-
1. 匿名 2022/08/06(土) 15:10:44
墜落現場の周辺は、3年前の台風19号による土砂崩れで被災し、復旧工事が進められていますが、ことし6月末、建設用の大型機械で沢の護岸を整備していたところ酸素マスクが見つかりました。
見つかった酸素マスクにはチューブや袋のようなものもついていて、日本航空によりますと、識別番号は読み取れないものの、見つかった場所から事故機の後部に取り付けられていたものとみられるということです。+284
-3
-
3. 匿名 2022/08/06(土) 15:11:57
ジャニーさん
少年隊
さんま
が乗るはずだった飛行機+385
-23
-
4. 匿名 2022/08/06(土) 15:12:13
今までなぜ発見されなかったのか不思議なくらい+26
-44
-
5. 匿名 2022/08/06(土) 15:12:48
真実はなんだったのか知りたい+290
-25
-
6. 匿名 2022/08/06(土) 15:12:56
謎が多い事故よね
+282
-17
-
7. 匿名 2022/08/06(土) 15:13:20
>>2
中学生?+18
-6
-
8. 匿名 2022/08/06(土) 15:13:20
毎年この時期になると、この事故思う。
墜落までのボイスレコーダーが悲しい。
+500
-4
-
9. 匿名 2022/08/06(土) 15:13:34
上から落ちてくるやつ?
そりゃあの状態なら酸素マスク出てくるよね。+112
-7
-
10. 匿名 2022/08/06(土) 15:13:40
安倍さんは、愛国自民は悪くないよ。
悪いのは、反日マスゴミと反日パヨク野党共です!!+21
-71
-
11. 匿名 2022/08/06(土) 15:13:57
この事故は…本当に事故だったのか!?
闇を感じます。+182
-58
-
12. 匿名 2022/08/06(土) 15:14:01
>>2
なぜ関係あると思うの?+52
-5
-
13. 匿名 2022/08/06(土) 15:14:19
撃墜疑惑+36
-25
-
14. 匿名 2022/08/06(土) 15:14:20
Twitterで、あの事故において生存者なんているはずがないから生存者はサクラだと言って資料山ほどツイートしてるアカウント見たことあるけどはて…+7
-82
-
15. 匿名 2022/08/06(土) 15:14:22
>>2
毎年恒例
こういう人がまた来たね+55
-6
-
16. 匿名 2022/08/06(土) 15:14:24
コロナが原因+1
-42
-
17. 匿名 2022/08/06(土) 15:14:33
土砂崩れで今まで奥深く埋まってたものが土の流れで出てきたのかな
この事故も忘れてはいけない事故の一つだよね+332
-0
-
18. 匿名 2022/08/06(土) 15:14:53
>>2
馬鹿言ってるんじゃない+30
-4
-
19. 匿名 2022/08/06(土) 15:15:04
この事故は修理ミス+128
-25
-
20. 匿名 2022/08/06(土) 15:15:18
墜落後の犠牲者の方々のお姿の写真を見たことがあるんだけど心が締め付けられた。絶対に忘れてはいけない事件よね+236
-2
-
21. 匿名 2022/08/06(土) 15:15:38
あの時代を知らないけど、週刊誌は現場の写真をボカシなしで載せてたらしいね+218
-2
-
22. 匿名 2022/08/06(土) 15:15:46
真相は墓場まで持っていく+9
-33
-
23. 匿名 2022/08/06(土) 15:15:59
>>12
横だけどアベノマスクの例があるからね+2
-62
-
24. 匿名 2022/08/06(土) 15:16:01
>御巣鷹の尾根では、去年も、エンジンの回転を伝える直径およそ20センチの歯車のような部品が見つかっています。
当時、大捜索しただろうけど、いまだにこうして新たに見つかる物があるのね+304
-2
-
25. 匿名 2022/08/06(土) 15:16:17
手帳に奥さんとお子さん宛に遺書を記した人もいたよね...事故の話を聞くと思い出す。書かれている時の気持ちを思うと胸が苦しい+388
-0
-
26. 匿名 2022/08/06(土) 15:16:50
陰謀論がいっぱい+25
-17
-
27. 匿名 2022/08/06(土) 15:17:00
三姉妹を思い出す+70
-0
-
28. 匿名 2022/08/06(土) 15:17:01
朝鮮半島の陰謀の事故ね+4
-29
-
29. 匿名 2022/08/06(土) 15:17:15
坂本九さんと宝塚の北原遥子さんも乗ってたんだよね+128
-1
-
30. 匿名 2022/08/06(土) 15:17:16
坂本さんが亡くなっただね、これで
そんなに経つのね+203
-1
-
31. 匿名 2022/08/06(土) 15:17:44
>>5
自分が求める真実じゃないと信じないんでしょ?+153
-51
-
32. 匿名 2022/08/06(土) 15:18:00
>>2
何いってんのこいつ?頭大丈夫か?
+27
-5
-
33. 匿名 2022/08/06(土) 15:18:10
>>23
は?+39
-2
-
34. 匿名 2022/08/06(土) 15:18:53
>>22
それはロッキード事件に対しての言葉だよ
しつこいなぁホント+78
-4
-
35. 匿名 2022/08/06(土) 15:19:27
>>3
その3人が!被害にあわれた方も有名な人がいたけど、そんなに1つの飛行機に乗るのかな…+19
-28
-
36. 匿名 2022/08/06(土) 15:19:44
第一報が流れた時の衝動は今も覚えてる
当時10歳だったけど、ニュースを真剣に見続けた最初の大事故だった
大人になるにつれその内情を知れば知るほど苦しくなる
今年も心で手を合わせます+200
-5
-
37. 匿名 2022/08/06(土) 15:19:48
>>30
坂本九さん、足首を両手で掴んで膝を抱え込みその両膝の間に頭を挟む安全姿勢の状態で即死されてたんだってね。
いつも首につけていた笹間稲荷のペンダントが特定の鍵になったそう。+230
-1
-
38. 匿名 2022/08/06(土) 15:20:37
>>8
最初は遺族から機長のせいで墜落したって誤解されてたんだよね
「どーんといこうや」の言葉かマイナスのイメージに受け止められてしまって
でもそれは「大丈夫、最後まで諦めないでどんと胸張って頑張ろう」って意味だったんだよね
機長自身すごく怖かっただろうし、出来ることなら家族に自分の言葉を遺したかったかもしれない
それでも最後まで頑張り続けてくれていたんだよね+584
-2
-
39. 匿名 2022/08/06(土) 15:20:47
覚えてる7時のニュースで松平アナウンサーが第一報言ってた 池上彰さんも度々出てましたね+144
-1
-
40. 匿名 2022/08/06(土) 15:21:05
>>2
いい加減にしろ+17
-2
-
41. 匿名 2022/08/06(土) 15:21:30
>>27
被害者遺族に亡くなった娘さんに会えますよって近づいて多額のお金を巻き上げた宗教があったとテレビでやってた記憶…本当に酷い。+318
-3
-
42. 匿名 2022/08/06(土) 15:21:45
37年後の酸素マスク!!もっと当時の遺品とかまだまだあるのかもしれないね😔+119
-11
-
43. 匿名 2022/08/06(土) 15:22:05
>>3
この人たちは助かって良かったけど、キャン待ちで代わりに搭乗して亡くなった方がいると思うと辛いよね+483
-6
-
44. 匿名 2022/08/06(土) 15:22:09
>>6
中曽根さんのことやらミサイルのことやらトロンのことやら他にもいろいろ言われてたけど、真実はなんだったんだろうね
ずっと迷宮の中なのかな
ほんの一部でも知ってる人はいそうだけど+207
-18
-
45. 匿名 2022/08/06(土) 15:22:38
>>8
切り取り発言で機長が悪者扱いされて可哀想だったよ。
あの状況で冷静に対応してたのに「どーんといこうや」の一言で非難殺到だもん。
+430
-4
-
46. 匿名 2022/08/06(土) 15:22:40
>>14
こりゃ驚いた。当時リアルタイムで視てましたがあなたご両親や妹さんが間近で息を引き取り絶望の淵からやっとのこと救出された川上慶子さんがサクラだと仰るのですか?!!+148
-7
-
47. 匿名 2022/08/06(土) 15:24:24
>>35
少年隊は3人だから5人ね+61
-5
-
48. 匿名 2022/08/06(土) 15:24:27
本当に悲惨で凄惨な事故だったけど
賠償金が1人1億円位出たのはこの事故だけよね
+2
-41
-
49. 匿名 2022/08/06(土) 15:24:38
>>45
本当に昔からマスコミはマスゴミなんだよ。+192
-1
-
50. 匿名 2022/08/06(土) 15:25:43
>>45
切り取って一部だけとかひどいよね
どうせ音声を流すなら全部聞かせないと
最後まで頑張っていたのに😿
最後のあーダメだの声がつらすぎる+292
-3
-
51. 匿名 2022/08/06(土) 15:26:12
>>37
笹間稲荷って神社だよね?
