-
1. 匿名 2022/08/09(火) 16:21:05
大幅にリバウンドしてしまった人!
どんなダイエットしましたか?どのくらいリバウンドしましたか?年齢なども聞きたいです
まずは主から!
20代前半の時に糖質脂質など太りそうな物を食べないダイエットで運動なし
165センチ59キロから13キロ減の46キロになりましたが3ヵ月で大リバウンド!
67キロまで増量しました😭
5年ぐらい60キロオーバーのまんまでした…+109
-3
-
2. 匿名 2022/08/09(火) 16:21:33
ウエイトトレーニングする+6
-3
-
3. 匿名 2022/08/09(火) 16:22:47
+144
-1
-
4. 匿名 2022/08/09(火) 16:23:40
20のころは148/44
徐々に増えて増えて…
いま62
毎年、夏は52ぐらいになるけど今年はならんかったわ…+43
-15
-
5. 匿名 2022/08/09(火) 16:24:00
>>1
体重落ちるけど、代謝も落ちて健康にも悪い最悪なダイエット法だね+63
-2
-
6. 匿名 2022/08/09(火) 16:24:01
食べないダイエットはリバウンドするよ〜!筋肉つけないと+55
-5
-
7. 匿名 2022/08/09(火) 16:24:04
10kg痩せたけど生理半年こなくて怖くなったから体重戻した+19
-0
-
8. 匿名 2022/08/09(火) 16:24:48
ダイエットというか、病んで160で56から48まで落ちました
で薬で65まで太った
痩せてる時は心配されたのに太ったらよかったねって
よくねえから+125
-6
-
9. 匿名 2022/08/09(火) 16:25:16
25歳の時にプロテイン置き換えダイエット
55キロ→42キロ→60キロ
やめたらあっという間でした+61
-3
-
10. 匿名 2022/08/09(火) 16:25:50
うつ病になって77から58くらいまで落ちた
元気になり今までの分を取り戻すかのように食欲が湧いて82まで増えた
ダイエットして6年目、今52〜53+83
-0
-
11. 匿名 2022/08/09(火) 16:27:40
55→43→67→57(今ココ)+28
-0
-
12. 匿名 2022/08/09(火) 16:28:18
50→47→57→48→57
身長157㎝。加齢だからもう痩せないかな、、+45
-1
-
13. 匿名 2022/08/09(火) 16:28:26
155センチで65→48→妊娠出産×2を経て現在58。
末っ子2歳だから産後でもない。
+28
-2
-
14. 匿名 2022/08/09(火) 16:29:04
20代の頃食事制限と規則正しい生活で半年で11キロ落としたあと車に轢かれてリハビリ通いになり生活習慣乱れて15キロリバウンド。
30代の頃甲状腺やられて21キロ落ちたあと治療開始して35キロリバウンド。減量に苦戦してノイローゼ中+46
-1
-
15. 匿名 2022/08/09(火) 16:30:09
ダイエットに「ゴール」はないんですよ。
元の生活に戻ったら元の体重に戻るのは当たり前。
目標体重までいっても、その生活を続けるんです。
続けられないようなダイエットならしない方がいいです。+89
-22
-
16. 匿名 2022/08/09(火) 16:30:12
暑くて自炊する気力がなくなりリバウンドしました。お手軽なコンビニパスタや菓子パンとか食べちゃう。+20
-0
-
17. 匿名 2022/08/09(火) 16:30:34
165/47を6年間維持してたけど、北海道に引っ越してから1年で元に戻り165/69を維持してるw北海道美味しいもの多すぎ…+82
-0
-
18. 匿名 2022/08/09(火) 16:31:02
糖質制限をメインにして、毎日運動1〜2時間
16歳 158cm59キロ→17歳 50キロ→18歳 44キロ
20歳まで45〜46を維持してたけど、40キロ台に入った時から生理が止まってたのが親にバレる。
骨粗鬆症予備軍、更に血液検査で甲状腺ホルモン異常を指摘されて糖質制限禁止に。
ピルも低容量では生理が来ず、中容量使ったりで21歳で一気に55キロに。
せめて52キロくらいにしたくて運動とカロリー制限をしつつもなぜか58キロに。
ジム通いの筋トレして、ジム以外の日も1日2時間弱の有酸素運動、
16時間ファスティングに手を出したらなぜか63キロ。
