7542
席は全席指定で前売りしてるよー
今日は前日に完売してたみたい
今日は曇ってたけど外野は暑そうだった(◜︎౪◝︎ )+2
-0
-
7578. 匿名 2022/08/14(日) 16:21:26
>>7568
埼玉だってそんな人に応援してほしくない+28
-0
-
7579. 匿名 2022/08/14(日) 16:21:31
大阪桐蔭の練習素敵
ベンチへの気遣いも忘れない、楽しそうベンチいじりにアンサー!大阪桐蔭のシートノック中のやり取りが面白すぎるww周囲も思わず笑いに包まれる。雰囲気最高!! - YouTubeyoutu.beこちらは完全版https://youtu.be/B8vy7WPrOmk大阪桐蔭シートノック中のやり取り。映像では聞き取りにくいので、分かる範囲で字幕つけています。(多少の聞き間違えはあるかもです)誹謗・中傷・卑猥なコメントは削除orブロックします。Twitterは休止中。#やまチャン...
+16
-0
-
7580. 匿名 2022/08/14(日) 16:21:40
>>7545
仙台育英も寄せ集めてるよ+23
-2
-
7581. 匿名 2022/08/14(日) 16:21:48
>>7535
他に沢山あるからでは?
それこそ早実とか大学早稲田だし。
見たけど東京じゃなくても神奈川や千葉とか関東勢沢山いるし、そもそも地元じゃないってそんな騒ぐとなのかな。+13
-0
-
7582. 匿名 2022/08/14(日) 16:21:49
>>7560
岸田って総理の岸田?
やだよ。甲子園のっとられちゃう+1
-1
-
7583. 匿名 2022/08/14(日) 16:21:55
>>7560
なんで岸田w+4
-0
-
7584. 匿名 2022/08/14(日) 16:21:56
>>7538
見て来た!思わず吹いた😂
厳しい練習とガチガチに管理された生活環境の毎日で
こういうユーモアを忘れないのはほんとに大事なことだろうなあ…
レギュラー争いも熾烈だろうけど、こういう関係性だからチームとしての一体感が保てるのかも+10
-0
-
7585. 匿名 2022/08/14(日) 16:22:00
>>7375
北海道の2校は移動が大変だからってのもあるかと+10
-0
-
7586. 匿名 2022/08/14(日) 16:22:09
>>7535
東京の子なら早稲田実業行きたいよねえ+2
-1
-
7587. 匿名 2022/08/14(日) 16:22:12
>>7568
なったところでベンチ外の選手で戦っても大阪桐蔭は相当強いよ+26
-0
-
7588. 匿名 2022/08/14(日) 16:22:18
>>7534
ピッチャー揃ってたけど、桐蔭も揃ってるし、育英はちょっとおっちょこちょい多かったなぁと思った
どっちが勝ってもいいから試合は見たいかも!+5
-0
-
7589. 匿名 2022/08/14(日) 16:22:21
>>7575
スカウト+2
-0
-
7590. 匿名 2022/08/14(日) 16:22:47
>>7559
大阪桐蔭のレギュラーでさえ六大学ではレギュラーさえなかなか取れません
六大学の野球部に集まるのは甲子園のエースや4番だらけ
いわば高校野球のオールスター
大阪桐蔭は手も足も出ないよ+0
-6
-
7591. 匿名 2022/08/14(日) 16:22:49
明日の天気どうなんだろう(´・ω・)
雨の中で全力出せないような可哀想な試合にはなって欲しくないなぁ...
毎回思うけど、延期でもいいから選手ファーストになってほしい!+0
-0
-
7592. 匿名 2022/08/14(日) 16:22:55
>>7503
まさに出る杭は打たれるだね
もう前から複数投手は当たり前の時代
この暑さの中で戦うし
嫌いな人はなんでも叩く材料に使うよね
地方大会勝ち上がるのも甲子園での戦い方もしっかりわかってる西谷監督やっぱり凄いと思う+33
-0
-
7593. 匿名 2022/08/14(日) 16:22:56
>>7562
まさか本気で木製バットでも勝てると思ってる?+0
-0
-
7594. 匿名 2022/08/14(日) 16:23:25
>>7568
今の3年生はどの学校の子たちもコロナで悔しい思いしてきたし、そんな事思う人いないでしょ。
+28
-0
-
7595. 匿名 2022/08/14(日) 16:23:47
>>7534
育英は地元であまりライバルがいないから、甲子園に出て3点差くらいになるとすぐ諦める。ように見える。
粘れないのよ、追う立場に慣れてないというか。
5人?のピッチャーを細かく継投させたらどうだろうか。
智弁和歌山が勝ったときみたいに。
※個人の感想です。+0
-0
-
7596. 匿名 2022/08/14(日) 16:24:07
>>7503
スカウトでしか入部できないからまた話は違ってくるけど、近江応援してる身としてはまじでなんでピッチャー育てられないんと思う。優勝狙ってないの?と。+23
-0
-
7597. 匿名 2022/08/14(日) 16:24:15
>>7580
育英メンバーはほぼ宮城出身+2
-6
-
7598. 匿名 2022/08/14(日) 16:24:26
高校大学プロとどんどん狭い門になっていくからね
アマチュアで凄かった選手がプロじゃ全然で壁を感じたりはよくあること+1
-0
-
7599. 匿名 2022/08/14(日) 16:24:32
>>5635
インスタライブなんて試合期間にするなんて!!
彼女全員いる情報はおもしろい、胸熱ですw
私が彼女だったらあまーいお菓子、ジャンクフード、こそっとあげちゃうわ!+0
-7
-
7600. 匿名 2022/08/14(日) 16:24:36
>>7570
愛知はよその県と言っても来るのは岐阜や三重くらいでは?
その辺だと下手な県内より名古屋の方が近い子もいる+2
-0
-
7601. 匿名 2022/08/14(日) 16:24:41
大阪桐蔭に勝てるのは明秀日立だけ+0
-18
-
7602. 匿名 2022/08/14(日) 16:24:44
>>7520
結局は桐蔭みたいな常勝軍団を批判したいだけ+36
-2
-
7603. 匿名 2022/08/14(日) 16:24:50
>>7591
いくつかのサイトで周辺地域の予報をチェックしたところ、
ひとまず明日の天気は心配なさそうだよ!
この先も各チーム天候に振り回されずに試合できるといいな+5
-0
-
7604. 匿名 2022/08/14(日) 16:25:05
>>7590
どこが?控えメンバーの山田が1年でレギュラー取って今年のドラフト候補になってるが+7
-1
-
7605. 匿名 2022/08/14(日) 16:25:23
>>7564
大阪で小学校の時男の子たちと混じって軟式やってたんだけど、本当に野球人口多い
どの地方でもそうだと思ってたら大阪だからなんだね、納得+16
-0
-
7606. 匿名 2022/08/14(日) 16:25:34
>>7590
やっぱり金属バットのハンデをもらっても無理ですか?+2
-0
-
7607. 匿名 2022/08/14(日) 16:25:48
>>7568
そんな人に応援してもらいたくない+25
-1
-
7608. 匿名 2022/08/14(日) 16:25:54
大阪桐蔭 大阪予選
2回戦 10-0大手前
3回戦 7- 1関大北陽
4回戦 6- 0大阪
5回戦 8- 0東海大仰星
準々決勝8- 0大阪電通大
準決勝 8- 0上宮
決勝 7- 0履正社
甲子園
19- 0聖望
大阪レベル高過ぎやろ
+13
-12
-
7609. 匿名 2022/08/14(日) 16:26:15
>>6105
野球詳しくないのですが、一昨年くらいからがるちゃんの甲子園に参加して好きになりました!
天理と智辯和歌山が敗れてショックでした
ですが来年が楽しみです
奈良は智辯か天理か、どっちだろう、それとも他校かなー?といつもわくわくしています
+3
-1
-
7610. 匿名 2022/08/14(日) 16:26:25
>>7548
押すなよ押すなよみたいなね+1
-0
-
7611. 匿名 2022/08/14(日) 16:26:33
>>7595
利府や公立に頻繁に負けています
去年はスポーツ推薦のない進学校の東北学院に敗北+0
-9
-
7612. 匿名 2022/08/14(日) 16:26:38
選抜以上につまらない大会にならないといいけど
+7
-6
-
7613. 匿名 2022/08/14(日) 16:26:40
>>7560
岸田だってびっくりするわ。+6
-1
-
7614. 匿名 2022/08/14(日) 16:27:00
親方が痩せないのはやっぱりプレッシャーすごいからじゃない?
部員の進路のフォローが手厚いんだよね
みんながプロにいけるわけでもないから大学野球名鑑をずっとながめて空いてるポジション狙って受験させるんだっけ+19
-0
-
7615. 匿名 2022/08/14(日) 16:27:01
>>7604
超例外じゃん+0
-1
-
7616. 匿名 2022/08/14(日) 16:27:08
>>7503
ヨコですが、
地方大会から1人で投げて甲子園でも…な学校ありますよね!もちろん2番手も控えてるけど基本的に甲子園ではエースで勝ち抜くつもりだからよほどのことがないと使わない…ってやつ+17
-0
-
7617. 匿名 2022/08/14(日) 16:27:13
>>7565
そう、だから通学も普通に他府県の学校へ通いやすいって言うか
だから他のエリアと違って境界関係ない+9
-0
-
7618. 匿名 2022/08/14(日) 16:27:20
>>7551
え、あれ全部筋肉だよ+13
-0
-
7619. 匿名 2022/08/14(日) 16:27:25
>>7568
最低だな
いい大人が恥ずかしくないのかよ…+24
-0
-
7620. 匿名 2022/08/14(日) 16:27:32
>>7568
私、今、コロナで陽性になって自宅療養中です。
まだ、咳や痰も出て、正直しんどいです。
なかなか体調も良くならず、こんな状態が続くのかと、気分も鬱っぽくなっていってます。
選手がコロナになればなんて、冗談でもそんなこと言わないで欲しいです。+40
-2
-
7621. 匿名 2022/08/14(日) 16:27:36
>>7614
?バスケやサッカーの全国大会見たことがある?
強豪校の監督でデブはいないよ+3
-9
-
7622. 匿名 2022/08/14(日) 16:27:38
>>7572
でもメジャーだと結構喫煙者多くない?
