-
1. 匿名 2022/08/12(金) 11:57:09
従来はタルク(滑石)を原料に使っていたが、トウモロコシから作られるでんぷん「コーンスターチ」に変更する。来年までに全世界で切り替えを進める。+52
-3
-
2. 匿名 2022/08/12(金) 11:58:08
子供の時めっちゃ使ってた+161
-1
-
3. 匿名 2022/08/12(金) 11:58:19
でも遺伝子組み替えなんでしょう?+94
-8
-
4. 匿名 2022/08/12(金) 11:58:33
ジョンソン・エンド・ジョンソンのベビーパウダーって結構定番商品だよね
鉱物由来だったのは知らなかった+125
-5
-
5. 匿名 2022/08/12(金) 11:58:37
ベビーパウダーって何十年も危険危険言ってない?+171
-1
-
6. 匿名 2022/08/12(金) 11:58:44
ベビィパウダァとか懐かしすぎる。
今までのも特別有害じゃないなら良かった。+4
-20
-
7. 匿名 2022/08/12(金) 11:58:54
日本メーカーはどうなんだろ+47
-0
-
8. 匿名 2022/08/12(金) 11:59:09
天花粉?+34
-1
-
9. 匿名 2022/08/12(金) 11:59:11
タルクって化粧品にもめちゃ使われてるじゃん
駄目なの?!+111
-0
-
10. 匿名 2022/08/12(金) 11:59:12
コーンスターチなら健康被害はなさそうだけど使用感は変わらないのかな?+20
-1
-
11. 匿名 2022/08/12(金) 11:59:14
ベビーパウダー言うほど使う?+37
-2
-
12. 匿名 2022/08/12(金) 11:59:21
ゾンソンエンドゾンソン+7
-0
-
13. 匿名 2022/08/12(金) 11:59:24
タルクがダメってめっちゃ前から言ってたけど、今使われてるタルクは安全なやつとも言われてたよね
結局変えるんかーい+70
-0
-
14. 匿名 2022/08/12(金) 11:59:29
とうもろこしでんぷんだとGが寄ってくる心配はないのか?+26
-0
-
15. 匿名 2022/08/12(金) 12:00:06
>>4
石の粉?よく吸い込んでたな+25
-1
-
16. 匿名 2022/08/12(金) 12:00:17
>>10
コーンスターチのベビパウダー使ってるけど、ジョンソンエンドジョンソンのオーソドックスなやつより使い心地いいよ+0
-1
-
17. 匿名 2022/08/12(金) 12:00:25
ベビーパウダーいい匂いがするけど、一般的に使用されてたの平成初期くらいまでだよね。+10
-1
-
18. 匿名 2022/08/12(金) 12:00:55
夏はベタつくから毎晩使ってる。。
今さら言わないでよ。。+84
-1
-
19. 匿名 2022/08/12(金) 12:01:12
>>11
私が子どもの頃あせも予防にお風呂上がりパタパタされてた記憶があるけど、自分の子どもには一度も使わなかった。+75
-1
-
20. 匿名 2022/08/12(金) 12:01:25
大人だけど和光堂のベビーパウダー使ってる+39
-0
-
21. 匿名 2022/08/12(金) 12:01:34
>>9
避けてる人はいるよね+35
-0
-
22. 匿名 2022/08/12(金) 12:01:34
赤ちゃんいる家庭は使ってるのかな?自分はお風呂上がり汗が止まらなから使ってる+11
-0
-
23. 匿名 2022/08/12(金) 12:01:41
自然派の主張は恐ろしいな
科学的根拠のないことで訴訟とか
トウモロコシ争奪戦がまた加熱する
未来は食料難+24
-8
-
24. 匿名 2022/08/12(金) 12:01:46
>>5
私45歳ですが、私が子供の頃から言われてました
今更なんだとびっくりです+68
-2
-
25. 匿名 2022/08/12(金) 12:02:04
タルクってフェイスパウダーの大半に入ってないか+46
-2
-
26. 匿名 2022/08/12(金) 12:02:05
発がん物質ってよく聞くけどそれが原因でガンになったかどうかってわかるのかな?
