ガールズちゃんねる

【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

319コメント2022/08/19(金) 11:06

  • 1. 匿名 2022/08/06(土) 23:38:22 


    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選 : 映画ニュース - 映画.com
    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com

    「怖い映画」という言葉から、どのような作品を思い浮かべますか?ホラーやスリラーといった“王道”に恐怖を感じる人もいれば、ラブストーリーや人間ドラマに垣間見えた要素を「怖い」と思ってしまう人もいるはず。


    1.「悪魔を見た」(サスペンス/スリラー/アクション)
    2.「イット・フォローズ」(ホラー)
    3.「ウィッカーマン final cut」(ホラー/ミステリー)
    4.「エクソシスト3」(ホラー/スリラー)
    5.「江戸川乱歩猟奇館 屋根裏の散歩者」(ミステリー/ロマンポルノ)
    6.「崖の上のポニョ」(アニメーション)
    7.「空中庭園」(家族ドラマ)
    8.「来る」(ホラー)
    9.「ゲット・アウト」(ホラー)
    10.「コンジアム」(ホラー)

    11.「コンティジョン」(パニック/サスペンス)
    12.「サスペリア PART2」(ホラー)
    13.「ザ・バニシング 消失」(サスペンス)
    14.「残穢(ざんえ) 住んではいけない部屋」(ホラー)
    15.「女優霊」(ホラー)
    16.「ストーカー」(スリラー)
    17.「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」(人間ドラマ)
    18.「箪笥/たんす」(ホラー)
    19.「ディア・ハンター」(戦争ドラマ)
    20.「テリファイド」(ホラー)

    21.「鳥」(パニック/スリラー)
    22.「ナイトクローラー」(サスペンス/スリラー)
    23.「反撥」(スリラー)
    24.「プライベート・ライアン」(戦争ドラマ)
    25.「フリーソロ」(ドキュメンタリー)
    26.「蛇の道」(バイオレンス/スリラー)
    27.「ヘレディタリー 継承」(ホラー)
    28.「リング」(ホラー)
    29.「ルビー・スパークス」(ラブストーリー)
    30.「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」(人間ドラマ)


    (ソースにあらすじと怖いポイントが載っています)
    「鳥」は確かにめっちゃ怖かったです…

    +12

    -34

  • 2. 匿名 2022/08/06(土) 23:39:16 

    ポニョはなぜ

    +421

    -3

  • 3. 匿名 2022/08/06(土) 23:39:17 

    ポニョ…

    +96

    -1

  • 4. 匿名 2022/08/06(土) 23:39:19 

    ポニョって怖いの?

    +120

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/06(土) 23:39:39 

    ポニョ?

    +59

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/06(土) 23:39:48 

    ポニョ?

    +54

    -1

  • 7. 匿名 2022/08/06(土) 23:40:07 

    アマプラで見れるのあるかな?

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/06(土) 23:40:20 

    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

    +173

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/06(土) 23:40:24 

    ポニョなんで?

    +51

    -3

  • 10. 匿名 2022/08/06(土) 23:40:24 

    ポニョは集合体恐怖症の人はきついかもね

    +153

    -2

  • 11. 匿名 2022/08/06(土) 23:40:26 

    空中庭園懐かしい!かなり前の映画だよね?

    +26

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/06(土) 23:40:27 

    以下ぽにょ?が続きます

    +62

    -5

  • 13. 匿名 2022/08/06(土) 23:40:29 

    屋根裏の散歩物って映画になってたのか
    かなり短い話だったような

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/06(土) 23:40:37 

    箪笥は怖かった。
    何か気味悪かった

    +73

    -6

  • 15. 匿名 2022/08/06(土) 23:40:46 

    何でポニョ?

    +13

    -4

  • 16. 匿名 2022/08/06(土) 23:41:01 

    空中庭園見たけど全然覚えてないな…どんなんだったっけ

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/06(土) 23:41:06 

    グロいのであれば「コックと泥棒、その妻と愛人」

    +27

    -4

  • 18. 匿名 2022/08/06(土) 23:41:17 

    >>1
    空中庭園って怖いんだ?!
    観てみようかな

    てかポニョはいってるね
    たしかにちょい不気味な感じはある

    +67

    -3

  • 19. 匿名 2022/08/06(土) 23:42:09 

    ウィッカーマン(1973)は持ってる。
    めちゃめちゃ怖い。リメイクはサイテーの出来らしい。

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/06(土) 23:42:15 

    私は王道だけど呪怨かなぁ
    布団の中安全神話をいとも簡単に崩壊させやがった罪深き作品だわ
    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

    +247

    -16

  • 21. 匿名 2022/08/06(土) 23:42:18 

    >>16
    毒親の話じゃない?

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/06(土) 23:42:30 

    >>7
    とりあえず1位と2位はアマプラにあるよ。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/06(土) 23:42:48 

    >>2
    この記事さっき読んだけど、ダークファンタジーだからこその凄み云々みたいな感じだった。

    +80

    -3

  • 24. 匿名 2022/08/06(土) 23:42:49 

    >>2
    都市伝説や考察を書いている人が結構いるからかな?

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/06(土) 23:42:51 

    >>1
    残穢は怖い怖くないがはっきり分かれるって聞いたことあるな
    わたしは原作を読んだけど怖くなかったです

    +102

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/06(土) 23:43:15 

    ポニョ?トピになっとる

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/06(土) 23:43:31 

    なぜこれが入っていないの?


    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

    +58

    -3

  • 28. 匿名 2022/08/06(土) 23:43:51 

    今日、残穢って映画見たけど主演の竹内結子が実際に自殺してるのが怖い

    +139

    -8

  • 29. 匿名 2022/08/06(土) 23:43:55 

    >>17
    全然グロじゃないと思う

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2022/08/06(土) 23:44:08 

    >>22
    1位2位はかなり怖そうだね。明るい時に薄目で見ようかな

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/06(土) 23:44:25 

    コンテイジョンみたいんだよね。
    アマプラで無料にならないかなぁ

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/06(土) 23:44:26 

    江戸川乱歩のピエロ出てくるやつは空中散歩?子供頃みてからピエロ恐怖症になったわ。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/06(土) 23:45:12 

    悪魔を見たは強烈だったね
    見た後カレー食べたくなった

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/06(土) 23:45:31 

    >>11
    もう10数年前か!
    今見たらみんな若い!ってなりそう。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/06(土) 23:45:31 

    この記者オススメ作品とかいう露骨なステマトピ何なの?
    さっきドラマのもあったけど

    +5

    -6

  • 36. 匿名 2022/08/06(土) 23:45:43 

    >>21
    あーーーなんか仲良しごっこな家族みたいな話でしたっけ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/06(土) 23:45:49 

    ポニョより絵的にはもののけ姫の方が怖かった
    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

    +183

    -3

  • 38. 匿名 2022/08/06(土) 23:46:16 

    >>1
    ナイトクローラーは好き過ぎて何回も見返してるわ。

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2022/08/06(土) 23:46:17 

    悪魔をみたは納得。人に気軽に勧められないけど私はかなり好き。

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/06(土) 23:46:25 

    女優霊は怖い。

    +51

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/06(土) 23:46:27 

    >>24
    その都市伝説の内容は知らないけど、ポニョはストーリー展開に注目すれば分かりやすく怖い話だけどね。

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/06(土) 23:46:35 

    震える舌が入ってない

    +74

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/06(土) 23:47:23 

    私は、危険な情事が怖かったなあ

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/06(土) 23:48:54 

    リング低いな

    +20

    -2

  • 45. 匿名 2022/08/06(土) 23:50:15 

    >>1
    私、たけしの
    その男、狂暴につき?だっけ?
    怖かった。

    暴力的な刑事(たけし)の少し知的障がいがある妹を
    ヤクザが薬漬けにして、順番に犯してる場面がめちゃくちゃ怖かった。
    刑事(たけし)がその時現れて
    薬漬けになって、もうどうにもならなそうな妹を
    その場で殺した。

    +139

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/06(土) 23:50:26 

    プライベート・ライアンは、怖くないと思う…。最初の30分は、たしかに観ているだけで、しんどいけど。

    +60

    -2

  • 47. 匿名 2022/08/06(土) 23:51:19 

    >>11
    それ言い出したらもっと古い映画いっぱいあるよ?

