-
1. 匿名 2022/08/10(水) 22:15:33
最近職場が変わり、元々2人の女性が事務として在籍しているところで働くこととなりました。
その2人が2人だけで話しをする際、私のことを「彼女」と言っているのを聞き、好かれてないなと感じました。
些細なことだけれど好かれてないと察したことはありますか?+353
-17
-
2. 匿名 2022/08/10(水) 22:16:12
目が合わない+383
-3
-
3. 匿名 2022/08/10(水) 22:16:21
+61
-7
-
4. 匿名 2022/08/10(水) 22:16:29
質問されない+251
-5
-
5. 匿名 2022/08/10(水) 22:16:33
私が近付いたら話が止まったんだぜぇ+415
-0
-
6. 匿名 2022/08/10(水) 22:16:34
なんか海外ドラマのセリフみたい
彼女、って口語体として使ったことないわ!+31
-20
-
7. 匿名 2022/08/10(水) 22:16:44
同じミスなのに私だけ注意されたとき
ちなみに受付で会員証を返すときに向きを相手側にしなかったこと。+279
-8
-
8. 匿名 2022/08/10(水) 22:16:50
Googlemeetに私が入室するとみんな雑談やめるの+133
-2
-
9. 匿名 2022/08/10(水) 22:16:51
2人きりになった瞬間空気が冷める+235
-2
-
10. 匿名 2022/08/10(水) 22:16:52
目が笑ってない+141
-1
-
11. 匿名 2022/08/10(水) 22:16:55
振られた時しか分からないよ
嫌われてる場合は別だけど+47
-2
-
12. 匿名 2022/08/10(水) 22:16:59
ニックネームで呼ばれない。+75
-9
-
13. 匿名 2022/08/10(水) 22:17:02
主と似てるけど、あの子やあの人って呼ばれてるのを聞いたとき
名前知ってる筈なのに名前で呼んでないって何か思う所あるんだろうなって思う+310
-1
-
14. 匿名 2022/08/10(水) 22:17:05
それだけで好かれてないと判断するのは早くない??
まだ働き始めたばかりなら、そりゃ元々いた2人の方が仲良いだろうし。
アイツとか言われてたなら、うわって思うけど。+213
-3
-
15. 匿名 2022/08/10(水) 22:17:22
ガラッと髪型を変えたのに突っ込まれない。
好意があれば、髪型変えましたね〜と言われるはず。
好意なくても言う人は言う。
つまり興味持たれてないなと思った。+12
-30
-
16. 匿名 2022/08/10(水) 22:17:26
フェラさせるくせにクンニしてくれない+12
-34
-
17. 匿名 2022/08/10(水) 22:17:38
>>13
「名前を出してしまったら、盗聴盗撮された時に困る」ってことかな+9
-13
-
18. 匿名 2022/08/10(水) 22:17:39
複数の人で話してて私が輪の中に入ろうとしたらそそくさと退散する+146
-1
-
19. 匿名 2022/08/10(水) 22:17:55
挨拶だけで話しかけられない時
他の人と喋ってるの見ると、嫌われてんのかなって切なくなる+205
-3
-
20. 匿名 2022/08/10(水) 22:18:01
>>6
わたし良く使うかも…
歳下の人たちをさしてとか+17
-3
-
21. 匿名 2022/08/10(水) 22:18:05
+94
-4
-
22. 匿名 2022/08/10(水) 22:18:09
挨拶を返してくれない+85
-1
-
23. 匿名 2022/08/10(水) 22:18:21
>>1
>その2人が2人だけで話しをする際、私のことを「彼女」と言っているのを聞き、好かれてないなと感じました。
考えすぎじゃないかな。
私も「彼」とか「彼女」とか使うことあるけど、その人が嫌いだからと思って使っていないよ。+178
-18
-
24. 匿名 2022/08/10(水) 22:18:37
話しかけると、あ、はい。と反応される。+80
-3
-
25. 匿名 2022/08/10(水) 22:18:49
人の呼び方で思い出したけど入院してた時に看護師さん同士の引き継ぎで「この人○○の疾患だから…」て言ってたんだけど、この人呼びは普通なの?
普通は「この患者さん」とか名前で「○○さん」と言いませんか?+16
-12
-
26. 匿名 2022/08/10(水) 22:18:50
男だけど、自分の前で「○○さんって可愛いよね」って違う子を褒めたとき。私は好かれてないなと諦めた。+131
-1
-
27. 匿名 2022/08/10(水) 22:18:54
私の目の前を通るときにチラ見されない。+7
-7
-
28. 匿名 2022/08/10(水) 22:19:03
些細なことでいちいち諦めてる女は結局勇気出してアプローチした女性にいい男を掻っ攫われるだけ+13
-2
-
29. 匿名 2022/08/10(水) 22:19:20
影で苗字の呼び捨てで呼ばれてたぜ+104
-0
-
30. 匿名 2022/08/10(水) 22:19:20
和気藹々とみんなが話していて、私が話し出したら急にシーンとなった+66
-0
-
31. 匿名 2022/08/10(水) 22:19:21
え、「彼女」呼びってそんなに変だと思ってたことないけど
+53
-6
-
32. 匿名 2022/08/10(水) 22:19:23
>>15
んなこたーない+14
-0
-
33. 匿名 2022/08/10(水) 22:19:30
お菓子外し+104
-0
-
34. 匿名 2022/08/10(水) 22:19:30
2人の時は普通でも3人になると途端に態度変わる人いない?
好かれてないし見下されてるんだろうなと思う+148
-0
-
35. 匿名 2022/08/10(水) 22:19:39
>>1
勝手に嫌ってくる人いるからね。どういう頭してるんだろ?+117
-5
-
36. 匿名 2022/08/10(水) 22:19:43
目を合わせない
+25
-2
-
37. 匿名 2022/08/10(水) 22:19:51
相手が白目向きながら笑う
(癖?)+4
-2
-
38. 匿名 2022/08/10(水) 22:19:55
職場の休憩室で同僚たちが楽しそうに会話してても
自分がその横を通る時は無言になること+61
-0
-
39. 匿名 2022/08/10(水) 22:19:58
>>20
六だけど別に使うのが悪いと言う意味ではないよ!
