-
1. 匿名 2022/08/10(水) 22:35:24
私は鳩が怖いです。嫌い、というレベルではなく本当に怖くて堪りません。見るだけで不安に駆られ、姿を想像するだけでも心臓がばくばくします・・・
克服は一生できないと思っています。同じような方いらっしゃいますか?
⚠︎画像の貼り付けはどうかご遠慮願います!!+279
-2
-
2. 匿名 2022/08/10(水) 22:35:59
鳩汚い+208
-4
-
3. 匿名 2022/08/10(水) 22:36:00
同じ!おばあさんになっても克服できないと思う+92
-0
-
4. 匿名 2022/08/10(水) 22:36:01
サブレも?+10
-13
-
5. 匿名 2022/08/10(水) 22:36:03
わたしは孔雀+30
-3
-
6. 匿名 2022/08/10(水) 22:36:18
怖いよねあの首の動き+161
-2
-
7. 匿名 2022/08/10(水) 22:36:21
奴らヤヴァイ目付きしてるもんね+86
-1
-
8. 匿名 2022/08/10(水) 22:36:22
+81
-2
-
9. 匿名 2022/08/10(水) 22:36:31
>>1
他の鳥もだめなの?
鳩も沖縄の離島行くと、緑のやつとか見たんだけど、鳩全般がだめなのかな?+49
-1
-
10. 匿名 2022/08/10(水) 22:36:32
催眠術って効くらしいよ+3
-0
-
11. 匿名 2022/08/10(水) 22:36:36
>>1
首の動きですか?+21
-2
-
12. 匿名 2022/08/10(水) 22:36:38
首元のキラキラのラメが苦手。+142
-1
-
13. 匿名 2022/08/10(水) 22:36:40
今日ハトの日なんでしょ+24
-2
-
14. 匿名 2022/08/10(水) 22:36:44
キャラメルコーンだと思い込む。+6
-0
-
15. 匿名 2022/08/10(水) 22:36:48
>>6
私は、鳩の目が怖い+83
-3
-
16. 匿名 2022/08/10(水) 22:36:51
鳩限定?他の鳥は大丈夫なの?+11
-2
-
17. 匿名 2022/08/10(水) 22:37:03
なんか主みたいな人、探偵ナイトスクープかなんかに出てたようなw+11
-2
-
18. 匿名 2022/08/10(水) 22:37:06
>>2
なんか疫学的?に衛生的じゃなくてヤバイみたいな話きいた。
本当かどうかは知らないけど。+59
-1
-
19. 匿名 2022/08/10(水) 22:37:09
カラスの方が怖いけど+24
-0
-
20. 匿名 2022/08/10(水) 22:37:09
ほー、ほっほー。
ほー、ほっほー…+15
-0
-
21. 匿名 2022/08/10(水) 22:37:22
鳩食べた人いる?+4
-12
-
22. 匿名 2022/08/10(水) 22:37:34
あの鳩が政権をとったばかりに・・・
その恐怖の方が大きいです。+7
-6
-
23. 匿名 2022/08/10(水) 22:37:43
だって病原菌持ってるから怖い
近くで羽ばたかれたら悲鳴あげそうになる+100
-4
-
24. 匿名 2022/08/10(水) 22:37:53
+8
-0
-
25. 匿名 2022/08/10(水) 22:37:54
>>20
山鳩ですな…+16
-0
-
26. 匿名 2022/08/10(水) 22:37:54
>>6
鳴き声も怖い+47
-0
-
27. 匿名 2022/08/10(水) 22:37:58
>>8
主さん、これが卜ピ画になるよね、よかったね!+93
-0
-
28. 匿名 2022/08/10(水) 22:38:00
鳩、急にはばたくから結構ビックリする。+13
-0
-
29. 匿名 2022/08/10(水) 22:38:06
鶏怖い
でも鶏肉好き、唐揚げ大好き+56
-1
-
30. 匿名 2022/08/10(水) 22:38:08
>>2
ツバメの方が汚いわ
巣見かけたら中にいても容赦なくぶち壊すよ+3
-33
-
31. 匿名 2022/08/10(水) 22:38:12
鳥の足はじっと見てると恐竜っぽくて怖くなる+36
-0
-
32. 匿名 2022/08/10(水) 22:38:28
>>1
ホーホホッホホー🐦
ホーホホッ…+6
-0
-
33. 匿名 2022/08/10(水) 22:38:28
>>29
コケーッ+17
-0
-
34. 匿名 2022/08/10(水) 22:38:59
分かるー苦手だわー
動物看護師してて鳩が怪我してる!って連れてこられた時後ろから体支えてたら急に180度首旋回して目が合った時はギャー!!!って声出たね+105
-4
-
35. 匿名 2022/08/10(水) 22:39:01
わたしも嫌い!!
姿見ただけで、ひぃい~!!って言っちゃう。
鳴き声もイヤダ!首のきらめきも…ひぃい💦
コンクリートの塊みたいな姿しやがって+77
-2
-
36. 匿名 2022/08/10(水) 22:39:08
>>20
オールで飲み歩いて朝日出てきた頃にチュンチュンと共に聞こえてくるやつ。+9
-2
-
37. 匿名 2022/08/10(水) 22:39:10
>>33
((((;゚Д゚)))))))や、やめろよ!!+12
-0
-
38. 匿名 2022/08/10(水) 22:39:20
>>2
私何度か、鳩に糞落とされてるからマジで嫌!
最悪、同じ日に2回もやられたよ。+45
-1
-
39. 匿名 2022/08/10(水) 22:39:25
ベランダにプランター1個しか置いてないのにタマゴ産まれたときは切れたわ+61
-1
-
40. 匿名 2022/08/10(水) 22:39:26
マンションのベランダに不法侵入してくる
ついこの前、洗濯物取り込んだら靴下に鳩の糞が付いてて捨てた+47
-0
-
41. 匿名 2022/08/10(水) 22:39:40
>>21
エジプトに鳩料理あるよね
あんまり食べる気しないけど、食べる用のはキレイで美味しいのかな+1
-0
-
42. 匿名 2022/08/10(水) 22:39:59
わたしも小さい時から本当にむり
道にいたら通れないから遠回りするし、グレーの服とかも思い出すから着れない
一回囲まれて過呼吸なった
一生克服できないと思います+64
-0
-
43. 匿名 2022/08/10(水) 22:40:03
>>5
最近そう見なくない?+5
-0
-
44. 匿名 2022/08/10(水) 22:40:04
キジバトは好きなんだがなあ。
普通の鳩は庭に巣作ろうとするし、フンで駅とかあちこち汚してるから嫌い。+26
-0
-
45. 匿名 2022/08/10(水) 22:40:21
>>34
こえーよ鳩こえーよ
なんなそれ!?中途半端なフクロウじゃん+56
-0
-
46. 匿名 2022/08/10(水) 22:40:25
鳥がほとんど全てダメです+76
-4
-
47. 匿名 2022/08/10(水) 22:40:37
鳩レースとかいうクソバカゲームをやったヤツのせいで鳩が爆増したらしく許せない。今その辺にいる鳩は2.3世らしい。本当かどうか知らんけど。+37
-0
-
48. 匿名 2022/08/10(水) 22:41:03
基本的に鳥が苦手なんだけど、鳩と鶏はマジで無理!+48
-2
-
49. 匿名 2022/08/10(水) 22:41:10
ベランダに巣を作られて大変な思いをしてから夢に出て来るようになった。大群に襲われたり悪夢ばっかり。マジ勘弁。+19
-0
-
50. 匿名 2022/08/10(水) 22:41:11
>>27
主じゃないけど鳩嫌いトピでリアル載せるやつに殺意湧くから鳩サブレでよかったw+50
-0
-
51. 匿名 2022/08/10(水) 22:41:26
>>10
ダメだった+1
-0
-
52. 匿名 2022/08/10(水) 22:41:44
>>1
焼き鳥は食べれるの?+1
-2
-
53. 匿名 2022/08/10(水) 22:41:52
>>35
首の動きかと思いきや煌めき✨に笑ってしまった。
メタリックな感じが許せないのですね。+25
-0
-
54. 匿名 2022/08/10(水) 22:41:53
>>26
ホーホーホッホホー!ホーホーホッホホー!
