ガールズちゃんねる

​​『ウラ撮れちゃいました』カルガモ密着中に1羽亡くなる「追いかけ回さなかったら死ななかった」批判殺到?

153コメント2022/08/09(火) 21:00

  • 1. 匿名 2022/08/06(土) 11:17:10 

    ​​『ウラ撮れちゃいました』カルガモ密着中に1羽亡くなる「追いかけ回さなかったら死ななかった」批判殺到? | リアルライブ
    ​​『ウラ撮れちゃいました』カルガモ密着中に1羽亡くなる「追いかけ回さなかったら死ななかった」批判殺到? | リアルライブnpn.co.jp

    かまいたち(濱家隆一、山内健司)と白石麻衣がMCを務める『ウラ撮れちゃいました』(テレビ朝日系)が4日に放送。…



    Twitterでは、番組への批判が殺到。スタッフが近づきすぎて撮影したのもあってか、「カルガモ親鳥が方向間違えちゃう~とか報道してるけど、カメラクルーが近すぎて親鳥が威嚇してるようにしか見えん」「追っかけてる人達がおかあさんカモをパニックにさせてない?」「アンタらがそんなに追いかけ回さなかったらその子は死ななかったよ! 人間側から見て善意でもカルガモ側から見たら脅威だし恐怖」「自分が車の運転手だったら車に触らないで欲しいし、いきなりダメダメ!とか言われたらモヤっとしそう」との声が。

    亡くなったヒナに対しては「感動的な終わり方したけど人間の余計なエゴで1羽死んだ」「編集で感動的にもっていってるけど、その後側溝に落ちた子が気になってしかたなかった。辛い」「感動するわけがない。視聴者をなめないでほしい」とのコメントがあった。

    +336

    -4

  • 2. 匿名 2022/08/06(土) 11:17:50 

    こんな話聞きたくない…

    +445

    -5

  • 3. 匿名 2022/08/06(土) 11:17:53 

    少し気になった
    目の前とか横切りまくってたよね

    +321

    -0

  • 4. 匿名 2022/08/06(土) 11:18:00 

    死ぬ時は死ぬ
    それが自然の摂理

    +11

    -143

  • 5. 匿名 2022/08/06(土) 11:18:34 

    人が手を貸しちゃいけないって言うけどさ、あんな至近距離で追っかけ回すなら助けろよと思ってしまった

    +649

    -3

  • 6. 匿名 2022/08/06(土) 11:18:40 

    側溝に落ちた子はどうなったんだろう
    何も触れないまま番組終わっちゃった

    +236

    -2

  • 7. 匿名 2022/08/06(土) 11:19:26 

    人間が干渉・介入しているのは毎回のことじゃ?近所のファンとかおじさんとかも適切な距離で見守っている感じしなかったし

    +130

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/06(土) 11:19:41 

    反省点が多い内容だったね

    +111

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/06(土) 11:19:42 

    めっちゃズームしてるのかと思ったらそんな近くで撮影してんの?めっちゃ邪魔じゃん

    +250

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/06(土) 11:19:45 

    >>4
    自然に反した事を人間がやったからじゃないの?

    +114

    -3

  • 11. 匿名 2022/08/06(土) 11:19:49 

    かまいたち最近イメージ悪くなってるね・・・

    +194

    -18

  • 12. 匿名 2022/08/06(土) 11:20:01 

    この時期になるとカルガモのお引越し~って毎回やるけど見たくない

    +141

    -3

  • 13. 匿名 2022/08/06(土) 11:20:08 

    動物側は追っかけてける人間をどう思ってるんだろう?あんなに追いかけ回されたら嫌じゃないかな。

    +111

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/06(土) 11:20:09 

    >>4
    これは人間が介入したから物議呼んでるんじゃん

    +103

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/06(土) 11:20:50 

    カメラワークも酷かったし、近ずきてあれは不快だった

    +115

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/06(土) 11:20:56 

    かまいたちはこういた話題から逃げることにかけては天才だから大丈夫

    +63

    -21

  • 17. 匿名 2022/08/06(土) 11:21:17 

    >>7
    見てるだけで救助目的じゃないじゃん

    +10

    -4

  • 18. 匿名 2022/08/06(土) 11:21:45 

    これ見てたけど本当に可哀想だった
    1羽は亡くなって、その後もう1羽が下に落ちてしまった😭
    その後その子の詳細は言わずにカルガモ引っ越し特集終わっちゃったよ

