-
1. 匿名 2022/08/05(金) 21:57:47
高1息子は私立で夏休みは土日とお盆休み以外は学校で授業があります
帰宅してからも授業についていくために勉強ばかりです
勉強を教え合う友達はいるみたいなんですがコロナが爆発的に増えている地域だし休みに一緒に遊びに行くとかも無いみたいです
中高生ならほっておけば良いとも思いますが料理を少しいつもと違うメニューにする位しかお盆休みにする事が思い付きません
中高生の子供さんがいる方のお盆休み何をされますか?+38
-3
-
2. 匿名 2022/08/05(金) 21:58:54
ガルちゃん+0
-2
-
3. 匿名 2022/08/05(金) 21:58:55
>>1
中高生ならほっとく
もうかまってやる年齢じゃない+83
-4
-
4. 匿名 2022/08/05(金) 21:59:01
>>1
旅行とかは連れてってあげないの?+16
-4
-
5. 匿名 2022/08/05(金) 21:59:11
ゴロゴロ+3
-1
-
6. 匿名 2022/08/05(金) 21:59:27
墓参り+3
-1
-
7. 匿名 2022/08/05(金) 21:59:32
コンビニで好きなものを好きなだけ買って食べて良い日を作る。予算1人5000円。+54
-9
-
8. 匿名 2022/08/05(金) 21:59:38
高校2年の娘は誰かしらの家行ってお泊まり
「お前とは同じ息吸いたくねぇ」だと…反抗期丸出しすぎてかわいい+14
-31
-
9. 匿名 2022/08/05(金) 21:59:50
家族でガルちゃんしてるよー
私49歳
夫52歳
息子20歳
娘18歳+6
-18
-
10. 匿名 2022/08/05(金) 21:59:54
ちょっと良い店にご飯食べに行くよ〜!+20
-2
-
11. 匿名 2022/08/05(金) 21:59:59
+4
-3
-
12. 匿名 2022/08/05(金) 22:00:02
+6
-2
-
13. 匿名 2022/08/05(金) 22:00:05
日中は放置。たまにくるくる回る流し素麺。+12
-2
-
14. 匿名 2022/08/05(金) 22:00:07
ピザでも取るか+26
-1
-
15. 匿名 2022/08/05(金) 22:00:09
>>4
高校生ともなると親と旅行ってあんまりないかも
友達とだよね+21
-32
-
16. 匿名 2022/08/05(金) 22:00:12
寝ると食べると観るの繰り返し+7
-2
-
17. 匿名 2022/08/05(金) 22:00:15
>>1
休み中は勉強とか触れずに、子供が好きなように過ごせれば、それで充分じゃない?+13
-1
-
18. 匿名 2022/08/05(金) 22:00:15
>>2
家族でがるちゃん は草+15
-1
-
19. 匿名 2022/08/05(金) 22:00:31
いじめっ子の家に家族総出でロケット花火噴射。+36
-3
-
20. 匿名 2022/08/05(金) 22:00:33
実家いく+2
-1
-
21. 匿名 2022/08/05(金) 22:00:33
>>7
これいいなー笑真似させてもらいます。+55
-1
-
22. 匿名 2022/08/05(金) 22:00:34
主さん、お疲れさまです。
うちの中学生は、夏休みしてます。
7月終わりに宿題やって、部活と部活外のスポーツと塾です。+7
-4
-
23. 匿名 2022/08/05(金) 22:00:38
常識の範囲内で好き勝手やらせてるよ+9
-0
-
24. 匿名 2022/08/05(金) 22:01:28
>>15
えー、私高校時代、家族旅行いきまくってるクラスメイト羨ましかったけどなあ+42
-2
-
25. 匿名 2022/08/05(金) 22:01:53
>>1
夏休みなのに土日とお盆以外学校なの?夏休みなのに…?今の高校生は大変ね。ちょっと豪華で美味しいもの食べさせてあげたいわね+18
-0
-
26. 匿名 2022/08/05(金) 22:02:00
>>19
普通に放火な。
おまわりさーん!+11
-1
-
27. 匿名 2022/08/05(金) 22:02:16
>>15
そうなんですね?