みたいな朝に鳴いてる鳴き声苦手。キモいよね。+19
-1
-
55. 匿名 2022/08/10(水) 22:41:58
>>1
時々書き込んでいる、鳩のせいで引っ越しを余儀なくされてる方ですか?+3
-0
-
56. 匿名 2022/08/10(水) 22:42:08
>>41
エジプトにあるんだね
前にテレビでジビエ料理とか言って鳩の料理が出てたんだけど、
ガッツリと足が付いたままの料理だったんだよね+4
-0
-
57. 匿名 2022/08/10(水) 22:42:49
ベビーカーでおかし食べさせてたら鳩が強奪してきたそれ以来娘は鳩恐怖症+9
-0
-
58. 匿名 2022/08/10(水) 22:43:52
昼間は仕事に行ってるので、そのすきにベランダの隅っこに卵を産まれた。巣を壊すと市の条例違反になるらしいので巣立ちまで待って撤去して、跡地にはワインの瓶をいっぱい立てて二度と巣作りができないようにした。+18
-0
-
59. 匿名 2022/08/10(水) 22:44:04
>>12
ラメw+37
-0
-
60. 匿名 2022/08/10(水) 22:44:09
+22
-7
-
61. 匿名 2022/08/10(水) 22:44:31
>>43
え?!え?!孔雀って野生!?+3
-0
-
62. 匿名 2022/08/10(水) 22:44:35
鳩が数羽たむろってると、そこを避けて遠回りします。+21
-0
-
63. 匿名 2022/08/10(水) 22:44:35
私は鳩はあんまり…近くにいると緊張する、怖いと思うのはカラスだなあ。でもなんかある程度大きい鳥がいきなり飛んだりすると、びっくりすることあるし苦手なのはわかる。+7
-0
-
64. 匿名 2022/08/10(水) 22:44:37
駅周りどこに行っても鳩いすぎて何とも思わん+2
-4
-
65. 匿名 2022/08/10(水) 22:44:38
>>6
首の色がイヤ!あの腐ったピンクみたいな。+37
-0
-
66. 匿名 2022/08/10(水) 22:45:00
>>18
それはほんとだよ
ドブネズミ並みではある+40
-0
-
67. 匿名 2022/08/10(水) 22:45:25
ドブみたいな色に、不気味に光る首は前世に死刑になった名残?って連想しちゃうし
赤い血走った目に赤いトゲトゲの脚も、前世に殺人犯して返り血浴びて血を見た名残?って思うし
悪魔のような地響きのような声も悍ましくて
鳩はきっと前世で殺人鬼だったに違いないと思う
そして鳩恐怖症は前世殺時期だった鳩に殺されたのだと思う
あいつらは鳩嫌いを瞬時に見分けて飛んできたりするからやはり魂レベルで、前世に殺した人間に執着があるのかなって思う
ま、スピ系信じてないけど
じゃなきゃ理由がわからない+2
-7
-
68. 匿名 2022/08/10(水) 22:45:27
どこが可愛いのか全く分からない。私には平和の象徴には見えない。+45
-1
-
69. 匿名 2022/08/10(水) 22:45:33
>>60
www+7
-2
-
70. 匿名 2022/08/10(水) 22:45:36
最近のディズニーはポップコーン狙った鳩の数が尋常じゃない。子供がポップコーン食べてたら狙って寄ってくるからパニック。+9
-0
-
71. 匿名 2022/08/10(水) 22:45:57
>>53
メタリックが言いたかったー(笑)
そのワードが出なくてきらめきしか出てこなくて+18
-0
-
72. 匿名 2022/08/10(水) 22:46:32
>>52
焼き鳥であって、焼き鳩じゃないから大丈夫なんじゃないの?知らないけど+6
-0
-
73. 匿名 2022/08/10(水) 22:46:36
この前昼休みに同僚がデスクで駆除業者に電話してた。
その後上司に半休欲しいと言ってて大変だなと思った。
私も経験者なのでわかるよと言いたくなった。+9
-0
-
74. 匿名 2022/08/10(水) 22:46:42
>>68
その平和の象徴の白い鳩をオリンピックの開会式で焼いてしまった国がありましてね+3
-0
-
75. 匿名 2022/08/10(水) 22:46:43
鳥怖い人って結構いる。怖いものは人それぞれだよね
怖いものはずっと怖いままでいいと思う+26
-1
-
76. Peto-666 2022/08/10(水) 22:47:05
>>31
鳥類の遥かなる先祖が恐竜な訳ですから、鳥の足に恐怖心を抱く方が居るのも無理はないのかもしれませんね。(^-^)v+20
-0
-
77. 匿名 2022/08/10(水) 22:47:08
>>8
こわいいいい+5
-2
-
78. 匿名 2022/08/10(水) 22:47:49
>>21
アグネスチャンだったかビビアン・スーが日本に来て公園に鳩がいっぱいなの見て「おいしそ」って思ったらしいぞ+7
-0
-
79. 匿名 2022/08/10(水) 22:48:03
別に鳩はどうでもいいし嫌いじゃないけど、
やっぱり汚いし菌が怖い
近寄りたくはないね+14
-0
-
80. 匿名 2022/08/10(水) 22:48:12
>>31
恐竜だからね+8
-0
-
81. 匿名 2022/08/10(水) 22:48:46
>>1
🕊+0
-0
-
82. 匿名 2022/08/10(水) 22:48:48
>>12
ネックレスだよ+16
-0
-
83. 匿名 2022/08/10(水) 22:49:27
>>8
食べたい…+28
-0
-
84. 匿名 2022/08/10(水) 22:50:05
>>60
私はサギだと思っている+3
-2
-
85. 匿名 2022/08/10(水) 22:50:08
>>6
首の動き、突然羽ばたいてくる、目、クチバシ全部怖い。カラスもだし鳥全般苦手+45
-0
-
86. 匿名 2022/08/10(水) 22:50:11
見た目も匂いも鳴き声もすべて嫌い
全人類が自分を愛してくれてると思い込んで
餌くれくれするとこも嫌い
帰巣本能で何度追い払ってもくるとこも嫌い
わざわざ人間の住むベランダや玄関ポーチや従業員通用口などに住み着くのも嫌い
糞尿まみれのとこで生活できる不潔さも嫌い
飛ぶネズミと言われてるけどドブネズミの方がはるかに綺麗だと思う
カラスは水浴びするのに鳩は一生水遊びしないし
臭い汚いキモいきちがい(ずっと鳴いてるし全人類に愛されてると思い込んでる自己愛)の4Kだし
人間の餌に依存し舌が肥えたせいで虫などは食べず
死体は税金使い保健所に回収され食物連鎖にも加わらない害獣でしかない
+36
-4
-
87. 匿名 2022/08/10(水) 22:50:19
ハトっていう響きもダメだ
子供には申し訳ないけど、公園に連れて行くの躊躇する1番の理由になってる
私がギャーギャー騒ぐから子供も嫌いになってきてる..ごめんね+27
-0
-
88. 匿名 2022/08/10(水) 22:50:53
誰かが鳩を驚かしたのかはよく分からないですが、急に飛びだした鳩が私の肩に当たり、その後、一瞬だけ気を失いました。それぐらい嫌いで、怖いです。+19
-0
-
89. 匿名 2022/08/10(水) 22:50:56
>>38
よこ
わたしは同じ日ではなかったけど3ヶ月の間に2回されたよ、ほんと最悪だよね。+4
-0
-
90. 匿名 2022/08/10(水) 22:51:07
ぐるーぽっぽー
ぐるーぽっぽー
ぐるーぽっぽー
…ぐる?…
20秒くらいの間
ぐるーぽっぽー
以下略+12
-0
-
91. 匿名 2022/08/10(水) 22:51:13
分かります分かります。
私は世の中のあらゆるものの中で鳩が1番嫌いです。
神様が何でも叶えてくれるというなら、鳩を消してくれと願います。
でもでも、人間の方が鳩より強い!と思い直し克服なるか?と思ったのですが。
鳩と2人きりになったら、、、という想像をした結果、負けた自分が、卒倒した自分がいました。鳩の方が強かったのです。
この先死ぬまで鳩中心で生きていくのを想像したら絶望しかありません😭+24
-1
-
92. 匿名 2022/08/10(水) 22:51:24
>>1
私も!
