ガールズちゃんねる

旦那が陰キャあるある

244コメント2022/08/16(火) 22:52

  • 1. 匿名 2022/08/08(月) 10:48:47 

    旦那の友達に会った事がない。
    (正直めちゃくちゃラク)

    +552

    -4

  • 2. 匿名 2022/08/08(月) 10:49:14 

    意外に夜のテクがうまい

    +30

    -47

  • 3. 匿名 2022/08/08(月) 10:49:20 

    いつも家にいる…

    +380

    -0

  • 4. 匿名 2022/08/08(月) 10:49:27 

    自分も陰キャ

    +337

    -7

  • 5. 匿名 2022/08/08(月) 10:49:31 

    >>1

    私の友達にも会わせたことない
    (めっちゃ楽)

    +296

    -3

  • 6. 匿名 2022/08/08(月) 10:49:39 

    常に乳さわろうとしてくる

    +23

    -43

  • 7. 匿名 2022/08/08(月) 10:49:45 

    休みの日たまには家から出たら?って思う

    +183

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/08(月) 10:49:50 

    話がつまらない

    +241

    -11

  • 9. 匿名 2022/08/08(月) 10:49:53 

    妻に不倫されても文句言わない言えない

    +16

    -17

  • 10. 匿名 2022/08/08(月) 10:50:02 

    服装が中学生

    +159

    -3

  • 11. 匿名 2022/08/08(月) 10:50:04 

    >>4
    お似合いで何も問題なし

    +98

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/08(月) 10:50:13 

    自分から話しかけないくせに蔑ろにされるとちょっとむくれる。

    +131

    -2

  • 13. 匿名 2022/08/08(月) 10:50:16 

    母乳を飲みたがる

    +8

    -30

  • 14. 匿名 2022/08/08(月) 10:50:23 

    >>6
    それ、陰キャの特徴なの!??

    +51

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/08(月) 10:50:32 

    毎日すき家のチーズ牛丼

    +11

    -15

  • 16. 匿名 2022/08/08(月) 10:50:38 

    付き合ってるときに「今日何してたの?」って聞いたら「何もしてない」って返ってきて、雑な返事だな~と思ってたけど、一緒に暮らしてみて分かる。本当に何もしてない

    +392

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/08(月) 10:50:42 

    旦那が陰キャあるある

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2022/08/08(月) 10:50:46 

    旦那が陰キャあるある

    +13

    -16

  • 19. 匿名 2022/08/08(月) 10:50:53 

    子も陰キャ

    +74

    -5

  • 20. 匿名 2022/08/08(月) 10:51:22 

    >>1
    むしろみんな陰キャの旦那とどう結婚したの?

    告白はみんなの方からしたの?
    みんなと付き合うまでは童貞だったのかな?

    +60

    -4

  • 21. 匿名 2022/08/08(月) 10:51:22 

    友達紹介すると挨拶はするものの所在無さげにされる。ストレス感じてそうで止めました

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/08(月) 10:51:28 

    一発蹴り入れれば大人しくなって言うこと聞く?

    +2

    -18

  • 23. 匿名 2022/08/08(月) 10:51:44 

    動きがスロー

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/08(月) 10:51:46 

    陽キャ陰キャと、友達いるいないはまた別問題じゃないの?
    陰キャだろうと、人望のある人は友達いるよ

    +106

    -4

  • 25. 匿名 2022/08/08(月) 10:51:47 

    夫の友達も隠キャ

    +16

    -4

  • 26. 匿名 2022/08/08(月) 10:51:50 

    恋愛経験ほぼ無いから風俗経験者

    +6

    -16

  • 27. 匿名 2022/08/08(月) 10:51:54 

    >>8
    当たり障りのない会話も下手。
    子供の幼稚園でパパ数人で話してても、夫は陰キャなんだなーってすぐ分かる。

    +161

    -2

  • 28. 匿名 2022/08/08(月) 10:51:59 

    >>16
    息してるだけ?

    +46

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/08(月) 10:51:59 

    同窓会に行かない、歓送迎会以外飲み会にも行かないから、出費が少なくて良い。

    あと結婚式に呼ばれないのも良い(自分たちも式あげなかったし)

    +164

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/08(月) 10:52:04 

    人の顔を見ないでマイペースで歩いているので、私と会ってもすぐに気づかない

    近づいて呼ぶとびっくりする

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/08(月) 10:52:06 

    帰宅後無言

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/08(月) 10:52:13 

    実はゲイ

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2022/08/08(月) 10:52:13 

    たまに頑張ってオシャレしようとすると、からまわって変なネックレスを着けようとする

    +32

    -4

  • 34. 匿名 2022/08/08(月) 10:52:18 

    一人で勝手に出かけるとか食事行くとかもないから、浮気とかなさそう。即わかると思う。というか浮気とかで出掛けたり人付き合いしてたらちょっと驚く

    +115

    -2

  • 35. 匿名 2022/08/08(月) 10:52:26 

    けっこうしっかりした職に就いてる。

    +97

    -8

  • 36. 匿名 2022/08/08(月) 10:52:27 

    スーパーとかで目の前からDQNが歩いてくると違うコーナーに行く。
    DQN嫌いなんだろうなっていつも思って見てる。
    私も嫌いだけど

    +75

    -2

  • 37. 匿名 2022/08/08(月) 10:52:30 

    寝癖もろくに直さず外出

    +18

    -5

  • 38. 匿名 2022/08/08(月) 10:52:34 

    将棋の棋士に親近感

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/08(月) 10:53:12 

    発達であることが後に判明

    +64

    -10

  • 40. 匿名 2022/08/08(月) 10:53:21 

    >>19
    そういう家庭もあれば真逆の陽キャのタイプの子が生まれる事もあるんだよね。不思議。

    +36

    -3

  • 41. 匿名 2022/08/08(月) 10:53:35 

    趣味 
    ゲーム 動画見る 
    Hulu Amazonプライム 映画見る
    テレビでスポーツ観戦

    そう 基本在宅

    +135

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/08(月) 10:53:36 

    文化部か卓球部出身

    +32

    -5

  • 43. 匿名 2022/08/08(月) 10:53:37 

    >>18
    跡部様が陰キャとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/08(月) 10:53:37 

