-
1. 匿名 2022/08/05(金) 23:17:38
黒い色、炭色のような家がいいなあと漠然と思ってたのですが、購入した土地のすぐ隣や周囲に何件も同じような黒炭色のお宅が。実際うちも黒にするとなると暗い通りになりそうだなあ、周りが白っぽいからこそ黒い家って引き立つんだなあと思いました…返信
関係なく好きなの建てれば?と言われそうですが。実際周りを見て色や雰囲気を変えたかた、そのままにした方、
その後どうですか?+20
-28
-
2. 匿名 2022/08/05(金) 23:18:04 [通報]
関係なく好きなの建てれば?返信+119
-2
-
3. 匿名 2022/08/05(金) 23:18:15 [通報]
+94
-0
-
4. 匿名 2022/08/05(金) 23:18:17 [通報]
なめなさいよ!返信+7
-14
-
5. 匿名 2022/08/05(金) 23:18:22 [通報]
自分の好きにする返信+27
-0
-
6. 匿名 2022/08/05(金) 23:18:23 [通報]
返信+14
-4
-
7. 匿名 2022/08/05(金) 23:18:34 [通報]
カラスみたいな家って言われるよ返信+10
-33
-
8. 匿名 2022/08/05(金) 23:18:34 [通報]
>>1返信
ガルバリウムは?+23
-6
-
9. 匿名 2022/08/05(金) 23:18:34 [通報]
関係なく好きなの建てれば?返信+21
-0
-
10. 匿名 2022/08/05(金) 23:19:12 [通報]
小説のトピかと思ったw返信+20
-0
-
11. 匿名 2022/08/05(金) 23:19:13 [通報]
同じ画像多すぎやろww返信+43
-1
-
12. 匿名 2022/08/05(金) 23:19:27 [通報]
>>7返信
言われてるの見かけたことない。+9
-4
-
13. 匿名 2022/08/05(金) 23:19:31 [通報]
ゼブラ柄にしたら?返信+2
-1
-
14. 匿名 2022/08/05(金) 23:20:05 [通報]
ミクルハウス返信+8
-14
-
15. 匿名 2022/08/05(金) 23:20:17 [通報]
近所に何軒かあるけど目立つよね
一目で記憶できるくらい印象的
ドロボーさんに狙われやすかったりしないのかな?+36
-15
-
16. 匿名 2022/08/05(金) 23:20:20 [通報]
汚れ目立たなくて良いと思う返信
白い壁ってすぐくすんじゃうから+50
-7
-
17. 匿名 2022/08/05(金) 23:20:22 [通報]
>>1返信
自分の好きな色にしたらいいよ〜黒いいやん〜+6
-4
-
18. 匿名 2022/08/05(金) 23:20:26 [通報]
+2
-0
-
19. 匿名 2022/08/05(金) 23:20:28 [通報]
+8
-1
-
20. 匿名 2022/08/05(金) 23:20:31 [通報]
怖い話かと思った返信+7
-1
-
21. 匿名 2022/08/05(金) 23:20:36 [通報]
夏場太陽光で蒸し焼きになりそう返信+66
-4
-
22. 匿名 2022/08/05(金) 23:20:49 [通報]
よく見る返信+207
-1
-
23. 匿名 2022/08/05(金) 23:20:56 [通報]
ご近所にあわせて統一しなくちゃ返信+1
-16
-
24. 匿名 2022/08/05(金) 23:20:57 [通報]
よく見るよね。返信
夏は暑くないのかしら?+75
-0
-
25. 匿名 2022/08/05(金) 23:21:03 [通報]
5年前に建てたけど、周囲を気にしたのは窓の位置が干渉しない事くらい。あとは自分の好み。うちも外壁は黒、というかダークグレーです。返信+23
-1
-
26. 匿名 2022/08/05(金) 23:21:13 [通報]
ここ最近、黒い外壁の家が増えたと思う返信
なんで黒い外壁がいいの?+85
-0
-
27. 匿名 2022/08/05(金) 23:21:26 [通報]
白は北側とかめちゃくちゃ苔目立つよ返信
家黒いけどデメリットは夜たまに通り過ぎちゃうくらい+40
-1
-
28. 匿名 2022/08/05(金) 23:21:39 [通報]
何色でもよくない?返信
被りたくないなら白黒のツートンにするとか?
