-
1. 匿名 2022/08/09(火) 23:28:48
わたしは月曜始まりだと思って日々生活をしています。
しかし、夫に日曜始まりが正しいから認識を改めてほしいと言われます。。
日曜日に次の月曜日のことを来週の月曜日と言うと今週ね、と訂正されます。
そのくせ週末が土日を指すのは別にいいと言われ意味がわかりません。納得がいきません。
日々の生活で日〜土曜日までを1週間と考えて過ごし、言い方にもこだわっている人なんて夫くらいなのでは?と思ってしまいます。
つい先ほど子どもが産まれ悪影響になるから直してと言われ言い合いになってしまいました。
調べるとキリスト教やユダヤ教では日曜始まりで、 ISO(国際標準化機構)では月曜始まりだそうです。
みなさんはどうしていますか?どちらが多いのか気になります。+62
-17
-
2. 匿名 2022/08/09(火) 23:29:13
日曜日休んで
月曜日始まりって思ってる+419
-3
-
3. 匿名 2022/08/09(火) 23:29:30
月曜日はウンジャラゲ+37
-5
-
4. 匿名 2022/08/09(火) 23:29:49
Wednesday+4
-7
-
5. 匿名 2022/08/09(火) 23:29:51
どうでも良くないか?
どっちみち月曜から仕事だし+182
-6
-
6. 匿名 2022/08/09(火) 23:29:54
明日の月曜日、でよくない?+152
-1
-
7. 匿名 2022/08/09(火) 23:29:55
月曜日スタートの日曜日ゴール+235
-3
-
8. 匿名 2022/08/09(火) 23:29:56
月曜日だ
月曜日始まりのカレンダー、手帳じゃないと違和感ある+156
-4
-
9. 匿名 2022/08/09(火) 23:29:59
日曜は週終わりの休み
月からスタートだとだいたい思ってない?+104
-0
-
10. 匿名 2022/08/09(火) 23:30:03
月曜始まり。
だから、手帳とカレンダーは、月曜始まりのを買ってる。+93
-2
-
11. 匿名 2022/08/09(火) 23:30:09
>>1
ぶっちゃけどっちでもいいよね、旦那さん細かいね+166
-4
-
12. 匿名 2022/08/09(火) 23:30:09
つまんない話し+11
-7
-
13. 匿名 2022/08/09(火) 23:30:25
めちゃくちゃ分かる
うちの夫も日曜始まりで話すからたまに話が噛み合わない
私は月曜始まりで話し続けてる
日曜に週の始まりです!なんて実際聞かんし
+55
-7
-
14. 匿名 2022/08/09(火) 23:30:26
面倒臭い男だな+81
-4
-
15. 匿名 2022/08/09(火) 23:30:27
頭の中は月曜始まりだけど、カレンダーは日曜始まりを好んで使ってる+111
-2
-
16. 匿名 2022/08/09(火) 23:30:29
月曜日
でもカレンダーは日曜日始まりを使ってます+98
-2
-
17. 匿名 2022/08/09(火) 23:30:43
ガルちゃんネタ切れ+11
-3
-
18. 匿名 2022/08/09(火) 23:30:56
>>1
間をとって金曜スタートにしてみてはいかがですか?+7
-4
-
19. 匿名 2022/08/09(火) 23:30:56
>>1
わかるわかる
たまにそれで
「来週の日曜日」の認識が夫と私で違う時よくあるから、
具体的に日付を言うか「今度の」日曜日
って言うようになった
家族で統一しないとめんどくさいよね+69
-1
-
20. 匿名 2022/08/09(火) 23:31:04
シランガナ+1
-1
-
21. 匿名 2022/08/09(火) 23:31:04
なんとなく月曜日
日曜日がゴールのイメージ+36
-2
-
22. 匿名 2022/08/09(火) 23:31:07
なんかめんどくさい夫だな。
お互いカレンダー見てこの日ねーとかでよくない?+55
-0
-
23. 匿名 2022/08/09(火) 23:31:08
火曜日、水曜日休みの百貨店勤務。だから木曜日って言いたいけど、普通に月曜日かな。+16
-1
-
24. 匿名 2022/08/09(火) 23:31:10
自分の認識は月曜日始まり
+18
-0
-
25. 匿名 2022/08/09(火) 23:31:19
>>1
子供に悪影響にはならないと思うよ
なるとしたらクッソどうでもいいことにこだわってる父親の方だな+77
-1
-
26. 匿名 2022/08/09(火) 23:31:20
月曜だなぁ
なんかそういう細かいこだわり持ってる人って謎に頑固で面倒だよね+20
-0
-
27. 匿名 2022/08/09(火) 23:31:25
>>1
うぜー旦那w
めんどくさいから旦那さんと喋る時だけ日曜始まりにしたら?