    >>16
    そこに「いる」だけ

    +89

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/08(月) 10:53:45 

    自分の親戚にも 妻の親戚にも話しかけられると こっちを見てすごく困った顔をする。自分からは話しかけない

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2022/08/08(月) 10:53:47 

    >>1
    主に執着しない?
    してこないなら最高だね

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/08(月) 10:54:08 

    >>5
    土曜日友達が遊びに来るって言ったらその日はそそくさと出ていくわ。挨拶したくないんだと思う。
    子どもの幼稚園お迎えとか頼んでも絶対行ってくれない。先生に挨拶したくないんだと思う。

    +93

    -3

  • 48. 匿名 2022/08/08(月) 10:54:25 

    >>35
    学生時代黙々と勉強してた成績優秀なタイプに多いしね

    +56

    -4

  • 49. 匿名 2022/08/08(月) 10:54:29 

    一口に陰キャって言っても色々あるよね?
    うちは見た目めちゃくちゃ陽キャだし人当たりも良いけど友達って言う友達はいないし、家大好き。

    +29

    -3

  • 50. 匿名 2022/08/08(月) 10:54:34 

    野菜の皮むきしてもらったけど時間かけてチマチマ細かく剥いてて気持ち悪さを感じた

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2022/08/08(月) 10:54:50 

    >>20
    うちの場合は私から告白したし、夫は当時童貞だったよ。
    でも特に問題なかった。

    +98

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/08(月) 10:54:59 

    TV見せておけば常に大人しい
    趣味は洗車や庭の草刈り
    独りで黙ってやる作業が好きらしい

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/08(月) 10:55:01 

    >>1
    同じ人が居てホッとした。うちの夫も一人も友達がいない。私たち家族や職場の人以外誰とも触れ合ってない。
    楽だけど、なんか嫌だ。

    +78

    -3

  • 54. 匿名 2022/08/08(月) 10:55:10 

    >>27
    わかる
    子供の習い事のパパ達が陽キャで陰キャ旦那にたくさん話しかけてくれるのに旦那は愛想笑いまたは相槌のみ。
    絶対言わないけどそれなら来なきゃいいのにって思うけど本人は楽しいらしい

    +80

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/08(月) 10:55:14 

    存在感がまるでない。脅かすつもりもないのに、いきなり後ろにいたりして、家族を飛び上がらせる。
    家の中でも陰が薄いのに、外に出るともはや空気。父親の集まりで何か話しかけても誰一人気付いてもらえない。

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/08(月) 10:55:23 

    基本的に家にいて日差しを浴びないので肌が白い

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/08(月) 10:55:26 

    お互い友達いないよ
    うちの家に誰も来ない

    +44

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/08(月) 10:55:47 

    >>16
    うちは携帯のソシャゲずー-----っとポチポチしてる。
    やりたいこともないんか。

    +44

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/08(月) 10:56:00 

    仲間内のBBQや食事会に呼ばれないのでめちゃくちゃ助かる。

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/08(月) 10:56:11 

    アラフィフだけど学生からの友達が2~3人はいるみたい。年に1回位会うらしい

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/08(月) 10:56:11 

    外交(店員さんと話す)は嫁の仕事

    +57

    -2

  • 62. 匿名 2022/08/08(月) 10:56:31 

    >>51
    好意は感じるけど、向こうから絶対告白してこない感じなのかしら
    付き合っていけばプロポーズはできるのかな

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2022/08/08(月) 10:56:33 

    >>1
    買い物に付いてくる

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/08(月) 10:56:34 

    >>24
    「陰キャ(いんキャ)」は、いわゆる「陰気なキャラクター(陰気な性格の人)」の略。 言動や雰囲気が陰気・陰湿・暗い・後ろ向きな人。 周りの人の気持ちを暗くさせるような人、コミュニケーション能力のない人、社会性の乏しい人という意味を込めて使われる場合もある。

    陰湿で後ろ向きで周りの気持ちを暗くする社会性の乏しいコミュ障が人望があるかな?

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/08(月) 10:56:47 

    >>20
    夫は陰キャだけど、本当に仲良くなるとめちゃめちゃ明るいし面白い人だった。素を曝け出すまでかなり時間のかかる人だった(警戒心が強すぎる)
    深く狭く付き合うタイプ。
    私が初めから素を出しまくってたから、一緒にいてすごく楽で、もっと知りたいと思ったし会いたいと思ったって告白された。ちなみに童貞だった。

    +137

    -2

  • 66. 匿名 2022/08/08(月) 10:57:03 

    私は陽キャです
    今まで付き合ったことないミステリアスな彼に惹かれて結婚しちゃったけど要するに陰キャだった
    陰キャって理系が多くない?
    理屈っぽくて話がつまらない

    +6

    -7

  • 67. 匿名 2022/08/08(月) 10:57:07 

    >>54
    楽しいんだwいやいやくる人よりいいし、可愛いやん

    +122

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/08(月) 10:57:11 

    髪を切ったことにしばらく気づかない。
    美容室から帰って玄関で迎えてくれたけど気づかず。
    キッチンに入って冷蔵庫開けてたらしばらくして後ろから「あれ?髪切った?」って。
    玄関で気づかない時点でイラついてたから「あぁ…」って素気なくしちゃった。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/08(月) 10:57:14 

    >>60
    凄く良い。余計な交際費もかからないし、付き合いの長い友人がいるって信頼感もある。

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/08(月) 10:57:23 

    >>27
    幼稚園の行事ってお母さん同士は親しくなくてもとりあえず喋るけど、お父さん同士って誰とも喋らなくない?
    たぶん子供の名前もよくわかんないっていうのもあると思うけど、旦那が運動会準備の係りでお父さん達集められたんだけど誰とも喋らないで終わって、みんなそうだったよって言ってた。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/08(月) 10:57:37 