日ハムっていつも訳アリ拾ってくるイメージだわ😅+2
-0
-
7623. 匿名 2022/08/14(日) 16:27:45
>>7608
コールドあるからだろ
9回までやったら聖望どころじゃないぐらい取られてるわ
脚色すんな大阪人+14
-9
-
7624. 匿名 2022/08/14(日) 16:27:53
埼玉代表と大阪桐蔭は相性悪いんだろうか
4年前も事実上の決勝と言われた浦学がボロボロだった+10
-0
-
7625. 匿名 2022/08/14(日) 16:28:25
>>7597
仙台育英ってなんでヒール校なの?+0
-5
-
7626. 匿名 2022/08/14(日) 16:28:42
>>7608
甲子園の初戦は?+5
-3
-
7627. 匿名 2022/08/14(日) 16:29:25
なんで大阪桐蔭っていつも初戦で手こずるの?+6
-0
-
7628. 匿名 2022/08/14(日) 16:29:27
>>7557
なんだろう、聞いていて恥ずかしいのよ歌詞が。
野球やってたオレ、かっこいいだろって自慢してるオヤジ感満載で。
栄冠は君に輝く、あれは本当に名曲です!+20
-0
-
7629. 匿名 2022/08/14(日) 16:29:44
>>7609
その2つが堅固
校数少ないし他が弱すぎる
+2
-0
-
7630. 匿名 2022/08/14(日) 16:29:45
九州頑張ってほしいなぁ(*´∀`*)ノ+3
-1
-
7631. 匿名 2022/08/14(日) 16:29:45
>>7579
ベンチ俺だけやねん!ワロタ+9
-0
-
7632. 匿名 2022/08/14(日) 16:29:53
>>7596
ここ数年で言うなら林くん岩佐くんといて山田くん
育てるノウハウが無いわけではなさそう
多分山田くんがチームで1強すぎてそこ頼りになって他の選手が登板するチャンスが少ないのかなとは思う
+13
-0
-
7633. 匿名 2022/08/14(日) 16:30:25
>>7620
お大事に。
早く良くなりますように!+8
-1
-
7634. 匿名 2022/08/14(日) 16:30:34
>>7604
山田くんて根尾世代の人かな
人気あった気がする
+4
-0
-
7635. 匿名 2022/08/14(日) 16:30:36
甲子園見ながら実況トピ参加するの本当楽しい。去年の決勝の智弁和歌山と智辯学園の実況とか特に楽しかった。+4
-0
-
7636. 匿名 2022/08/14(日) 16:30:43
今は球数制限もあるからエース1人で投げ抜くのは難しいけどほんの数年前は1人がずっと酷使されるのが当たり前だったよね…今考えると異常だわ+3
-0
-
7637. 匿名 2022/08/14(日) 16:31:01
>>7428
番組側も、ある程度 事前に勝敗の予測を立てて
取材の重点を置いてるんじゃないかと思う。
それが外れた場合(…と想像する)は、智辯和歌山のときのように
「敗れた側だけどさらっと」ということもあるみたい。
でも、後日フォローされることもあるからほんのり期待しても良いかも。+3
-0
-
7638. 匿名 2022/08/14(日) 16:31:05
>>7620
お大事にね+8
-1
-
7639. 匿名 2022/08/14(日) 16:31:10
去年の宮城県予選
夏の宮城大会2021年におけるベスト8
・優勝:東北学院、準優勝:仙台第三
・4強:聖和学園、古川学園
・8強:仙台西•東北学院榴ケ岡•仙台商業•東北
東北学院は宮城の有力私立進学校
第三はナンバースクールの公立進学校
育英は4回戦で公立の商業高校に負けた
決勝が進学校同士の対決
さらに優勝した東北学院は愛工大名電を撃破+0
-2
-
7640. 匿名 2022/08/14(日) 16:31:12
>>7627
初戦ってそういうものじゃないのかな?
+13
-0
-
7641. 匿名 2022/08/14(日) 16:31:20
>>7614
日本全国、スカウトで飛び回って会食してるからデブなんだって、どこかで見たわ+17
-0
-
7642. 匿名 2022/08/14(日) 16:31:42
>>7551
負けたチームの生き霊や怨念を吸収してて子供たちを守ってるだよ!+6
-0
-
7643. 匿名 2022/08/14(日) 16:31:48
4試合目ないとつまらんな~+36
-0
-
7644. 匿名 2022/08/14(日) 16:32:02
>>7625
大阪の人や桐蔭ファンが嫌いなんだと思う
殺人キックが2017年にあったから+15
-3
-
7645. 匿名 2022/08/14(日) 16:32:13
>>7618
ワロタ+5
-0
-
7646. 匿名 2022/08/14(日) 16:32:14
>>7614
違うよ、皆さんご存知、ベビースターの食べ過ぎ+11
-1
-
7647. 匿名 2022/08/14(日) 16:32:23
プロ野球選手で大阪出身者がダントツに多いんだけどね。ジュニアリーグの選手層がケタ違いに多い。
高校野球だと大阪桐蔭か履正社に入れない選手が全国各地の強豪校に行ってる。
メジャーリーグで日本人選手がメジャーに行ける下地を作ったのも野茂(大阪)だし、メジャーで記録作ったダルビッシュ(大阪)もだし、巨人の優勝に貢献した名ストッパー上原(大阪)もメジャーで活躍したしね。+10
-1
-
7648. 匿名 2022/08/14(日) 16:32:42
>>7623
アホ
コールドで仕留めたのは2回戦の大手前だけや
+9
-0
-
7649. 匿名 2022/08/14(日) 16:33:00
>>7019
私も大阪桐蔭好きだから、地元の高校があたっても「どっちが勝っても私得じゃん!」て思うけど、大阪桐蔭好きじゃない人にとってはキツいよね+7
-1
-
7650. 匿名 2022/08/14(日) 16:33:39
>>7627
どのスポーツも初戦が一番難しい+9
-1
-
7651. 匿名 2022/08/14(日) 16:33:42
>>7643
なんか物足りないよね~
+31
-0
-
7652. 匿名 2022/08/14(日) 16:33:52
西谷監督のあれは着ぐるみだから
中の人は普通に痩せてるよ+9
-3
-
7653. 匿名 2022/08/14(日) 16:35:00
>>7608
旭川大が抜けてますよ。+9
-1
-
7654. 匿名 2022/08/14(日) 16:35:13
>>7643
プロ野球あるよ+4
-0
-
7656. 匿名 2022/08/14(日) 16:35:38
>>7632
突出しすぎる子がいるとそれみて心折れちゃう子もいるみたいね
打撃よければ野手転向したりね
清原が桑田をみて野手転向した話は有名
+8
-0
-
7657. 匿名 2022/08/14(日) 16:35:51
>>7253
明日は全部好きな学校
特に第三第四試合楽しみだ+19
-0
-
7658. 匿名 2022/08/14(日) 16:35:57
>>7552
そうでもなくない?
他県公立校に行くこもいる
今年も浜田とか公立だけど、他県から集まってるし
市和歌とかも大阪から行くこ結構いる+11
-0
-
7659. 匿名 2022/08/14(日) 16:36:11
>>3700
>>3686
今見たら修正されてました しかしひどい間違い+9
-1
-
7660. 匿名 2022/08/14(日) 16:36:11
>>7495
そうだよね
前は東海大相模や横浜桐蔭も強かった
切磋琢磨してる世界だと思う
+1
-0
-
7661. 匿名 2022/08/14(日) 16:36:18
>>7647
でも一般人でも知ってるぐらい有名な人はいないね
その基準だと大谷と佐々木を輩出した岩手の方が多いイメージ+4
-11
-
7662. 匿名 2022/08/14(日) 16:36:27
全国からトップ選手を集めて甲子園優勝しましたと言われても感動はできないよなあ笑+7
-21
-
7663. 匿名 2022/08/14(日) 16:36:30
>>7608
何で旭川大との対戦が無かったことになってるの?+11
-0
-
7664. 匿名 2022/08/14(日) 16:36:38
高校野球の試合が終わると寂しくなって栄冠ナイン始めちゃう+5
-0
-
7665. 匿名 2022/08/14(日) 16:36:51
>>7560
ちょっと じゃダメっぽいよね+1
-0
-
7666. 匿名 2022/08/14(日) 16:36:53
>>7654
プロ野球は見ないんだなぁー+12
-1
-
7667. 匿名 2022/08/14(日) 16:37:11
>>7627
甲子園決めてから割と時間空くから、特に投手陣がリズム狂いやすくて初戦はみんな難しい+8
-2
-
7668. 匿名 2022/08/14(日) 16:37:34
>>7625
ただ単に、桐蔭とかと同じなんじゃない?
強いけど、寄せ集めじゃないかって毎年言われるし。
強くて実力あるとアンチも多くなってしまうんじゃないかしら。+4
-5
-
7669. 匿名 2022/08/14(日) 16:37:49
>>7647
桐蔭はいませんねー+2
-1
-
7670. 匿名 2022/08/14(日) 16:37:59
>>7657
近江と野良猫大事にしてる敦賀気比頑張れ!+16
-3
-
7671. 匿名 2022/08/14(日) 16:38:12
>>5635
名電のメンバーじゃなくて桐蔭メンバーが全員彼女いるってこと?+3
-0
-
7672. 匿名 2022/08/14(日) 16:38:19
>>7577
教えて頂きありがとうございますー!
全席指定なんですねー!
って事は席は選べないのか……( ´-`)ショボン
外野が無料だった時は毎年見に行って応援してたのですが……最近は行けてなくて💦💦
+3
-0
-
7673. 匿名 2022/08/14(日) 16:38:35
>>7611
じゃあやっぱりだめかなあ。+0
-0
-
7674. 匿名 2022/08/14(日) 16:38:41
>>7661
超級の輩出実績は岩手がNo.1
大谷翔平、菊池雄星というメジャーの先発投手が同時に2人もいる
しかも花巻東の先輩と後輩
大阪桐蔭よりすごい+2
-12
-
7675. 匿名 2022/08/14(日) 16:38:57
とにかく大阪の他の高校に頑張ってもらうしか桐蔭阻止の道はない。大阪大会でどうにかするしかない。+7
-2
-
7676. 匿名 2022/08/14(日) 16:39:39
推薦を、県内からと決めたらどうだろう。
+2
-10
-
7677. 匿名 2022/08/14(日) 16:39:40
大阪桐蔭負かすとこあるかな?できれば大阪桐蔭以外に優勝して欲しい+16
-13
-
7678. 匿名 2022/08/14(日) 16:39:51
>>7674
うーん
悪口やないけど、菊池さんの成績知ってる?