そういう男は絶対に自分の説を曲げないから、離婚しない限りは主が折れるしかないよ
融通のきかない頑固な奴と同じ土俵に上がることはない+39
-1
-
28. 匿名 2022/08/09(火) 23:31:26
えっ、土日なことを週末とかいわない??
旦那さんの感覚がおかしい+19
-8
-
29. 匿名 2022/08/09(火) 23:31:29
カレンダーは日曜始まりじゃないと落ち着かないけど、気持ち的には月曜から始まりだと思ってる+30
-1
-
30. 匿名 2022/08/09(火) 23:31:30
私も主さんと一緒で、月曜日始まりと思ってます。+21
-0
-
31. 匿名 2022/08/09(火) 23:31:32
>>1
どっちでもいいじゃん。
子供の教育がとか言うなら、両親の認識が違う事を挙げて、色んな認識があるよって教えられて逆に良いんじゃない?日曜始まりが正しいからそれ以外は間違いだって教えるの怖い。+15
-1
-
32. 匿名 2022/08/09(火) 23:31:42
毎日がスタートですわ
1秒も無駄にしたくない!+2
-1
-
33. 匿名 2022/08/09(火) 23:32:28
日曜。
手帳の始りとは別。+7
-0
-
34. 匿名 2022/08/09(火) 23:32:30
>>1
どうでもいいこだりのある旦那+10
-0
-
35. 匿名 2022/08/09(火) 23:32:34
「来週の月曜日だけどぉ」
「え?今日は日曜日だからもう今週の月曜日だぞ♥️」「もぉーどっちでも良くない?」
みたいなラブラブした会話なら何とかなる
+6
-0
-
36. 匿名 2022/08/09(火) 23:32:36
>>1
それって喧嘩するほどの問題?離婚したモラハラ旦那の事思い出してゾッとした。子供が産まれたらあなたの思うように育てられないよ。今のうちに逃げて+14
-2
-
37. 匿名 2022/08/09(火) 23:32:55
日が始まりと頭で思ってるけど実感は月+13
-0
-
38. 匿名 2022/08/09(火) 23:32:58
月曜日だよ。+12
-0
-
39. 匿名 2022/08/09(火) 23:33:14
月曜は終わりでしょ+0
-11
-
40. 匿名 2022/08/09(火) 23:33:15
>>28
主の旦那さんは土日は週末でいいらしいよw
なのに日曜日スタートって矛盾してるよねww+28
-2
-
41. 匿名 2022/08/09(火) 23:33:23
月曜はじまり→プラス
日曜はじまり→マイナス+60
-22
-
42. 匿名 2022/08/09(火) 23:33:28
私も月曜はじまり派です+28
-0
-
43. 匿名 2022/08/09(火) 23:33:29
>>39
ある意味ね+1
-0
-
44. 匿名 2022/08/09(火) 23:33:32
月曜始まりだけど、カレンダーは日曜始まりじゃないと見にくい+18
-3
-
45. 匿名 2022/08/09(火) 23:33:39
シフト制だから何曜日が始まり。とか特に何も考えないな。
稀にだけど土日休みで組まれてた日は、土日が来ると、あ、今日土日なんだーって思ってしまう。+0
-2
-
46. 匿名 2022/08/09(火) 23:33:46
>>1
子供産んだばかりの奥さんとそういう口論しちゃう旦那やばくない?+25
-1
-
47. 匿名 2022/08/09(火) 23:33:56
どっちでもいいけど、テレビで日曜日は週末って言ってるし月曜日は今週も始まりましたって言ってるよね。
旦那にアナウンサーが言ってるやつ見せたら?+21
-2
-
48. 匿名 2022/08/09(火) 23:33:57
日曜日に「来週の月曜日」と言うのは紛らわしい
明日って言ってほしい+36
-0
-
49. 匿名 2022/08/09(火) 23:34:13
日曜日始まりで生きてる+3
-2
-
50. 匿名 2022/08/09(火) 23:34:17
キリスト教だのISOだの知らんがな
月曜はじまりがしっくりくるんや+8
-0
-
51. 匿名 2022/08/09(火) 23:34:50
つい先ほど子供産んでガルちゃんやってんのか+3
-1
-