そのうち塗り直すんだし別に…+5
-2
-
29. 匿名 2022/08/05(金) 23:21:48 [通報]
黒っぽい家流行ってますよね返信
我が家もそうしましたよー
緑の多い住宅街なので、蜂が巣を作りにきました
あと夜ハクビシンとかの通り道になりやすいです
生き物が寄りやすい?色みたいですよ+53
-0
-
30. 匿名 2022/08/05(金) 23:21:57 [通報]
むしろ集落ぽくなっていいんじゃない?返信
街並みに統一感
+9
-2
-
31. 匿名 2022/08/05(金) 23:22:05 [通報]
今、黒い壁の家が流行ってるの?ってウチの母が言ってたばかりだわ。返信+20
-0
-
32. 匿名 2022/08/05(金) 23:22:28 [通報]
1階と2階で色が違うのオシャレだなと思う返信
上がチャコールグレーで下がアイボリーとか
全部真っ黒にしないで半々にするといいかも+41
-7
-
33. 匿名 2022/08/05(金) 23:22:44 [通報]
ケッチャムかよ返信+0
-4
-
34. 匿名 2022/08/05(金) 23:22:47 [通報]
>>1返信
黒いのが好きというより引き立つのが好きだったのかな?
私なら自分の家だけ変に目立つ事にならなくてラッキー、予定通り黒でいこうと思っちゃうけど+12
-2
-
35. 匿名 2022/08/05(金) 23:23:24 [通報]
>>21返信
これよく言われるけど、それが酷かったのは少し前
今の断熱機能すごいよ+24
-5
-
36. 匿名 2022/08/05(金) 23:23:33 [通報]
黒い外壁は高級感あるけど返信
熱を吸収しやすい色なわけだから
高品質の断熱材を選ばないといけないし
紫外線も吸収しやすいから
劣化が早いからメンテナンスも覚悟が必要+43
-1
-
37. 匿名 2022/08/05(金) 23:24:49 [通報]
>>2返信
いつかのトピでは隣近所が黒い外壁は迷惑!って人か結構いた
うちも隣が黒だけどそこまで気にならないけどな+25
-2
-
38. 匿名 2022/08/05(金) 23:25:22 [通報]
>>24返信
それ気になる
黒い車は暑いみたいね+35
-1
-
39. 匿名 2022/08/05(金) 23:25:31 [通報]
暑いよ。私の車。黒だけど返信
白の車と車内温度だいぶ違うって
聞いて凄い後悔。
日本のみならず世界的に熱帯化
していくみたいだから
白がいいんじゃない。+27
-2
-
40. 匿名 2022/08/05(金) 23:26:29 [通報]
>>22返信
駐車場デカ!!田舎だとこんな感じでも4000万〜5000万くらいで建てられるよね。ローコストだともっと安い+29
-1
-
41. 匿名 2022/08/05(金) 23:26:53 [通報]
黒とかグレー今多いよ!返信
玄関は木を貼ってみんなスタバみたくなってる笑
周り関係なく好きな色にしたらいいよ!+53
-3
-
42. 匿名 2022/08/05(金) 23:29:33 [通報]
>>24返信
友達が黒い壁の家にしましたが、
夏、暑い気がしてならない
と言ってます
毎年言っていて、つい先日も言ってきましたが、比較できないからなんとも言えないけどね、とも言ってました+45
-2
-
43. 匿名 2022/08/05(金) 23:30:05 [通報]
>>40返信
田舎なら土地代これで1000万以内とかザラ+21
-5
-
44. 匿名 2022/08/05(金) 23:31:11 [通報]
>>15返信
目につくからあの黒い家にしよう!って?
泥棒ってそんな単純なの?+36
-0
-
45. 匿名 2022/08/05(金) 23:32:18 [通報]
>>21返信
実際に暗めの色の外壁のお家に住んでる人いないかな?