使ってなかったら絶対にガンにならないっていうわけでもないだろうし…+34
-2
-
27. 匿名 2022/08/12(金) 12:02:07
>>9
多分だけどこれはタルクに石綿が混ざる鉱脈で原料取ってたとかじゃない?
タルクそのものは粉ジュースみたいに飲んだりしない限りは無害だよ+28
-3
-
28. 匿名 2022/08/12(金) 12:02:11
わたしアトピーだったから親は一生懸命ベビーパウダー塗ってたらしいけどこんなん悪化しかしないじゃんね…+22
-0
-
29. 匿名 2022/08/12(金) 12:03:06
名前忘れたけどすごく綺麗なニューハーフの美容家の人がファンデは使わずベビーパウダーのみですって昔言ってて、早速真似したら顔がパッサパサになってやめたわ+28
-0
-
30. 匿名 2022/08/12(金) 12:03:32
資生堂のを使ってるけど、今調べたらタルク使ってた。捨てよう。+10
-4
-
31. 匿名 2022/08/12(金) 12:03:44
>>10
汗疹に良さそう+0
-1
-
32. 匿名 2022/08/12(金) 12:04:11
>>7
ね。資生堂のやつめちゃ使ってるわ+43
-0
-
33. 匿名 2022/08/12(金) 12:05:15
>>11
夏は毎日使ってる
首とか肘の内側とかが自分の汗でかぶれる事があるけど、ベビーパウダーはたいておくと予防できる+47
-2
-
34. 匿名 2022/08/12(金) 12:05:50
>>22
私も!
あと日中顔がベタベタしてきたときに叩くと落ち着くから持ち歩いて使ってる…+16
-0
-
35. 匿名 2022/08/12(金) 12:06:06
ついでに透明にしてもらえるとありがたいです+6
-1
-
36. 匿名 2022/08/12(金) 12:06:08
>>4
発がん性物質は良くないかと、かといってなんでも植物由来がいいとも限らないんだけどね。
特にあかちゃんに使うものだと植物由来だとアレルギー出る子もいるから。+71
-0
-
37. 匿名 2022/08/12(金) 12:06:09
本当なのか分からないけど今は毛穴に詰まるから使わない方がいいって言われてるよね+7
-0
-
38. 匿名 2022/08/12(金) 12:06:53
この会社、コロナワクチンも製造してたね(怖)+3
-12
-
39. 匿名 2022/08/12(金) 12:07:14
>>11
日焼け止めの使用感が嫌いだから上から叩いてる!塗った+26
-1
-
40. 匿名 2022/08/12(金) 12:07:15
>>5
息子が今19歳ですが、産まれた時は賛否両論ありましたね。
+26
-0
-
41. 匿名 2022/08/12(金) 12:09:27
>>17
赤ちゃんにつかってないの?+1
-4
-
42. 匿名 2022/08/12(金) 12:10:04
よくタルク不使用書いてあるよね化粧品によくないんだろうね+5
-0
-
43. 匿名 2022/08/12(金) 12:11:10
>>1
え、こわたにえんやばたにえん!
恐ろしいですね。私はJ&Jの製品を元々使用しておらず、全て安全な原料のメーカーしか使用していなかったのですが、使用していたお母様方も多いでしょう。
その方達のお気持ちを考えると、恐ろしい。+0
-15
-
44. 匿名 2022/08/12(金) 12:11:27
> 一方でJ&Jは、製品の発がん性を否定している。同社は「タルクを使ったベビーパウダーにアスベストは混入しておらず、がんを引き起こすことはない」と改めて主張した。+8
-0
-
45. 匿名 2022/08/12(金) 12:11:39
>>27
違うと思う+5
-0
-
46. 匿名 2022/08/12(金) 12:12:45
>>7
私は和光堂のシッカロール使ってる
+35
-0
-
47. 匿名 2022/08/12(金) 12:13:54
>>6
発音のクセ強い!+22
-0
-
48. 匿名 2022/08/12(金) 12:15:05
>>14
怖いーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
数日前に、今年初Gで退治したばっかなのに…!