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/06(土) 23:51:33 

    丁度昨日2のイット・フォローズ観たけどそこまで怖くなかったよー
    最初に出てくる子の殺され方だけ少しグロかったけどホラー苦手な私でも夜一人で観れたくらい

    +30

    -2

  • 49. 匿名 2022/08/06(土) 23:52:05 

    >>20
    写真、めちゃくちゃ怖かった😠💢💢💨

    +119

    -3

  • 50. 匿名 2022/08/06(土) 23:52:30 

    >>7
    残穢オススメだよ。
    あとヘレディタリーも見れるはず。

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/06(土) 23:53:22 

    >>20
    わかる。布団の中も安全じゃないんだと…😭

    +73

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/06(土) 23:53:54 

    >>29
    私は「ハンニバル」や「カル」のレベルで気持ち悪いと思ったヘタレなので耐性が無いのかもしれませんね

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/06(土) 23:54:53 

    シャイニングは?
    やたら色んなシーンが脳裏に焼き付いた映画だったけどなぁ

    +67

    -2

  • 54. 匿名 2022/08/06(土) 23:55:48 

    ポニョ気持ち悪いシーンあるよね
    うぞうぞいるシーン

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2022/08/06(土) 23:55:49 

    >>2
    みんな台風で死んでるからでしょ?
    海の中で再会してるもんね。

    +125

    -2

  • 56. 匿名 2022/08/06(土) 23:55:52 

    >>25
    私も!
    表紙がいかにも怖そうだなって思って読んだけど、全然で拍子抜けしたわ。
    映画は見てないけど。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/06(土) 23:56:07 

    ポニョ以外ほぼ見たけれども13と15はガチ怖い

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/06(土) 23:56:31 

    >>2
    死後の世界が描かれているからだと思う

    +88

    -3

  • 59. 匿名 2022/08/06(土) 23:56:38 

    >>51
    しかもテレビつけてもダメという拷問

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/06(土) 23:56:42 

    >>53
    わたしはスティーブンキングならイットが怖かった。

    +22

    -6

  • 61. 匿名 2022/08/06(土) 23:56:52 

    ポルターガイストが怖かった。
    引っ越しても幽霊が追ってくるのめちゃ怖いよ‥

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/06(土) 23:57:39 

    あんまり話題に挙がらないけど、ケヴィンベーコンの激流が怖かった

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/06(土) 23:58:11 

    ポニョは集合体恐怖症の人には怖いと思う

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/06(土) 23:58:16 

    >>25
    まじすか!わたしはものすごく怖くて、しばらく夜中の物音にいちいちビビってました(笑)

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/06(土) 23:59:28 

    >>18
    怖かった記憶まったくない。っていうか内容も何も覚えてない!

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/06(土) 23:59:35 

    悪魔を見たは同情はするけどひたすら主人公に苛つく
    大体お前のせいだろうってなる

    +10

    -3

  • 67. 匿名 2022/08/07(日) 00:00:35 

    友達が和室で一人リング見てる時に襖と押し入れの戸が勢い良く開いたって言ってたわ。
    その時一人で留守中だったから誰かのイタズラはありえないって話ててそれぞれ以降リング見れなくなったって。

    +54

    -2

  • 68. 匿名 2022/08/07(日) 00:00:43 

    >>1
    エクソシスト1を見たけど、怖いというより、
    気持ち悪さが勝った...。
    特に性の部分の嫌悪がヤバすぎてもう地味にずっとトラウマ...。見なければよかった。

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2022/08/07(日) 00:01:09 

    >>33
    林真澄?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/07(日) 00:01:57 

    エスターみたいな話が観たいな

    +39

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/07(日) 00:02:45 

    IT
    入ってないんだね。物凄く怖かった、

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2022/08/07(日) 00:02:56 

    >>1
    空中庭園大好きだわ

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2022/08/07(日) 00:03:04 

    ランキングには入ってないけど昔みた「黒い家」は今でもトラウマで観れない…
    内野さん好きだから観たいんだけど。
    今観たらそんなに怖くないのかな。

    +91

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/07(日) 00:04:07 

    イット・フォローズそんなに怖いかな?
    バカっぽいと思ったけど

    +35

    -3

  • 75. 匿名 2022/08/07(日) 00:04:40 

    戦争映画に限ると、プライベートライアンより怖いのあると思う。
    「地獄の黙示録」(長いし、結末もよくわからいけど、とにかくワルキューレの場面とカーツのいる村の場面は怖い)
    「カティンの森」(これも長い。でも最後の10分が、とにかくしんどい)
    あと、「シンドラーのリスト」(ゲットー解体の場面)や「戦場のピアニスト」(車椅子のおじいさんのシーン)も怖い。

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/07(日) 00:05:41 

    Netflixのホーンティングヒルハウスってドラマ、
    驚かしてくる部分少ないし、
    全然怖くないじゃんって最後まで完走出来たんだけど
    見終わった2日後くらいからジワジワ怖くて...。
    内容がめっちゃいいから、同じ監督の次のシリーズも見たいんだけど...
    二作品目と真夜中のミサの方が怖かったりする...?
    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/07(日) 00:06:13 

    ポニョなんとなくわかる。見てるとどんどん気分が落ちてシンドイもん。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/07(日) 00:07:11 

    >>18
    怖いっていうか、主人公の孤独感がひしひしと伝わって切なかったな。板尾がいい味出してる。

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/07(日) 00:07:44 

    残穢いまいちだったな、リピなし
    貞子も自分は怖くなくて寝ちゃう

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/07(日) 00:09:37 

    ホラーは見られないけど
    1位セブン
    2位凶悪
    3位ウシジマくん

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2022/08/07(日) 00:10:18 

    古いけど、渥美清の八つ墓村の謎解きの方が怖かったな
    フィクションとわかってはいても

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/07(日) 00:10:49 

    >>53
    私もまっさきに思いついたのがシャイニングだった。このランキングは個人的には??な感じのがちょこちょこある。怖さって感覚のものだから当たり前だけど。

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/07(日) 00:13:48 

    ガチでトラウマになるヤバい映画は入ってないねw

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/07(日) 00:14:50 

    >>81
    私は、八つ墓村だと、とにかく山崎努が怖かった。そもそも家族だからと、あの村に来て、なぜ泊まろうと思ったショーケンって、いつも思う。村に入った瞬間怒鳴られるし、双子のばあちゃんは不気味すぎるし。