最近出る度に打たれまくってるよ+8
-1
-
7679. 匿名 2022/08/14(日) 16:39:51
>>7663
前田出てないし本気じゃないから+3
-9
-
7680. 匿名 2022/08/14(日) 16:39:57
>>7459
履正社は寮がないからね。
県外からも来るけど通える範囲。+5
-0
-
7681. 匿名 2022/08/14(日) 16:39:58
>>7505
アップしてくださって嬉しいけど他人が写り込んでるのはまずいんちゃう?+8
-2
-
7682. 匿名 2022/08/14(日) 16:40:50
>>7675
2番手くらいのレベルの子は他県に流出するから厳しい
+0
-0
-
7683. 匿名 2022/08/14(日) 16:41:05
>>7676
元々地元主体の九国や仙台育英、花巻東は大賛成するよ
関西に選手取られまくりの熊本の高校が強くなる+0
-9
-
7684. 匿名 2022/08/14(日) 16:41:11
>>7647
なんで阪神は日本一1回なんだろ
+4
-0
-
7685. 匿名 2022/08/14(日) 16:41:35
大阪桐蔭の前田君は、滋賀県出身。
近江校でやって欲しかったなぁ。+10
-2
-
7686. 匿名 2022/08/14(日) 16:41:46
桐蔭の監督に大船渡とかの監督やってみてほしい
どこまで強くなれるのか興味深い+2
-5
-
7687. 匿名 2022/08/14(日) 16:42:50
>>7674
花巻東は今年甲子園で見たかったなぁ。凄い打者いるんだっけ+0
-5
-
7688. 匿名 2022/08/14(日) 16:42:52
>>4837
あー!懐かしい!笑
そういえば長田似審判いたわ笑
今年はいるのだろうか+2
-0
-
7689. 匿名 2022/08/14(日) 16:43:07
仙台育英は中学に入れて産地偽装的なことしてるから地元でも人気ないんだよね
+5
-17
-
7690. 匿名 2022/08/14(日) 16:43:23
>>7557
歌詞がどちらも完璧じゃないところがかわいらしいけど、全文同意です😃+0
-0
-
7691. 匿名 2022/08/14(日) 16:43:23
>>7679
書き漏れてたんでしょ。
素直に謝ればいいのに。+8
-0
-
7692. 匿名 2022/08/14(日) 16:43:29
>>7620
そうだよね。
水分補給して!+5
-1
-
7693. 匿名 2022/08/14(日) 16:43:35
>>7674
いうて桐蔭はMAXがおかわり浅村中田森レベルやから、
メジャーでなんとかなりそうな面子は皆無やろなあ。
傑出度でいえば岩手はもちろん鈴木筒合秋山出した東京神奈川より下やと思うわ。+1
-13
-
7694. 匿名 2022/08/14(日) 16:43:42
>>7646
ん?だからストレスでベビースターを食べすぎるんじゃないんかな?+5
-0
-
7695. 匿名 2022/08/14(日) 16:43:52
>>7647
まーくんも大阪だっけ?+4
-1
-
7696. 匿名 2022/08/14(日) 16:43:54
>>5594
字のデカさに心の声が漏れでてる感じするw+2
-0
-
7697. 匿名 2022/08/14(日) 16:44:03
>>7643
早く終わり過ぎる+5
-0
-
7698. 匿名 2022/08/14(日) 16:44:22
>>7654
阪神調子悪いしなー+1
-0
-
7699. 匿名 2022/08/14(日) 16:44:41
>>7687
りんたろうくんね
2年生だから来年に期待しましょう!
ガル民が好きそうなおかわりくん系の打者ですよ!w+1
-2
-
7700. 匿名 2022/08/14(日) 16:45:20
>>5565
名電の話じゃない?+0
-0
-
7701. 匿名 2022/08/14(日) 16:45:46
>>7253
明日も心臓が持ちそうにないわ…でもまだ休養日も無く4試合見られるなんて贅沢よね+21
-1
-
7702. 匿名 2022/08/14(日) 16:45:53
>>7689
産地偽装に笑ってしまった+12
-2
-
7703. 匿名 2022/08/14(日) 16:46:10
>>7687
花巻東はここ数年で最強クラスだった
また盛岡中央にも斉藤というプロ注目の投手がいたのに一切期待されていない飛び抜けた選手のいない一関学院が優勝
地元関係者は残念がっていた+5
-6
-
7704. 匿名 2022/08/14(日) 16:46:11
>>7695
マーってなんで北海道に行ったの?+2
-0
-
7705. 匿名 2022/08/14(日) 16:46:27
>>7655
口悪すぎる。
通報。+3
-1
-
7706. 匿名 2022/08/14(日) 16:46:29
>>7684
阪神は大阪の選手極端にすくないんだよ。
巨人には関西の選手が多い。+3
-0
-
7707. 匿名 2022/08/14(日) 16:46:31
>>7654
ライオンズ戦見るー。最近強いから楽しい。+1
-1
-
7708. 匿名 2022/08/14(日) 16:47:07
>>7704
まいちゃんに出会う為+3
-4
-
7709. 匿名 2022/08/14(日) 16:47:12
>>7699
監督の息子?
地方大会ではあまり成績良くなかったと思うけど
前田くんと同じ四天王と呼ばれてるね。+3
-0
-
7710. 匿名 2022/08/14(日) 16:47:20
>>7643
昨日が神試合すぎて今日はなんか物足りなかった+16
-0
-
7711. 匿名 2022/08/14(日) 16:47:42
>>7695
宝塚ボーイズ+1
-0
-
7712. 匿名 2022/08/14(日) 16:47:43
>>7688
3塁の塁審で見かけたよ
全試合見てるわけではないので球審を務めた試合があるかどうかは分からない
交代制だからどこかで担当はすると思う+1
-0
-
7713. 匿名 2022/08/14(日) 16:47:50
>>7672
映画館の席みたいに空席情報を見てそこを指定して前売り券を買うので、自分がみたい場所(一塁側か3塁側か、内野か外野か)を選べますよー!+6
-0
-
7714. 匿名 2022/08/14(日) 16:48:29
>>7704
父親が苫小牧野球部気に入ったんじゃなかった?+8
-0
-
7715. 匿名 2022/08/14(日) 16:48:32
>>7683
そっちの方が公平だし盛り上がりそう!+1
-11
-
7716. 匿名 2022/08/14(日) 16:48:34
>>7689
今年のメンバーに育英系列の中学出身は2人だけだよ+1
-2
-
7717. 匿名 2022/08/14(日) 16:48:47
聖望の親御さんたちの気持ちを思うと😭+7
-6
-
7718. 匿名 2022/08/14(日) 16:48:48
>>7568
意味不明。
何言ってんの?
埼玉県民だけど、そんなこと思わない。+20
-0
-
7719. 匿名 2022/08/14(日) 16:48:49
>>7693
なんでもかんでもメジャーに行く必要はないと思う。+5
-0
-
7720. 匿名 2022/08/14(日) 16:49:23
>>7655
通報したよ。酷すぎ。+2
-0
-
7721. 匿名 2022/08/14(日) 16:49:34
>>7683
大阪から他県にも流れてる+14
-0
-
7722. 匿名 2022/08/14(日) 16:49:35
>>7699
りんたとうはでかいだけでセンスがない
ただのデブだとか劣化版清宮だとかネットで酷評されている+0
-8
-
7723. 匿名 2022/08/14(日) 16:49:35
>>7714
お陰で準優勝だからOBの叔母が喜んでいたよ。+1
-0
-
7724. 匿名 2022/08/14(日) 16:49:47
>>7709
そう、調子良くなかったねぇ+0
-0
-
7725. 匿名 2022/08/14(日) 16:50:04
>>7723
優勝もしてるよ+0
-0
-
7726. 匿名 2022/08/14(日) 16:50:31
>>7706
東京に魅力がありすぎて大阪がショボいから高校でいくら勝っても大学以降で流出するのは仕方ない
地方生産、東京出荷は世の常+3
-8
-
7727. 匿名 2022/08/14(日) 16:50:36
>>7704
智弁学園 監督の交代
鳴門工業 素行不良で拒否
駒大苫小牧へ+9
-0
-
7728. 匿名 2022/08/14(日) 16:50:45
>>7704
調べてきたよ田中将大「甲子園は二の次」…駒大苫小牧高に進学した理由を明かす | マイナビニュースnews.mynavi.jp東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大投手が25日、自身の公式YouTubeチャンネル「マー君チャンネル 田中将大」出演し、駒澤大学附属苫小牧高等学校に進学した理由を語った。
+5
-0
-
7729. 匿名 2022/08/14(日) 16:50:51
私立の有力選手青田買いほんと嫌い
ドーピングみたいなもんやろ+4
-11
-
7730. 匿名 2022/08/14(日) 16:51:42
>>7721
その大阪桐蔭の主将や上位打線に例年福岡と熊本出身が多いのよ
大阪桐蔭と履正社の主将はどっちも熊本出身だよ?
さっき出ていた星子が熊本出身
この2人が地元に残って九学メンバーに加わっていればもっと強かったはず+3
-14
-
7731. 匿名 2022/08/14(日) 16:52:32
>>7704
宝塚ボーイズの先輩が鳴門工業にいたからそこへ行く予定だったけど色々あって断念+6
-0
-
7732. 匿名 2022/08/14(日) 16:52:51
大阪桐蔭に京葉ボーイズの選手いたけど、千葉は佐倉シニアや京葉ボーイズとか中学年代無双してるから千葉に残ればいいのに全国の有望高校に行ってしまうのが残念+2
-2
-
7733. 匿名 2022/08/14(日) 16:53:00
>>7689
だって育英だもん……素行が悪いイメージが強すぎて。
そんなとこにわざわざ中学から入れるとかないです。
最近はイメージ良くなったんですか?
わたしの年代ではちょっとアレなイメージしかないのよ。+4
-17
-
7734. 匿名 2022/08/14(日) 16:53:03
>>7671
横だけど、名電のメンバーがインライやってて、自分達には彼女がいるって言っていたことらしいよ。+0
-0
-
7735. 匿名 2022/08/14(日) 16:53:42
>>7713
そうなんですね!ありがとうございます!
息子を連れてこの大会中にチケット取って行ってみます( *´艸`)+1
-0
-
7736. 匿名 2022/08/14(日) 16:53:54
>>7730
そんな事言ったって本人が大阪桐蔭で野球したかったんなら仕方ないじゃん。
地元の子で!って気持ちもわかるけど、選手がどこの高校を選ぶかは自由だし。+18
-0
-
7737. 匿名 2022/08/14(日) 16:53:54
また育英サゲ軍団でてきたー!+11
-0
-
7738. 匿名 2022/08/14(日) 16:54:01
>>7078
ありがとうございます!
応援よろしくお願いします!
BY 滋賀県民+7
-0
-
7739. 匿名 2022/08/14(日) 16:54:09
>>7728
ありがとう。
良いね!
そうだよね。
プロになるなら甲子園が最終目標じゃダメだよね。+8
-0
-
7740. 匿名 2022/08/14(日) 16:55:01
>>7730
本人が桐蔭で野球を教わりたいという意思は無視するの?
