-
1. 匿名 2015/07/09(木) 20:29:17
今熱が出てて、苦しいです!
こんな時みなさんはどう過ごしてますか?
私はひたすら音楽を聴きます‼︎
バラードを特に(^-^)+20
-14
-
2. 匿名 2015/07/09(木) 20:29:58
寝る+138
-0
-
3. 匿名 2015/07/09(木) 20:30:20
アイス食べる+21
-2
-
4. 匿名 2015/07/09(木) 20:30:28
いいから音楽とか聞いてないで薬飲んで目をつぶって寝とけ!+194
-0
-
5. 匿名 2015/07/09(木) 20:30:40
出典:ord.yahoo.co.jp
+15
-5
-
6. 匿名 2015/07/09(木) 20:30:41
病院行く+27
-0
-
7. 匿名 2015/07/09(木) 20:31:03
厚着して汗をかく+13
-9
-
8. 匿名 2015/07/09(木) 20:31:13
私、熱出すの好き。なんか堂々と寝てられるから。
汗だくで起きると、いい運動した後みたいな気分。
起きてる場合は本を読みます。+8
-25
-
9. 匿名 2015/07/09(木) 20:31:17
風呂入って寝る!
熱は測らない!具体的な数値見ると余計気が滅入るからね。病は気からって言うし。
お大事に!+48
-5
-
10. 匿名 2015/07/09(木) 20:31:20
アイスノンで頭と首を冷やして安静に!+42
-1
-
11. 匿名 2015/07/09(木) 20:31:32
水分取って寝る+81
-0
-
12. 匿名 2015/07/09(木) 20:31:46
家事は旦那に任せてひたすら寝ます。
今妊娠中に風邪ひいて薬も飲めないので辛いです。+19
-4
-
13. 匿名 2015/07/09(木) 20:32:06
熱をうつしに人混みに行く+3
-25
-
14. 匿名 2015/07/09(木) 20:32:20
ドラマを見る+4
-3
-
15. 匿名 2015/07/09(木) 20:32:36
熱出てるときのお風呂は良くないみたいだよ
私もシャワーでサーッと済ませてすぐ寝ます+10
-9
-
16. 匿名 2015/07/09(木) 20:32:51
ひたすら寝る+18
-0
-
17. 匿名 2015/07/09(木) 20:33:05
冷えピタデコに貼り寝る。
高熱になったら脇の下、足の付け根にも貼り冷やす。
40℃近くなったら病院へ行く。
音楽なんて聴いてないで寝なさい。
熱をなめたらダメよ。
+66
-0
-
18. 匿名 2015/07/09(木) 20:33:43
熱のある時はいくらでも眠れるのでひたすら寝る。
少しよくなったら眠気が去るので寝床で本を読む。その時間が至福。+20
-0
-
19. 匿名 2015/07/09(木) 20:34:06
熱出てる時はガルちゃん止めて寝なさい!
あたしも熱出た時ガルちゃんずっとしてたから余計きつくなったわw+13
-1
-
20. 匿名 2015/07/09(木) 20:34:19
解熱剤飲んで寝る!
それでも辛かったら病院行く
お大事にね
+17
-0
-
21. 匿名 2015/07/09(木) 20:34:53
水分ガブガブ飲みます。
んで、汗びっしょりで何回も着替えます。+21
-0
-
22. 匿名 2015/07/09(木) 20:35:05
水分取ってたくさん汗をかいたほうが良いから、この時期暑くても布団にこもって薬飲んでひたすら寝ます。
寝すぎて眠れなかったら、、
ガルちゃんやってしまうわ私も(笑)+19
-1
-
23. 匿名 2015/07/09(木) 20:35:47
枕の回りにポカリ置いてごろごろ
今まではこうしてたけど、子供が生まれてはじめての熱を出したら子供は休ませてくれないし授乳中で解熱剤もらえないしで全然回復しなくて辛かった…
風邪の時に食べるプリンとかアイスが大好きですw+16
-0
-
24. 匿名 2015/07/09(木) 20:36:27
熱出てる時は携帯とかテレビの光でも目が疲れるよぉ〜(>_<)
とにかく身体を休ませる!!+14
-0
-
25. 匿名 2015/07/09(木) 20:37:14
ガルちゃんしてる場合じゃなかろーもん!
水分補給して薬飲んでひたすら療養してください。+10
-2
-
26. 匿名 2015/07/09(木) 20:37:38
熱がある時って寝ても寝てもまだ寝れる。。+15
-0
-
27. 匿名 2015/07/09(木) 20:39:46
動けるなら病院いくか薬局でポカリ買う
動くのも無理なら寝る!+6
-0
-
28. 匿名 2015/07/09(木) 20:41:08
仕事があったら休めないので出勤
家帰ったら家事…
いつもと変わらない(ToT)
でも、冷えピタとバファリン飲んでねる!!