52. 匿名 2022/08/09(火) 23:34:59
>>1
昭和育ちは月から土曜まで学校で日曜に休んでまた月曜から土曜まで学校ってスパーンだったから月曜始まりって感覚が多いと思う。+11
-1
-
53. 匿名 2022/08/09(火) 23:35:09
日曜日始まりだとだって生きてます
キリスト教徒の家庭なんだけどそんなに熱心な信者ではないから安息日とかそういう意識はなく、ただ単に週の始めの日曜日が休みで週の終わりの土曜日も休みっていうバランスが好きです+9
-1
-
54. 匿名 2022/08/09(火) 23:35:27
主さんの旦那みたいに、日曜始まりだと思ってる人って少ない気がするけどどうなんだろ〜+6
-7
-
55. 匿名 2022/08/09(火) 23:35:34
>>1
日曜日始まりで週末は金曜日。家族全員が同意見だから特に問題はないよ。+5
-3
-
56. 匿名 2022/08/09(火) 23:35:35
そんなことをいちいち言う夫...
英語ではThis weekendというと金曜日の夜~土日を指すよ
this Sundayは月曜日の前のSunday
next Sundayは一週間終わってからのSunday
私の感覚は国際的なんだ!と言ってやれ+6
-0
-
57. 匿名 2022/08/09(火) 23:36:13
私は月曜日だと思ってます!
手帳やカレンダーが日曜日の始まりだと分かりにくい…😅+4
-1
-
58. 匿名 2022/08/09(火) 23:36:29
>>1
旦那さん細かいなw
めんどくさいから曜日じゃなくて日にちにしたら良いよ+4
-0
-
59. 匿名 2022/08/09(火) 23:36:38
一週間の始まりは日曜日から
+13
-0
-
60. 匿名 2022/08/09(火) 23:37:00
言われてみれば……
週は月曜始まりの感覚だけど、
カレンダーは日曜始まりのじゃないと嫌だ。+8
-1
-
61. 匿名 2022/08/09(火) 23:37:09
朝の番組とかで週の始まり月曜日って言ってない?だから私は月曜かな。+6
-0
-
62. 匿名 2022/08/09(火) 23:37:19
週の始まりって日曜?月曜?って聞かれたら日曜からじゃないかなと答えるけど、大概の人は月曜だとおもってるだろうなと思って日常生活では月曜スタート認識で生きてる
+8
-1
-
63. 匿名 2022/08/09(火) 23:37:20
>>11
細かいっていうかめんどくせえ+41
-2
-
64. 匿名 2022/08/09(火) 23:37:23
会社の休みとか日曜は次の週にカウントされる。年休とか。+2
-0
-
65. 匿名 2022/08/09(火) 23:37:37
日月火、、、って始まるもんね
でも月始まりでのご褒美の日曜と思った方が幸せ+7
-0
-
66. 匿名 2022/08/09(火) 23:37:40
日曜日始まり+12
-0
-
67. 匿名 2022/08/09(火) 23:38:06
月曜日は市場に出かけ糸と麻を買ってきた〜
だから月曜日始まりだと思ってる+4
-0
-
68. 匿名 2022/08/09(火) 23:39:03
>>1
つい先日お子さんが産まれたのかと思いきや先程だったwww
ぱわー!!!+4
-0
-
69. 匿名 2022/08/09(火) 23:39:17
>>1
認識を改めて欲しいって
月曜日始まりとか内容よりその言い方ムカつく。お前がルールかよって思った。+19
-1
-
70. 匿名 2022/08/09(火) 23:39:42
カレンダーは日曜始まりじゃないと嫌で、週の始まりは月曜日派+5
-0
-
71. 匿名 2022/08/09(火) 23:39:47
>>6
わかる
明日の事を来週って言う言い方はわかりづらいからしない+37
-0
-
72. 匿名 2022/08/09(火) 23:40:07
>>1
日曜始まりなのは知識としては知ってるけど、感覚としては月曜始まりだなあ。
ていうか、どっち始まりでもそんなに日常生活に影響ある??子供が生まれたらって…そんな細かいこと気にしてる余裕無くなるし、生まれてからそんな小さい事ばっかり言われたらストレスが凄そう。子供の人生にもっと大事な事あるよね?って言いたくなる。+6