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/07(日) 00:15:06 

    >>76
    ホーンティング2作目は見てないけど、真夜中のミサはヒルハウスに比べると怖さも話の良さも落ちるかなって

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/07(日) 00:16:38 

    >>1
    来る はつまんないじゃん

    +26

    -9

  • 87. 匿名 2022/08/07(日) 00:17:36 

    >>41
    怖いというよりすんごい迷惑な魚のガキのやらかし

    +52

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/07(日) 00:17:45 

    ファニーゲームが真っ先に浮かんだ。でも、あれは胸糞に近いから怖いとも違うのかな。

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/07(日) 00:17:55 

    >>1
    CURE(キュア)が入ってない時点でクソランキング

    イット・フォローズとかくそつまらんかった、、

    +11

    -8

  • 90. 匿名 2022/08/07(日) 00:19:04 

    >>19
    リメイクはニコラスのケイジがなぁ…
    オリジナルには勝てん

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/07(日) 00:19:11 

    >>65
    何やねんwww

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/07(日) 00:20:48 

    >>20
    布団の中は安全ってみんななんとなく感じてたことだから覆されたの衝撃だったよね…
    たしか呪怨で、お仏壇のおばあちゃんに女子高生が助けてって祈ってたら仏壇から幽霊(おばあちゃんだっけ?)が出てきて引っ張られてしまうみたいな展開もあって、仏壇もダメなのか…って思った記憶がある

    +134

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/07(日) 00:21:13 

    >>58
    えー!ぽにょってそうなんだ!
    観たことないから知らなかったー

    +86

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/07(日) 00:21:40 

    >>76
    怖さは同じくらいだと思う!
    私もこの監督好きでホーンティングも好きだけどブライマナーは更に号泣したよ〜本当に良いドラマだった
    真夜中のミサはこの2つとはちょっと雰囲気違う感じで宗教的観念が強いけどこれもしっかり伏線回収されて面白かった

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/07(日) 00:21:47 

    >>30
    2位のイット・フォローズはそんなに怖くないよ

    +12

    -2

  • 96. 匿名 2022/08/07(日) 00:22:27 

    >>1
    「来る」とか冗談やめてほしい
    ギャグだよね?あの映画
    本気でふざけてるのかと思った

    +51

    -3

  • 97. 匿名 2022/08/07(日) 00:23:24 

    >>74
    セックスすると呪いがうつるっていう馬鹿映画だよね

    +34

    -3

  • 98. 匿名 2022/08/07(日) 00:23:40 

    9位のゲットアウトより同じ監督のアスの方が個人的には怖かった

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2022/08/07(日) 00:25:05 

    鳥は高校生の時観たけど怖いとは思わなかった。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/07(日) 00:25:08 

    ビデオ版の呪怨が怖かった。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/07(日) 00:25:31 

    >>80
    セブンはラストまではそんなに怖くないけど、ラストで一気に怖くなった。怖いというよりつらい、かなぁ。二度と見たくない。

    +33

    -4

  • 102. 匿名 2022/08/07(日) 00:25:57 

    >>95
    ありがとう。まずはその映画から挑戦してみる!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/07(日) 00:26:13 

    ポルターガイストが入ってないとは。
    時代か?

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/07(日) 00:26:40 

    >>94
    >>85
    お二人ともありがとうございます!
    ずっと気になってて、勇気出せずにいたけど、
    同じくらいの怖さなら安心して見てみれそうです!

    一作目内容良かったから楽しみだな。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/07(日) 00:27:10 

    >>101
    あんなにグロい話がラストまでそんなに怖くないあなたはすごいよ

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2022/08/07(日) 00:29:01 

    >>14
    冒頭からジメッとした不気味な感じが続くよね
    落ちてるヘアピン取るところ怖かった
    その前の食事してるシーンも怖いけど

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2022/08/07(日) 00:29:15 

    冷たい熱帯魚

    +28

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/07(日) 00:29:32 

    >>101
    私、ミステリーサスペンス大好きだけどセブンだけはトラウマだし二度と見られない。

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2022/08/07(日) 00:30:45 

    >>25
    私は原作も映画も見て、どっちも見なきゃ良かったって本気で後悔するくらい怖かったw

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2022/08/07(日) 00:30:52 

    >>45
    うちの父が当時話題になっていた時にロードショー観に行ってトラウマになってしまったらしい
    とにかくヤクザ映画がダメになって、ドラマのコンフィデンスマンJPで長澤まさみが片肌脱いで壺振りしたシーンでもう席を立っていた

    +104

    -1

  • 111. 匿名 2022/08/07(日) 00:30:54 

    ミザリーも久々に見たい

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/07(日) 00:32:09 

    >>98
    ゲットアウトは真夜中に全力疾走する人で爆笑した

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/07(日) 00:32:19 

    >>31
    コンテイジョン本当に怖くて面白かったですよ!コロナが流行ってから観たので、実話かと思うくらいでした。是非観てください!

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/07(日) 00:32:19 

    >>1
    「鳥」は子供の頃見たらめっちゃ怖かった。
    でも大人になってから見たらそんなに怖くなかったな。昔の映画だから画像のアラが見えて合成してるところとか丸わかりだったし。

    +49

    -2

  • 115. 匿名 2022/08/07(日) 00:33:36 

    >>75
    戦場のピアニストは、車椅子のおじいさんからの全員並ばせて銃殺、貨物列車に人をギュウギュウに押し込めてむりやり鍵かけるシーンがもうダメ…

    +43

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/07(日) 00:35:03 

    >>105
    グロいだけだったらだいじょうぶ。精神的に詰められる方がダメージある。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/07(日) 00:35:36 

    >>107
    園子温が怖い

    +47

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/07(日) 00:36:47 

    >>116
    いやいやいや、セブンは前半から精神的にもグロくない?

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/07(日) 00:37:01 

    アスっていうホラー
    とにかく君が悪い

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2022/08/07(日) 00:37:17 

    サスペリアとエクソシストと日本のリング(初回)とエミリーローズ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/07(日) 00:37:52 

    >>75
    地獄の黙示録はトップクラスで怖い
    怖いから最後まで見ないと気が済まないがやはり怖い

    グロは別にどんとこーい(๑و•̀ω•́)و
    鬼畜大宴会とギニーピッグ2はある意味おもろい

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/07(日) 00:37:57 

    >>119
    またがえました
    君ではなく気味

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2022/08/07(日) 00:39:51 

    >>107
    これが1番怖いかも
    実話だし、でんでんが怖すぎる

    +43

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/07(日) 00:40:37 

    >>122
    またがえるんじゃ無いww

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/07(日) 00:43:40 

    >>88
    実験映画的な感じがする、むしろスカッとした
    あれってラースフォントリア??白痴ってやつがもっともっと不快だった

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/07(日) 00:43:53 

    フッテージ
    怖いと思った
    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

    +20

    -2

  • 127. 匿名 2022/08/07(日) 00:44:16 

    >>88
    実際に遭遇したら怖すぎるよね
    胸糞悪いって言うのには同意

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/07(日) 00:45:15 

    エクソシスト3が4位なのが嬉しい!
    グロいシーン無いのに超怖いから凄い。
    2の出来に原作者が怒って監督したから実質エクソシスト2なんだよね。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/07(日) 00:47:20 

    >>118
    グロいはグロいけど、あの辺までなら耐えられるのよ。グロくない怖くないってわけじゃないよ。ただラストだけはムリ。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/07(日) 00:48:53 

    >>40
    昔トゥナイト2っていう番組で女優霊が紹介されてたんだけど、落下した女性の四肢が変な方向に曲がってるの映像が本当に怖かった


    +29

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/07(日) 00:50:17 

    >>98
    ゲットアウトは見始めは「これはなかなか怖面白い映画の予感♪」て惹きつけられるんだけど、最後がなぁ…
    なんじゃそらって感じだった。
    アス観てみます。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/07(日) 00:51:38 