使ったことなかったなぁと…
彼、も使ったことないな
本当に名前がわからない場合はあの人!ほらあのシュッとした!みたいに言う+12
-1
-
40. 匿名 2022/08/10(水) 22:20:07
>>19
自分から話しかけたら+7
-6
-
41. 匿名 2022/08/10(水) 22:20:17
>>1
>>23
23さんに同意。
私も「彼女本当気が利くよね、一緒に仕事していて楽しいしやる気になる」くらい褒める相手のことすら彼女って言ってるよ。+136
-7
-
42. 匿名 2022/08/10(水) 22:20:20
肩に触れたら硬直された+2
-5
-
43. 匿名 2022/08/10(水) 22:20:22
>>21
これって悪意ある切り取り方、だよね+55
-2
-
44. 匿名 2022/08/10(水) 22:20:25
>>2
私と視線合わないように下向きながら頭ポリポリかいてるの見た時、漫画みたいなこと現実にあるんだなと思ったw+8
-3
-
45. 匿名 2022/08/10(水) 22:20:39
>>2
けど、こちらが見てない時はめちゃくちゃ舐め回すように見てる。これもあるある+112
-0
-
46. 匿名 2022/08/10(水) 22:20:47
ばかにしたような態度とか(笑)がつきそうな喋り方とかかな
小さい頃散々いじめられたからすぐわかる+99
-2
-
47. 匿名 2022/08/10(水) 22:21:07
>>5
私もその経験があるぜぇ。しかも、そのうちの2人にすごく嫌そうな顔をされたの数年経った今でも覚えてるんだぜぇ。+104
-1
-
48. 匿名 2022/08/10(水) 22:21:38
>>1
あたし、年下の親戚に彼女呼ばわりされて察したことあったわ…+17
-6
-
49. 匿名 2022/08/10(水) 22:21:43
>>3
髪色、表情、服装、しぐさ
全部下品+51
-3
-
50. 匿名 2022/08/10(水) 22:22:03
職場で、数人が同じ作業していたのに私だけダメ出しされる+50
-0
-
51. 匿名 2022/08/10(水) 22:22:12
>>1
主さんと同じ状況だけど
主導権を持ってる御局様はもうひとりの人と話してる時は
「〇〇だよねー、✕✕さん!」「〇〇じゃないかな、✕✕さん」と名前を呼んで話し掛けてるけど私にはそういうのがない
本当に私に話しかける時に「ガル山さん、〇〇って…」みたいな感じ
御局様は無意識なんだろうけど無意識だからこそ伝わるね+47
-2
-
52. 匿名 2022/08/10(水) 22:22:29
社長がお気に入りだけ飲みに誘ってる+9
-0
-
53. 匿名 2022/08/10(水) 22:22:40
すれ違えない通路を通るときに避けてくれない
挨拶の返しがめちゃくちゃ遅いし声も小さすぎて聞こえにくい
いちいち気にしてると腹が経つから半分空気だと思うようにしてる+30
-0
-
54. 匿名 2022/08/10(水) 22:23:06
+37
-0
-
55. 匿名 2022/08/10(水) 22:23:11
>>21
悲しくなるからやめてあげて+48
-0
-
56. 匿名 2022/08/10(水) 22:23:15
そういう人からはこっちから歩み寄らないわ。
挨拶だけはしっかりしておく。目は合わせないけど。私もあなたのこと苦手ですってオーラを敢えてだす。
+64
-1
-
57. 匿名 2022/08/10(水) 22:23:19
同じような事あったわ
女3人の職場でAさんに一時期なぜか嫌われた
Bちゃんに用がある時は、Bちゃんこれやった?Bちゃんお願いして良い?って言うのに
私の時は、誰かこれやった?誰かやってくれる?って大きくまとめられた+30
-0
-
58. 匿名 2022/08/10(水) 22:23:33
誘ってくれてウキウキで行ったら2回ともファストフード店でポテト一皿を割り勘。ア◯ウェイだった。以来、ア◯ウェイ憎しでいる。+16
-0
-
59. 匿名 2022/08/10(水) 22:23:45
やっぱり、お土産外しとかお菓子外しかな…+45
-0
-
60. 匿名 2022/08/10(水) 22:23:45
チラチラ見ながらヒソヒソ話してる時。
内容全部は聞こえなくても、私のことだな、くらいは視線でわかる。+57
-0
-
61. 匿名 2022/08/10(水) 22:23:57
>>1
仲良くなろうと焦って最初から馴れ馴れしくしたり、グイグイ行くとほぼ100%嫌われる
最初は少し遠慮し過ぎてるなくらいの距離感で行かないと
その辺りは大丈夫?+13
-9
-
62. 匿名 2022/08/10(水) 22:24:03
だから好かれないんだよと第3者に言われるほど
鬱陶しいことはなき+11
-0
-
63. 匿名 2022/08/10(水) 22:24:11
些細じゃなくて明らかな意地悪をしてくるおばさん(私もおばさん)のいる職場つらい。
でも、些細なのも返って陰湿というか、胸がすうっと冷たく鳴るよね。+67
-0
-
64. 匿名 2022/08/10(水) 22:24:17
3人の時2人だけが話してて私は置き去り+36
-0
-
65. 匿名 2022/08/10(水) 22:24:20
目が死んでる+11
-0
-
66. 匿名 2022/08/10(水) 22:25:09
前の職場のデブスお局二人組
私にだけ笑顔が一切ない
私の存在を無視
私の質問に対しバカにした態度でせせら笑い+35
-2
-
67. 匿名 2022/08/10(水) 22:25:17
職場だと、私にだけやたら厳しい時。
デマ流されて腫れ物扱いされてたわ。+49
-1
-
68. 匿名 2022/08/10(水) 22:25:19
>>15
興味ないのは間違いないけど嫌われてるかどうかは微妙じゃない?+12
-0
-
69. 匿名 2022/08/10(水) 22:25:45
>>2
そーいや義母とは目合さず話してるわw+15
-0
-
70. 匿名 2022/08/10(水) 22:26:01
>>1
私がB型なのを聞いたあとで「私、B型キラーい」って言ってきた。スゲー性格なことにビックリした。+125
-2
-
71. 匿名 2022/08/10(水) 22:26:12
>>4
嫌いというやり興味がないんだろうね。
+31
-3
-
72. 匿名 2022/08/10(水) 22:26:21
みんなと話をしていて私は隣に座ってるんだけど、微妙に背中を私に向けて話しかけんなオーラを放ってた
私の事めっちゃ嫌いじゃん...逃げたかったけどなんとか耐えた+64
-0
-
73. 匿名 2022/08/10(水) 22:26:26
会話が弾まない時かな。多分思いっきり根底の部分での価値観のズレがある。もはや第6感ぐらいのレベルでわかる。+8
-0
-
74. 匿名 2022/08/10(水) 22:26:46
お辞儀の仕方が悪いと私だけ社員全員の前で吊るしあげられた。+29
-2
-
75. 匿名 2022/08/10(水) 22:27:07
高校の修学旅行中、写真撮りまくりだった。集合写真はもちろん、その時近くにいる同士で2ショット3ショットも撮りまくり。
「写真撮ろー?」と言われ近くの2〜3人でセルフィーで撮った後、私は必ず私のもお願いと言って自分のスマホでも撮ってた。
後でふと気づいたが、私が「撮ろう」と言ってセルフィーした相手には一度も自分のでも撮ろうと言われていない。
私って嫌われてるのかな?人生で初めて思ってそれ以来その不安が消えていない
+32
-0
-
76. 匿名 2022/08/10(水) 22:27:53
>>21
これ、元画像はこんな離れてないよね。加工しまくりじゃん。+28
-0
-
77. 匿名 2022/08/10(水) 22:28:06
>>1
新入の人には普通に使ってるかも。まだ親密度低いから冷たく聞こえるのかもだけど、一応敬意を持った言い方のつもりで言ってた。+34
-1
-
78. 匿名 2022/08/10(水) 22:28:14
>>1
何て呼ばれたら好かれてるなわけ逆に?
