
【独自】”DV被害者リスト”漏えい 閲覧制限付きの市民66人分の住所や名前など 回収まで丸1日以上… 市の対応の遅さに憤りも【浜松市】
96コメント2022/08/06(土) 21:47
-
1. 匿名 2022/08/05(金) 22:55:04
(リストを送られた女性)
「私の物(情報)も、親の物もありましたし、私の娘の物も入っていた。私や親は大人なので、(相手が来ても)どうにかなるが、小学生の娘を抱えている親としては、娘の名前や住所が世間にさらされる可能性を考えると、怖いなというのはありました」
リストを見た女性は驚き、すぐに浜松市へ連絡したという。しかし…。
(リストを送られた女性)
「リストが入っていますとお伝えしたら、『そんなことあるんですか?えっ』ていう感じだった。リストに載っている人の中には浜松市内で逃げないといけない、隠れないといけないという人がいると思う。そういう人の気持ちを考えると同じ措置(閲覧制限)をとっている者として胸が痛い。自分も怖いですし。他人にもし(情報が)いっていたらと思うと、また引っ越しをしなきゃいけないのかと」+5
-106
-
2. 匿名 2022/08/05(金) 22:55:53 [通報]
あらあら返信+7
-27
-
3. 匿名 2022/08/05(金) 22:56:17 [通報]
どんどんドリフのだいばくしょ〜😮返信
じいさんばあさんパパにママ〜😮
こぞってみんなで総大将〜😮+2
-60
-
4. 匿名 2022/08/05(金) 22:56:21 [通報]
二重チェックしないとだめだよ返信+86
-3
-
5. 匿名 2022/08/05(金) 22:56:22 [通報]
あり得ない。加害者の手元に渡ったのを想像するとゾッとする。加害者でなくとも犯罪や詐欺に遭う可能性もあるし。返信+351
-0
-
6. 匿名 2022/08/05(金) 22:56:26 [通報]
なんでそんな事起こるの?返信+155
-1
-
7. 匿名 2022/08/05(金) 22:56:30 [通報]
前も似たようなことあったよね?返信
学習しないなぁ+70
-0
-
8. 匿名 2022/08/05(金) 22:56:57 [通報]
最悪すぎる返信+68
-0
-
9. 匿名 2022/08/05(金) 22:57:04 [通報]
最悪、殺人事件にまで発展する恐れあるのに返信+159
-0
-
10. 匿名 2022/08/05(金) 22:57:21 [通報]
最悪なミス。被害者女性からすれば恐怖しかないよ。返信+155
-1
-
11. 匿名 2022/08/05(金) 22:57:32 [通報]
無責任なバカは役所で働くなよ。返信
懲戒処分にしろ。+157
-2
-
12. 匿名 2022/08/05(金) 22:57:34 [通報]
>女性は浜松市に4日午後2時に連絡したが、回収にきたのは5日午後3時半過ぎ。回収までに丸一日以上かかった返信
私も個人情報を扱う仕事だけど、さすがに電話もらったらすぐ行くよ。
これはひどいと思う。+206
-1
-
13. 匿名 2022/08/05(金) 22:58:00 [通報]
最悪返信+9
-0
-
14. 匿名 2022/08/05(金) 22:58:13 [通報]
?返信
どこに何の目的で送るつもりだったの?
