-
1. 匿名 2022/08/12(金) 11:41:40
親元を離れて自分で購入するようになって、初めてウインナーソーセージや筋子は値が張るものだと知ったようです。
■寄せられた声でダントツに多かったのが果物
『毎食フルーツがデザートに出てきた。スーパーで買ったものもあれば農家からの取り寄せもあって、産直はほんと美味しかった。果物ってスーパーでも普通に高いよね。うちは毎食は出せない』
■海苔、米、梅干し、海産物、牛肉も地味に高い
『カニ、ウニ、いくらなどの海産物。ハモとかキンキも食卓に頻繁に出ていたし普通だと思っていた』
■嫁入り道具の定番だった桐ダンスの価格に驚いたママもいる
『桐のタンス。ひいおばあちゃんの時代からある。中身はしょうもない衣類しか入ってないけど、お値段を聞いて驚いた』
■親世代との価値の違いが明るみに
『親世代って今の人より値段より質重視だからいいもの当たり前に持っている率が高いんだよね。きっと。うちの実家もそうだわ』
親元から離れるとわかる事ってありますよね…!+257
-3
-
2. 匿名 2022/08/12(金) 11:42:15
果物もしょっちゅうあったけど、自分では買えない+749
-2
-
3. 匿名 2022/08/12(金) 11:42:46
大きな大きな仏壇。クレーンで二階の部屋にあげた。+213
-7
-
4. 匿名 2022/08/12(金) 11:42:50
だいたいトピ文で出てしまってるけど
やっぱりシャウエッセン+438
-7
-
5. 匿名 2022/08/12(金) 11:42:54
親世代はよくフルーツ買うよね
金持ってる世代うらやましい+684
-6
-
6. 匿名 2022/08/12(金) 11:43:15
自分自身が1000万くらいかかってるということ+349
-7
-
7. 匿名 2022/08/12(金) 11:43:36
揖保乃糸+365
-3
-
8. 匿名 2022/08/12(金) 11:43:42
>>1
お魚屋さんで魚買ってたな+138
-1
-
9. 匿名 2022/08/12(金) 11:43:45
ウインナーソーセージ???+8
-7
-
10. 匿名 2022/08/12(金) 11:43:49
フルーツは本当に買えない+283
-3
-
11. 匿名 2022/08/12(金) 11:44:14
>>4
あれしょっちゅう親が買ってたけど高いものなんだなって後から分かったわ…+151
-4
-
12. 匿名 2022/08/12(金) 11:44:31
そうめんは揖保乃糸+221
-3
-
13. 匿名 2022/08/12(金) 11:44:38
出身が田舎だったから、食べ物が全て美味しかったし、そのほとんどがブランド品だった 実家に帰れば、ホント食べ物が美味しくて感動する+225
-0
-
14. 匿名 2022/08/12(金) 11:44:38
毎回お刺身とか買ってて裕福だなぁと思うよ、本当+310
-4
-
15. 匿名 2022/08/12(金) 11:44:51
果物は本当に思う
桃・ブドウ・スイカ・梨・いちご…当たり前に出てきた
自分では、バナナやリンゴ、みかんを買うので精一杯+457
-3
-
16. 匿名 2022/08/12(金) 11:44:59
フルーツ、海産物は一部の決まったものしか買えない+33
-1
-
17. 匿名 2022/08/12(金) 11:45:01
実家に当たり前にあった季節の果物とかかな
一人暮らし初めて果物めちゃくちゃ高くて買えなかった
別に食べなくても困らない物だし贅沢品だよね+233
-1
-
18. 匿名 2022/08/12(金) 11:45:12
子供。うちは頑張っても一人っ子。3人も育てるなんて無理。+181
-2
-
19. 匿名 2022/08/12(金) 11:45:18
やっぱりフルーツ。高いよね
家にあってもバナナとかだったなぁ+166
-0
-
20. 匿名 2022/08/12(金) 11:45:40
母親の使ってたシャンプーリンスが1つ3000円くらいのもので、化粧品は全部デパコスだったこと。
20歳で実家出たし、知識なかったから知らなかった。
帰省して気づいた。+200
-2
-
21. 匿名 2022/08/12(金) 11:45:47
>>4
わかる。社会人になって初めて自分で買おうとして他のウインナーとの差にしばし固まった。+114
-0
-
22. 匿名 2022/08/12(金) 11:45:55
フルーツとお花は無くても困らないからお金に余裕無いと買わないよね+164
-2
-
23. 匿名 2022/08/12(金) 11:46:02
ピーターラビットの食器セット。子供用に使わせてもらってたけど、大人になって調べたらウェッジウッドのものだった。+266
-4
-
24. 匿名 2022/08/12(金) 11:46:11
お中元で届く物たち
親もお中元送ってたし大変な習慣で自分はやらないけどやっぱお金使う余裕ある世代だったんだな+122
-3
-
25. 匿名 2022/08/12(金) 11:46:26
耕運機とかトラクター+98
-4
-
26. 匿名 2022/08/12(金) 11:46:29
調味料。塩も岩塩やら沖縄の塩とか
砂糖はてんさい糖だし、酢は千鳥酢、みりんは三河みりん。ガンガン使える値段じゃなかった
楽ちん調味料の創味のつゆや美味しい酢も
お母さんの料理はうまいなーと思ってたけど
そりゃうまいはずだわ+180
-8
-
27. 匿名 2022/08/12(金) 11:46:29
毎日果物食べてたのが懐かしい。
食べたいって言えば何でも出てきた。+159
-1
-
28. 匿名 2022/08/12(金) 11:46:44
お茶
当たり前にに飲んでた日本茶が自分で買ってみると高いものだということに気づいた+225
-0
-
29. 匿名 2022/08/12(金) 11:46:49
>>3
多分ピアノと同じくらいの値段で買ったと思う
これを魂抜きして処分するのはわたしなんだろうなと思いながら過ごしている+83
-2
-
30. 匿名 2022/08/12(金) 11:46:51
> ハモとかキンキも食卓に頻繁に出ていたし普通だと思っていた
これすごい。頻繁にとか出せない+113
-2
-
31. 匿名 2022/08/12(金) 11:47:10
着物+46
-0
-
32. 匿名 2022/08/12(金) 11:47:27
牛肉
私は鶏肉と豚肉しか買えません。+238
-1
-
33. 匿名 2022/08/12(金) 11:47:29
庭付き家。
初めてのアパートで住んだ時はこんなに隣の生活音が聞こえてきて、何をするにも気を遣って生活しなきゃならんのか!!と思うと同時に生まれ育った家は一定の距離がお隣とあって、すごく贅沢だったのだと思い知った。+257
-4
-
34. 匿名 2022/08/12(金) 11:47:34
>>7
一人暮らしはじめて安いのとこんなに差があるのか…って驚愕だった
安いの買ってみたけどやっぱりそうめんは揖保乃糸だなって思ってしまう+202
-4
-
35. 匿名 2022/08/12(金) 11:47:43
確かに祖母や母親の簞笥とか鏡台
中に入ってる着物なんかも
もともとはお高いものなんだろうけど
処分するとなると買い取りはいくらにもならないし
捨てるにもお金がかかるから何とも言えない
+95
-0
-
36. 匿名 2022/08/12(金) 11:48:37
美術品。季節によって変えていたし、時々新しいものも加わっていた。焼き物とか+32
-3
-
37. 匿名 2022/08/12(金) 11:49:01
ピアノ
アップライトでグレードは1番低かったけど
今になって親の当時の世帯収入やら聞いた時に無理して買ってくれたことがわかり、申し訳ない気分になった
+138
-2
-
38. 匿名 2022/08/12(金) 11:49:03
牛肉も高くてもったいなく感じて豚とか鳥買っちゃうわ+116
-4
-
39. 匿名 2022/08/12(金) 11:49:05
父が晩酌で飲んでいた国産ウィスキー
グラスやデキャンタも高かった
グラスは飲み口が程よい厚みで口当たりからして全然違うんだなーとしみじみ思った+68
-1
-
40. 匿名 2022/08/12(金) 11:49:18
掛け軸や日本人形とかのケースに入った置き物
+55
-4
-
41. 匿名 2022/08/12(金) 11:49:30
シャウエッセンのどこが高いの?