親しくも無い間柄ならあの最近移動して来た彼女とか使うし、ちょっとナイーブ過ぎない+6
-2
-
79. 匿名 2022/08/10(水) 22:28:34
>>5
私なんてまるでそこに居ないかのように
2人に夢中で話し込まれてまるで透明人間だぜぃ。+85
-1
-
80. 匿名 2022/08/10(水) 22:29:12
そんな事で嫌われてるなの!
生きていけぬ+5
-0
-
81. 匿名 2022/08/10(水) 22:29:24
機会があったら会おうね~
+8
-0
-
82. 匿名 2022/08/10(水) 22:29:25
>>6
都会の人々は使うのだと思ってた+12
-0
-
83. 匿名 2022/08/10(水) 22:29:58
2人きりの時に何を話しても「へぇ」しか返ってこない時。
質問したら「分からない」と言って沈黙。+30
-0
-
84. 匿名 2022/08/10(水) 22:30:10
何となーく話しかけても冷たい感じ。「はははー」って愛想笑いだけして会話が続かない。+30
-0
-
85. 匿名 2022/08/10(水) 22:30:44
>>1
あの子さー。よりいいと思う。+41
-0
-
86. 匿名 2022/08/10(水) 22:30:47
職場で○○さんに嫌われてそうって相談しても そんな考え過ぎって慰められるけど こういうのって本人にしか分からないよね
微妙な事だからこそ気付いてしまう+57
-0
-
87. 匿名 2022/08/10(水) 22:31:22
ずっと嫌われてると思ってましたと言われたことあるんだけど、私としてはその他大勢の1人で特に何も思って無かったので
こういうその受け取り方する人達は何を根拠に思い込んでるのか是非知りたい+3
-6
-
88. 匿名 2022/08/10(水) 22:31:39
新しい服を着て行った時、他の人達はお互い褒め合うのに、私だけ何も言われない。
※ちなみに変な格好とかでは絶対にありません。+7
-0
-
89. 匿名 2022/08/10(水) 22:32:32
>>17
なるほど
それもあるのか
+3
-0
-
90. 匿名 2022/08/10(水) 22:32:34
コロナ前、中途で入社した時歓迎会がなかった。
1年後入った人のは盛大に行われた。+20
-0
-
91. 匿名 2022/08/10(水) 22:32:39
あまり好かれてないとして、転職先を探してるの?
+1
-1
-
92. 匿名 2022/08/10(水) 22:32:44
>>84
会話したいなら、自分が続ければいいんじゃん
リアクション取りにくい内容ぶっつけて続かないはやめてね+3
-1
-
93. 匿名 2022/08/10(水) 22:32:54
私が入ると当たり障りのない話しかせず、どこか壁がある。でも私が輪に入ってないときはめっちゃ盛り上がってて打ち解けてる。+32
-0
-
94. 匿名 2022/08/10(水) 22:33:35
3世帯で立ち合った作業の時、1人に話しかけて終わるまで一度もこちらを向かなかった時。
まあ、別に困らないし、こちらも気を使わないで良いとわかってラッキーですが。+2
-0
-
95. 匿名 2022/08/10(水) 22:34:05
>>2
どうでも良いLINEばっかくるし、人の話しは聞かない、しつこいし図々しいから嫌いになった。
そしたら目を合わす事が出来なくなった。+3
-1
-
96. 匿名 2022/08/10(水) 22:34:08
>>19
あるある!
私きっと何かしたんだろうなって思ってる。+23
-1
-
97. 匿名 2022/08/10(水) 22:34:57
私が話した事に返答なしで、他の人に◯◯ちゃんはどう?と話変えられる。
+6
-1
-
98. 匿名 2022/08/10(水) 22:35:20
>>86
○○さんに嫌われてそう、なんて口に出したらその○○さんの耳に入るだろうし余計に嫌われるだけだと思う…+16
-0
-
99. 匿名 2022/08/10(水) 22:35:36
>>2
近くで話してる時に下向いてたり斜めの方向いてたりで基本目を合わせてくれない人居る。+10
-1
-
100. 匿名 2022/08/10(水) 22:36:50
>>1
「あの人」とかじゃなくて「彼女」とか紳士だなとか思っちゃった。+26
-1
-
101. 匿名 2022/08/10(水) 22:37:12
>>1
好かれていないってことではないかもしれないけど、
彼女っていうその言い方なんか感じ悪い+9
-10
-
102. 匿名 2022/08/10(水) 22:37:39
常にボッチングだけど
嫌われてると感じた事無い
というか全然平気、辛いの?どうしたいの?
他人が私をどう思おうが死ぬほどどうでもいいとは思えないかな?難しい?+2
-4
-
103. 匿名 2022/08/10(水) 22:38:13
>>1
夫の都合で人口少ない地方に来て働くことになったんだけど、特に話したこともないお局様が私に聞こえるように「都会育ちの人はみんな○ねと思ってるわw」と喋ってるとこ聞いてしまったよ~
がる民の田舎叩きってこういう人の嫌な思い出から来てるんだろうなぁと思った+42
-2
-
104. 匿名 2022/08/10(水) 22:38:18
>>2
合わせられないんやで
緊張するから
5chからから来たガル男より+4
-17
-
105. 匿名 2022/08/10(水) 22:38:24
>>3
こいつのYouTube下品すぎて凄まじい+12
-2
-
106. 匿名 2022/08/10(水) 22:39:22
>>2
単にシャイなだけ+17
-0
-
107. 匿名 2022/08/10(水) 22:39:37
>>105
誰?YouTuber?+6
-1
-
108. 匿名 2022/08/10(水) 22:40:45
>>25
名前で呼ぶ時もあるけど、紹介?っていうか人に伝える時は、今日入院で入ったこの方は〜とか、使うよ。
○○さんはね、って言っても、○○さんって誰⁉︎ってなる時あるし。+2
-4
-
109. 匿名 2022/08/10(水) 22:41:37
相手「同僚がやる気ない報告書書くからイライラするし自分までやる気なくなる!これなんだけど見てよ!」
私「あぁ、確かにこの報告書の書き方はあまり良くないしこの項目は書く必要無さそうだね。」
相手「他人の事なんだから事情があるかもしれないのにごちゃごちゃ言わなくていいんじゃない?トイレ行ってくる」
…???+20
-0
-
110. 匿名 2022/08/10(水) 22:41:59
滅多に会わない職場の人だから良いけど、彼女がシャッター開けた時に続いて出ようとしたら、そのシャッターが降りてきて私の首に直撃したのを見てる彼女を横目で見たとき。
ダセェなコイツ。て表情してた。
+6
-0
-
111. 匿名 2022/08/10(水) 22:42:01
別れ際に「また機会があったら遊ぼう」と言われたとき+14
-2
-
112. 匿名 2022/08/10(水) 22:42:24
>>1
仕事関係は普通に接してくれればそんなに好かれなくても良いや。下手に好かれた後で拗れる方が何倍も面倒だった。
+41
-2
-
113. 匿名 2022/08/10(水) 22:42:32
>>102
羨ましい。😔。+6
-0
-
114. 匿名 2022/08/10(水) 22:43:29
>>13
会社のおねえさんは嫌いな子の事をアイツとかじゃなく馬鹿って呼んでるわ。あの馬鹿また●●してたよ!って。+19
-3
-
115. 匿名 2022/08/10(水) 22:44:12
明らかに私と話すときだけテンション低い人+24
-0
-
116. 匿名 2022/08/10(水) 22:44:46