    濡れ落ち葉

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/08(月) 10:58:14 

    電化製品買いに行くと、もうちょっと安くなるのかなぁと店員さんには聞けずに私に聞く

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/08(月) 10:58:15 

    陽キャよりは浮気する確率も低そうだし、友達と少ないから飲み会続きで子育てしないってことも少なそうだし、陰キャって結婚相手としては割といいんじゃないかと思ってる

    +23

    -5

  • 74. 匿名 2022/08/08(月) 10:58:16 

    >>22
    それ普通にDVだし面白くないから

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/08(月) 10:59:14 

    >>73
    ゲームやアニメに熱量高いとそうもいかないよ。ちょっと待って ここクリアしたらねと言われて1時間とかある

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/08(月) 10:59:33 

    >>64
    陰キャってそんな意味なんだ
    単純におとなしくて目立たない人って意味かと思ってたけど

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2022/08/08(月) 10:59:35 

    >>26
    風俗嬢との会話に自信がないからお店に行けない…のが真の陰キャ

    +31

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/08(月) 10:59:38 

    羽生名人みたいな感じだよね?

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2022/08/08(月) 10:59:44 

    >>61
    わかる
    あと義実家での義両親や親戚一族との社交も私の仕事
    お礼の一つも言われない
    タダ働き

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/08(月) 10:59:58 

    ここの奥様たちは陽キャがほとんど?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/08(月) 11:00:03 

    医者はほぼ陰キャだよ

    +1

    -6

  • 82. 匿名 2022/08/08(月) 11:00:23 

    友達家族とBBQするからお前も来いよ、みたいなのがないのはいいと思う

    +29

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/08(月) 11:00:54 

    >>64
    口数は少ないとか、騒がしいノリは苦手だけど信頼されてる人なんていくらでもいるじゃん…
    社会出たことないの?

    +14

    -4

  • 84. 匿名 2022/08/08(月) 11:00:54 

    写真が全部苦笑い、への字口

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/08(月) 11:01:24 

    >>30
    外で旦那さんと会った時ってこと?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/08(月) 11:01:38 

    >>54
    分かるw自分からはアクションできないけど、自分を受け入れて構ってくれる人は好きだし嬉しいんだよねw

    +108

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/08(月) 11:01:53 

    カラオケ苦手
    旦那と行ったことない
    歌声聞いたことない

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/08(月) 11:01:59 

    新婚でお互い友達0です。
    夫婦共に友達いなくてお子さんがいる人いますか?
    子供ができたら他の子と遊びに連れて行ったり、家に呼んだり出来ないので子育てが不安です。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/08(月) 11:01:59 

    >>54
    うちもそれ
    うちの夫かと思った
    喋らないのに楽しいのかね?
    夫のことが本当にわからない

    +24

    -2

  • 90. 匿名 2022/08/08(月) 11:02:03 

    自分の友達を家に呼べない!
    笑顔でゆっくりしてってね。位愛想良くして欲しい。
    招くのなんて年に1あるか位なのに
    後で人見知りでごめんね~ってフォローしなきゃならない…。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/08(月) 11:02:26 

    声小さくて店員呼べない

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/08(月) 11:02:35 

    >>63
    うちもそう。買い物についてくるし、自分の買い物にもついてこさせる。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/08(月) 11:02:41 

    >>1
    旦那の友達一人しか知らない
    しかもその一人は旦那よりも陰キャw

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/08(月) 11:02:55 

    >>57
    同じく🙋別に問題ない

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2022/08/08(月) 11:03:57 

    >>20
    こちらからのアピは必須。
    もちろん童貞だった。

    +67

    -2

  • 96. 匿名 2022/08/08(月) 11:04:03 

    >>75
    そういう人もいると思うけど、陽キャよりかは家にいるし、家のことやる可能性は陰キャの方が高いと思う

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2022/08/08(月) 11:04:14 

    他人との濃い人間関係は学生時代だけで十分
    ずっと陰キャだったわけでもないかもしれないよね

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/08(月) 11:04:26 

    >>88
    夫婦ともに友達いないですが、子供いますよー
    産んでから、友達とまではいかなくても知り合いみたいなつながりは作れる(というか勝手にできる)かと思うので、そんなに心配しなくても大丈夫かと

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/08(月) 11:04:42 

    >>91
    わかるー!!!!
    声小さい、通らない声質だから全く店員こない

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/08(月) 11:04:48 

    >>91
    電話もできない

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/08(月) 11:05:16 

    >>20
    うちは私から告白というか、結婚相手に選んだ。女性経験ないし、当然見た目も良くなかったけど、職業が気に入ったから。

    +59

    -2

  • 102. 匿名 2022/08/08(月) 11:05:20 

    SNSのアカウント教えてくれる
    裏垢持ってるかもしれないけど

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/08(月) 11:05:31 

    >>73
    「一緒にいて楽しい」人の割合は少ないかも。冗談とかユーモアのセンスがなかったり苦手な人が多い。逆に楽しませてやるわ!くらいの人か、そこに存在し続けるだけでいいよねって感じの人だと上手くいく

    +15

    -2

  • 104. 匿名 2022/08/08(月) 11:05:34 

    話しかけられるとあっていう
    挨拶されるとあっこんにちはだし…
    で、自分から話しかけるときはあっが無いことに気づいた

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/08(月) 11:06:25 

    >>83
    口数が少ないとか騒がしいノリが苦手だけど信頼されてる人を隠キャと呼びません、社会に出てるので

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/08(月) 11:06:45 

    結婚式お互い呼ぶ友人がいなかったから親族だけにした
    コロナ後だったら式すら挙げなかっただろうな

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/08(月) 11:06:54 

    休みの日は友達と出かけちゃって育児してくれない、ということはないのはいい

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/08(月) 11:07:11 

    >>69
    そうなんだよね。少なくても長く付き合える友達がいるのはいいよね。連絡来た時や間が空いた時に、ちょっと会いに行こうかなってうれしそう。大事にしてほしい