+19
-0
-
15. 匿名 2022/08/05(金) 22:58:29 [通報]
何か事件があったらてめーらのせいだからな。返信+29
-0
-
16. 匿名 2022/08/05(金) 22:58:39 [通報]
役所の人ってこの辺が甘いんだよね返信
民間だったらすぐクビになるレベルだよ+157
-1
-
17. 匿名 2022/08/05(金) 22:58:45 [通報]
送ったところの全部回収出来たのかね返信+18
-0
-
18. 匿名 2022/08/05(金) 22:58:47 [通報]
>>6返信
原因↓
浜松市は取材に対し、誤って送付したことを認めた上で、区役所の長寿保険課が送付チェックリストとして使っていたものを誤って入れてしまった可能性が高いと説明している。+28
-0
-
19. 匿名 2022/08/05(金) 22:59:04 [通報]
こういうミスは職員がやらかすの?返信+16
-0
-
20. 匿名 2022/08/05(金) 22:59:19 [通報]
>>5返信
DVするくらいだし、逆上して余計に酷い事しそう+59
-0
-
21. 匿名 2022/08/05(金) 22:59:36 [通報]
>>14返信
送付チェックするために印刷したらしい+2
-1
-
22. 匿名 2022/08/05(金) 23:00:15 [通報]
>>4返信
役所関係3重くらいしてよさそう。
不祥事多すぎる。+58
-1
-
23. 匿名 2022/08/05(金) 23:00:22 [通報]
役所って今でも昭和な職場のイメージ返信+49
-1
-
24. 匿名 2022/08/05(金) 23:00:28 [通報]
>>1返信
いやいやいや、ありえないでしょ。
住所って二次被害起こる可能性あるし、ちゃんと対応して。+50
-0
-
25. 匿名 2022/08/05(金) 23:00:30 [通報]
人はミスをするけど、こういうミスはないわ。冗談じゃなく命に関わるかもしれない。返信+60
-0
-
26. 匿名 2022/08/05(金) 23:00:38 [通報]
>>18返信
あれー?一部足りないや…
そうだ!このリスト使っちゃえー☆
みたいな?+6
-14
-
27. 匿名 2022/08/05(金) 23:01:13 [通報]
どっかの役所で繰り返し加害者に教えてたとかあったよね。男尊女卑思想の人なのかね?返信+25
-1
-
28. 匿名 2022/08/05(金) 23:01:58 [通報]
>>1返信
ただの漏洩と違って、その人に執着し追いかけてくる危険もあるわけで。本当に怖いと思う、引っ越し費用出すくらいの責任は取ってあげて+76
-1
-
29. 匿名 2022/08/05(金) 23:03:17 [通報]
わざとかってくらい酷いなこれ返信+42
-0
-
30. 匿名 2022/08/05(金) 23:03:24 [通報]
自分もシェルター入っていた過去があって今日たまたま役所に行かなくては行けないから行ったら返信
やっぱり細やかな説明したくないなって思って帰った
正直びっくりするだろうしそうぜつだったし
何よりDVシェルターに入れるか?までの道のりが長い
DVで病んで助けを求めて行くのにすごく面倒な対処
パニック持ちでは無かったですがパニック発作にあれからなり、それは病院側のカルテにあると思っています
訴えたいレベル
なのに個人情報漏洩はないですよね+52
-4
-
31. 匿名 2022/08/05(金) 23:03:32 [通報]
役所ってたまにビックリするくらい仕事が出来ない人っているよね。返信
何年も前に医療費控除をしに行ったら、医療費の領収書(当時はまだ提出が必要だった)を入れた封筒をホチキスで止められなくて3回もやり直してた。
普通の中小企業の新入社員でも出来るような仕事なのに この人に税金でお給料払われてるのかぁとモヤモヤしたわ。+59
-4
-
32. 匿名 2022/08/05(金) 23:03:55 [通報]
加害者リストの方うっかり公開してくれないかな返信+43
-4
-
33. 匿名 2022/08/05(金) 23:05:07 [通報]
>>1返信
ど平日なのに何で翌日に取りに行ってるの?送られてきた第三者も自分の手元にあるの不安だろうに、他の業務止めてでもすぐに行くよね?+53
-0
-
34. 匿名 2022/08/05(金) 23:05:49 [通報]
>>32返信
そうすると被害者も特定されるよ?安易にそういう冗談言うのキツい+11
-1
-
35. 匿名 2022/08/05(金) 23:05:49 [通報]