お守り的に身に着けてたのかな?
なんか、特定の航空会社しか利用してなかったけど
この時はこの航空会社でしかチケット取れなくて
仕方なく乗ったんだよね?
それで墜ちたなんて神様って本当にいないんだね+200
-6
-
52. 匿名 2022/08/06(土) 15:26:13
航空機事故ってだいたい異常発生から間もなく墜落するパターンが多い中で、この事故は墜落まで30分以上あった稀有なケース。だから遺書を書けた人もいた。不安定に揺れる機内で30分以上、本当に怖かったと思う。+266
-5
-
53. 匿名 2022/08/06(土) 15:26:36
>>1
左翼テロリストが自衛隊やアメリカを悪者にしているけど、左翼テロリストが爆弾をしかけた説の方がしっくりくる。+9
-15
-
54. 匿名 2022/08/06(土) 15:26:58
週刊誌に現場の遺体写真が載っていたけど今では考えられない+86
-3
-
55. 匿名 2022/08/06(土) 15:27:03
>>8
機長、副操縦士、機関士の3人が最期の最期まで諦めることなく、命乞いしたりすることなく、頑張ったことがよくわかる。
アレを聞くと、結果はわかっているのに助かって!って思ってしまう。
垂直尾翼を完全に失った状態で30分も耐えて飛行していたのは凄いことらしいし。
二度と起きてはいけない悲惨な事故だったけど、4名の命が助かったのは、あの3人の操縦技術だともいえる。
亡くなられた機長の娘さんはJALのCAになられた。
副操縦士の息子さんもパイロットに。
37年経った今にでも、御冥福を捧げたい。+683
-6
-
56. 匿名 2022/08/06(土) 15:27:05
30分も蛇行したんでしょ。本当に怖かっただろうな。+140
-3
-
57. 匿名 2022/08/06(土) 15:27:58
>>3
何度も見た
+26
-3
-
58. 匿名 2022/08/06(土) 15:28:02
あの巨大な飛行機がエンジン停止してから30分もの間飛行させていられたのは機長たちの努力に他ならない。また羽田に戻る過程で住宅地に墜ちていたら更にとんでもない被害になっていた。+229
-5
-
59. 匿名 2022/08/06(土) 15:28:02
自衛隊出身のあの機長さんだったからこそ、30分もの間奇跡的に飛行出来たんだよね。事故後に他のパイロットがシミュレーションしたら、あっという間に墜落したとか+258
-2
-
60. 匿名 2022/08/06(土) 15:29:12
>>51
奥さんがこの会社の飛行機しか乗らないように言っていたんじゃなかったかな?
でも当日件の飛行機しか取れず、誰かがとめたそうだけどせっかく用意してもらったからと乗ったという話を聞いたことがある。
奥さんは指定の航空会社と違うからまさか坂本九さんが乗ってるとは思わなかったとか。+155
-2
-
61. 匿名 2022/08/06(土) 15:29:54
>>46
当時彼女は12歳だたと記憶している。
サクラ?+17
-10
-
62. 匿名 2022/08/06(土) 15:30:04
山崎豊子「沈まぬ太陽」はJALでは禁書+22
-5
-
63. 匿名 2022/08/06(土) 15:30:21
>>37
お守りのおかげで身元が分かって良かったよね
幼少期にも土浦駅で大きな列車事故に遭っているんだよね
その時も笠間稲荷のお守りを持っていたそうだよ
【母の実家・笠間市に疎開、母に抱かれて乗った列車が事故を起こし、車輛が川に転落し多数の犠牲者を出すが、母子は偶然、他の車輛に移っており助かった。のちに九は「笠間稲荷の神様が救ってくれた」と、終生、そのお守りを身につけていたという】+179
-3
-
64. 匿名 2022/08/06(土) 15:30:23
>>31
そんなことはないよ
陰謀論とか信じてるわけじゃないから
いちいちひねくれてるね…
+40
-37
-
65. 匿名 2022/08/06(土) 15:30:35
>>3
海老蔵家の人生も変わってたかもしれないね+12
-14
-
66. 匿名 2022/08/06(土) 15:31:29
3姉妹をいっぺんに失ったご両親とかいたよね
辛すぎる+108
-3
-
67. 匿名 2022/08/06(土) 15:34:05
低空飛行でフラフラと蛇行する巨大な機体を目撃した人達の証言が生々しいよね。
後々出てきた遺族の方や関係者の色んなエピソードからもなんだか不思議なものをかんじる。+98
-4
-
68. 匿名 2022/08/06(土) 15:34:13
>>12>>15
>>18>>32
>>40
以前どっかのトピで>>2をブロックしててコメント反映してないw
直ぐ皆に突っ込まれてるからまた意味分からんこと言ってるんだね 懲りない人+27
-5
-
69. 匿名 2022/08/06(土) 15:34:15
>>3
逸見アナ家族も追加
さんまはその夜生放送のラジオだったけど
ショックすぎて音楽ばかりかけていたんだよね
+248
-5
-
70. 匿名 2022/08/06(土) 15:37:16
>>68
もう2は通報で消されたね+28
-0
-
71. 匿名 2022/08/06(土) 15:37:23
パイロットさんは歯しか見つからなかったと聞く。どれ程の力で山肌に落ちたのか…+132
-1
-
72. 匿名 2022/08/06(土) 15:37:29
>>55
シュミレーションで同じ状況でやってみたけど、他の人はすぐに墜落したらしいね
あれだけ保つのは難しいらしいね
生存者4人以外にも何人か生きてたみたいだし、あの三人だからこそ出来たことなんだと思う
もう少し早く救助が来てほしかった
あれは政府のせいだったかな+278
-3
-
73. 匿名 2022/08/06(土) 15:38:31
>>43
ネタかもしれないけど5chのスレで見たなあ
あの便に乗る予定だったけど、急いでるから譲ってくれないかと言って来た人がいたので自分達は急いでいないので譲った
何か後味が悪かったって
+238
-2
-
74. 匿名 2022/08/06(土) 15:39:13
1人で乗っていた男の子もいたよね。子供が好きだった三姉妹の席の近くだから、きっと最後まで一緒にいただろうって遺族が語っていたの覚えてる。+177
-1
-
75. 匿名 2022/08/06(土) 15:39:54
プラスチック?丈夫だね
37年経ってもこんなに形が残ってるだなんて+64
-0
-
76. 匿名 2022/08/06(土) 15:40:07
>>46
私もヘリで吊り上げられる所中継で見たわ
実名はそろそろ出さなくても、と思うけど
調べれば出てくるんだけどね+131
-5
-
77. 匿名 2022/08/06(土) 15:40:22
>>62
なぜ禁書になるんだろう。小説だから脚色があったとしても目を背けてはいけない事実も含まれるし、会社がそこまでプライベートで読む物に口出せなくない?