-0
-
73. 匿名 2022/08/09(火) 23:40:36
日曜日がはじまりが正解だけど
月曜日がはじまりだと思ってる
+7
-2
-
74. 匿名 2022/08/09(火) 23:40:55
>>61
同じ番組で週の真ん中水曜日って言ってるよ+0
-0
-
75. 匿名 2022/08/09(火) 23:42:23
>>1
私は月曜派だけど、別にどっちでも良いかな。それよりつい先ほど子どもが生まれたばかりで、ガルちゃん出来る体力が凄いな。と思ってる。
私が出産したのは10年前だけど、すぐに携帯触れないくらい疲れてたわw+3
-1
-
76. 匿名 2022/08/09(火) 23:44:39
>>1
週末が土日を指すんだから週始めは月曜だよ
カレンダーは日曜始まりと月曜始まりがあるけどね
そんなこと妻に強いる旦那は職場で腫れ物扱いされてそう
週の始まり認識の子供への影響なんかよりそっちが心配だわ+5
-4
-
77. 匿名 2022/08/09(火) 23:47:36
>>75
つい先ほど子供が生まれたんじゃなくて、【言い合いになってしまいました】なんじゃない?
さすがにさっき出産して、言われたのがこれだったら結婚そのものに疑問を感じる…+8
-0
-
78. 匿名 2022/08/09(火) 23:48:27
>>1
月曜日から始まるって思ってるけど、日曜日に来週の月曜日って言われたら明日のことじゃなくて8日後の月曜日のことかと思うよ。+9
-0
-
79. 匿名 2022/08/09(火) 23:48:39
>>1
主の家にカレンダーはないの?
カレンダー見ながら話せば明日の月曜日が来週なのか今週なのか一目瞭然じゃない?
スマホのカレンダーでもいいし
本人達の気持ちよりも物理的に目に見えるもので確認しながら会話した方がケンカにならないよ+4
-0
-
80. 匿名 2022/08/09(火) 23:50:12
日曜始まり
手帳もカレンダーも日曜始まり!!
第二土曜とかわかりやすい+5
-1
-
81. 匿名 2022/08/09(火) 23:50:57
世間は月曜始まりなんだろうなって認識だけど私は水曜休みだから木〜水の基準+0
-0
-
82. 匿名 2022/08/09(火) 23:52:08
>>1
細け〜男だな+5
-1
-
83. 匿名 2022/08/09(火) 23:54:10
土日で予定いれることもあるから月曜始まりで土日は週末セットじゃないとややこしい+3
-0
-
84. 匿名 2022/08/09(火) 23:55:40
日曜はじまりのカレンダーいらいらする+8
-4
-
85. 匿名 2022/08/09(火) 23:57:06
>>7
月曜スタート金曜の夕方ゴール
土日はご褒美タイム+2
-1
-
86. 匿名 2022/08/09(火) 23:57:47
げつよー。+1
-0
-
87. 匿名 2022/08/09(火) 23:58:17
日曜からなんは知ってるけど休み明けがスタート感だから月曜日〜
何を改めるの?気難しそうな旦那さんだな+3
-1
-
88. 匿名 2022/08/09(火) 23:59:34
>>1
つい先ほど子どもが生まれたのかと思って二度読みしたけど、違うよね。(おめでとー的なあれかと思って一応確認+3
-1
-
89. 匿名 2022/08/10(水) 00:01:23
週休2日制だから月曜日がスタートのイメージがある
でもカレンダーや家計簿は日曜日始まりにしてる
特に混乱も起きない
区切りをどちらにするかだけの話
基本的に繋がっているものをどちらかに限定する必要もないと思う+2
-0
-
90. 匿名 2022/08/10(水) 00:02:28
日曜の人は、週のはじめとおわりが休日って感覚なのかな
私は月曜なので、ガーと働いて2連休!がモチベーション+4
-0
-
91. 匿名 2022/08/10(水) 00:03:09
>>8
手帳もカレンダーも、どうしても(日)始まりしか使えない。+13
-1
-
92. 匿名 2022/08/10(水) 00:03:16
>>36
横だけど私も結婚しそうになってたモラハラ元彼を思い出して「うっ」って気持ちになった。
私自身の人間関係の中では一瞬も問題化したことのない内容で揉めて「直せ」と言われていたから、解放された今本当無駄な労力だったなと思う。+8