>>21返信
市役所で働く人間には医者や弁護士レベルの学力を必要としてほしい。コネや高卒や老人、低偏差値の大学卒いらない。それかAIで良い
+38
-10
-
36. 匿名 2022/08/05(金) 23:06:28 [通報]
>>12返信
事の重大さをわからないのかね?馬鹿すぎて呆れるというかさすがお役所仕事というか。当事者と責任者当然なんらかのお咎めがあるよね!+65
-0
-
37. 匿名 2022/08/05(金) 23:07:42 [通報]
個人情報扱うなら郵送物は二重チェックするやろが。返信
節穴&節穴が仕事してるんか?+9
-0
-
38. 匿名 2022/08/05(金) 23:08:39 [通報]
最悪。返信
被害者が殺されたらどうするの+24
-0
-
39. 匿名 2022/08/05(金) 23:09:34 [通報]
ボンクラ腰掛けのクズ。責任とれ。返信
浜松に抗議の電話したい+14
-0
-
40. 匿名 2022/08/05(金) 23:10:00 [通報]
>>28返信
引っ越し代金は最低でも出して欲しいね。でも、引っ越しに伴う転校や退職再就職とかを考えたら、イチから生活立て直さなきゃならないから本当大変だと思う。+30
-0
-
41. 匿名 2022/08/05(金) 23:10:21 [通報]
>>35返信
Fラン卒の親戚がコネで市役所に入ったわ。
募集要項に載ってる資格も無いのに「取得に向けて勉強中です!」とか言って。
縁故採用は当たり前の組織だよね。+24
-1
-
42. 匿名 2022/08/05(金) 23:11:12 [通報]
被害者は死ぬ思いで加害者から逃げたのに加害者が復縁願っていたりこちらの居場所を突き止めようと執着していたらと思うと恐怖だわ返信+22
-0
-
43. 匿名 2022/08/05(金) 23:11:40 [通報]
>>5返信
すみませんの一言で終わるのも可哀想すぎるよね
生きるか死ぬかの境遇だった人もいるだろうに漏えいとかありえない+60
-1
-
44. 匿名 2022/08/05(金) 23:12:07 [通報]
引っ越し先の斡旋と料金を出してもらっても、その情報が漏れそうで怖い。返信+7
-0
-
45. 匿名 2022/08/05(金) 23:13:03 [通報]
わざとかな返信+11
-0
-
46. 匿名 2022/08/05(金) 23:14:15 [通報]
>>18返信
可能性だけで、結論としてはわからないんだね、他のところにも送りつけている可能性もあるわけね?+47
-0
-
47. 匿名 2022/08/05(金) 23:15:34 [通報]
>>23返信
横澤夏子のCMぽいこと
やってそう
今どきFAXとか…+8
-0
-
48. 匿名 2022/08/05(金) 23:15:35 [通報]
なんでこんな事故が起こる?返信
外注してたら個人情報のリストも普通に送付されちゃうってこと?+2
-0
-
49. 匿名 2022/08/05(金) 23:15:46 [通報]
危険だから閲覧制限してるのに…引っ越し代だしてほしい。返信+9
-0
-
50. 匿名 2022/08/05(金) 23:16:48 [通報]
>>47返信
アナログだったら逆にこんなミス起きないような気がするんだけど、そんなことないのかなぁ。
封入作業中におかしいと気付くことありそうで。+8
-2
-
51. 匿名 2022/08/05(金) 23:17:10 [通報]
公務員で個人情報扱ってるけど郵送物は違う人で最低3回は確認(宛先と中身が一致するか、名前の漢字間違ってないか等)する。間違った書類が混入しないように席を移動して何もない机の上で確認作業する人もいるし、少しでも中身に疑問があるといったん郵送取りやめたりする。新人の時、誤送付は許されないし確認作業は責任ある重要な仕事だよと言われた。こういうニュース見ると本当にその通りだなと思う。返信+22
-0
-
52. 匿名 2022/08/05(金) 23:17:37 [通報]
役所って、本当にこういうの多いね。返信
「何故そんな事が起こるの?」レベルが多すぎる。
山口県の給付金の問題も。+20
-0
-
53. 匿名 2022/08/05(金) 23:18:22 [通報]
>>45返信
そんな感じがしてしまうよね
市民に、他人の個人情報のリストを送付する機会って絶対ないもの+10
-1
-
54. 匿名 2022/08/05(金) 23:18:28 [通報]
>>18返信
紙の再利用で裏紙に使ってたってこと?