聞きたい+2
-0
-
46. 匿名 2022/08/05(金) 23:34:37 [通報]
>>37返信
自分の家が暗くなるって言ってる人いたね
相当隣との距離近いのかな+18
-0
-
47. 匿名 2022/08/05(金) 23:36:04 [通報]
私はツートンの家にした。返信+4
-4
-
48. 匿名 2022/08/05(金) 23:37:17 [通報]
夏場凄い暑さにならないのかな?返信+3
-0
-
49. 匿名 2022/08/05(金) 23:37:56 [通報]
私は家を建てるなら絶対オールブラックタイルの外壁にしようと決めてました!!!返信
しかし買った土地の両側にすでに家が建っていまして。
片方はお年寄りのご夫婦が住まれていて、それはそれは立派な和風の昔ながらの日本家屋。
もう片方にはなんとブラック外壁の家が、、、。
お年寄りに暗い色の家は嫌がられるかなぁ。ブラック外壁の家の方には真似されたと思われるかなぁ。とそれはそれは悩みました(泣)
結果、我が家はホワイトタイルの外壁にしました。
家自体が明るく大きく見える、ライトアップの植栽が壁に美しく映える、窓の黒枠のサッシが映える、軒天の木目が映える、門柱のグレーのタイルも映える。
などなど、結果的に我が家はホワイトタイルの外壁にして本当に良かったと思ってます\(^o^)/♪♪
簡単には変えられませんからね(^_^;)
沢山悩んで後悔しないようにして下さいね♪♪
+39
-8
-
50. 匿名 2022/08/05(金) 23:38:13 [通報]
>>45返信
黒のガルバの家だけど全然大丈夫だよ!今時は断熱材がきちんとしてるから外壁の色は関係ないです。+24
-3
-
51. 匿名 2022/08/05(金) 23:38:37 [通報]
>>16返信
黒い車はマメに洗車しないとすぐ汚れるように
おそらく家の外壁も黒だと汚れが目立ちそうじゃない?
+36
-7
-
52. 匿名 2022/08/05(金) 23:39:09 [通報]
>>16返信
カラスのフンとかすごく目立つと思うけど雨で流れて行くか…+13
-1
-
53. 匿名 2022/08/05(金) 23:40:00 [通報]
>>32返信
ツートンにするなら下を濃い色にした方がいいよ。+17
-3
-
54. 匿名 2022/08/05(金) 23:40:10 [通報]
>>26返信
目立つから家に帰りやすいんじゃない?+4
-8
-
55. 匿名 2022/08/05(金) 23:41:02 [通報]
>>50返信
良かった!
実は来月完成する家を黒の外壁にしててw+4
-0
-
56. 匿名 2022/08/05(金) 23:42:26 [通報]
最近黒い家多いよね。流行りなんだろうなと思う返信+17
-0
-
57. 匿名 2022/08/05(金) 23:43:21 [通報]
周りが黒多いならやめとく。返信
黒の家、かっこいいけどね+7
-0
-
58. 匿名 2022/08/05(金) 23:43:36 [通報]
大竹しのぶの胸がデカくてびっくりした返信+1
-2
-
59. 匿名 2022/08/05(金) 23:43:53 [通報]
>>51返信
白系は陽が当たらないところに苔生えるよ
あと窓下に雨跡で汚れやすい
黒系は鳥のフン目立つ+26
-1
-
60. 匿名 2022/08/05(金) 23:44:19 [通報]
>>24返信
最近の新築では、ちゃんと断熱・放熱加工が施されているものが多いそうよ+9
-2
-
61. 匿名 2022/08/05(金) 23:44:50 [通報]
黒のガルバです。家を建てる時点で夫婦で意見が一致していました。新興住宅地ですが黒、紺、茶、白、灰などみんな好きな色で建ててますよ。ガルバのお家も数軒ありますし。ただ、もしガルバにするなら凸凹を横向きに張るのだけはやめた方がいいです、雨風で汚れがとても目立ちます。返信+8
-1
-
62. 匿名 2022/08/05(金) 23:47:13 [通報]
>>3返信
今ちょうどこれ見たいと思ってたw+13
-0
-
63. 匿名 2022/08/05(金) 23:49:42 [通報]
最初は黒い壁にして10年くらいしたら塗装で違う色にすればいいんじゃない?その時々で好みの色も変わるだろうし。返信+6