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/08(月) 11:08:14 

    >>103
    何を楽しいと感じるかも人それぞれだからね
    ワイワイ盛り上がったり冗談言って笑わせて欲しい人には向かないけど、価値観が合って普通に会話できればそれだけで楽しい人もいるし、特に会話がなくても大丈夫な人もいるだろうし

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2022/08/08(月) 11:08:23 

    あるあるかわからないけど、外食が苦手。一人でラーメン屋とか牛丼屋に入った事ないらしい。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/08(月) 11:09:16 

    うちの夫、陰キャというか無口過ぎてつらい
    マイナンバーカードを1人で作ってた
    申請しようかなーとか申請したよとか普通何か一言あるよね
    カードが届いて開封してた時になにそれ?って聞いたら教えてくれた
    本当にコミュニケーションがとれなくてイライラする
    こんな感じだから子供作るのがすごく不安

    +14

    -5

  • 112. 匿名 2022/08/08(月) 11:09:36 

    趣味がない陰キャだから私の買い物にも私の自由時間にもいっっっっっつもくっついて金魚のフン状態でいる
    一人で行くからと言ってもいやいいよ俺も行くよと絶対譲らない
    旦那友達0だし休みの日苦痛すぎる

    +46

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/08(月) 11:10:02 

    話しかけた時に、頷いたり首傾けたりして言葉なしで返事をする時がある。
    私がずっと貴方を見てると思ってるのか。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/08(月) 11:10:10 

    タクシー呼ぶのとか電話できないからアプリで済ませようとする

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/08(月) 11:10:16 

    >>54
    姉の旦那が陽キャの権化みたいな人なんだけど、陰キャ夫に会う度「〇〇くん!〇〇くん!」って構ってくれてる。夫は義兄の冗談に上手く返せてはないし、喋る割合も義兄8:夫2くらいだけど、会話したってだけで喜んでるような気がするw

    +100

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/08(月) 11:10:21 

    >>5
    私の方も友達いない。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/08(月) 11:10:35 

    >>91
    わかる。追加注文あって自分で呼ぶかなと見ていたら、隣に座っている娘に店員さん呼んでってお願いしてた

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/08(月) 11:11:08 

    >>110
    確かに1人でご飯とか恥ずかしいって言ってる!アラサーだぜ!?

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/08(月) 11:12:16 

    >>111
    ごめん、そのシチュエーションって一言言うのがふつうなの?
    大人なんだし、お互い勝手に申請すればいいことだから、私でも言わないかもって思って…

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2022/08/08(月) 11:12:28 

    >>78
    奥さまは陽キャっぽいよね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/08(月) 11:12:40 

    >>117
    娘さんは店員呼べるのね
    陰キャかどうかって遺伝じゃないのかな

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/08(月) 11:12:58 

    >>20
    私は陽キャとまではいかないけど元気で社交的
    これまで付き合った人も似たような感じだったけどわーっと喧嘩してまたわーっと遊んで…なんというか良くも悪くも元気いっぱい過ぎた
    でも旦那は大人しくてその分こちらの話をよく聞いてくれてこれまでにいなかったタイプの男で新鮮で感動してこっちから押した
    結婚した今となってはカーテン開けたがらない陰気ぶりにイライラする日もあるw

    +17

    -4

  • 123. 匿名 2022/08/08(月) 11:13:14 

    >>103
    普段は面白くないんだけど、年に一度くらい「お!?w今ボケた!しかもセンスある!やるやん!w」ってなることがあって楽しい

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/08(月) 11:13:16 

    >>85

    そう
    家の近所で

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/08(月) 11:13:35 

    >>20
    イケメンではあったから一目惚れだった
    お互いに一目惚れだったらしくこちらから好意出してたら旦那から告白されて付き合って結婚
    童貞ではないけど経験少ない

    +64

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/08(月) 11:14:50 

    >>41
    そして仕事も在宅…家から出ない日が週に何回かある。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/08(月) 11:14:51 

    >>110
    あるあるかも。私不在の時に外食行って来てねと言うと結局一番近いコンビニが多いみたい

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/08(月) 11:15:33 

    幼稚園でクラス一緒の子の名前を覚えない

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/08(月) 11:15:50 

    >>104
    まるで観察対象🤣

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2022/08/08(月) 11:16:15 

    >>41
    うちも同じだ 常に画面を見ているから話しかけるタイミング難しい。今話していい?って聞いてからにしてる

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/08(月) 11:16:22 

    うちも陰キャ。
    友達はごく数人、その人たちも陰キャ感が半端ない。多分みんな学生時代メガネでチェックのシャツ着てたと思う。
    コロナ前からほとんど友達と会わない人だったけど、元々兄と仲が良すぎて友達がいない。

    +13

    -2

  • 132. 匿名 2022/08/08(月) 11:16:40 

    >>8
    自分の好きな漫画やゲームの話は目を輝かせながらする
    ただ淡々と説明するだけでオチはない
    小学生の子どもがお母さんに今日学校であった出来事を話すかのような感覚

    +30

    -1

  • 133. 匿名 2022/08/08(月) 11:17:06 

    >>121
    うちは子供達は私に似て社交的な方
    どちらかに似るのかね

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/08(月) 11:17:56 

    >>110
    うちもそう!!
    行き慣れたラーメン屋ならギリ行くけどそれ以外はさっぱり。
    折角私に合わせず自由に食べたいもの食べれるチャンスじゃん!どこか行ってきなよ!って言うんだけど結局コンビニ…
    最近はウーバーが増えた。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/08(月) 11:18:15 

    >>110
    うちもそんな感じ。
    私は一人焼肉行ってるけど、なんか言いにくくて旦那は知らない。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/08(月) 11:18:53 