弁当用のウインナーでしょ?
もっと美味しい本格的なのあるじゃん+10
-61
-
42. 匿名 2022/08/12(金) 11:49:55
ほぼ毎日フルーツとヨーグルト、パン屋のパン出てきたり、土日は地元の総菜屋さんのおにぎりとかお弁当だった。いくら食費掛けてるんかってくらいだった…😵+57
-4
-
43. 匿名 2022/08/12(金) 11:50:22
グランドピアノと防音室+46
-3
-
44. 匿名 2022/08/12(金) 11:50:42
>>7
揖保乃糸は買う物ではなくてお中元に貰う物だったから、いざ自分で買おうとしたら高級品だった。+128
-1
-
45. 匿名 2022/08/12(金) 11:50:45
どんこだっけ?干し椎茸。
値段調べたら結構立派なやつで高かった。+147
-5
-
46. 匿名 2022/08/12(金) 11:51:17
海苔食べ放題だったこと。
口が寂しかったらおやつに板のり。
あとは冷蔵庫に常にビールが入っていて自由に飲んで良かった。+101
-2
-
47. 匿名 2022/08/12(金) 11:51:19
電気も水道もお金かかること
あまりわかってなかった+128
-6
-
48. 匿名 2022/08/12(金) 11:51:25
実家では桃は箱買いするものだった
夏は毎日1人1個必ずデザートに食べてた。
食パンはパン屋のホテル食パン、ハチミツはハチミツ屋で高いの買ってた+127
-2
-
49. 匿名 2022/08/12(金) 11:53:14
>>25
高いよね。
軽トラもあったし、コンバイン、田植え機、あと米を乾燥させる機械もある。
+68
-1
-
50. 匿名 2022/08/12(金) 11:53:49
クエ鍋やコースをよく家や家族旅行で食べていたんだけど、大人になって職場の人や友達と旅行先で食べた時みんな食べるの初めてと言っていた。そんな金持ちでもないんだけど父が食にこだわっていたみたい。+37
-1
-
51. 匿名 2022/08/12(金) 11:55:47
>>5
うちの母親はシャインマスカットとか苺一箱とか平気で買うから、一緒に買い物へ行くとヒビるわ+119
-4
-
52. 匿名 2022/08/12(金) 11:56:12
旬の野菜
タケノコ、フキノトウ、ゼンマイ、冬瓜、マツタケ などなど…
野菜じゃないけど、栗ご飯も毎年必ず食べてたな
値段も高いけど、下拵えも面倒でなかなか食卓に上げられないわ+68
-1
-
53. 匿名 2022/08/12(金) 11:56:12
小さい頃よく
動物の形にくり抜いてある海苔をお茶屋さんで買って食べてたけど
大人になって買おうとしたら
すっごい高かった!!!
びっくりした!+31
-1
-
54. 匿名 2022/08/12(金) 11:56:59
>>39
国産ウイスキーはここのところすごい値上がりしてる
昔がすごく安かったわけじゃないけど最近あちこちで評価されてから海外(特に中国)需要が増えて供給がすぐには増やせないから値段もうなぎのぼり
ブランドバックとかもコロナで作るのが減ったのもあって値上がりすごいよね+28
-0
-
55. 匿名 2022/08/12(金) 11:57:41
>>34
全然違うよね。
水でさっとほぐす時の滑らかさがまず違う。+29
-1
-
56. 匿名 2022/08/12(金) 11:57:52
兄弟にはガラスに入ったお人形がズラーッと並んでいて絵本セットや大量の洋服が有り、部活や習い事を始める度に一式道具を揃えすぐに辞めてたから無駄になった物も沢山有った。私は何も無し。+17
-0
-
57. 匿名 2022/08/12(金) 11:57:58
>>37
うちは祖母が株券売り払ってピアノを買ってくれたんだけど、全然上達しないしレッスンも嫌いだったし中3でやめちゃったし本当に申し訳なかった。途中からピアノの椅子をパソコンデスクの椅子にするという・・・w+66
-0
-
58. 匿名 2022/08/12(金) 11:58:25
実家では豚こまの安いのなんて食べたことなかった。
全部国産でロースやらステーキ肉が多かった。
+42
-1
-
59. 匿名 2022/08/12(金) 11:58:47
>>40
実家にやたらあるんだけど
処分しずらいんだけどどうしよう…
高く売れそうも無いし…捨てるのもなんか日本人形って怖いし…+22
-0
-
60. 匿名 2022/08/12(金) 12:00:00
母の嫁入り道具として作って貰ったらしい鏡台。
結構なお値段でびっくりしたけど、丈夫で40年経った今も綺麗状態で現役で使ってる。
方やニ○○で買ったテーブルはすぐにグラつくし、棚は使い始めて1年もしないうちに板が曲がって表面材が浮き始めてたから、「安かろう悪かろうじゃダメだな」と思って、ここ10年くらいはちゃんとした家具を買って大切にしてるよ。
高いけどやっぱり質が全然違うし、それだけの価値があると実感できる。+50
-0
-
61. 匿名 2022/08/12(金) 12:00:31
何かわかる。実家いた頃冬の鍋にはいつもハモが入ってたわ。鍋=ハモが普通と思っていました。小骨多いから嫌いだったけど…
+11
-1
-
62. 匿名 2022/08/12(金) 12:01:02
>海苔、米、梅干し、海産物、牛肉
高いというより
貧乏か
自腹を切りたくないだけじゃん+1
-27
-
63. 匿名 2022/08/12(金) 12:01:24
週末に家族でデパ地下よったら、てんこ盛り好きなもの買ってた。
シャケやら練り物、パン、フルーツ、刺身、牛肉、
ケーキ。
いま思ったら贅沢だよな。+61
-2
-
64. 匿名 2022/08/12(金) 12:02:00
雛人形七段飾り
昭和57年生まれの私が子供の時、友達の家にも割とあったけど、私が親になった今は場所もお金もなくて買えないよ!昔だって安いものではなかったはず+70
-1
-
65. 匿名 2022/08/12(金) 12:03:36
家広かったのにエアコン各部屋にあってつけてた。いま2台でも電気代高い……。+20
-1
-
66. 匿名 2022/08/12(金) 12:03:56
実家のアイスは、551のアイスとハーゲンダッツだったこと。+29
-3
-
67. 匿名 2022/08/12(金) 12:03:58
>>59
気になるなら大きめの神社に持っていって
人形供養で検索
ちゃんと供養して(ると信じたい)お焚き上げ(燃やす)してくれる
お金はもちろんかかるけど気持ちの問題+21
-0
-
68. 匿名 2022/08/12(金) 12:04:27
>>1
週3、4ぐらい外食してた。焼き肉は月1、2行ってた。結婚して子供養う数も一緒だけどそんな生活絶対無理+36
-2
-
69. 匿名 2022/08/12(金) 12:07:13
フルーツ、野菜、ヤクルト
実家にいるときいちごとかぶどうがあるとラッキー!ってパクパク食べてたけど一人暮らしはじめてスーパーとか言ったら高くて申し訳なくなった、、、
野菜も当たり前のように毎日出てたけど高いし、ヤクルトも小さい頃から毎日飲んでたけどあんな高いなんて気にもしてなかった、、+60
-0
-
70. 匿名 2022/08/12(金) 12:07:26
季節のフルーツが普通に食卓に上がってたなー。
寮に入った時も季節のフルーツが送られてきて寮の子達と食べてたわ。今の時期だと桃、梨、ぶどう、メロンとかたくさん食べた。自分はそこまで出来ない+24
-0
-
71. 匿名 2022/08/12(金) 12:07:32
玄関入ってすぐの客間に、部屋に合わせて作られたであろう長いソファーと大理石のテーブル、大きな壺とよく分からない小ぶりな収納棚にお人形が2つそれぞれガラスケースに入って飾ってあった。
あとは欄間。
立体的な彫刻で、子供ながらにすごい技術だなーと思って見てた。
今の自分のお財布事情から考えたらとんでもないような金額が使われてたと思うわ。+26
-0
-
72. 匿名 2022/08/12(金) 12:07:51
お正月とかお盆とか両家の両親ご馳走用意してくれるけど煮しめとかも材料高いよね
子供に同じようにしてあげれるかな+26
-0
-
73. 匿名 2022/08/12(金) 12:08:00
考えたら親世代が裕福だったというより、私達が貧乏になってる
魚沼産じゃなかったけど、ずっとお米は新潟コシヒカリだった+118
-0
-
74. 匿名 2022/08/12(金) 12:08:26
新潟出身ですが、18歳で上京して一人暮らしを始めてからは母が毎月一回、宅急便でお米(もちろんコシヒカリ)と色んな食料を送ってくれたので自腹でお米を買ったことがなかった。数年後に就職して会社近くで評判のおにぎり屋さん兼お米屋さんに行き、何気なく新潟産コシヒカリの値段を見てびっくりしたのを覚えてます。+36