まあ裏で読んだ人たくさんいたと思うけど。特に事件より後の世代。+69
-4
-
78. 匿名 2022/08/06(土) 15:40:36
>>66
東京でのコンサートに行った帰りだよね+12
-10
-
79. 匿名 2022/08/06(土) 15:40:37
>>3
それ以降さんまは飛行機には乗らないんだっけ+144
-6
-
80. 匿名 2022/08/06(土) 15:43:01
>>19
チャイナエアラインもこの事故と同じB747型機で、過去に尻もち事故を起こした旅客機が修理の後に経年劣化して、2002年に空中分解事故を起こしています。747型機は形状的に尻もち事故を起こしやすいんでしょうか?過去に修理をしていることは乗客が知るすべがないので、尻もち事故を起こした旅客機には絶対に乗りたくないです。+106
-1
-
81. 匿名 2022/08/06(土) 15:43:11
闇が深い事件だよね、、
20年位前にこの闇をさらすみたいな映画あって電柱とかによく貼ってた。
知ってる人いるかな!?+4
-10
-
82. 匿名 2022/08/06(土) 15:43:15
ちょうど受験生でラジオの深夜放送聞いていた。そろそろ寝ようかという時の「アメリカ(軍?)のレーダーから長野県と群馬県の境い目辺りで旅客機の消息が途絶えた」というニュースがいまだに頭から離れない。今となっては結果論だが直後に自衛隊なり警察なりが動いていたら救えた命もあったと思う。+73
-7
-
83. 匿名 2022/08/06(土) 15:43:15
>>55
機長の娘さんがCAになったのは有名だけど、副操縦士の息子がパイロットになったのは聞いたことない+143
-1
-
84. 匿名 2022/08/06(土) 15:45:05
500名以上亡くなって生存者4名
そのうちの2名が母と娘って凄い
父と息子は亡くなられたみたいだけど家族で生き残るって奇跡だなと思った+155
-2
-
85. 匿名 2022/08/06(土) 15:46:05
>>72
うん、私もだいぶこの事故について見たけど、暫くは生存者は結構な人数いたって、生存者のひとりであるCAの落合由美さんが手記で仰ってるね。
墜落遺体、って本は内容読むと凄惨だけど、川上慶子さんとか5体に問題なく生存していた方もいるのは本当に凄いこと。
4名は皆、最後尾の方の座席の人だったから、やはり位置によって物凄い差があることが改めてわかった。+177
-2
-
86. 匿名 2022/08/06(土) 15:47:31
>>79
陸路で行ける所には飛行機使わず行くってだけじゃない?海外行ってるでしょ+164
-4
-
87. 匿名 2022/08/06(土) 15:47:50
>>51
笠間稲荷+8
-2
-
88. 匿名 2022/08/06(土) 15:48:12
>>3
坂本九さんも、普段はJALには乗らない人で、ANAに乗る人だったのに、たまたまANAが取れず、あの飛行機に搭乗したのですよね、、+238
-0
-
89. 匿名 2022/08/06(土) 15:49:10
>>54
宅間守は遺族でもないのに興味本位で見に行った+7
-7
-
90. 匿名 2022/08/06(土) 15:49:43
>>14
アメリカで銃乱射事件について陰謀論撒き散らしてた奴が被害者の親族から訴えられて5億の賠償命令だって
そういう陰謀論アカウントもそろそろ同じ目に合うかもね+54
-3
-
91. 匿名 2022/08/06(土) 15:49:46
>>8
ボイスレコーダーを公開せず文字での公開でバッシングされて可哀想だった
おまけにボイスレコーダーを処分したのはありえない
拾ってマスコミに届けた人のお陰で機長の誤解も解けたんだよ+274
-1
-
92. 匿名 2022/08/06(土) 15:50:05
生存者の方の証言で、
目が覚めた時には頑張れ!まだ助かる!などの声があったがその声も徐々に1人2人と消えていって気がついたら自分だけになっていた。
というのが生々しくて恐怖でしかない。
救出作業も十何時間後とかだったし。+161
-1
-
93. 匿名 2022/08/06(土) 15:50:08
>>84
航空機の墜落事故で生存者がいるということがそもそも奇跡的だしね
奇跡ではなく、機長たちが墜落間際まで粘って操縦し続けたことも影響してると思うけど+145
-1
-
94. 匿名 2022/08/06(土) 15:50:49
>>79
正月に浅田美代子とか連れてオーストラリアいくじゃん+134
-3
-
95. 匿名 2022/08/06(土) 15:51:28
>>21
昔は飛び降り現場の写真なんかも載せてたからね+104
-5
-
96. 匿名 2022/08/06(土) 15:51:34
後方の席、特に生存者が居たところはわからないけど、前の方はご遺体はバラバラで周囲の木々などに誰ともわからぬ体の部位がひっかかっていたそう。
機体の炎上に巻き込まれたご遺体は丸焦げになる。
戻ってきたご遺体の損傷が少なければいい方だなんて壮絶すぎる。
この事故について調べていると白黒写真とはいえ突然ご遺体の写真が出てくることがあってそれ以上調べるのはやめてしまった。+71
-4
-
97. 匿名 2022/08/06(土) 15:51:51
生まれた年にあった事故だ。
Wikipediaが生々しくて本当にこわい。
決して忘れてはならない事故。+48
-1
-
98. 匿名 2022/08/06(土) 15:53:52
翌年に自衛隊員が90名も自死されたのは、この事故とは本当に関係ないの?+13
-11
-
99. 匿名 2022/08/06(土) 15:54:09
>>6
中曽根さんが、「墓場まで持っていく。」と仰って、何も言わないままこの世を去っていかれたものね。+17
-36
-
100. 匿名 2022/08/06(土) 15:55:39
>>83
この事故について調べていたら、佐々木副操縦士の息子さんはパイロットになっているという記事を見ました。
+113
-0
-
101. 匿名 2022/08/06(土) 15:57:36
>>85
鉄板焼き切ってる間にも中から声が聞こえてたって。救助隊の人たちも助けてやれないもどかしさでどれほど辛かっただろうね。+119
-5
-
102. 匿名 2022/08/06(土) 15:57:44
>>58
大韓航空機が空港に墜落した時、隣市で4km以上離れていたんだけどものすごい音がして衝撃もすごかったんだよね
地震だ!と思ったんだよ
飛行機一機の衝撃は本当にすごいから住宅街なら想像以上の惨事だったと思う+59
-5
-
103. 匿名 2022/08/06(土) 15:58:10
YouTubeで酸素マスク降りてる機内を撮影した動画みたけど、アナウンスの声がめちゃくちゃ機械音声なのと警告音のビービービービー!って音がより一層恐怖心を駆り立てる。
安全な地上で見た映像でさえあんなに怖かったのに飛行機内であの場面に遭遇したら気絶する自信ある+72
-5
-
104. 匿名 2022/08/06(土) 16:00:40
この事故思い出したら飛行機乗れない
新幹線もあの速度で脱線したら…とかたまに考えてしまってめちゃくちゃ怖くなる時がある+92
-5
-
105. 匿名 2022/08/06(土) 16:02:41
>>99
それ、発言すらあったかどうか定かじゃないレベルだよ+35
-6
-
106. 匿名 2022/08/06(土) 16:02:58
救助隊の方に抱えられてたあの生きてた少年が生存者に含まれてなかったのホント胸が痛い…+52
-4
-
107. 匿名 2022/08/06(土) 16:03:55
>>26
ビル・ゲイツ、トロン、横田空域とかね
+14
-8
-
108. 匿名 2022/08/06(土) 16:05:09
>>6
このトピ盛り上がってたね航空機事故について語りたいgirlschannel.net航空機事故について語りたい私が小5の社会科見学で羽田空港へ向かっている最中に日本航空350便墜落事故が起きました。凄い数のサイレンが聞こえ道路も大渋滞し結局見学は出来ませんでした。その数年後に御巣鷹山の墜落事故が起きテレビで生存者が救出される様子をリ...
