ガールズちゃんねる

「退屈だから」名門大学の体育会で大麻蔓延、スマホで薬物を購入する子ども 元麻取部長が抱く危機感

73コメント2022/08/07(日) 10:24

  • 1. 匿名 2022/08/06(土) 12:14:14 

    「退屈だから」名門大学の体育会で大麻蔓延、スマホで薬物を購入する子ども 元麻取部長が抱く危機感 - 弁護士ドットコム
    「退屈だから」名門大学の体育会で大麻蔓延、スマホで薬物を購入する子ども 元麻取部長が抱く危機感 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】大麻や覚せい剤、MDMAなど、いわゆる違法な薬物はかつて、門外漢にとっては“簡単に手に入らない”というイメージがあった。ところが現在はSNSで『野菜 手押し』などと入力すれば大麻の密売人のアカウントがいくつもヒットする。...


    ――本書にも、まず知人から勧められて大麻を吸引し、その後SNSを介して自分でも購入、さらに「嫌なことが続いた」としてパブロンゴールドA、いわゆる“金パブ”の大量摂取に及んだ大学生の事例がありました。金パブなどによるオーバードーズが若者を中心に増えているとも書かれていましたが、要因はどこにあるのでしょうか。

    「ひとつは不安感、孤独感、生きづらさからの逃避と、もうひとつは好奇心という享楽的なものですが、コロナ禍では前者が増えてきたような気がします。あるいは退屈という理由もあります。

    ある名門大学の運動部で一時期大麻が蔓延しましたが、彼らが事情聴取の中で『退屈だったから』と語っています。コロナの社会不安は、歴史的に見ても、薬物の濫用、または規制薬物の密売を煽っています。

    オーバードーズに使う市販薬にしろ、大麻にしろ、中枢神経に影響を与える薬物であることに変わりはありません。若者の中には、その薬物が法で規制されているとか、未規制だとかいうことに対するこだわりがさほどないんです。

    +3

    -5

  • 2. 匿名 2022/08/06(土) 12:15:01 

    最近のガキはどうしようもないな

    +31

    -24

  • 3. 匿名 2022/08/06(土) 12:15:26 

    純粋大麻に依存性や有害性が認められないことがネットの普及で広まったせいもあるよね

    +6

    -12

  • 4. 匿名 2022/08/06(土) 12:15:28 

    せめてタバコとかお酒とか合法のやつにしたらいいのに
    捕まるのはリスク高すぎ

    +71

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/06(土) 12:16:12 

    体育会ってそういうもんよ
    あれは体質だから
    就職の時に有利って言われるのもそれ
    こっちよ、って言われたら特に疑問も持たずにいうこと聞くの
    大麻でよかったじゃない、宗教ならもっと大変だったよ

    +67

    -9

  • 6. 匿名 2022/08/06(土) 12:16:14 

    売る方も売る方だけど買う方も買う方だよ

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2022/08/06(土) 12:16:19 

    >不安感、孤独感、生きづらさからの逃避
    これは昔より今の子の方がキツそう
    枠から少しでもはみ出るとボッコボコにされるし

    +26

    -4

  • 8. 匿名 2022/08/06(土) 12:16:22 

    やっぱり頭おかしいの増えすぎ
    授業とか受けてないのかな?

    +19

    -2

  • 9. 匿名 2022/08/06(土) 12:16:37 

    学生なんだから勉強してろよ

    +50

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/06(土) 12:16:49 

    >>7
    それなら体育会に限らないわねぇ

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/06(土) 12:16:56 

    心底愚かだと思う

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/06(土) 12:17:04 

    どんなに退屈でも
    大麻やろうなんて思わないわ

    +58

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/06(土) 12:17:25 

    >>3
    だけどタバコは許されてる件

    +7

    -6

  • 14. 匿名 2022/08/06(土) 12:17:30 

    >>2
    昔からいたって
    薬物って大学生ぐらいが1番多い
    誘惑が多いし、周りに流されやすいから

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/06(土) 12:17:32 

    >>3
    捕まってる人たち見てると大麻って依存性あると思うんだけどな。

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/06(土) 12:17:57 

    CBDで我慢しとけばいいのに

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/06(土) 12:18:38 

    >>12
    私の感覚だと薬使うなんて一番退屈だわ
    だからなんなんだよ!って常に思ってる
    遊園地行く方が楽しい
    使ってみたらわかるよ!とか言われるんだろうけど、なんか、「退屈だから薬つかおー」って回路に繋がらない
    アニメオタクとかの方がよっぽど理解できる