女は強い!!ってこーゆうことなんだな…(;_;)
でも、何もせず本当は寝てたい
具合悪くなると実家が恋しい+9
-1
-
29. ぷーちゃん 2015/07/09(木) 20:41:27
バニラアイスを食べて水分とってお風呂入って(お風呂はいる体力がある場合のみ)寝る!
大丈夫ですか?お大事にしてください!!!
+6
-0
-
30. 匿名 2015/07/09(木) 20:41:39
布団厚着して服も厚着して
大量の汗をかくようにする。
ポカリを飲むイオンの方
昔、点滴と同じ成分がポカリには入ってるって聞いたから!
頭には冷えピタ 水枕 脇には保冷剤2つ
で、ひたすら寝て、汗かいたら着替えてまた寝る
これで、だいたい1日で治る!
風邪の時っていくらでも寝られるよ〜
お大事に(^ー^)ノ
+5
-2
-
31. 匿名 2015/07/09(木) 20:41:56
食って寝る!+4
-0
-
32. 匿名 2015/07/09(木) 20:42:55
たくさん水分とる。そして横になる、食事する、横になる、食事する、横になる、、。+7
-0
-
33. 匿名 2015/07/09(木) 20:45:35
冷えピタは何の効果も無いと病院で言われました。
肌にも良くないし、熱を下げるなら脇の下や首に氷が良いです。
昔ながらの氷枕が一番良いと言われました。+7
-0
-
34. 匿名 2015/07/09(木) 20:46:23
ロキソニン飲む
+8
-0
-
35. 匿名 2015/07/09(木) 20:46:55
それこそ、私この前夏風邪で37°9出ました!
布団かぶって、おとなしくする!
こまめに水分補給、後頭部に冷たい枕みたいなやつ。
これで、二日くらいで熱下がりましたよ!
あと、マスクもしてた方が、喉がやられないかもですね!
のど飴舐めてました!
+4
-1
-
36. 匿名 2015/07/09(木) 20:47:38
黙って寝とけ!ってのはすごいよくわかるんだけど、自分も熱落ち着いてくるとなんかしたくなっちゃうからわかる。
でもスマホ見るのはダメかも…せいぜい目を閉じて音楽聴くか、どうしても何か見たかったら文庫本かな。
お大事に。+6
-0
-
37. 匿名 2015/07/09(木) 20:49:57
動脈通ってる所を冷やすと楽になるよ
首・脇・腿の付け根
とりあえず主はガルチャンやってないで寝なさい
お大事にー+7
-0
-
38. 匿名 2015/07/09(木) 20:50:28
解熱剤飲んで冷えピタ貼って朝までぐっすり寝る
大概は明朝には下がる
翌朝になっても全く下がらない時は朝一で病院に直行
病院の薬は一撃でした
+6
-1
-
39. 匿名 2015/07/09(木) 20:53:09
この前38.7℃の熱が出ました
汗がたくさんかいてこのまま寝るわけにはいかん!と思い
とりあえずお風呂に入ったら、36℃代に熱が下がりましたww
熱が上がり切ったらシャワー浴びることをお勧めします
水分補給も忘れずに
主さん、お大事にm(__)m+6
-0
-
40. 匿名 2015/07/09(木) 20:54:11
撮りためてたドラマや映画
観まくる。
こんな時しかないし+5
-2
-
41. 匿名 2015/07/09(木) 20:57:36
既出だけれど、私も水飲んで着替えて寝るを繰り返す。
音楽も病気の時は心地よくないし、本も疲れて読めないし、TVも無理。本当暇だよね。 笑
お大事に!+5
-0
-
42. 匿名 2015/07/09(木) 20:59:41
解熱剤を飲んで、ポカリやグリーンダカラの
ようなのを飲んで寝る。+7
-0
-
43. 匿名 2015/07/09(木) 21:02:26
ちゃんと寝て、寝てるときひたすら汗をかく。
かいた汗はタオルでちゃんと拭く。
あと他の方も言っていますが、熱があるなら脇の下に冷たい濡れたタオルを挟む。
これがオススメ!というかすぐ熱下がりますよ!+4
-0
-
44. 匿名 2015/07/09(木) 21:06:13
普段あまり出なくて、出た時は高熱なので節々が痛くて何もしてられない(笑)
ひたすらダルくて寝付けなきゃボーッとテレビみてるくらいしか出来ないなー+1
-0
-
45. 匿名 2015/07/09(木) 21:06:35
熱(38.5℃以下)だけなら仕事行く
咽頭痛とか関節痛あるなら、病院受診する
診断書でれば仕事休む+4
-0
-
46. 匿名 2015/07/09(木) 21:11:05
