-
1. 匿名 2022/08/05(金) 20:34:29
+0
-9
-
2. 匿名 2022/08/05(金) 20:35:17
+1
-0
-
3. 匿名 2022/08/05(金) 20:35:18
また値上げ、、+33
-0
-
4. 匿名 2022/08/05(金) 20:35:23
エバラはぶっちゃけ1番不味い+4
-24
-
5. 匿名 2022/08/05(金) 20:35:28
もう慣れてしまって何も思わねえ+9
-2
-
6. 匿名 2022/08/05(金) 20:35:39
まーーーた値上げ+21
-0
-
7. 匿名 2022/08/05(金) 20:35:44
ほんなら黄金のタレでえーわ+31
-1
-
8. 匿名 2022/08/05(金) 20:35:58
韓国の焼き肉食べたい+0
-14
-
9. 匿名 2022/08/05(金) 20:36:03
38%はあげすぎでしょ。値上げ幅にも上限つけてほしい。+38
-2
-
10. 匿名 2022/08/05(金) 20:36:58
もうタレも手作りするしかない!+5
-0
-
11. 匿名 2022/08/05(金) 20:37:09
便乗して上げてる商品もありそう。+15
-2
-
12. 匿名 2022/08/05(金) 20:37:29
企業側は少しコスト加算しただけでも簡単に1~2割値上げできて羨ましい。企業努力なんかしないでいいもの。+8
-1
-
13. 匿名 2022/08/05(金) 20:37:40
消費税廃止しろや!岸田自民統‼︎+37
-1
-
14. 匿名 2022/08/05(金) 20:38:00
みんなで値上げすれば怖くない感+7
-1
-
15. 匿名 2022/08/05(金) 20:38:02
もう買いませーん+11
-3
-
16. 匿名 2022/08/05(金) 20:38:14
こんなこと言ったらマイナスだろうけど、まだ値上げの実感わかないのよね
いつもスーパーのハシゴしてるんだけど、スーパー側も頑張ってくれている+18
-0
-
17. 匿名 2022/08/05(金) 20:38:30
エハラの恋するフォーチュンクッキーを歌う中国人は面白い+0
-0
-
18. 匿名 2022/08/05(金) 20:38:30
>>2
えっこれMAX?なんか一人知らない人が混じってる気がする+0
-0
-
19. 匿名 2022/08/05(金) 20:39:09
世界がもう不況スパイラル+3
-0
-
20. 匿名 2022/08/05(金) 20:39:10
わしゃこんなに値上げされたら水道水しか飲めんよ+2
-3
-
21. 匿名 2022/08/05(金) 20:39:31
>>13
右上の怒ってる犬がかわいい+1
-0
-
22. 匿名 2022/08/05(金) 20:39:35
>>13
「赤字国債の嘘」って、れいわ新選組の主張そのままじゃん
ホントにそんなこと信じてるの?+1
-2
-
23. 匿名 2022/08/05(金) 20:41:16
>>18
名前知らないけど、妊娠した人がいて、代わりに入った人がいる。で、今復活してるMAXは、妊娠した人がやってる+4
-0
-
24. 匿名 2022/08/05(金) 20:42:48
私はいつも黄金の味を使ってるから関係ないな
+2
-0
-
25. 匿名 2022/08/05(金) 20:43:35
一旦値上げしたら情勢が落ち着いても値下げしないのがね…+8
-0
-
26. 匿名 2022/08/05(金) 20:44:19
うちの両親は「黄金の味 中辛」一択。
焼肉のタレ=黄金の味だから、大きくなるまで
他のタレを知らなかった。+3
-0
-
27. 匿名 2022/08/05(金) 20:45:05
トピ画のエバラ焼肉のタレが
思ってたエバラ焼肉のタレと違う見たことないやつだ+1
-0
-
28. 匿名 2022/08/05(金) 20:45:30
>>2
なんでMAXを起用したんだろう
全然合ってないw
そしてこの時のMAX、新メンバーが浮きまくってて可哀想だった印象…+10
-0
-
29. 匿名 2022/08/05(金) 20:45:52
タンブラーが値上がりしてるのは何故?
Francfranc、ジェラピケのタンブラー買おうと思ってお気に入りにしてたら600円値上がってた!+3
-1
-
30. 匿名 2022/08/05(金) 20:47:05
何で製品の単価上がるのに
生産者や従業員の給料は上がらないのだろう?