+12
-8
-
109. 匿名 2022/08/06(土) 16:07:40
>>88
坂本九は飛行機に乗るときはANAと決めていた
だけどその日はお盆で激混み、大阪に間に合うにはどうしても飛行機を使わなきゃいけなくて、知り合いが何とかJALのチケットを手に入れてくれてそれで行くことになった
ところが当日ANAの便にキャンセルが出て、JALに乗らなくてもよくなったんだけど、坂本はその人に申し訳ないからとわざわざ普段乗らないJALに乗って事故にあった+212
-2
-
110. 匿名 2022/08/06(土) 16:10:57
>>48
「沈まぬ太陽」観ると、年齢によって金額も違ってたと思う
子供は事故がなければ残りの人生も長かったはずだから高額で、高齢者はその逆…
+24
-1
-
111. 匿名 2022/08/06(土) 16:12:12
>>72
前に別のトピで見たけど墜落した場所が場所だけに即救助って訳にいかなかったらしいよ
時間も夜だったし、道路や登山道が整った山でもなかったからね
遺族が慰霊碑に向かうのも一苦労って記事読んだ事あるから、当時は二次災害の恐れなく助けに行く技術がなかったんだと思う
+84
-7
-
112. 匿名 2022/08/06(土) 16:14:29
>>31
それ自分じゃないの?
この世の中に隠された陰謀は存在しない
って!!+24
-16
-
113. 匿名 2022/08/06(土) 16:14:44
ビル・ゲイツ怖すぎる
こいつほんとなんなの?+24
-10
-
114. 匿名 2022/08/06(土) 16:17:50
>>104
小さい時から飛行機50回位乗ってるけど、国内線は不安で苦手
高度のせいか揺れが全然違うのよ
国際線は安定感が段違いだから、そっちをお勧めしとく
+1
-20
-
115. 匿名 2022/08/06(土) 16:17:58
>>106
あの写真が撮られていた時点では生きていたのですか?+11
-3
-
116. 匿名 2022/08/06(土) 16:19:12
三姉妹を亡くされたご両親、私の子供達が突然三人とも死んだら気が狂うと思うわ。
こんなこと二度とあってはならない。+93
-6
-
117. 匿名 2022/08/06(土) 16:20:59
>>99
誤解してる人多いけど、これは日航機墜落事故についての発言ではないよ?
国鉄民営化についてだったと思う+43
-5
-
118. 匿名 2022/08/06(土) 16:21:05
>>115
生きてたみたいよ。
見た目には綺麗でも、あれだけの衝撃を受けてるんだから臓器がやられてるのが当たり前かと…
本当に悔しいですよね。+70
-6
-
119. 匿名 2022/08/06(土) 16:21:11
>>104
私もこの事故をきっかけに飛行機恐怖症です。きっとたくさんの人に衝撃と影響を与えてるよね…+27
-3
-
120. 匿名 2022/08/06(土) 16:21:43
>>88
さっきEテレ見てたら演技してて動く九ちゃん出てきてて、切ない気持ちになった、、
+58
-0
-
121. 匿名 2022/08/06(土) 16:22:56
>>95
岡田有希子ね。脳みそ飛び散ってる写真+13
-25
-
122. 匿名 2022/08/06(土) 16:23:23
>>83
福田航空機関士の息子さんもパイロットになられているようです。
高濱機長の娘さんはCAとして、TVでのインタビューに出られたりされたこともあるので知っている方も多いのかもしれないですが、パイロットになられた彼らの息子さん達は一般の方として表には出ることはないので周知はされないでしょうね。
娘さん、息子さん達、皆、親御さんの意志を継いでらっしゃるのを感じます。+166
-0
-
123. 匿名 2022/08/06(土) 16:23:24
>>78
違うよ。
つくば博とディズニーランドの帰りだよ。
三姉妹は別の場所に旅行しようとしてたけど
お父様が「そこはいつでも行ける。つくば博は今だけだからつくば博にしたら?」と助言したらしい。
余計なことを言うんじゃなかったと、大変後悔されている記事がたくさん出てますよ。+164
-1
-
124. 匿名 2022/08/06(土) 16:24:56
>>3
稲川淳二+7
-1
-
125. 匿名 2022/08/06(土) 16:25:15
>>35
特にお盆の一番搭乗者も多いピーク時、
あり得ると思いますよ。+68
-1
-
126. 匿名 2022/08/06(土) 16:27:05
私の両親が飛行機乗った時に、ものすごく揺れて、隣の男の子は吐いて、酸素ボンベ降りてきて父はもうダメだ。と思ったみたい。(両親は何度も飛行機乗ってる)
無事に着いた時は、乗客みんなで拍手したって。
+65
-3
-
127. 匿名 2022/08/06(土) 16:27:29
>>5
知らない方がいいと思います!+11
-10
-
128. 匿名 2022/08/06(土) 16:27:50
YouTubeでみたけど緊急着陸をどこの空港にするかのところの音声が抜けてるんだっけ?
この音声自体も公開じゃなくて流出したんだよね。
全部明るみになってほしい。+31
-0
-
129. 匿名 2022/08/06(土) 16:29:50
>>112
事故調査書の通りだと思うよ+15
-8
-
130. 匿名 2022/08/06(土) 16:29:56
>>35
プロスポーツチームは遠征の時2組に分けて乗るとこもあると聞いた+50
-1
-
131. 匿名 2022/08/06(土) 16:30:26
>>95
昔にも不快に思ってた人は多そうだよね
マスゴミってどんな時代でも害悪+72
-1
-
132. 匿名 2022/08/06(土) 16:31:32
>>99
このデマいつまでも信じる人いるんだろうな+22
-8
-
133. 匿名 2022/08/06(土) 16:31:50
>>1
米軍が撃墜したの?+4
-13
-
134. 匿名 2022/08/06(土) 16:31:57
>>84
旦那さんと息子さんと、もう1人娘さんもいたんじゃなかったかな
再現ドラマでは亡くなった娘さんは墜落前には気を失っていたみたいだから、恐怖とか苦しみとか痛みを味わってなかったらいいなと思う
旦那さんは子供たちが怖がるといけないからと奥様にも落ち着くように声かけてたんだよね+68
-0
-
135. 匿名 2022/08/06(土) 16:32:18
>>72
シミュレーションでは?+8
-0
-
136. 匿名 2022/08/06(土) 16:33:11
>>5
色々ささやかれてるよね。中曽根さんが墓場で抱いているという事実ってどんなんだろう?