    +187

    -5

  • 19. 匿名 2022/08/06(土) 11:21:46 

    涼しくしてあげたいのは分かるけど、ホースの勢いある水で付近目掛けてバシャバシャは怖かっただろうなと思ったわ

    +110

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/06(土) 11:21:49 

    >>4

    >同行した人たちの手によって水を与えたり、延命措置をしたりしたようですが、手遅れだったようですね。

    延命のための手は加えてる

    そもそも自然の摂理に反した密着のせいで死んでしまった可能性

    +118

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/06(土) 11:21:50 

    でも同じ事しても
    たまたま死なずに済んでたらカルガモ親子可愛い〜ってほっこり映像として持て囃すやん?

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/06(土) 11:22:08 

    毎週のようにカモ特集やってるよね。
    一般人もむやみやたらに追いかける人多くなりそう。

    +130

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/06(土) 11:22:37 

    テレビ業界とか在○だらけだからまともな脳構造してないんだよなあ

    +69

    -6

  • 24. 匿名 2022/08/06(土) 11:26:03 

    >>6
    溝の中移動して見失っちゃったのかな
    警察来てたしすぐ対応できそうなのに「どうする?○○さんに連絡する?」とかもたもたしてたよね

    +67

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/06(土) 11:26:33 

    >>18
    カルガモって大人になれるの2割くらいみたいだね

    +50

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/06(土) 11:26:49 

    動物に亡くなるという表現はおかしいよ。

    +4

    -22

  • 27. 匿名 2022/08/06(土) 11:27:00 

    やってることは完全にストーカー

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/06(土) 11:27:43 

    >>16
    ワロタ
    でもなんかわかるわ(笑)

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/06(土) 11:28:01 

    観てて思ってた。カルガモのお母さんからしたら、
    ものすごい緊張感だったと思う。
    ああいう、勝手な偽善になぜ満足できるんだろう。

    +153

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/06(土) 11:28:02 

    >>22
    今や誰もがカメラマンだもんね
    自分のSNSでバズってテレビでもそれが使われて
    狙って追いかけるバカは絶対にいる

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/06(土) 11:28:17 

    動物系は何しても批判されると思うよ

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/06(土) 11:28:21 

    「あーいたいた!」って声も大きかったし、あの人は全く動物の事を考えて行動してる様子がなかった

    +98

    -2

  • 33. 匿名 2022/08/06(土) 11:28:35 

    途中までチラ見した 子供はみてたけど 途中でやめてよかった
    可哀想

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/06(土) 11:28:41 

    >>18
    えー都合悪いところはカットなんだね
    酷い
    そんなんだったら動物番組なんかなくていいよ

    +55

    -6

  • 35. 匿名 2022/08/06(土) 11:29:44 

    カメラマンが酷かった
    車の前も当然のようによぎって、
    撮ってるからどいて!的な
    とても、見守ってる感じではなく 追いかけ回してた
    大声出して

    +135

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/06(土) 11:32:16 

    つまらないのに吉本ゴリ押しで売れてる設定にされてる人か

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/06(土) 11:33:00 

    >>34
    本当本当
    命なくしてまでやる必要なし
    飼い主がペットを投稿してバズった動物動画特集でもやってた方がずっと平和だよ

    +58

    -2

  • 38. 匿名 2022/08/06(土) 11:33:08 

    >>11
    もともと良いイメージなかった。

    +157

    -3

  • 39. 匿名 2022/08/06(土) 11:33:34 

    テレビマンって傲慢な奴が多い
    何しても許される立場だと勘違いしてる

    +121

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/06(土) 11:33:49 

    志村どうぶつえんでも亡くなってるの放送してたよ。
    死体まで映しててドン引き。

    +27

    -6

  • 41. 匿名 2022/08/06(土) 11:34:05 

    溝に落ちたカルガモそのままにして進行していたから見ていてショックだった

    +49

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/06(土) 11:34:07 

    >>1
    そんなウラは撮れなくて良いよ。。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/06(土) 11:34:45 

    >>11
    そうかぁ 創価

    +55

    -2

  • 44. 匿名 2022/08/06(土) 11:36:05 

    >>6
    一羽じゃなくて、もしかしたら二羽亡くなったってこと?