    >>98
    ゲットアウトは伏線の張られ方と回収がすごいなあって思った、ふとしたセリフとか

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/07(日) 00:52:09 

    全部見てますが2位のイット・フォローズはそんなに。
    自業自得感もあるし。

    ゲットアウトはストーリーかなり好き。今でも上位

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2022/08/07(日) 00:54:49 

    怖いって意味の捉え方が難しいね
    隣人は静かに笑うとか、ミスティックリバーとかは人間の怖さを感じるけど

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2022/08/07(日) 00:54:49 

    >>45
    その系統でいうと、岬の兄妹はひどかったよ。
    無理な人は本当に無理と思う。私は平気だった。

    +76

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/07(日) 00:55:29 

    子宮に沈める

    虐待系だから苦手な人は見ない方がいいと思うけど
    万引き家族とか見られるなら見てみて😱

    +5

    -4

  • 137. 匿名 2022/08/07(日) 00:56:12 

    >>131
    本当はラスト違った(真逆の展開)らしいけど周りからの批判?であれになったらしい。
    ゲット・アウトがかなり好きだからアス残念だったかも。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/07(日) 00:57:54 

    15と18は嫌。
    もう見たくないな(笑)
    子供の頃は、これ系のホラー大好物で、平気で見漁ってたけど、40を前にして、もうそれを直視する元気がない。シンプルに怖いわ。
    でも逆に、切り刻んだり犯したり、そっち系はどんどん見てしまう。そういう元気はあるらしい(笑)

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/07(日) 00:59:05 

    >>13
    むかし観たけど江戸川乱歩のいろんな話が混じったオリジナルストーリーだったような

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/07(日) 00:59:46 

    >>107
    大好き

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2022/08/07(日) 01:01:45 

    セルビアンフィルムとか異端の鳥みたいなガチなのは入れないのね

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/07(日) 01:02:45 

    >>11
    これ怖いかな?全く怖くないんだけど

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/07(日) 01:02:51 

    来るは大除霊スマッシュブラザーズって感じで私は結構おい!おーい!て突っ込みながら楽しんでたけど、虫がダメな人はやめた方が良さそう

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/07(日) 01:03:01 

    >>107
    好きではあるけど後味悪い
    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

    +25

    -1

  • 145. 匿名 2022/08/07(日) 01:03:11 

    >>2
    そんなこと言うならトトロのめいちゃんだって
    亡くなってる説あるよね?途中、影が無いとか。

    クレしんも、父親(ヒロシ)以外みんな亡くなってて
    ストーリーはヒロシの妄想だとか。

    +4

    -35

  • 146. 匿名 2022/08/07(日) 01:03:25 

    >>107
    肝臓って結構でかいんだな…と思った

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2022/08/07(日) 01:03:42 

    >>14
    めちゃくちゃ怖かった…
    母と娘、姉妹
    女の生理とか男にはわからないであろう部分が
    うまく絡んで精神的にダメージ来る
    女の子もかわいいし映像もきれい
    かなり前の作品だけど韓国映画レベル高いなと思える

    +59

    -7

  • 148. 匿名 2022/08/07(日) 01:04:57 

    山田孝之の凶悪
    リリーフランキーの冷たい熱帯魚

    とか、実話を元にしてるのは怖いかな

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/07(日) 01:06:01 

    >>2
    私的にポニョの怖さは、
    なんか絵が少し雑?な感じがして、なにを意図してるんだろ?とか、何か見る手側に気づかせようとしてるような、そんな不安な気持ちになるところ。他の宮崎作品と比べると、なんか雑なタッチが怖い。あと単純に、3.11の津波のときに見た、恐ろしいニュース映像と同じものが、可愛らしいタッチで描かれているのが、本当に怖い。なんでコレ描けたの???って、毎回なる。

    +97

    -7

  • 150. 匿名 2022/08/07(日) 01:07:14 

    怖いでも種類があるから、賛否両論になるでしょ。
    精神的にくる怖さ、ゾンビや怪物が出てくる怖さ、人が痛めつけられるバイオレンス。
    ゾンビやジョーズとか怪物系と海外の幽霊は平気だけど、アジアの幽霊とバイオレンスは苦手。

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2022/08/07(日) 01:07:27 

    >>136
    怖い、恐怖
    って意味なら少し違うよね。
    大阪堀江の閉じ込めの実話だよね。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/07(日) 01:10:49 

    >>53
    個人的に、私はキューブリック作品は怖いカテゴリーに入らない。大好きだけど、やっぱり映像がおしゃれすぎて、クールすぎて、怖さを感じてる暇がない。
    ミッドサマーとか継承もそれに近い感覚がある。
    ホーリー・マウンテンなんかも、そういう意味では大好き。
    でも、どれも怖くはない。

    +34

    -1

  • 153. 匿名 2022/08/07(日) 01:12:32 

    >>31
    無料のときあったから、またサイクルで無料になりそう

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/07(日) 01:13:52 

    ドーンオブザデッドと28日後がないのね...
    最高にホラーで絶望ビリーなのに。

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/07(日) 01:13:53 

    佐藤二郎?の、さがす、も良かったよ。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2022/08/07(日) 01:16:37 

    >>13
    さんぽしゃだよー

    これいっぱい映像化されてるけれども2016年のやつかな?

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/07(日) 01:18:14 

    >>136
    怖くはないけど気持ち悪い
    視点が子供目線の低い位置からとられてたのは
    こわかったけど本当に気持ち悪い
    ちなみに虫注意映画。Gとかはては蛆虫?幼虫みたいなのもでてくる。

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2022/08/07(日) 01:18:40 

    >>7
    来る が好き。長いけど。最後の15分はいらなかったけど。

    +13

    -4

  • 159. 匿名 2022/08/07(日) 01:20:34 

    >>157
    マジで教えてくれてありがと。
    そもそも虐待系嫌だから迷ってたけど、それ聞いて一生見ないと決めたわ。サンキュ

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/07(日) 01:22:45 

    >>156
    ロマンポルノだから1970年代のやつ
    石橋蓮司が出てる

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/07(日) 01:25:26 

    ハウス・ジャック・ビルド

    サイコパスの主人公が恋人とその子供を親子の鹿に見立ててショットガンで狩りをして、殺した後に冷凍保存して殺した子供を無理矢理笑顔にするために顔を針金で引っ張って笑わせてたのが凄く狂ってて怖かった。

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/07(日) 01:27:35 

    >>147
    不気味さの中に美しくさがある映画だよね。
    そこが怖かった。

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/07(日) 01:33:57 

    ガチのホラーは苦手なので
    私は小松菜奈のやってた渇きをあげます……

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2022/08/07(日) 01:41:57 

    >>11
    どんな内容ですか?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/07(日) 01:44:38 

    >>107
    ラストの娘のセリフが怖かった

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/07(日) 01:44:42 

    悪魔を見たは最後が秀逸

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/07(日) 01:48:55 

    >>73
    そう思って私も何年か経って観たけど、やっぱり怖かった

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/07(日) 01:56:11 

    >>119
    開始15分ぐらいで見るのやめちゃった、とにかく薄気味悪かった

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/07(日) 02:23:35 

    >>135
    同じような映画あるよね。

    ビルの屋上にマネキンと住んでいて男が
    女の人を殺すやつ。
    あれも確か妹に売春されるけど、なんか怖い。

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/07(日) 02:25:55 

    >>161
    あれ怖いよね。
    精神的にくる。殺し方が怖い。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/07(日) 02:32:13 

    >>55
    えーそういう話だったんだポニョォ

    +93

    -1

  • 172. 匿名 2022/08/07(日) 02:46:50 

    >>169
    追悼のざわめき
    かな?