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2022/08/06(土) 12:19:13 

    >>13
    税金入るから

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/06(土) 12:19:57 

    後先考えず行動する人増えたよね。
    ゲームならリセットボタンでやり直しできるけど、人生はやり直しできないのに。

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/06(土) 12:20:05 

    >>15
    たぶん性犯罪者と同じなんだと思う
    本当は断てるけど、本人の意思が弱くて「ダメとわかってるけどやっちゃうう❤️」なんだよ死ね

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2022/08/06(土) 12:20:28 

    一時期日大の寮で多かったイメージ

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/06(土) 12:20:35 

    >>2
    多分最近に始まった話じゃないでしょう

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/06(土) 12:21:20 

    >>19
    自分の人生と引き換えってことわかってないのかなあって思う事件多いよね
    アラフォーの私の時代よりも「名前と顔写真が永遠にネットに残る」時代なのに、平然と馬鹿なことしてる

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/06(土) 12:21:20 

    >>18
    タバコもなかなか有害で中毒性あって自分にも他人にも迷惑かけるのになあ...

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/06(土) 12:21:38 

    スポーツ推薦組とか、全てをその競技に捧げる能力と、素直さが、
    こういうときにマイナスに働くね。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/06(土) 12:21:43 

    コロナが一部かもしれないけど若者にもたらした閉塞感は
    想像以上に大きいのかなって思った

    とはいえ大麻は違法、 何とか若い人たちが
    大麻以外のストレス発散方法を見つけ
    生きやすい世の中になるといいなあと思う

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/06(土) 12:22:09 

    >>24
    でも税金入るから

    結局そこなのよ
    大麻も多額の税金かかるなら国に認められるかもね!

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2022/08/06(土) 12:23:26 

    >>5
    どっちも依存症だから良かったとはいえないと思うよ

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/06(土) 12:23:59 

    >>28
    あ、そ

    +0

    -6

  • 30. 匿名 2022/08/06(土) 12:24:06 

    >>3
    純粋大麻かどうかはどうやったら分かるんですか?

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/06(土) 12:24:30 

    >>7
    大麻使ったらさらに道から外れちゃうっ

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/06(土) 12:25:17 

    >>5
    脳筋で頭悪い人が多そうだからね。

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/06(土) 12:25:35 

    NANAは、中学生にはいろんな薬物やってる
    タバコも酒もやってる
    「退屈だから」名門大学の体育会で大麻蔓延、スマホで薬物を購入する子ども 元麻取部長が抱く危機感

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/06(土) 12:25:45 

    日本の話なんだ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/06(土) 12:26:00 

    どうせ薬にはまるならお腹整うビオフェルミンでも毎日飲んどけばいいのに
    粉ならハッピーターンの粉、葉っぱなら青じそ。おいしいぞ!

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/06(土) 12:27:09 

    >>32
    頭が悪いとは言わん

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2022/08/06(土) 12:28:22 

    >>33
    急にどうした。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/06(土) 12:28:56 

    退屈でも、その発想はないわ。
    あと、何よりお金がかかる。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/06(土) 12:30:21 

    健康とか体力とかが有り余っててそこの大学に入ったのに麻薬で健康を損ねていたら本末転倒だね

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/06(土) 12:30:45 

    アラフィフ。
    関西の難関私学だけど、当時からいたよ。
    スカッとするよーとか言われても、根本的な解決をしない逃げに興味がない学生は見向きもしなかったよ。
    それより薬物が広がってたと思う。
    自分のまわりでは一人だけ手を出してしまった人がいて、瞬時に関わりを持たないようにした。
    「集中できる」「寝なくてもよくなる」とか、単位取得に必死な学生には効果的な言葉だったみたい。
    大抵の学生は手を出さないよ。
    将来のために通ってるんだもん。

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2022/08/06(土) 12:31:51 

    >>13
    タバコ吸ってる人が大麻に手を出しやすい件。

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2022/08/06(土) 12:32:14 

    >>28
    覚醒剤の入り口とも言われてるしね

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/06(土) 12:34:16 

    退屈で誹謗中傷とかに走るタイプもいるんだろうな
    暇はろくなこと生まない

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/06(土) 12:37:39 

    >>3
    大麻の有害性がどうとか以前にこの程度の法律守れない奴はろくでもないクズ
    売りたい普及させたい奴らはあれよりマシとか色々言うけどほとんどの国で禁止されてる時点で察しろよ

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/06(土) 12:39:21 

    >>5
    すんごい前向きコメでなんか お、おうって感じ。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/06(土) 12:40:47 

    “金パブ” w

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/06(土) 12:42:35 

    え?金パブって言うのw
    よく買うけどそれ狙いと思われてたら嫌だなぁ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/06(土) 12:49:27 

    >>40
    ていうかそういうことやる人って、どうせ、親が学費や生活費払ってるパターンじゃない?
    自分のお金で大学通ってる学生だと、薬物にお金使うのもったいない!って思うだろうし、数gで何万とか、そんなものに手を出そうと思わない

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2022/08/06(土) 12:50:16 

    >>3
    依存性がないって割には吸い続けてるんでしょ
    それって依存じゃないの?
    やめられないのはただの意志
    の弱さ?
    それとも人間性の問題?