糖質代謝異常とストレスホルモン異常を指摘されて、1日5食、運動を週に3回に落としたら58キロに落ち着いた。
書いてて思ったけど、体質に合わないダイエットすると健康を害するお手本みたい…+77
-2
-
19. 匿名 2022/08/09(火) 16:33:11
忙しさで食欲より睡眠を選んだ結果49→43kgに
忙しさ脱出して、食を取り戻した結果72kg
ダイエット目的ではなかったけど、断食はダメ
肌はカサカサ、いい事ないよ+28
-2
-
20. 匿名 2022/08/09(火) 16:37:14
83キロから49キロまで3年かけて落としました。
5年くらいキープしてたけど、妊娠して出産して気づけば、久しぶり私って感じになりました+68
-0
-
21. 匿名 2022/08/09(火) 16:41:39
82キロ
→毎日5㎞のマラソンとおやつ抜きで53キロ
→マラソンやめておやつ食べはじめて出産2回して92キロ
摂取カロリーが増えて消費カロリーが減ったことが要因という分かりやすいパターン…
またボチボチダイエット始めたとこ…+35
-0
-
22. 匿名 2022/08/09(火) 16:44:03
小さい頃から太っていて受験を機に激増
18歳86kg
19歳92kg
成人式20歳64kg(半年間ほぼ絶食で生理止まる)
その後、じわじわと戻り現在30歳94kg
現在は肥満外来に通って投薬&食事療法&運動をしてますが、痩せては増えを繰り返してます。。+39
-1
-
23. 匿名 2022/08/09(火) 16:45:00
高校95kg→成人してから57kg→産後75kg→現在68kg
身長165cm+13
-2
-
24. 匿名 2022/08/09(火) 16:46:59
156㎝、糖質制限ダイエットで52㎏から一年かけて38㎏までおとした。
腹の血管が浮き出て気持ち悪とおもい糖質制限やめたら48㎏まで一気に増えた。
糖質制限はホントにやせるけど止めたらすぐ太る。
よくないね。+16
-8
-
25. 匿名 2022/08/09(火) 16:47:51
>>22
身長何センチ?+8
-0
-
26. 匿名 2022/08/09(火) 16:48:58
>>6
1日の摂取カロリー700~1200(タンパク質料は体重×gを毎日)
筋トレ20分+ジョギング60分もしくはソフトバレー2時間(週5~6日)
スクワットは毎日50回欠かさず
この生活を2カ月続けて10㎏痩せた(夏~秋)けど、運動やめて食べまくったら7㎏(冬)戻った
これは?+7
-0
-
27. 匿名 2022/08/09(火) 16:50:09
>>1
中3の時にドカ食いしてたら55キロまでなった。彼氏に振られ、その後すぐにめちゃくちゃ華奢な子と付き合いだしてショックでダイエットしました。毎日腹筋100回、ランニング3キロ、炭水化物は一口だけ。それで3ヶ月で45キロまで落としました。大学出てからは50キロまでリバウンド…代謝落ちて太りやすくて痩せにくくなった🤣+25
-0
-
28. 匿名 2022/08/09(火) 16:51:22
>>25
160cmです。
BMI35超なので保険でサノレックス飲んでました。
もし、このまま痩せなかったら自費の注射します。+23
-1
-
29. 匿名 2022/08/09(火) 16:55:28
身長165cm 20代の頃は58Kgくらいだった 30代63Kg→40代68Kg
2年前、ちょうどコロナ始まった頃のストレスと歯痛が重なって1カ月くらいで68Kg→61Kg
そこから2年間で68Kg→70Kg→75Kg 現在72Kg
2020年は50Kg台がすぐそこだったのに、今は遠すぎる スクワットしてます+22
-1
-
30. 匿名 2022/08/09(火) 16:55:48
痩せ姫という存在に出会って、憧れて
158センチ40.3キロ→最終的に27キロ台まで
からの、現在43キロ台
肉がついててスゴくイヤだ
せめて35キロに戻りたいから、今頑張ってる
+8
-35
-
31. 匿名 2022/08/09(火) 16:55:58
164センチ
67→48→61→56
ダイエット中。+20
-0
-
32. 匿名 2022/08/09(火) 16:56:28
157センチ
56→41→45→42→45 このまま戻らなそう。42キロでキープしたいけど色々ストレスあって食べることしか楽しみない泣+10
-12
-