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/07(日) 02:53:43 

    >>149
    ポニョが手書き感があるのはわざとだよ。
    1つ前の作品 ハウルの動く城くらいまでかなりCGを使った作品がつづいていて、宮崎駿が次の崖の上のポニョでは最初の頃のように手書きの温かさを取り戻したいみたいなことをポニョを作成している経過のドキュメント番組で言ってた気がする。
    かならずしも怖い不気味な意図を持ってやったわけでは無いと思う。

    +58

    -2

  • 174. 匿名 2022/08/07(日) 02:57:19 

    >>58
    >>55
    出たよ。気持ち悪い解釈する人。
    魔法使いや人魚が出てくる世界観なのに何言ってんだか。

    +14

    -26

  • 175. 匿名 2022/08/07(日) 02:58:03 

    >>41
    ひねくれすぎだよ

    +4

    -5

  • 176. 匿名 2022/08/07(日) 03:07:46 

    >>160
    なんだろう?見たい(((o(*゚▽゚*)o)))

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/07(日) 03:22:25 

    ミッドサマーが怖かった…もう二度と見たくない映画…
    ネットでなんでセラピー映画とか言われてるのかわからなかった…とにかく全部気持ち悪くておぞましくて見た後吐き気が止まらなかった…

    +25

    -1

  • 178. 匿名 2022/08/07(日) 03:31:36 

    佐藤健 「亜人」

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2022/08/07(日) 03:36:02 

    >>40
    リング の中田秀夫監督

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/07(日) 03:39:53 

    エルム街の悪夢

    子どもの時に見たけど、怖すぎてトラウマになったw
    心臓に悪いシーンが多過ぎる
    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/07(日) 04:11:06 

    >>45
    でもそれ深作欣二だよ
    たけしは途中から変わった

    深作欣二は結構グロいと思う

    +12

    -2

  • 182. 匿名 2022/08/07(日) 04:27:44 

    >>148
    リリーフランキーって凶悪だと思うw
    吹越と言われたら雰囲気似てるかもね

    スペックだか木更津キャッツアイにも出てる電気ビリビリのおっさんが被ってるかも?

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2022/08/07(日) 04:33:50 

    三人の夫っていう映画が色々人として怖かった。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2022/08/07(日) 04:42:31 

    来る、は役者の無駄遣い。

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2022/08/07(日) 05:07:28 

    >>23
    死後の世界なんだ!
    だからおばあちゃん達走れてたんだね!
    あの無垢な歌が余計怖いのかな

    +38

    -2

  • 186. 匿名 2022/08/07(日) 05:09:02 

    >>110
    冒頭のシーンだよね

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/07(日) 05:19:17 


    ライトオフは怖くて途中から見れなかった
    ↓ は元ネタのショート映画
    Lights Out - Who's There Film Challenge (2013) on Vimeo
    Lights Out - Who's There Film Challenge (2013) on Vimeovimeo.com

    For all our ~3 min horror films: https://vimeo.com/channels/shorthorror Winner of 'Best Short' at Bilbao Fantasy Film Festival 2014 http://fantbilbao.net/Fant2014/…


    +8

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/07(日) 05:26:56 

    >>73
    以前わざわざレンタルしたけど、全く怖くなくて面白くもなかった
    原作はそれなりに怖かった

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/07(日) 07:03:19 

    >>93
    津波後にポニョと宗介が出会う、ボートの夫婦が大正時代の人間というところで、死後の世界が描かれていることが分かります。明らかに服装が宗介たちの時代とは違うし、パンフレットにも大正時代の貴婦人だと記載がありますが宗介たちの時代もまた大正時代ではないから。
    また、宮崎駿監督自身も「海と陸は生と死を表す言われたりする」、とコメントしていますが、「(この映画は宗介と同じ)5歳児が分かればいい」とも言っていて、深い意味まで考えなくてもいいのだと死後の世界について明言はしていません。
    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

    +49

    -2

  • 190. 匿名 2022/08/07(日) 07:07:34 

    ポニョいれるのならアリエッティもいれていいのでは

    あの家政婦めちゃくちゃ怖い
    子供達泣いたもん
    ポニョはずっと楽しそうに見てたけど

    +2

    -4

  • 191. 匿名 2022/08/07(日) 07:14:10 

    湯殿山麓呪い村

    1984年の映画だけど、
    これを見るとトラウマになる。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2022/08/07(日) 07:17:26 

    コンジアムは内容理解するの大変だった

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/07(日) 07:21:19 

    >>1
    その中だと残穢とリングだなー!
    来るはコントみたいだった笑

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/07(日) 07:24:34 

    >>1
    箪笥は映画館で観た。当時日本でも韓国でもハリウッドでもホラー映画ブームで、日本のホラー映画がハリウッドでリメイクされたり、韓国映画は箪笥の他にも色んなホラー映画来てた。ハリウッドのホラーは視覚的だけど、日本と韓国は心理的なんだよね。

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/07(日) 07:32:06 

    鳥はグロくないのでそんなでもなかった。

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2022/08/07(日) 07:35:08 

    >>164
    確か、あの小泉今日子が、元いじめられっ子の役。小泉が勤めるパート先の飲食店に中学か高校の時小泉をいじめていた奴の娘もバイトで勤務。そのバイトのヤツは小泉の事を母親から聞いていてそいつの娘も小泉を馬鹿にし舐め切った態度を繰り返しお金の無心も。気弱なままの小泉は強い態度に出れず、度々お金を貸してしまう。小泉の家庭の方も円満とは言えず様々な問題が。
    で、最後は、今まで気弱な態度しか取れなかった小泉が、バイトのヤツからの金の無心の電話に、ひと言、お前シネよ!って言い放つ。漠然としか覚えてないけどそんなだったような。

    +25

    -1

  • 197. 匿名 2022/08/07(日) 07:50:10 

    私もポニョ怖い

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2022/08/07(日) 07:52:56 

    >>107
    私実話を元にした映画やドラマ好きだからかなり見てる方だけどこれだけは未だに見れないでいる。
    凄くみたいんだけどグロいのが苦手で😣

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/07(日) 07:53:24 

    >>107
    登場人物全員こわい

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/07(日) 07:55:23 

    大島渚の「愛の亡霊」怖かった。日本の昔話みたいな暗さが。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/07(日) 08:34:35 

    屋根裏の散歩者も怖いけど、男が椅子に入り込み毎日座る女性に好意を持つ『人間椅子』も怖いわ 映像化されたか知らんけど

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/07(日) 08:43:47 

    >>25
    原作は読んだことないけど、映像は結構怖かったよ

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2022/08/07(日) 09:02:26 

    >>201
    人間椅子
    NHKの江戸川乱歩シリーズ30分ドラマが秀逸だったわ
    満島ひかりが奥様役だった
    NHKさん、江戸川乱歩シリーズと金田一耕助シリーズの新作をお願いします

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/07(日) 09:03:28 

    >>148
    冷たい熱帯魚ははじめて観たときすごいもの観ちゃったと思ったわ

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/07(日) 09:14:41 

    >>2
    変身途中の半魚状態はちょっとグロいと思う

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/07(日) 09:35:52 

    ポニョってあれ津波じゃなくてシケだよね?
    暴風雨の描写はあったけど地震じゃないし
    シケだけどポニョかポニョのおかんの力で海が陸にまであがってきて、一時的に現世と死の世界が交わって境目がなくなったんだと思ってたわ
    みんな死んでる説見てびっくりした