-0
-
64. 匿名 2022/08/05(金) 23:49:59 [通報]
>>24返信
同じ黒色の外壁でも、塗り壁・ガルバリウム・窯業系サイディングと素材によって熱貫流率が全然違うし、どれだけの断熱施工をしてるかによっても全然違うから、黒色の外壁=暑いとは一概には言えないんじゃないかな
逆に断熱性能が高い家なら、外壁の色が白でも黒でも五十歩百歩だと思う+22
-0
-
65. 匿名 2022/08/05(金) 23:53:05 [通報]
>>35返信
その分お金かかるで+9
-0
-
66. 匿名 2022/08/05(金) 23:54:32 [通報]
建築関係だけど皆「黒の家にはしない」って言うよ返信
やっぱり暑いしその分涼しくしようとしたらお金かかってるみたい
まぁ普通に考えたらそうだよね+14
-9
-
67. 匿名 2022/08/05(金) 23:54:57 [通報]
>>3返信
小説はハラハラして面白かったけど映画はイマイチだった+13
-0
-
68. 匿名 2022/08/05(金) 23:55:51 [通報]
>>54返信
夜だと見えないんじゃない?+3
-2
-
69. 匿名 2022/08/05(金) 23:57:45 [通報]
>>1返信
黒い家うちの近所のにもありますがー
暑そう
最近2階だけ白にしてましたよ
なんかオシャレになってた+9
-2
-
70. 匿名 2022/08/05(金) 23:58:37 [通報]
>>1返信
家の色がまわりと揃ってた方が景観がスッキリしていいと思うけどな。
+5
-5
-
71. 匿名 2022/08/05(金) 23:59:28 [通報]
最近の流行りなのか黒色の外壁の家はよく見かける。返信
汚れや色褪せ(日焼け)あと、やっぱり白色の外壁より熱をもって暑くなるのか知りたい。+5
-0
-
72. 匿名 2022/08/06(土) 00:00:09 [通報]
>>55返信
そうだったんですね!素敵なマイホーム生活になるといいですね^ ^+5
-0
-
73. 匿名 2022/08/06(土) 00:01:13 [通報]
狭小地に建てる場合、隣の家の窓からは真っ黒な外壁が四六時中見えるのよね。地味に嫌だよ。でも、高い買い物だから好きな家にしたら良いと思う。うちの近所は黒と赤の外壁で、独特すぎて目立ってる。返信+6
-3
-
74. 匿名 2022/08/06(土) 00:01:38 [通報]
>>63返信
塗り替えをする時に、白い壁を黒色にする事はできるけど、黒い壁を白色には出来ない(オススメしない)って聞いたことがある。
+10
-0
-
75. 匿名 2022/08/06(土) 00:04:16 [通報]
>>68返信
なるほど!じゃ関係ないね!+2
-1
-
76. 匿名 2022/08/06(土) 00:06:40 [通報]
>>40返信
この写真、土地は70坪くらいかな?
田舎なら土地代は1000万でいける
建物は40坪で3000万くらいかと想像した+4
-5
-
77. 匿名 2022/08/06(土) 00:06:49 [通報]
うちは白にしました。新興住宅地の注文住宅で我が家は区画のなかでも後の方に建てましたが、下見の際にご近所の外壁がうちの希望する黒やグレー、ネイビーが多く、ここは白のほうがいいんじゃないかと旦那と相談して決めました。結果良かったですよ。バランスが取れてる気がしますし白の我が家にどんどん愛着が湧いてます。返信+7
-0
-
78. 匿名 2022/08/06(土) 00:07:14 [通報]
>>32返信
それ、平成後半の流行りだよ+18
-1
-
79. 匿名 2022/08/06(土) 00:08:03 [通報]
>>16返信
ご近所にあった黒いお宅、黒が色褪せてきてグレーみたいな色になってたし、カラスのフンとかすごい何ヶ所もあったし目立ってた。+19
-0
-
80. 匿名 2022/08/06(土) 00:08:37 [通報]
>>67返信
原作も好きだけど、大竹しのぶがクレイジー過ぎて嫌いじゃないわw+7
-0
-
81. 匿名 2022/08/06(土) 00:08:51 [通報]
>>53返信
横だけど近くにツートンのスウェーデンハウスいくつかあるけど、決まって下がアイボリーな気がする