    >>121
    娘は抵抗なく呼べるよ。学級委員や部長 生徒会等立候補や引き受けてきて、夫はありえない学校生活だ。班長でさえも嫌だよって言ってた

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/08(月) 11:19:57 

    >>40
    子供時代は陽でも結局大学あたりでは陰キャだよね

    +8

    -3

  • 138. 匿名 2022/08/08(月) 11:19:59 

    >>101
    私もそのパターン。
    好きだ!付き合いたい!っていうより、この人と結婚するぞ!で今に至る。

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/08(月) 11:20:27 

    >>1
    喧嘩が一方的になりがち
    お互い一言言ってムッとして終わり
    喧嘩というかただ不満言うだけみたいな感じだな…

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/08(月) 11:21:02 

    旦那がインキャすぎて幼稚園の集まり(クリスマス会や夏祭りなど)気まずくて仕方ない

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/08(月) 11:22:39 

    陰キャだし、結婚したらモラハラだし、友達いないの納得したよ。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/08(月) 11:23:06 

    >>83
    それはおとなしい人、物静かな人、なんじゃない?

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/08(月) 11:23:52 

    読んでるコメントがほぼ旦那に当てはまる‪w‪
    生粋の陰キャなんだろうなうちの旦那‪w‪

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2022/08/08(月) 11:24:56 

    >>111
    男は別にわざわざいう必要ないって思う事多いと思う。
    それですれ違って喧嘩も良くある話。
    マイナンバーくらいの事でこれだから陰キャはコミュニケーション取れない!ってイライラするならそのうちチリ積でストレス爆発すると思う。そういうの日々の日常でいっぱい出てくるから。
    そういう感じを受け入れられないなら子供産まないか、子供欲しいなら離婚した方が良いと思う。
    何を大げさなって思うだろうけど、性格が合ってない証拠。

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2022/08/08(月) 11:25:40 

    >>110
    陽キャは陽キャで、1人で飲食店に入るのは寂しいとか恥ずかしいって言ってる人もいる

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/08(月) 11:26:41 

    旦那側の親戚の集まりにいった時に、旦那隅っこでだまーってたから私が気まずかった。
    私はどないせいっちゅうねんって感じだったわ。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/08(月) 11:28:03 

    旦那が陰キャあるある

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2022/08/08(月) 11:28:37 

    >>111
    旦那さんが1人で黙ってマイナンバー作ることで何か不都合があるならイライラするのもわかるけど、そうじゃないなら別によくない?と思ってしまった
    コメ主がなんでも共有しておきたいタイプなのかな

    +9

    -4

  • 149. 匿名 2022/08/08(月) 11:30:30 

    旦那の親と会う時、あまり話さない本人に代わって、こっちが頑張って会話をせざるを得ない。

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2022/08/08(月) 11:31:19 

    >>8
    興味ない話題には興味ない返しをしてるけど、こちらの反応は全く無視して喋り続ける
    脳内で別のこと考えながら相槌打ってる

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/08(月) 11:33:22 

    >>111
    それは別にイライラしない(笑)
    へーって思って終わる

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2022/08/08(月) 11:37:22 

    LINEの通知は私と仕事関連と義家族とLINEクーポンのみ。
    スマホもその辺に放置されてるから通知覗き込み放題。

    +17

    -1

  • 153. 匿名 2022/08/08(月) 11:39:02 

    >>63
    本当についてくるw
    一人行動もせずぴったり後ろについてくるから背後霊と呼んでる

    +23

    -1

  • 154. 匿名 2022/08/08(月) 11:40:15 

    >>150
    すごいわかる。
    私は旦那がもう嫌いだから、何もかも独りよがりの自分勝手な陰キャにしか見えない。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/08(月) 11:41:37 

    >>101
    旦那はATM
    思い出したw

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/08(月) 11:42:11 

    >>4
    私の彼氏、自他ともに認める陰キャだけど
    彼氏は私の明るい性格に惹かれたみたいだよ
    意外と正反対なふたりが付き合ってたりもする

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2022/08/08(月) 11:43:07 

    友達家族とBBQしようとか会社の仲間とフットサルやるからついてきてとか親の誕生日パーティーやるからおいでとか全くない、そんな発想すらない
    めちゃくちゃ楽で助かる
    元カレがそういう集まりたがり仕切りたがりの人で、精神削られて別れたから、今の環境がありがたすぎる

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/08(月) 11:44:46 

    バーベキュー、ホームパーティ、ゼロ。最高。

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/08(月) 11:45:15 

    >>156
    こういう陰キャは奥さんに頼るよね
    自分がやれないことをやらそうとしてくる
    逆の陰キャ妻も陽キャ夫にやらせる

    でも陽キャのがなんだかんだで人付き合い好きなのと陰キャがつまらない人間なのもあって浮気されてしまうパターン多い

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2022/08/08(月) 11:45:35 

    >>138 同じく。マスコミで働いていて女性に細かな気づかいできて、オシャレでいつも新しいこと好奇心いっぱいの人たちばかりでこんない人たちと結婚したら寝起きから髪ボサボサ、スッピンでアレレ?と思われそうで 付き合うには楽しいけれど結婚は嫌だと思っていた。
    堅実で女慣れしてないし無駄遣いしないから気が楽。こっちが気合い入れてお洒落したり、人に褒められるとニコニコ嬉しそうで本当にラク。

    +17

    -1

  • 161. 匿名 2022/08/08(月) 11:46:36 

    >>64
    派手さは無く、学生時代恋愛に縁遠かった夫だから、隠キャに入る?と思ったけど、喋るとめちゃくちゃポジティブ、自己肯定感爆高だから、隠キャには入らんね。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/08(月) 11:47:18 

    >>54
    なんていうか、会話のテンポが人より1テンポ遅いのかな?って思う
    相手のボケやブラックジョークなんかもその場では「…」ってなりがちなんだけど、ちゃんと冗談だなって理解してるし気を悪くしたりもない。でも瞬時にツッコミが出てこないから相手に「あれ?反応悪いな、悪ノリが過ぎたかな?」って気を遣わせてしまうことはある気がする。長く付き合ってると鈍いだけなんだなって分かるんだけど。

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/08(月) 11:47:29 

    >>148
    なんでも共有しなきゃ嫌だっていうのが強いタイプの人もいるよね
    共有したいって人がスタンダードなわけでもない気がする

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/08(月) 11:48:46 

    >>159

    >>156ですが、つまらないから浮気したいとは思わず交際2年半になりましたよ!