鳩がバァーッと飛び立つときの恐怖ったら。
思わず叫んでしゃがんだよ。
あまり大きな公園に行きたくないんだよね。
大体鳩がいる。+24
-0
-
93. 匿名 2022/08/10(水) 22:52:01
私は海洋恐怖で深海とか水族館も無理だから はとが真底無理な人もいるんだろうなとは思う+4
-0
-
94. 匿名 2022/08/10(水) 22:52:19
今日は8月10(ハト)日だからこのトピが立ったのかな?+6
-0
-
95. 匿名 2022/08/10(水) 22:52:31
>>1
友人も同じく嫌いレベルを超えて鳩を怖がってた
私も生き物じゃないけど恐怖症あるから気持ちわかるけど理由とかなくわからないけど怖いよね
私も克服とか無理そうだからこのままでいいかなと思ってる+13
-0
-
96. 匿名 2022/08/10(水) 22:52:31
>>47
2、3世どころじゃないと思う💦
あいつらの繁殖力凄まじいから
生後半年くらいで卵産めるし
餌が豊富で栄養摂ってるから本来なら2つずつ産んで年に2回とかのはずの繁殖なのに年中卵産むし
一度に多くの卵産むようになった
鳩レース禁止にして欲しいね
あと餌付けも厳しく取り締まるべき
そして最初に鳩を持ち込んだやつを恨むぜ+28
-0
-
97. 匿名 2022/08/10(水) 22:52:34
前に公園で鳩に囲まれてる女の子がいて、よく見ると鳩を抱いていてびっくり。
鳩って触ると病気になりそうだよね。+8
-0
-
98. 匿名 2022/08/10(水) 22:53:14
>>93
ダイビング無理だね+1
-0
-
99. 匿名 2022/08/10(水) 22:53:21
>>55
それ私だわ
トピ主じゃない+4
-0
-
100. 匿名 2022/08/10(水) 22:53:25
唯一かわいいと思えるのは、コバトンだけ。
でも、それのリアルはダメ。+1
-0
-
101. 匿名 2022/08/10(水) 22:53:36
埼玉県民。
埼玉県はあのゆるキャラ
もうちょっと考え直して欲しい。+8
-0
-
102. 匿名 2022/08/10(水) 22:54:21
>>68
一度喧嘩をしたら死ぬまでやるし汚いから不衛生と戦争の象徴+1
-1
-
103. 匿名 2022/08/10(水) 22:54:50
鳥全般が苦手っていうのはあるんだけど、でもやっぱりダントツで鳩が無理
何でだろう普通に道にいるからかな?何も考えてないバカっぽいとこが無理なのかもしれない。カラスのほうが全然マシ+29
-0
-
104. 匿名 2022/08/10(水) 22:54:59
これはダミートピ?+2
-1
-
105. 匿名 2022/08/10(水) 22:55:19
トピ画の鳩は口の中の水分持ってかれて、パサパサになって怖いものね~+3
-0
-
106. 匿名 2022/08/10(水) 22:55:50
平和の象徴やで🕊+2
-3
-
107. 匿名 2022/08/10(水) 22:56:02
>>41
中国から来たバイトの男の子が鳩捕まえて持って帰ろうとした。
どこでやっちゃうのか聞いたら裏山でやるって言うから日本でやっちゃダメだよ!て言って逃がさせた。
ちなみにコストコの一羽丸ごと焼いたやつが大好物らしい。
+3
-2
-
108. 匿名 2022/08/10(水) 22:56:17
>>1
私もです。
危うく藝大受験ができなくなる所でした。上野公園鳩が多すぎる…+6
-0
-
109. 匿名 2022/08/10(水) 22:56:56
ベランダや植え込みに産み付けられた卵が孵化したらアウト
行政では保護対象だから巣立つまで手出しできないんだよね
+3
-0
-
110. 匿名 2022/08/10(水) 22:56:57
>>5
とある動物園で自由に歩き回ってる孔雀とエンカウントした時は腰抜かしたよ+7
-0
-
111. 匿名 2022/08/10(水) 22:57:17
>>60
世界一鳩が嫌い
世界で2番目にクソ中国嫌い
どっちか消せるなら地球のみなさんごめんなさい鳩消しますだけど流石にこれは鳩が可哀想だわw
鳩嫌いだけど鳩には罪ないのに+8
-4
-
112. 匿名 2022/08/10(水) 22:57:40
ベランダに停まってるのを窓越しに見て咄嗟に追っ払ったわ
巣を作られるのだけは恐怖+9
-0
-
113. 匿名 2022/08/10(水) 22:57:58
>>29
私も苦手!でも鶏肉大好き+5
-0
-
114. 匿名 2022/08/10(水) 22:58:21
鳩のしつこさが大嫌い。フワッと逃げたふりして元の位置に戻る飛び方が嫌い+22
-0
-
115. 匿名 2022/08/10(水) 22:58:21
>>101
コバトンかー+4
-0
-
116. 匿名 2022/08/10(水) 22:58:25
私はカラス+1
-0
-
117. 匿名 2022/08/10(水) 22:58:51
朝寝てたらベランダから聞こえてきたのは、バサバサッッてよく公園とかで聞く鳩の飛ぶ音。
もう恐怖でしかない。+13
-0
-
118. 匿名 2022/08/10(水) 22:59:36
>>13
ハトの日にハト怖いトピか
ガルちゃんもなかなか粋なことしはりますなぁ+9
-0
-
119. 匿名 2022/08/10(水) 22:59:37
>>1 私は飛行機恐怖症で飛行機乗れなくて、
親戚の葬式など回避できない時は精神安定剤強めの多めを病院でもらって飲んでから乗ります。
鳩も同じくらい怖いんですか??