    +30

    -1

  • 207. 匿名 2022/08/07(日) 09:44:13 

    ルビースパークスなんで?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/07(日) 09:44:57 

    >>20
    リングや着信アリとかは映画見ても全然怖いと思わないのに、呪怨は画像だけで怖いから一度も見たことない

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/07(日) 09:50:40 

    >>107
    「ボデー」を透明に…

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/07(日) 09:51:26 

    >>1
    黒い家
    古いけど、なんか気持ち悪くて頭に残ってる。
    大竹しのぶが狂ってる

    +17

    -1

  • 211. 匿名 2022/08/07(日) 10:03:25 

    >>191
    私も。仙道敦子が出てたね。洞窟で1人の女性が泥まみれになりながら村の男たちから犯されるシーンがトラウマ。
    確か昔は映画は2本立てで、私が見たかった映画と同時上映されてたので見たんだと思う。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/07(日) 10:04:42 

    >>73
    19歳の頃見て、ものすっごく怖かった!!ってずっと思ってたんだけど、38歳になった今もう一度見てみたら全っ然怖くなかった笑。余裕で見れたw

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2022/08/07(日) 10:09:49 

    >>105
    横だけど、自分中学生の頃見て平気だったんだけど、すごいのかなってちょっとうれしくなったw
    でも大人になった今、テリファー見れなくて途中でやめた。あからさまに人が痛い思いしてるの怖くて見れない。

    +1

    -4

  • 214. 匿名 2022/08/07(日) 10:10:16 

    >>201
    なんか昔なかよしの付録で付いてきた小さい漫画本にそんなような話載ってたの思い出した!
    覚えてる人いないかなー!笑

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/07(日) 10:39:59 

    シンプルにジョーズが怖かったな

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/07(日) 10:42:19 

    >>1
    女優霊はリングと共に怖いって昔から評判だったな

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/07(日) 10:42:43 

    >>181
    でたらめ言うなよ。深作はスケジュールが合わないからってことわったから制作には一切タッチしてない。
    脚本も武が書き直したから全く別物になってるって脚本家自身が認めてるのに。

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2022/08/07(日) 10:44:44 

    ゆりかごを揺らす手だっけ?
    怖かった記憶

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2022/08/07(日) 10:48:11 

    >>68
    黒沢清監督がエクソシスト1作目はホラーに見せかけたパニック映画だけど、3作目は刑事ものに見えて純然たるホラー映画って言ってたからエクソシスト3は見てみたい。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/07(日) 10:48:24 

    うろ覚えだけど船で漂流してて乗員がみんな死んでって最後虎が出てきてっていうインドかどこかの映画が不気味だった。色々な考察を読んでもモヤモヤするというか考えるとゾッとしてしばらく落ち着かなかった。
    知ってる人いる?

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/07(日) 10:50:53 

    フランケンシュタインの映画、気の毒だし怖いしもうやめてあげてってなった

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/07(日) 10:51:04 

    >>219
    3は面白いよ。昔見たけど日本のホラー感ある。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/07(日) 10:54:30 

    鬼畜を子供の時に親が見てるのをチラチラ見てたけどなんで親はこんなの見てるんだと親を怖く感じた。
    やられる!って密かに泣いた記憶ある。
    うち離婚してるから尚更怖く感じたのよ。

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2022/08/07(日) 11:00:13 

    >>174
    私も信じてなかったけど、最近もういちど見直したらやっぱ死んでるかもなって思った。
    「そっち言っちゃだめだー!そいつを信じるなー!」っておばあちゃんが言ってるシーンで、結局波に攫われてみんな海に入って、みんな無事でいるなんてなんか変だもんね。
    魔法をかけられた様なシーンもないのに。

    +1

    -5

  • 225. 匿名 2022/08/07(日) 11:43:50 

    >>135
    無理だった…
    結構ホラーとかスリラーとか好きだけどわけがちがった
    見初めて15分くらいで無理だと思ってやめた映画これしかないかもしれない

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/07(日) 12:05:20 

    >>220
    虎が出てくるならライフ・オブ・パイかなあ…🤔💭

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/07(日) 12:33:05 

    >>225
    アートの法則として、タブーであればあるほど
    その価値が上がる、みたいな雰囲気ありますよね。私も初めからこの手の作品が平気だったわけじゃなくて、ゲッ、と思ったり、見ちゃいけないもの、という認識もあったけど、数をこなすと麻痺するんですよね。見てはいけないものほど、見たいと思うようになり、より過激なものを求めるようになる。
    岬の兄妹はなかなか、観覧注意ですよね(笑)

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/07(日) 12:55:55 

    >>209
    もうその言い方、発送が怖すぎるよね(笑)
    ボデーを透明に、なんて考えたことないわ(笑)

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/07(日) 12:58:13 

    >>185
    ポニョの魔法じゃないの
    フジモリが集めてた魔法?が溢れてたよね
    魔法の力が海に満ちたせいで津波で飲まれた陸にも不思議なことが起きたんだと思ったけど

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/07(日) 13:05:03 

    >>66
    手当てまでして逃がしたり、聞こえる所でしゃべったりね笑
    婚約者のお父さんと妹の件は完全に主人公のせいだよねー

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/07(日) 13:05:51 

    >>217
    でも1割は野沢さんでしょう
    たけしはフカキンだから受けた仕事と言ってるし

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/07(日) 13:26:26 

    >>130
    女優霊、好きです

    昔のドラマの「本当にあった怖い話」に出てくる「幽霊の棲む旅館」という話も好きなのですが、このドラマの監督と女優霊の監督、同じ人でした
    中田秀夫さんでした(リングや仄暗い水の底からを撮った人)
    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2022/08/07(日) 13:31:51 

    >>135
    「岬の兄妹」を見て、おそらく本当にこういう事をしている家も存在するんだろうなと思った
    「岬の兄妹」に出てくる妹は嫌がってなかったけど、嫌がってる子どもに無理やりそういうことをさせてる親がどこかにはいるんじゃないかと...
    「白夜行」でも娘にさせてたね

    +33

    -1

  • 234. 匿名 2022/08/07(日) 13:32:10 

    映画ドラえもんシリーズのわさび世代の初期の頃が怖かったと思うけどな〜

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/07(日) 13:35:15 

    >>1
    ハウルの動く城の方がかなり怖かった
    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/07(日) 13:44:57 

    >>43
    これもう一つのエンディングがあるって聞いてあらすじ調べたらそっちの終わり方の方が好きだった。
    本当はそっちがオリジナルだったのに評論家から酷評されて今のエンディングに変更されて、アレックス役のグレン・クローズが抗議したらしい。

    男は責められないで一方的に女がサイコパスの悪女として終わっていくのが納得いかなかった

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/07(日) 13:45:13 

    >>75
    戦争映画といえば、パンズラビリンスという映画も悲しくて怖かったです…

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2022/08/07(日) 14:13:41 

    確かにポニョは怖かった
    ポニョの顔も怖いしお母さんのキャラもなんか怖いしストーリーの意味不明さも怖い

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2022/08/07(日) 14:32:42 

    >>189
    これは演技への評価でしょ?大正時代のお母さんのような演技だったと言ってる。

    +4

    -10

  • 240. 匿名 2022/08/07(日) 14:36:18 

    >>181
    灯を撃つ脚本にしたのは北野武だよ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/07(日) 14:40:40 