ベビーパウダーの原料が変わったことで、Gホイホイになんのやだなあ!!
+7
-4
-
49. 匿名 2022/08/12(金) 12:16:45
>>19
親世代は、とりあえずベビーパウダーはたいとけば汗疹予防になるって思ってる人
多かったと思うけど私も自分の子供には使わなかったな
そもそもあの量で値段も安いし良く成分も効果も分からないものを
多用する気にはなれなかった
付けた時に一時的にはサラサラするだろうけどその後汗かいたら粉が水分含んで
ドロドロして気持ち悪いことになりそうで無理だったわ
+6
-8
-
50. 匿名 2022/08/12(金) 12:17:05
和光堂のベビーパウダーはタルク製品でも大丈夫みたいよ
でも不安な人はコーンスターチのを選べばいいしね
+13
-0
-
51. 匿名 2022/08/12(金) 12:17:58
これを子供の頃使ってて、今までに女性特有の疾患になったことある人はプラス!
なってない人はマイナス+10
-5
-
52. 匿名 2022/08/12(金) 12:22:44
>>50
46です!
50さん、態々ありがとうございますm(_ _)m
愛用者にこう言うのサッと出せるって、仕事の出来る方ですね(*TーT)b+1
-0
-
53. 匿名 2022/08/12(金) 12:23:05
>>11
固形のやつ、お粉としてもう何年も使ってる。肌荒れもしなくて助かってるんだけどな。どーなんだろ。+31
-0
-
54. 匿名 2022/08/12(金) 12:24:43
高度経済成長期に身体に悪いもの浴びまくってた世代が長生きだし元気だから実はあんま問題ないんじゃないかと思ってる+6
-1
-
55. 匿名 2022/08/12(金) 12:24:54
>>51
女子高生の頃から20年以上使い続けてて、右卵巣嚢腫(摘出済み)と子宮筋腫持ちです!
現在も通院中ですが、深い関係あんのかな…?
by四十路
+9
-1
-
56. 匿名 2022/08/12(金) 12:28:03
>>51
使ってた
卵巣嚢腫(摘出済)、重い生理痛もち(ピル使用)+5
-0
-
57. 匿名 2022/08/12(金) 12:31:03
>>51
使ってた。乳がん。+5
-0
-
58. 匿名 2022/08/12(金) 12:31:31
買い替えないと。+1
-0
-
59. 匿名 2022/08/12(金) 12:33:31
いまさら?+1
-0
-
60. 匿名 2022/08/12(金) 12:38:30
アメリカではとうの昔に販売中止されてる
米J&J、北米でベビーパウダー販売中止 発がん性指摘: 日本経済新聞www.nikkei.com【ニューヨーク=西邨紘子】米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は19日、北米で「タルク(滑石)」を原料とするベビーパウダーの取り扱いを止めると発表した。対象のベビーパウダーは長年の使用ががんなどの健康被害を引き起こしたとして大規模な訴訟を起こ...
+13
-0
-
61. 匿名 2022/08/12(金) 12:38:31
私が小さい頃はあせも予防にお尻にパタパタされてた。
自分が子育てする時はどのメーカーでも、ベビーパウダーは毛穴が詰まって余計あせもになりやすいと言われて、ベビーローションとか液体が主流だった。
今子供が大きくなって「前髪がベタつかない、おでこがサラサラになる」とベビーパウダー使ってる。専用のお粉もあるけどベビーパウダー流行ってるらしい。
否定しないよう「毛穴詰まらないの?」と遠回しに聞いてみたけど、いいんだって。小さい時のあれはなんだったのかな、と思ってる+2
-0
-
62. 匿名 2022/08/12(金) 12:40:06
>>11
夏だけフェイスパウダー代わりに使ってます
他の季節はミラノコレクション
夏だけはミラノコレクションより
ベビーパウダーの方がいい仕事してくれてます+19
-1
-
63. 匿名 2022/08/12(金) 12:41:07
>>41
我が子の時は使わなかったし勧められもしなかったな+8
-0
-
64. 匿名 2022/08/12(金) 12:46:32
これ結構昔から言われてない?