-0
-
93. 匿名 2022/08/10(水) 00:04:31
>>1
何かある度に自分に合わせようとしてきそうな旦那さんだね+4
-1
-
94. 匿名 2022/08/10(水) 00:05:35
中国語では月曜日が『星期一』
ベトナム語では月曜日が『Thu2』
と数字で表記するが、1番目とする曜日は国によって異なるよう。+2
-0
-
95. 匿名 2022/08/10(水) 00:07:07
月曜日始まりかな
日曜日に『新しい1週間が始まった』って気持ちにはあまりならないわ
カレンダーは日曜始まりじゃないと気持ち悪いけど+5
-2
-
96. 匿名 2022/08/10(水) 00:07:08
旦那も面倒臭いけどわざわざトピにする主も同じくらい面倒臭いw
私も自分の中では月曜が一週間のスタートだけど、カレンダーは日曜始まりが普通なんだからカレンダー通りで受け答えするかな。
例えば仕事で来週の日曜だけど~って言われたらカレンダー上の翌週を指してると思う。+0
-5
-
97. 匿名 2022/08/10(水) 00:07:28
月曜日。
月曜始まりのカレンダー増やしてほしい。+8
-0
-
98. 匿名 2022/08/10(水) 00:08:37
意識的には月曜日だけどカレンダーは日曜始まりじゃないと見にくい+1
-1
-
99. 匿名 2022/08/10(水) 00:09:22
>>10
紙のカレンダー(壁にかけるタイプ)が日曜始まりが多くて困る
たまに月曜始まりがあったと思っても変なイラストが入ってたりしてシンプルなやつが見つからず、今年は結局ネットからプリントしたわ+8
-1
-
100. 匿名 2022/08/10(水) 00:10:15
>>1
考えたこともなかったけどうちもそんな感じだわ
認識を改めて欲しいとまでは言われたことないけど「来週な!」はよく言われる
でもお互いなおす気もないがイライラも別にしてない
そんなものでは?+1
-0
-
101. 匿名 2022/08/10(水) 00:16:58
>>1
何曜始まりとかそんな事どうでもいいわ。そんな事より子供にもそういう押し付け方した時には子供連れて出て行くと思うから覚えとけよって私なら言う。それくらい面倒くさい。
学校の時間割は月曜日から始まるし、てか本当にどうでも良すぎるよね。主も来週の月曜日じゃなくて今度の月曜日とか日付で言おう。そんで出産おめでとう。
最後に聞くけど旦那まさか日曜始まりってのを最近知ってとにかく使いたい、言いたいだけとかじゃないよね?+3
-1
-
102. 匿名 2022/08/10(水) 00:20:14
来週の日曜日は都合どうかな?と
金曜とかに聞いたら、それは直近の日曜日のことなんだよね
だから必ず日付入れて伝えるけどな
+2
-0
-
103. 匿名 2022/08/10(水) 00:21:56
その一件だけで離婚考えるレベル
日曜始まりがだめだからじゃなく、どっちでもいいことなのに自分が正しいっていうのを勝手に前提にしてるのと相手に自分の思想を押し付けるのが無理
一事が万事だもんこういうのって+2
-5
-
104. 匿名 2022/08/10(水) 00:23:41
>>51
なんか文章が不自然な気がして、子どもが産まれ(たら)が抜けたんじゃないかと思った+0
-0
-
105. 匿名 2022/08/10(水) 00:26:03
>>1
月曜始まりだと思ってる
週末とか週明けとかって言葉は日曜終わりで月曜始まりを意味してるよね
まぁ深く考えた事ないけどスケジュール帳やカレンダーは土日の予定をまとめて見やすいように月曜始まりのものを使ってる
うちの旦那は会社のシフト用のカレンダーが日曜始まりだからたまに話が合わなくなるけどすぐ気付いて家のカレンダー見ながら話したり日付で話したりするよ
お互いどちらかに合わせようとした事もないし言い合いになった事もない
ご主人が正しいかおかしいかは別として
一番悪影響なのはご主人の「自分の価値観を相手に押し付ける」行為だと思います+7
-1
-
106. 匿名 2022/08/10(水) 00:30:39
>>28
土日が週末と思ってる人が多いけど、正式?では違うらしい。テレビで金曜夜のニュースの最後の挨拶では「良い週末を」と言えるけど、土曜日の夜になってしまうとその言葉は使えない。