選り抜きの選手の中で揉まれることで強くなった選手も多いだろうに+22
-0
-
7741. 匿名 2022/08/14(日) 16:55:18
>>7727
え、ヤンキーだったの?+9
-1
-
7742. 匿名 2022/08/14(日) 16:55:27
大阪桐蔭絶対勝ってほしくないから相手チーム応援してる
藤井聡太と同じで相手応援
あと旭川強かったねのコメントに「あれは初戦だったから〜とか手抜いてた〜」っていう桐蔭オタの見苦しい桐蔭アゲもくそうざい+9
-22
-
7743. 匿名 2022/08/14(日) 16:55:33
>>7689
産地偽装!うまいっ+3
-11
-
7744. 匿名 2022/08/14(日) 16:55:41
いつも朝から晩まで4試合テレビに貼り付いて見てる者です。
今日は墓参り&親戚まわりの為、1試合も見ることはできませんでした。結果だけネットで知るという、私にとって無情な一日でした。元吹奏楽部なので桐蔭がアルヴァマー序曲を応援曲にしていたとネットで知り、野球どころか吹部までレベチだな!と思いました。リアルタイムで聞きたかった〜
明日からまた朝から観戦しますので、よろしくどーぞ!+18
-2
-
7745. 匿名 2022/08/14(日) 16:55:47
>>7729
公立でのびのび育った佐々木狼希は大成して、
青田買いされた奥川や及川がこの体たらくってこと考えると、
有名私立が才能ある選手を育てるどころか潰してるんじゃないかとか考えちゃうよね+1
-28
-
7746. 匿名 2022/08/14(日) 16:56:08
>>7739
中学生の段階でこういう風に考えてたからメジャーまで行けたのかな。すごいねー。
+6
-0
-
7747. 匿名 2022/08/14(日) 16:56:12
>>7737
またっていうか、今日初めて書き込みました。
素直な感想です。+0
-14
-
7748. 匿名 2022/08/14(日) 16:56:18
>>5400
ここまで普段の生活を厳しく管理するのって高校の部活動として問題ないの?
野球に詳しくは無いけど、部活動として練習量や練習内容の制限とか、食事の管理についてのガイドラインとか出来ないものなの?
これがプロ養成学校としてやってるなら別にいいけどさ、高校生の部活動という枠組みの中でやってるんだから児童の心身の問題とか疑問視する声はないの?+5
-6
-
7749. 匿名 2022/08/14(日) 16:57:41
>>7646
ん?だからストレスでベビースターを食べすぎるんじゃないんかな?+1
-0
-
7750. 匿名 2022/08/14(日) 16:57:57
>>7689
外人部隊で有名だよな
今年がたまたま多いくらいじゃないの+4
-7
-
7751. 匿名 2022/08/14(日) 16:57:57
>>7659
両校に対して失礼なミスですよね
+16
-1
-
7752. 匿名 2022/08/14(日) 16:58:06
>>7745
奥川は怪我じゃなかった?
日本シリーズ初戦で投げてるしすごいよ+16
-1
-
7753. 匿名 2022/08/14(日) 16:58:41
そりゃ彼女いるでしょ
モテないならともかく
何で恋愛禁止なんだろ?
妊娠中絶させない限りは恋愛えーやんね+11
-0
-
7754. 匿名 2022/08/14(日) 16:58:53
ちなみに中学の軟式野球も全国上位は私立中学だらけだよ
公立は影が薄い
今年の関東大会は駿台、東海大浦安、作新学院がベスト4で全国大会へ
全中バスケも全中サッカーも強いのは私立ばっかり
金のない子は私立に行けず埋もれる+1
-3
-
7755. 匿名 2022/08/14(日) 17:01:15
>>7732
海老根君かな?日本代表にも選ばれてたよ+1
-0
-
7756. 匿名 2022/08/14(日) 17:01:17
>>4837
やっぱり似てるよねww名前が気になる+1
-1
-
7757. 匿名 2022/08/14(日) 17:01:24
>>7745
プロ野球見ている?佐々木朗希は確かに完全試合してすごいけど、今年はノーヒットノーランが他にも3人出てるし、肝心の 佐々木君はローテーション外れて中々試合出なかったよ
この前出ても炎上したし。
+12
-3
-
7758. 匿名 2022/08/14(日) 17:01:58
>>7745
大谷翔平と菊池雄星を育てた花巻東はまさに岩手の名門私立なんだけど
佐々木はむしろ私立に行くべきだった
花巻東に行けば他に優秀な投手もいてみんなで全国に行って戦えた
有力投手は選手層の薄い公立だと使い潰されるから危険
かといって大船渡の監督のように温存策だと勝てないし+2
-9
-
7759. 匿名 2022/08/14(日) 17:02:04
>>4957
去年は異常なくらい雨続きでしたもんね。
オリンピックで始まるのが例年より遅めだった上に、雨で4日くらい順延になって、結局決勝が8月29日とかになったんですよね。
おまけに、この年に優勝した智弁和歌山は、初戦相手がコロナのため不戦勝になって、初めて対戦したのが8月24日とかだったんですよね。
もう無茶苦茶なスケジュールだった。
+17
-0
-
7760. 匿名 2022/08/14(日) 17:02:06
宮城出身だから仙台育英応援してるんだけど、そこまでサゲられるとなんかさ…+23
-2
-
7761. 匿名 2022/08/14(日) 17:03:17
>>7753
マジレスすると女との恋愛どうこうより同じ女の取り合いで選手同士の仲が悪くなるのを防ぐための方が大きい+4
-0
-
7762. 匿名 2022/08/14(日) 17:03:56
>>7695
豊中の隣の伊丹出身だからほぼ大阪みたいなものだけど兵庫県出身だよ+7
-0
-
7763. 匿名 2022/08/14(日) 17:04:17
>>7520
大阪桐蔭の選手の出身中学
大阪府 4名
岐阜県 3名
京都府 2名
滋賀県 2名
千葉県 1名
愛知県 1名
三重県 1名
奈良県 1名
兵庫県 1名
和歌山県 1名
熊本県 1名
大阪府って小さいんだよ。私は大阪の普通の私立女子高卒だけど、奈良や滋賀から通ってる子も結構いたよ。大阪南端(ほぼ和歌山)の私より奈良の子の方が通学時間短かったし。滋賀、京都の子とは同じくらいだったかな。
岐阜、熊本、愛知、千葉はもちろん遠いしその辺は言い訳しないけど。大阪桐蔭だけが特別寄せ集めではないよ。
ただ全国の精鋭達が大阪桐蔭に集まってくるのは仕方ないんじゃない?上手い子はよりハイレベルな野球がしたいだろうし。入部を強制されたわけでもあるまいし。逆に入りたくても入れない子もいるんだから。+25
-1
-
7764. 匿名 2022/08/14(日) 17:04:45
大阪桐蔭強すぎてビックリした。もう優勝なんじゃ。。+13
-1
-
7765. 匿名 2022/08/14(日) 17:05:24
>>7760
去年の東北学院の応援され具合と比べたらかなり扱いの差があるわ
地元の市議会議員や七十七銀行の幹部が寄付金の呼びかけしていた気がする
なのに仙台育英が出たら相手にしてくれない+0
-9
-
7766. 匿名 2022/08/14(日) 17:05:59
>>7600
落合が中日ドラゴンズの監督だった時、ドラフト会議で落合監督はマーくん(田中)を1位指名するつもりだったけど、愛知出身のオーナーから地元愛知の選手に変えるように指示されたって落合さんが言ってた。+1
-1
-
7767. 匿名 2022/08/14(日) 17:06:06
>>7761
えー
そんなんあるん?
見たことない+3
-0
-
7768. 匿名 2022/08/14(日) 17:06:41
>>7763
4人いたら多いほうだわ+13
-1
-
7769. 匿名 2022/08/14(日) 17:07:20
今日は3試合だけどさ、
4試合(大まかに2時間×4=8時間)みたら、めちゃくちゃ疲れるやん。他何にもできないぐらい。
中学生息子普段は6時間授業プラス2時間部活してきて、夜塾1,5時間いくわけ。 めちゃくちゃ息子頑張ってるやん、て思たw+6
-0
-
7770. 匿名 2022/08/14(日) 17:07:25
>>7753
試合や練習に支障が出るからじゃない?
失恋したら引きずる子もいるだろうし
しかし影でいるでしょ+14
-0
-
7771. 匿名 2022/08/14(日) 17:07:58
>>7766
愛知県民は閉鎖的だからね
愛知や岐阜の選手ばかりファンは贔屓にする
三大都市圏の一つなのに県民性は田舎もん
根尾贔屓もそう+4
-6
-
7772. 匿名 2022/08/14(日) 17:08:04
近江の2番手星野君てどんな感じ?
データ見たら地方大会は先発投げたりしてたけど甲子園となると先発は厳しいのかな+4
-0
-
7773. 匿名 2022/08/14(日) 17:08:10
>>7763
47都道府県だと小さいけど、大阪府の端から端まで約85kmあるんやで。大阪市内から和歌山市内(70km)より遠い。+0
-8
-
7774. 匿名 2022/08/14(日) 17:08:38
>>3848
普通にその文面なら普段は、そうだよね!まだわからんぞ!ってなるけど、いやまあね〜まだわかんないよ〜みたいなちょっと半笑いな感じだったのよ…
でも、その時点での真意はわからないけど最後にはいい試合だったって言わせられてるから、ほんとにすばらしかったよね!+0
-3
-
7775. 匿名 2022/08/14(日) 17:08:42
>>7763
断る人も多いみたいだけどね。大阪桐蔭に入学すると試合出れないし1年から試合出る機会を求めて他校に行く選択をするみたいな
私はそっちの選択も凄いと思う+26
-0
-
7776. 匿名 2022/08/14(日) 17:08:51
>>7763
岐阜出身の子3人もベンチ入りしてるんだ凄いなってむしろ思ってしまうw+10
-1
-
7777. 匿名 2022/08/14(日) 17:09:54
>>7770
おとこで高校生で引きずる子いるん?
+0
-3
-
7778. 匿名 2022/08/14(日) 17:10:03
>>7776
岐阜にはボーイズの強豪クラブがある+3
-0
-
7779. 匿名 2022/08/14(日) 17:10:25
>>7253
明秀日立って初出場だけどA判定なんだよね?
得体が知れなくてこわい。
詳しい人います?+14
-1
-
7780. 匿名 2022/08/14(日) 17:10:47
>>7772
予選で打たれて引きずり降ろされていた+5
-0
-
7781. 匿名 2022/08/14(日) 17:10:48
勝ち上がるには、勝負できるピッチャーが複数いないとね+10
-0
-
7782. 匿名 2022/08/14(日) 17:10:58
>>7767
想像でテキトーに書いただけだから知らん+2
-1
-
7783. 匿名 2022/08/14(日) 17:11:18
>>7757
過保護に甘やかされてたから審判にキレられて萎縮しちゃったみたいw+2
-3
-
7784. 匿名 2022/08/14(日) 17:11:26
>>7782
おい(-'д-)y-~+3
-0
-
7785. 匿名 2022/08/14(日) 17:11:29
>>7747
横
サゲる必要ある?
+0
-0
-
7786. 匿名 2022/08/14(日) 17:11:43
>>7760
私九州だけど、仙台育英好きだよ。
応援してる人もたくさんいるよ!!+15
-1
-
7787. 匿名 2022/08/14(日) 17:11:44
>>7763
大阪桐蔭、生駒山越えたら奈良だもんね
うちの旦那、奈良県民だけど大阪桐蔭出身だわ+18
-2
-
7788. 匿名 2022/08/14(日) 17:11:50
>>7777
そりゃいるでしょー!