私自身高校生になっても行ってたし、兄弟も皆そうだったからいくつになっても連れてってもらえるもんだと思ってました。
そういう子もいるって分かって良かったです。
ありがとうございます。+13
-2
-
28. 匿名 2022/08/05(金) 22:02:26
>>7
なんか楽しそう!
でもコンビニで5,000円までいかせるのって結構大変じゃないですか??+36
-1
-
29. 匿名 2022/08/05(金) 22:02:54
>>24
男と女だと違うのかな?+2
-0
-
30. 匿名 2022/08/05(金) 22:02:54
家族仲良いなら釣り堀とかパークゴルフ
意外と楽しいんだよ+6
-1
-
31. 匿名 2022/08/05(金) 22:03:20
>>1
高校生の息子いるけどバイトして友達と遊んで勉強してゲームしてって感じでのんびり過ごしてるよ
大学生の息子はまだテスト期間中、来週から夏休みでリゾートバイト入れるみたい
親の役目はほぼほぼないw
日帰りで家族みんなでどこか行こうかな!くらい
けど仲は良いし、そんなもんだと思う!
ご飯はリクエストしてみたらどうかな?+14
-0
-
32. 匿名 2022/08/05(金) 22:03:34
もう、おばあちゃんの家も行きたがらないし、多分家でゴロゴロYouTubeやゲームして過ごすと思う。+28
-0
-
33. 匿名 2022/08/05(金) 22:03:47
大学生の長男が帰省しているので、高校生の次男と近くのアウトレットいって外食する。その1日以外は各自別行動。+10
-1
-
34. 匿名 2022/08/05(金) 22:04:28
>>1
焼肉は?
高校生男子だからって安易に考え過ぎかな?
+21
-0
-
35. 匿名 2022/08/05(金) 22:04:37
>>15
人それぞれでしょ
自分は行かなかったけど子供達は普通に行くよー
+17
-2
-
36. 匿名 2022/08/05(金) 22:05:00
家にいます+3
-0
-
37. 匿名 2022/08/05(金) 22:05:49
>>28
翌日に持ち越しのお菓子も可!+13
-0
-
38. 匿名 2022/08/05(金) 22:06:00
バーベキューだねえ、、、+2
-0
-
39. 匿名 2022/08/05(金) 22:06:03
>>19
なぜこれに+が付く?+10
-3
-
40. 匿名 2022/08/05(金) 22:06:07
専門生の長男は友達と出かける予定です。
高校生の次男はいつも家にいます。中学生の三男も時々出かけるけらいで、家にいます。みんな自分から誘えないから、誘われたら行く程度。
家族で出かけてもよいけど、3人全く会話せずだから一緒に出かけても楽しくないのかなと思います。+12
-0
-
41. 匿名 2022/08/05(金) 22:06:16
高校受験なので大人しく勉強
子供がハード系パンが大好きだからパン屋さんに私が買い出しに行くくらいかな。+9
-0
-
42. 匿名 2022/08/05(金) 22:07:03
動画のサブスクで好きなアニメや映画見るとか+0
-0
-
43. 匿名 2022/08/05(金) 22:08:01
中二
スイカ1玉買う
近場で旅行する
野球観戦に行くよ+4
-1
-
44. 匿名 2022/08/05(金) 22:08:02
手巻き寿司パーティー+6
-0
-
45. 匿名 2022/08/05(金) 22:08:14
>>29
どうなんだろう?