また、土曜日の午前中に今日明日の天気予報をテレビでやってた時、アナウンサーが「週末の天気は…」と言いかけた後「土日の天気は」と訂正してた。+7
-1
-
107. 匿名 2022/08/10(水) 00:33:26
>>77
なるほど。やっぱりそうだよね。先ほどケンカって事よね。先ほど出産して、すぐガルちゃんせんよな?って思ってはいたけど、先ほどケンカして子どもにも影響するから認識を改めろ。って言われた話。って解釈で良いのかな。
日本語は難しいね。+0
-0
-
108. 匿名 2022/08/10(水) 00:40:58
日本語でも週末は土日
英語でもweekendは土日
よって月曜日始まり+4
-4
-
109. 匿名 2022/08/10(水) 00:42:46
終わりの始まり+0
-0
-
110. 匿名 2022/08/10(水) 00:53:02
昔英会話スクール通ってた頃に同じ問題あったよ。
絵日記みたいのを発表するんだけど、
来週は頑張る!楽しみ!みたいな内容だったかな?を言ったら、日曜はいつの日曜のこと?明日なら来週だけど、あなたの感覚は再来週じゃない?と注意された。+1
-0
-
111. 匿名 2022/08/10(水) 00:55:46
月曜日が週の始まりだと思ってる。
+5
-0
-
112. 匿名 2022/08/10(水) 01:01:51
月曜派
手帳やカレンダーは日曜はじまりがいいって人が多くてやや驚いた+4
-0
-
113. 匿名 2022/08/10(水) 01:08:28
>>8
私も。
土日の休みはまたいで予定入れたりするから、月曜日始まりのカレンダーじゃないと予定書くのが気持ち悪い感じになる。+7
-0
-
114. 匿名 2022/08/10(水) 01:09:02
気分で週初め!と感じるのは月曜日だけど、頭で考えて話したりするときの週初めは日曜日
日曜日始まりのカレンダーじゃないと違和感あって使えない+0
-0
-
115. 匿名 2022/08/10(水) 01:15:20
認識改めたら夫に良いことがあるの?w+0
-0
-
116. 匿名 2022/08/10(水) 01:16:16
>>108
日本語の週末は金土じゃない?+3
-0
-
117. 匿名 2022/08/10(水) 02:05:56
>>8
日本人で会社勤めしてる多くの人はこれだと思う。
土曜と日曜が離れてる日曜始まりのカレンダーの使いにくさったら。+8
-0
-
118. 匿名 2022/08/10(水) 03:05:38
私は月曜始まりの日曜終わりだと思ってるけど、日曜始まりだと思ってる人に対してそれは違うから認識改めて欲しいなんて言わない。
お互い認識が違うなら今週とか来週とか言わず○日の日曜という風に言えばいいよ。
私も同じような話になった事あるけど、毎朝のニュース番組、情報番組は月〜金だから月曜が週の始まりだと思ってると答えた。
+4
-2
-
119. 匿名 2022/08/10(水) 04:19:43
ここ見てると週末の認識も土日派と金土派がいて、感覚の違いって人それぞれなんだなーと思った
ちなみに私は金土派+1
-0
-
120. 匿名 2022/08/10(水) 04:24:02
にんちんようび。そして休日は土曜日。+1
-0
-
121. 匿名 2022/08/10(水) 05:05:43
日曜日月曜日休みなので火曜日+0
-1
-
122. 匿名 2022/08/10(水) 05:17:55
気分的には月曜日スタートと思ってるけど日曜日になったら今週の〇曜日さぁって話す。+3
-0
-
123. 匿名 2022/08/10(水) 05:47:54
>>10
私絶対日曜日始まりじゃないとダメだ。曜日がSMTWTFSの並びじゃないと気持ち悪い。+2
-0
-
124. 匿名 2022/08/10(水) 06:30:44
>>3
ww+2
-1
-
125. 匿名 2022/08/10(水) 06:37:55
>>1
でも、日曜日に「来週の月曜日」って言われたら、明日のこと?来週(次の次の月曜)のこと?どっちのことか分かりにくいかも。
認識を改めるというか、お互い誤解がないように言い方を変えればいいんじゃない?