スウェーデンハウスが独特なのかな?+4
-0
-
82. 匿名 2022/08/06(土) 00:10:50 [通報]
>>72返信
ありがとうございます!+2
-0
-
83. 匿名 2022/08/06(土) 00:12:50 [通報]
友達の家、日当たり良すぎて5年目で黒色の部分だけボロボロに剥げてカスが落ちてたよ…(1階が黒で2階が白のツートン)返信
確か10年以内に建てた家でローコストのハウスメーカー…
やっぱり安いとダメだね
でも白の部分は特に問題がなかったので色によって劣化具合が違うのかと興味深い+7
-2
-
84. 匿名 2022/08/06(土) 00:14:38 [通報]
>>67返信
映画先で原作後から読んだけど原作のほうがめちゃくちゃ怖かった。主演の内野聖陽は今と全然雰囲気違って誰ってなるw+7
-0
-
85. 匿名 2022/08/06(土) 00:34:19 [通報]
同じ様な家が並ぶのって嫌ですよね。返信
塗り壁でグレーのまだら模様のお宅があって素敵だった。門柱とかポストが黒で。
そういうのもいいかも。+5
-0
-
86. 匿名 2022/08/06(土) 00:42:45 [通報]
黒ってヤクザの事務所なイメージ返信+3
-6
-
87. 匿名 2022/08/06(土) 00:42:46 [通報]
>>26返信
雰囲気がかっこいいのと汚れた時目立ちにくいからかな+20
-0
-
88. 匿名 2022/08/06(土) 00:51:14 [通報]
>>3返信
佳代と圭なの?+1
-4
-
89. 匿名 2022/08/06(土) 01:32:15 [通報]
>>1返信
今の流行りだよね。
建売も黒系多いよ+5
-0
-
90. 匿名 2022/08/06(土) 01:50:27 [通報]
トピ画からこれの話系だと思ったのに返信+2
-0
-
91. 匿名 2022/08/06(土) 01:53:07 [通報]
>>37返信
すぐ横の家が黒なんだけど、面してる窓が暗くて内心やだなーって思ってる。
その窓にはお洒落なレースカーテン掛けて(背景が黒いから白のレースが映える)、お気に入りの窓として自分の気持ちを昇華させてるよ。+18
-0
-
92. 匿名 2022/08/06(土) 01:59:37 [通報]
(小声)ガルバってなんですか?返信
調べずに聞いちゃってすみません+3
-1
-
93. 匿名 2022/08/06(土) 02:04:29 [通報]
埼玉に真っ黒の家あるで。返信
壁にヤバい書き込みしてある+1
-1
-
94. 匿名 2022/08/06(土) 02:07:53 [通報]
>>92返信
49です。
ガルバリウム鋼板という素材です(*^^*)
まぁ、丈夫なトタンみたいな素材ですかね。
我が家は片流れ屋根で、屋根材に黒色のガルバリウム鋼板を採用しました(^^)
低コストなのに思っていたより耐用年数も長かったので屋根材に選びました。+4
-0
-
95. 匿名 2022/08/06(土) 02:13:54 [通報]
>>16返信
うちはベージュで隣近所同じ築7年
裏は白で北側苔だらけで緑・換気扇のところは真っ黒
隣は黒で陽が当たるところは色褪せてる
ベージュで良かったと思ってる。+9
-6
-
96. 匿名 2022/08/06(土) 02:40:37 [通報]
>>35返信
それはメーカーと値段によるよ。
断熱材の厚みと気密性は本当に重要。
築1年でも安いメーカーだと2階は普通に暑くて汗ダクになる
+9
-0
-
97. 匿名 2022/08/06(土) 02:43:09 [通報]
>>49返信
タイルだと建てるとき高いけど、長い目で見てメンテナンスがラクだし塗り替えが必要ないから良いよね。
+7
-0
-
98. 匿名 2022/08/06(土) 02:47:46 [通報]
>>78返信
平成の初め頃からだった気がする。
近所の住宅地でドバーッと家が建った時、かなりの数ツートンがあったよ
+7
-0
-
99. 匿名 2022/08/06(土) 02:53:31 [通報]
家の地域に帰って有る コンクリートのままの家や黒い壁の家は奇声あげる家族ばっかりだからなんかある……と思う返信
+4
-0
-
100. 匿名 2022/08/06(土) 03:09:07 [通報]