-3
-
75. 匿名 2022/08/12(金) 12:09:46
>>2
それ!実家では毎日、朝晩食後に季節の果物出されて当然のように食べてたけど、家を出て知った!果物は贅沢品や!+50
-1
-
76. 匿名 2022/08/12(金) 12:09:54
海苔。お祖母ちゃんが送ってくれた荷物に緩衝材代わりに入れていたのをおやつ感覚でバリバリ食べていたけど、大人になってスーパーで買ったやつが本当に薄いし味も違うのでもっと大事に食べてたらよかった。緩衝材にするにはもったいなかったと思うよ、お祖母ちゃん。+39
-0
-
77. 匿名 2022/08/12(金) 12:10:04
>>51
うちの両親も同じく。それに便乗してついでに我が家の分の高級フルーツも買ってもらうアラフォーの私。+60
-3
-
78. 匿名 2022/08/12(金) 12:10:48
>>1
りんごが当たり前の様にいつも箱であった。
桃も季節になると箱で。
フルーツは何種類かは必ずあったけど特に好きではなかったから食べなかった。
今でもフルーツ好きではないけど家族の為に買おうとするとすごく高い。
ありがたい環境だったんだなと思う。+35
-0
-
79. 匿名 2022/08/12(金) 12:10:50
>>41
弁当用の中では高いね。
安くならないし。
でも、同じメーカーのPBだと微妙に脂っぽかったり、美味しくない…
+18
-0
-
80. 匿名 2022/08/12(金) 12:11:29
>>15
今の果物が高すぎなんだよ。
昔はもっと安かった。
形や色にこだわった高級志向の物を作りすぎ。
それより庶民が食べられる物を作って欲しい。
+112
-1
-
81. 匿名 2022/08/12(金) 12:11:48
食器が全部ノリタケのだった。私は100均の小さいお皿で揃えてるけど帰省した時に朝ごはんを同じメニューで作ったたら器でこんなに違うのか!と仰天した。+22
-0
-
82. 匿名 2022/08/12(金) 12:11:56
>>5
食後の果物やデザートがあるのが普通だと思っていたが、結婚したら夫から自分の実家ではデザートはないと言われて驚いた
果物は高いので自分の子供には毎日は出せずゼリーやヨーグルトを織り交ぜてる
親に感謝だなあ+51
-1
-
83. 匿名 2022/08/12(金) 12:15:14
新築一戸建て庭付きガレージ付き+12
-0
-
84. 匿名 2022/08/12(金) 12:15:48
あーわかるわかるよ
調味料なんかも無添加みたいなやつで、富士酢とか自分では買うの高いなーって思ってしまう
けどやっぱり味が違うんだよね+14
-0
-
85. 匿名 2022/08/12(金) 12:16:21
>>76
おばあちゃんは、遠慮せずに食べて欲しかったのよ
😀
大事にしてたら、おやつ代わりに食べないでしょ🍙+33
-0
-
86. 匿名 2022/08/12(金) 12:16:32
刺し身
実家では猫にもあげてた
今は月1くらいしか買えない+23
-0
-
87. 匿名 2022/08/12(金) 12:16:46
冠婚葬祭用のパールのネックレスとピアスのセット。
あれ絶対高いw
あと何気に飾ってる絵画類。
まず土地買って家建ててる時点で凄いなって思う。+33
-2
-
88. 匿名 2022/08/12(金) 12:16:59
>>63
てんこ盛りはすごいね。
私も百貨店のデパ地下好きで、中学生の頃から休みの日によく1人で行ってスイーツとかちょこっと買って食べてたんだけど、高校でできた友達と遊んでて近くを通った時に、「デパ地下で○○買って食べない?」って言ったら「金持ち…」って驚かれたことある。
でもその子のおうちも裕福な方だったから、お金の使い方は人それぞれで価値観も全然違うんだなーと勉強になったわ。+29
-1
-
89. 匿名 2022/08/12(金) 12:17:11
たらこや筋子。
子供の頃よく食べたけど、今では高くてなかなか買えない。+15
-0
-
90. 匿名 2022/08/12(金) 12:17:23
>>7
揖保乃糸は本当に美味しい。あれを食べてしまったらほかの素麺食べられない+80
-0
-
91. 匿名 2022/08/12(金) 12:17:56
ここに出てるほどじゃないけど、実家のスパゲティの麺とソースが絶対にマ・マーだった。+12
-3
-
92. 匿名 2022/08/12(金) 12:18:34
フルーツは高いけど、買う人が減ってしまったら離農が進んでしまうと思うから無理のない範囲で国産のフルーツは買うようにしてる。野菜はもちろんだけど。+44
-2
-
93. 匿名 2022/08/12(金) 12:19:19
生ハムが好きな私によく買ってくれた
今でも宅急便に入れてくれる
自分ではしょっちゅう買わないから嬉しい
実家にいたときのほうがいい暮らしをしていたし、時代的にもこの先親レベルの暮らしはできないだろうなあと思う+25
-0
-
94. 匿名 2022/08/12(金) 12:20:21
>>81
私食器好きだけどお金に余裕ないから〜で、よくリサイクルショップで買って揃えてたよw
+5
-2
-
95. 匿名 2022/08/12(金) 12:21:29
使ってる食器が高級なやつばかりだった。
私は激安の食器ばかりw+10
-0
-
96. 匿名 2022/08/12(金) 12:23:24
>>74
魚沼産コシヒカリとか好きよね
しかも何故近所のぼったくり商店で買う?+4
-5
-
97. 匿名 2022/08/12(金) 12:24:03
>>78
うちもよくフルーツが箱であった。
親戚同士で送り合ってたりもするんだよね。
今でも実家から旬のフルーツとか送られてくるからありがたいわーって食べてる。+12
-0
-
98. 匿名 2022/08/12(金) 12:24:43
>>1
あまりチョコが好きじゃないんだけど
これ食べてみ?っていわれて食べたらおいしくて
15個くらい一瞬で食べたらブチ切れられた。
1cm×1cmくらいのが1粒100円だった。+7
-0
-
99. 匿名 2022/08/12(金) 12:25:38
>>48
桃を1人一個…すごい。マジで実家お金持ちな+44
-1
-
100. 匿名 2022/08/12(金) 12:27:44
雛人形
10段以上あるやつ+5
-0
-
101. 匿名 2022/08/12(金) 12:29:17
フルーツ色々。
葡萄とか高いから、わざわざ買わない。+8
-1
-
102. 匿名 2022/08/12(金) 12:30:04
際立って高級品ではないけど、買うもののブランドが決まってる。
コーヒーはゴールドブレンド、ジャムはアヲハタ、パンはダブルソフトとか。
あと、暇に任せて道の駅や魚市場に新鮮な食材を買い行ってる。
時間もお金も余裕があって羨ましい。
理想の老後。+20
-4
-
103. 匿名 2022/08/12(金) 12:31:42
ソーセージはジョンソンヴィルのを頼まれるけど、スーパーの中ではちょっと高いと思うのよね
美味しいけど
スーパーオリジナルのお買い得品も平均値を下げるために買うけど、やっぱマズいわ+12
-2
-
104. 匿名 2022/08/12(金) 12:31:50
干し柿
いつも実家にあって特に好きでもなくなんとなく食べてたんだけど、一人暮らし始めてスーパーで干し柿見かけた時に値段二度見した
なんとなく食べて良い値段じゃなかった+29
-0
-
105. 匿名 2022/08/12(金) 12:33:02
金箔家紋入り輪島塗りのお重。+5
-0
-
106. 匿名 2022/08/12(金) 12:33:23
>>10
子どもの頃は冬にみかんをいくつも食べてたけど昔は安かったのか箱だともたないからか謎だ
我が家は7個で398円とかだから一回ひとつまでだし、ブドウも一房だと勿体無くて半分こ
シャインマスカットなんて7粒ずつと決めてる+27
-1
-
107. 匿名 2022/08/12(金) 12:34:59
>>49
母屋に2階が部屋になっている納屋+7
-0
-
108. 匿名 2022/08/12(金) 12:35:20
>>2
今が旬の桃なんて高級品になるよね。
実家で毎日1人1個丸かぶりしてたわ。
今ではとてもそんな事出来ません笑+26
-1
-
109. 匿名 2022/08/12(金) 12:36:13
祖父の形見の碁盤と碁石。国産本榧の碁盤、那智黒と日向産蛤の碁石、いずれも現在では入手不可能らしい。+6
-0
-
110. 匿名 2022/08/12(金) 12:37:08
>>15
最近はりんごは無理!!1玉200円くらいでびっくりした!