    >>2
    グランマーレやフジモリやポニョは普通の人間じゃないんだから超常的な力で不思議なことを起こしたんだと思うよ。
    津波で死んだ死後の世界なら魔法が使えるポニョの存在や海にあふれた力やフジモリやグランマーレがいる意味がない。
    フジモリが集めてた力でポニョが成長したことからあれは生命力や魔法みたいなものでそれが海に流れ津波が起きて陸にも影響しおばあちゃん達も歩けた。
    不思議な力に満ちた海の中は竜宮城みたいな場所になってる。海に飲まれた陸も不思議な世界になった。

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/07(日) 14:40:42 

    >>198
    そうぐろくもないよ、いつもの園子温って感じ
    小説がぐろかった

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/07(日) 14:44:55 

    来る
    はそこまでじゃなかったよ。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/07(日) 15:04:05 

    >>126
    私サスペンスかホラー映画しか見ないんだけど、怖い映画でおすすめある?って聞かれたらこれを薦める。
     ソウとかとにかくグロいのは見れない人もいるし、ゾンビは怖いというよりアクションみたいなのが多いし。これはちゃんとゾッとする怖さ。ぐちゃぐちゃのぐろではないのに絵も怖い。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/07(日) 15:05:59 

    >>201
    下に書かれてる満島ひかりの他にも清水美沙がやってるの見たことあるよ
    綺麗だったことと進撃の巨人のケニーアッカーマンの方が人間椅子だったことしか覚えていない
    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/07(日) 15:29:45 

    >>200
    あれなんか怖いよね
    幼少期に見たから?思ったけれどもスカパーで今年見ても怖かった

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/07(日) 16:16:10 

    >>107
    醤油かけながら骨?を焼くのがマジで意味不明だった

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/07(日) 16:18:55 

    >>14
    怖いというか、かわいそうだった。。

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2022/08/07(日) 16:35:46 

    >>203
    あれ撮影方法に感心したというか、めちゃくちゃ笑ったw

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/07(日) 16:39:11 

    >>28
    ホラー映画に出演した人のその後が不幸にあってないのか気になる

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/07(日) 16:40:24 

    >>43
    風呂場でのシーン怖すぎ
    男が悪い

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/07(日) 16:46:23 

    >>95
    横だけど、私も。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/07(日) 16:52:24 

    >>1
    年間300本くらい見る映画オタクだからほとんど見たけど、なんで「ファニーゲーム」が入ってないんだ。
    あの映画、心の底から怖かった。
    あと「泳ぐ人」も。心がえぐられるような凄まじく怖い映画だよ。

    +5

    -6

  • 254. 匿名 2022/08/07(日) 16:53:26 

    >>226
    検察したらそれでした!ありがとうございます。もう一回見てみようっと。

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2022/08/07(日) 16:59:53 

    >>144
    このシーン覚えてないわw
    映画館で冷たい熱帯魚と恋の罪を両方見た
    映画館までが遠いので二個まとめてみたんだけど重すぎた…

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/07(日) 17:11:35 

    小さい頃に見た「スクワーム」
    ミミズみたいのが人間を襲うパニック映画
    とにかく気持ち悪い

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/07(日) 17:21:40 

    >>31
    2ヶ月くらい前まで無料だったけど、終わっちゃったんだよね
    面白いし大物がたくさん出てたよ

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/07(日) 17:47:49 

    >>25
    残穢は映画で見ただけなので原作は分かりませんが、映画での怖さは心霊的なホラーの部分より人間の方が怖いという部分が強かったと思います。
    8番目に挙げられてる「来る。」もそうですけど。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/07(日) 17:52:37 

    >>236
    調べてきました。幻のエンディングなんですね。想像するだけで壮絶…

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/07(日) 18:01:04 

    >>253
    泳ぐ人が気になってネタバレを読んだみたんだけど、
    そんなに怖いかなぁ?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/07(日) 18:07:36 

    >>260
    ストーリーだけ追ってもあの怖さはわからないかもね。でも見てみればわかるよ、一緒に見てた友人なんて、うげーーっなにこの映画!!とか言って鳥肌たってたもんw

    +3

    -2

  • 262. 匿名 2022/08/07(日) 18:09:08 

    >>86
    原作は怖いけど、映画だとぼぎわんの姿が出てこないからイマイチだった

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2022/08/07(日) 18:11:28 

    >>7
    一位は韓国映画だよ おばけじゃない人間こわい暴力怖いってこわさ

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/07(日) 18:13:31 


    日本映画の霊的なやつ以外は特別怖いと思わないので
    日本おばけものが苦手

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/07(日) 18:18:27 

    >>14
    台所したの隙間にいたのはびっくりした

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/07(日) 18:41:23 

    かなり昔の作品だけど「震える舌」は怖かった。
    いつか自分たち家族にも起こりうる出来事なのかもしれないと思ったら決して他人事ではないストーリーだった

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/07(日) 19:47:16 

    ジェーン・ドゥの解剖良かったよ!
    親子は仕事で関わってしまっただけなのに、その理不尽なところも良い。謎解きみたいな展開も良い。
    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/07(日) 19:52:25 

    >>88
    巻き戻し機能には笑ったわ

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/07(日) 20:09:20 

    ジェーン・ドゥの解剖良かったよ!
    親子は仕事で関わってしまっただけなのに、その理不尽なところも良い。謎解きみたいな展開も良い。
    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/07(日) 20:12:20 

    >>107
    でんでんがほんとに怖かったよね。
    最近あの映画配信で観たばっかりで(--;)
    先週、石子と羽男に出て来て、普通の映画監督の役だったけどあれが蘇って来ちゃって怖くてたまんなかった

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/07(日) 20:29:47 

    >>1
    オーメンが無いなんて。激突が無いなんて。ジョーズが無いなんて。震える舌が無いなんて、ポニョ??ジブリなら火垂るの墓だわ。

    +12

    -1

  • 272. 匿名 2022/08/07(日) 20:33:41 

    シャイニングはずっと怖い。
    セッション9は精神的にくる。
    でもどちらも独特な雰囲気が好き。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/07(日) 20:42:36 

    >>180
    寝るのが怖くなるね‥

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/07(日) 20:45:43 

    古いけどマイブラディバレンタイン
    よく午後のロードショーでやってた

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/07(日) 20:57:05 

    国産なら「リング」と「キュア」
    外国産だと「サスペリア」と「オーメン」
    かな

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/07(日) 21:12:35 

    >>30
    悪魔を見た、アマプラにありますよ。
    ただグロい汚いシーンがあるから、要注意です!

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/07(日) 21:22:53 

    >>216
    女優霊に比べたら、リングなんてギャグかと思う。

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2022/08/07(日) 21:27:36 

    >>247
    屍臭消し、みたいな事だよね?

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/07(日) 21:56:42 

    ゴーストランドの惨劇
    これ怖かった。精神的にくる。
    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/07(日) 22:07:19 

    >>74
    B級映画とはまた違うと思うけど。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/07(日) 22:08:05 

    悪魔を見たは、私も自分史上最も残虐でグロさも、しつこさもNo. 1でした

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/07(日) 22:12:05 

    >>125
    ミヒャエル・ハネケだよ。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/07(日) 22:17:16 

    >>1
    悪魔を見たなんてただのエログロ陵辱映画じゃん。見たのを後悔するぐらい胸クソ映画。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/07(日) 22:18:38 

    >>135
    社会から見放された人の悲しみと言うか、生きていく為には実際に同じようなことしてる人もいるだろうし、見ていて苦しくなる作品だった。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/07(日) 22:20:54 

    >>181
    深作欣二監督はグロいって言い方する人初めて。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/07(日) 22:25:23 

    >>282
    あ!隠された記憶の人かぁ
    ありがとう♪

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/07(日) 22:38:31 

    >>253
    「泳ぐ人」アマプラにありました!
    早速観ます!