野球出来たってまだまだガラスの十代よ!?+10
-0
-
7789. 匿名 2022/08/14(日) 17:12:10
えちえちえっちなパチスロット「Re:ゼロから始める異世界生活」リゼロ低設定2以上確定台の白鯨攻略戦〜ゼロからっしゅ〜エンディング獲得枚数up攻略打法検証中に放送禁止用語連発の放送事故!ペナルティー恩恵 - YouTubeyoutube.com隣の人がこの方法で毎回A天エンディングの繰り返しで2万枚突破していたので、秘技を盗ませて頂いたにぃ♪TIPSTAR一緒にやろう!チームを選んでのっかるだけで超簡単!無料でも遊べるしめっちゃ楽しいよ!今すぐ一緒に遊ぼう!https://link.tipstar.com/dGWf3ZN3LkEwqB...
+0
-2
-
7790. 匿名 2022/08/14(日) 17:12:29
>>7756
山口智久さんという方ですよ
選手たちに励ましの声をかけたりして、とてもいい審判さんです+6
-0
-
7791. 匿名 2022/08/14(日) 17:12:37
>>7783
白井が潰したんやな+7
-5
-
7792. 匿名 2022/08/14(日) 17:12:53
>>18
智弁和歌山は優勝経験3回もあり、今年の優勝候補の一校と見られていたのに‼︎
+10
-0
-
7793. 匿名 2022/08/14(日) 17:13:12
>>7790
山Pかとおもた+4
-0
-
7794. 匿名 2022/08/14(日) 17:13:23
>>7753
恋愛禁止って言っておかないと変なストーカー女とかが全国各地から集結して付きまとわれたりするからじゃない?+12
-0
-
7795. 匿名 2022/08/14(日) 17:13:41
>>7787
東大寺、西大和、奈良大附属、奈良、郡山
これらの高校があるのにわざわざ大阪桐蔭?+1
-17
-
7796. 匿名 2022/08/14(日) 17:13:55
>>7766
一応その年の堂上直倫は3球団が競合するほどの有力選手だったんだよ
前評判で高校生打者では一番だったかもしれない
で、巨人がクジを外して取ったかのが坂本勇人
結果的にはマー君に行った方が良かったんだけど球団の指名命令出る選手だとは思う
お兄さんやお父さんも中日にいたしね
+0
-0
-
7797. 匿名 2022/08/14(日) 17:14:26
>>7762
ありがとう!+0
-0
-
7798. 匿名 2022/08/14(日) 17:14:37
>>7788
へー可愛いな
ガラスの10代ってて言い方が古い、、、+0
-0
-
7799. 匿名 2022/08/14(日) 17:14:39
>>7787
グランドは藤井寺だっけ?+0
-0
-
7800. 匿名 2022/08/14(日) 17:15:29
>>7790
ありがとうございます!要チェックや!+1
-0
-
7801. 匿名 2022/08/14(日) 17:15:49
>>7520
集まってくる選手のレベルが違うのでは?+5
-8
-
7802. 匿名 2022/08/14(日) 17:16:35
>>792
U字工事で再生されたわw+5
-0
-
7803. 匿名 2022/08/14(日) 17:16:36
>>7760
私も宮城県民だけど、大丈夫!気にせず育英応援しよー📣+19
-0
-
7804. 匿名 2022/08/14(日) 17:16:58
>>7253
今日でベスト16出揃って、明日明後日でベスト8決まる?+3
-0
-
7805. 匿名 2022/08/14(日) 17:17:15
>>7795
そんなの人の勝手じゃん+12
-0
-
7806. 匿名 2022/08/14(日) 17:17:20
>>7727
素行不良って本当?+4
-1
-
7807. 匿名 2022/08/14(日) 17:17:38
>>7799
生駒グランドもあるし寮もそばにある+1
-0
-
7808. 匿名 2022/08/14(日) 17:17:45
>>7798
甲子園の応援に未だに使われてるほどだから多少はね+2
-0
-
7809. 匿名 2022/08/14(日) 17:18:24
ベスト8あたりまでくるとすごく寂しくなる…
+24
-0
-
7810. 匿名 2022/08/14(日) 17:18:45
>>7798
敢えてやろ+0
-0
-
7811. 匿名 2022/08/14(日) 17:18:47
>>7604
控えメンバーではなかったような、、、
普通に出てたよね+1
-0
-
7812. 匿名 2022/08/14(日) 17:18:48
親方「しぶとく粘って粘ってー」+0
-0
-
7813. 匿名 2022/08/14(日) 17:18:57
パート行っててリアタイ出来なかったけど
ふぐすま勝利でうれしい!
まだまだ甲子園を楽しめる喜びよ
たまらん+13
-0
-
7814. 匿名 2022/08/14(日) 17:19:13
>>7780
oh…+7
-0
-
7815. 匿名 2022/08/14(日) 17:19:27
>>7727
拒否が本当なら、なんてもったいないことしたんだ+1
-1
-
7816. 匿名 2022/08/14(日) 17:19:43
>>7760
私は大阪だけど仙台育英応援するよ!+15
-5
-
7817. 匿名 2022/08/14(日) 17:20:08
>>7783
アアァァァァァァァイィ💢💢💢+7
-1
-
7818. 匿名 2022/08/14(日) 17:21:11
>>7504
だから何?
出身地違っても在校生なんだよ?+13
-1
-
7819. 匿名 2022/08/14(日) 17:21:28
>>7779
関東チャンピオン
監督が巨人坂本を育てた光星学院の監督だった金沢さん+14
-0
-
7820. 匿名 2022/08/14(日) 17:21:31
浦和か徳栄だったらこんなことにはならなかっただろうから、埼玉のレベルがこの程度と思われるのは心外だな+1
-20
-
7821. 匿名 2022/08/14(日) 17:21:45
>>7693
ダルビッシュや上原知らないとか日本人じゃないんだね!笑+1
-1
-
7822. 匿名 2022/08/14(日) 17:22:31
>>7662
無理して見なくていいよ笑+4
-0
-
7823. 匿名 2022/08/14(日) 17:23:34
>>7809
ベスト16が出そろった現時点で結構寂しいw
そうも行かないのは重々承知で、
1日の試合数減らすとか休養日を増やすとかしてもいいので
まだまだ終わらないで欲しい…+25
-0
-
7824. 匿名 2022/08/14(日) 17:23:47
リアルタイムで見たかったよ😭😭
桐蔭さすがです。+13
-0
-
7825. 匿名 2022/08/14(日) 17:24:04
>>7821
そいつらは桐蔭じゃないし、ダルビッシュは東北高校だから大阪ですらないっていう+2
-1
-
7826. 匿名 2022/08/14(日) 17:25:05
>>7766
中日はイチローの苦い経験があるからね
地元の愛工大名電のイチローを指名しなかったという大失態を犯してるから基本地元の高校生は指名する
ちなみにイチローはときのスカウトは中国に左遷になった+12
-0
-
7827. 匿名 2022/08/14(日) 17:25:07
>>6409
2017年の悔しさがこの世代を強くさせてたよね
大阪桐蔭にもそういうドラマがあったんだけど、世間は金足一色で複雑だったな+8
-0
-
7828. 匿名 2022/08/14(日) 17:25:28
>>7820
その浦学に決勝で直接対決して勝ってるんじゃん
そのたらればは成立しないでしょ+31
-2
-
7829. 匿名 2022/08/14(日) 17:27:06
>>7795
奈良県民全員が西大和や東大寺、奈良に進学できるわけじゃないんでね+9
-0
-
7830. 匿名 2022/08/14(日) 17:28:22
>>7815
宝塚ボーイズの先輩がいたからマー君も鳴門工業に進学するつもりだった
けど監督がお断りしたらしい
鳴門工業と駒大苫小牧は甲子園の準々決勝で対戦してその事にも触れていた+4
-0
-
7831. 匿名 2022/08/14(日) 17:30:06
>>7727
智辯の話は本当だけど素行不良は聞いたことないな
シニアの監督が駒苫の甲子園練習が気になってて、夏休みにマーを駒苫に連れて行ったらマーが気に入り入学した
高校3年間授業中、寝てることもなく学業も優秀で優等生だったと本に書いてあった+13
-0
-
7832. 匿名 2022/08/14(日) 17:30:06
>>7820
謎理論ワロタ+3
-1
-
7833. 匿名 2022/08/14(日) 17:31:37
>>7830
マー君が素行悪いイメージないな、ダルはなんかわかるけど笑+14
-0
-
7834. 匿名 2022/08/14(日) 17:32:28
>>7826
イチローは岐阜県出身だから地元じゃなくて草+0
-10
-
7835. 匿名 2022/08/14(日) 17:32:33
>>7787
私も大阪桐蔭卒業生だけど、奈良から来てる子たくさんいたわ
奈良ファよく行くって言ってた+15
-0
-
7836. 匿名 2022/08/14(日) 17:33:27
2022第104回夏の甲子園大会出場校・大会日程結果一覧 | 高校野球ミュージアムapapnews.com2022年第104回夏の甲子園大会の出場校や大会の日程などを書いていきます。2022第104回夏の甲子園出場校2022年第104回夏の甲子園大会出場校の一覧です。都道府県出場校出場回数北北海道旭川大学高3年ぶり10回目南北海道札幌大谷初出場
このサイト各高校のベンチ入りメンバーの出身中学校見れて面白い
大阪桐蔭はやたらと寄せ集めって言われるけど他の代表校も似たようなところ多いね
下関国際の山口県出身者が1名にはびっくりした+23
-5
-
7837. 匿名 2022/08/14(日) 17:33:58
>>7661
普段は空気の東北県民がここでは頑張ってて草+1
-3
-
7838. 匿名 2022/08/14(日) 17:34:45
>>7833
ヤクルトの上田剛史のYou Tubeで神宮大会の駒大苫小牧戦のエピソードがあった
みんな血気盛んな年頃や+0
-0
-
7839. 匿名 2022/08/14(日) 17:36:25
>>7510
キッズにも可愛いと言われる馬淵さん😂+2
-0
-
7840. 匿名 2022/08/14(日) 17:36:29
>>7801
何が言いたいの?+6
-2
-
7841. 匿名 2022/08/14(日) 17:36:49
>>7834
イチローは愛知だよ+10