+3
-0
-
120. 匿名 2022/08/10(水) 22:59:43
>>1
理由は??キッカケとかあったんですか?+0
-0
-
121. 匿名 2022/08/10(水) 23:00:38
>>1
わかるよわかる
動きもキモいしなんせ汚いし
テラス席とかでたまにウロウロされたりすると
こわ過ぎてどうしても大騒ぎしてしまう
とにかくキモくて怖くて、万が一で触れてしまった日にはわたしまじでしぬと思う+19
-0
-
122. 匿名 2022/08/10(水) 23:00:58
職場が屋根の高い工場で、人間の手に届かない+フォークリフトでも触れない微妙な場所に巣を作りやがって、床面が糞で汚いしうるさいし最悪!糞落とされたり襲われたら帰る!笑+4
-0
-
123. 匿名 2022/08/10(水) 23:01:06
>>91
分かります。狭い箱の中でハトと自分が閉じ込められたら卒倒・気絶するので、私の負けです😭+8
-0
-
124. 匿名 2022/08/10(水) 23:01:19
気持ち悪くて無理。
しかもなかなか退いてくれないから本当に困る( ;∀;)+8
-0
-
125. 匿名 2022/08/10(水) 23:02:04
私は鳥全般恐怖症。物心ついた時から。
鳥なんてそこらじゅうにいるから本当に怖い。
お化けより怖い。+14
-1
-
126. 匿名 2022/08/10(水) 23:02:31
鳩の遺伝子に人間無害って刻まれちゃってるよムカつく寄ってくるな+8
-0
-
127. 匿名 2022/08/10(水) 23:02:57
私は鳩が付く苗字の人に酷い目に遭ったから、鳩って字を見るのが嫌+4
-0
-
128. 匿名 2022/08/10(水) 23:04:55
あの独特の動き。首のあたりとか、見かけたら鳥肌…(駄洒落ではありません)しかも、しつこい。人が来ても逃げない、なんなら寄ってくる。さらにあの目。もう全てが苦手。
ベランダに居つかれないように必死で攻防しました。+15
-0
-
129. 匿名 2022/08/10(水) 23:05:22
>>121
テラス席に座ってた時鳩が来て本当に怖すぎて叫んじゃったら彼氏に鳩ぐらいで騒ぐな!ってめっちゃブチギレられた!
この恐怖は鳩恐怖症の人にしかわかってもらえない。+27
-1
-
130. 匿名 2022/08/10(水) 23:05:48
>>99
おお!お久しぶりです!w なんか、また会えて嬉しい😊+5
-0
-
131. 匿名 2022/08/10(水) 23:06:28
>>1
めちゃくちゃわかる、わかるよー!!
私も一生克服できないくらいダメで、うっかり近くで見ちゃった日は夢に出てきてうなされる。
公園とか駅前などいそうな所では常に気を張ってるし、動物園とかは極力行かない。
何でこんなに無理なのか自分でも分からないけど、もし触れてしまうような事があったら失神するレベルだし一生のトラウマになると思う。+17
-0
-
132. 匿名 2022/08/10(水) 23:06:50
鳩は勿論、鳥全て恐怖です!インコとか十姉妹とかスズメも怖い。+7
-1
-
133. 匿名 2022/08/10(水) 23:07:47
妙に人に慣れてる所が無理ですよね💦
高校生の頃バスの停留所で待ってたら、横に座ってたおばさんがおもむろに鳩のエサ?を撒きだして 遠くにいた鳩がわらわら集まってきて泣きそうになりました。+6
-0
-
134. 匿名 2022/08/10(水) 23:09:09
狭い道の真ん中にいられると通れなくなるわー。
あと子どもが追いかけて飛ばしたりするのがめっちゃ恐怖。+6
-0
-
135. 匿名 2022/08/10(水) 23:09:52
鳥の中で鳩が1番嫌い、気持ち悪いしバイ菌の巣なのに平和の象徴とかバカバカしい
数年前まで一羽もいなかったのに、うちの近所に鳩に住みつかれた家あってそこからあっという間に増えたよ
うちの前の道路も家の前に停めてある車も洗っても洗っても糞だらけ
朝からボーボーボーボーうるっさいし殺意わく+15
-0
-
136. 匿名 2022/08/10(水) 23:10:35
>>1
私も鳩は苦手です。
幼稚園の時に、
目の前で弟が鳩に糞をかけられたのを見てから、
鳩は糞をかける鳥なんだ!とかなりトラウマになりました。
鳩の鳴き声を聞くだけで鳥肌が立つくらい苦手です。
「ウー、ウー」の鳴き声が特に苦手です。
鳩が近くにいたり、電線の上にいる時は、
そこを避けて通ります。+16
-0
-
137. 匿名 2022/08/10(水) 23:11:06
真剣に嫌いなんだと思うけどみんなのコメントがおもろいしちょっと勉強になる+5
-0
-
138. 匿名 2022/08/10(水) 23:11:06
この中の誰よりも鳩が嫌いな自信しかない。ってくらい鳩が嫌い。
ゴキブリのほうが全然平気。+17
-1
-
139. 匿名 2022/08/10(水) 23:15:32
何羽も集まってていきなりバサバサバサバサって飛ぶのマジでやめてほしい🌀+5
-0
-
140. 匿名 2022/08/10(水) 23:16:12
賃貸なんだけど駐車場の位置が丁度鳩の通り道?っぽくて毎日のように車に糞落とされる
夜になればコウモリが羽ばたいてるしさー
コウモリも玄関先にめっちゃ糞するんだよ...
あれ?引っ越した方がよいのかな?!+6
-0
-
141. 匿名 2022/08/10(水) 23:16:17
駅を歩いてたら私の目の前でいきなりバサバサと集団で羽ばたたかれて大嫌いになりました。都会の鳩は神経が図太いから人間みても逃げないから怖い。田舎者には十分な恐怖体験でした。+4
-0
-
142. 匿名 2022/08/10(水) 23:17:04
主です。皆さんコメントありがとうございます。
きっかけなどは特になく、気がついたら恐怖症になっていました(>_<)
鳥全般が苦手といえば苦手なのですが、やはり鳩は特別です。子供と公園で遊べないのが悩みですが、頑張ったところで無理なものは無理なので諦めています。
そして今日が鳩の日だとは知らずに申請してしまいました。+18
-0
-
143. 匿名 2022/08/10(水) 23:17:27
>>18
酔っ払いが吐いたあとに群がってる鳩を見たことある
それ見てから鳩無理になった…+29
-0
-
144. 匿名 2022/08/10(水) 23:18:07
>>1
私はGに対してそういう心境になるんですけどGと鳩だったらどっちがマシですか?+0
-0
-
145. 匿名 2022/08/10(水) 23:18:41
>>2
空飛ぶネズミって言われてるよね+4
-0
-
146. 匿名 2022/08/10(水) 23:19:08
テーマパークとか行ったときに、テラス席で食べてると鳩が近づいてくるから怖くて落ち着いて食べられない。
大人なのに、キャッてなっちゃう…+4
-0
-
147. 匿名 2022/08/10(水) 23:20:22
停めてある自転車のサドルに糞されるとムカつく😡⚡+2
-0
-
148. 匿名 2022/08/10(水) 23:20:45
ハトってめちゃくちゃ成長早いんだってね。
喉ら辺からミルクが出て、それの栄養価が異様に高くてあっという間に育つらしい。
だから巣立ちも早くて増えるのも早いと聞いて絶望した。+4
-0
-
149. 匿名 2022/08/10(水) 23:24:22
テーマパークのテラス席で鳩寄ってきてギャーギャー騒いだら、友達に『そんな?』って苦笑いされたけど、こっちの熱量の大きさに最終的には一緒に退散してくれたわ+1
-0
-
150. 匿名 2022/08/10(水) 23:25:08
>>13
胸?首のギラギラが苦手
来ないでーと思ってると首コキコキしながら寄ってくる
地元の駅のホームにいるんだけど、電車待ちの時地獄
そんな鳩嫌いな私は今日誕生日笑+6
-1
-
151. 匿名 2022/08/10(水) 23:27:24
>>107
高校の時、中学からの留学生がいて
窓に留まった鳩指差しながら
「あの鳩は食べれますか?」と聞かれたのを思い出した笑+3
-0
-
152. 匿名 2022/08/10(水) 23:28:09
>>138
いや、私も鳩嫌いで優勝できる自信ある。+6
-0
-
153. 匿名 2022/08/10(水) 23:39:08
他の鳥は大丈夫なの?例えばカラスとか
近くに寄って来るセキレイとか+2
-0
-
154. 匿名 2022/08/10(水) 23:41:12
飛び立つ音が気持ち悪いかな
キュルキュルキュルって音+1
-0
-
155. 匿名 2022/08/10(水) 23:43:13
>>150
おめでとうございます!