    +63

    -2

  • 45. 匿名 2022/08/06(土) 11:38:23 

    南無妙法蓮華経なんてやる意味ないよね

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/06(土) 11:38:54 

    >>24
    二日目だよね?
    警察車両きてたのに、側溝のところからそのあともずっと警察が誘導してる感じなかったよね?
    編集の仕方?

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/06(土) 11:39:52 

    私も昨日みた!
    腹が立って腹が立ってあまりにもイライラして最後まで見れなかった。人間が何人も追いかけて騒がしくけしかけるせいで、母親がパニックになっているのは明らかだった。しかも家族が休んでいる茂みに突然の放水。その後、一羽死亡。因果関係はわからないが、放水が原因になったのではと思った。その後、移動を再開。途中、側溝にコガモが落ちて助けてあげる救出劇が始まるかと期待してたら、なんとスタッフ、ボランティア全員スルー!!「厳しい世界です」的なテロップが流れて終わりでまじかよと思った。「なら最初から介入するなよ」と思った。本当に最悪。小学生でもあんなことしない。

    +127

    -7

  • 48. 匿名 2022/08/06(土) 11:40:50 

    >>44
    一羽目は1日目に茂みの中で熱中症?かなんかで亡くなってしまった
    二羽目は側溝に落ちて行方不明に

    +77

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/06(土) 11:41:00 

    犬猫には理解あるけど鳥の感情に理解ない人っているよね。親ガモの様子見て自分たちがカモにとって害悪なんだと気づいてほしかった。

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/06(土) 11:42:05 

    ズームにすればいいのに
    道具が良くっても使う人間がアホなら意味ねえな

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/06(土) 11:42:22 

    >>5
    見てて思った
    カモのために急に車道に飛び出すおじさんも、運転手からしたら怖すぎたし
    信号待ち中の車の下に入ってしまって、ひかれた?!ってなったところも、運転手からしたら、どうしたらいいか分からないし
    悪者みたいだし嫌な気分だった
    警察呼んであそこまでやるくらいなら、近くの川や公園に連れてっちゃえばいいのに

    +127

    -4

  • 52. 匿名 2022/08/06(土) 11:43:42 

    >>3
    番組スタッフはじめ、ボランティアがまじでゴミ。自分達は善人(本当は迷惑者)と疑わない集団って恐ろしいと感じた。

    +110

    -2

  • 53. 匿名 2022/08/06(土) 11:43:50 

    こういうのもまたネタでカモで炎上したとか言ってほしくない。特に山内は猫溺愛してるなら今回は相手がカモでも心を痛めていてほしい

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2022/08/06(土) 11:45:09 

    >>47
    私も見てたけどあなたと同じようには感じなかったよ
    追いかけ回したせいでパニックになったというかあんまり道を覚えていない感じだった
    放水したのもあまりにも出てこなくて暑いと判断してだったし、そのおかげか分からないけど母カモが出てきて周りを見に行って再び進むことができた
    あのままだったら全羽死んでたかもしれない
    側溝に落ちたあともちゃんと助けようとしてたよ
    外して探すところまでは写ってなかったから子カモは既にいなくなってたんじゃない?
    ちょっと歪んで見すぎてると思う

    +4

    -38

  • 55. 匿名 2022/08/06(土) 11:49:04 

    観てた。側溝に落ちた子には触れなかったね。
    てっきり救出するもんだと思ってたのにそのまま番組終わって愕然。

    +37

    -2

  • 56. 匿名 2022/08/06(土) 11:49:11 

    >>43
    パワー使いすぎ

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/06(土) 11:49:12 

    ワタシこれチャンネルかえた、、、嫌な感じだったよ
    来年も追い回すなら番組終わって良い

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/06(土) 11:50:27 

    >>54
    側溝に落ちたあともちゃんと助けようとしてたよ
    外して探すところまでは写ってなかったから

    外して探すところまでは写ってなかったのに、なにを見てで「ちゃんと助けようとしてた」って判断したんですか?