-0
-
7842. 匿名 2022/08/14(日) 17:37:09
>>7834
愛工大名電は愛知だろ
馬鹿なの?+8
-0
-
7843. 匿名 2022/08/14(日) 17:37:18
>>1
野球嫌い。
早く終わってくれ+0
-21
-
7844. 匿名 2022/08/14(日) 17:38:06
>>7834
イチローは新潟でしょ+0
-8
-
7845. 匿名 2022/08/14(日) 17:38:44
>>7753
野球に集中するため?+0
-0
-
7846. 匿名 2022/08/14(日) 17:40:31
>>7843
あなたみたいな人嫌い
早く出てってくれ+18
-0
-
7847. 匿名 2022/08/14(日) 17:40:48
今年こそ
東北に優勝旗を+12
-1
-
7848. 匿名 2022/08/14(日) 17:41:39
>>7770
試合や練習に支障が出るから離しているのは本当かもしれない
智辯和歌山OGで受験系Youtuberのりり先生もスポーツコースの生徒達とは会ったことが無いと言ってた+5
-1
-
7849. 匿名 2022/08/14(日) 17:42:48
大阪桐蔭は一回戦で3失点してるからめちゃくちゃ怒られたのかね。
地方大会の試合も1回だけ失点した試合があってすごく怒られたとか言ってたから、、、
にしても甲子園二回戦で19-0はえぐい+13
-0
-
7850. 匿名 2022/08/14(日) 17:43:49
>>7469
わかる、1年目はどんどん痩せてっちゃって元あった体重65キロが60キロになっちゃったけど、二年目からモリモリ食べられるようになって筋肉もゴリゴリについて最終的に76キロになった。びっくりした。笑
+4
-0
-
7851. 匿名 2022/08/14(日) 17:44:57
>>7836
市立船橋の千葉県率すごっ
森本兄弟も家族の転勤で千葉に来ただけだよね+9
-6
-
7852. 匿名 2022/08/14(日) 17:45:38
>>7745
及川の悪口はそこまでだ!+5
-0
-
7853. 匿名 2022/08/14(日) 17:45:42
>>7032
十万石まんじゅう+8
-0
-
7854. 匿名 2022/08/14(日) 17:45:52
>>1
↓ラスト1行に予想があるように、野手根尾は大成できなかったな。投手で今度こそ大成してほしいな
2459. 匿名 2022/03/31(木) 18:42:25
>>2452
>西谷監督にも根尾くん藤原くんは森くんと比べ物にならない程に劣ると言われてた
西谷さんは森が歴代打者ナンバーワン評価じゃなかったっけ?(中村、中田、西岡、浅村より上)
ていうか森は高校野球での実績はもちろんプロでも2年目から主力で2019年はMVPで天才すぎ
さすがの根尾、藤原も分が悪いわ
藤原も順調に育ってるし将来は大成するでしょ
根尾は伸び悩みが思ったよりひどくて結構雲行き怪しいけど+9
-0
-
7855. 匿名 2022/08/14(日) 17:46:05
>>7253
当たり前のことを言います。
「明日明後日の試合面白そう。」+42
-2
-
7856. 匿名 2022/08/14(日) 17:47:58
>>7840
他も同じように集まってるけど、その集まってくる個人のレベルが高い選手ばかりだから気に入らないって言う人もいるってことじゃない?って客観的に言っただけなんだけど…。
+3
-5
-
7857. 匿名 2022/08/14(日) 17:48:01
>>7809
だんだんトンボが映るようになる。。。+18
-0
-
7858. 匿名 2022/08/14(日) 17:48:25
>>7032
甘味なら彩果の宝石、十万石まんじゅう
食事系なら武蔵野うどん
+9
-0
-
7859. 匿名 2022/08/14(日) 17:49:05
こりゃー桐蔭の優勝やな。
打線がやばいわ。+28
-8
-
7860. 匿名 2022/08/14(日) 17:50:31
やっぱり、投手戦とか接戦とかのほうがおもしろいな、私はね。+15
-0
-
7861. 匿名 2022/08/14(日) 17:51:46
>>7749
大事な事だから2回いってくれたんだね。+1
-0
-
7862. 匿名 2022/08/14(日) 17:52:10
休養日を除けばあと5日間
どこが優勝するか楽しみだな+11
-0
-
7863. 匿名 2022/08/14(日) 17:52:13
>>7859
「1回戦の大阪桐蔭vs旭川が決勝戦だった」と言われるかも...?+9
-13
-
7864. 匿名 2022/08/14(日) 17:52:29
>>7745
さすが令和の怪物は狼になったんですねwww+1
-0
-
7865. 匿名 2022/08/14(日) 17:54:52
>>7851
県立だから県内出身多いのは当たり前+9
-3
-
7866. 匿名 2022/08/14(日) 17:55:37
>>7865
県立じゃなくて公立でした+6
-0
-
7867. 匿名 2022/08/14(日) 17:55:40
>>7738
横
私も近江応援する。+7
-1
-
7868. 匿名 2022/08/14(日) 17:59:04
>>7227
九州は他の高校スポーツは満遍なく強いんだけどね
サッカー、バスケ、バレー、ラグビー、柔道、剣道、駅伝
なぜか高校野球はあまり強くない
プロ野球選手は多いから人材がいないわけではないはずだけど+4
-1
-
7869. 匿名 2022/08/14(日) 18:00:38
>>7779
春もきてるよ。
県内の木内門下生監督達をやぶって、茨城に新しい風を吹かせまくってる。+6
-0
-
7870. 匿名 2022/08/14(日) 18:00:52
>>7866
市立だよ
船橋市が凄く大事にしてる高校
市の財政で強化してるからある意味私立以上に金持ってる学校と言えるかもしれない+12
-2
-
7871. 匿名 2022/08/14(日) 18:02:30
>>7862
わあもうあと5日か、はやすぎる
もう9月やん+10
-0
-
7872. 匿名 2022/08/14(日) 18:03:48
>>7843
嫌いだと思うのはご自由に
貴方の好きな物や人も誰かにとっては嫌いなんじゃない?
ていうかこのトピにノコノコ来る意味ww+8
-0
-
7873. 匿名 2022/08/14(日) 18:05:10
>>7854
藤原も結構、伸び悩んでる気がする
早くも月間MVPもらったときは「早くもブレイク寸前」とか期待したけど+7
-0
-
7874. 匿名 2022/08/14(日) 18:05:22
大阪桐蔭インタビュー+25
-1
-
7875. 匿名 2022/08/14(日) 18:07:06
>>7874
聖望学園インタビュー+32
-0
-
7876. 匿名 2022/08/14(日) 18:07:31
そこに愛はあるのか+2
-0
-
7877. 匿名 2022/08/14(日) 18:07:36
>>5003
19点だった惜しかった+7
-2
-
7878. 匿名 2022/08/14(日) 18:08:12
>>7868
関東も人口を考慮しても中学・高校とも野球・サッカー(高校&ユース)・バスケどれも強いところ都県が多いね
むしろ一都三県は人口を考えれば野球はもうちょい強くても良い気がするけど、サッカーやバスケに流れてるからかな?+2
-3
-
7879. 匿名 2022/08/14(日) 18:11:20
>>1
↓のトピ面白い
「ベンチに入れずスタンドで応援」は美談ではない…大量の補欠を生む「甲子園」こそが野球離れの犯人だgirlschannel.net「ベンチに入れずスタンドで応援」は美談ではない…大量の補欠を生む「甲子園」こそが野球離れの犯人だ しかし、少子化の中、学校側はとれるだけの生徒はとっておきたい。少なくとも寮は満員にしたい。そういう意向があるために、毎年、監督が希望していなくても大量の「...
+5
-1
-
7880. 匿名 2022/08/14(日) 18:12:39
>>12
大阪桐蔭 今や日本選抜チームみたいになっている+7
-0
-
7881. 匿名 2022/08/14(日) 18:15:57
>>7878
群馬、栃木の高校野球は長年凡庸(かといって従来から別に取り立ててレベルが低いわけでもなかった)だったけど、2010年代に入って作新学院と前橋育英が地元組メインで夏全国制覇したり、甲子園でその他の年も結構勝ち進んだり、前橋育英のライバル健大高崎も越境組が多いけど上位進出多いし、ドラフト指名選手もこの二県からかなり出すし、レベルが上がってきてるっぽいな
茨城は元々強かったけど(常総学院偏重気味とはいえ)+6
-0
-
7882. 匿名 2022/08/14(日) 18:17:44
>>7102
自分が盛り上がれないからってなんちゅー言い草+5
-0
-
7883. 匿名 2022/08/14(日) 18:17:46
>>7875
9回でまた聖望のエースが出てきたとき、監督のエース愛というものを感じて感動しました。聖望の皆さんお疲れ様でした。+50
-1
-
7884. 匿名 2022/08/14(日) 18:18:24
>>7875
最後は任せたかったなんて泣かせるじゃないか+36
-0
-
7885. 匿名 2022/08/14(日) 18:19:17
>>7820
浦和学院を浦和って略さないよね……
少なくとも埼玉県民は……+15
-0
-
7886. 匿名 2022/08/14(日) 18:20:54
>>7878
愛知って野球が凄くハイレベルだから他のスポーツはと思って調べてみたら野球以外はそうでもないのね
近畿はどうなん?+1
-0
-
7887. 匿名 2022/08/14(日) 18:21:15
3試合だと、ちょっと家事に余裕ができるね。4試合あるとまだテレビ前にいるもんな、この時間。+5
-1
-
7888. 匿名 2022/08/14(日) 18:21:37
>>7849
怒られてはいないでしょ
初戦はどこの高校も難しいんだから
ただ、西谷監督から受け身に回ったらやられるよという話はされてるはず+7
-0
-
7889. 匿名 2022/08/14(日) 18:23:01
>>7019
日本人は判官びいきって言うけど自分は圧倒的王者好きなんだよね。
それでもオラオラした傲慢さがあれば嫌だけど、大阪桐蔭にはそれが無くて落ち着いた自身に満ち溢れたオーラ漂わせながら全力でたたみかけてくるから好き。+29
-2
-
7890. 匿名 2022/08/14(日) 18:23:30
>>7885
浦学だよね+13
-0
-
7891. 匿名 2022/08/14(日) 18:27:37
>>7879
読みました!