トピずれではありますが、コロナと熱中症に気を付けてくださいね🍀✨+3
-0
-
156. 匿名 2022/08/10(水) 23:52:32
私の友達や妹も鳩が恐いって言ってる。
首の動きとかキラキラした首の色とかがダメらしい。
私は高校生の時に不要になって処分される寸前のレース鳩を貰ってきて飼ってたことがある。
それ以来鳩が鳥の中で一番好きになった。
ニワトリ、ジュウシマツ、カナリア、セキセイインコ、キンカチョウと結構鳥好きな家族だったのか色々な種類の鳥を飼ってきたけど鳩が一番可愛かった。
ニワトリと同じくらい懐くし、大人しい優しい鳥だと思う。
あと鳩のニオイとクックルクックーっていう優しい鳴き声も大好きでいつまでも聞いていたい。
私はヤモリが苦手で憎くはないけど見かけるとギャーって悲鳴が出るほどだから
生理的に無理って感覚はよく分かるよ。
無理に克服するのは難しいと思う。
ドバトは最近は餌やりも禁止されて減ってきているから前よりは見かけなくなってきたよね。
鳩トリビアは鳩は紀元前から人間が飼いならしてきた人間の飼育の歴史が犬猫より長い飼い鳥なんだってさ。
それから今日8月10日はハトの日なんだよ。+8
-1
-
157. 匿名 2022/08/11(木) 00:00:55
>>1
私も鳩怖いです。というか鳥類全般が駄目で鳥肉も食べれないですが、鳩は街なかでの遭遇率断トツですもんね。何がダメなのか説明できないけど色も存在感もほんと無理です。たまに駅とかでエサやってる人とか、ダンッて足音で驚かせて飛び立たせてる人にめちゃくちゃ腹立ちます。+6
-0
-
158. 匿名 2022/08/11(木) 00:01:34
カラスも鳩も怖い
スズメは遠目で見る分には可愛い+5
-0
-
159. 匿名 2022/08/11(木) 00:03:05
都内に行った時、鳩の群れの中で2.3匹だけ首が長くて逆毛が立ってるみたいにモフモフしてたの見て気持ち悪くて鳥肌立った。
後で調べたら発情期のオスはそうなるみたい。+7
-0
-
160. 匿名 2022/08/11(木) 00:04:16
ウイルスデパートしかし平和の象徴+1
-0
-
161. 匿名 2022/08/11(木) 00:04:49
>>1
本当に嫌いで生活に支障出てます…!スマホで鳩の写真が出ると画面触れないです。
一羽でもいるとその道を通れないし、嫌いすぎてこの場所居そうだなってわかる程です。
最近は駅のホームや階段に居ることも多くて鉄道会社に対策依頼したりしましたが、本当に多いですよね…
まだカラスの方がマシで、もっと日本にカラスが増えないかな(そしたら鳩が減るらしい)と思ったり。
皆さんの対策聞きたいです!
+15
-1
-
162. 匿名 2022/08/11(木) 00:05:50
鳩どころか鳥類ほんとダメ。
羽1枚敷地に落ちてるだけでおかしくなりそう。触れないからどう片付けるか悩んでるレベル。
こういうと鶏肉は?と聞かれるけど、そこは混同しないで欲しいよね。+11
-1
-
163. 匿名 2022/08/11(木) 00:06:45
私も!!
近づいてくると来ないように威嚇する!
+1
-0
-
164. 匿名 2022/08/11(木) 00:12:43
今日暑いひなたで飛べない鳩がいてケガだったのかな、
可哀相だけど助けられなかった。ごめんなさい+3
-1
-
165. 匿名 2022/08/11(木) 00:13:14
>>156
鳩LOVEトピを立てられてはいかがですか?+3
-0
-
166. 匿名 2022/08/11(木) 00:14:58
鳥全般ダメ。
でも鳩は身近だからもっとダメ。+4
-0
-
167. 匿名 2022/08/11(木) 00:20:56
とにかく怖い
鳩もニワトリもホントダメ
以前うちの近くの大きい公園に
バリケンって鳥が大繁殖して遊びに行けなくなったんだけど、その鳥の容姿が鳩とニワトリを足して2で割ったような容姿だった
このスレの人が近くで見たらショックで倒れると思う+2
-1
-
168. 匿名 2022/08/11(木) 00:22:01
大須観音のハト
有料で餌あげれるけど
子供にさせたらトラウマになる
ヒッチコック並
ソースはうちの子
知ってたから言い聞かせてたけど 馬鹿が…+3
-0
-
169. 匿名 2022/08/11(木) 00:23:11
>>88
私も、急に飛び出してきたドバトに顔を掠められたことがある。
同じように瞬間、気絶しかけたよ。
余りに臭くて。
雑巾とドブと養鶏場を混ぜ合わせたような激臭だった。+4
-0
-
170. 匿名 2022/08/11(木) 00:25:21
>>167
バリケンの羽毛が入っている羽毛布団持ってるわw+0
-0
-
171. 匿名 2022/08/11(木) 00:27:01
>>162
鳥の羽のピアスとかあるよね。
悪趣味だなあと思ってる。+2
-1
-
172. 匿名 2022/08/11(木) 00:31:31
>>102
私も鳩同士の喧嘩を見たことあるよ、モロに流血沙汰だった。
鳩を「平和の象徴」なんて言った人間は、習性をよく知らないんだと思う。
カラスも凶暴で嫌だけど、鳩のように仲間同士で頃しあいしないだけマシ。+4
-0
-
173. 匿名 2022/08/11(木) 00:35:58
>>172
鳩のように牙や爪などを持たない弱い生き物は相手に対しての攻撃抑制の本能がないからそうなるらしい。どの動物もイジメや攻撃的な面があって鳩だけが特別ではないらしい。
あの可愛らしいイルカも最近ニュースになっていたけど結構攻撃的で集団リンチみたいなことをするときもあるらしいとか。+2
-1
-
174. 匿名 2022/08/11(木) 00:36:15
鳩が嫌いすぎなんだけど、ウチの家の近くの電線に止まる鳩がポッポーとかクルックーじゃなくて、プッププップって鳴くから変なのって調べたら求愛の鳴き声みたい
嫌いすぎて変わった鳴き声でさえ気になり始めてる(笑)+2
-0
-
175. 匿名 2022/08/11(木) 00:38:36
>>162
長いトングみたいな掃除用具があるからそれでつまんで捨てるとかどうだろう。+0
-0
-
176. 匿名 2022/08/11(木) 00:39:36
>>54
その鳴き声の表現を何故かデーデーポッポー、デーデーポッポーで習ったわw+5
-0
-
177. 匿名 2022/08/11(木) 00:42:20
>>155
ありがとうございます!!💕
ハト嫌いなのにハトの日生まれなので笑+1
-0
-
178. 匿名 2022/08/11(木) 00:47:59
>>1
私も鳩恐怖症です。鳥全般嫌いなんですが特に鳩が無理です。