嘘か本当かなんてここで議論するつもりはないけど。+21
-20
-
137. 匿名 2022/08/06(土) 16:33:21
>>1
にっこうき…の予測変換で日光霧降高原チロリン村という謎の村が出てきた😥+20
-2
-
138. 匿名 2022/08/06(土) 16:33:29
統一教会でCIAエージェントの中曽根が自衛隊の練習機で撃墜した
トロンOSの技術者も殺されました+4
-13
-
139. 匿名 2022/08/06(土) 16:34:49
Netflixのボーイングのドキュメンタリーみた人いる?あれ怖すぎ。+2
-1
-
140. 匿名 2022/08/06(土) 16:36:17
>>132
いつも思うんだけど、デマ認定する人っておかしいよね?その目で見てないものをデマ認定できる人なんていないはずなのに。
デマ認定する人が湧くと、「火消ししてます」って言ってるようなものだと感じてしまう。
あなたは飛行機の墜落に関わった方ですか?+15
-13
-
141. 匿名 2022/08/06(土) 16:36:27
この事故を再現したドラマを何年も昔に見た記憶あるけど、思い出せない。ドキュメンタリー特集ではなく、ドラマ。役者さんとかも思い出せない+1
-1
-
142. 匿名 2022/08/06(土) 16:36:55
>>135
ごめんなさい
勘違いしてました
シミュレーションですね+5
-2
-
143. 匿名 2022/08/06(土) 16:37:47
>>11
すごい人達乗ってたんだよね確か+35
-1
-
144. 匿名 2022/08/06(土) 16:39:08
>>8
必死に機体を立て直そうとしてらっしゃいましたよね...。
+101
-1
-
145. 匿名 2022/08/06(土) 16:40:28
>>130
銀行員は(支店)全員で屋形船などに乗ってはいけないと聞いた気がする。+40
-3
-
146. 匿名 2022/08/06(土) 16:40:35
>>34
それも定かじゃないでしょ?真相は墓場まで持って行っちゃったんだから。+3
-8
-
147. 匿名 2022/08/06(土) 16:41:51
>>35
東京〜大阪最終便だったのとお盆のラッシュ時期もあってキャンセル待ちの人も多かったらしい。ジャニー喜多川さん 稲川淳二さん 逸見政孝さんも乗る予定だったとか。+58
-1
-
148. 匿名 2022/08/06(土) 16:44:02
>>136
本当に日本を良くしたいと思う政治家なら言えよって感じだわ。+28
-6
-
149. 匿名 2022/08/06(土) 16:47:42
>>3
少年隊もなんだ!時間が経てば経つほど大事故だったんだなって考えさせられる航空事故だなー…+104
-0
-
150. 匿名 2022/08/06(土) 16:48:08
中曽根は統一教会の日韓トンネル事業の顧問でしたね+10
-1
-
151. 匿名 2022/08/06(土) 16:48:25
高度も高いから息もできないはず
恐ろしいGと、恐怖の中死んでいくなんて怖すぎる
突撃したら物凄い衝撃と爆音と痛みを受けて、気づいたら身体が飛散したり、挟まって動けなかったり、想像しただけで怖い+12
-8
-
152. 匿名 2022/08/06(土) 17:02:02
>>117
どのみち、国民に不都合な事実を内緒にして死んだという事は変わりないのね+13
-10
-
153. 匿名 2022/08/06(土) 17:03:12
>>113
トカゲの宇宙人なんでしょ?(陰謀論)+8
-1
-
154. 匿名 2022/08/06(土) 17:03:16
この日は親と一緒に家の外でペルセウス流星群を見て
綺麗だったねと部屋に戻ったら消し忘れてたテレビから
延々と搭乗者の名前が流れてて何が起こったのかわからず
理解したあとはめちゃくちゃショックだった
ほかにも同じ年の川上慶子さんの救出とかいろいろ覚えてる+53
-1
-
155. 匿名 2022/08/06(土) 17:04:09
>>1
この時期になると、心の瞳を聴きたくなるな+6
-0
-
156. 匿名 2022/08/06(土) 17:05:25
>>3
さんまは有名だったけど
少年隊知らなかった
いくつぐらいだろう+97
-0
-
157. 匿名 2022/08/06(土) 17:05:59
生存者の乗務員の方の証言だと、乗客のほとんどの人は失神されていたと
それを聞いて少なくとも救いになったのを覚えている+81
-2
-
158. 匿名 2022/08/06(土) 17:07:13
>>129
だから世に出る事以外に真実はないと
それ以外の事実があったとしても認めないと決めてるんでしょ笑+11
-8
-
159. 匿名 2022/08/06(土) 17:08:41
>>7
何があったやら…+2
-0
-
160. 匿名 2022/08/06(土) 17:10:16
中曽根康弘元総理の真実を
話すは結局無いままだったね
あれは単なるデマだったのかな+3
-5
-
161. 匿名 2022/08/06(土) 17:10:23
>>136
だからそれはロッキード事件の事だってば+43
-8
-
162. 匿名 2022/08/06(土) 17:11:59
>>66
近所の人に賠償金たくさんもらえて良かったねとか心無い事言われたんだよね。可哀想すぎる。+135
-0
-
163. 匿名 2022/08/06(土) 17:16:57
>>55
3名は国際定期航空操縦士協会連合会のポラリス賞を受賞している
ポラリス賞 - Wikipediaja.wikipedia.orgポラリス賞 (Polaris Award) は民間航空に関係する賞としては最高位に位置する賞で、国際定期航空操縦士協会連合会 (IFALPA) が民間航空機パイロットに対して、その優れた飛行技術や英雄的行為を表彰するものである。場合により、英雄的行為をとった乗客が表彰されることもある。IFALPAの年次総会で発表されるが、毎年授与されるものではない。
AWARDS | Polaris Awardspolarisawards.comPolaris Awards is the global contest for election campaigns, political advertising and public affairs.