    +41

    -3

  • 59. 匿名 2022/08/06(土) 11:51:22 

    >>42
    テレ朝ってヤラセが多いから、そうじゃない映像も流しておこうと思ったのかな?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/06(土) 11:52:26 

    見てたけど側溝に落ちた子の結果がわからず「無事にお引っ越し終了しました」って締めのナレーションはモヤモヤした。
    カモのお引越しって人気コンテンツなんだろうね。
    引っ越しの途中で亡くなるのも自然淘汰だろうから人の手が加わるのもなんだかなぁと思いながら家族がカモのお引っ越し好きなんでいっしょに見てるわ。
    で、車運転する立場からするとカモよりそれを守る人間たちのほうが危ないと感じた。

    +30

    -2

  • 61. 匿名 2022/08/06(土) 11:54:04 

    密着しなかったらもっと死んでる

    +7

    -7

  • 62. 匿名 2022/08/06(土) 11:54:11 

    >>38
    どっちも人相が悪い

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/06(土) 11:54:39 

    >>11
    もともと良くない
    この番組もこいつら出てるから見ない

    +64

    -3

  • 64. 匿名 2022/08/06(土) 11:56:10 

    >>4
    それがその子の死ぬときだったのなら、私達は知るよしもなかったこと。
    知ると言うことは、人間が動いているから。
    それは自然の摂理ではない。

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2022/08/06(土) 11:56:52 

    いつもTVでやってるカルガモのお引越し特集とは撮影の仕方が違ったの?酷かったの?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/06(土) 11:57:45 

    >>47
    なんで放水?スタッフが放水したの?

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/06(土) 11:59:35 

    2日間?両日ともスタッフが「警察に連絡してー」って言って警官出動させてたけど、カルガモのお引越しで警察出動って普通なの?
    交通整理要員?

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/06(土) 12:02:13 

    >>11
    前にトピにもなってたけど、山内のエレベーターの話とか結構引いた。

    +65

    -3

  • 69. 匿名 2022/08/06(土) 12:07:28 

    >>47
    私も見てたけどテレビでもミスリードもあった気がする
    そもそも最後は川沿いに到着って知ってるのに最初に違う方向の氷川神社が目的地かのように言ってるし、
    側溝に落ちた件は側溝が外せない!って人間が焦ってた所も放送あったよ
    元々親ガモは川沿い目指してたかもしれないのに「方向違う!」って煽ってたのはテレビ側だし鴨がパニックかは人間には永久に分からないでしょ

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/06(土) 12:14:37 

    >>65
    他の局でやってたカルガモの引っ越しに比べて「ウラ取れちゃいました」のやつは周りの人間の近さとわちゃわちゃ加減がひどかった気がする。
    番組スタッフがカルガモの引っ越しに慣れてないんだろうなって感じ。
    見守り隊の人たちもカモに近かったような。

    +36

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/06(土) 12:15:30 

    >>67
    誰が連絡してるのかは知らないけど警察が車止めて道路横断させてるのはよく見る光景

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/06(土) 12:17:42 

    カモなんていくらでも居るくせに、ヒヨコのうちだけ可愛い可愛いバカみたい

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2022/08/06(土) 12:18:37 

    >>11
    もともとそんな面白くない
    千鳥がいて面白くなる感じなんよな

    +52

    -3

  • 74. 匿名 2022/08/06(土) 12:18:44 

    二匹やと思ったけど
    溝に落ちた子はどうしたんよ
    ワイプでなんかお涙コメントしてた出演者もほんまにムリだったわ。
    この番組出てた人全員嫌いになりました。

    +10

    -6

  • 75. 匿名 2022/08/06(土) 12:18:51 

    ガル民がよく「野生動物には手出しちゃダメー!」と言ってるけどカルガモはいいの?警察が交通整理したりとか。触らなければいいの?

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2022/08/06(土) 12:23:26 

    アベガーが騒がなければ
    安倍さんは死ななかった
    ​​『ウラ撮れちゃいました』カルガモ密着中に1羽亡くなる「追いかけ回さなかったら死ななかった」批判殺到?

    +6

    -14

  • 77. 匿名 2022/08/06(土) 12:24:20 

    親ガモの野生の力に任せてあとは放っておけばいいのにね
    見守り隊も心配するあまりかまい過ぎて、
    カモにとっては大きなお世話になってるのでは?