>>111
それは社交辞令だよ、誰でも使う
そんな大した意味無い+10
-2
-
117. 匿名 2022/08/10(水) 22:44:58
>>104
知り合いに実際目を合わせてくれない人がいるんだけど、緊張してんだなって思って正解なの?普段そんなコミュ障とかじゃなく顔はむしろ良い方。良ければ参考に教えて欲しい。+1
-4
-
118. 匿名 2022/08/10(水) 22:45:20
>>72
つらかったね、わかる。よく頑張ったよ+23
-0
-
119. 匿名 2022/08/10(水) 22:46:02
待ち合わせの相手が私だけだと必ず遅刻してくる+7
-0
-
120. 匿名 2022/08/10(水) 22:47:31
みんなに好かれたいて気持ち強すぎるから
いちいち他人の言動を大袈裟に取るんだよ
基本嫌われる事のが多いと思えば気楽気楽
何やっても好かれない時は好かれない+49
-3
-
121. 匿名 2022/08/10(水) 22:47:31
>>107
木下優樹菜だと思う+9
-0
-
122. 匿名 2022/08/10(水) 22:47:37
>>19
挨拶すらされない返してくれない相手がまさにそれ
他の人相手には冗談も言う+39
-0
-
123. 匿名 2022/08/10(水) 22:48:38
>>26
陽キャ男子はそれやるよねw
タイプの美人に露骨に可愛い可愛い褒めて、他の眼中にない女性にまでタイプの女性の事をかわいいと褒める。
美人だよねは、タイプじゃない。
美人でもタイプならカワイイカワイイ連呼する。
+38
-4
-
124. 匿名 2022/08/10(水) 22:49:32
どんな話題を振ろうとファービー並みのテンプレ相槌しか返って来ない+7
-0
-
125. 匿名 2022/08/10(水) 22:49:36
他の人にはアニメ声みたいな高い声で話しているのに私にはすごい低く声で話す。あのデブゴリラ+10
-0
-
126. 匿名 2022/08/10(水) 22:50:33
>>1
同じ職場なのに私だけ飲み会外されたり、テニススクールみんなで通うのに誘われなかったりした。
+24
-2
-
127. 匿名 2022/08/10(水) 22:51:05
>>2
私コミュ障だから出来ないよ
でも何故か合わせやすい人もいる
好き嫌いではない+25
-0
-
128. 匿名 2022/08/10(水) 22:52:22
>>1
子供の習い事で、持ち物の確認で集まってて私が確認しようか?って発言した時
ボスママから率先して歩き出して取り巻きと「ガル子さんは口だけだからって」
うわぁって思ったけど期間限定だしって思って消化した。
+12
-1
-
129. 匿名 2022/08/10(水) 22:52:39
嫌がらせされたから+6
-0
-
130. 匿名 2022/08/10(水) 22:52:47
>>1
挨拶したのに無視されたとき。意地でも挨拶させてやろうと前に回り込んで挨拶してやった。
これで完璧嫌われたと思う。w+36
-1
-
131. 匿名 2022/08/10(水) 22:53:10
体調不良で休んだ翌日、
大丈夫だった?とか私だけ聞かれない+6
-3
-
132. 匿名 2022/08/10(水) 22:53:25
>>109
これわかる。
仕方なく話合わせただけなのに、急にこっちがなだめられるのほんと??ってなる。+23
-0
-
133. 匿名 2022/08/10(水) 22:54:05
これ見よがしに目配せ。
『ちょっと見て見て!』『うわぁ、ほんとだ。なにやってんの、あれ。』みたいな空気、こっちにも伝わってますから!
性格悪いお局2人組、消えてくれないかな~。+25
-0
-
134. 匿名 2022/08/10(水) 22:54:05
>>120
今それ、だから色々諦めてる+6
-0
-
135. 匿名 2022/08/10(水) 22:54:07
30秒程度の説明をした時
「説明長いなw」と小馬鹿にされた時
相手いわく冗談らしいけど、嫌いなやつの説明なんて10秒でも聞きたくないだろうから本音が咄嗟に出たんだろう+14
-0
-
136. 匿名 2022/08/10(水) 22:54:41
>>104
それ陰キャねw
陽キャは逆に合わせまくる。
+3
-1
-
137. 匿名 2022/08/10(水) 22:55:29
義理の妹が目を見て話してこなかった時、察した。+6
-0
-
138. 匿名 2022/08/10(水) 22:56:41
そりゃ未読スルー、既読スルーのオンパレード。+6
-0
-
139. 匿名 2022/08/10(水) 22:56:59
私と関わった直後に煙草吸いに行く
以前、イライラした時に煙草吸いたくなるって本人が言ってたので+9
-0
-
140. 匿名 2022/08/10(水) 22:57:02
頼み事される時にしか話しかけられない。
他の人には雑談しまくってるのに。
仕事の連絡ももらえないし。+12
-0
-
141. 匿名 2022/08/10(水) 22:58:00
もっと気楽に生きようぜ+7
-0
-
142. 匿名 2022/08/10(水) 22:58:10
>>104
なんで図々しくこんなこと書くかなー+5
-2
-
143. 匿名 2022/08/10(水) 22:58:19
>>2
ごめんなさい。両親のDVやイジメの影響で、人の目を見て話したり、仲良くなるのが苦手です。だけど、嫌ってはいないんです。よく、勘違いされます…+24
-1
-
144. 匿名 2022/08/10(水) 22:58:48
>>2
右の男性は目を合わせられないタイプもいる。
が、左の自信ある男性はそれはない。
陰キャも右グループに入る。
+12
-1
-
145. 匿名 2022/08/10(水) 22:59:13
>>2 義理の家族がこれでこっちも嫌いになった。+5
-0
-
146. 匿名 2022/08/10(水) 23:01:35
嫌われてるまで行かないけど、私より後に入ったパートの人を先輩が「〇〇ちゃん」て下の名前で呼んでてちょっと差を感じた。
私はずっと苗字にさん付けで呼ばれてる。+19
-0
-
147. 匿名 2022/08/10(水) 23:04:53
>>104
117だけど、普通にへ-と思って質問までしたの少数派だったんか。+0
-0
-
148. 匿名 2022/08/10(水) 23:06:02
>>137 私とまったく同じ。本当これで、私自身も苦手というか嫌いになってしまった。
+4
-0
-
149. 匿名 2022/08/10(水) 23:06:28
>>34
いるいる。急に女子高みたいなノリになってびっくりするし苦手。マンツーで話してるときは落ち着いてるのに。+29
-0
-
150. 匿名 2022/08/10(水) 23:06:51
>>1
上からっぽく聞こえるので彼、彼女と言うのは好きではないけど、言う人はいるから気にしないで。他にも何かない限り。+9
-0
-
151. 匿名 2022/08/10(水) 23:10:21
>>1
普通に○○さんでよくない?って思うけどね
+4
-1
-
152. 匿名 2022/08/10(水) 23:10:36
ちょっと話し掛けただけで顰めっ面+9
-1
-
153. 匿名 2022/08/10(水) 23:12:11
>>13
新人さんだとすぐ名前が出てこないだけの時あるよ。
長い付き合いでもたまにあるけど・・+4
-4
-
154. 匿名 2022/08/10(水) 23:18:27
結託して恋愛や勉強など、なにかと妨害してくる人たちを見た時。+12
-0
-
155. 匿名 2022/08/10(水) 23:19:11
今日で2日目の職場!