    彼氏も彼氏で付き合う前よりも明るくなったし
    私と過ごしているとき本当に楽しそうにしてくれてます!

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/08(月) 11:49:01 

    >>83
    それ地味な人じゃない

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/08(月) 11:54:30 

    >>24
    陰キャはリアル友達いないよネットだけ
    たまに圧の強い太陽みたいな人が構ってくれてるだけで陰キャは陰キャ同士で集団化しないと思う

    暗くておとなしくて自己主張しない人は陰キャってよりおとなしい人ってだけでコミュ力は普通にあるし会社でも話が通じる人として普通に存在してる
    永沢と藤木みたいなのは陰キャではないかも

    陰キャレベルになると仕事も人と関わらないレベルのを選ぶし仕事場でもボソボソと話すしなんかコミュニケーション取りにくいなーって感じタイプ

    +6

    -5

  • 167. 匿名 2022/08/08(月) 11:58:50 

    >>152 うちもだわ。お互いに携帯の暗証番号知ってるし(開けないし、興味ない)。
    ダンナが怪しくくて携帯のロック外したいとかって書き込み見るとそうなんだって感じ。外でこっそり付合って、家でつじつま合わせの会話してなんて芸当出来ないと思う。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/08(月) 12:05:19 

    >>159
    捻くれてるね

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2022/08/08(月) 12:08:00 

    >>1
    お互い陰キャw
    友達いらない、1人行動が好き、変わってる、インドア派。

    つくづく似た者同士。

    +40

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/08(月) 12:13:55 

    >>4
    そう。
    何だかんだ「俺の友達に紹介するから会ってよ!」とか言うタイプじゃなくてありがたい。

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/08(月) 12:40:31 

    >>16
    歳とった時にある程度趣味がないと早くボケたり世の中不満たらたらじいさんになる。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2022/08/08(月) 12:48:38 

    >>8
    何故結婚したのw

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2022/08/08(月) 12:50:55 

    >>8
    社交性の塊でしゃべくりの男の人、それはそれで疲れるよ・・・。


    +19

    -2

  • 174. 匿名 2022/08/08(月) 12:58:28 

    >>18
    キングオブ陽キャじゃねーの

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2022/08/08(月) 13:00:12 

    お金がかからない。
    そして楽。

    陽キャの元彼と付き合ってた時は、しょっちゅう友達に紹介されたりご飯に連れていかれたりバーベキューに連れていかれたりした。話題の映画やおしゃれスポットにも敏感ですぐに行きたがるし、流行りのファッションとか髪色とか「こういうの着てみなよー」「この色似合いそうじゃん」とか頻繁に勧めてくるからお金かかったしいつも疲れ果ててた。彼氏が流行に乗るタイプだと、自分も同じようにしとかないと女じゃない、みたいな無言の圧を感じる。

    付き合う分には楽しいけど、結婚するなら陰キャが楽だよね。

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/08(月) 13:00:29 

    全てに於いて稚拙。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/08(月) 13:01:15 

    >>41
    うちと一緒
    たまに国会中継も見てる

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/08(月) 13:02:23 

    >>8
    そもそも魅力が無いから好きにはなれない。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/08(月) 13:05:15 

    うちの親兄弟やママ友と世間話一つ出来ないし おどおどしてる癖に自分の親族にはよく喋るし男らしいふるまいするのが鼻につくし大嫌い 。自称社交的だから呆れる

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/08(月) 13:07:43 

    >>80
    なわけないじゃん
    ガルちゃんやってる陽キャなんてほぼいない

    +4

    -5

  • 181. 匿名 2022/08/08(月) 13:10:14 

    息詰まりそうなタイプ。

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2022/08/08(月) 13:10:44 

    >>62
    横だけどそんな感じ

    奥手も奥手だからこちらがアプローチしなければ生涯友人だった自信ある

    旦那本人以外は私のこと好きだって知ってる状態
    真面目過ぎるから付き合う時点で結婚まで決まってるし、こちらもその覚悟でアプローチした

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/08(月) 13:11:09 

    やたら明るいとかうるさいだけの人よりまだ陰キャの方が好きかな 陽キャって話は実がなくてつまらない人多くないですか?陰の人は話してみると面白かったり 男女共にそういうイメージだな~

    +7

    -3

  • 184. 匿名 2022/08/08(月) 13:18:39 

    >>20
    みんな知ってるんかい!
    聞けないわ…なんとなく

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2022/08/08(月) 13:21:19 

    >>180
    私陽キャ寄りだよ。子供産んでから自由な時間なくなってこうやってネット見る時間増えてガル見るけど、独身時代はガルやってなかった。
    結構そういう人多いと思うけど。
    ガル=ブスの集まりみたく比喩されるけど

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2022/08/08(月) 13:24:06 

    ゲームと漫画以外の楽しそうな姿を見たことない。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/08(月) 13:26:12 

    >>180
    わたし陽キャだよ

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2022/08/08(月) 13:28:23 

    見た目が磨けば光るタイプいる。
    友人付き合い少ないから
    自分で磨こうとしなかったからか、
    こだわりがないから好きにいじらせてくれて
    パッと見は陰キャに見えない。
    話すとめっちゃ陰…

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/08(月) 13:31:18 

    1人で車運転して山へ行くのが趣味の
    隠キャ夫。たまに一泊して来るのだけど
    夕飯は絶対に外食はせずに、コンビニで買って
    車内で食べているらしい。
    せっかく、出掛けたなら私だったら
    外食すると思うわ。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/08(月) 13:39:07 

    >>175
    同感!