普段通らない道とかだと、鳩アンテナを張り巡らせながら歩くので凄く疲れます。
パニックになってしまうと、横を通る人も鳩に見えてしまいビクッとしてしまいます。
宇宙以外に鳩の居ない国は無いのかと絶望的な気持ちです。+5
-0
-
179. 匿名 2022/08/11(木) 00:54:16
>>86
鳩は水浴び大好きでよく水場で水浴びしてるの見かけるし暑い日のニュースで鳩の水浴び映像とかもよく出ているよ。
あと鳩って実はあまりニオイは無いらしい。
糞も貯まれば臭うけど少ないと臭わないみたい。
糞が臭いのはニワトリや水鶏。
何故かお肉が美味しいっ種類に多い。
鳩の肉もクセがなくて凄く美味しいらしいけどw+3
-1
-
180. 匿名 2022/08/11(木) 00:57:20
>>100
コバトン可愛いよね。
前に浦和競馬場に行ったらコバトンがいて握手してもらった。+0
-0
-
181. 匿名 2022/08/11(木) 01:00:51
>>173
トピズレだけど
イルカってレ×プするらしいですね+2
-0
-
182. 匿名 2022/08/11(木) 01:08:55
>>178
北極圏とか+1
-0
-
183. 匿名 2022/08/11(木) 01:16:55
鳩だけじゃなくて鳥が怖い。鳥インフルとかあるし。近所のムクドリ大群ポイントでフンの直撃するくらって以来さらに恐怖。+2
-1
-
184. 匿名 2022/08/11(木) 01:22:19
ハトレースの為に小屋建てて飼ってる人が本当に無理。
日中は放し飼いで家の上空を飛ばし(糞とかお構い無し)、レースから帰って来なかったのはそのまま野良となり。
今どきそんな飼い方してる生き物他に居ない。何とかして欲しいー!+5
-0
-
185. 匿名 2022/08/11(木) 01:27:21
>>179
いや臭いわ+3
-1
-
186. 匿名 2022/08/11(木) 01:30:53
>>184
鳩の訓練は早朝やるのが普通で熱心な場合は夕方も飛ばす人もいるみたいだけど一日中放し飼いは普通しないはずだよ。
あとレース鳩が訓練で空を飛んでいる時はめったに糞をしないから(私は17年飼っていて観たことが無い)糞が他人の敷地に落ちる可能性はかなり低いと思うよ。
レースから帰ってこない場合野良になる生命力が飼い主からしか餌をもらう事を知らないレース鳩が野生でどこまで生きていけるのかな?と覆う。
私も鳩レースは反対派だけど。+1
-4
-
187. 匿名 2022/08/11(木) 01:31:25
>>5
はじめてアレが怖いひともいるんだ、と知りました。
ちなみに、アレの羽根の柄とか、羽毛のついたアクセサリーも見るのはイヤですか?
なんか、気をつけた方がいいのかなあって気になってきたので、ぜひ教えて下さい。
+3
-0
-
188. 匿名 2022/08/11(木) 01:38:18
本当に鳩が怖い&嫌い。初めて神戸に行った時、楽しみにしていた中華街に行ったら、鳩がめちゃくちゃたくさんいて、何も食べれずに鳩が目に入らないように目をほぼつぶって足早に通り過ぎるしかなくって、何も食べれず悲しかった。+2
-0
-
189. 匿名 2022/08/11(木) 01:40:58
>>188
楽しみにしていたのに残念だったね。
またいつか鳩の居ない日に中華街に行って楽しめるといいね。+4
-0
-
190. 匿名 2022/08/11(木) 01:47:02
>>189
優しいコメントありがとう!あなたに幸あれ。+2
-0
-
191. 匿名 2022/08/11(木) 02:01:42
同じくです!!泣
苦手なんてもんじゃなく恐怖で、鳩とカラスが本当に本当に無理です。見かけたら怖くて固まってしまう…。車2台分くらいの距離があれば間に通行人を挟んで鳩のほうを見ずに走ってどうにか(それでも心臓バクバク)って感じなのですが、車1台分の距離しかとれないとしたらその道は通れない。
鳩なんて色んなところにいるし生きにくくて、記憶喪失で鳩恐怖症を無くせたらいいのに…とアホなこと考えたりしてます。周りにも、大袈裟じゃない?とあまり理解してもらえないのが辛い。+5
-0
-
192. 匿名 2022/08/11(木) 02:08:18
>>1
同じです。鳩恐怖症というんですね。
知りませんでした!私は道路に鳩がいたら
道を変えたりします。学生時代、カラスが駅前にたくさんいて、学校休んでしまいました。また、鳩をみると、冷や汗や心臓が早くなるので、外出時は鳩がいないかチェックしないといけません。鳩以外にハムスターなども同じ症状がでます。好きな方には申し訳ないから画像が出てくると辛くなる。+4
-1
-
193. 匿名 2022/08/11(木) 02:10:50
>>167
ググって後悔しました+0
-0
-
194. 匿名 2022/08/11(木) 02:26:24
>>21
フレンチで普通に食べれますよ〜+0
-0
-
195. 匿名 2022/08/11(木) 02:28:57
>>1
わかります!私も本当に鳩は無理です...ディズニーとかでも怖くてテラス席でご飯食べたりできないですし、道にいたら反対側に渡ってでも避けて通ります。見た目が気持ち悪いので、写真も見れないですよね。+7
-0
-
196. 匿名 2022/08/11(木) 02:43:31
日本で公園とかに居る土鳩は見た目も気持ち悪いし、感染する病気いっぱい持ってて怖い
オウム病、クリプトコッカス症、トキソプラズマ症、ニューカッスル病、サルモネラ感染症、トリ型インフルエンザ
特に糞は気を付けて
+2
-0
-
197. 匿名 2022/08/11(木) 02:50:26
>>8鳩サブレー←これ重要+7
-0
-
198. 匿名 2022/08/11(木) 03:21:39
>>187
孔雀無理
羽は触るのは無理だけど他人が持ってる分には気にしない
ってかそこまで周りに配慮してたら生活できないよ
世の中にはいろんな恐怖症があるし+2
-0
-
199. 匿名 2022/08/11(木) 03:42:58
クルックー+0
-0
-
200. 匿名 2022/08/11(木) 03:45:44
>>21
フレンチの高級食材だから6月あたりには
よくコースメニューに入ってる。
一年に一度は食べるけど、そんなに好きではないなぁ。+0
-0
-
201. 匿名 2022/08/11(木) 03:49:36
病的に鳩が怖いって
結構メジャーな恐怖症だよね、鳩恐怖症。
知人の中に2人いる。
+5
-0
-
202. 匿名 2022/08/11(木) 04:08:34
>>193
閲覧したらトラウマになるから絶対止めて+0
-0
-
203. 匿名 2022/08/11(木) 06:10:04
同じくです!