だからベビーパウダーは使ったことない
商品名は言わないけど人気のフェイスパウダーも怪しいの沢山あるからそれも使ってない+5
-0
-
65. 匿名 2022/08/12(金) 12:52:43
イニスフリーは大丈夫なん?+0
-0
-
66. 匿名 2022/08/12(金) 12:53:58
>>11
今も使ってる+0
-0
-
67. 匿名 2022/08/12(金) 12:56:34
>>3
食品を含め、もう遺伝子組み換えからは逃れられないよね…。家畜の飼料なんてほぼ組み換えだし、いろんな食品に使われてるエリスリトールとかデンプンとか、表示義務があってないようなものだわ。
あと久々にポテロングを買ったら遺伝子組み換えになっててショックだった。長期的にみてどういった影響がでるかまだ分からないことも多いからなんとなく避けたいよね。+17
-1
-
68. 匿名 2022/08/12(金) 12:58:55
>>1
タルクは錠剤の賦形剤滑沢剤としても使われてる。
あーやっと、やっと! 変えてくれる!
ペットのサプリにも入ってて嫌だった。+2
-1
-
69. 匿名 2022/08/12(金) 12:59:29
>>53
これ大丈夫なんだって
メーカーに確認したよ+13
-0
-
70. 匿名 2022/08/12(金) 13:02:26
>>51
それはちょっと極端だよ
多かれ少なかれ、発ガン性のあるものなんて数えきれないくらいあるんだから+12
-3
-
71. 匿名 2022/08/12(金) 13:02:48
日本でこういうの聞いた事ない
添加物…+0
-4
-
72. 匿名 2022/08/12(金) 13:04:49
>>68
タルク以上にやばい成分いっぱいあるよ
それを気にするとサプリメントは飲めなくなる+5
-0
-
73. 匿名 2022/08/12(金) 13:05:22
>>65
ヒント 原産国+6
-1
-
74. 匿名 2022/08/12(金) 13:12:27
>>36
トウモロコシアレルギーの子は気を付けないといけないね+10
-0
-
75. 匿名 2022/08/12(金) 13:14:37
>>15
化粧品なら
いい香り楽しむもんね+3
-0
-
76. 匿名 2022/08/12(金) 13:33:31
>>10
海外製品だとGMOコーンスターチ不使用って明記されてるのもある+6
-0
-
77. 匿名 2022/08/12(金) 13:36:56
>>65
美容系で異常に押されてる時点で手を出してない+0
-0
-
78. 匿名 2022/08/12(金) 13:39:52
この会社のベビーパウダーって前から言われてるよね
まぁタルクって化粧品にもよく入ってる成分だけど赤ちゃんに、ってなると余計に心配になる+3
-0
-
79. 匿名 2022/08/12(金) 13:41:05
フェイスパウダー代わりにコーンスターチを使ってた時期があって
人に言ったら笑われたんだけど
やっと時代が私に追いついてきたw+9
-0
-
80. 匿名 2022/08/12(金) 13:53:40
>>11
最近は赤ちゃんグッズとしては不要品リスト入りしてるイメージ
私も使ったことない+8
-0
-
81. 匿名 2022/08/12(金) 13:54:10
調べたらミラコレ、イニスフリーには入っていてNARSのレフ粉はタルクフリーになってリニューアルしてますね+8
-0
-
82. 匿名 2022/08/12(金) 14:04:32
>>11
ナイトクリームをたっぷり塗ったあと直ぐ寝るから、パウダー使わないとすぐにニキビ出来ちゃう。+1
-0
-
83. 匿名 2022/08/12(金) 14:08:20
>>11
子ども2人とも使ったことない+0
-0
-
84. 匿名 2022/08/12(金) 14:09:58
>>9
ファンデーションの主原料だよね
つける時に絶対吸い込むよね+24
-0
-
85. 匿名 2022/08/12(金) 14:10:21
>>1
うーん…。
こういう使い方しなければ大丈夫な気もするんだけど…。