みかんも今の時期は無理だわ…+26
-1
-
111. 匿名 2022/08/12(金) 12:38:08
日本画の美人画。上村松園の弟子にあたる方の作品らしい。近年人気も値も上がってきて楽しみにしてる。+6
-0
-
112. 匿名 2022/08/12(金) 12:40:24
>>76
海苔は地域でも薄さが全然違うんだよ。
薄くて噛み切りやすいのが好まれる地域もあるから、どちらが良いかは決められない気がする。
転勤族だから全国各地の商品食べてきたけど、地域ごとに似たような厚さの商品が取り揃えられてること多かった。+12
-0
-
113. 匿名 2022/08/12(金) 12:42:03
>>102
うちもトワイニングの紅茶缶が常に何種類もあって日替わりで飲んでたりしたけど、昔は100均とかなかったし安かろう悪かろうが今より酷くて選択肢がなく、いま思うと高級品が普段使いで当時の適正価格だったんじゃないかな+36
-1
-
114. 匿名 2022/08/12(金) 12:42:26
>>5
それもあるけど歳とるとお菓子より果物の方が食べたくなるんだよなー。今なら桃、スモモや葡萄+60
-1
-
115. 匿名 2022/08/12(金) 12:48:43
>>5
うちの母が認知症で、猛暑もあって果物ばかり食べたがる。1週間でスイカは1玉でも足りないくらい。それだけでなく、モモにイチジクにブドウ等も。果物が無いと不安になるらしく、常に冷蔵庫に数種類入れておきたがる。
熱中症になるよりはと思って献上してるけど、高い!
義実家も果物の消費量がかなり多い。自分達はそんな食生活は無理だわ。+46
-2
-
116. 匿名 2022/08/12(金) 12:48:57
>>1
ピアノ
自分の子どもに買うときビックリした+11
-0
-
117. 匿名 2022/08/12(金) 12:49:09
>>51
わかる。
親は自営業だからどのぐらい余裕あるのかよく分からないんだけど、成城石井とかパントリーで高いフルーツとかシーズニングとかバンバン買うから羨ましい‥
子育て終わるとそのぐらいできるようになるのかなーとか思いつつ、身の丈にあった暮らしをしてる。笑+30
-0
-
118. 匿名 2022/08/12(金) 12:49:27
>>76
あなたが大事で可愛かったんだよね
優しいおばあちゃん+25
-0
-
119. 匿名 2022/08/12(金) 12:49:56
これを全部支えてたお父さんって凄いんだなって大人になってから分かった
休みの日は寝っ転がってるだけだったから分からなかったけど
社会人になって初めて見えることの一つだったなぁ+37
-1
-
120. 匿名 2022/08/12(金) 12:49:57
総絞り染めの振袖。母に言われるがままに着て、成人式では私しかあんなテイストの振袖着てなくてちょっと恥ずかしかったけど、今考えたら贅沢だったかも+28
-0
-
121. 匿名 2022/08/12(金) 12:50:47
>>34
そんなに変わらないだろうと
揖保乃糸に似てる偽物っぽいの買ったら
臭くて全部食べられなかった
なんか小麦粉臭いっていうの?
安いそうめんて本当に美味しくないよね
それからは揖保乃糸しか買わない+45
-0
-
122. 匿名 2022/08/12(金) 12:52:12
>>99
ヨコだけど、私もよく休日におやつ代わりに桃をひとつとか平気で食べてた。
わりと裕福な方とは思ってたけど…
でも外食も旅行も滅多にしなかったよ。
お金の使い道が家庭によって結構違うんだよね。+26
-3
-
123. 匿名 2022/08/12(金) 12:52:32
>>6
もっとかかってると思うよ+67
-0
-
124. 匿名 2022/08/12(金) 12:53:27
>>56
親世代はあまり兄妹格差って考えてないよね+9
-0
-
125. 匿名 2022/08/12(金) 12:53:55
>>103
うちの親もジョンソンヴィル指定してくるよ…
箱アイスもパルム。+2
-0
-
126. 匿名 2022/08/12(金) 12:55:00
自営業だったからお中元やお歳暮の時期は豪華な食材や頂き物がたくさんきてた。
親世代はお中元文化がまだしっかりあったことも大きいと思う。+11
-0
-
127. 匿名 2022/08/12(金) 12:55:52
>>123
年間100万はかかってそう
いまは子育て支援や子ども医療費補助があるけど
昔はそんなのなかったのに
教育費は逆に安かったとはいえ
兄妹よく作ったなと思う+36
-0
-
128. 匿名 2022/08/12(金) 12:55:57
ディズニーの英語システム+1
-0
-
129. 匿名 2022/08/12(金) 12:56:33
>>126
親世代が死んだら全国のデパートは失くなるだろうね+31
-0
-
130. 匿名 2022/08/12(金) 12:56:55
実家が割烹旅館だった
鯛やフグ、ヒラメにアナゴ
伊勢海老、あわび
大きないけすもあり魚がふんだんにあった
食卓に上がるものも魚介ばかり
お肉が食べたくて、また魚かーーと思っていた
土日や夏休みなど繁忙期で遊園地など
連れて行ってもらえなかったけど
大人になると魚が食べたい
父が亡くなり、もうお店もないけど
幻のようによく思い出す+17
-0
-
131. 匿名 2022/08/12(金) 12:58:41
>>99
うちは一人一個というか、わざわざカットせずに皮剥いてダイナミックに食べてた。
比較的安い時に買うだけだから、流石に箱買いはしなかったけどw
みかんくらいだわ。+17
-0
-
132. 匿名 2022/08/12(金) 12:58:43
変な柄の食器。
全部ウエッジウッドだった。+11
-1
-
133. 匿名 2022/08/12(金) 12:59:01
馬刺し
家では大皿でドーンと出てきて
ふぐ刺しみたいに箸で重ねて取ってた
大人は酒のつまみで子供はご飯のおかずとして
普通に出てきた
残りは犬のご飯で大喜び
東京出てきてお店の馬刺し
4切れぐらいで2000円くらいしてびっくり!