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/06(土) 12:27:21 

    こういうカルガモ密着とかやると視聴率良いのかしらないけど、もういいって思う

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2022/08/06(土) 12:27:52 

    >>5
    自然体の動画撮るためになるべく手を貸さずに撮影したのかな?って思った。
    地元のカルガモファンの人は段ボール持ってたのをみるとそのつもりだったのかなって。
    人数少なかったとしても側溝とかもカバーしてあげられなかったの?ってほんと疑問

    +21

    -5

  • 80. 匿名 2022/08/06(土) 12:28:23 

    >>74
    見なきゃいいのに

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2022/08/06(土) 12:31:55 

    >>67
    なんかよく見るあれさえも警察官が誘導してるところを撮りたかっただけなんじゃないかと思わせるような番組だった

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/06(土) 12:32:29 

    >>24
    警察が来ていたのは1日目では?
    1日目に居た何とか寺の人を呼ぼうとしていたね

    最後に、側溝に落ちた子も助けられて合流できるのかと思ったら、触れられぬまま終わってしまった
    お母さん、暑さで他の子の安全も脅かされてるからか、その子の救出を待たずに出発したけど、その選択をしたという事はその子に見切りをつけた(見捨てた)という事で、助けて戻しても(人間の匂いもつくし?)ダメなのかな

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/06(土) 12:34:04 

    ※スタッフがおいしくいただきました。

    +0

    -4

  • 84. 匿名 2022/08/06(土) 12:39:58 

    >>79
    私も自然体での撮影を意図していると思う。だけどカルガモファンの方が車も人も側溝も自分の安全も総て先回りするのは無理だと思うよ。責めるのは違う。

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2022/08/06(土) 12:42:02 

    >>13
    嫌だと思うよ
    ハエを追い払ってる自分の姿に、進撃の巨人を連想した事があるよ
    虫や動物からしたら体の大きな人間は驚異でしか無いと思う

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2022/08/06(土) 12:42:44 

    >>80
    じゃあさぁー
    太るのいやぁァーってぶりっ子してる子に

    じゃぁー食べなければいいやんって言えるの?

    同じこと私に言ってるんだよ!!

    +1

    -6

  • 87. 匿名 2022/08/06(土) 12:43:48 

    カモ親子何度も殺される!って思っただろうし、実際に1羽死んでるから親ガモの気持ちを考えたら辛すぎる
    この番組スタッフも、進撃の巨人みたいなのに追いかけ回されればいいのに

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/06(土) 12:45:57 

    >>19
    そのせいで親鳥が一回どっか飛んで行っちゃってたよね
    戻ってきたからよかったものの

    +20

    -3

  • 89. 匿名 2022/08/06(土) 12:46:15 

    >>84
    書き方悪かったけどカルガモファンの人は責めてない、段ボール持って来てたから保護するつもりだったんだろうなって思ってた。

    番組制作側がカルガモの安全より制作優先に感じてそこが疑問を持った。

    +4

    -4

  • 90. 匿名 2022/08/06(土) 12:46:45 

    >>82

    うちの軒下に燕が巣を作り始めてて、フンが酷いから巣の少し下の部分に梱包パネルでフンが落ちないようにガードしたんだけど、人間の臭いがするのか巣に近づかなくなっちゃった

    燕に申し訳ない気待ちでいっぱいだったよ
    子育て中の野生動物には、助けるつもりだとしても人間が手を出しちゃダメだね

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2022/08/06(土) 12:49:43 

    暑い日を選んでも道を間違っても、鴨のお母さんが決めたなら仕方ないと思って遠くから見守るか、お寺の池から出たらすぐに大きめのゲージに入れて移動させてあげるかのどっちかにすればいいのに。
    中途半端に関わって騒ぎながら周りをウロウロされたら、人に慣れてない鴨のお母さんがパニックになるの当たり前じゃんね。

    +17

    -2

  • 92. 匿名 2022/08/06(土) 12:51:55 

    >>7
    あんなに誘導してんならいっそ全部一気に運べよと思っちゃった。

    +27

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/06(土) 12:57:14 

    >>51
    野生のカルガモとかは触っては駄目な事になってる。だから警察も触らない。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/06(土) 12:57:53 