大嫌いな鳩に昨年、攻撃されました。
皆様の今後のご参考に、、、
公園を黒い日傘をさして歩いていたら、鳩10羽程に上から突かれ、逃げると私の歩く方向に道を塞ごうと目の前に上から降りてきました。
恐怖で大声で叫び、近くの人に助けを求めたくらい怖かったです。
咄嗟にこれは、日傘が原因かな?と思い日傘を閉じたら、攻撃が終わりました。
調べたところ、繁殖期だった事と私の服装が黒のワンピースと日傘が、大きなカラスに見えて追い出そうとしていたようです。
それからは、すぐに黒い日傘は捨てて明るい色を買い直しました、、、
繁殖期、彼らには気をつけてください!+10
-0
-
204. 匿名 2022/08/11(木) 06:17:40
>>8
美味しいから大好き!+11
-0
-
205. 匿名 2022/08/11(木) 06:44:00
卵産まれたり、糞で建物汚染されたり、色々と被害を受けることが多いので、平和式典とかで放たれる鳩を見ても、冷めた目で見るようになってしまった。+4
-0
-
206. 匿名 2022/08/11(木) 07:42:54
>>78
絶滅したリョコウバトは美味しかったらしい
人類が乱獲しすぎたせいで絶滅+0
-0
-
207. 匿名 2022/08/11(木) 07:54:56
>>200
近所の庶民的なビストロでも時々ランチメニューに入れてくれるので食べるけど
頭の中で「これは、外でのさばってる汚らしい図々しい鳥とは違うお肉!」
と自己暗示をかけてる+0
-1
-
208. 匿名 2022/08/11(木) 08:02:57
>>205
あの放鳥される鳩って100%ちゃんと帰って来るのかな?
戻って来ないで野生化してやさぐれた害鳥になるんだったら
猫や犬を捨てるのと同じように処罰対象になってもおかしくない+2
-0
-
209. 匿名 2022/08/11(木) 08:08:21
>>136
私も鳴き声が苦手です。
独特で不気味な鳴き声ですよね。+3
-0
-
210. 匿名 2022/08/11(木) 08:09:29
>>176
どこで何の授業で習うのw+1
-0
-
211. 匿名 2022/08/11(木) 08:22:59
>>60
外国人参政権、夫婦別姓など日本解体法案には断固反対だ。+5
-0
-
212. 匿名 2022/08/11(木) 08:31:53
>>91
わかります、わかります、ハトより何倍もデカいのに確実に卒倒して負けます。狭い部屋に二人っきりになったら秒でパニックからの失神。
前に電話ボックスで電話をしている最中、奴らに囲まれて、出られなくなりました。+5
-0
-
213. 匿名 2022/08/11(木) 08:43:09
>>6
人間慣れしてて寄ってくるのが嫌
地元のショッピングモールの中庭でマック食べてたら無数の鳩が飛んで来た。足元うろうろして食欲失せる
公園でベンチに座ってても鳩が近づいてきて、
餌をあげてる人がいるんだろうね+6
-0
-
214. 匿名 2022/08/11(木) 08:51:50
>>5
小浜島に行ったら、ホテル内を何羽も自由に動き回りヤバかったです。
一軒ずつ建物が点在しているホテルで、浴室の窓の前にも孔雀、玄関から出ようとしたら孔雀、野外での夕食の時にも孔雀が来て、怖くて引きこもりになりました。+2
-0
-
215. 匿名 2022/08/11(木) 09:11:17
鳩はもちろん鳥が全部怖い(´;ω;`)+3
-0
-
216. 匿名 2022/08/11(木) 09:18:28
無理!とか苦手!のレベルじゃないです!!!
3歳くらいのときに襲われてそこから、、、💦
50m先にいるのも耐えられないし、速攻で道変えるし、見たくもないし!
名前も言いたくないし聞きたくない!
あいつらのせいでちょっと生きづらい!!!
だって絶対道にいるし、駅のホームにいたときにはもう、、、😢+8
-0
-
217. 匿名 2022/08/11(木) 09:25:31
>>44
キジバトも庭の木に巣を作るよ。ホーッホーホッホー、ずっと鳴いているからけっこうるさい。+1
-0
-
218. 匿名 2022/08/11(木) 09:41:12
>>1
ある日マンションの掃除道具の倉庫の辺から
イカサキの強烈な匂いがして
居住者達と臭いねーって話してたら
次の日倉庫に張り紙が
鳩が倉庫の中で死んでいて、匂いが取れないので
ドアを開けておきますって
あんな匂いするんだ
イカサキ一生食べられないよ
+1
-0
-
219. 匿名 2022/08/11(木) 09:49:28
私、最近カルガモだけは克服したと思ったら、奴ら飛ぶみたいで、やっぱダメだった。+1
-0
-
220. 匿名 2022/08/11(木) 11:14:59
>>34
動物看護に向いてないですね+4
-7
-
221. 匿名 2022/08/11(木) 11:31:48
>>220
横だけど私も動物看護師だけど犬猫専門の病院もあるよ
鳩苦手だからといって向いてないって極端な+6
-0
-
222. 匿名 2022/08/11(木) 12:17:26
>>23
鳩が多い地域に住んでるんだけど、
公園でベンチに座って昼ごはんを食べてたら急に100羽近くの鳩が頭上スレスレを羽ばたいていったことがある。
あまりの恐怖で転んだ。
こんなに大量に居るのって普段からエサをあげてる人のせいなんだよね。
エサやりしたら罰金にして欲しい。+9
-0
-
223. 匿名 2022/08/11(木) 12:19:37
主さんほどではないけど、鳩見かけたら逃げる。
見た目も動きも鳴き声も受け付けない。
しかも汚いなんて最悪すぎる!
何が平和の象徴だよ。地獄だわ!
鳩に餌やってる人見ると大声でバカ!!!と言いたくなる。+9
-0
-
224. 匿名 2022/08/11(木) 12:22:49
山鳩、朝の5時頃から鳴くからうるさい。
3月頃から巣を作ろうとして、何回もベランダに来るから、ほんっとに嫌い。
巣も驚くほどショボい造りだから、あっという間に産卵する。小枝が数本落ちてたらすぐ撤去しないとヤバい。3月位から鳩追っ払わないといけないから、鳩うつになる。+3
-0
-
225. 匿名 2022/08/11(木) 12:44:52
ニーヌ・マッケンジーに嫌われるけど私も鳩は苦手、ってか、鳥類全般に嫌い。+1
-0
-
226. 匿名 2022/08/11(木) 12:58:02
>>213
以前職場近くの公園でランチを採ってたら
私が座ってるベンチの足元にパンくずをばら撒いて鳩を集めた女がいた
反射的にバッグを振り回して鳩を追い払ったけど、恨めしそうに睨まれたから
相手にしないで職場に戻った
東京の国際展示場やホテルの近所の駅前広場です
鳩恐怖症の人が行くことがあったら、用心してください+2
-0
-
227. 匿名 2022/08/11(木) 13:18:26
>>210
幼少期に親に教わりました+1
-0
-
228. 匿名 2022/08/11(木) 14:33:47
>>85
よく見ると目がイってるよねw+4
-0
-
229. 匿名 2022/08/11(木) 14:42:57
こぐまちゃんの絵本人気だけどハトの目をしてない?
だからこぐまちゃんを直視できないよ、、、+1
-0
-
230. 匿名 2022/08/11(木) 14:52:59
ほんと無理!!!一生克服なんてできない!
苦手〜とかのレベルじゃない!