+37
-0
-
164. 匿名 2022/08/06(土) 17:21:07
フライデーかフォーカスに
機体を破って頭髪が出ていたのを
観てその衝撃にびっくりした
ダッチロール30分てどれだけ
恐怖だったか想像を絶します+40
-0
-
165. 匿名 2022/08/06(土) 17:22:19
親が日航勤めだったから本当大変だったって言ってたわ+18
-5
-
166. 匿名 2022/08/06(土) 17:25:06
>>103
あれって操縦室での機械音声だと思ったけど、客室内で流れてたの?+5
-0
-
167. 匿名 2022/08/06(土) 17:25:40
>>136
それ結局実際に言った証拠どこにも無いんだよね
様々なデータベースを探して探した人もいたけどそれらしき話すら出てこなかったって+9
-1
-
168. 匿名 2022/08/06(土) 17:25:43
伊勢ケ浜親方の子どもさんも
確かいて親方が悲壮でした
あと和田式体操?の和田さんも
機内に乗り込む前の動画を見たけど
身体が陽炎みたいに揺れていた
あれは不思議だった+21
-1
-
169. 匿名 2022/08/06(土) 17:26:37
>>109
チケット取った知り合いもすごく後悔してそうだね。+175
-0
-
170. 匿名 2022/08/06(土) 17:36:56
>>156
少年隊は歌手デビューした年 この事故の年末にデビューしてる。ジャニー喜多川さんと近藤真彦の舞台を見に行く予定だったみたい。+56
-0
-
171. 匿名 2022/08/06(土) 17:37:00
>>162
お金もらったということしかみてない。私も親がなくなった時に友達にそんなようなこといわれたよ。もう縁切ったよ。人がなくなってるのにお金の話するなんて人間性疑うよ。+100
-1
-
172. 匿名 2022/08/06(土) 17:38:46
>>5
山崎豊子「沈まぬ太陽」おすすめです。+49
-1
-
173. 匿名 2022/08/06(土) 17:43:25
墜落遺体って本読むといい
この事故の遺体の回収と補修に携わった医者と看護婦たちの日々が描かれたレポ本
壮絶だよ+60
-0
-
174. 匿名 2022/08/06(土) 17:44:28
>>3
前もって教えてもらったのかな+2
-18
-
175. 匿名 2022/08/06(土) 17:45:40
事故の後の一部の遺族の横暴も凄かったけどそこは触れられないまま忘れられるのだろう+8
-2
-
176. 匿名 2022/08/06(土) 17:46:51
>>5
ネットではたくさん出てるよ。
地元の人の証言とか。
フライデーかな、写真ももろに出してる。+29
-2
-
177. 匿名 2022/08/06(土) 17:47:37
>>84
生存した人が言ってたけど墜落してすぐくらいはもっと生存者がいたそうだよ
一回ヘリがやってきたのに帰ってしまって時間が経つごとに人の声がしなくなっていったと+84
-1
-
178. 匿名 2022/08/06(土) 17:48:43
>>136
本当に墓場まで持ってっちゃったからなー+10
-11
-
179. 匿名 2022/08/06(土) 17:54:01
>>74
ケンちゃんという男の子の事かな?お母さんが家族会の事務局の代表の方だったと思います。
甲子園の試合を見る為に関西の親戚の家へ初めての一人旅だったと、以前再現ドラマで観ました。
お母さんは幼い息子を一人旅に送り出して死なせてしまった事に苦しんできたけど、ケンちゃんの隣の席だった若いお姉さんの遺族が「ウチの娘は子供が好きだったから、きっとケンちゃんの手を握っていただろう。息子さんは独りぼっちじゃなかったよ」と慰めていたのが印象的でした。
それにしても8.12を迎える前に新たに酸素マスクが発見されるなんてね…。+137
-2
-
180. 匿名 2022/08/06(土) 17:58:34
>>35
37年も前だからね。国内だからって今より飛行機乗る層なんてお金持ちしか使わなかったんじゃないかな?
そうすると芸能人とか上級国民の乗り物で、そういう層がかぶるんじゃない?+54
-14
-
181. 匿名 2022/08/06(土) 18:10:58
昔の樹脂って劣化遅いんだなって、斜め下の感心をしました。+6
-1
-
182. 匿名 2022/08/06(土) 18:21:00
私が小6の時の事件。
子供ながらに飛行機が行方不明って墜落したんじゃん。って
妙に冷静に見てた記憶があります。
毎年8月が来れば思い出します。
まだまだ色んな部品がありそうですね。
探せとは言わない。ただ見つかればいい。って思う。
絶対に忘れてはいけない風化させてはいけない事件だと思っています。+38
-1
-
183. 匿名 2022/08/06(土) 18:42:41
墜落し始めたときの地表接近警告音と「プルアップ」の機械音声。
機長さんの「もうダメだ!」という最期の言葉。
耳に焼き付いている。
風化させてはいけない事故だよね。+74
-0
-
184. 匿名 2022/08/06(土) 19:09:08
トロンの開発者が乗っていた+9
-5
-
185. 匿名 2022/08/06(土) 19:30:33
>>65
あー小林姉妹が出てたから!
しばらく考えてしまった。+9
-2
-
186. 匿名 2022/08/06(土) 19:34:23
>>69
同じ経験は勿論無いけど自分が乗るはずだったんだから、さんまさんよく生放送耐えたなあ、プロだなぁと思う。+108
-2
-
187. 匿名 2022/08/06(土) 19:35:03
>>170
ありがとうです
まだ子どもだね皆
九死に一生を得の感
あまり語りがらなかったんだね
+29
-0
-
188. 匿名 2022/08/06(土) 19:40:23
>>180
みんな普通に乗ってたよ
+24
-2
-
189. 匿名 2022/08/06(土) 20:02:58
最近アマプラ?で沈まぬ太陽を見たよ。+4
-0
-
190. 匿名 2022/08/06(土) 20:23:23
5人くらい工作員がいそうだねこのスレ+0
-0
-
191. 匿名 2022/08/06(土) 20:23:31
>>91
そんなことがあったんですね・・+70
-0
-
192. 匿名 2022/08/06(土) 20:35:03
>>175
どんなこと?+1
-0
-
193. 匿名 2022/08/06(土) 20:39:28
>>30
坂本九のマネージャーだけどわざと問題の飛行機に乗せたとしか思えない。
姉妹は中学生と小学生でした。父親が必要な年齢だと分かってたはずです。
あなたが姉妹を引き取ってくれるならいいけど、引き取ってくれるわけじゃないでしょう。
+0
-36
-
194. 匿名 2022/08/06(土) 20:47:02
>>5
オレンジ色の物体が尾翼にうっかり当たっちゃった話は聞くけどねぇ+41
-11
-
195. 匿名 2022/08/06(土) 21:58:39
>>180
バブル前だけど日本は景気良かったから普通に乗ってたと思うよ+13
-1
-
196. 匿名 2022/08/06(土) 22:03:43
>>11
ですよね。
今の政治の隠蔽工作虚偽体質を見てたら、当時の政府もこの件に関して何らかの隠蔽工作を施している可能性は充分あると思います。+68
-5
-
197. 匿名 2022/08/06(土) 22:05:49
>>184
他のも政財界の大物がたくさん乗っていたと見たことある+6
-0
-
198. 匿名 2022/08/06(土) 22:15:40
>>6
当時、墜落場所付近の地元の方々が警察に場所を報告しても全く無視されたってってインタビューに答えてたような。
米軍ヘリですぐに墜落場所に行ったが、日本政府から引き返すように言われて引き返した元米軍の人のインタビューもあったよね。
発見が遅れた、というよりも故意に遅らせた、という可能性はあると思う。
何らかの理由で…+70
-5
-
199. 匿名 2022/08/06(土) 22:17:40
先日飛行機に乗ったときにふとこの事を思い出しました。
ハイジャックで機長が亡くなられた事件も同時に思い出しました。
+6
-0
-
200. 匿名 2022/08/06(土) 22:28:41
>>88
両親が坂本九さんと交流があって、この飛行機に搭乗してたらしいって聞いて間違いであって欲しいって思いながらニュース確認してたら搭乗者名簿が流れて大島九(ひさし)さんの名前を見つけた母がその場にクタっと座り込んで腰が抜けたみたいになってたの覚えてる+83
-0
-
201. 匿名 2022/08/06(土) 23:03:51
>>172
当時あの会社にいた者だけど、綿密に取材してるとはいえ、やっぱりフィクション。会社の内情とかも事実とはかなり違う。+34
-3
-
202. 匿名 2022/08/06(土) 23:39:56
>>151
突撃したら←激突では?