まあ性別問わず多感な時期だし、家族旅行が当たり前で特別感がないと鬱陶しく思うのかな?私は家族仲あまりよくなくて旅行なんか行ったことなかったから、仲良く旅行だなんて羨ましいと思ってたけど+2
-0
-
46. 匿名 2022/08/05(金) 22:08:57
>>7
うちはこの前ケーキやさんでやったよ
そしたらイチゴフェアにするー!ってイチゴスイーツ6種類買ってきたw+19
-1
-
47. 匿名 2022/08/05(金) 22:09:02
>>25
ヨコ
いまの私立って塾の代わりも担っているから夏期講習とかあるよ+14
-2
-
48. 匿名 2022/08/05(金) 22:09:24
家でクーラーきいたところで
インドアでリラックス
すぐに学校始まるのなら
無理に何かしなくても良さそう+7
-0
-
49. 匿名 2022/08/05(金) 22:09:43
お盆と正月は、友達と遊ぼうにも友達もばあちゃん家行っていないからなぁ
やることないし映画でも見に行ってた感じだった気がする+2
-0
-
50. 匿名 2022/08/05(金) 22:09:58
>>7
親も楽だよね。
子どもも楽しみみたい。最寄りはセブンなんだけど、昼は絶対ポークフランクとコーンマヨパンは食べたい、夜は冷やし中華にしたい、冷やし味噌ラーメン試してみたい、とか、すでに食べたいものを考え始めてるよ!笑+20
-1
-
51. 匿名 2022/08/05(金) 22:10:45
>>40
ウチも仲が凄く悪くはないけど食卓を囲んでワイワイする年頃でもなく夫婦仲が最近ちょっと悪いしで出掛けるのも楽しくない
家に居ても楽しくない
家族の仲が良い家は良いな~+16
-0
-
52. 匿名 2022/08/05(金) 22:10:58
>>1
高校3年生です
朝6時から夜21時まで学校
15日のお盆も勿論学校 日曜日もあります
今年は我慢です+7
-0
-
53. 匿名 2022/08/05(金) 22:11:04
中洲でBBQ+0
-1
-
54. 匿名 2022/08/05(金) 22:11:33
中高年はボーと寝てろ+0
-0
-
55. 匿名 2022/08/05(金) 22:13:12
反抗期じゃないなら息子さんにご飯作ってもらう
+0
-1
-
56. 匿名 2022/08/05(金) 22:13:33
ずっと勉強してるなら休ませてあげたい。食事を子供の好きなものにして、ゆっくりさせたい。本人に聞いてみたらどうかな?+1
-0
-
57. 匿名 2022/08/05(金) 22:14:13
部屋の片付け+2
-0
-
58. 匿名 2022/08/05(金) 22:16:45
>>1
私が高校生の時は、深夜に稲川淳二の怖い話を真っ暗な部屋で母親と観てました…たまに兄貴も一緒に…
今から20年も昔の事ですが…
夜中にトイレに起きてきた父親に全員でビビりました…
あれはあれで何だか面白かった家族風景です
どこかに行ったりしなくても、楽しかったですよ+13
-0
-
59. 匿名 2022/08/05(金) 22:16:52
>>1
リッチなホテルのビュッフェなんてどうかな?+3
-1
-
60. 匿名 2022/08/05(金) 22:17:43
>>1
息子さんが興味ある分野の博物館とかは喜ぶと思う+1
-0
-
61. 匿名 2022/08/05(金) 22:20:49
>>15
え!
高3の卒業旅行以外、高校生のうちから友達と旅行なんてさせないよ。。+35
-2
-
62. 匿名 2022/08/05(金) 22:37:46
お盆はお墓参りしてから観光する旅行に高校生息子も行く予定。旅館の晩ご飯を楽しみにしてるみたい。+2
-0
-
63. 匿名 2022/08/05(金) 22:48:02
>>37
返信ありがとう。
それなら余裕だし、選ぶのめちゃくちゃ楽しそう!!
考えるだけでワクワクするな〜+10
-0
-
64. 匿名 2022/08/05(金) 22:54:07
>>54
中高年ちゃうわw
中高生や+3
-0
-
65. 匿名 2022/08/05(金) 22:55:37
都内のホテルでお篭り(都民です)+0
-0
-
66. 匿名 2022/08/05(金) 23:10:18
>>15
そうそう。うちも高校生2人いるけど、親より友達と遊びに行くのが楽しいみたい+5
-4
-
67. 匿名 2022/08/05(金) 23:10:35
>>1
高校生なんて休みだからと言って一緒に旅行とかお出掛けなんてもう行かなくない?