    元彼は、男友達が沢山いて
    何かと言うとスノボだ何だと出掛けてばかり。
    後輩にいい顔して奢ったり外面のいい男だった。

    夫は隠キャではあるけれど、他人に奢るとか
    余計な散財せず家族のためだけにお金を使い
    浮気の心配もなく、夫として良かったと思っている。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/08(月) 13:49:32 

    >>101
    ぶっちゃけ、陰キャと結婚する理由ってこれくらいしか思いつかない。安定した生活のため。

    +19

    -1

  • 192. 匿名 2022/08/08(月) 13:58:57 

    陰キャ旦那、ご飯中に楽しく会話とかしない家庭で育ったらしい。だからって食事中、ご飯も皿も見ないで漫画読みながら食べてるのは正直我慢できない。陰キャとかもう関係なく、旦那が気持ち悪くなってきた。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2022/08/08(月) 14:01:17 

    >>4
    自分も陰キャで
    マンガ、アニメ、ゲーム、読書が好きなので
    デートで本屋や古本屋など行っても苦じゃなくむしろ楽しい
    そしてお店の中では大体別行動でたまに一緒になる
    買ったらそれを一緒に読む(お互い別々の本を見てるので空間が同じなだけ)までがセット
    ただ一緒にいるだけのような気もするけど
    同じタイプだから一人の時間を邪魔してこないので助かる

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/08(月) 14:13:14 

    >>20
    プロポーズもどんな感じだったか気になる!

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/08(月) 14:31:14 

    >>4
    これはそう
    で、もれなく子供も陰になりやすい

    陰と陽がくっつくのって大半はドラマや漫画の世界だと思う

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/08(月) 15:39:25 

    >>20
    真面目でおとなしい同士なんとなくくっついただけ。
    でもお互い元彼元カノはいる程度に普通に恋愛経験はある。世の中陰キャや陰キャ好きも多いからモテないわけではないよ。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/08(月) 16:16:01 

    >>8
    大丈夫、陽キャだからって面白いわけじゃ全くないから

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/08(月) 16:38:14 

    >>101
    安定の医者ですね
    ガルちゃん定番

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/08(月) 16:42:44 

    このトピ見てたら旦那めちゃくちゃ当てはまるわ
    職業:公務員
    服装:中学生
    趣味:ゲームか動画
    食事:すぐ出前館で牛丼注文
    買い物:店員さんと話すのが苦手
    週末:全く外出しない

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/08(月) 17:29:22 

    >>6
    うちの旦那は性欲なくて触ってくれないわ

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2022/08/08(月) 18:04:17 

    >>180
    私も完全に陽キャ
    夫は自分と正反対の明るくて誰とでも自然に会話出来るとこに惹かれたって言ってた
    お喋りなとこをそんなに褒められたのは初めてだったから(大抵うるさいとか言われてしまう)嬉しいしそういう自分を隠さなくていいのが楽で結婚したよ

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/08(月) 18:33:56 

    >>91
    新婚旅行で飛行機に乗った時の事。
    私が寝ている間に、カップ麺が配られて
    夫は起こしちゃ悪いと思って、起こさなかったらしい
    (ここ迄はまぁいいんだけど)

    まだ、カップ麺を客室乗務員が配っている途中だったから 私が「食べたいし、ちょっと声かけてみようかな?ここから」と夫に話したら
    大声出して、周囲に注目されるのが
    嫌なようで「もう行っちゃっんだし、やめた方がいいよ」と。周囲に配慮出来るのはいいのかもしれないけど
    なんか、ホント周囲の事ばっかり気にしているのが
    たまにムカつく。

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/08(月) 18:44:55 

    私の両親が健在の頃、正月に私の実家へ
    行くのが重荷なようで(普段は外出するのに
    支度が早い方なのに)準備をするのが凄く遅くて
    少しでも実家での滞在時間を短くしたいんだなーと思っていた。
    実家では、もちろん所在なさげにしているものの
    意外にも「おとなしくて、優しい」と母親や義理姉から高評価だった。

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2022/08/08(月) 18:45:13 

    帰宅が早い。



    今日職場の飲み会だから帰宅が遅くなると言われたから23時ごろを予想して旦那いないしゆっくり外食しよ〜と、出先で一人ダラダラしてたら 21時半に「帰ったよ〜」とLINEが来てびっくりしました。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/08(月) 19:47:07 

    >>170
    そういうタイプじゃないからめっちゃラク
    自分の趣味、友達に関して干渉しない
    グチグチ言わない
    友人家族含めたバーベキューしよ!とか言ってこないから超楽!

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/08(月) 19:51:01 

    妻が陽キャの場合、熟年離婚される
    一緒にいてもつまらないから

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/08(月) 19:54:19 

    >>203
    とくに褒めるとこもなきゃ優しいというしかないよね
    簡単に言えば、悪いことも良いこともしない何もしない人

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2022/08/08(月) 20:34:59 

    >>20

    穏やかなイケメンで一目惚れだったので少しずつ好意を示したら告白してくれた。
    童貞だった。

    +10

    -2

  • 209. 匿名 2022/08/08(月) 21:12:09 

    >>14
    そうですよ。
    うちのクラスの陰キャも乳を触って来ますよ。

    +1

    -5

  • 210. 匿名 2022/08/08(月) 21:17:44 

    >>81
    どちらかというと、覚醒陰キャ!!