激突と突撃では全く意味が違ってしまいますよ?+5
-1
-
203. 匿名 2022/08/06(土) 23:41:21
川上慶子さんは美少女だった故に
マスコミのオモチャにされてた。
看護師になりその後結婚し子供もいると聞いて安心したよ
芯の強い立派な女性だと思う。
ちなみにお兄様も超イケメンです。+17
-19
-
204. 匿名 2022/08/07(日) 00:19:38
>>180
私小さい時だけど家族で普通に年に何回も乗ってお出かけしてたよ。+8
-0
-
205. 匿名 2022/08/07(日) 00:21:04
>>203
美少女とかイケメンとかはこの事故では使ってはいけないと思う。不謹慎な気がする。+56
-3
-
206. 匿名 2022/08/07(日) 00:40:53
>>59
知らなかった、機長は自衛隊だったのか。
三十分もアンコントロールでどうやって飛んでたのか意味不明。+31
-0
-
207. 匿名 2022/08/07(日) 00:44:39
>>5
尻餅事故とボーイング社かなーって思ってる+20
-0
-
208. 匿名 2022/08/07(日) 00:49:27
もし、何かの陰謀があったとしたら、生存者の方達が証言する前に口封じされるリスクがあったかもしれないってことだよね。マスコミにさらされて、只でさえ壮絶な経験をしてるのに、そのあとの生活も恐怖だったろうね。事件自体を風化させては行けないと思うけど、関係者が安寧に暮らせるようにしてほしいよね。+9
-1
-
209. 匿名 2022/08/07(日) 00:50:20
親のビジネスパートナーの名前が乗客名簿に載ってて、両親がめちゃくちゃ取り乱してそんなはずないからって伊丹空港に向かったとか、関西人としては色んな方から当時のエピソード聞きます
日航機墜落事故は忘れられない事件です+16
-1
-
210. 匿名 2022/08/07(日) 00:51:03
>>194
ん?オレンジ色の物体とは?+11
-0
-
211. 匿名 2022/08/07(日) 00:52:01
JALのCAさんがよく来てくれる店に勤めてて「日航の方ですか?」って聞いたら日航て言い方やめて!って言われたわ
おばさんCA+21
-3
-
212. 匿名 2022/08/07(日) 01:13:05
死体の画像とかでてるけど銃弾でうたれたりバーナー?みたいなので上から焼いたりとかしてるよ」+1
-15
-
213. 匿名 2022/08/07(日) 01:29:46
ビル・ゲイツが操作したとか何とかってワクチンのトピで見たけど本当?+2
-11
-
214. 匿名 2022/08/07(日) 01:45:49
墜落遺体読んでて一人の頭部から三つ以上の眼球が出てくるエピソードが衝撃だった+11
-4
-
215. 匿名 2022/08/07(日) 01:51:06
>>201
うちの親も日航勤めだったけどこの作者の人を嫌ってたな
内情をよく知りもしないでいい加減な事を書いてるとTVで日航機の事件に絡めてこの作品が取り上げられるたびに怒ってた+39
-1
-
216. 匿名 2022/08/07(日) 01:55:01
>>192
大規模事故にはモンスター遺族が付き物よ+4
-7
-
217. 匿名 2022/08/07(日) 01:56:55
>>178
側近とか知ってる人いそうだけどね。それか資料も何かしら残ってそう。+9
-0
-
218. 匿名 2022/08/07(日) 02:02:15
>>216
そりゃあんな事故で家族亡くしたらそうなるでしょ。むしろ真相を隠そうとするほうが本当のモンスターでは。+22
-4
-
219. 匿名 2022/08/07(日) 02:04:06
この頃すでに某協会とズブズブだったのかもと思うと、歴代自民総理の見を目も変わるわ。+22
-8
-
220. 匿名 2022/08/07(日) 02:49:11
>>91
本来はボイスレコーダーの開示義務はないから。アレはあくまでも社内資料。事故などが起こった場合は、原因究明のため「社内」で活用するためにある。+11
-0
-
221. 匿名 2022/08/07(日) 03:31:41
>>218
何の罪もない一般職員に暴行したり遺族の身内の裏口入社を何人もやったり飛行機代金をタダにさせてファーストクラス乗りまくるのは当たり前と思いますか?+7
-1
-
222. 匿名 2022/08/07(日) 03:56:04
>>221
それは伝聞ではなくあなた自身が直接見たり体験したことですか?+13
-1
-
223. 匿名 2022/08/07(日) 04:12:37
>>3
何で乗らなかったの+2
-0
-
224. 匿名 2022/08/07(日) 04:49:02
>>44
どれも陰謀論で遺族に失礼ですね+11
-7
-
225. 匿名 2022/08/07(日) 08:09:47
知り合いが事故現場に救助に行った時の話をしてくれた事がある
コロナになってから会ってなくてちょっとあやふやなところもあるかもしれないけど、おかしなとこあったらごめんね
色んな戦場や災害現場に行ったけれど、この現場ほど悲惨なところはなかった、到着して現場を目にした時はしばらく固まってしまった、焦げ臭いというか何とも例えられないようなすごい臭いがして、落ちた場所も落ち方もえげつなかったって話してた
両肩に水筒を提げて行くんだけど、それは自分たちが飲んで喉を潤すために持って行くわけじゃないそうで、救助する相手に飲ませる為に持って行くから、彼らは作業前に水筒の小さなキャップ一杯の水だけを口をゆすぐ事だけに使うんだって
それで現場に到着した時に、現地の消防団や救助の方たちが来ていたんだけど、あまりの惨状に吐いたり立ってられなくなっていて、口をゆすいでその人たちに水筒を渡してから救助にあたったんだけど、一目見てこれは生存者いないだろうなと思ったから、助かった方たちがいて本当に驚いたと話していたよ
難しくてよくわからなかったけど、山の形状や飛行機の落ち方?みたいなのを説明してくれた
事故現場もご遺体も大変な事になっていていまだに忘れられないけれど、一番忘れられのはへたり込んでいるお母さんの横で小さな男の子が、お父さんを探して下さい!お父さんを見つけて下さい!お願いします!ってずっと何度も何度も大きな声で叫んでいたのがつらかった、自分はこの子に何もしてあげられない、今は任務を遂行するしかないと涙をこらえて必死で作業した、今もあの子の姿が忘れられないし声が耳にこびりついて離れない、あの子は今どうしているだろう、いまだに夢にみるって悲しそうな顔で話してた
あの時子供だったけど家族で固唾を飲んでテレビを観ていたから、その話を聞くたびに涙が出たよ
長くなってしまってごめんなさい+45
-1
-
226. 匿名 2022/08/07(日) 08:56:59
>>55
命乞いはだれにするの?誰にもできないよね
+2
-16
-
227. 匿名 2022/08/07(日) 10:06:29
>>226
こういうレスする人ってリアルでは会った事ないけどガルにはどのトピにもいる。
ここで問題なのは、命乞いする相手じゃなくて、命乞いしなきゃいけない状況だっていう共通の理解があると思ってたんだけど私の感覚が違うのかな?