お互い好きにすればいいと思うけど
ご飯だっていつもと同じでいい、と高校生の子供がいる私は思うけど
子供からどこか行きたいって言われたら一緒に行くけどね+2
-3
-
68. 匿名 2022/08/05(金) 23:17:31
>>15
うちは下の子がいたから上の子が高校生でもディズニーや東京日帰り旅喜んで行ってたよ。義実家にも家族みんなで日帰りで行く
田舎だからかお盆は実家集合多いので 友達とはお盆以外の土日に遊んでいたよ+9
-0
-
69. 匿名 2022/08/06(土) 00:06:20
下の子いたら違うよね
ウチは高校生の一人っ子だから仲はそんなに悪くないけどワイワイ出来ないや
お盆休みに息子の誕生日もあるけどどうすっかな+0
-0
-
70. 匿名 2022/08/06(土) 00:22:55
私自身は祖父母の家に行ったの中1くらいまでだったかな
両家ともの最後の孫だったから祖父母はかなり遠い存在で話したこともない。従姉妹たちももう来なかったから余計行きたくなかったし。
今どきはずっと連れていきます?
中1なのでまだついてきますがいつまで来るかな。+0
-0
-
71. 匿名 2022/08/06(土) 05:49:54
私以外の3人でカラオケに行くんだと・・・。+0
-0
-
72. 匿名 2022/08/06(土) 05:51:59
態々私の近くでカラオケに行くって話をしなくてもいいのに+0
-0
-
73. 匿名 2022/08/06(土) 06:02:38
>>51
>>40です。解ります。出かけても会話ないから、行っても楽しくないです。+3
-0
-
74. 匿名 2022/08/06(土) 07:45:33
去年は子供たち二人とも受験生で外食くらいしか出かけられなかったから、今年はどこかへ。と思ったけどまた日帰りで遠い外食くらいしか時間とれなかった。+0
-0
-
75. 匿名 2022/08/06(土) 07:55:29
高3娘は部活に青春ささげてる。
吹奏楽だから夏が本番。
最後の夏です。
高1息子は塾へ行き、部活へ行き、合間に友達と買い物やプールに行き、夜な夜な夜ふかししてパズルしたりアマプラで映画を漁ったり。
夏休み満喫してます。
お昼は娘が弁当なので、息子の分もついでに用意。
作らない日は自分で準備してもらってます。+4
-0
-
76. 匿名 2022/08/06(土) 07:56:11
>>25
課外授業があるよ。
うちも上が高校生で8月上旬から盆までと土日以外全部学校だから、休みに親子で大学見学やオープンキャンパス行くよ。
田舎住みだから、大学見学で街に行った時に美味しいもの食べたり、おしゃれな服とかまとめ買いしてあげてるよ。+8
-0
-
77. 匿名 2022/08/06(土) 09:12:04
>>1
中3と中1の息子がいる。上の子は高校見学に行ったり勉強に集中したいと言うし、下の子は宿題終わったから思い切りゲームしてダラダラ過ごしたいと言うので自由にさせてる。
コロナ禍になってからは、お盆は旦那のおばあちゃんが入ってる施設(完全予約制で完全隔離のガラス越しにインターホンで10分会話できる)に面会やお墓参りに行ってたけど、そこに連れて行かないだけでも子供達は喜んでるよ。+0
-0
-
78. 匿名 2022/08/06(土) 12:37:34
うちも>>1と全く同じ私立1年生。
オープンキャンパスいくつもりが、コロナで締切早まって申し込みできず、でかける予定は実家への帰省のみ。
この暑い中、毎日学校で頑張ってるので、せめて日々のご飯くらいは美味しいものを食べさせようと頑張ってます。
校内模試3位とってきたので、高い肉を食わせます。+1
-0
-
79. 匿名 2022/08/06(土) 12:40:50
>>7
えっ‼︎なにその夢のような計画!
大人の私でもワクワクしちゃう!
あなたの家の子は羨ましいな+9
-0
-
80. 匿名 2022/08/06(土) 21:34:14
部活、今日で引退😌
私の仕事が全部合わないから私抜きで過ごすと思うよ💕+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する