33. 匿名 2022/08/09(火) 16:58:11
妊娠で63キロ、産後もキープ
二人目妊娠で悪阻が酷く52キロに→普通に太り63キロ
うつ病で47キロ→薬の副作用で63キロに
ダイエットで48キロ 今ここ+6
-0
-
34. 匿名 2022/08/09(火) 17:06:31
164cm 68→51→67
運動なし食事制限で痩せたから見事にリバウンドした
お腹空いて辛い日々は何だったのか…
痩せた時服もいろいろ買ったのに…
運動を取り入れつつ食事も気をつけて、今62kgまで落としました+24
-1
-
35. 匿名 2022/08/09(火) 17:10:48
失恋でご飯が食べられなくなり痩せたことに味をしめて一日一食ダイエットで55キロ→42キロまで痩せました。
失恋のダメージから回復して食欲が戻ると62キロに太りました。
今は健康的な食事と運動で48キロです。+18
-0
-
36. 匿名 2022/08/09(火) 17:19:33
精神的に悩みで食べれなくなって10キロ痩せた時、悩みから解放されて一気に太ったよ
食べれないで痩せた系は普通に食べだしたらすぐ元に戻るわ
気長に、食べながら痩せないとダメなんだと学んだ
今は一年に1キロ減を目標にしっかり食べながらダイエットしてます+10
-2
-
37. 匿名 2022/08/09(火) 17:37:47
>>1
どこかで見掛けたけど
リバウンド繰り返す人はダイエットしない事が最良のダイエット、なんだそうだ+44
-3
-
38. 匿名 2022/08/09(火) 17:42:29
38歳 157センチ
45キロ→64キロ→53キロ→70キロ→75キロ
ダイエットとリバウンドを繰り返していたら自力ではもうどうにもならなくなってしまいました。
現在肥満外来に通っています。
『肥満』という病名が付かなくては処方されない薬を服用中です。合併症状として高血圧(いつも190くらい)と脂肪肝(γ-GTP150)と股関節異常(太ったせいで股関節の骨がすり減った)で歩行が困難になりました。
食欲中枢を刺激する薬なのか食欲が落ち8ヶ月で16キロ落ちました。股関節の動きが正常になるまで体重を減らすみたいなので、あと半年は治療が続きます。
現在59キロなので血圧は殆ど正常値です。肝臓の脂肪も小さくなっています。歩行も杖でゆっくり歩けるようになりました。
『肥満は万病の元』を実感しています。
今後はリバウンドしないよう自己管理をしっかりやりたいと思います。+41
-0
-
39. 匿名 2022/08/09(火) 17:58:34
>>22
小さい頃から太ってるのって
痩せても戻るって聞いたことがある。
細胞が形状記憶みたいになってるのかなぁ。
私も死にものぐるいでダイエットして
成功して痩せても
結局は肥満体に戻ってしまう。+25
-1
-
40. 匿名 2022/08/09(火) 17:59:46
10代後半から20代前半56kg
徐々に増え、59〜62kg
出産して80kg
ランニングして64kg
からのーリバウンドで80〜82kg
身長172cmで、どでかいです。+7
-0
-
41. 匿名 2022/08/09(火) 18:06:01
60kg→51kg→64kg
2ヶ月間、食事制限だけで9kg痩せて普通に食べ始めたら半年でリバウンド。この経験をいかして➕運動を取り入れて、現在は53kgまでなんとか戻した。結局一生食事制限はできないわけだから、いかに食べて痩せられるかだと思う。
それと2・3kg痩せたら一旦減量はお休みして、今月は落とした体重をキープしようって気持ちで、休憩はさむのおすすめです(*^^*)+26
-0
-
42. 匿名 2022/08/09(火) 18:13:20
アラフォーで15kg落として168/53になったけど、今アラフィフで70kg。
筋トレ、エアロ、食事制限してるけど全く痩せる気配ありません。
+5
-2
-
43. 匿名 2022/08/09(火) 18:15:10
大幅リバウンドを覚えてるだけでも
5回ぐらいしてます。一番最近だと
3年まえ約1000キロから47キロになり
周りでも噂になりました。しかし
糸がいきなり切れたようにドカ食いが
止まらなくなりまたダイエット生活。
今は、60キロです。ダイエットは、
維持す方が何倍も大変です。
20キロぐらいの増減は、何回も経験してます。+5
-10
-
44. 匿名 2022/08/09(火) 18:52:54
>>26
食べなさ過ぎじゃない?