同じもの造ってるのに、製品は値上がりで造ってるの人の給料は変わらず
おかしくないかなぁ+14
-0
-
31. 匿名 2022/08/05(金) 20:47:26
わが家はこれ。
これは値上げしない??+8
-0
-
32. 匿名 2022/08/05(金) 20:47:38
>>7
いや、黄金のたれがエバラでしょW+2
-2
-
33. 匿名 2022/08/05(金) 20:48:44
>>20
水道水も高いからなー
雨水を飲料水に変えれないのかな+0
-2
-
34. 匿名 2022/08/05(金) 20:49:13
>>4
不味くはないけどここまで値上がりするならスーパーの直営ブランドの安いやつ買ってにんにくとか足してみたりしたほういいくらい、別にエバラじゃないとダメ!ってはならない事実はあるよね。
黄金のたれは安くて良かったけど安かったから良かったってのもあるし。+7
-0
-
35. 匿名 2022/08/05(金) 20:52:42
>>10
この前作ったよ。ニンニクチューブ、みりん、醤油、玉ねぎのすりおろしで。+4
-0
-
36. 匿名 2022/08/05(金) 20:52:57
うちはタレだけは叙々苑。+2
-0
-
37. 匿名 2022/08/05(金) 20:54:56
日本企業なの?+0
-0
-
38. 匿名 2022/08/05(金) 20:55:50
セールの時しか買わないから。定価が値上げしなくても、スーパーがセールしなかったら買えないよ〜+0
-0
-
39. 匿名 2022/08/05(金) 20:56:55
>>13
でも貧乏も金持ちもニートも誰もが平等に払う唯一の税金だからなぁ+2
-3
-
40. 匿名 2022/08/05(金) 20:57:02
>>32
黄金の味はお値段据え置きだからじゃなくて?
値上がりする焼肉のたれと名前混ざってるんだと思う+6
-0
-
41. 匿名 2022/08/05(金) 21:12:07
>>16
頑張ってくれてる商品もあるし、アホみたいに値上げしてる商品もある。60円近く値上げしてる商品もあってビックリする。原材料が高騰してるから仕方ないけど。+7
-1
-
42. 匿名 2022/08/05(金) 21:14:06
>>4
おすすめありますか?+0
-0
-
43. 匿名 2022/08/05(金) 21:18:09
>>22
あなたは永遠に自民党を崇拝してたらいいよ+7
-2
-
44. 匿名 2022/08/05(金) 21:22:14
>>18
ミーナが妊娠して脱退してた時に入った人。
アキって名前だよ。+1
-0
-
45. 匿名 2022/08/05(金) 21:25:13
黄金の味が値上がりしないなら良かった〜
たまに他のたれ買ったりするけど、やっぱり黄金の味が
1番美味しいんだよなー
+3
-0
-
46. 匿名 2022/08/05(金) 21:27:18
>>7
私ずっとエバラ黄金のタレっていう商品名だと思ってたわ。黄金の味なんだよね。+1
-0
-
47. 匿名 2022/08/05(金) 21:33:08
>>43
またガーシーみたいな国会議員増やして喜んでなさいよ+2
-1
-
48. 匿名 2022/08/05(金) 21:35:41
もう何が何月から値上げとかいちいち覚える気もないし、覚えられない+0
-0
-
49. 匿名 2022/08/05(金) 21:42:15
>>36
叙々苑美味しいよね!塩ダレの方も好き。
後、ジャンの生だれも美味しくて好き。+0
-1
-
50. 匿名 2022/08/05(金) 21:56:36
エバラと言ったら
浅芽さんだわ+2
-0
-
51. 匿名 2022/08/05(金) 22:07:25
>>29
輸送コスト
梱包材の値上がり
+1
-0
-
52. 匿名 2022/08/05(金) 22:08:33
クロス屋してます
今年に入って2回目の値上げが10月にきます
たった1年で3回も値上げってないわー
ほぼ全メーカー…
壁紙張り替えの予定がある方は気を付けてくださいね+5
-0
-
53. 匿名 2022/08/05(金) 22:08:42
>>33
そんな水筒あるじゃん
ドブの水も飲めるようになるやつ+0
-0
-
54. 匿名 2022/08/05(金) 22:21:15
今日スーパーで買い物して実感したけどわざわざ値上げ発表してないメーカーの食品もほぼ値段上がってた+0
-0
-
55. 匿名 2022/08/05(金) 22:37:02
38%はエグくね?
もう貧乏人は死ねと言うのか(泣)+0
-0
-
56. 匿名 2022/08/05(金) 23:19:26
うちは晩餐館+0
-0
-
57. 匿名 2022/08/05(金) 23:54:29
焼肉や焼鳥は、塩味に限る。
中途半端なタレは不要。+0
-0
-
58. 匿名 2022/08/06(土) 01:23:07
>>16
今まではセールで86円だったのが96円最安値に。これでも安いけどやっぱり値上がりしたなぁと私は実感する+1
-1
-
59. 匿名 2022/08/06(土) 08:17:47
>>42
安くないけどこれが一番好き+1
-0
-
60. 匿名 2022/08/06(土) 08:47:59
なんかあちこちで便乗してない?+0
-0
-
61. 匿名 2022/08/06(土) 09:43:06
>>30
ちょっと利益が出るとその利益を根こそぎ株主が持っていくから。
株主に還元しないと総会でやり玉にあげられるもん。+0
-0
-
62. 匿名 2022/08/06(土) 14:30:06
>>59
ありがとう!今度試して見ます+0
-0
-
63. 匿名 2022/08/06(土) 19:08:34
プライベートブランドが売れそうだね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
エバラ食品工業は5日、焼き肉のたれなど29商品を11月1日納品分から値上げすると発表した。税込みの参考小売価格を7~38%引き上げる。エバラ食品工業「焼肉のたれ(醤油味)」主力の「焼肉のたれ」(300グラム)は281円から308円となる。