「明日の月曜日」とか、「〇日の月曜日」とか。
+4
-0
-
126. 匿名 2022/08/10(水) 06:45:02
>>11
日曜と月曜どっちが週初めぐらいで子供に〜レベルだからね
ちょっとドン引きする細かさ
モラハラ臭するわ+17
-1
-
127. 匿名 2022/08/10(水) 07:05:33
>>5
日曜日からの会社もある+0
-0
-
128. 匿名 2022/08/10(水) 07:17:50
地獄曜日+1
-0
-
129. 匿名 2022/08/10(水) 07:30:12
>>8
月曜始まりのカレンダーあんまりなくない?
仕事してると会社に貼ってあるカレンダーもデスクトップのカレンダーも日曜始まりだし
私も感覚的には月曜始まりの方が好きだけど
カレンダーは日曜始まりの方が見やすい+4
-0
-
130. 匿名 2022/08/10(水) 07:50:26
一番やばいのは 認識を改めてほしい とか言ってくるところだと思う
しかも日曜日始まり推しで週末は二連日?+2
-1
-
131. 匿名 2022/08/10(水) 08:14:02
1週間シメのバイト先のカレンダーが日曜日始まりだった、間隔ズレて少し困った
旦那さんの仕事場の習慣も関わってるのかも+2
-0
-
132. 匿名 2022/08/10(水) 08:26:23
>>23
わかる
休みシフト同じだから木曜日が仕事始まりで月曜日気分
月曜日は金曜日気分(次の日休みだから)
でも私の中の週始まりは月曜日。
月曜始まりのスケジュール買うし。+3
-0
-
133. 匿名 2022/08/10(水) 08:31:24
改めてほしいって、面倒くさいし、ウザいな+2
-1
-
134. 匿名 2022/08/10(水) 08:32:47
>>108
weekendはどちらも金土だよ。
一週間の曜日をかぞえるのもどちらも日、Sundayから始まるから正しくは日曜日スタート+0
-1
-
135. 匿名 2022/08/10(水) 08:34:21
月曜日!じゃないと土日に旅行やお泊りする時、週をまたぐ気がして違和感がある。
週5働いて、その週の最後の2日休みの認識。+1
-0
-
136. 匿名 2022/08/10(水) 08:39:22
その男は表面的に正しい情報を伝えてる感じ
別に正しいのが日曜日でも月曜日は週明けだね〜って言うのは普通
もし仮に子供が日曜日が週の始まりって教わって幼稚園や小学校行ったら
周りの子と認識が違う事で仲間外れにされかねないから
その男が結果的に子供に悪影響を出しかねない存在
単純に奥さんに逆らいたいクソガキ思考の夫だと思う+1
-0
-
137. 匿名 2022/08/10(水) 08:45:18
日曜日に明日の月曜日の事を来週って言ったらそりゃややこしいし指摘すると思う
子供がその主の感覚で大きくなったら周りと噛み合わなくて苦労するだろうから月曜はじまりか日曜はじまりかという問題は置いといて明日の事を来週って言うのはやめた方がいいんじゃないかな+3
-0
-
138. 匿名 2022/08/10(水) 08:47:40
月曜日はじまり
うちも夫が日曜日はじまりな人で、たまに話が噛み合わなくてめんどくさい
テレビとかどこでも、週末=土日って言ってるのに日曜日がはじまりだ!ってなんやねん
我が強いというか天邪鬼というか…+1
-0
-
139. 匿名 2022/08/10(水) 08:57:34
自分の中では月曜始まりだけど、職場の給与計算が日曜始まりでたまに混乱する(計算側)
就業規定に書いてなければ、日曜始まりなんだよね。+0
-0
-
140. 匿名 2022/08/10(水) 09:17:32
子供に影響なんてないよ
親が何曜始まりと意識してるかなんて知らないもん+1
-3
-
141. 匿名 2022/08/10(水) 09:47:28
>>1
先日まっったく同じ会話を夫としたのでビックリしました!