    お詳しいみたいなので他にもぜひ怖いのがあったら教えてくださーい

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/07(日) 22:38:33 

    >>27
    スペインらしい強い日差しの照りつける
    なぜか人っ子ひとりいない白壁の港町が
    まだなにも起きてないのにじわじわ怖いんだよね

    BGMも素晴らしくて、皮肉的にきらびやかで美しいラストシーンは映画史上究極に大好き

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2022/08/07(日) 22:39:59 

    >>27
    これは怖かった

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/07(日) 23:06:05 

    >>25
    原作、映画どっちも見たけど、原作のほうが怖かった
    映画は最後がいまいちだったかなー

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/07(日) 23:10:53 

    >>123
    怪談和尚の三木住職が修行時代に愛犬家殺人事件の犯人と顔見知りだった話(ヒトコワ系)をよくYouTubeで聞いてるんだけど、必ずあの不気味な笑顔のでんでんで脳内再生される。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/07(日) 23:10:57 

    >>86
    わたしは好き
    でも怖いっていうよりアクション的な意味で好き

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/07(日) 23:20:56 

    >>40
    昔トゥナイト2っていう番組で女優霊が紹介されてたんだけど、落下した女性の四肢が変な方向に曲がってるの映像が本当に怖かった


    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/08(月) 00:57:51 

    >>287
    ※以下は個人の感想です

    地獄愛
    とにかく見てるのが精神的にしんどくてぞっとした。描写もなかなかグロい。

    モルグ/屍体消失(デンマーク映画)
    似たタイトルの映画があって紛らわしいから国名も入れとく。これは怖くてしかも面白かった(アメリカでリメイクされたけどこっちは全然怖くない)。

    ミュート・ウィットネス
    突っ込みどころ満載だけど、前半は息が苦しくなるくらい怖かった。

    悪魔のいけにえ
    今からかもしれないけど、やっぱこれは怖い。描写もそうだけど、なんと言っても異様な雰囲気が怖い。

    フッテージ
    地味な扱い受けてるけど、アメリカの調査かなんかで見てる人の心拍数を最も上げたホラー映画らしい。私もこれはかなり怖かった記憶ある。

    永遠のこどもたち
    前半はすごく怖くて、後半~ラストは感動で号泣させるという素敵(?)な映画

    90年代フレンチホラー四天王寺+α
    1.マーターズ
    展開の予想が不可能、描写がすごい。
    2.ハイテンション
    オチがちょっと…だけど途中まで迫力ありすぎ。
    3.屋敷女
    妊娠中の人は見ないでください。
    4.フロンティア
    私の友達はまだなにも起こってない時点で、怖い雰囲気に耐えられなくて逃亡した。

    ヒルズ・ハブ・アイズ
    ハイテンションと同じ監督。私はこっちの方が好き。

    サスペリア
    もはや古典ですけど、映像も音楽も、今見ても本当にすごいし、本当に怖い。

    まだまだあるけど、とりあえずこんなところでしょうか。そろそろ寝ますわ。
    おやすみなさい。








    +8

    -1

  • 295. 匿名 2022/08/08(月) 01:29:55 

    韓国はホラーの奥行きがある
    ポンジュノ作品が好き

    母なる証明と殺人の追憶
    は何度見ても唸ってしまうし
    人間のおぞましさを感じる

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/08(月) 04:33:17 

    >>294
    どうもありがとうございます。
    探して観てみますねー

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/08(月) 05:00:48 

    昔の作品だけど
    エンゼルハート

    淡々と不気味で
    え?
    と思ったら
    ガーン
    てラストきた

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/08(月) 08:14:03 

    >>229
    フジモリは草www

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/08/08(月) 09:10:34 

    >>292
    よこだけど、同じ人がいて嬉しい
    「来る」は怖くはないけど、あの雰囲気が好き
    松たか子、かっこよかった

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/08(月) 09:15:28 

    >>255
    確かに重そうだけど腰の崩壊の方が心配で出来ない

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/08(月) 09:18:17 

    >>201
    乱歩Rでも人間椅子やってた記憶

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/08/08(月) 10:12:40 

    >>297
    それ傑作だよね、映像がオシャレでもあった
    配信してほしい

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/08(月) 14:34:42 

    >>46
    プライベートライアンは誰が誰だか分からん!ってなる。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/08(月) 19:50:35 

    >>25
    残穢の原作は小野不由美さんだから怪異の謎に迫るという謎解き要素もある硬派なホラーミステリーって感じ。
    アマプラにある実写映画版観て最初は退屈かなーと思ってたけどイヤフォンで聞いてたらめっちゃ恐い音声の入り方してたからイヤフォン推奨…

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/08(月) 20:01:21 

    >>31
    コロナ禍初期頃に評判聞いてコンテイジョン観たけど、淡々と状況が悪化していく様子がリアリティあって恐かった〜。
    アマプラは無料枠から外れてもしばらくしたらまた無料枠に復活したりがあるからウォッチリスト入れて気長に待ってるといいよ。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/08(月) 20:11:10 

    >>270>>107
    冷たい熱帯魚のでんでんさんの演技が本当にナチュラルで上手い恐さだから他の作品で、でんでんさん観ても「もしかしたら裏の顔が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」と思うようになってしまった…

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/08/09(火) 05:28:52 

    >>302
    ですよね!
    でも意外と知られていない
    もったいないなと思う

    久しぶりに観たくなりました
    でもあれかなりの問題作なので配信しないかもですね

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/09(火) 06:33:31 

    >>307
    ネタバレになるから書かないけども俳優のインパクトが半端ない!!そして全体的なあの雰囲気がなんとも言えない

    あれを丸パクリしたようなストーリーのホラー漫画がありました
    大昔に読みましたがどう読んでもエンゼルハートでは??思ったwそっちなら今でも配信で読めます

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/08/09(火) 21:18:01 

    >>143
    えっ、虫でるの💦
    録画予約してるんだけど見るのやめとこうかな
    教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/10(水) 04:42:26 

    >>308
    そうですよね、独特の世界観が素晴らしい
    デ・ニーロにミッキーがやばい

    よければその漫画教えて下さい!

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/10(水) 05:08:02 

    >>310
    これです
    ただ、おもろいかは謎です
    【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/10(水) 06:14:31 

    >>311
    ご親切にありがとうございます!
    絵柄が昭和でけっこう好きですw
    さっそく探してきます!

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/10(水) 06:25:15 

    >>311
    今1話だけ読んできたんだけどwww
    エンゼルハートまんま設定すぎて衝撃だったので
    そくコメしてしまいました!

    これ完全パクリだけどいいのでしょうかね?
    原作を元ネタにしたなら本の著者入れるレベルですよね

    出かけるまで又少し続き読んできまーすw

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/10(水) 07:46:45 

    >>313
    これなんか凄いよねw

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2022/08/10(水) 17:14:04 

    >>309
    遅くなってすみません💦
    正確にいうとイモ虫がある種の象徴として何回かに分けて大量に出てきます(ネタバレになっちゃうのであんまり詳しく言えませんがCGです)
    最初から出てきたような気もするな〜…

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/12(金) 23:52:13 

    >>92
    仏壇がダメだった時の絶望感たるや

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/14(日) 07:16:13 

    >>48
    私は久々に良作だったと思いました。ホラーは9割しょうもないので。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/08/14(日) 07:18:57 

    >>86
    私はめっちゃ好きだった。
    映画見て怖かったし面白かったから原作も買った。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/19(金) 11:06:27 

    >>241
    フジモト…じゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。