厨房、系列店から希望して移動しました。
知ってる人も数人いますが、知ってる人ほど知らん顔してます。男も女も、仕事も教えてくれません。しかも、次のシフトはパート、バイトが多いらしく、シフトに入れず、勤務時間も短くしてくれと言われました。ふざけるな~って気持ちです。が!辞めると決めたので後3日で辞めます。+7
-0
-
156. 匿名 2022/08/10(水) 23:20:00
目が合った瞬間、思い切り逸らされる
目つきや目の動きで何となく分かる+20
-0
-
157. 匿名 2022/08/10(水) 23:21:01
目があった時に逸らすのは何かあるのは間違いないよね。+11
-0
-
158. 匿名 2022/08/10(水) 23:22:23
>>34
めっちゃ分かる
二人の時は普通だし優しいのに、三人だと態度が変わる人いる
+27
-1
-
159. 匿名 2022/08/10(水) 23:23:31
>>71
>>4
こちらが話しかけても
一問一答で終わるやつね。
興味ないけど、それを普通なら見透かされないよう、気を使って必ず質問返しはするよ。
問題は「こいつには興味ないことバレてもいいや」って見下した気持ちがあるから質問返ししない。ここよ。
+40
-0
-
160. 匿名 2022/08/10(水) 23:29:00
>>13
私だわ、嫌いな人じゃなくても言ってしまう
すぐに名前が出てこない時とかあるし
嫌われてるって思うのは思い過ごしの可能性高いかも+11
-2
-
161. 匿名 2022/08/10(水) 23:29:24
>>5
これ良くある。
そして主さんと似てて、前から居る2人。そこが特別仲良いのはわかるよ。私もどちらとも仲良くしてる、嫌われては無いと思う。
でも、3人で喋るとかご飯食べるとか滅多に無い。
いつも定員は2人、組み合わせは私も入る。「なぜなんだい?」と思う。+13
-0
-
162. 匿名 2022/08/10(水) 23:30:30
誘ってもはぐらかされる+2
-0
-
163. 匿名 2022/08/10(水) 23:32:13
>>117
俺のも117も一体このマイナス先行はなんや 皆コロナ疲れか
嫌で目を合わさんってあんまりせえへんで(なかなかそこまで嫌になれない)。女性側が積極的すぎて、男性側は逆に全く気がなかったら、目を合わさん奴もおるかも。でもそんな時は顔の表情や声のトーン、受け答えの内容で判断出来ると思うで。+3
-3
-
164. 匿名 2022/08/10(水) 23:32:41
新人だからこそ、気まずい空気が嫌で当たり障りない話をしても、知らん顔、でも自分が用事がある時はニコニコ顔で、○○さんこれお願いできますか?と言ってくる!無視してた態度は何処よ+9
-0
-
165. 匿名 2022/08/10(水) 23:33:52
>>26
それは好かれてないというより、同士みたいな友達みたいな感じではなしてるとおもう。どちらかといえば、好感ある人にしかそれいわないよ。+12
-0
-
166. 匿名 2022/08/10(水) 23:35:31
>>2
1年前に突然人と目を合わせるのが苦手になりました(;_;)
私もこうなる前は、目を合わせてくれない人に関して「嫌われてるのかな」と思っていたのですが、当事者側からしてみると全然そんなことはありません( ; ; )
むしろもっと目を合わせてお話したいし、仲良くなりたいなあと思っています+16
-0
-
167. 匿名 2022/08/10(水) 23:37:19
>>53
あなたも、避けようとしたのかな?
相手が避けてくれて当たり前はちがうよ。+1
-1
-
168. 匿名 2022/08/10(水) 23:38:10
>>136
間違いないわ
会社でも幹部職の奴らと衝突しすぎて孤立してるわ
でもそのクソ共にパワハラ受けてる弱い人たちとはいい関係で仕事できてるで パワハラ受ける人も陰キャ寄りやろうから、類は友を呼ぶんやろうな+1
-1
-
169. 匿名 2022/08/10(水) 23:44:51
>>108
この方、ならまだいいけど
この人って言い方気になるのわたしだけ?+7
-1
-
170. 匿名 2022/08/10(水) 23:59:51
そちら
と言われたとき+8
-0
-
171. 匿名 2022/08/11(木) 00:26:58
>>19
似た経験ある
同じ職場なんだけど、挨拶と仕事に関する話以外で話しかけられたことがない
私とは雑談したくないってことなんだなーって思って、身を引いたよ+21
-2
-
172. 匿名 2022/08/11(木) 00:34:35
私と二人きりになって他に話す人がいない時だけすごく話しかけてくる。でも私以外に話す人がいる時は、ほとんどその相手に向かってだけ話している。+11
-0
-
173. 匿名 2022/08/11(木) 00:59:46
>>1
そういう風に気取った話し方する人もいるよ、気にしなさんな+7
-1
-
174. 匿名 2022/08/11(木) 01:05:26
>>2
イヤな人とか諦めた人にFO途中の段階でこれやるわ
話して努力してみても噛み合わなかった人っているんだよね
皆の前では大人しめ、失礼だけどモブキャラみたいな部類なのに
慣れてくると態度が太くなるタイプとか+3
-6
-
175. 匿名 2022/08/11(木) 01:06:30
他の女性の影を匂わせる+1
-0
-
176. 匿名 2022/08/11(木) 01:09:37
>>1
その場で聞いてないから違うかもしれないけど
「彼女」くらいならせいぜいまだ他所他所しさがあるくらいに聞こえるよ
主さんが冷静でいれば波風立たないで時間経過で悪い方にはいかないかと+4
-0
-
177. 匿名 2022/08/11(木) 01:11:34
>>173
優しいですね!+3
-0
-
178. 匿名 2022/08/11(木) 01:13:11
>>150
優しい方ですね。
こういう人が職場にいてくれたら嬉しい+2
-0
-
179. 匿名 2022/08/11(木) 01:16:20
>>177
サンキュー!+3
-0
-
180. 匿名 2022/08/11(木) 01:25:00
>>1
全然悪気無く彼、彼女の3人称で話していました
変な誤解を与えてしまってごめんなさい
気を付けます+3
-0
-
181. 匿名 2022/08/11(木) 01:34:48
誰かが辞めるとき一人一人と挨拶していくんだけど、私は誰のときも早く終わる。嫌われてるというか存在がどうでもいい感じ。周りの人とは盛り上がって長くなってるからそわそわする。
そして全員のとこにまわらず仲良かった人を厳選して挨拶していく人のときはまず選ばれない。微妙に業務関わったなって人のときは自分のとこにくるかそわそわするけど結局誰もこない。
+6
-1
-