閲覧制限かけてる住民がけっこう長生きの方なの?+7
-3
-
55. 匿名 2022/08/05(金) 23:18:57 [通報]
>>36返信
だといいんだけどね~( -。-) =3+3
-0
-
56. 匿名 2022/08/05(金) 23:19:34 [通報]
DVの被害に遭ったことあるけど返信
本当にこれは許されないよ。
相手に何されるか分からない
と言う恐怖なんて経験したことが
無ければ他人事にしか過ぎないんだろうね。+16
-0
-
57. 匿名 2022/08/05(金) 23:21:37 [通報]
>>38返信
伊豆ストーカー殺人事件
あれも警察や役所が被害者の個人情報漏洩したんだよね。+18
-0
-
58. 匿名 2022/08/05(金) 23:22:44 [通報]
>>22返信
チェックが増えると「前の人がOKしてるからよくわからんがヨシ」になる可能性もあるんだよね…
責任も分散されて他人事感が増すし
こういうミスがあった時点で被害者の引越し費用を自費で払うとか、自分自身のこととして厳重に扱ってもらいたい+12
-1
-
59. 匿名 2022/08/05(金) 23:23:37 [通報]
>>12返信
窓口対応の職員が明らかな重大インシデントにアワアワして管理職への報告が遅れ、管理職がびびって自分達の責任を最小化するための始末書をしこしこ準備してるうちに夕方になり、上職者はきっちり定時の5時半に退勤してました、みたいな
危機管理がザルのお役所にはよくあることだよ
+43
-0
-
60. 匿名 2022/08/05(金) 23:31:45 [通報]
役所ってこんなんばっか返信+9
-0
-
61. 匿名 2022/08/05(金) 23:34:00 [通報]
これは怖い返信
心的ショックで死ぬレベル+2
-1
-
62. 匿名 2022/08/05(金) 23:35:41 [通報]
>>47返信
最近何かのトラブルで未だにフロッピー使ってるのが発覚してなかったっけ?
個人情報を取り扱うのに鍵付きケースにUSBメモリー入れて外部に持ち出します!ってドヤってたりとか、こいつら異次元に住んでるなと思ったw
良いなあ、悠久の時の流れに佇みっぱなしのような仕事でも許されてて+10
-1
-
63. 匿名 2022/08/05(金) 23:36:38 [通報]
>>31返信
某役所に仕事で問い合わせの電話したら、4月に異動になったばかりなのでわかりませんって言われたことがある。
耳を疑ったけど、「では、わかる人に代わっていただけますか」って言ったら、他の人がでて答えてくれた。
+12
-0
-
64. 匿名 2022/08/05(金) 23:37:04 [通報]
私も個人情報扱う業務返信
こんな失態したら減給や降格
上司も監督責任
支店長も出世コースから外れる
DV被害者のリストを誤送付で回収も遅い
お役所って呑気な仕事で楽ね
そう言われても仕方ない+21
-0
-
65. 匿名 2022/08/05(金) 23:40:36 [通報]
役所はほいほい誰にでも住所教えるしね返信
借金の証文あれば+7
-0
-
66. 匿名 2022/08/05(金) 23:40:56 [通報]
>>20返信
この事件を思いだす
神奈川県内の住宅街。ランドセルを背負った長男(6才)の手を引いて学校へと急ぐA子さん(31才)を襲ったストーカー殺人未遂事件。
事件から2日後、殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、塾経営者・貞苅詩門容疑者(32才)。2006年に離婚したA子さんの元夫だった。
学習院大学文学部の同級生だったふたり。
卒業後に交際をスタートさせた。交際わずか2か月後の2005年3月にふたりは結婚。埼玉県内の貞苅容疑者の両親と弟が暮らす実家で、新婚生活をスタートさせたが、彼女は夫からDVを受けるようになった。+5
-0
-
67. 匿名 2022/08/05(金) 23:42:42 [通報]
>>31返信
縁故採用なのかな?+3
-0
-
68. 匿名 2022/08/05(金) 23:43:09 [通報]
>>64返信
学校だろ+0
-2
-
69. 匿名 2022/08/05(金) 23:43:47 [通報]
>>35返信
こういうのは学力ではないんじゃない?+13
-0
-
70. 匿名 2022/08/05(金) 23:44:41 [通報]
>>6返信
お役所仕事だもん+10
-0
-
71. 匿名 2022/08/05(金) 23:44:53 [通報]
>>4返信
こういうの最初に作業するのパートだけど二重チェックやる職員がちゃんと見てくれてないことあるよ+5
-1
-
72. 匿名 2022/08/05(金) 23:45:32 [通報]
>>31返信
障害者雇用とかではなく?