音楽聞いたり、ガルちゃんしたりせずに水分摂ってひたすら寝る。+2
-1
-
47. 匿名 2015/07/09(木) 21:13:05
現代は熱あってもお風呂OKだよ。
昔は銭湯だったから、熱あるときにわざわざ入って湯冷めして悪化するからお風呂NGだっただけ。
+7
-0
-
48. 匿名 2015/07/09(木) 21:17:12
トピ主です(^.^)
初めて採用されたので、嬉しいです。
みなさんの意見を参考にこれから行動に移します。
とりあえず、がるチャンしばらくやめます❗️
みなさんありがとうございました*\(^o^)/*+7
-2
-
49. 匿名 2015/07/09(木) 21:21:50
下世話な方言…
やめてほしいこういうところで。見苦しい
よけい具合い悪くなる+1
-10
-
50. 匿名 2015/07/09(木) 21:31:41
数年に一度しか熱がでないので、熱が出ると何回もはかりたくなりおちおち寝てられない+8
-0
-
51. 匿名 2015/07/09(木) 21:42:40
まず、熱出した時の過ごし方を覚えるほど熱出さない
+2
-1
-
52. 匿名 2015/07/09(木) 21:51:56
普段眠りが浅いけど熱が出た時は何時間でも眠れるのでとにかく寝まくった
15時間くらい寝たので熱が下がった後謎の達成感があった(笑)+4
-0
-
53. 匿名 2015/07/09(木) 21:56:18
アイスノン、ヒエピタ貼ってロキソニンのんで寝る!
高熱のときは音楽なんて聞いてられないよ。。。+4
-0
-
54. 匿名 2015/07/09(木) 22:09:18
ゼリーと!きちんと薬局で売ってるドリンク剤を買って、飲んで食べて寝る+4
-0
-
55. 匿名 2015/07/09(木) 22:33:49
仕事いく。
熱じゃ休めない。インフルなら休める!+3
-0
-
56. 匿名 2015/07/09(木) 22:54:43
ひたすらテレビ見る。+1
-1
-
57. 匿名 2015/07/09(木) 22:57:09
昨夜未明から下痢嘔吐関節痛発熱…
50さんの言う通り、風邪なんて殆どひかないので何度も体温計っちゃいました(笑)
授乳中なのでカロナールのんで、おそるおそるオッパイをあげましたが、飲むことさえ辛かったので全然オッパイが出ませんでした(×_×)
ダメとわかりつつガルちゃんやっちゃう気持ち分かります(^^;+0
-1
-
58. 匿名 2015/07/09(木) 23:44:46
ひたすら読書+1
-1
-
59. 匿名 2015/07/10(金) 00:33:04
とりあえず薬、リポD、ポカリ、ウィダー、龍角散のど飴を買ってひたすら寝る。
暑かったり頭が痛かったら、冷えピタ。喉が痛かったり、鼻づまりはヴェポラップ塗る!!!!+1
-0
-
60. 匿名 2015/07/10(金) 00:38:42
寒気がしてる時は熱が上がってる時なので、薬は飲まずにとりあえず体を温める。寒気が引いたら熱がピークまで来たので、解熱剤飲んで氷枕して寝る。熱を中途半端な所で薬で下げると長引くと聞いたので、これを実践してます。+3
-0
-
61. 匿名 2015/07/10(金) 01:52:28
os1オススメ。
病気の時は美味しく感じるらしい。
あとビタミンC
おかゆ
睡眠!
お大事にどうぞ+1
-0
-
62. 匿名 2015/07/10(金) 02:15:04
こないだ久々高熱でたけど…
頭痛に吐気、関節、腰痛くて
寝ることもままならなかったわ
なんもできんでしょ+2
-0
-
63. 匿名 2015/07/10(金) 02:33:21
音楽聞く余裕があるのがすごい!寝込むほどの熱だとうるさいの耐えられない。シーンとしてるのもいいけど、生活音が聞こえると誰かがいてくれる安心感で眠れる。+1
-0
-
64. 匿名 2015/07/10(金) 05:51:31
今、37.5くらいあります。
熱はなかったものの数日前から足の付け根(リンパ?)が痛く、膀胱炎のような痛みがありました。
夜中熱が出はじめたので今日病院に行ってみます。
風邪っぽくはないので産婦人科系の病気かな〜と…
5ヶ月の息子へ授乳中だし大丈夫なのかと不安です。。+0
-0
-
65. 匿名 2015/07/10(金) 08:11:13
39.2℃でも仕事してた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する