182. 匿名 2022/08/11(木) 01:35:58
ニコニコしないでくれない?って言われた事ある+5
-1
-
183. 匿名 2022/08/11(木) 01:36:06
>>1
私が話してる時に遠くから聞き耳立てられてる+7
-0
-
184. 匿名 2022/08/11(木) 01:39:58
職場の先輩。
初めは仲良くしてくれてたけどしばらくしてから急に私だけに話しかけなくなった。他のメンバーのことを嫌いって言ってたのになぜかちょっかいかけたり自分から話しかけに行ったりしてる。
ぶつかって「すみません」って言って謝っても何の返事もなくスタスタ歩いて行ってモヤっとした。+4
-0
-
185. 匿名 2022/08/11(木) 01:59:29
育休明け初日に、同僚達に質問してもまともに答えて貰えなかった。
何か仕事のやり方や申請方法変わったのかとか、あの続きはどうなったのかとか、何聞いても「さぁ、私にはわかりません」「さぁ、人によるんじゃない?」しか答えてもらえないし、私のいないところで話し合いとかしてるみたいで、私だけ違ったやり方してミス連発。辞めてほしいんだろうなー。+5
-0
-
186. 匿名 2022/08/11(木) 02:01:18
>>6
中京エリア~関西に暮らしていたときはあまり聞かなかったけど上京したら男性でも普通に使ってた。+4
-0
-
187. 匿名 2022/08/11(木) 02:02:58
>>16
そりゃどっちも汚いもん
あなたも「不潔な行為だから」って断りなよ
それで別れられたらそれまで縁+4
-0
-
188. 匿名 2022/08/11(木) 02:03:49
>>21
英語話せないのだろうか?菅さん+0
-1
-
189. 匿名 2022/08/11(木) 02:05:05
>>159
分かりすぎます。+5
-0
-
190. 匿名 2022/08/11(木) 02:20:13
対応が雑+0
-0
-
191. 匿名 2022/08/11(木) 02:24:50
>>181
職場なんてそれくらいが丁度良いよ
長く仲良さそうに話していても辞めたら付き合い失くなる人が殆んどだよ
そうした人が辞めたら連絡来ないとか友人だと思っていたけど違ってたとかたまにトピでぼやいてるじゃん…
女ってその場その場で自分が良ければそれで構わない人が大半みたいだし
嫌われない程度の付き合いが一番いい
+10
-1
-
192. 匿名 2022/08/11(木) 02:26:20
>>174
それは慣れてきたから心開いたんじゃなく?
図々しい礼儀知らずはアウトだけど+2
-0
-
193. 匿名 2022/08/11(木) 02:29:28
>>157
嫌っているわけじゃなく
普通に人が苦手+1
-0
-
194. 匿名 2022/08/11(木) 02:34:00
>>132
よこ
更にその後、ガル子さんが貴方の報告書見辛いって言ってたよ~
私はそんなこと無いと思ったけどね☆
…でしょ
悪口女やクラッシャーが良くやるやつ
記憶力にバグでもあるのかな?+12
-0
-
195. 匿名 2022/08/11(木) 02:36:55
>>112
一緒に過ごすうちに仲良くなった人とは何となくその後も繋がるけど
職場で友人作りしてるような奴は大抵危険人物…
誰にも相手にされないガチ嫌われ者だから逃げられない職場でお友達ごっこしたがるんだよね
性格難だらけだし兎に角、シツコイ!+6
-2
-
196. 匿名 2022/08/11(木) 04:04:10
SNSの話だけど相互フォロワー内で同じ様な投稿をしたとき、私の投稿にだけ絶対いいねをしない
まあよく思われてないんだろうなって察してたら、鍵垢作ったとき速攻で申請が来て何がしたいんだろうこの人…って怖くなった+4
-0
-
197. 匿名 2022/08/11(木) 04:05:22
私は91年生まれだけど同級生から好かれない。逆に嫌われる。+3
-0
-
198. 匿名 2022/08/11(木) 04:29:03
>>196
気に入らないけど「把握」はしていたい
支配欲強いあたおかだから関わらない方がいいよ+9
-0
-
199. 匿名 2022/08/11(木) 05:05:18
自分にだけ感じが悪い時。+6
-0
-
200. 匿名 2022/08/11(木) 06:26:07
>>1
それぐらいのことで、好かれてないとか思う?
新しく来た人の名前をはっきり覚えてない時とか、
私もたまに言ってるかも。
中谷さんだっけ?中山さんだっけ?みたいな時、
間違えるほうが、かえって失礼な気がして、ついつい。悪意は全くないよ。
+4
-0
-
201. 匿名 2022/08/11(木) 06:35:01
>>70
大学の時に全く同じ体験したわ+0
-0
-
202. 匿名 2022/08/11(木) 06:55:37
職場でどんな呼びかたにしても名字知ってるのに毎回名字じゃない呼びかたで呼ぶなら嫌われてるのは間違いないと思うよ
私は男性ばっかりの職場で1人だけ私を名字で呼ばず「ネェチャン」って言う人がいてしかもその人は私より6歳くらい年下で。
私が途中から入ってその人は元からいた人で今から10年以上前のことだけど呼びかたでもちゃんとその人の名字を呼ばないってハラスメントの一種だと思ってる
たとえその本人に明確な悪意がなかったにしても少なくとも何らかの良くない含みの感情なければ名字以外の呼びかたすることはないと思う
私も新人さんが入ってきたり誰か異動してきても「彼女」なんて職場の人を呼ぶことはしないしそんなふうに呼ぶ人を見たこともない。
プライベートな場所でなら他人のことそう呼ぶ人がいてもちょっと変わった人なのかなって思うくらいだけど職場で名字を知ってる相手に対してだったらそういう呼びかたは失礼だし相応しくないと思うからもし周りにそんな人があらわれたら最低限の挨拶とかだけしてなるべく関わりたくないなと思う+1
-6
-
203. 匿名 2022/08/11(木) 07:07:06
>>70
ガル子さんと旦那さんは何型ですか?って聞かれて、二人ともB型だよーって答えたら
げぇっ、ケンカ激しそう‥w
っていやーな顔された。
その子は旦那と大喧嘩して家を飛び出して別居したとか、前職でも人間関係をゴチャつかせて全員に嫌われて居場所が無くなったとか(共通の知り合いがあの子には注意ね!と言ってきた)、貴方の方がよっぽど激しいのでは…?と思ったよ。
しかもうちはケンカしないのに、ケンカする前提にされてるし。自分がそうだからなんだろうね。+2
-2
-
204. 匿名 2022/08/11(木) 07:16:16
>>15
変えたこと指摘したら、セクハラだパワハラだ!というご時世+6
-0
-
205. 匿名 2022/08/11(木) 07:28:56
>>163
内容は納得出来るよ。
マイナスの理由はたぶんガル男だからってだけじゃない?