多数のコメントに関係者の実感がこもってる。
それぞれの事情はあるんだね。+5
-0
-
7892. 匿名 2022/08/14(日) 18:31:45
>>7859
今日試合見れなくて結果見てびっくり
大阪桐蔭えっぐ(´д`|||)+7
-0
-
7893. 匿名 2022/08/14(日) 18:35:40
>>7885
花咲徳栄はフルネームで言う。
by兵庫県民+6
-0
-
7894. 匿名 2022/08/14(日) 18:36:24
>>7879
日本野球のレベル(メジャーやマイナーリーグとの比較、五輪やWBCなど)、海外サッカーの話題も出てきてて、詳しい人多くて参考になった+3
-0
-
7895. 匿名 2022/08/14(日) 18:37:03
>>7741
ヤンキーは鈴木誠也
ヤンキーどころか本職だと思われてた話は有名+2
-0
-
7896. 匿名 2022/08/14(日) 18:37:13
>>7878
関東はバレーボールも強かったはず+1
-0
-
7897. 匿名 2022/08/14(日) 18:38:28
>>7727
中学時代の写真が前田健太、坂本勇人とともにテレビで映ったけど、マー君はめっちゃ真面目で普通そうだったよ+4
-0
-
7898. 匿名 2022/08/14(日) 18:39:05
埼玉は山村学園が強かったんじゃないのかな
春に市船をボコボコにしてたような+0
-0
-
7899. 匿名 2022/08/14(日) 18:40:22
>>7865
社は全員兵庫だしね+4
-0
-
7900. 匿名 2022/08/14(日) 18:40:54
聖望の親御さんたちの気持ちを思うと😭+1
-1
-
7901. 匿名 2022/08/14(日) 18:41:38
>>7856
そんな事ないよ 中学野球界隈では確かに大阪桐蔭はいい選手集まってるけど同じ、またはそれ以上に集まった学校が甲子園にも出れないのは残念だね て言われる事も多田あるよ+3
-3
-
7902. 匿名 2022/08/14(日) 18:42:23
>>7113
決勝進出したチームは甲子園そのまま行けます的な。+1
-7
-
7903. 匿名 2022/08/14(日) 18:42:35
>>7870
そのわりに校舎はボロくない?
スポーツの学校だからグランドと体育館があればいいという考えなのかもしれないけど+3
-0
-
7904. 匿名 2022/08/14(日) 18:42:51
>>7188
ご先祖マモノに挨拶するんだぞ〜+6
-0
-
7905. 匿名 2022/08/14(日) 18:43:32
>>7441
埼玉は都内へ出る路線以外が壊滅的だから通いにくいよ
聖望のある飯能なんかは埼玉の中でもかなり通いにくい位置にある
埼玉の中でも飛び地的なイメージ+20
-0
-
7906. 匿名 2022/08/14(日) 18:43:46
>>7597
100%て言ってるじゃん 秋田や岩手から仙台育英は割といるよね 秀光中から入ったりしてるじゃん
100%はいいすぎでしょ+3
-1
-
7907. 匿名 2022/08/14(日) 18:44:09
>>7497
ラグビーは強いけど、東の横綱が同じ県にいるんだよね苦笑+1
-2
-
7908. 匿名 2022/08/14(日) 18:44:24
浦学なら県外出身が多いからこんな負け方は絶対しなかった
やはり各地から上手い選手を集めてるところは実力が違うよ+1
-17
-
7909. 匿名 2022/08/14(日) 18:45:18
>>7644
その前に震災泥棒したり大阪桐蔭のアレの後に地元で急アルで救急車で運ばれたりしてるてのもかなり大きいと思うな+10
-1
-
7910. 匿名 2022/08/14(日) 18:45:52
>>7885
浦和だと別の大会の強豪校になってしまう
浦和学院を浦和って略してる人いたけど「浦和って頭いい所ですよねー」って言われてた+5
-0
-
7911. 匿名 2022/08/14(日) 18:46:08
>>7881
公立ながら強かった前橋工業を知らないのね+2
-0
-
7912. 匿名 2022/08/14(日) 18:47:30
>>7910
この中だと浦和が断トツで頭悪い+3
-8
-
7913. 匿名 2022/08/14(日) 18:50:12
山村って女子高以外にもあるんだって思ったら10年以上前に共学化してたんだ…
随分埼玉離れてたから知らなかった+7
-0
-
7914. 匿名 2022/08/14(日) 18:59:00
母校が大敗…選手はよく頑張ったわ。
お疲れ様でした。+26
-0
-
7915. 匿名 2022/08/14(日) 19:03:38
ソフトバンク、負けてくれてありがとう。
首位固めは鉄壁となり、牙城は揺るぎないものとなりました。+0
-8
-
7916. 匿名 2022/08/14(日) 19:07:48
高松商はコロナで選手入れ替えてるから厳しいね+7
-0
-
7917. 匿名 2022/08/14(日) 19:11:03
>>7545
仙台育英のベンチ入り東北だけじゃなく広島も大阪もいるじゃん なんで自信満々で間違ったこと言えるの?+13
-1
-
7918. 匿名 2022/08/14(日) 19:11:48
>>7748
嫌だったら別の高校に通えばいいんだよ。
選ぶ自由はあるんだから。+14
-1
-
7919. 匿名 2022/08/14(日) 19:12:19
聖望の親御さんたちの気持ちを思うと😭+4
-17
-
7920. 匿名 2022/08/14(日) 19:14:47
>>7878
愛知って野球が凄くハイレベルだから他のスポーツはと思って調べてみたら野球以外はそうでもないのね
近畿はどうなん?+0
-0
-
7921. 匿名 2022/08/14(日) 19:15:31
これを言っては元も子もないけど、
強い他県の選手がスカウトされて入学したりするわけだから、良い選手を入れられる知名度のある強豪校が有利だよね。
入学してからの指導も素晴らしいんだろうけど。
都立とか県立とかあまり部活に大金を払えない高校を応援してしまう。+7
-8
-
7922. 匿名 2022/08/14(日) 19:15:59
>>7912
コースによるかもしれないけど栄東より浦高の方が上じゃないの?+8
-1
-
7923. 匿名 2022/08/14(日) 19:16:34
>>7748
でも大阪桐蔭の選手達て大阪桐蔭で良かったてみんな言うからそこまで大変じゃないよ
何より上下関係が緩くて同級生としか同じ部屋じゃないし自分の事は自分でやるシステムだから楽て去年のOBが言ってた 実際、退部者が10年で2人と強豪校の中でかなり少ないよ+24
-0
-
7924. 匿名 2022/08/14(日) 19:24:43
>>7826
中日は千賀を紹介されたけどスカウトは見向きもしなかったんでしょ?
結局、新聞を売るために有名か無名かが物差しになっていて
かえって地元優先ゆえに必要な戦力を入れられてないような気がする。+0
-0
-
7925. 匿名 2022/08/14(日) 19:25:09
高校野球歴代勝利数
1位:大阪府
2位:東京都
3位:和歌山県
4位:兵庫県
5位:愛知県+8
-0
-
7926. 匿名 2022/08/14(日) 19:27:26
>>7907
大阪桐蔭もラグビー強いね+0
-0
-
7927. 匿名 2022/08/14(日) 19:27:29
>>7919
そう?私が親なら最後まで諦めずに全力で良く戦ったね!凄かったお母さん感動したお疲れ様!!甲子園に連れて行ってくれてありがとう
って思うし子供にもそう伝えるけどなぁ+55
-0
-
7928. 匿名 2022/08/14(日) 19:28:05
>>7873
大阪桐蔭や金足農業など、あんなに騒がれ甲子園大フィーバーの2018年組みだけど、実は2019年組みのプロ行った選手たち(大阪桐蔭以外)の方が活躍してるという
+8
-0
-
7929. 匿名 2022/08/14(日) 19:31:10
>>2167
そうそう!
三重県が含まれるんだよね。
2府4県だと関西地方になるみたい。+0
-0
-
7930. 匿名 2022/08/14(日) 19:32:06
もうさ、偏差値とか地方から集めてるとかどうでも良いのよ 毎日毎日蹴落とし合いして何が楽しいの?って思うし、楽しく高校野球楽しめないならここに来んなって思うのは私だけやろか?
イチイチ反応しないで
通報→ブロックすりゃ一気にウザい書き込み見れなくなるよ+17
-1
-
7931. 匿名 2022/08/14(日) 19:33:33
>>7867
野球興味ない
高校生の娘が、近江推しなんだけど+5
-1
-
7932. 匿名 2022/08/14(日) 19:34:44
もうハイライト様来た?+1
-0
-
7933. 匿名 2022/08/14(日) 19:35:36
>>7576
ダークホースではないけどね笑+2
-0
-
7934. 匿名 2022/08/14(日) 19:37:35
>>7576
明豊がダークホースて高校野球知らんの?有名校やでww+7
-1
-
7935. 匿名 2022/08/14(日) 19:38:45
>>7860
王者にくらいつく、がっぷり四つも面白い
小兵がハングリーに王者に立ち向かい、勝利の女神がどっちに転がるかわからない試合が面白いなー
テレビ画面から有名強豪校達に、喰らいついてる学校の気迫がビシビシ伝わる試合は感動する
+2
-0
-
7936. 匿名 2022/08/14(日) 19:38:46
大阪桐蔭って初戦と今回では同じメンバーで戦ったの?
初戦は普通の試合で、こんなに圧倒的な強さだったわけじゃないよね。
+4
-0
-
7937. 匿名 2022/08/14(日) 19:41:10
>>7854
YouTubeに上がってる大阪桐蔭の元主将の対談で、
森くんは小中学校の時は家に帰るのがどんなに遅くても
素振り200回してから家に入ってたらしいと聞いて
失礼ながらイメージと全然違うんだなと思った
根尾くんも中継ぎで実績積んで、先発も任せられるようになってほしいね+1
-0
-
7938. 匿名 2022/08/14(日) 19:43:14
>>7925
(野球)
1位:大阪府
2位:東京都
3位:和歌山県
4位:兵庫県
5位:愛知県
(サッカー)
1位:静岡県
2位:鹿児島県
3位:和歌山県
4位:神奈川県
5位:東京都
(ラグビー)
1位:大阪府
2位:福岡県
3位:奈良県
4位:京都府
5位:千葉県
(バレーボール)
1位:岩手県
2位:愛知県
3位:長野県
4位:鳥取県
5位:福井県
(バスケットボール)
1位:宮城県
2位:京都府
3位:福岡県
4位:福井県
5位:兵庫県
(バドミントン)
1位:宮城県
2位:青森県
3位:大阪府
4位:静岡県
5位:北海道
(陸上)
1位:京都府
2位:静岡県
3位:徳島県
4位:大阪府
5位:千葉県
+0
-5
-
7939. 匿名 2022/08/14(日) 19:43:38
>>7934
4大会前にベスト8に入ったきり以降予選敗退、2、3回戦敗退のチームは名門じゃないし九州大会でも勝てていない+0
-0
-
7940. 匿名 2022/08/14(日) 19:44:48
>>7741
マー君は真面目で大人しかったと聞いたよ。
坂本選手はヤンキーだった。
人をいじめるとかはないけど、ちょっとした目立ちたがり屋だったと聞いたよ。+2
-0
-
7941. 匿名 2022/08/14(日) 19:45:21
>>7930
同じく!
試合内容や面白かった点を話したいわ
感動したとか、良い選手だとかさー
偏差値とか留学生とかはどうでもいいと思う+12
-1
-
7942. 匿名 2022/08/14(日) 19:47:25
>>7940
鳴門工業からはお断りされた
素行関係なくうちには必要ないと思ったからだと+0
-0
-
7943. 匿名 2022/08/14(日) 19:48:13
>>7914
何年かしたら選手たちは思い出話として笑い合えると思うよ。
それにこれからの人生で人に初めて会う時に話が一つ増えたと思うよ。
無駄な負けはないからね。+12
-0
-
7944. 匿名 2022/08/14(日) 19:50:01
>>7939
明豊、去年の選抜、準優勝してなかったっけ
名門や強豪校は置いといて、有名校ではあると思うよ
+4
-0
-
7945. 匿名 2022/08/14(日) 19:50:39
>>7919
そうかな?