いつもはスルーするけど、今日は黙ってられなかった。トピずれごめん。+19
-1
-
228. 匿名 2022/08/07(日) 10:29:54
>>221
どこ情報?+4
-0
-
229. 匿名 2022/08/07(日) 12:01:48
>>227
いや、ガル見ててもだけど、世の中本当いろんな人がいるわ、、って。
たまにびっくりするようなこと、真面目に言う人いますよね。+15
-1
-
230. 匿名 2022/08/07(日) 13:13:36
>>26
自衛隊が最初に見つけたって話は何なんだ+1
-0
-
231. 匿名 2022/08/07(日) 13:28:48
>>179
このエピソード思い出すたびに胸が詰まる……お母様の苦しみはいかばかりかと……+15
-0
-
232. 匿名 2022/08/07(日) 14:47:07
今でも完全なブラックボックスの音声は発表されてないんじゃ…
切り取り音声ばっかで+3
-0
-
233. 匿名 2022/08/07(日) 15:30:48
>>203
美少女だった故にマスコミのオモチャにされてた。といいながら
ちなみにお兄様も超イケメンです。
これを平然と書いてしまう下衆な感性に驚愕する+22
-2
-
234. 匿名 2022/08/07(日) 16:07:00
>>230
昨日も書いたけど墜落した直後に深夜放送でおそらくあれ速報だったんでしょうね、「アメリカのレーダーから長野県と群馬県の県境いあたりで大型の飛行物体が消息を絶った。日本政府と両国間で確認中」といったニュースが流れたのを今も憶えています。朝起きた両親に伝えたけど初めは「何を寝ぼけてる?」と真に受けてもらえなかった。また真に受けたところで何もできない自分が歯痒かった。+3
-7
-
235. 匿名 2022/08/07(日) 16:53:22
>>21
私はおばさんなんで当時フライデーで見たよ
座席に座っている状態の人がそのままの肩で炭になっていた
+0
-3
-
236. 匿名 2022/08/07(日) 17:28:35
>>234
墜落した直後に深夜放送でってそんな時間に起きた事故でしたっけ?+7
-1
-
237. 匿名 2022/08/07(日) 18:03:36
>>236
返信ありがとう。
受験生で眠れず起きてました。
明け方3時から4時半頃だったと記憶してます。
総毛立ちましたよ。+0
-9
-
238. 匿名 2022/08/07(日) 18:08:21
>>221
初めて聞きました。
どこからの情報でしょうか。+4
-0
-
239. 匿名 2022/08/07(日) 18:13:47
>>237
多分夕飯時に墜落してるんじゃないかなと思う+14
-2
-
240. 匿名 2022/08/07(日) 18:19:04
>>210
アメリカ軍のミサイルの塗料かなんかじゃない?同い年の子が生きてる。
+3
-2
-
241. 匿名 2022/08/07(日) 18:21:23
>>41
初めて知った!何の宗教?+0
-0
-
242. 匿名 2022/08/07(日) 18:44:41
>>237
>>239
18時台に墜落
割と早めにレーダーから消失の速報
20時台には墜落の報道に変更との記事ありなので、深夜の報道は、その時間まで見ていなかったのか、何か他の大きな報道と混ざっているのかな?
ハイジャック犯のは明け方に制圧されたのがあったよね+7
-0
-
243. 匿名 2022/08/07(日) 19:33:05
>>237
この航空機事故の第一報は
午後7時13分に配信されてます+7
-0
-
244. 匿名 2022/08/07(日) 19:38:08
>>237
事故直後で明け方3時から4時半頃って国内線旅客機そんな時間に飛んでます?+8
-0
-
245. 匿名 2022/08/08(月) 10:41:26
赤ちゃんが握った手の中にお母さんの服のボタンらしきものがあったってのがもう+10
-0
-
246. 匿名 2022/08/10(水) 13:29:42
>>227
前コメの人の書き方が悪い+0
-0
-
247. 匿名 2022/08/11(木) 19:40:48
NHKの銃撃戦の速報テロップは間違いなく見ました。
それに関する速報は二回流れました。
男性アナウンサーが読み上げてた。
墜落事故で何で?って思ってずっと見てたけど、
後から誤報とアナウンスされいたけど、流れたのは確かです。
遠目から撮影した山の一部が燃えてる画像が流れるのに墜落場所が場所がわからないみたいな報道にもモヤモヤしながら見てた。
翌日、機体は真っ二つに割れて、山の麓側に滑り落ちた後方機体側から生存者が助け出される映像や、その当時の週刊誌には真っ黒焦げやバラバラの現場の遺体がそのままスクープ写真として掲載されていた。
全て回収なんて出来るような事故現場ではなかった。
あの頃にネットがあったら状況はもっと違っていたんだろうと思う。
+4
-3
-
248. 匿名 2022/08/11(木) 23:02:02
>>247
NHKの銃撃戦の速報テロップ
⬆️
こういった事故や事件に関する速報ってTV局が独自に流すことはあり得ないですよね?政府か警察関係か何れかの公式(正式)発表に基づいてと言うことになるはずですけど肝心のそこに関する情報はないんですか?+3
-1
-
249. 匿名 2022/08/12(金) 08:33:00
>>247
調べてみたらこの速報テロップを見たと主張する人によって内容が複数パターンあるようですね。
銃撃戦と言うのが一番新しいパターンのようですが何故同じ事故について確認された速報の内容に食い違いがあったり徐々に変化したりして複数パターンあるのでしょうか?
+1
-1
-
250. 匿名 2022/08/12(金) 14:05:02
>>44
墜落は飛行機の修理ミスが原因。
トロンについてはこれを読め。
陰謀論にはまりやすい人って自分で調べないよね。
呆れるわ。
+1
-1
-
251. 匿名 2022/08/12(金) 14:09:55
>>198
さも自分が見聞きしたような書き方だけど、全部ネットからの情報の書き写しじゃん。
陰謀論者いい加減にして。+3
-3
-
252. 匿名 2022/08/12(金) 15:11:14
同じ年の6月に起きた豊田商事の永野一男会長がマスコミの前で暴漢2人に
惨殺された事件の方がなんか記憶に残ってる。
+0
-2
-
253. 匿名 2022/08/12(金) 15:36:21
>>51
S価なのにそのお守りはありなんだ+0
-0
-
254. 匿名 2022/08/12(金) 16:24:09
>>235
あの当時の写真週刊誌は死体写真を普通に載せてたね。
日航ジャンボ墜落だけじゃなく豊田商事の永野会長の頭割られ歯を剥きだした断末魔の形相だの
アイドル岡田有希子が脳味噌飛び散らせて路上で倒れてる写真とか。
+0
-1
-
255. 匿名 2022/08/12(金) 17:41:48
+0
-0
-
256. 匿名 2022/08/13(土) 06:54:36
>>21
海外では現在もテレビで報道してるよ。+0
-0
-
257. 匿名 2022/08/13(土) 08:42:15
>>193
マネージャーの方も同乗して亡くなられてます。坂本九さんのご遺体が確認された後にマネージャーさんのご遺体も身元確認されました。+0
-0
-
258. 匿名 2022/08/14(日) 02:17:20
>>193
ちゃんと調べてないよね?酷すぎ。同乗したマネージャーさんも亡くなってるよ。ちなみにチケットを取ったのはマネージャーじゃなくて元マネージャーで議員になった方。その議員さんの選挙の応援演説に大阪に向かう飛行機に乗って事故に遭遇してしまったんだよ。+0
-0
-
259. 匿名 2022/08/14(日) 10:40:16
>>251
横だけど、
そうやってすぐ陰謀論!って攻撃するのもやめてほしいです。+2
-2
-
260. 匿名 2022/08/15(月) 12:57:06
>>259
なんの知識もないど素人が不謹慎極まりない探偵ごっこに利用して遊ぶのやめてください+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故からまもなく37年になるのを前に、墜落現場で事故機の酸素マスクが新たに見つかりました。日本航空は事故の教訓を継承する施設での展示を検討しています。