-
1. 匿名 2022/08/07(日) 23:40:47
+1
-37
-
2. 匿名 2022/08/07(日) 23:41:22
こわ!+160
-0
-
3. 匿名 2022/08/07(日) 23:41:31
>>1
こわ…+39
-1
-
4. 匿名 2022/08/07(日) 23:41:40
めっちゃ怖いな熊+96
-0
-
5. 匿名 2022/08/07(日) 23:42:27
待ち伏せしてたのか+38
-1
-
6. 匿名 2022/08/07(日) 23:42:35
えっ気付いたら後ろにいたってこと!?
避けるとか無理ゲーじゃん
気付いたとしても逃げ遅れそう…こわ+130
-1
-
7. 匿名 2022/08/07(日) 23:42:37
クマは本当に怖いわ
命が助かって良かった!+65
-0
-
8. 匿名 2022/08/07(日) 23:42:42
+92
-4
-
9. 匿名 2022/08/07(日) 23:42:42
熊は悪くない!とかいう人たくさんいるし実際それはそうなんだけど、でも共存はできんからな…。
他の地域もだけど増えすぎた。なんとかしないと。+149
-4
-
10. 匿名 2022/08/07(日) 23:42:49
令和の時代に回覧板ねぇ....+6
-58
-
11. 匿名 2022/08/07(日) 23:44:06
長野だったら、ツキノワグマかな?+27
-2
-
12. 匿名 2022/08/07(日) 23:44:49
やっぱりクマは怖い…。
+21
-0
-
13. 匿名 2022/08/07(日) 23:45:16
この熊は処分されるな…+32
-0
-
14. 匿名 2022/08/07(日) 23:45:50
小熊とかめちゃくちゃ可愛いのに…
+3
-33
-
15. 匿名 2022/08/07(日) 23:46:24
その回覧板の内容ってまさか、熊出没注意!とかじゃないよね…+82
-2
-
16. 匿名 2022/08/07(日) 23:46:39
>>10
そこじゃない+30
-2
-
17. 匿名 2022/08/07(日) 23:46:51
>>10
なんで今は令和なの??+5
-12
-
18. 匿名 2022/08/07(日) 23:47:17
>>9
でも熊って、明らかに執着心というか、悪意があって人間像襲ってるよね?って事例もいっぱいあるよね。+88
-1
-
19. 匿名 2022/08/07(日) 23:47:29
熊の何が怖いって、意外と頭いいから味をしめたら何回でも来るんだよね。+84
-0
-
20. 匿名 2022/08/07(日) 23:48:15
田舎だと回覧回しに行くの、隣の家まで数百メートルとか…?+6
-3
-
21. 匿名 2022/08/07(日) 23:48:16
>>8
どんな嫁だよww+89
-2
-
22. 匿名 2022/08/07(日) 23:48:28
おちおち回覧板も回せないじゃないかよ…。+23
-0
-
23. 匿名 2022/08/07(日) 23:49:00
後ろから襲うなんて卑怯な+20
-0
-
24. 匿名 2022/08/07(日) 23:50:06
山奥なんだよね…?すぐ裏が山くらいの山奥だと言ってくれ…+33
-0
-
25. 匿名 2022/08/07(日) 23:52:56
>>22
メールでお知らせするしかないな
読んだら開封済みにするためにURL開くタイプのやつ+9
-0
-
26. 匿名 2022/08/07(日) 23:54:30
>>9
熊怖い、出てこないで欲しいって言うと、
人間が熊の住む場所奪ったからとか、むしろ熊の方が被害者とか言う年寄り。
いや、そうかもしれんけどさ、なんかなって感じだよね。+42
-4
-
27. 匿名 2022/08/07(日) 23:55:02
クマ被害多くない??
もう、山の近くにはすまないね
どんどん降りてくるもん+32
-0
-
28. 匿名 2022/08/07(日) 23:55:27
>>25
でもさ熊が出る様な場所なら、住んでいるのも結構な高齢者が多そう。
携帯持ってないかもよ。+13
-0
-
29. 匿名 2022/08/07(日) 23:55:40
>>10
回覧板はね近所の消息を知る為にも必要なんだ
〇〇さん最近見ないけどどうなのかな?
具合悪いって言ってたけど…「ガラッ!回覧板よー前に具合悪いって言ってたけどどう?」+67
-1
-
30. 匿名 2022/08/07(日) 23:57:01
10年前に写真家が警鐘鳴らしてたけど陰謀論みたいに馬鹿にされてた。ブログとかしてきちんと写真とかで取り返しつかないくらい増えてるから被害出るよと。国も現地とかいかないから絶滅危惧種ですよとずっと発表。実際は増えすぎ。結局被害本気で増えてきた。熊の怖いのは俊敏性やパワーもだけど被害にあってから病む方が多い。熊の爪すごいから軽症でも跡がすごくて女の人は本気で自殺もあるから+37
-3
-
31. 匿名 2022/08/07(日) 23:58:09
>>23
熊なら正々堂々と前から来い 逃げるけど
+0
-1
-
32. 匿名 2022/08/07(日) 23:58:11
あらまあ+1
-2
-
33. 匿名 2022/08/07(日) 23:58:54
>>9
実際そうだからなあ…
イルカに襲われるのも海に立ち入ったからだし
クマが人を襲うのも食べ物を求めて活動した結果でしょ
クマだって人間は怖いよ+4
-17
-
34. 匿名 2022/08/07(日) 23:59:47
>>29
面倒だからLINEかメールでって思っていたけどそれ聞いたら納得
うちは年配の一人暮らしが多い地域だから必要だわ+44
-0
-
35. 匿名 2022/08/07(日) 23:59:48
野良犬なら襲われそうになった事が有る。+7
-0
-
36. 匿名 2022/08/08(月) 00:00:47
回覧板ってオンラインで良くない?って言う人は出てこないのかな?今後数百年先も同じシステムだろうね
人類が滅びても回覧板は滅びんよ+4
-1
-
37. 匿名 2022/08/08(月) 00:01:54
山切り開き過ぎてどこ行ってもクレーンだのユンボなの置かれてるもんな。
熊の食事だったコクワや山葡萄も切りまくるからほとんど無いし。
最近はちょっとした農道でも熊に出会うから場所も食事も足りてないんだろうな。
もう少し外国の豊かな自然見習って環境保護に努めないとダメだと思う。このままじゃダメだわ。
会うたび駆除だといつかオオカミみたいに滅びないか心配。
+20
-6
-
38. 匿名 2022/08/08(月) 00:02:01
>>29
いやそれもオンラインでできますが・・・てか電話でもできるし+3
-24
-
39. 匿名 2022/08/08(月) 00:02:29
>>28
ジイとバアって長いこと住んでる地域に警戒心ゼロだもんね…
前秋田で熊の食害被害出たといくら注意しても何人も山菜採り行って襲われる事件あったし+5
-0
-
40. 匿名 2022/08/08(月) 00:06:36
>>9
ジビエとして全国のスーパーで安く売るとか?
増えすぎた熊は減らせるし命も無駄にならないし良いと思うけどな+17
-2
-
41. 匿名 2022/08/08(月) 00:07:40
>>18
執着心が強すぎて陰湿な気さえするよね。+21
-1
-
42. 匿名 2022/08/08(月) 00:09:53
>>33
熊とかは逆に空き家が増えたからでしょ。+8
-0
-
43. 匿名 2022/08/08(月) 00:11:19
>>14
だったらあんたの家で世話してやればいい+23
-0
-
44. 匿名 2022/08/08(月) 00:14:28
2年前かな 山道で大っきい真っ黒な熊ウンチ見た時はゾクっとした+9
-0
-
45. 匿名 2022/08/08(月) 00:17:30
熊は人間の難張りにいる人間に手を出すことを覚えてしまったな+4
-0
-
46. 匿名 2022/08/08(月) 00:19:39
>>36
回覧板を届けるだけが外出じゃないから困るね+9
-0
-
47. 匿名 2022/08/08(月) 00:22:11
>>19
人間なんてチョロいって学習したな…+7
-0
-
48. 匿名 2022/08/08(月) 00:31:19
>>40
猟師自体が減ってるからなぁ。
熊は頭いいから罠では難しいし、猟銃での狩猟免許取るのはすごく大変だからなかなか増えないんだよね。+18
-0
-
49. 匿名 2022/08/08(月) 00:33:50
>>38
横だけど意味まったく伝わってないのね…読解力がないのか+15
-0
-
50. 匿名 2022/08/08(月) 00:34:44
>>1
読みたかったんだろうな〜+2
-0
-
51. 匿名 2022/08/08(月) 00:45:04
>>20
友達は隣の家まで2キロあるって言ってた
ちなみに小学校は片道10キロだったって+9
-0
-
52. 匿名 2022/08/08(月) 01:00:33
>>10
回覧板すら回せない世の中なんてやだよ+4
-0
-
53. 匿名 2022/08/08(月) 01:00:57
>>33
自分とか家族が襲われてもそう思える?+7
-2
-
54. 匿名 2022/08/08(月) 01:06:10
>>8
笑えない怪我なのにどうしても内容で笑う+52
-0
-
55. 匿名 2022/08/08(月) 01:08:17
>>49
バカはほっとこうや+10
-0
-
56. 匿名 2022/08/08(月) 01:08:40
>>40
食えたもんじゃないよ+5
-0
-
57. 匿名 2022/08/08(月) 01:09:03
>>9
増えたのは人間+0
-0
-
58. 匿名 2022/08/08(月) 01:12:51
>>55
そうですね…と言いたいところだけど、そういう言い方も嫌い
なんかうざい
気をつけてね+1
-13
-
59. 匿名 2022/08/08(月) 01:18:14
熊さんにでああった+0
-0
-
60. 匿名 2022/08/08(月) 01:25:57
>>28
今の70代ならLINEくらいしてる人多いよ+0
-2
-
61. 匿名 2022/08/08(月) 01:26:15
>>58
うざいなんて言葉使っちゃ説得力ないかとw+9
-1
-
62. 匿名 2022/08/08(月) 01:43:55
>>61
傷付けちゃったみたいだね
まあ自覚してくれたらそれでいいよ+0
-11
-
63. 匿名 2022/08/08(月) 01:44:28
町内会辞めたから、回覧板来ない。+0
-0
-
64. 匿名 2022/08/08(月) 01:46:18
>>9
銀牙!出番だよ。
+1
-0
-
65. 匿名 2022/08/08(月) 01:53:35
>>53
思えます。
残念でしたw+1
-5
-
66. 匿名 2022/08/08(月) 02:12:30
>>33
究極のバカチン発見+3
-1
-
67. 匿名 2022/08/08(月) 02:13:44
>>56
熊は高級食だよ?単価6万のお店とかでよく使われるし牛肉より美味しいよ。+0
-4
-
68. 匿名 2022/08/08(月) 02:15:29
>>8
どうしても笑いが…ごめんね、おじいちゃん。。
+17
-1
-
69. 匿名 2022/08/08(月) 02:27:29
熊を旅行で山の中の道路で見た事あるけど、黒くて大きくで怖かった。車でもドキドキした。熊が出る近くには住めない…九州には熊いないんだよね+4
-0
-
70. 匿名 2022/08/08(月) 02:43:32
>>28
栃木の田舎だけど町中でも熊は出るのよ…今時はもう熊=山奥でもないんだよね+3
-1
-
71. 匿名 2022/08/08(月) 02:47:21
>>67
うちの父が猟師で昔から色んなもの食べて来たけど、熊は固くて臭みがあるかな。熊の油は肌に良いって塗ってたこともあったけどねw+0
-0
-
72. 匿名 2022/08/08(月) 03:15:46
長野県なんて熊だらけだわよ
ちょっと川遊び山遊びなんてのん気なこと言ってると危ない
そうじゃなくても春から秋にかけてどこでも目撃情報出てくるんです
熊だけじゃなくて噛まれたらヤバいヘビもスズメバチもいっぱいいる
+5
-0
-
73. 匿名 2022/08/08(月) 03:17:28
さすがにこれは予想外過ぎて、お気の毒過ぎる。
お大事にして頂きたい+2
-0
-
74. 匿名 2022/08/08(月) 03:18:24
>>54
そうこれは出さないで欲しい、申し訳ないが笑ってしまうんだよ。+12
-0
-
75. 匿名 2022/08/08(月) 04:17:24
クマは回覧も待てないのか。。
+0
-1
-
76. 匿名 2022/08/08(月) 04:17:40
長野県民です。
暖かくなってくると防災無線で熊出没情報が流されるけど、毎年毎日のことだから皆んな慣れっこになっちゃうんじゃないかな。
常に警戒してられないし、職場の防犯カメラに早朝トコトコ歩いてる姿が映ってた日はちょっと足早に車に乗り込むくらい。
ただ年々出没する地域が広がってるような気がしてるから、今夜も窓開けて寝てて入ってきたらどうしようって思ったりする。+2
-1
-
77. 匿名 2022/08/08(月) 06:17:27
>>54
奥さんの立場よ+12
-0
-
78. 匿名 2022/08/08(月) 06:19:13
>>29
庭先に置いてくるだけで声はかけないわ。+16
-1
-
79. 匿名 2022/08/08(月) 06:36:17
熊は人間の味覚えたら最後みたいだはね…
怖かっただろうな。
増える一方だから、消滅させたら駄目なの?+1
-0
-
80. 匿名 2022/08/08(月) 06:36:28
熊って静かに来るって聞いたことある
本当に怖い+1
-0
-
81. 匿名 2022/08/08(月) 07:03:32
>>37
私は単純だから
人間が襲われる度に、熊は滅びても良いのでは、、と思ってしまう。
悲惨な亡くなり方をこれ以上見たくないというか。+1
-0
-
82. 匿名 2022/08/08(月) 07:05:25