緊張して合わせられない人いるよね。+0
-0
-
206. 匿名 2022/08/11(木) 08:33:38
男性陣やお金持ち年配層親族の前では普通以上にいい子なのに
私と2人だけになると
あーそーそんなんですねー(虚無)、はーそんなの知らなーい(虚無)と急に塩になる義弟嫁+5
-1
-
207. 匿名 2022/08/11(木) 08:37:06
>>15
学校やママ友なんかの女性内だと
カースト上位には変えた?可愛い〜みたいに過剰に煽てて反応するけど、
勝手に見下されてる立場だと何事もなかったように無視されるのはなんかわかる
Twitterの誕生日のハピバのやりとりもあからさまだった+5
-0
-
208. 匿名 2022/08/11(木) 08:43:20
>>12
小学校で、ニックネームでなく〇〇さんと呼びましょうというルールができた時、ガルにもトピ立って、意味ないとか理由は?とか、すごい冷めたコメントばかりだった。
でも、自分だけニックネームで呼ばれなくて、嫌な思いをする人がやはり大人でも居ますよね。
ちょっとした嫌がらせにも発展する。子供ならいじめにも繋がる事があるのは分かる。+6
-0
-
209. 匿名 2022/08/11(木) 08:46:39
>>12
私なんか2年間同僚からあだ名で呼ばれてたのに
ある日突然「○○さん」て苗字にさん付けで呼ばれたよ。+13
-0
-
210. 匿名 2022/08/11(木) 08:48:51
>>3
誰?氷川きよし?+0
-0
-
211. 匿名 2022/08/11(木) 09:06:18
連絡がこない+0
-0
-
212. 匿名 2022/08/11(木) 09:08:36
前の会社で先輩が私と同期の女性には名前+ちゃん付けだったけど私には名字+さん付けだった時。
同期の子もおとなしくて私もおとなしいタイプだけど先輩たちから見たら私の方が何か気に入らない要素が有ったんだと思う。
同期の子めっちゃ良い子で、私も大好きだったし分かるけど当時はすごく気にしてた。
なので自分も年齢重ねたけど後輩は平等にさん付けて呼んでる。+9
-0
-
213. 匿名 2022/08/11(木) 09:16:08
仕事では質問とかすっごいされるしかなり親しげに話されるけどお昼になると誘われず違う人とこっそりいなくなられる+3
-0
-
214. 匿名 2022/08/11(木) 09:18:12
>>1
本当に嫌ってるなら「あの人」呼ばわりするよ!+6
-0
-
215. 匿名 2022/08/11(木) 09:20:13
絶対に私がいるところに近寄らない。+3
-0
-
216. 匿名 2022/08/11(木) 09:32:33
>>15
モヤモヤを一掃するためにバッサリ切る人とかいるから切ったの〜とかずげずけ聞けない+0
-0
-
217. 匿名 2022/08/11(木) 09:42:45
職場でちょっとした事でも、他の人と文句を言われること
しかも目の前の席だから普通に聞こえる
挨拶すれば、「挨拶の時の声が小さいから私は無視してるんですよね」
イヤホンをケースに片そうと、片耳だけ耳から外して鞄を漁ってたら、「いつもイヤホンの音漏れすごいんですけど」
血色マスクしてたら、「あのマスクの色キモイ過ぎますよね」
確かに音漏れは申し訳ないけど、いつもじゃないし、そんなに長い間でもないし、他の事に関しては人の事見過ぎで気持ち悪く感じる
私が嫌なら話題に出さないでほしい
本当にスルーしてほしいわ+5
-1
-
218. 匿名 2022/08/11(木) 09:55:02
空気や雰囲気でもうわかる+11
-0
-
219. 匿名 2022/08/11(木) 10:02:34
>>192
慣れて心を開いた?結果がふてぶてしくて言葉を選ばなくなったり
無駄に威張って上から目線になったりで癇に障ったから
何度か頼んだりたしなめてみたけどそんな事ないだの
聞き流されたりしたって話なんだよ
素の本当の自分て剥き出しにした状態は本人が楽でも
他人への態度としていいものとは限らないから
+4
-2
-
220. 匿名 2022/08/11(木) 10:39:56
>>161
だかは3人は嫌い+4
-0
-
221. 匿名 2022/08/11(木) 10:43:36
>>174
あなたが嫌なヤツじゃない?
あなたに合わせる人間ばかりが普通ではないよ?
あなた、多分性格が悪過ぎなんだよ。
+6
-0
-
222. 匿名 2022/08/11(木) 10:44:49
>>219
自分もじゃん。ブーメラン。頭悪いねwwwww
こういうバカな50歳ばあさんいるけど、早くコロナになって居なくなって欲しい。+1
-0
-
223. 匿名 2022/08/11(木) 10:49:30
そのまま返すわ
+1
-0
-
224. 匿名 2022/08/11(木) 11:12:06
>>19
私、そんな頭がおかしい50歳ばあさんに仕事の話はしたくないと言われた。
更に、冗談とか雑談なら話しても良いと言われた。
は?冗談じゃない!!!
その人から離れたら、皆んな周りが教えてくれて覚えが早くなった。
その人は、自分が仕事を教えたつもりらしい。
嫌味ばっかりで自分には甘く、上司を外人と利用者には言ってた癖に。
上司も見抜けないものかね??
雑談するのは、良いなと思う人としかしたくない。
基本的に、仕事は仕事!!
あいつ小学校の時に友達居なかったって、当たり前だろうが!ズレてるんだよ。
周りが優しいから、合わせてあげてる事さえ気付いていない。
もう少し、傲慢さを無くして上から目線を辞めて嫌味を言わなければ良い人なんだけどね。
+0
-6
-
225. 匿名 2022/08/11(木) 11:13:26
>>5
どうしよう。全く気にならない。
私には関係ないからじゃない?
性格悪い人とは知り合いにさえなりたくないからな〜+8
-0
-
226. 匿名 2022/08/11(木) 11:18:00
>>4
質問してくるばあさん大っ嫌い!!!
興味というより、ネタ探しあら探しでしょ!
大っ嫌い!
興味ある対象なんて、滅多にいないわ!