夫→日曜始まり、私は月曜始まりだと思うのですが結局結論出ず。ここ参考にします(笑)+2
-0
-
142. 匿名 2022/08/10(水) 10:19:11
国際標準で月曜って決まってるなら月曜で良くない?キリスト教徒とかでないなら。+1
-0
-
143. 匿名 2022/08/10(水) 10:21:00
>>13
主です。
こんなことでちょっと揉める夫婦はうちくらいかなと思っていたので同じ方がいて嬉しいです。
統一したいけど、お互いずっとそれぞれの認識で生きてきたのでなかなか統一できず。。
我が家では来週とか使わずに次の◯曜日と言うことに決まりました。+3
-0
-
144. 匿名 2022/08/10(水) 10:44:17
月曜日+0
-0
-
145. 匿名 2022/08/10(水) 10:45:20
みんなが月曜スタートだと認識してるのなら、主の旦那さんがみんなに合わせたらいいのに。たまにいるよね、融通効かない人。大した問題じゃないのに、絶対に意見を曲げない人。そしてだいたいが、どうでも良さそうな事。+2
-1
-
146. 匿名 2022/08/10(水) 10:48:52
>>51
主です。
先ほど言い合いになったという意味で、出産してすぐではないです。わかりにくい文章ですみません💦+1
-0
-
147. 匿名 2022/08/10(水) 11:43:05
主です。
みなさんコメントありがとうございます。
一般的にどちらが多いのか気になりトピを申請したのでみなさんの意見が聞けてよかったです。いろいろな意見がありとても勉強になりました。
またわたしの文章が下手で誤解させてしまいましたが、先ほど出産したのではなく、先ほど言い合いになったという意味でした。すみません💦+3
-0
-
148. 匿名 2022/08/10(水) 15:49:03
>>8
カレンダーはともかく、日曜始まりのスケジュール帳が多くて困る。デザイン気に入っても日曜始まりなら買わない。酔って妥協することが多々ある。始まりは月曜日でしょ。日曜始まりだと精神的にしんどい。+2
-0
-
149. 匿名 2022/08/10(水) 15:50:00
>>147
っていうか、こんな細かいことにいちいち認識を改めて欲しがる旦那さんだと色々大変ですね。うまく操れるように頑張ってください!応援してます。+3
-0
-
150. 匿名 2022/08/10(水) 15:52:49
月曜だな
電車が一番止まる日だって聞いたことあるし+1
-0
-
151. 匿名 2022/08/10(水) 17:14:07
>>1
以前からどっちが便利か1人で悩んでる問題です^ ^
子供の頃のカレンダーが日曜始まりだったから、ずっと日曜でした
その後好きなスケジュール帳が月曜始まりで、割と月曜始まりを使う事に
働いてると月曜始まりが楽だよね、週末の土日が休みと思うと嬉しいし
あと、例えばスーパーとか「第二土日に〇〇開催」ていう風に土日は同じ週にしてるよね
どっちも正解なのに夫さん頑固ですね^ ^
とりあえず来年からカレンダー、スケジュール帳などさりげなく月曜始まりにしてみては?
+1
-0
-
152. 匿名 2022/08/10(水) 17:24:40
う~ん面倒くさい夫さんと思った
「〇日の土曜日」みたいに来週とかではなく日にちで確認するよ私の場合
仕事で実感してるのは月曜始まりだけど
心の隅っこに曜日の始まりは日曜日がある子どもの頃学校の先生から習った気がする
週末は金土曜日で少し憂鬱な日曜日という感じ
あと昔の歌で月月火水木金金は日曜始まりだからかな?と勝手に解釈してた+2
-0
-
153. 匿名 2022/08/10(水) 20:18:40
月曜だと思ってます+1
-0
-
154. 匿名 2022/08/10(水) 22:05:56
。
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する