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/08(月) 22:13:36 


    旦那が陽キャあるあるのトピ主さんと同じですか?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/08(月) 22:18:47 

    >>182
    結婚を前提にお付き合いしてください、って感じで言ったの?凄い勇気あるね。童帝っておいくつでしたの?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/08(月) 23:01:47 

    >>212
    うちは童貞については不問にしています笑
    30歳でしたね

    グイグイいくアプローチに引いちゃうタイプなのも知っているので、今の関係続けるか結婚かの2択に誘導していく感じでした


    結果的に告白もプロポーズも向こうからです

    正直、モテないのにガード固くて面倒くさいと思いましたが結婚相手として理想的だったので頑張りました

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2022/08/08(月) 23:03:29 

    >>61
    わかるww あとお会計もw

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/08(月) 23:19:35 

    結婚予定の彼が陰キャです。
    かねがね不満はないですが、大事な場面で仕切ってくれないのが少々困ってます。
    自分の親や相手の親への挨拶など、事前に私が段取り決めて喋らせてる状態です。。。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/08(月) 23:48:03 

    >>138
    わたしも。付き合いたいというより結婚したいだった。
    そもそもわたしが恋愛が好きじゃなかったから。

    ちなみに童貞ではなかったけど7年彼女いなかったし、
    大学時代の友達もみんな爬虫類みたいな陰キャ。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/08(月) 23:58:10 

    >>16
    金貯まるねw

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/09(火) 00:08:50 

    小学生が集めてるようなカードを暇さえあれば並べてデッキ組んでるとか言ってたかと思うとそれを持って出かけて行き、ショップバトルで小学生相手に無双した話をドヤ顔でしてくる

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2022/08/09(火) 00:17:21 

    キャバクラでは別人のように陽キャになる

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/09(火) 07:28:03 

    マジコミュ障で人の気持ちがわからなさすぎる。

    何もかも自分中心。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/09(火) 09:39:51 

    >>220
    そういうとこあるよね
    うちも従順だし温厚だとは思うけど、共感してくれないし
    つまらない

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/09(火) 09:47:08 

    >>219
    童貞だった方が結構いるようですが、、、うちは陰キャコミュ障でも性欲はサルなので彼女もいたし風俗も行ってたことが発覚
    性欲>会話、なんだと思う

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/09(火) 10:07:17 

    結婚20年経ったけど、夕飯を外で食べてきたのは2回くらい(忘年会で)
    残業で12時近くなることはあるけど、それでも意地でも外食しない、一人でお店に入れないから

    ハッキリ言ってそういうところ男として魅力に感じないけど、散財してこないありがたみの方が上回る

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/09(火) 10:09:26 

    そして
    若い頃は陽キャで友達いたアピールをする
    疑うわけではないけどとても痛々しい

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/09(火) 10:20:44 

    旦那が陽キャスレ見て、
    頻繁にバーベキューしたりしてないし、旦那は陽キャじゃないな…と思い、
    旦那が陰キャスレ来て、
    休みのたびに家にいることもない…趣味(楽器)の練習に出かけてるし…となり、
    陽キャにも隠キャにも属せない。

    陽キャのイメージも隠キャのイメージも極端すぎてどっちでもないって人ぶっちゃけ多くない…?

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/09(火) 10:22:50 

    >>51
    浮気とか遊びだすとかはなかったですか?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/09(火) 12:35:56 

    稼ぎだけいいし、文句言わないから
    ATM扱いにして不倫してる

    +0

    -3

  • 228. 匿名 2022/08/09(火) 12:51:01  ID:D6CQr5glv1 

    >>22
    死ねよお前

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/09(火) 14:28:45 

    >>221
    うちはすぐキレるしキレたら顔がマジ怖いし、キレたらお前って言うし言葉遣い悪いし、死ねとかいうし
    病気かって思う。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/10(水) 01:53:48 

    >>121
    私は昔根っからの陽と付き合ってたから、
    その人の遺伝子が体内に残ってて影響したのかも。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/10(水) 23:54:57 

    >>61
    手がマイナスにあたってしまいました
    ごめんなさい

    外交は嫁の仕事!納得です
    でもヤマダとかコジマとか電機やさんにいくと
    妙にこだわって店員さんにしつこい

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/11(木) 00:29:17 

    >>121
    店員呼べない=陰キャではなくない…?
    私陰キャだけど店員呼ぶことに対してなんとも思わないから、多分ただの人見知りだよそれ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/15(月) 22:39:34 

    毎日ひろゆきの動画見てる。
    話してる時にひろゆきから学んだ雑学挟んでくる。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/15(月) 22:40:53 

    生産性のない会話はしたくないとか言って常に携帯ゲームしてる。つまんねー旦那だわほんと

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/15(月) 22:43:21 

    見た目はバリバリ陽キャな旦那。
    飲み会では焼酎&ビールがんがん飲んで、お酒に詳しい男演じてるのに家では全く飲まず毎日カルピス作って飲んでる。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/15(月) 22:43:49 

    話の9割は人を馬鹿にした内容

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/15(月) 22:49:08 

    私の友達夫婦とバーベキューをした時、周りは盛り上がってるのに旦那は職場から来たメールをブツブツ読み上げて頭抱えたりまたブツブツ読み返したり。後から聞いたら全然大したことない内容。周りから忙しい人て思われたいんかな

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/16(火) 21:26:01 

    >>125
    貴女は多いんだw

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/16(火) 21:27:14 

    >>226
    遊ぶのは女性側だと思うよ。
    童貞旦那さんは鈍いからバレないしね

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/16(火) 21:29:07 

    >>101
    >>138
    絶対に子供旦那の子じゃ無いでしょw
    バレなきゃ良いんだろうけどね

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/16(火) 21:32:23 

    >>51
    >>65
    >>95
    百戦錬磨の女性からしたら、童貞は超騙しやすいしね。
    知らない男の子供を育てさせられるのは流石に
    旦那さんが可哀想だわ笑

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2022/08/16(火) 21:34:46 

    >>175
    騙しやすいしね。
    自分の子じゃ無くても気づかないでしょ?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/16(火) 21:35:59 

    >>190
    貴女はメッチャ彼氏とか居そうw
    てか旦那と子供血繋がってないでしょ…

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/16(火) 22:52:20 

    >>241
    >>65だけど、騙してなんかいないよ。すごく信用してるし信用してくれている。

    「知らない男の子供を育てさせられるのは流石に
    旦那さんが可哀想だわ笑 」
    って、どういう意味????不倫相手の子供ってこと?だとしたら意味不明すぎる、、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード