ガールズちゃんねる

「逃げ得」許さない 放置違反金、滞納900万円徴収 7件滞納者も 千葉県警

81コメント2022/08/08(月) 16:07

  • 1. 匿名 2022/08/07(日) 23:18:26 


    「逃げ得」許さない 放置違反金、滞納900万円徴収 7件滞納者も 千葉県警 | 千葉日報オンライン
    「逃げ得」許さない 放置違反金、滞納900万円徴収 7件滞納者も 千葉県警 | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp

    一人当たりの最高額は7件の滞納があった40代男性で12万5700円だった。


    徴収方法の内訳は、口座を差し押さえる強制徴収が63人(90件)で136万4千円。滞納者宅などへの訪問による現金徴収が38人(59件)で90万3千円。自主納付が377人(443件)で676万1千円だった。

    +80

    -4

  • 2. 匿名 2022/08/07(日) 23:19:29 

    滞納ダメゼッタイ

    +134

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/07(日) 23:19:48 

    チュート徳井「大目に払えばええんやろ」

    +33

    -6

  • 4. 匿名 2022/08/07(日) 23:19:51 

    払いましょう

    +23

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/07(日) 23:19:51 

    違反者からはしっかり徴収して欲しい!

    +114

    -3

  • 6. 匿名 2022/08/07(日) 23:20:22 

    その状態でギャンブルしたら速攻貸してる人に連絡するシステムにするといい

    +55

    -1

  • 7. 匿名 2022/08/07(日) 23:20:33 

    だから何をよ。

    +48

    -4

  • 8. 匿名 2022/08/07(日) 23:20:33 

    給食費の滞納は?

    +132

    -3

  • 9. 匿名 2022/08/07(日) 23:20:52 

    駐車違反より生活保護、児童手当不正受給者なんとかしてくれー。
    偽装離婚してるやついるぞ。

    +305

    -5

  • 10. 匿名 2022/08/07(日) 23:21:17 

    >4月時点で督促に応じない916人(1695件)

    そんなにいるんだ。。。

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/07(日) 23:21:45 

    >>6
    そういえばカジノの話しはどうなったの?

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/07(日) 23:21:45 

    放置違反金ってなんだろ

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/07(日) 23:22:37 

    当たり前なんだけど?

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/07(日) 23:22:57 

    >>7
    自転車みたい

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/07(日) 23:23:04 

    駐車違反かー
    今まで逃げ得状態になってたの?

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/07(日) 23:24:11 

    >>1
    こういう奴らの為の「徴収庁」みたいなのは作ってもいいよ?
    何なら逮捕でも。

    +53

    -3

  • 17. 匿名 2022/08/07(日) 23:24:13 

    盗難車の場合はどうなる?

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/07(日) 23:24:16 

    そういうやつは免許更新出来んようにすればいい。てかそこで捕まえりゃえーのに

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/07(日) 23:24:41 

    >>12
    駐禁
    大した罰金でないからさっさと払えばいいのに

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/07(日) 23:24:56 

    免許取り上げればいいのに

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/07(日) 23:26:05 

    >>14
    自転車じゃなく自動車🚙

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/07(日) 23:26:48 

     影に隠れて原付き乗りみたいな小物ばっかり追いかけ回すようなやり方してたらそりゃ皆滞納するよ。
    ちゃんと、いかつい車とかあおり運転とかも取り締まってんの?

    +39

    -4

  • 23. 匿名 2022/08/07(日) 23:26:49 

    運転免許を原付限定に格下げすればいいのに

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/07(日) 23:26:49 

    >>9
    児童手当の不正受給ってどうやってやるの?

    +4

    -4

  • 25. 匿名 2022/08/07(日) 23:27:05 

    就学援助もらって贅沢している母子家庭の多さよ。
    小6の時の学年主任が貧乏な家ほど卒業式に子どもに袴を着せる、見栄っ張り過ぎるって怒ってたなー。

    +11

    -10

  • 26. 匿名 2022/08/07(日) 23:27:38 

    最優先は養育費不払い。離婚は夫婦の問題だけど母親の責任は重くて女だけ苦労して男は逃げ得で許されるなんて絶対あってはならない。

    +26

    -3

  • 27. 匿名 2022/08/07(日) 23:28:17 

    コンビニからでも払えるからね、払いましょう

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/07(日) 23:28:57 

    マイナンバーあるんだから不正できなくして欲しい。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/07(日) 23:29:39 

    近所に車庫飛ばしして息子の車をずっと停めてる家があるんだけど、その区域の入り口だから片側塞がれて迷惑だし、何より災害時に消防車が通れないから本当迷惑してる

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/07(日) 23:29:45 

    >>18
    駐禁位でやってないけど、逮捕状出てる犯罪者だったら更新行った時に捕まるんでない?

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/07(日) 23:30:22 

    でも、こういうの見るたび、苦しむのは結局、庶民なんだなと思わざるを得ない

    だって、どこぞのお嬢様は、税金を湯水のように使ったところで、別に何のお咎めもないじゃない?

    +23

    -3

  • 32. 匿名 2022/08/07(日) 23:30:31 

    >>19
    駐禁か(´・ω・`)

    教えてくれてありがとう。あなたに良いことありますように。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/07(日) 23:31:18 

    >>21
    せめて1コメ読めば分かるようにはして欲しいよね。

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/07(日) 23:31:31 

    >>32
    ありがとう。猫が元気になるといいな

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/07(日) 23:32:23 

    こういうのもそうだけど、私が驚いたのは

    『殺人事件を起こして裁判の末に賠償金の支払い命令が下っても』

    1円も払ってない犯人、という存在がいるということだわ。

    家族を殺人事件で失った人のドキュメンタリーやニュースの特集を見ていると

    『支払い命令が下ってからもう10年近くなるのに1円も賠償金が払われていない』

    っていうケースがけっこう出てくる。そういうのこそ強制執行とかないの??おかしくない??

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/07(日) 23:34:29 

    >>8
    うちの母親給食費払ってくれなくて、小学生の頃担任が皆の前で給食費持ってきたかと聞くものだから、それが原因でいじめられたよ。
    給食の時間は庭に出てウロウロしたりしてた。
    噂を聞きつけた給食作ってるおばさんが、予備に多めに作ってるパンとかみかんを分けてくれたから、隠れてこっそり食べてた。
    今思い出しても泣きそうになる。

    +55

    -4

  • 37. 匿名 2022/08/07(日) 23:35:06 

    >>1
    滞納した時の加税率を今の5倍ぐらいにして滞納すればするほど税金が上がっていく様にすればどうなんだろう?
    1年なら105%5年なら150%って上げていけば滞納者が少なくなると思うんだが?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/07(日) 23:35:38 

    >>9
    児童手当不正受給詳しく。もしかしたら怪しい奴一人いる。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/07(日) 23:36:50 

    >>29
    普通の地域だったら、この種の違反はこまめに警察に通報すれば取り締まりしてくれると思うけど…
    近隣で実際に迷惑している被害者からの通報じゃないと駄目だけど。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/07(日) 23:37:47 

    該当車のETC使えないようにしたら?

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/07(日) 23:38:37 

    >>24
    形だけ離婚。
    ただし怪しい人には行政が来る。
    だから子供のことより金の、旦那が長期出張や長距離トラックとか単身の夫婦がやりがち。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/07(日) 23:39:18 

    >>9
    偽装離婚多いと思う!
    何かと得だからね!

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/07(日) 23:42:39 

    >>35
    詐欺事件にしろ、カネや命が絡んでる事件に関しては、罰は罰。返済は返済で分けないと駄目だと思ってるよ。数年服役しましたー。借金もチャラねはおかしいと思うんだわ
    ずーっと死ぬまで返済の日々。亡くなったら身内が払う。身内が亡くなったら親戚が払う

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2022/08/07(日) 23:50:14 

    逃げれる方法はないの?

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/07(日) 23:52:52 

    >>36
    辛かったですね。。

    +48

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/07(日) 23:53:16 

    >>36

    辛い思いしたね。よしよし。
    美味しいものたくさん食べてね。

    +43

    -2

  • 47. 匿名 2022/08/07(日) 23:54:07 

    こういうのもそうだけど、私が驚いたのは

    『殺人事件を起こして裁判の末に賠償金の支払い命令が下っても』

    1円も払ってない犯人、という存在がいるということだわ。

    家族を殺人事件で失った人のドキュメンタリーやニュースの特集を見ていると

    『支払い命令が下ってからもう10年近くなるのに1円も賠償金が払われていない』

    っていうケースがけっこう出てくる。そういうのこそ強制執行とかないの??おかしくない??

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/08(月) 00:01:15 

    >>36
    辛かったね。偉かったね。
    私もその給食のおばちゃんみたいな人になりたいな。

    +45

    -2

  • 49. 匿名 2022/08/08(月) 00:02:27 

    >>9
    まあ事実居るけど特定が難しいんだよね…
    あと不正してウハウハではなくてそれでもカツカツなケースも多い

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/08(月) 00:02:31 

    浜田も違反して督促状が来てもずっと無視してたんだって。お金あってもモラルとかないんだろうな。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/08(月) 00:07:53 

    >>8
    毎日スロット行って、お金ある時しか払ってくれない保護者います〜。
    母子家庭で支援金も入金されてるし保護費も15日入金だからその後にすぐ連絡しても、修学旅行積立とか払いません〜。
    たまにいきなり電話かかってきて、学校前にいるからお金払うから取りに来てって。
    歳上のおっさん彼氏もいてそいつも一緒になって訳の分からないクレーム入れてきます〜お金払ってから行ってほしいですー。
    教員なのにダルい愚痴すみませんでしたー!

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2022/08/08(月) 00:08:17 

    >>36
    先生ひどい。
    どう考えても大人の話なのにみんなの前で言うなんて。
    美味しいものいっぱい食べて幸せに過ごしてね。

    +44

    -5

  • 53. 匿名 2022/08/08(月) 00:08:20 

    >>36
    母親最低!
    結局、校長か担任が立替えてくれてたんだと思う

    +9

    -13

  • 54. 匿名 2022/08/08(月) 00:11:29 

    >>8
    給食費の滞納の取り立てが嫌で
    先生にならない人も増えてるらしいね。
    もちろんモンペとか他の問題もあるらしいけど。

    若い先生は特に取り立ても嫌で辞めていくらしい。

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2022/08/08(月) 00:19:51 

    >>36
    お母さんも精一杯の生活で辛い状況だったんだね。
    貴女は優しい方に支えて貰えたのは恥ずかしくもあったでしょうが、有り難い事でしたね。

    私は幼稚園の時と小学校一年生の時に父親が2回入院して、2回目の時に3ヶ月間生活保護を受けていました。
    その時に給食費の袋を出席番号順に取りに行くんだけれど、一応呼ばれて大きな声で「あなたはお金入れなくてもいいからね」と言われてました。
    母親は受け取ってお詫びとお礼の手紙を入れていました。
    今の集金はどうなっているのかは分かりませんが、私の時代は後の席の子が前に向かって集めて先生に渡すので、小銭が入っていないと軽いので「お金入ってない」って言うから、逐一説明していました。


    +5

    -16

  • 56. 匿名 2022/08/08(月) 00:38:35 

    >>16
    毎年、まとめて逮捕されたっていうニュースを聞くね。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/08(月) 00:39:55 

    >>35
    昔結納で大阪に来てたサラリーマンが撲殺された事件の犯人が賠償金払わずネイルサロン開業してたってのがあった

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/08(月) 00:40:31 

    >>16
    滞納されてる金額が900万円強でしょ
    たとえば組織作ったとして年収800万の課長と450万のヒラ職員がついたら全額回収できてももう赤字じゃん
    だから作られないんだよ

    んで、既存の職員が空いた時間に回収業務をすることになる
    となると回収が進まない
    こんなループ

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/08(月) 00:44:10 

    >>22
    それねー
    うちの近所に右折禁止スポットがあるんだけど、道幅も広いし両面だし、本当になんで右折禁止なのか意味不明
    で、しょっちゅうそこにパトカー停まっててウッカリ右折した県外ナンバーがしょっぴかれてる

    私ずっと地元だけど、私が知ってる限りでも30年以上、親とかの証言もふくめるともう50年くらい頑なに右折禁止なのね
    右折を解除したほうが地元民にとってもありがたい場所なのにそれはせず、卑怯なお小遣い稼ぎしてるようにしか見えないんだよな

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/08(月) 00:48:42 

    >>25
    べつによくない?贅沢してるったって援助金の範囲内なんだよね?人から袴かっぱらって履いてるわけでもないだろうにその担任の発言が余計なお世話だと思う

    つーかその担任、他人の金で暮らさせてる人間はいつも慎ましやかに生きろ!って言いたいんだろうけど自分は公務員でしょ?めっちゃブーメランじゃん
    (公務員だって税金払ってる!って言い返されるだろうけど援助金もらってる人だって消費税やその他税金は払ってるからなぁ。。。)

    +2

    -11

  • 61. 匿名 2022/08/08(月) 00:53:20 

    >>41
    児童手当は子供がいる親にしかもらえないから、離婚してもそれぞれ妻と夫にもらえるわけじゃないけど。

    児童扶養手当のことだとしても、元から貧乏じゃなきゃ離婚してももらえないでしょう。
    まともに稼いでたらもらえないよ。

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2022/08/08(月) 00:54:19 

    >>43
    そうなんだって
    犯罪被害者の方のルポを読んだことがあるんだけど、服役が終わったら俺の禊はもう終わったって気分になる連中が多いんだって
    俺は俺で罰を受けたんだからもうチャラだろ?って

    被害者はかんっぜんにやられ損
    むしろ判決まで報道されてて「賠償金◯◯万円の支払いを命じた」とか金額までニュースになってたりすると、第三者から「娘の命と引き換えに金もらって嬉しいか!」みたいな電話とかがかかってくることもあるらしい
    事件から時間が経ってもリフォームしたり車買い替えたりすると「あのときの賠償金?」と聞かれたり
    実際は一円ももらってなくても、あの家は大金を手にした!ずるい!みたいに思われちゃうんだってさ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/08(月) 01:06:02 

    >>8
    給食費って家で食べるより、手間まで考えるとめちゃめちゃ安くない?
    滞納してる人で、払えるけど払わない割合も高そう。

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/08(月) 01:35:45 

    >>39
    警察の通常稼働してるような日中は、その息子も仕事で車乗って行ってるし、近所もみんな誰が通報したとか言われたくないから黙ってるのよね

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/08(月) 01:37:05 

    >>19
    宅配業者ならその日の売上が吹き飛ぶね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/08(月) 01:44:33 

    >>7
    町中で緑の服着た二人組のじいさんが徘徊してるでしょ?あの年金生活者が安っぽい正義感で、取り締まっている駐禁のこと。

    +4

    -7

  • 67. 匿名 2022/08/08(月) 02:20:48 

    >>22
    うちの大学坂の上なんだけど、私有地から公道に出るとこで一時停止があってもついついみんなちょんと止まってからしか行かなかったら、ここぞとばかりに坂から下りてくる車端から違反切符切ってる(笑)

    校内の半数以上の車あそこで切符切ってるから、あの警察官たちめっちゃ楽な点数稼ぎの仕事だと思う

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/08(月) 03:04:08 

    >>58
    赤字でもよくない?
    不正受給とか取り締まるのだって、赤字でも取り締まった方がよくない?
    別のところで無駄を省けばいいよ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/08/08(月) 03:31:42 

    >>35
    本来なら支払うべきだけど、殺人を犯すような人間が賠償金とか支払うとは思えない。
    普通なら自分が間違いを犯したら相当焦って何とかすると思うけど欠落してる人っているよね。
    不正受給して補助金を使い込んでいる人を知ってるけど平気だよ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/08(月) 06:01:10 

    >>1
    上の方の政治家は汚いお金の流れが発覚してもいつも有耶無耶にされて逮捕されないし何の責任とらなくてもいいのに。誰も責任とらないし。この不公平感。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/08(月) 06:55:08 

    >>3
    言っとらん

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/08(月) 07:00:17 

    近所にいるよ。駐車違反して自治会から警告出ても平気で違反を続けてるバカシングル母。しかも巨デブ。
    ちなみに過去に自己破産して色々手放してる。
    自己破産の原因は浪費だってさ。
    ほとんど食費だろうけどね。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/08(月) 07:32:32 

    >>61
    夫の収入が多ければ子供が何人いても何歳でも1人一律5000円とかゼロなんだよ。だから離婚して母親が引き取って収入がないことにすれば子供1人15000円~10000円もらえるし、母子手当てとか補助ももらっちゃお~お得~みたいな価値観の人がいるってこと。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/08(月) 07:32:57 

    >>9
    どっちも取れば良いよー

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/08(月) 07:38:15 

    >>25
    就学援助金って
    給食費程度しかもらえないよ。

    小学新一年生はランドセル準備代とか、
    小6?中2?は修学旅行積立金代とかあったりするけど
    それ以外の学年は給食費程度だよ。

    しかも3ヶ月分まとめてとかだから毎月もらえるわけでもないし。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/08(月) 08:02:20 

    >>36
    うちも似たような感じで恥ずかしくて辛かった。
    だから我が子の給食費とか学校用品とか払うたびに思い出すし、惨めな思いを子供には絶対させないと誓ってる。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/08(月) 09:02:05 

    >>53
    マイナス多いけど「払ってくれなくて」ってことは敢えて払ってなさそうだから母親は酷いよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/08(月) 09:27:51 

    「逃げ得」許さない 放置違反金、滞納900万円徴収 7件滞納者も 千葉県警

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/08(月) 09:28:46 

    >>36
    先生女?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/08(月) 12:20:02 

    >>72
    マイナス押してるの本人?ホスト狂いのご本人?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/08(月) 16:07:52 

    >>1
    トピズレで申し訳ないけど、滞納してるやつらもだけど、コロナの給付金とかを騙し取ったやつらも、ちゃんと返還してるのかな?
    逃げ得だとしたら、なんか真面目に生きてるのが、バカバカしくなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。