    >>89
    そうだね。制作優先にはなっていたかも。あるがままを撮る意図があったと思いたいけど、テレビにはありがちだよね。

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2022/08/06(土) 13:00:28 

    >>70
    そうなんだ。
    有難う。
    いつもカルガモのお引越しは好きで見てるんだけど、TV局の不手際を感じた事がなかったから疑問に思って。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:33 

    人間のせいで亡くなったとは思わないし、放置してたら親+5匹も生き残っていなかった気がする。
    ただ、カルガモを守りたい気持ち優先で、逆に人間の安全が疎かになっていた場面がチラホラあったのは気になった。
    水をかけてあげるのは、最初にやってた雨のような形なら良いと思うけど、後半のストレートは茂みの上からだとしても配慮に欠けるかな。
    カルガモがパニックになってたかは、よく分からない。

    +21

    -2

  • 97. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:10 

    カルガモなんか追いかけ回さなくていいのに何がしたいんだろうね
    こんなことで人や車すら止めて挙句の果てには警察まで呼んでたのには呆れた

    +2

    -6

  • 98. 匿名 2022/08/06(土) 13:07:12 

    >>55
    映って無かったけど、恐らく側溝外して助けてると思う。テレビで放送しないのは法律上人間が手助けしてはならない事になってるから。
    川に落ちた野生動物シリーズもだいたい近所の人が助けてる。

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/06(土) 13:10:00 

    >>86
    言える
    太りたくなければ食べなきゃいいし、見てて嫌な気分になるんだったら嫌だと思った時点で見なきゃいい

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/06(土) 13:11:12 

    >>97
    何でそんな不快なのに番組見てたの?

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/06(土) 13:13:14 

    >>74
    なんで出演者まで駄目なの??

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2022/08/06(土) 13:16:19 

    >>79
    ダンボール足りないやんけと思った
    中途半端に塞ぐくらいなら全部塞いで!
    なおかつ親カモが人間よけようとして子ガモが落ちた

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2022/08/06(土) 13:16:50 

    >>101
    ここで文句言ってるくせに番組しっかり見てるんだよね
    何がしたいんだろう
    野生の鳥だから何もできないのは当たり前だけど、自分は何も行動しない、できないくせにボランティアの人に文句言ったり、番組やスタッフや挙句出演者の文句まで言うくせに、これ見てたけどさ〜って
    見なきゃいいやん笑って思う

    +8

    -14

  • 104. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:37 

    >>5
    寺の修行僧?の人だったかカモの行きたいように行かせてあげるとか言ってたけど、行き先と真逆に行ってるの分かってて炎天下で歩かせて結局ヒナ一匹しなせて何考えてるの?ってイライラしたわ。警察まで呼んでてさ。他の番組だと間違った方向に行きそうになったら大きい板みたいの持って行かせないようにして誘導してたのに…。

    +27

    -6

  • 105. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:43 

    今日あたりもカルガモ密着あるよね。CM流れてる。馬鹿みたい

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2022/08/06(土) 13:20:37 

    あちこち建て替えまくりの都会に住む動物なら人間が手を貸していいでしょ
    なに自然の掟気どってんの?

    +8

    -5

  • 107. 匿名 2022/08/06(土) 13:22:31 

    側溝に落ちたならネズミの餌食だね 

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/06(土) 13:26:26 

    密着取材しなかったらもっと死んでるでしょ
    あんな障害物だらけの街中でまともにたどり着けるわけない
    それにどんな感染症もってるか分からん野生動物に気軽に触ることもできないし
    本来全滅してもおかしくない親子が半分以上生き残れたんだから御の字だよ

    +10

    -8

  • 109. 匿名 2022/08/06(土) 13:27:19 

    >>82
    2日目警察来てたよー
    鴨たちが早朝にプールを出発してすぐに警察に連絡、しばらくしたら「警察到着」のテロップと一緒に車両映ったんだけど、そのあともずっとボランティアの人が誘導してて警察の姿は映らず謎だった
    一匹が側溝に落ちたのも警察到着の後だったよ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/06(土) 13:30:50 

    >>25
    自然の子育てでも親から遅れる、落ちて這い上がれない、猫やカラスなどに教われたら生存率低いだろうね

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/06(土) 13:30:59 

    >>2
    こんにちは😃亡くなったカルガモさんのご冥福をお祈りしますアーメンアーメンチーーーン
    ​​『ウラ撮れちゃいました』カルガモ密着中に1羽亡くなる「追いかけ回さなかったら死ななかった」批判殺到?