虫(私はセミ恐怖症)が夜間は見えないからそれだけの為に黒にしました。今のところ本当にセミが来ないくてありがたいです。前は白だし木のそばだったから病院行くくらいヤバかった返信+0
-0
-
101. 匿名 2022/08/06(土) 03:24:20 [通報]
家を黒くする場合は電線の位置考えないと返信
カラスやらハトやらの糞で悲惨な事になるから
気をつけてね+5
-0
-
102. 匿名 2022/08/06(土) 05:22:32 [通報]
>>95返信
うち築17年のベージュだけど日当たり悪い所は苔生えてるよ。そのうち生える。+11
-2
-
103. 匿名 2022/08/06(土) 05:26:17 [通報]
汚れ気になるから紺色に塗り替えようと思ってる。返信
黒よりも威圧感ないし、爽やかな色だから。+1
-1
-
104. 匿名 2022/08/06(土) 05:54:47 [通報]
黒かっこいいなーと思ったけど、ネット見てたら黒は反射する光も暗くなって隣の家の中が暗くなるからご近所さんに嫌がられるってみてやめた。返信+9
-1
-
105. 匿名 2022/08/06(土) 06:23:08 [通報]
>>67返信
私も小説の方が断然面白かった!+3
-0
-
106. 匿名 2022/08/06(土) 06:32:12 [通報]
ダークグレーのサイディングがメインで茶色の木目っぽいサイディングがアクセントで入っている2色にしました。本当は白っぽい色がよかったけど、霧が出やすい地域で白はすぐに苔がつくと聞いたので。返信
二階は暑いですが、白い壁の一軒家に住んだことがないので比較はできず、まぁこんなものかなって感じです。
鳥のフンはすぐに気づきますが、日光で汚れを分解して雨で洗い流すという塗装?の外壁にしたためか、いつの間にかきれいになっています。+2
-3
-
107. 匿名 2022/08/06(土) 06:37:45 [通報]
>>95返信
うちの近所の黒い家も色褪せて少しブラウンっぽくなってきてる気がする+3
-0
-
108. 匿名 2022/08/06(土) 06:51:38 [通報]
>>1返信
好きにしたら+0
-1
-
109. 匿名 2022/08/06(土) 07:33:55 [通報]
>>97返信
49です。
タイル貼りはやはり他の外壁材より高かったですが先行投資ですね(泣)
後々のメンテナンス費用を抑えるため、他の箇所の予算を削ってでもタイルの家にしようと決めていました(*^^*)
+5
-0
-
110. 匿名 2022/08/06(土) 07:37:33 [通報]
>>94返信
ありがとう
ガルちゃんでのバトルのことかと+1
-0
-
111. 匿名 2022/08/06(土) 07:43:20 [通報]
>>110返信
いえいえ、聞き慣れない言葉だと何かと思いますよね(^_^;)笑+0
-0
-
112. 匿名 2022/08/06(土) 07:59:45 [通報]
>>1返信
弟夫婦が真っ黒の家を建てたけど1年ちょっとで既に後悔してる。
内装もダークな感じにしちゃったのもあるのかもだけど気が滅入るらしい。
周りも黒多いしたまに近くを通りかかるとそこの住宅地だけ黒くて浮いてる。
植栽植えたり他の色も取り入れたりしたらいいと思います。
ほんとに真っ黒は、個人的にはちょっと気持ち悪い。+20
-4
-
113. 匿名 2022/08/06(土) 08:13:44 [通報]
>>3返信
左の人誰?
西村まさ彦さん?
+1
-0
-
114. 匿名 2022/08/06(土) 08:24:40 [通報]
住宅密集地だと、黒い家は微妙。返信
うちの近所では目印になってて、子供たちに「黒の館」って呼ばれてる。
緑が多くて、お庭があったりすると素敵に見えるだろうけど。+5
-2
-
115. 匿名 2022/08/06(土) 08:33:55 [通報]
>>8返信
トタンだよね。
あれ数年後くらいに「あー流行ったよね」って言われるよ確実に+13
-5
-
116. 匿名 2022/08/06(土) 08:35:05 [通報]
>>96返信
外の天候の影響を受けなすぎるのもどうなんだろう
外が暑いのに涼しいとか
外が寒いのにあったかいとか
窓開けなくても24時間換気ついてるから大丈夫なかんじ?