というかそれぐらいなら別にどうでもいいかな
今回の件とはレベルが違うので+5
-0
-
73. 匿名 2022/08/05(金) 23:45:33 [通報]
閲覧制限したって行政書士などには差し出すわけでしょう返信+0
-0
-
74. 匿名 2022/08/05(金) 23:46:09 [通報]
>>23返信
だって、フロッピー使ってるような所だもん…役所って
確かにフロッピーならハックされる危険皆無なんだけどそれなのにこんなにセキュリティが杜撰なのおかしいよ…+6
-0
-
75. 匿名 2022/08/05(金) 23:54:09 [通報]
>>52返信
それどころか公務員が掲示板で人員減らせと言われてお前らの個人情報どうなっても知らんぞと書き込んでいたのを見た+6
-0
-
76. 匿名 2022/08/06(土) 00:17:37 [通報]
>>5返信
いや本当になに?この杜撰さ。
ケースによっては命に関わるよ。閲覧制限かけるってことはそれなりのキツイ事情があるんだから、何重にもチェックしてよ。怠慢すぎない?
前に逃げ続けていたのに役所側のミスでストーカー男に居住地ばらされて、結果殺害されてしまった人いたじゃない。本当に学ばないね。+24
-0
-
77. 匿名 2022/08/06(土) 00:18:21 [通報]
役所ってのは返信
ものすごーく重要な情報を扱うのに
ものすごーく緩い体質だよね
馬鹿なのかな+15
-1
-
78. 匿名 2022/08/06(土) 00:19:52 [通報]
>>68返信
銀行、証券のいずれかです+0
-0
-
79. 匿名 2022/08/06(土) 00:21:10 [通報]
私も子供たちの学校のHPで写真の掲載不可にしてるのに、しっかり載せられてたことあるよ返信
上の子の学校も下の子の学校も
元旦那から何かされないかしばらく怖かった
もっと慎重にしてほしい
軽く考えてて本当に嫌+14
-0
-
80. 匿名 2022/08/06(土) 06:02:50 [通報]
>>35返信
役所の書類送付する仕事に医者や弁護士レベルの能力がいるとはとても考えられないんだけど
市長とか市議会員なら分かるけど
それに、学力が高いから仕事ができるってわけじゃないよ
うちの職場に超一流大学卒の人が入ってきて、どれだけ有能なんだろうと思ったら、すっごいポンコツだった
+7
-1
-
81. 匿名 2022/08/06(土) 06:18:13 [通報]
割とマジで他人事だからじゃないの。返信
+0
-0
-
82. 匿名 2022/08/06(土) 06:43:10 [通報]
私もDV夫から逃げて閲覧制限かけたことあるけど、何年かは住所とか漏れないかドキドキしながら暮らしてたな返信
役所の職員が住所漏らして殺人事件になったニュースとか見てたから
命に関わるケースもあるんだから、もっと危機感を持って仕事してほしい+5
-0
-
83. 匿名 2022/08/06(土) 08:18:37 [通報]
仕事でお客さんから住民票を出してもらうことがあったんだけど返信
確認したら同姓同名の別人のだった
役所に連絡したら新しいものを出すから持ってきてくださいと言われてえ?こっちが?って素で言ってしまった
そしたらすぐに受け取りに行きますって言ってたけどいろいろとアカンだろって感じだった+4
-0
-
84. 匿名 2022/08/06(土) 08:23:52 [通報]
まあ民間でもこんなミスする?みたいなことはよくあるけどね返信+1
-0
-
85. 匿名 2022/08/06(土) 08:37:22 [通報]
>>1返信
わざとなんじゃないかというくらいお粗末+2
-0
-
86. 匿名 2022/08/06(土) 09:49:33 [通報]
熱海の土石流盛り土問題があったし静岡は住みたくないな返信+2
-0
-
87. 匿名 2022/08/06(土) 09:51:46 [通報]
各役所や企業が何人もパートや派遣雇ってチェックしても漏れる現状見ると返信
お金出し合って被害者専用保護施設を各地に作った方が
絶対安いだろうと思う+2
-0
-
88. 匿名 2022/08/06(土) 10:20:59 [通報]
DVした側をを逮捕して数年刑務所に入れるのが一番返信+0
-0
-
89. 匿名 2022/08/06(土) 13:08:48 [通報]
私も元旦那からのDVで閲覧制限かけてるから、この事件は本当に怖い。返信
年に一度、閲覧制限のために役所に足運んで、役員に話して、嫌な事を思い出したり、書類記入して、気分悪くなりながら手続きしてるのに…+4
-0
-
90. 匿名 2022/08/06(土) 13:53:47 [通報]
>>35返信
ADHD並みに一つのことに執着してくれる人じゃないとだめだね。心配性すぎて何度も同じ箇所を確認する人。+1