安いところは硬くて美味しくないし
高級品だったのねと思った
+14
-0
-
134. 匿名 2022/08/12(金) 12:59:54
全部揃った雛人形
高すぎてびっくりした+8
-0
-
135. 匿名 2022/08/12(金) 13:00:32
>>124
私には何も買ってくれない、やりたい事すら何もやらせてくれない、存在すら全否定でひたすら我慢の日々だった。
それで平等に接してるつもりって自覚無かったのかな。
わざとだとしか思えなかった。+7
-1
-
136. 匿名 2022/08/12(金) 13:03:45
>>120
私も総絞りの振袖つくってもらって、成人式行ったよ。
私の場合「可愛い!これにしたい」で即決しちゃってたから、他のものと値段とか比較できてなかったんだけど、同級生達の反応が「凄い…これ良いやつだよね」って感じだったから、わりと有名なやつなのか〜とそこで気づいた。
好みの問題だけど、私は総絞り可愛くて好き。+26
-0
-
137. 匿名 2022/08/12(金) 13:04:02
>>103
うちはジョンソンヴィル駄目だわ
主人も子供も気持ち悪いって言うのよ
好きなのはチーズインとウイニー
貧乏舌なのかしらね(笑)+9
-0
-
138. 匿名 2022/08/12(金) 13:04:23
>>25
乗用車より高い。
ベンツ買えちゃう。+18
-1
-
139. 匿名 2022/08/12(金) 13:04:58
母親
父が専業主婦の母に凄いお金掛けてた
毎年海外旅行行かせて華道、茶道、料理教室の習い事
ミンクのコートにブランド物のバック
しょっちゅう2人でデパートに行っては服をプレゼントしてた
何であの程度のレベルの女にお金掛けてたんだろう
父ならもっと聡明で綺麗で実家が資産家のお嬢さんと結婚出来たのに。
+9
-12
-
140. 匿名 2022/08/12(金) 13:05:13
>>1
筋子は本当に高くて驚いた+5
-0
-
141. 匿名 2022/08/12(金) 13:07:14
お米屋さんで米を買っていて昔から配達して貰ってる、実家にいる時は何も思わなかったけどやっぱり米屋の米は美味しい+9
-0
-
142. 匿名 2022/08/12(金) 13:10:40
>>1
いや、元々がお金持ちの家じゃん、、
毎食フルーツにハモやキンキが頻繁に?一度も無いわ+7
-1
-
143. 匿名 2022/08/12(金) 13:11:57
>>80
でも、それだと甘くない、虫に食われてる、美味しそうに見えないってことで売れない。
売れるように追求した結果が今。
シャインマスカットなんて、キレイな黄緑色のは売れるけど、黄色がかってるのは売れ残る。でも、実は黄色い方が甘いのに、見た目で売れない。+31
-0
-
144. 匿名 2022/08/12(金) 13:14:23
>>1
昔とは違うのよ
今は賃金も上がらないし、安く買えるスーパーが増えてきたしね
+8
-1
-
145. 匿名 2022/08/12(金) 13:14:28
洋酒
父が亡くなって洋酒を何本か売りに行ったら相当珍しい物みたいで
店の人にこれは店で買い取らずに自分が呑みたいと言われた
どれも結構な値段で売れた
+10
-1
-
146. 匿名 2022/08/12(金) 13:15:01
昔と今の違いが大きいと思う
うちの母によると、フルーツはもっと安かったし感覚的にもデザートとして身近だったらしい
今が高いだけ
逆にケーキは今は安物もあるけど、昔はお祝いの時や「食べたい!」という時だけだった+21
-0
-
147. 匿名 2022/08/12(金) 13:16:06
さくらんぼや桃、ブドウとか
貰うときはめちゃくちゃ重なるから
桃はお尻の赤いところ
スイカは真ん中だけ食べてた
あとは飼ってたカブトムシや鈴虫の餌だったよ
+3
-1
-
148. 匿名 2022/08/12(金) 13:16:08
>>2
昔は今ほど高くなかったりもするけどね
あと母の実家が農家だったり+24
-0
-
149. 匿名 2022/08/12(金) 13:16:18
海苔が高いなって思った。少ししか入ってないのに何百円もするよね。+15
-1
-
150. 匿名 2022/08/12(金) 13:17:18
桐のタンスかどうか分からないけど、
実家にある母の嫁入りのタンス、
>>1の写真みたいなデザインなら、まだ素敵だけど、濃い茶色で仏壇についてるようなデザインの取手がついてて、ダサいと思ってる。
中身も良いもの入ってないし。+8
-0
-
151. 匿名 2022/08/12(金) 13:18:27
>>149
良い海苔になると値段高いんだけど
味が全然違って本当に美味しい。
安いのしか買えない。+13
-0
-
152. 匿名 2022/08/12(金) 13:18:55
>>16
果物はりんごバナナが基本
魚類だと鯖、シャケ、タラ+6
-1
-
153. 匿名 2022/08/12(金) 13:19:13
>>139
夫婦の仲は二人にしかわからないと思う。+21
-1
-
154. 匿名 2022/08/12(金) 13:19:40
お茶はお茶屋さん、フルーツもネットがこんなに当たり前じゃない時代にいつ頼んでたのか謎だけど、旬のものを箱買いしてたなー。+7
-0
-
155. 匿名 2022/08/12(金) 13:21:33
実家を出て、スーパーで海苔を買って食べたら全然美味しくなくて、実家では良い海苔買ってたんだなーって思った。でも、スーパーの海苔だって以外と高いよね。+11
-0
-
156. 匿名 2022/08/12(金) 13:22:46
金目鯛!
普通に煮付けにして食べてたよ
今や高級魚でビックリ+9
-0
-
157. 匿名 2022/08/12(金) 13:22:47
お仏壇にお供えするお菓子の数々
一個120円くらいするのよね
あれ毎日のようにあげてて毎日のように食べてたけど
今なら考えられない+21
-1
-
158. 匿名 2022/08/12(金) 13:24:04
本当に。
実家にいた時のほうがいい暮らししてた。そして我が子はもっと今より質落ちると思う。どんどん下がってく気がする。+25
-1
-
159. 匿名 2022/08/12(金) 13:27:05
実家に高い食器とかメッチャあるけど、貰うにしても好みじゃないんだよな〜…+18
-0
-
160. 匿名 2022/08/12(金) 13:27:13
月に2回以上はすき焼きを食べていた。すき焼きはお母さんが夕ご飯を作るのが面倒くさい時に出る夕食だった。
カレーも必ずビーフ。銘柄牛の産地で牛肉が比較的安かった。+18
-0
-
161. 匿名 2022/08/12(金) 13:27:42
桃とかメロンが夏になると普通に出てたけど…今買えない…
それから、実家で私が寝ていたベッドがフランスベッドだった…
今はニトリのベッド…
実家、父親ただのサラリーマンの中流家庭だと思ってたけど、侮れない…+22
-0
-
162. 匿名 2022/08/12(金) 13:27:42
カリモクのソファ
40年経った今も現役+9
-0
-
163. 匿名 2022/08/12(金) 13:32:15
亡くなった母親がエルメスとシャネルを持っていた
エルメスは~風でしょ と思って遺品整理していたら、本物だった!
ケリー… 兄と弟はあったもしょうがないので私がもらいました。+17
-1
-
164. 匿名 2022/08/12(金) 13:32:16
スタインウェイ。+7
-1
-
165. 匿名 2022/08/12(金) 13:35:39
>>90
言えてる。
揖保乃糸以外の素麺は買わない。
(決して裕福な訳ではない)+25
-0
-
166. 匿名 2022/08/12(金) 13:38:43
>>20
あの年代はデパコスが普通だったよね。デパコスというか、うち母の場合は町のカネボウ化粧品店だったけど。
私はイソフラボンとか極潤しか買えないw+55
-0
-
167. 匿名 2022/08/12(金) 13:39:04
>>4
すごい同意
私おやつに茹でて食べてたな
無知って嫌だわ+19
-0
-
168. 匿名 2022/08/12(金) 13:40:27
>>121
分かる!