それとも窓開けても外の気温の影響なしなの?無知でごめん+1
-2
-
117. 匿名 2022/08/06(土) 08:54:52 [通報]
>>3返信
小説よかったから、見たいんだよねーこれ。アマプラで無料にならないかなー。+1
-0
-
118. 匿名 2022/08/06(土) 09:03:56 [通報]
近所に3軒固まって黒×木目の家がある返信
2軒は隣同士、そこから3軒挟んでもう一軒で、ここが外構にもお金かけてそうですごく立派
単体で見ればそれぞれいいんだろうけど、近すぎて他2軒が貧相に見えちゃうよ
特に木目のサイディングはグレード(値段)によって見た目に直に出るよね+5
-0
-
119. 匿名 2022/08/06(土) 09:24:07 [通報]
>>3返信
黒い家と聞くとまずこの映画を思い出すほどトラウマがある映画
大竹しのぶが画面に向かって「乳吸え」と近づいてくるシーンが目に焼き付いてる+8
-0
-
120. 匿名 2022/08/06(土) 09:30:03 [通報]
>>104返信
でも何年か前の住宅会社の流行りが黒い外観の家だったよね
うちの弟家族がちょうどその時期に家を建てたから、売地だった弟家族の家の周辺は黒い家やアパートが10件くらい連なってる
ちなみに私の時はオレンジ色のレンガ屋根のプロバンス住宅が流行ってた+7
-0
-
121. 匿名 2022/08/06(土) 09:40:33 [通報]
>>3返信
小説めちゃくちゃ怖い
映画は小説とちょっと雰囲気違うけど
旦那が保険金受け取れず発狂するシーンと大竹しのぶの演技全般凄かった
+1
-0
-
122. 匿名 2022/08/06(土) 10:00:24 [通報]
>>114返信
黒い家で無機質だと白い家で無機質なの以上に暗い感じになるよね
植栽とかあるとおしゃれに見える+2
-0
-
123. 匿名 2022/08/06(土) 12:26:30 [通報]
>>102返信
17年ならどんな家も苔生えるし仕方ないけど、たったの7年で苔だらけにはなりたくないなぁと思う+0
-1
-
124. 匿名 2022/08/06(土) 12:32:57 [通報]
近所の黒い家は気付けば売りに出されてて今は民泊になってる返信
踏切のすぐそばの狭い土地に建てられてたから音と振動が凄そうだし何年我慢できるかなーって夫と話してたら一年経たずに出て行ったみたい
近所に建売がよく建ってるけど黒い外壁はその家くらいかな+0
-1
-
125. 匿名 2022/08/06(土) 12:50:16 [通報]
>>14返信
窓開けたら即公道って感じだけど、塀とか作らないのかな+2
-0
-
126. 匿名 2022/08/06(土) 12:59:04 [通報]
>>95返信
黒い家って流行り出してまだ浅いから
知らなかったけど、やっぱり色褪せ結構
早いってか、するんだね。
黒は色褪せたらなんか、一気に古さが増すね。
早めに外塗装しなきゃだ。+2
-0
-
127. 匿名 2022/08/06(土) 13:26:41 [通報]
>>67返信
原作なんとなく買って読んだけどめちゃくちゃ怖くてすぐ捨てた。
リアルで黒い家わりとあるけど見かけるたびこれ思い出してヒエってなる。+1
-2
-
128. 匿名 2022/08/06(土) 13:31:55 [通報]
近所に子育て世帯で大きな2階建て建てて黒いミニバンと黒いコンパクトカーを道路側に並べてる一家が来て、犬の散歩で毎日その前通るけど、威圧感すげぇなと毎回思う返信
黒い家でも平屋だとそうでもないけど+1
-3
-
129. 匿名 2022/08/06(土) 13:46:40 [通報]
>>40返信
田舎でもこれだけコンクリート貼るとかなりかかるよ+1
-0
-
130. 匿名 2022/08/06(土) 14:00:31 [通報]
>>3返信
大人のオモチャがウィ~ンウィ~ンって動いてたのを今でも思い出す…。+3
-0
-
131. 匿名 2022/08/06(土) 17:16:58 [通報]
>>63返信
だったら最初は白がよさそう
うちは建売だけど塗り替えしたらネイビーにしようと思ってる+1
-0
-
132. 匿名 2022/08/06(土) 18:51:53 [通報]
黒のガルバで建てました。返信
比べようがないので暑さは別に気になりません。
うちだけかもしれませんが、ガルバは蜘蛛の巣が作りやすいのかたくさん作られます…
しかし白い外壁と比べれば汚れは目立たない方かなと思います。+2
-1
-
133. 匿名 2022/08/07(日) 09:03:18 [通報]
>>45返信
サイディングだけど、うちも全然暑くないよー
窓を3重サッシにしてるのも関係あるかもだけど!+1
-0
-
134. 匿名 2022/08/07(日) 10:53:19 [通報]
>>53返信
なぜ下が濃い色がいいんですか?