ディズニーでポップコーンの列に並んでたけどあいつら(名前も書きたくないレベルです)が寄ってきたから速攻並ぶのやめるくらい!10分以上並んでたけどそんなのどうでもいいくらい!!!!+1
-0
-
231. 匿名 2022/08/11(木) 15:11:03
>>2
鳩のふんが原因の病気あるよね、ドクターホワイトでやってた
私も鳩きらい+5
-0
-
232. 匿名 2022/08/11(木) 15:11:36
鳩は嫌いだけど
鳩サブレーは好き🕊+3
-0
-
233. 匿名 2022/08/11(木) 15:32:48
🙋♀️+0
-0
-
234. 匿名 2022/08/11(木) 15:50:14
同じです!!道に鳩がいると、遠回りになってでも違うルートにするか最悪タクシーに乗ります。
物件選ぶ時も鳩が多くないかを不動産の方にまずは聞くようにしています。
鳩だけではなくカラスやその他鳥類全般が苦手です。+0
-0
-
235. 匿名 2022/08/11(木) 16:09:01
ハトサブレー、今のサイズより小さな物を作って下さい。20個箱入りで2000円くらいで。今のだと20個、職場へのお土産にしようとしたら、エラく高くつく。国民の事を少しは考えて下さい。+0
-0
-
236. 匿名 2022/08/11(木) 16:12:55
よく車のドア(しかもよく触る部分)に糞される。まだフロントとかならいいけどドアは知らずに触ってしまったりするから勘弁してほしい。その都度洗車するけどまたやられる。駐車場に電線とかないのになんでだろう?あとベランダに糞もウザすぎる。
病気になりそう。+0
-0
-
237. 匿名 2022/08/11(木) 17:58:00
>>1
私も!4年くらい前に糞落とされてから無理になった。。
木の下とか電柱に鳩が止まってる真下は歩かないようにしてる🐦+0
-0
-
238. 匿名 2022/08/11(木) 18:01:29
>>1
てかそもそも鳥が無理!!スズメもカラスも。
だってさ、道にある草のブロック??からいきなり飛び出してくるし、その後大体仲間たちもどんどん飛んで来るのが恐怖。。+2
-1
-
239. 匿名 2022/08/11(木) 18:19:33
>>21
近所の猫が鳩捕まえて路上でパーティーしてた・・・。
羽根が舞い上がってそりゃ現場は惨状だったよ。+0
-0
-
240. 匿名 2022/08/11(木) 19:05:36
>>198
187です。
初対面の人の時くらいはきをつけようかな、なんて。一応、生体?じゃなければ、まあ大丈夫なのですね。答えてくださってありがとうございました。+1
-0
-
241. 匿名 2022/08/11(木) 20:00:54
>>2
鳩の不衛生が原因で病気になったり亡くなっても医者は言わないんだって
+0
-0
-
242. 匿名 2022/08/11(木) 20:05:52
>>26
ただの鳴き声じゃなくて
発情してる時の声が本当にもう恐竜の轟き
+1
-0
-
243. 匿名 2022/08/11(木) 20:26:38
>>6
鳥大好きでスズメやカラスも可愛い!て思うけど鳩の色?首の辺りが光ってるし、目が笑ってないというか鳩は可愛いと思えない…+1
-0
-
244. 匿名 2022/08/11(木) 20:30:42
>>208
ああ言う鳩は帰巣本能があるから
ほとんどが帰るんだけどたま~に帰れなくなって
「落ち武者鳩」になるんだよね。
公園とかにいる普通の鳩に紛れてるよ。
ガン見しないだろうけど足に「脚環」ついてるからすぐ分かる。+1
-0
-
245. 匿名 2022/08/11(木) 20:35:39
>>1
わかる。私も苦手レベルではなく恐怖そのもの。
外出時は無意識に道の先にいないか確認してる。いたらも遠回りになったとしても回避。なるべく近づかないように生きてきたけど、今住んでいるところは遭遇率が高いのと、子供が生まれて公園などには必ずいるので、どうにか克服できないものかと思い、最低3メートル以上離れてないと無理だったのが、1メートルくらいまで横を通り過ぎるくらいなら大丈夫になった。ポイントは絶対見ないこと。怖いから近くにいるってことは把握してたいけど、見たらもう取り乱してしまうので直視しないのがいいと思う。結局克服はできてないけど、昔よりはマシになった。
主さんも、絶対克服しなきゃいけないものでもないし、無理しなくてもいいと思います。これからもなるべく近づかないように生きましょう。+1
-0
-
246. 匿名 2022/08/11(木) 21:05:41
>>8
食べたくなってきた…+0
-0
-
247. 匿名 2022/08/11(木) 21:13:18
>>7
ほんとオレンジに黒ってハロウィン以外ムリ+0
-0
-
248. 匿名 2022/08/11(木) 21:33:50
画像があったらと思うと、コメント見れませんが、私もです。
恐怖です。直視できないし、テレビ越しでも見たら発狂してしまいます。
夢にたまに出てきて、恐怖の夢で夜中に発狂して起きたりします。
公園でも奴がいないかドキドキ。いたら帰ります。
神社にも行けず、お宮参りの時目を瞑って中まで主人に連れて行ってもらいました。
奴がいたら、尋常でいられず、おかしくなります。主人もきにしすぎと言いますが、無理です。
他の鳥などは比較的大丈夫(見れる)ですが、奴だけは本当無理です。ベランダによく来るとかなったら引っ越すレベルです。
逆に虫系爬虫類系は全然平気です!
ここのみなさんと語りたいですが、画像が貼ってあったらと思うと無理です。
たまにトピ画になってる時には心臓バクバクで二日くらいガルちゃん開けません。。
+2
-0
-
249. 匿名 2022/08/11(木) 22:14:22
>>18
野生動物はいずれにせよ皆衛生的じゃないよ。人間だって雑菌まみれなのに。+2
-1
-
250. 匿名 2022/08/11(木) 22:55:39
>>30
ツバメは法律で守られています
都道府県知事の許可がなければ、卵やヒナがいる巣を壊すことは違法になります。 これに違反した場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられます。+2
-0
-
251. 匿名 2022/08/11(木) 23:32:26
>>234
>物件選ぶ時も鳩が多くないかを不動産の方にまずは聞くようにしています。
絶対に聞いた方がいいよ!
集合住宅で、両隣や上下階がベランダに鳥除けネットを張ってるのに、
ネットを張ってないべランダのお部屋は、ドバトに営巣されやすいよ
ネットがあっても鳩が入り込めそうな隙間があれば、あいつら平気で入って来る
近所に鳩に餌やりする人がいないのも肝心だけど
ニュースで見た餌やりさんには、わだわざ公共交通に乗ってまで
鳩に餌やりに来る人がいた
+1
-0
-
252. 匿名 2022/08/12(金) 00:05:09
>>18
HIV感染者とかは、鳩のフンにはかなり気をつけないといけないらしい+0
-0
-
253. 匿名 2022/08/12(金) 15:21:04
>>249
鳩の菌と言われているクリプトコッカス菌も通常の土壌にいる常在菌だし
サルモネラも鶏肉にもついている菌だし
オウム病は鳥類全般にあるし
トキソプラズマは豚肉や犬・猫にもある寄生虫だし
トリコモナスは人間の性病に多く見られるから
皆生き物は複数の細菌を保有しているのに鳩だけがばい菌だらけって言うのはおかしいと思う。+1
-0
-
254. 匿名 2022/08/13(土) 16:23:54
住んでるマンションはドバトに執着され、毎日夜明け前からべランダで鳴き声を上げてる
耳栓して寝てるけど聞こえるし、睡眠不足で体調不良になり通院歴がある私としては
ドバトは敵なので、飛んでくると水鉄砲や布団叩きで追い払ってる
「鳩恐怖症」というより、鳩にとって恐怖の存在になりたい
私の周囲1キロくらいには飛んでくるんじゃねえ!+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する