仲良くなりたいからこそ、質問して良いか慎重になる。
馬鹿にして見下してるから、質問してくるバアさんばっかり!!!+5
-1
-
227. 匿名 2022/08/11(木) 11:30:12
お互い虫の居所が悪かったのかもね
話が合わなくてごめん、お互い忘れよう+0
-1
-
228. 匿名 2022/08/11(木) 12:31:52
>>167
わかってるよ
当たり前笑
いつもこちらだけが避けるんだよ
逆に他の人に避けてもらったら声掛ける
ありがとうとかすみませんとか
+2
-0
-
229. 匿名 2022/08/11(木) 13:12:07
>>23
私も仲良くても名前ど忘れして、あの子とか言うけど
主が感じた空気感は間違いじゃないと思う。言い方でピンとくる。+1
-0
-
230. 匿名 2022/08/11(木) 13:46:18
>>181
私は逆。
辞めるとき挨拶しようととしたら避けられた。
まぁ、辞めても職場のほとんどの人の名前なんて忘れるし嫌いな人の方がむしろフルネームで覚えてる。+1
-0
-
231. 匿名 2022/08/11(木) 13:51:54
休憩室でご飯食べてたら上司が他の子に、
〇〇さん彼氏とどうなん〜?
って聞いてて。
なぜかわたしに向かってガル子さんは、、、まあ彼氏いないよね〜って。みんなの前で同じ人に2回言われたことある笑
仕事中は嫌なこと言われたことないし、仕事面も尊敬できる人だったのにな。
笑って誤魔化したけど、当時彼氏いたし、半年後に入籍したよ!+2
-2
-
232. 匿名 2022/08/11(木) 13:56:42
>>6
私は好きじゃないので使わないけど結構使ってる人いるよ。ガルちゃんのコメントでも言ってる人よく見る。なんか上からというか冷たくというか、そんな風に聞こえちゃうんだけど、その人たち自分の好きな人にも使ってたりもしてるからあまり考え過ぎなくてもいいのかなと。
+3
-0
-
233. 匿名 2022/08/11(木) 14:11:21
>>1
女性3人はやりにくいよね。
絶対1:2になるもん。+1
-1
-
234. 匿名 2022/08/11(木) 16:11:13
>>126
そんなの誘われても迷惑だけど、ムカつくね!+2
-0
-
235. 匿名 2022/08/11(木) 16:18:06
>>1
派遣社員のとき、名前を覚えようとせず派遣さん、と常に呼ぶお局がいた
嫌われてたと思うけど、そいつも周りから嫌われてた
派遣やパートを下に見るような言動の人はもれなく嫌われてるし、職場の雰囲気は最悪+6
-1
-
236. 匿名 2022/08/11(木) 17:13:00
>>1
まだその2人もあなたに慣れてないんだよ
別に嫌ってるわけじゃない+3
-0
-
237. 匿名 2022/08/11(木) 18:04:15
男相手だったら漏れなく自信満々でアタックすることだろうな
おじさんはそう思うぞ
+0
-0
-
238. 匿名 2022/08/11(木) 18:56:04
>>126
私行きたくないからむしろ良いかも笑
誘われないことで仕事にも影響してやりづらくなるなら気になるけど、会社の人「みんなで」集まる系のものは本当に全く行く気ないから私なら気にしない。+1
-0
-
239. 匿名 2022/08/11(木) 19:02:44
「おはようございまーす!!😆」って大声で言ったら「うるさ…」って言われたw
それから「おはようございまぁーth…😉」って徐々にボリューム上げながら囁くチャレンジしてるけど、今んとこフル無視ww
嫌われてんなぁ〜☺️w
+2
-1
-
240. 匿名 2022/08/11(木) 19:05:53
>>26
私も!可愛い女性社員の話ばっかりされる!
もはや私のことは男だと思ってるんだと思う笑+2
-0
-
241. 匿名 2022/08/11(木) 19:09:39
私の姿が見えると後ろをむくババア
もちろん挨拶もしない(返さない)+2
-0
-
242. 匿名 2022/08/11(木) 19:10:24
>>239
明るいねw+0
-0
-
243. 匿名 2022/08/11(木) 19:39:22
>>13
私は仲良くしていた後輩が裏で「例の人」って呼んでると知った時+2
-0
-
244. 匿名 2022/08/11(木) 19:46:16
>>242
ありがとうございます!😂
仕事での接点はほぼ無いので挨拶でしか距離つめれないんですよねぇ🤔次は筆談でトライしようかな✍️ww+2
-2
-
245. 匿名 2022/08/11(木) 20:04:34
>>22
必ずこっちから挨拶しないとしない先輩
返してくれるけど目はあわせない
+3
-0
-
246. 匿名 2022/08/11(木) 20:24:07
>>2
本当は両片思いかもよ。周囲が目ざとく気づいてうるさくチェックしてるから気にしてるのかもね。+1
-0
-
247. 匿名 2022/08/11(木) 20:44:48
>>72
背中向けてブロックして来る人ってほんと感じ悪い、よく耐えたね。+3
-0
-
248. 匿名 2022/08/11(木) 21:00:36
>>103
地方に行ってそういう風に敵意を持たれるのめんどくさいですね。
逆に都内にいますが、地方から出てきた人の東京の人には絶対に負けない感も結構すごいなぁと辟易してます…。どうしてそういう構図になってしまうんですかね。全く気にしてないのに。+3
-0
-
249. 匿名 2022/08/11(木) 21:20:46
>>159
たまにあるwでも気にしない。+0
-0
-
250. 匿名 2022/08/11(木) 22:10:24
少し違うかもしれないけど、いつも人の悪口を言ってる先輩方がある日を境に私の前では言わなくなったとき。
私が標的になったんだろうなと思う。+4
-0
-
251. 匿名 2022/08/11(木) 22:49:54
>>60
今されてます+1
-0
-
252. 匿名 2022/08/11(木) 22:59:08
3人で話してるのに私の顔は一切見ない。私が何か聞いてももう1人の方を見て答える。+6
-0
-
253. 匿名 2022/08/11(木) 23:03:26
私が入室するとシーンとなって話も微妙に盛り上がらないところ。
+3
-0
-
254. 匿名 2022/08/12(金) 01:09:29
>>219
あーそれは嫌だわ
最低限、親しき仲にも礼儀ありだよね
私も付き合いだけ長くて段々酷い扱いされて嫌になって切った人いるけど
馴れ馴れしかったり図々しい事を受け入れるのが仲良しの証!みたいに勘違いしてる人がいるよね
先に返レスしてるような人とかもだけど
顔見えなきゃ何書いても良いわけじゃない
「よこ」もつけてないし
横入りしてきて暴言書く礼儀知らずいるよね+1
-1
-
255. 匿名 2022/08/12(金) 07:04:38
>>21
カンチョクト?
ネイティブに話せる人とそうでない人とではこんな大人数だと会話のテンポズレるからしょうがないよ
麻生さんがマフィアみたいな格好でニッコニコの写真とよく比較されてたね+0
-0
-
256. 匿名 2022/08/12(金) 11:54:08
>>178
わたしもそんな事があったら気になる方なので。お互いあまり気にしないでいられるといいですね。+3
-0
-
257. 匿名 2022/08/12(金) 21:56:24
>>1
私も「あなたが〜」って面と向かって言われた時に、あぁ名前も呼びたくないくらい受け入れたくないんだって思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する