理由が知りたいですー!+1
-0
-
135. 匿名 2022/08/07(日) 15:20:04 [通報]
>>69返信
黒い家の奥様が暑い暑い💦って夏場は良く言ってたー!なんかお子さん多い方で人口密度で気温が変わるとも言ってて。その後はお子さん達は自立して出て行ってましたよー
おしゃれで外壁の痛みも他所より目立たないのでそこは明るい外壁よりは良さそう+0
-0
-
136. 匿名 2022/08/07(日) 15:23:55 [通報]
明るめの外壁の可愛い家建てたらメルヘンハウスってバカにしてくるし、黒いとスタイリッシュ過ぎるのかな?怖いとかイメージが悪いみたいな事言われたり。家の壁は周りの家と合うような無難な色が良さそう返信+1
-0
-
137. 匿名 2022/08/07(日) 18:51:42 [通報]
>>22返信
安っぽい家だなあ。+2
-0
関連トピック
人気トピック
-
3552コメント2022/08/08(月) 18:56
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 3日目
-
1579コメント2022/08/08(月) 18:56
朝ドラ【ちむどんどん】第18週「しあわせのアンダンスー」
-
1506コメント2022/08/08(月) 18:56
誰も信じてくれない不思議な経験ありますか? part7
-
1228コメント2022/08/08(月) 18:55
目が大きい人が羨ましい
-
1117コメント2022/08/08(月) 18:56
過大評価されていると思うもの Part3
-
1114コメント2022/08/08(月) 18:55
羽生結弦が公式YouTubeチャンネルを開設 1分11秒動画で「はじめまして」
-
990コメント2022/08/08(月) 18:56
給食費の未納額は全国で4000万円以上!食材費の高騰は「学校給食」にも影響あるか
-
826コメント2022/08/08(月) 18:56
占い鑑定トピpart16
-
758コメント2022/08/08(月) 18:56
【芸能人】実際会ったらどんな方でしたか?
-
734コメント2022/08/08(月) 18:53
イケメン店長に職場が色めき立っている
新着トピック
-
990コメント2022/08/08(月) 18:56
給食費の未納額は全国で4000万円以上!食材費の高騰は「学校給食」にも影響あるか
-
717コメント2022/08/08(月) 18:56
菊の花だけで2千万円!安倍元首相の国葬に消える血税約37億円
-
212コメント2022/08/08(月) 18:56
男性ユーチューバーを語りたい
-
10コメント2022/08/08(月) 18:56
美魔女RIZINガール・じゅんこ 45歳と明言!疑惑の声に「ガチなんです」
-
177コメント2022/08/08(月) 18:56
昔と今でイメージが違うもの
-
1117コメント2022/08/08(月) 18:56
過大評価されていると思うもの Part3
-
3552コメント2022/08/08(月) 18:56
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 3日目
-
30コメント2022/08/08(月) 18:56
バブル到来か 歌舞伎町で新たな”億女”が誕生した意外なワケ
-
249コメント2022/08/08(月) 18:56
親離れできていない人が約4割 異性との付き合いや結婚に影響することも…
-
422コメント2022/08/08(月) 18:56
第7波到来で「夏休みの旅行」めぐり家庭内で意見対立 「一人で留守番」の妻の嘆きも
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する