前に山道で野生のクマに遭遇したことある。
車だったからまだ良かったけど怖い。
+1
-0
-
83. 匿名 2022/08/08(月) 07:09:30
昨日だったかのテレビで、アメリカの家庭の庭先でクマが飼い犬を追いかけ回してて、家族がキャーキャー言ってて、
そしたらその家のお父さんが飛び出してきて、大声でウオーウオーってクマを脅かしたらクマは逃げていった
お父さんは米軍特殊部隊グリーンベレー所属の軍人で筋骨隆々、クマめ相手をみたな+2
-0
-
84. 匿名 2022/08/08(月) 07:11:35
>>80
でも体臭がくさいから近くくると臭いでわかるらしいよ+5
-0
-
85. 匿名 2022/08/08(月) 07:42:13
地元だけど軽症ってメールきたけど。重症だったのか。
場所的にそんなに山奥とかじゃないんだよなぁ。+0
-0
-
86. 匿名 2022/08/08(月) 07:49:29
アシリパチャーーーん+0
-0
-
87. 匿名 2022/08/08(月) 07:54:09
>>18
>>41
絵本とかで美化されすぎているのかな
ゴリラみたいに優しいエピソードなんて聞いたこともないし…
庇う人はフィクションに影響受けすぎなんじゃ+5
-0
-
88. 匿名 2022/08/08(月) 07:56:42
>>71
熊肉は季節により味の変動が大きいらしい
たとえば、夏の熊肉は固くて臭いなど+0
-0
-
89. 匿名 2022/08/08(月) 08:01:31
>>37
人間の手によって滅びるのもまた自然の摂理ではと思っちゃう
人間も動物だし+1
-1
-
90. 匿名 2022/08/08(月) 08:21:54
森林が荒れてるし、熊と人間の暮らす場所との境界が無くなった。
これから熊やイノシシ、猿、鹿が町中にもどんどん出てくると思う。
また、都心部で最近野ネズミが増えてる。ネズミも餌を求めて来て増えてる。+0
-0
-
91. 匿名 2022/08/08(月) 08:48:06
>>83
は??熊が本気ならボブサップでも瞬殺だよ+0
-1
-
92. 匿名 2022/08/08(月) 08:49:30
>>67
マイナスがよくわからん 嘘じゃないしググればわかるよ+0
-0
-
93. 匿名 2022/08/08(月) 08:55:04
むしろご近所さんの庭先で熊に齧られて死ぬかもしれんとか回覧板も命懸けだよね…+0
-0
-
94. 匿名 2022/08/08(月) 08:58:15
>>67 マイナスの人は食べたことないだけだと思う
例えばならこの2店とか
花山椒と熊鍋」比良山荘
後は東京なら小熊さんのも美味しいね。銀座No.1の人気店! 日本料理の名店『小熊』が世の美食家を虜にする理由とは? | 「仕事が楽しければ人生も愉しい」|GOETHE 男性ライフスタイル誌goetheweb.jp名店ひしめく銀座の街でグルマンが密かに通う店『小熊』。日本の贅を尽くした料理ともてなしで、世の美食家たちを虜にする隠れ家は、なぜここまで食通たちを唸らすことができるのだろうか?年々増加する"小熊ファン"老舗や名店がひしめく街・銀座。中でも...
+1
-0
-
95. 匿名 2022/08/08(月) 09:09:33
>>26
猟師が減ったからなんじゃないかと思う。+1
-0
-
96. 匿名 2022/08/08(月) 09:14:13
>>72
友人が、子供のころには「ここから先にはクマがいるから行っちゃだめ」って言われてたラインより、だいぶ手前でも遭遇案件があって怖いって言ってた。+0
-0
-
97. 匿名 2022/08/08(月) 10:47:04
>>26
今の所に住んで25年になりましたが、今年は特に熊が人家の近くに出没しています。2〜3年前から山は木を切られ土を削られハゲ山になってきています。木の代わりにソーラーか設置されます。
こんなところに?と思う道路で狸やリスが轢かれています。新しく出来た高速道路でカモシカと並走した事も。
人に被害が及ぶのは怖いけど動物も可哀想になります。+2
-1
-
98. 匿名 2022/08/08(月) 10:57:41
まだ発見されていません
警察
猟友会
消防
役所
パトロールしたい
+2
-0
-
99. 匿名 2022/08/08(月) 23:20:44
>>26
年寄りよりも自然派とかで意識高い系の人の方が言いそう+1
-0
-
100. 匿名 2022/08/09(火) 02:55:55
>>64
宇宙から来た謎の生命体との戦いで忙しいご様子です。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
<略>警察によりますと、午後3時20分ころ、南箕輪村で近所に回覧板を届けに行った72歳の女性が住宅の庭先でクマに襲われました。女性は後ろからクマに襲われたとみられ、肋骨を折る重傷です。また、右肩から背中にかけてひっかかれけがを負いました。