茹でた時から艶も違うし
舌触り、喉越しも全然違う!
贅沢だけど、揖保乃糸しか
買わない。
たまの贅沢、って感じ。+15
-0
-
169. 匿名 2022/08/12(金) 13:41:14
>>36
あなたのご実家は本物のお金持ち。+31
-1
-
170. 匿名 2022/08/12(金) 13:46:21
>>139
そういう時代だったんだよ
コメ主さんがおいくつかは知らないけど
私はアラフィフだけど母親世代は専業主婦が多くて
みんな習い事するのが当たり前だった
うちは団地住まいで裕福でもなかったけど
母親はお花に料理教室、踊りに大正琴
コーラスにママさんバレーとすごいアクティブだった
付き合いも増えるからそれなりに着るものもお金かけてて
あの時代はミンクとかセーブルとか毛皮も当たり前だったし
スーツやコートなんかも仕立てた
父親は普通のサラリーマンだったけど
子供の頃ハワイとかグアム香港マカオ辺りだとしょっちゅう行ったし
あの頃は景気も良くてお給料も良かったんじゃないかな
+28
-2
-
171. 匿名 2022/08/12(金) 13:50:38
>>62
実家で食べていたのは安物のでは無くて、高級品だったのでは?+6
-0
-
172. 匿名 2022/08/12(金) 13:53:44
>>163
昔は海外ブランド物が、今より安かったんだよ。
シャネルのマトラッセが、16万で買えたはず。+14
-0
-
173. 匿名 2022/08/12(金) 13:55:33
>>172
ケリーもアメリカで1700ドルくらいだった。+9
-0
-
174. 匿名 2022/08/12(金) 13:56:32
>>110
そもそもリンゴとみかんは今の時期物じゃないよ。
高級品は時期物でも高いけど。+11
-0
-
175. 匿名 2022/08/12(金) 13:58:08
>>62
実家には当たり前にあったけど
自分が買うと高級品でびっくりするものじゃない?
梅干しとか海苔、昆布なんて
高級品だと一万円位平気でするよね
値段によって美味しさが全然違うものの代表だと思う
+13
-0
-
176. 匿名 2022/08/12(金) 14:00:45
>>131
母は桃をカットしてくれたけど、私はよく洗って皮ごと丸かじりしてた
桃の産地が近いせいか実家では箱買いが今でも普通
そのお流れを貰っています+11
-0
-
177. 匿名 2022/08/12(金) 14:04:22
>>143
黄色いの見つけたらラッキーだよね!+6
-0
-
178. 匿名 2022/08/12(金) 14:06:15
食後は必ずお茶と一緒にりんごとかみかんメロンやすいかとかのデザートがでた
お茶とかデザートとか我が家ではでないな
りんごとみかんは箱買いだったなあ
くだものたぶん昔より高くなってるんだよね?+3
-0
-
179. 匿名 2022/08/12(金) 14:15:18
トイレットペーパーもそこそこ値段するんだよな…+9
-1
-
180. 匿名 2022/08/12(金) 14:17:58
>>177
知ってるとやったー!って気持ちになるね。
知らないで見た目で残るから、スーパーも黄色いのは甘いって説明書いたのがあったりする。
まあ、フルーツに限らずきゅうりも曲がってるのなんて全く見かけないし、全体的に見た目重視で買う人が多いんだろうと思う。見た目良く作り、でも農薬は嫌ってなると、コストコと手間を考えたら高くなるのは必然だよね。+18
-0
-
181. 匿名 2022/08/12(金) 14:18:12
祖父が敷地内に家3軒建ててたけど、自分では到底無理だ+5
-0
-
182. 匿名 2022/08/12(金) 14:29:13
夏にはプールとかキャンプとか連れてってくれてて、ネットもカーナビもないあの時代に色々手を尽くしてくれてたんだと思ったら胸が熱くなった。
+7
-1
-
183. 匿名 2022/08/12(金) 14:41:07
>>177
私酸っぱいマスカットが好きだから
緑色買うといいってことね+0
-0
-
184. 匿名 2022/08/12(金) 14:45:38
>>47
とくに水道!家庭持ってからお風呂に満タンお湯ためるなんてもったいなくてしたことない!なんなら浴槽の形も節水できる形w←浴槽の三分の一が腰掛けみたいになってるやつ
でも実家の時はいつもデカい浴槽に満タンだったし、長風呂好きだった私は容赦なく追い焚きを繰り返していた…
+15
-0
-
185. 匿名 2022/08/12(金) 14:50:59
田舎の実家
玄関に置いてある天然木の衝立+5
-0
-
186. 匿名 2022/08/12(金) 14:51:09
>>106
みかんなんてみかんなのに高いよね
みかんぐらいお腹いっぱい食べたいよ+17
-0
-
187. 匿名 2022/08/12(金) 14:57:57
牛肉。特にステーキ肉が冷蔵庫によくあって。
弟はお腹空くと勝手に焼いて食べてた。
うちではコマ切れですらなかなか買えない。
+4
-0
-
188. 匿名 2022/08/12(金) 15:34:30
>>181
うちの実家も3回建て替えてたな。
しかも銀行の人に頼まれてローンを組んだけど、5年くらいで返してた。+7
-0
-
189. 匿名 2022/08/12(金) 15:35:08
>>32
同じ。
豚は基本小間、たまにバラ
鶏は胸、もも
実家の牛肉炒めが恋しい…+9
-0
-
190. 匿名 2022/08/12(金) 15:50:11
>>90
そうめんしばらく安いので済ませてるから、久しぶりに食べたら美味しさの違いにショック受けそう…
+6
-0
-
191. 匿名 2022/08/12(金) 15:57:28
>>7
揖保乃糸クラス以上を食べて育つと100円のとか食べれないよね…w+28
-0
-
192. 匿名 2022/08/12(金) 16:20:00
>>7
わかる
節約家の母がなぜそうめんは揖保乃糸を買っていたのか知った19の夏…+16
-0
-
193. 匿名 2022/08/12(金) 16:57:01
>>80
生産者からしたら単価安くてしんどいだけじゃん…
+2
-1
-
194. 匿名 2022/08/12(金) 17:00:07
>>155
わかる。
手巻き寿司するのに適当に安いの買ったら全然違った。
あとは他の人もコメントしているけれど果物かな。
毎日当然のように食べていたけれど値段を知らなかった。+5
-1
-
195. 匿名 2022/08/12(金) 17:08:05
さくらんぼがこんなに高いの知らなかった。
実家では近所の農家さんが沢山くれて食べ放題だったから、スーパーで売場や値段をちゃんと見たこともなかった。+5
-0
-
196. 匿名 2022/08/12(金) 17:11:39
ヤクルト
子供の時は一気に2〜3本飲んでたまに怒られてたけど、今子供がやったら震え上がるわ+5
-0
-
197. 匿名 2022/08/12(金) 17:26:47
うちは大量の梅干しと百合根と貝付きほたて、海苔が印象的だなーフルーツも当然毎回出てた。
梅干しもういらないーって思ってたけど桐箱の梅干しがあんな高いとは思わなかったよ。
実家にありまくって友達に箱ごと2つあげちゃったんだけど、後悔してるw+1
-0
-
198. 匿名 2022/08/12(金) 17:29:29
惣菜系の冷凍食品+2
-1
-
199. 匿名 2022/08/12(金) 17:32:16
親元と言うか、祖父母の家がそうだった。
スーパーに行けばカゴ山盛り買って、国産に拘って、お肉はお肉屋さんで買って、お魚は鮮魚店で
絶対バターだったし、実家でマーガリンの存在を知った
+4
-0
-
200. 匿名 2022/08/12(金) 19:14:47
来客用の座布団。
法事の時とかに出てくるやつ。
枚数も多いし、結構するよね。+5
-0
-
201. 匿名 2022/08/12(金) 19:35:40
旬の果物はひと通り出てきたよね
さくらんぼだってアメリカンチェリーじゃない日本のもの
枇杷だって出回れば季節に2、3回は食べたよ
自分ではちょっと買う気になれないけどw
あとうちは母の好みでよくニジマスが出た
今はそこら辺で売ってるもんじゃないじゃん…
ニジマスのムニエルがオフクロの味なんだけど再現できない+11
-2
-
202. 匿名 2022/08/12(金) 19:50:56
いただきもののフルーツ、食べつけないものはいくつかダメにしたりしちゃってた。
思い返すと箱は有名フルーツパーラーのものだった。考えられん!
+10
-0
-
203. 匿名 2022/08/12(金) 20:16:49
バブルの時に母親がホステスしてたからグッチやらエルメスやら高級ブランドの服やらバッグやら宝石やらいっぱいあったし着物もあったし、なんか泥棒に入られてそこら辺に無造作においてた二百万盗まれてたけど痛くも痒くもなかったし、冷蔵庫には木箱に入った博多明太子があったし。+5
-6
-
204. 匿名 2022/08/12(金) 20:18:44
牛肉。
今は鶏胸肉、ササミ、ひき肉がメイン…+5
-1
-
205. 匿名 2022/08/12(金) 20:19:54
>>151
分かる…味付けで誤魔化してない美味しさ。
+5
-0
-
206. 匿名 2022/08/12(金) 20:33:56
>>139
40代後半のうちの夫も、そういう両親を見て育ったからか、海外出張に行くとやたらとブランドものを買ってくる。
(コロナ禍でも年3回は行ってる)
でも親世代ほど裕福じゃないから、微妙に安いやつを買ってきて、どうしようもない。
ロゴだらけのストールやバッグや、すごい匂いの香水など。
大学生の娘が欲しがるものはあげたけど、売るにも売れず箪笥の肥やしになっているものがいっぱいあって困ってる。+8
-1
-
207. 匿名 2022/08/12(金) 20:51:04
近所のお肉屋さんでしかお肉買わなかった家庭だけど、お肉屋さんの肉の高さとスーパーのお肉がイマイチで初めは結構辛かった+2
-0
-
208. 匿名 2022/08/12(金) 21:03:24
>>188
バブルの時期もあったけど、それにしてもすごいよね!3回建て替えは壊す費用もいるから更にだね!
祖父もキャッシュらしい。1軒だけでも考えられない...+7
-1
-
209. 匿名 2022/08/12(金) 21:10:23
>>7
子供の頃お中元で頂いた素麺ばっかり食べさせられて嫌いだったけど
大人になって
安いの買ったら不味かった
+6
-0
-
210. 匿名 2022/08/12(金) 21:13:57
明太子+1
-0
-
211. 匿名 2022/08/12(金) 21:30:30
>>3
何色ですか?+0
-1
-
212. 匿名 2022/08/12(金) 21:33:36
お花が常に飾ってあったことです。
玄関、客間、仏壇、和室、庭にもたくさん咲いていました。芝生や池、松の木も手入れしてあった。
今考えるとすごい、、+15
-0
-
213. 匿名 2022/08/12(金) 21:49:07
かまぼこ
お正月だったからなのか、高くてビックリした。
子どもの頃、よく食べた気がする。+9
-0
-
214. 匿名 2022/08/12(金) 21:52:54
若い頃、お見合いが嫌で嫌で、そうしたら母が私をシャネルやらグッチやら高級なスーツで釣ってきた。
お見合いの引き合わせのおばさまにもその都度3万円程支払って。お見合い50回くらいしたと思う。
実家によくそんなお金あったと思う。
世の中にそんなスペックの男はいないって言われるような人達ばかりだった。その中にキモくない人も数人いたんだから断らず結婚しとけばよかった。
そんな自業自得で今はヴィトンすらここ何年も買えない生活。+8
-0
-
215. 匿名 2022/08/12(金) 22:16:27
>>5
私が子供の頃は食後やおやつにフルーツ毎日出てきたけど、うちはバナナぐらいしか毎日食べれる果物買えないよ🥲+10
-1
-
216. 匿名 2022/08/12(金) 22:18:07
>>204
あと豚こま
実家で使ってた綺麗に並んでるしゃぶしゃぶ用とか豚バラとか買ったことないわ😂+5
-0
-
217. 匿名 2022/08/12(金) 22:24:06
海苔
焼きのりが10枚で千円とかでビックリ
子供の頃、おばあちゃんちで海苔一枚とかもらって食べてたけど全然価値わかってなかった😰+4
-0
-
218. 匿名 2022/08/12(金) 22:27:28
キャンピングカー。3台あって使い分けてた。
自分達では新車だと一台も買えない事を知った。+3
-0
-
219. 匿名 2022/08/12(金) 22:29:05
グランドピアノ。
私が欲しいって言ったから買ってくれたらしいけど、別にピアノが大好きって訳ではなかったのに…。
私以外に妹と弟もいたから、3人ともピアノ習ったけど、中学の途中で辞めたしw
グランドピアノだから、ピアノ専用の部屋があったし。
+6
-0
-
220. 匿名 2022/08/12(金) 22:33:10
>>172
今、マトラッセって100万越えしててビックリしたw
私は10年前に新宿伊勢丹で買った時は398000円でそれでも高いと思ったのに…。
もう、シャネルは買えないわ。+9
-1
-
221. 匿名 2022/08/12(金) 22:35:42
うちにあったというのとはちょっと違うんだけど、
枝豆(黒埼の茶豆)がちょくちょく家の玄関にバサっとおかれていたこと。
ビニテで無造作に束ねてあって、農家のおかみさんが一っ束200円ね~て言ってた。
今だったら確実に数千円はすると思う。
+3
-1
-
222. 匿名 2022/08/12(金) 22:35:43
実家の家具がダイニングテーブル、リビングテーブル、ソファ、ベッド等々全部カリモクだった
子供の頃は今でいうニトリくらいのイメージだったものが
大人になって値段を知って目玉飛び出るかと思った+7
-0
-
223. 匿名 2022/08/12(金) 22:39:00
母が食器好きで、カップとグラスはノリタケだった。
ノリタケのグラスを出すときはいつも大げさに取扱注意ね!と言われてた。+2
-0
-
224. 匿名 2022/08/12(金) 22:50:29
私は祖母に育てられたんだけど、家具は全てカリモク。
祖父が60前からローンを組んで8LDKの家で育った。
もちろんローンは15年とかで返し終わったかな?
積水の家だった。
祖母が、ご飯作るのだるい日は牛肉焼いたやつとかすき焼きとかだった。
カレーに入れてる肉ですらグラム798円とかのやつだった。
私はカレーには98円のミンチ…
+9
-0
-
225. 匿名 2022/08/12(金) 23:27:56
じゅんさい。+3
-1
-
226. 匿名 2022/08/12(金) 23:34:03
イクラ
秋になると銀色の大きなボウルいっぱいに醤油漬けが入っていてお玉で好きなだけ掬ってご飯にかけて食べていた。
ウニ
大きな発泡スチロールの箱に殻付きのウニがぎっしり入っていて割ってスプーンで掬って食べていた。
アワビ
アサリやホタテと同じようなレベルの物だと思っていた。
刺身にバター焼きや汁物に炊き込みご飯とか普通に食べていた。
多分、親戚か知り合いに漁業関係の人が居たんだと思う。+7
-0
-
227. 匿名 2022/08/12(金) 23:37:18
食器。母が陶器市とか好きで買い集めてた。
ドラマに同じものがよく出てきて、ブランドだったって知った。
私は 100均やホームセンターにもある美濃焼とかのリーズナブルなものでいいし数も少ない。+2
-0
-
228. 匿名 2022/08/12(金) 23:45:18
>>25
高すぎて笑ってしまった+5
-0
-
229. 匿名 2022/08/12(金) 23:57:04
>>46
海苔もピンキリだけど、ちょっと産地にこだわったりすると高いなーと思う。実家にいるときは知らなかった。+3
-0
-
230. 匿名 2022/08/13(土) 00:08:11
>>184
一緒です!
水道代勿体無いから
湯船に浸かるのは半年に1回あるかないか!
お湯入れた時も勿体無いから時間空けずに入っちゃって!って言っちゃう
でも実家にいた頃は
お風呂入るまでグータラして夜中に冷めたお風呂に入り、追い焚きしながら何時間でも入ってた
本当は怒りたかったろうなぁ
ごめん、父母+11
-0
-
231. 匿名 2022/08/13(土) 00:27:43
>>37
私もピアノ
予算の問題で電子ピアノ、それもエントリーモデルしか買えないな…と思ってたら、マンション狭すぎてキーボードしか置けなかった。たまに実家に帰った時だけ子供に本物のピアノを弾かせてやれる+6
-0
-
232. 匿名 2022/08/13(土) 00:35:22
>>6
こんな出来ですまん。+11
-0
-
233. 匿名 2022/08/13(土) 00:51:56
>>1
食べ物とかじゃないけど
お歳暮を入れる部屋があった。
+4
-1
-
234. 匿名 2022/08/13(土) 01:18:57
スモークサーモン
小さい時から大好きで、朝食に毎日のように
サラダに乗せてもらってた
自分で買うようになって
家族四人分2日で一パックペースだったが
ひとパック900円ぐらいのだった+6
-0
-
235. 匿名 2022/08/13(土) 01:19:29
地味だけど、外国産の肉が出たことはなかった。
必ず国産だった。
ありがたやー。+5
-0
-
236. 匿名 2022/08/13(土) 01:21:30
物じゃ無いけど海外旅行
毎年これを四人分払ってたのかと思うと
凄いなお父さんと思うようになった+5
-0
-
237. 匿名 2022/08/13(土) 01:34:24
1本木の机。
家具屋で何百万もすると知ってびっくりした。+3
-0
-
238. 匿名 2022/08/13(土) 01:41:05
ダイニングテーブルの椅子
実家のが座りやすかったから同じのにしたら
一脚4万円でびっくりした+4
-0
-
239. 匿名 2022/08/13(土) 01:48:48
グリーンコープ
たまご、牛乳いいお値段するんだよね
結婚してこどもができたら全部国産で育てたいなーと思ってたけど到底無理な話だった+2
-0
-
240. 匿名 2022/08/13(土) 02:27:25
>>136
うちは100万以上する総絞りを娘に見せたら好みじゃなかったみたいで、反物から娘サイズに仕立てて貰っても15万もしなかったのを着て式に出席してたわ…+2
-0
-
241. 匿名 2022/08/13(土) 02:30:04
>>75
実際に30年くらい前は幾ら程で買えたのだろう?+2
-0
-
242. 匿名 2022/08/13(土) 05:33:15
>>57
中3までやったなら、ピアノも喜んでますよ!私なんて、小4で辞めた。5年しか使わなかった。+4
-0
-
243. 匿名 2022/08/13(土) 05:39:51
今の高齢者(60歳あたり)が、日本が最も栄えていた時代を体験しているのかな?
がるちゃん書き込んでる我々は、一番良い時代を体験していたんだなと思う。
これからは日本は下り坂になっていくから…
そう思って生きていった方が良いかなと感じる。
+4
-0
-
244. 匿名 2022/08/13(土) 05:48:56
桐タンスは高いよね
200万の家具なんて私は一生買えないと思う+0
-0
-
245. 匿名 2022/08/13(土) 06:19:41
>>10
今年は特に高いよね、バナナしか買えない。+1
-0
-
246. 匿名 2022/08/13(土) 06:59:19
>>2
桃やぶどうメロンスイカ等季節の果物がよくでたけど、
私は高いから買ったことない(笑)
実家帰ったら親が買ってくれます。
+0
-0
-
247. 匿名 2022/08/13(土) 09:10:55
高級フルーツとかじゃなくて普通のスーパーで買ったやつだけど子ども3人それぞれフルーツとか焼き魚、お刺身とか出してくれてた。
旅行も飛行機で海外とかじゃないけど、夏冬と連れてってもらってた。遊園地とかも。
外食もよく行ってたし。習い事もそれぞれやってた。
周りがハワイ行ったりしてたし母がよくお金ないって言ってたからうちは貧乏だと思ってたけど、大人になって自分がしてもらってた事をやろうと思ったらかなりお金かかるなぁと思った。+1
-0
-
248. 匿名 2022/08/13(土) 09:34:50
自分で買った干し椎茸の薄っぺらくて香りがしないこと…実家の干し椎茸と全然違う…+2
-0
-
249. 匿名 2022/08/13(土) 09:39:47
>>14
お刺身よくでてたらくだからって
でも家族分買うと高いよね+1
-1
-
250. 匿名 2022/08/13(土) 10:09:17
>>37
私なんてアップライトピアノ買って一年で、それまで5年やってたピアノやめちゃったよ…新品で鍵盤が固くて嫌だった。中古が良かったと思っていた。ごめんねお母さん。+2
-0
-
251. 匿名 2022/08/13(土) 10:12:23
>>26
調味料は長く使えるしコスパいいと思う。それで美味しくなるならそこは自分はお金かけてる。逆に実家はなんでもめんつゆ。しかもおいしくないめんつゆ。+3
-0
-
252. 匿名 2022/08/13(土) 10:23:54
>>7
分かる分かる!
大人になって息子に食べさせようと
買いに行ったら高かった…+1
-0
-
253. 匿名 2022/08/13(土) 10:26:10
>>232
それ+3
-0
-
254. 匿名 2022/08/13(土) 10:46:44
旦那が、果物買って来い とか言ってくるけど高いんだよ!もっと稼いでから言って!+1
-0
-
255. 匿名 2022/08/13(土) 11:04:26
>>10
見切り品のシール貼ってあるやつをたまにのご褒美で買う。通常の値段では買えない+1
-0
-
256. 匿名 2022/08/13(土) 11:35:25
>>15
スイカの一玉の値段に驚いた
夏に父方母方それぞれのおじいちゃんが作った立派でとても美味しいスイカを送ってくれてたから当たり前のように毎年食べてた
買うと高いんだよね
しかもスーパーに並んでるのは皮厚めで糖度低い+0
-0
-
257. 匿名 2022/08/13(土) 11:39:02
小学生のとき赤ウインナーは着色料がヤバくて体に害が出るって家庭科で習って親に言ったら普通のウインナーになったなー
自分の娘にも赤は食べさせてない+0
-0
-
258. 匿名 2022/08/13(土) 11:56:45
>>35
うちも
母の嫁入り道具の桐ダンスにあつらえた着物がびっしり入ってるけど母155cm、私172、妹165…
もったいないけどどうしようもない
+2
-1
-
259. 匿名 2022/08/13(土) 12:07:16
>>57
あの椅子高さ変えられるから便利よね+0
-0
-
260. 匿名 2022/08/13(土) 12:25:01
>>254
バナナ買ってやって+2
-0
-
261. 匿名 2022/08/13(土) 18:17:18
>>1
分かる。
親は世代金持ち。
桐ダンスとか、今、国産材で作ったら幾らするんだろう。+0
-0
-
262. 匿名 2022/08/14(日) 10:12:47
風邪用にとプロポリスくれたけど、たまにしか飲まないから期限が切れて新しいの買いにいったら…
小さな袋で8000円!家には大容量があったけど!?
ビタミンC感覚でいたからびっくらこいたわ。
+0
-0
-
263. 匿名 2022/08/15(月) 23:19:29
桐だんす、親が訪問着とか振り袖とか宝石いれるために持ってたけど
一段しめたら別の所が開くから不良品だー!て子供の頃思ってた
高いものだったんだなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
こんな投稿が寄せられていました。 『自立してわかった、実家に当たり前のようにあったけれど地味に高いものはなに? 私は、ウインナーソーセージと筋子』