試合の結果云々より、甲子園で大阪桐蔭と試合できる学校なんて何校もないんだから、光栄だと思うよー。+14
-2
-
7946. 匿名 2022/08/14(日) 19:51:39
>>7943
高校球児のその後は結構悲惨よ
大学で野球続けてもレギュラーになれず、いじめに遭ったりしてボロボロ
レギュラーになれても卒業後は大した企業に就職できずブラック企業で使い潰されて飲み屋で昔自慢の情けない親父になる+1
-14
-
7947. 匿名 2022/08/14(日) 19:51:55
>>7942
絶対マー君の事ではないわ。
言い切れる。
元ご近所さんだもん、私。+0
-0
-
7948. 匿名 2022/08/14(日) 19:52:34
>>6905
滋賀県民だがいけるかいけないかはわからないが今年を逃すと確実にまた悲願の優勝旗が遠のくとは思う。
今年の近江に賭けるしかない。
でもずっと他校の試合も見てるけど、どの学校も強くてほんと優勝なんてすごい険しい道のりだよと思う。
でもそれをやってのけるのが大阪桐蔭なんだよな。+9
-0
-
7949. 匿名 2022/08/14(日) 19:53:23
>>7947
鳴門工業が全国で駒大苫小牧と戦った時監督さんが発言していたことだよ+0
-0
-
7950. 匿名 2022/08/14(日) 19:54:33
>>7946
それは周りの大人が導かないからでしょ?
今まで野球しかやってなかったんだから、ちゃんと観察して良い道に導かないと。
+4
-1
-
7951. 匿名 2022/08/14(日) 19:54:44
>>7944
今春の九州大会1回戦で小林西に負けている
だから前評判も微妙なB評価
九国がA評価
+0
-0
-
7952. 匿名 2022/08/14(日) 19:56:49
>>7863
あれ危なかったよね。
今日とえらい違いやってんけど。+17
-0
-
7953. 匿名 2022/08/14(日) 19:57:23
【全国高等学校・高校数】
1位:東京都429
2位:北海道277
3位:大阪府259
4位:神奈川235
5位:兵庫県205
【全国高等学校・私立数】
1位:東京都237
2位:大阪府97
3位:神奈川79
4位:愛知県55
5位:兵庫県52
+0
-0
-
7954. 匿名 2022/08/14(日) 19:57:46
>>7917
うわぁやっぱり関西人いるんだwwww+0
-13
-
7955. 匿名 2022/08/14(日) 19:58:13
明豊は春は強いけど夏は勝てなかったんだよ
去年も専大松戸に完封負け
その前は中止挟んで2大会連続の予選敗退+4
-0
-
7956. 匿名 2022/08/14(日) 19:58:42
>>7886
バスケとか強くない?+0
-0
-
7957. 匿名 2022/08/14(日) 20:00:38
>>7956
桜花は今年3回戦で京都精華に負けたよ
常勝だったのにここ数年コロッと最近負けることが増えた
三重のメリノールも中学から強化して強くなっている
バレーも愛知は強かったけど弱体化
まんべんなく強い福岡と大阪が特殊なだけ+1
-0
-
7958. 匿名 2022/08/14(日) 20:01:04
>>7836
下関国際は滑り止めでも受けたくないくらいガラが悪い高校だからね(笑)
あと田舎だから逸材はほぼいない。+1
-2
-
7959. 匿名 2022/08/14(日) 20:01:47
>>7920
近畿の野球レベルは高いと思いますよ+15
-0
-
7960. 匿名 2022/08/14(日) 20:01:48
第4試合ないのにトピ伸びてるね〜+5
-0
-
7961. 匿名 2022/08/14(日) 20:02:08
>>7956
>>7938+0
-1
-
7962. 匿名 2022/08/14(日) 20:03:25
>>7188
やっぱ魔物盆休みだったんだ。
今年はちょっと優勝校ちらついてるから番狂わせするようご先祖にお願いしてほしいな。+5
-0
-
7963. 匿名 2022/08/14(日) 20:03:31
大阪桐蔭はラオウみたいだな
+19
-0
-
7964. 匿名 2022/08/14(日) 20:04:02
>>7905
秩父に行く途中にあって驚いた+0
-0
-
7965. 匿名 2022/08/14(日) 20:04:05
>>7953
関東は東京と神奈川、関西は大阪と兵庫が2トップか+0
-0
-
7966. 匿名 2022/08/14(日) 20:04:43
>>7834
愛知県豊山町出身よ+3
-0
-
7967. 匿名 2022/08/14(日) 20:06:36
国学院栃木と海星と高松商がなんか気になります
今大会の旋風児的な感じ+20
-1
-
7968. 匿名 2022/08/14(日) 20:08:30
>>7962
今年はマモノの代わりにカラスが沢山鳴くと点が入るっていう噂がある+11
-1
-
7969. 匿名 2022/08/14(日) 20:10:31
>>7936
ピッチャーは実質三番手の川島
初戦は後攻で相手がいきなり選手の想定外と思しきプレーの連続で点を重ねた+0
-1
-
7970. 匿名 2022/08/14(日) 20:12:06
>>7576
近江と、海星は
面白そうだね+16
-0
-
7971. 匿名 2022/08/14(日) 20:12:22
>>7903
毎朝総武線の窓からながめてたけど普通の昔ながらの公立校ってかんじで校舎はボロいよね。グラウンドも設備がいいわけでもなく至って普通。もっと綺麗にしてあげてもいいくらいいろんなスポーツで頑張ってると思うけど、そういうんじゃないとこでみんな満足してるのかも。+3
-0
-
7972. 匿名 2022/08/14(日) 20:12:38
>>7965
大阪と奈良ちゃう?+0
-2
-
7973. 匿名 2022/08/14(日) 20:13:18
>>7967
高松省賢いって
達川が褒めてた+0
-0
-
7974. 匿名 2022/08/14(日) 20:15:10
>>7956
バスケは福岡しか勝たん!
大濠と第一+4
-0
-
7975. 匿名 2022/08/14(日) 20:15:40
>>7912
ちなみに洛北はそんなにレベル高くないよw+1
-0
-
7976. 匿名 2022/08/14(日) 20:17:10
>>1226
588です。
知り合いが横高生で、そこからの情報です(笑)+1
-0
-
7977. 匿名 2022/08/14(日) 20:19:44
>>7969
三番手でも勝てちゃうんだね。
エースが一人で頑張っているチームもあるのに。
選手層が厚いんだね。+6
-1
-
7978. 匿名 2022/08/14(日) 20:20:10
>>7870
だから公立でしょ+0
-6
-
7979. 匿名 2022/08/14(日) 20:21:56
聖望の親御さんたちの気持ちを思うと😭+5
-6
-
7980. 匿名 2022/08/14(日) 20:21:58
>>7976
そうなんですねー!!
どんな子なんだろう、、
長年御付き合いしててほしいな。笑+1
-4
-
7981. 匿名 2022/08/14(日) 20:27:59
>>7952
旭川が完璧な守備をしたら、勝ってたかもしれない。紙一重の好ゲームでしたね。+12
-2
-
7982. 匿名 2022/08/14(日) 20:30:26
>>7927
ステキなお母さんで泣けた。+4
-0
-
7983. 匿名 2022/08/14(日) 20:30:45
鳴門工業って四国でも別に強豪というほどでもないし信じられないw+1
-0
-
7984. 匿名 2022/08/14(日) 20:30:57
>>7863
桐蔭の先発が今日と同じエースの前田くんだったら点取れてたかな?+3
-1
-
7985. 匿名 2022/08/14(日) 20:36:06
>>7967
高松商業は組み合わせ次第で上位に行くと思ってたけど海星はノーマークだった+3
-2
-
7986. 匿名 2022/08/14(日) 20:37:50
>>7983
鳴門工業は2002年の夏に準優勝
当時中学2年だった田中将大はその瞬間を見ている
+0
-0
-
7987. 匿名 2022/08/14(日) 20:38:05
高校野球位になるとコロナ検査もしっかりしてるんだろうね。
うちは少年野球で県大会出たときチームに陽性者いたけど野球バカの父親達が皆んなで知らない事にしてバレなかったけどな。+0
-0
-
7988. 匿名 2022/08/14(日) 20:41:34
>>7983
2002年に春準優勝、夏ベスト8
2005年は夏ベスト8
2005年は田中マー君が2年の時に準々決勝で対戦している
鳴門工業も県外選手いて結構強かったんやで+0
-0
-
7989. 匿名 2022/08/14(日) 20:41:39
明豊と名電、どっちが勝つかな?+2
-0
-
7990. 匿名 2022/08/14(日) 20:41:53
>>7983
鳴門工業は鳴門一と合併して鳴門渦潮高校に校名変わった+0
-0
-
7991. 匿名 2022/08/14(日) 20:42:27
マー君は高校2年の時に夏の準々決勝で鳴門工業と戦っていてギリギリで勝利
強かったよ+0
-0
-
7992. 匿名 2022/08/14(日) 20:43:33
>>483
高校ピークパターンかもよ+0
-0
-
7993. 匿名 2022/08/14(日) 20:44:47
>>7989
名電エビ知ったら
名電推しなる+6
-0
-
7994. 匿名 2022/08/14(日) 20:53:05
「朝さ甲子園観てたらさ、ゲートボールクラブのおじいちゃんズみたいな人ら映ってたよ」と言っていた人達がいた。
私は仕事で試合を観てないけど、もしや梨田さん達かな
‥+0
-0
-
7995. 匿名 2022/08/14(日) 20:53:36
チームの四文字熟語、
凡事徹底多すぎない?+3
-0
-
7996. 匿名 2022/08/14(日) 20:54:32
高松商メンバー変更あったの知らなかった
主力が2人も…厳しいけどがんばってほしいな高松商・浅野 主力2選手離脱に「つらい」目標上方修正「あいつらが帰って来るまで」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「第104回全国高校野球選手権大会」に出場している、高松商の浅野翔吾外野手(3年)が12日、オンラインでの取材に応じ、チームの目標を「ベスト8」から「決勝進出」へ変更したことを明かした。 前日
+5
-0
-
7997. 匿名 2022/08/14(日) 21:06:52
大阪桐蔭のピッチャーの子
滋賀県の子なのか!+3
-0
-
7998. 匿名 2022/08/14(日) 21:07:46
>>7989
名電って気もする。+3
-0
-
7999. 匿名 2022/08/14(日) 21:08:05
>>7996
やっぱコロナ関係なのかな。
残念だね…+6
-0
-
8000. 匿名 2022/08/14(日) 21:08:12
>>7994
自己レス。
昨日の話です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する