『卵巣がんの原因になり得るものをインターネットで調べると、あるものが彼女の目に飛び込んできた。タルクを原料に含むベビーパウダー(タルカムパウダー)だ。バーグは不妊や子宮内膜症などの危険因子は持っていなかったが、30年にわたってベビーパウダーをデリケートゾーンに使っていた。』ベビーパウダーに「発がん性物質」は本当か | The New York Times | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net自分は死ぬのだと、ディーン・バーグは思った。そして、その原因を知りたかった。当時49歳だったバーグは、進行性の卵巣がんになるには若すぎると思ったのだ。卵巣がんの原因になり得るものをインターネットで調べ…
+2
-1
-
86. 匿名 2022/08/12(金) 14:13:33
>>7
子供の時から今の今までずっと使ってる👶🏼+7
-0
-
87. 匿名 2022/08/12(金) 14:16:41
>>14
Gは人間のフケとかも食べるから気にし出したらキリがないよ+3
-0
-
88. 匿名 2022/08/12(金) 14:17:35
>>80
出産した病院で絶対使わないでって言われてた。+4
-0
-
89. 匿名 2022/08/12(金) 14:21:32
>>8
テンカフって今も売ってるの?+2
-0
-
90. 匿名 2022/08/12(金) 14:24:26
>>1
小麦からできた石鹸でアレルギー発症してたけどそういう危険性はないの?+2
-0
-
91. 匿名 2022/08/12(金) 14:28:27
>>9
クリニークのルースパウダー使ってるんだけど、粒子が細かいから、つける時めちゃくちゃ粉が舞うんだよね。
何となく息を止めてつけるようにしてるけど、絶対吸い込んでるし、目にも入ってると思うの…
今まで使ってきたパウダーの中で1番テカらないから重宝してるんだけど、なんだか心配になってきたわ。+13
-0
-
92. 匿名 2022/08/12(金) 14:30:01
>>9
制汗スプレーにも入ってるね+10
-1
-
93. 匿名 2022/08/12(金) 14:45:32
顔にベビーパウダー塗ってる!
ダメなの!?+6
-0
-
94. 匿名 2022/08/12(金) 14:54:22
>>9
粉のパフで付ける制汗剤がタルク使ってる
めっちゃ粉が飛ぶんだけど大丈夫かな😭
心配すぎる+3
-0
-
95. 匿名 2022/08/12(金) 15:37:24
>>9
タルクって結局は石の粉だよって説明されたけど、そうなるとカオリンとかマイカも注意しなきゃいけないのかなあ
どれも粉体原料として化粧品によく使われてるけど+9
-0
-
96. 匿名 2022/08/12(金) 16:46:50
+4
-0
-
97. 匿名 2022/08/12(金) 16:54:17
>>6
もしや伸ばし棒の場所知らない?「わ」のところ、横にフリックすると、ありますよ+2
-0
-
98. 匿名 2022/08/12(金) 17:15:37
>>89
ネットでも販売しているよ+2
-0
-
99. 匿名 2022/08/12(金) 21:06:50
>>54
ほんとだね
割とその年代の人達元気な人多い
+2
-0
-
100. 匿名 2022/08/12(金) 22:00:24
>>11
化粧でフェイスパウダー代わりに毎日使ってるよー。10年近く使ってるけど大丈夫。+1
-0
-
101. 匿名 2022/08/12(金) 22:30:10
J&Jはチャイナ製なんだよね
和光堂のシッカロールナチュラルがコーンスターチ原料で既に売ってるし
わざわざJ&Jの買うこともないかなー+6
-0
-
102. 匿名 2022/08/13(土) 03:06:47
>>7
wakodoはコーンスターチのものも出してますよ🌽+3
-0
-
103. 匿名 2022/08/13(土) 03:14:02
>>50
1987年の回答
そういえばこの中に和光堂入ってない!+4
-0
-
104. 匿名 2022/08/13(土) 08:06:19
>>6
ベビィ~↑パウダァ~↑って言いたかっただけでしょ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米医薬品・健康関連用品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は11日、世界で販売するベビーパウダーの原料を、鉱物由来のものから食品由来のものに変更すると発表した。使用によってがんを発症したとの訴えが米国で相次いだためで、北米などで既に切り替えた。