運動しない人でも基礎代謝+200くらい食べるのに
運動してるなら活動代謝分くらいとらないと筋肉分解しちゃいそう+10
-0
-
45. 匿名 2022/08/09(火) 18:58:21
>>18
同じ身長だから何だか他人事ではない気持ちに…
お大事にね!+13
-0
-
46. 匿名 2022/08/09(火) 19:03:19
>>39
そうなんですね。中受勉強を始めた小3から太り始めて、中学で落ち着き、高校でまた…って感じです。
ちなみに小さい頃の食事は白米+ご飯が進む漬物や瓶詰だったので、それで太ったのでは…と言われました。汁物と生野菜はほとんど並んだことが無かったです。+9
-0
-
47. 匿名 2022/08/09(火) 19:25:10
>>20
大好き
プラス100ぐらい押したい
めっちゃわかる+10
-3
-
48. 匿名 2022/08/09(火) 19:25:20
>>39
細胞が形状記憶か、、、。歯科矯正でも整形でも元に戻ろうとするっていうからそんな感じかな。
私は子どもの時にかなり痩せてて、今は努力して意識してBMI17〜18くらいなんだけど気を抜くと普通に太るよ。何故痩せた身体で形状記憶してくれないんだろう笑+28
-0
-
49. 匿名 2022/08/09(火) 19:58:35
>>39
あと遺伝もいくらか関係あるっていうよね
ダイエットも一筋縄ではいかないね+10
-0
-
50. 匿名 2022/08/09(火) 20:03:19
>>6
この誰しもがわかってることを
新しい知識かの様に言う人ってなんなの+10
-7
-
51. 匿名 2022/08/09(火) 20:13:44
>>1
わかる!
私も57キロくらいがベストで、67キロまで太った時に結構無理矢理頑張って10キロ痩せたんだけど。
その反動で20キロリバウンドして78キロにまで太ったわ〜😂欲望抑え込むとこんな事になるのか?!と思った!!+21
-1
-
52. 匿名 2022/08/09(火) 20:15:59
53キロから現在75キロです。あっちゅうまでしたわ。四ヶ月くらいで笑+22
-0
-
53. 匿名 2022/08/09(火) 20:29:25
170cmで62キロだったのが
夜職初めピーク78キロ
夜職から昼職になり痩せて56キロ
2回の出産を経て現在71キロ。
何度も食事制限のダイエットしてるからか
1日食べる量減らして1キロ体重減ってたのが
今は2、300gしか減らなくなった。+10
-0
-
54. 匿名 2022/08/09(火) 20:59:40
>>15
こういうトピで正論てクソうざいねw+31
-9
-
55. 匿名 2022/08/09(火) 21:06:11
食事量をとにかく減らしてウォーキングをする。2ヶ月で14キロ落とした事が2回ある。
でもツライ事があってヤケ食いして今70キロある笑
14キロ減じゃ足りんわ笑+15
-0
-
56. 匿名 2022/08/09(火) 21:10:53
>>54
正論って分かってるんじゃん
素直すぎてww+13
-1
-
57. 匿名 2022/08/09(火) 21:29:51
13キロ痩せて13キロ太った
もうリバウンド嫌だしのんびり痩せることにするわ+9
-1
-
58. 匿名 2022/08/09(火) 21:30:22
>>1
過去形ということは今はスリムなんですね
凄いです+1
-0
-
59. 匿名 2022/08/09(火) 21:33:39
痩せ姫っての見たけど姫と言うより老婆、魔女って感じだった
細い=美しいでは無いね+9
-2
-
60. 匿名 2022/08/09(火) 22:03:50
>>15
正論のようで正論でないね。
まず痩せるための生活とキープするための生活は違う。
目標になってもその生活を続ける。これも間違い。
元の生活習慣の改善は必要だけど。
実際、ガルちゃんでも「無理するとリバウンドするから毎日続けられるダイエット」をやって痩せなかった人やリバウンドした人は多いんじゃない?