    +0

    -23

  • 112. 匿名 2022/08/06(土) 13:40:41 

    いらん事しとらんで沼や湖にキャリー使って運んでけや。胸糞悪い芸人と群衆!

    +4

    -5

  • 113. 匿名 2022/08/06(土) 13:45:41 

    カルガモ側
    めちゃくちゃストレス溜まるでしょ
    あんな近くでカメラ密着されたら

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2022/08/06(土) 13:47:26 

    >>18
    助けてあげててほしい。
    胸糞悪い。

    +13

    -4

  • 115. 匿名 2022/08/06(土) 13:50:45 

    この番組、最初は何かの舞台裏紹介やってたのに、いつの間にか日テレ(オモうまい店やケンミンショー)をパクってばかり。
    今は動物番組って…。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/06(土) 14:02:32 

    >>73
    かまいたちだけだと面白くない

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/06(土) 14:19:17 

    動物番組さ‥
    心を閉ざした保護犬が短期芸能人と住んで心を開いてくれた‥みたいな映像あるけど、動物は住む環境が変わるとそもそもすごいストレスなのに短期間の撮影のために引っ越しさせられて、撮影終わったら戻されりするの良く見るけど、本当にストレスを考えたら感動の押し売りの為にあんな映像撮ってること自体が虐待だと思う‥
    テレビで見ると気分悪くてチャンネル変えるもん

    +20

    -4

  • 118. 匿名 2022/08/06(土) 14:20:43 

    >>70
    あの、わちゃわちゃで、お母さんパニックになってたんじゃないの?
    恐らく、毎年警察の方が通行止めして、見守り隊の人が持ってる段ボールで誘導でもしてあげて、スムーズにお引越し出来てたんじゃないかと思う。

    それを、撮影で尺撮りたいから、あんな追いかけ回して、なおかつハプニングがあった方が番組的には面白くなるから、ああなったのかなと。

    とにかく、見終わった後悲しい気持ちになってしまって、もう、あんな放送はやめて欲しい。
    このトピで怒って非難されてるのわかって、同じ気持ちになった方が沢山いる事がわかって良かった。

    +12

    -4

  • 119. 匿名 2022/08/06(土) 14:31:10 

    これ見てて人間に驚いてパニックになっちゃってるんじゃないのって感じてた
    スタッフもそうだけどカルガモファンとか本当にファンなら遠くから見守っててあげればいいのに
    超至近距離にいたよね

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2022/08/06(土) 14:31:23 

    下に落ちた子は助けてないのか?!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/06(土) 14:33:19 

    >>22
    最近多いよね
    鳥全般大好きだから、逆に観たくないしやってたらチャンネル変えてる

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2022/08/06(土) 14:42:04 

    子ガモ連れた母親なんて常に警戒モードなのに可哀想

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2022/08/06(土) 14:42:17 

    >>103
    固定観念の塊だね。
    私はこのような考えだから他の人もこうしなきゃだめ!!って頑固ババァだね。
    別に嫌だけど見て文句を言う考えても持ち主がいてもいいと思いますが。
    嫌なら見るなその考えもいいけど、その考え方を他人に押し付けて、自分と考え方が違う人を必死で攻撃するのは辞めといた方がいいよ。
    嫌われるよ。

    +2

    -6

  • 124. 匿名 2022/08/06(土) 14:44:26 

    カルガモのお引越し、敵にやられたりとかどこかに落ちて…とかあるから見てられない
    今日もみんなの動物園でやるよね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/06(土) 15:03:17 

    >>120
    子鴨落ちる→すぐ駆けつけるがフタも開かず確認も取れない→暫く様子見てた親ガモも諦めて出発→その後どうなったか一切報告は無かった

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/06(土) 15:22:43 

    一時期、母グマが斜面から落ちた子供に手を差し伸べてる映像ってのがニュースやらでちょくちょく流されてたけどただ撮影ドローンを威嚇してる映像で物は言いようだなと思ったわ。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/06(土) 15:31:20 