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/06(土) 12:50:55 

    >>46
    金粉ショーパブwww

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/06(土) 12:52:32 

    「退屈だから」名門大学の体育会で大麻蔓延
    名門アホ大学生www

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/06(土) 12:53:27 

    >>12
    何年も昔だけど、高級住宅街で麻薬を売りさばいてる男の話をやってた。稼ぐ旦那がいるけど、自分はいろいろ退屈だから麻薬に手を出すっていう奥様に売ってるんだと。
    退屈しのぎに何やってんだよと思ったわ。バカじゃん。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/06(土) 12:59:15 

    退屈だからてw
    頭いい子は中途半端に悪知恵が働くのねw
    もっと他のことにハマったら良かったのに。
    あの宗教家の長男、ひろしは名門私立中、高校に通うも、バイオレンスな彼女が出来て、SMプレイに目覚めて、自分のドMさを知った、みたいに言ってたよw
    こんな感じでなにかにハマるのはいいかも😅

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:22 

    近い将来13歳以下のジャンキーが増えそう

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2022/08/06(土) 13:08:29 

    どこの大学?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/06(土) 13:15:07 

    コロナはともかく、
    今の若者なんて、日本の歴史で最も恵まれてる世代なのに
    何が不安なんだかね~(笑い)

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/06(土) 13:20:33 

    >>56
    一度失敗すれば人生終了だから

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/06(土) 13:28:52 

    >>5
    宗教も薬もどっちも嫌だよ。
    究極の洗濯すぎない?

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/06(土) 13:30:45 

    >>5
    逮捕歴と宗教ってやめられないのは同じ
    どっちも最悪

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/06(土) 13:47:49 

    ひとつは不安感、孤独感、生きづらさからの逃避と、もうひとつは好奇心という享楽的なものですが、コロナ禍では前者が増えてきたような気がします。あるいは退屈という理由もあります。

    こんなのみんなそうじゃない?
    独身アラサーで毎日生活のために働いて、たくさん税金とられて生活も苦しくて働いて働いて…ってやってる私からしたら学生なんて生ぬるいよ。
    学生時代乗り切れなかったら大人になれません

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/06(土) 14:14:00 

    名門大学って言ってもスポーツ推薦の脳筋とかだろうからなあ。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/06(土) 14:17:06 

    >>41
    煙草吸わないのに大麻はやる子多いんだよ
    価値観がよくわからんけど煙草は嫌煙の流れに乗って吸わないけど大麻はその時の遊びみたいに

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/06(土) 15:08:01 

    >>7
    それは昔からだよ
    ネットがあるからその声や呟きを拾えるようになっただけで、昔からどうしても自分の首を絞める生き方しか出来ない人は居るよ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/06(土) 15:09:57 

    >>62
    大麻の匂いも大概だけど
    側に居ると気持ち悪くなるよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/06(土) 15:11:51 

    >>2
    子供じゃないなあ18以上

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/06(土) 15:46:32 

    >>56
    それぞれの時代で、みんな大変だと思うよ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/06(土) 15:49:03 

    >>56
    こういうコメントを見たら、そりゃ若者もつらいだろう。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/06(土) 16:11:11 

    医療系の大学の教員ですら、大麻の密売やら売人やら手を出してるんだから、そりゃ〜学生蔓延するし。逮捕されても親がそれなりの権威があれば、示談金ですましてしまうから、拡大して当然よね。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/06(土) 16:23:38 

    >>7
    今の方がまだ多様性ある方じゃない?
    不登校でもオカマでも30代独身でも小梨でもオタクでも、ちょっとは肩身が狭いかもしれないけど昔ほど酷くはない

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/06(土) 16:32:18 

    簡単に◯ねる方法などない

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/06(土) 16:54:12 

    Twitterとかでも普通に売ってるやついるもんね。
    🥦とか、手押し、とか書いてる。
    通報してもキリがない。
    「退屈だから」名門大学の体育会で大麻蔓延、スマホで薬物を購入する子ども 元麻取部長が抱く危機感

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/06(土) 16:59:07 

    >>71
    「退屈だから」名門大学の体育会で大麻蔓延、スマホで薬物を購入する子ども 元麻取部長が抱く危機感

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/07(日) 10:24:17 

    >>5
    芸能人の子供が多いところは蔓延しやすいって聞いた事ある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。