-0
-
91. 匿名 2022/08/06(土) 14:24:48 [通報]
仕事がありえないくらいできなくてもクビにできないし、人件費削減とかいって仕事できない人にも個人情報扱わせてるからこういう事になるんだよね返信+2
-0
-
92. 匿名 2022/08/06(土) 14:27:02 [通報]
転居手続きの時に記帳台うろうろしてる職員とかは要注意返信
ひどい世の中ですよ+0
-0
-
93. 匿名 2022/08/06(土) 14:27:45 [通報]
>>4返信
多分、全部「前の人がチェックしてくれてるからヨシ!」「後の人がチェックしてくれてるからヨシ!」になってしまうやつよ+1
-0
-
94. 匿名 2022/08/06(土) 14:28:50 [通報]
>>93返信
この画像の様に!+1
-0
-
95. 匿名 2022/08/06(土) 14:30:37 [通報]
匿名掲示板は大多数が公務員で>>91みたいに工夫して書き込んでいる返信+0
-0
-
96. 匿名 2022/08/06(土) 21:47:17 [通報]
安定のわざと返信
逗子ストーカー事件を思い出してほしい。
東京都下だったと思うけど、やっぱり似たようなことやって
調査会社に情報流した市あった。
情報は金になる。
いや金のためじゃなくて、ここでは書けない理由でやってる場合もある。
だいたいにおいて公務員はほぼコネとハンデ採用。+1
-0
関連トピック
人気トピック
-
4110コメント2022/08/08(月) 19:44
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 3日目
-
1630コメント2022/08/08(月) 19:44
朝ドラ【ちむどんどん】第18週「しあわせのアンダンスー」
-
1591コメント2022/08/08(月) 19:44
誰も信じてくれない不思議な経験ありますか? part7
-
1283コメント2022/08/08(月) 19:44
目が大きい人が羨ましい
-
1247コメント2022/08/08(月) 19:44
過大評価されていると思うもの Part3
-
1158コメント2022/08/08(月) 19:44
菊の花だけで2千万円!安倍元首相の国葬に消える血税約37億円
-
1023コメント2022/08/08(月) 19:41
給食費の未納額は全国で4000万円以上!食材費の高騰は「学校給食」にも影響あるか
-
846コメント2022/08/08(月) 19:43
占い鑑定トピpart16
-
830コメント2022/08/08(月) 19:43
【芸能人】実際会ったらどんな方でしたか?
-
770コメント2022/08/08(月) 19:41
小島瑠璃子、来年から中国の大学に留学へ「28歳、一度ゼロからチャレンジ」
新着トピック
-
1247コメント2022/08/08(月) 19:44
過大評価されていると思うもの Part3
-
729コメント2022/08/08(月) 19:44
【定期】ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語ろう♪part19
-
10850コメント2022/08/08(月) 19:44
ジャニーズJr.「7MEN侍」本髙克樹が元乃木坂46斉藤優里と「東大王美女」と"二股交際" しかも斉藤はサラリーマン男性と…《泥沼の四角関係スクープ撮》
-
3556コメント2022/08/08(月) 19:44
SixTONES好きな人〜!!
-
68コメント2022/08/08(月) 19:44
【SLAM DUNK】好きなキャラ
-
1158コメント2022/08/08(月) 19:44
菊の花だけで2千万円!安倍元首相の国葬に消える血税約37億円
-
256コメント2022/08/08(月) 19:44
<急に疎遠ママ友>いきなり冷たくなったママ友。悩んだ経験者が語る、大人げない人のその後
-
358コメント2022/08/08(月) 19:44
牛久入管で収容8年目、体重半減したパキスタン人の今「ここで死ぬか、在留許可もらって外にでるか」
-
754コメント2022/08/08(月) 19:44
NASAの科学者が逮捕「気候変動に関して科学者の声に耳を傾けないと大変なことになる」と涙ながらの抗議行動
-
70コメント2022/08/08(月) 19:44
エルヴィス・プレスリー好きな人
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
7月、浜松市がDV被害などから個人情報の閲覧制限をかけている市民66人分の住所や名前などの個人情報が記載されたリストを、第三者に誤って送っていたことがわかった。