7~8割りぐらいは失敗するダイエットだもの。
+16
-2
-
61. 匿名 2022/08/09(火) 22:22:49
私25㎏位人生で行ったり来たりしてる
ダイエット意識して痩せた訳じゃないけど
体調悪くてスルスル痩せたり元気になってブクブク太ったり
体重よりも健康な体が一番…健康に生まれたかった+13
-0
-
62. 匿名 2022/08/09(火) 22:27:00
>>44
食べなさすぎるのもダメなんだよね。
体が飢餓状態と認識して脂肪を溜め込もうとするし、筋肉から落ちていくからちゃんと食べないとダメだと聞いたことある+17
-0
-
63. 匿名 2022/08/09(火) 23:22:26
>>26
脂肪を維持するのにも基礎代謝が必要なんだから、その脂肪が10kgなくなればどんなに筋トレしても基礎代謝は下がるのに食べまくれば太るのは当たり前+0
-3
-
64. 匿名 2022/08/09(火) 23:42:49
150cm 36歳
糖質制限や、MEC食、16時間ダイエットなど試しリバウンドのオンパレード。
76→64→58→49→76→70
デブのアスリート+15
-0
-
65. 匿名 2022/08/10(水) 06:26:54
医療ダイエットに行こうかなって思ってる。
自分でも食事制限したり、運動してみたけどなかなか痩せなくて。
特に下半身は全然変わらないし。+2
-2
-
66. 匿名 2022/08/10(水) 06:39:19
>>8
わたし今太って48kgだ、、重い+3
-14
-
67. 匿名 2022/08/10(水) 13:43:35
飲み会や旅行があれば、3キロは余裕で増えます。+5
-0
-
68. 匿名 2022/08/10(水) 18:56:14
156センチ
高校3年生で60キロから48キロ
大学4年間で生活が乱れて60キロ
社会人4年で朝型生活で53キロ
そこから仕事で動いて48キロまで減るも、筋トレ始めたら50キロで固定するも服のサイズは変化無し
+1
-0
-
69. 匿名 2022/08/10(水) 21:19:06
>>66
身長130センチくらいですか?+5
-1
-
70. 匿名 2022/08/10(水) 22:46:16
>>8
私と似てる
160/58から何故か9ヶ月で41kgになって、その後婦人病と消化器と肝臓も悪くして今度は3年かけて69kgになった
別にがんでもなんでもない、健常数値じゃないけど投薬や手術が必要な数値でもないグレーゾーンらしい。
体重の増減は食生活一緒でこれ。
運動は日課のお散歩がコロナであまりできなくなった。
元々の病気になった原因は不明で、強いて言えばストレスらしい
今64までまた勝手に戻ってきてる
何もしてないのに増減激しくてしんどい+8
-0
-
71. 匿名 2022/08/10(水) 22:59:41
身長160に対して60kgいかないくらいのちょいデブで長年安定してたのが、ちょっとレベルの高い心的ストレスから何も食べられなくなって数か月で一気に20kgくらい痩せて。
ストレス時期を乗り越えたと同時にものすごい勢いで太り始めて最大70kg超までプラスしました。
みっともない体がいやになって、今は運動を中心に減量中。+6
-0
-
72. 匿名 2022/08/11(木) 18:13:44
仕事始めたての時68キロまで太る→半年糖質制限ダイエットして50キロ→リバウンド75キロ→エステと筋トレでダイエット60キロ→リバウンドで現在84キロ
体重いし、もうダイエットの仕方も忘れたよ〜…+8
-0
-
73. 匿名 2022/08/13(土) 05:34:43
20代48キロ 結婚して58キロ
出産後 育児疲れと高台住みで48キロまで減量 からの田舎住み車社会、コロナ太りで8年で72キロまでリバウンドした。フォルムが丸くなり、着る服が無くなる。
その後王道ダイエット2年目で今52キロ。ブラカップがEからcになり、服が入るようになる。+2
-0
-
74. 匿名 2022/08/14(日) 06:52:45
156センチ、20代後半の頃カーヴィーダンスと食べないダイエットで70キロから52キロまで減量。
ダイエットをやめるとじわじわと64キロまで増量。
禁煙で74キロ、退職して84キロ←現在
カラダが重くて起き上がるのも一苦労、何の動作もお腹がひっかかるし、自信がないから人目が気になって性格も暗くなりました。
もう、どうでもいいやと開き直る時期を越え、やっと膝に負荷のかからない運動から開始。
昔は綺麗になりたいが目標でしたが、今は心身の健康が目標です+6
-0
-
75. 匿名 2022/08/16(火) 00:50:36
56から 109
ダイエット面倒で、食べたいもの全部食べた。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する