    この番組終わって欲しい

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2022/08/06(土) 15:35:29 

    >>11
    前から嫌いなんだけど

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2022/08/06(土) 15:45:42 

    >>68
    ファンクラブで謝罪したんだよねw

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/06(土) 16:01:31 

    草むらで休憩しているのに放水、母さんは居ても立っても居られず飛び立ち空からプールを見つけた
    雛死亡

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2022/08/06(土) 16:03:29 

    人間が追いかけ回すから仕方なく端を歩き雛が落ちたし、車バンバン叩くひどい番組

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2022/08/06(土) 16:05:19 

    >>125
    亡くなってしまったのかな
    悲しい
    私だったら必死に助けるのに。

    +0

    -4

  • 133. 匿名 2022/08/06(土) 16:47:34 

    ネタがないのね

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/06(土) 17:28:34 

    見た見た。年寄りが勝手に交通整理してた。警察もなんで見逃してるんだろ。

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2022/08/06(土) 17:30:29 

    他の人も指摘してるけど無闇矢鱈に野生の鳥を助けたらいけないって法律あるからもし助けても放送はされないよ

    放送したらTV局側や助けた住人とかに役所から警告される
    モト冬樹が雀助けて区役所と揉めたのと同じ

    だからお引越しの時は警察も抱き抱えて安全に運ぶと言う事も出来ないんだよ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/06(土) 17:48:43 

    >>41
    志村どうぶつ園でも観た。
    カルガモの赤ちゃんがジタバタしてて、そのまま動けなくなって死んじゃうところまで映ってて泣いた。
    それがトラウマでカルガモのお引っ越し密着は見れない。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/06(土) 18:44:47 

    >>115
    それ。
    カルガモも再放送か?と思ったわ。最初頃は裏側って感じだったのに

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/06(土) 18:47:42 

    >>135
    ね、無知な人間ほど声が大きいこと。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/06(土) 19:09:58 

    道路の側溝とかにファイル置いたりして、モヤっとする
    人工物だから人間のせいかもしれないが、なぜカルガモだけ特別扱いなの?

    そしてまた、みんなの動物園で同じ事を今TVで放送している

    +4

    -8

  • 140. 匿名 2022/08/06(土) 19:20:20 

    >>139
    めっちゃ人間介入してるね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/06(土) 19:24:32 

    ワイプ芸イラつくやつ他にいたけど現場の老人のにイラつきすぎた

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/06(土) 20:25:46 

    >>12
    毎週のように色々な番組でやってない?
    お金かけずに時間稼げる内容だから?
    可愛いけどそっとしておいてあげてほしいよね

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/06(土) 21:12:56 

    >>123
    横だけど、ブーメラン刺さってますよ。

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2022/08/06(土) 21:24:39 

    >>143
    横のくせに口出しすんな!!
    おせっかいババァ!!

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/06(土) 22:11:12 

    >>144
    爆笑🤣

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/06(土) 22:18:11 

    >>117
    NHKの犬育て猫育ては保護犬、保護猫を一般の方が飼うのに密着する番組で悪戦苦闘する姿もしっかり撮してる。
    時々老齢の犬猫の介護の密着とかもしていて動物を飼うのは楽しいことばかりじゃないとしっかり伝えてるから良い番組だと思う。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/06(土) 22:48:57 

    >>68
    あったね〜
    どうだけ執念深いんだってどん引きしたよ!

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/07(日) 05:58:24 

    もはや動物番組になってない?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/07(日) 10:11:23 

    自然界は、素人が触れちゃいけない

    ペットとは違い、自然界で生きている動物は災難を含めて生きているから…只でさえ、自分より大きい生き物が回りでうろちょろされたらすごいストレスがかかる
    少なからず、母親カルガモもすごくパニックになってたと思うから子供たちに集中できなかったのもありそう

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/07(日) 14:11:06 

    >>117
    芸能人じゃなくて一般の人でも人間に慣れさせないと飼い主見つからないからやってるはずだよ保護団体は

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/09(火) 01:31:07 

    >>53
    山内に猫愛は感じない

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/09(火) 09:41:57 

    次の番組が決まったみたいだから、この番組打ち切りだよ。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/09(火) 21:00:03 

    不定期の放送になるらしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。