ガールズちゃんねる

女の職場あるある

289コメント2022/08/17(水) 13:52

  • 1. 匿名 2022/08/04(木) 23:30:47 

    主は医療系の完全に女性しかいない職場ですが、体育会系?の上下関係で一番下には人権ありません。笑
    人間関係もギスギスです、常に誰かの悪口を言ったり嫌がらせが行われています。
    女性だけの職場で働いている方、お話ししませんか!

    +255

    -3

  • 2. 匿名 2022/08/04(木) 23:31:22 

    出会いがない。
    だから最終手段としてネットに行きがち。

    +122

    -6

  • 3. 匿名 2022/08/04(木) 23:31:22 

    学歴が低くてもなれる

    +13

    -31

  • 4. 匿名 2022/08/04(木) 23:31:23 

    給湯室で本音を吐く

    +70

    -3

  • 5. 匿名 2022/08/04(木) 23:31:42 

    上司と不倫している人が必ずいるw

    +142

    -5

  • 6. 匿名 2022/08/04(木) 23:31:57 

    お茶をこぼすとすぐに周りの誰かが手伝ってくれる。

    周りが男性だとみんな知らん顔。

    +33

    -32

  • 7. 匿名 2022/08/04(木) 23:31:59 

    陰湿だせぇ~陰気臭いぜぇ~

    +173

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/04(木) 23:32:02 

    気強くないとやっていけなさそう

    +271

    -2

  • 9. 匿名 2022/08/04(木) 23:32:07 

    今は女性のみで平和。
    女性だけより男性ばかりの会社の方がやばかったな。

    +148

    -24

  • 10. 匿名 2022/08/04(木) 23:32:12 

    人権はある

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/04(木) 23:32:17 

    女の職場あるある

    +38

    -7

  • 12. 匿名 2022/08/04(木) 23:32:23 

    アットホーム
    生理の時でも理解あるから休みやすい
    セクハラの心配がない
    パワハラがない

    +19

    -46

  • 13. 匿名 2022/08/04(木) 23:32:24 

    噂話ばっかりする人がいる。

    +214

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/04(木) 23:32:32 

    マウント大会

    +107

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/04(木) 23:32:33 

    びっくりするくらい意地の悪い女がいるよね!

    +464

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/04(木) 23:32:34 

    下品

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2022/08/04(木) 23:32:48 

    超怖かったと有名な人が育休から戻ってくると案外優しいことが多い。丸くなるのかな?

    +100

    -3

  • 18. 匿名 2022/08/04(木) 23:32:56 

    お局に嫌われて目をつけられたら終わり

    +193

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/04(木) 23:32:57 

    下町感

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/04(木) 23:32:58 

    事務員だったけど、女が大奥みたいで疲れたよ・・・
    嫉妬やいじめ、ほんと多い。孤独にしてた。

    +176

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/04(木) 23:33:05 

    美人がいじめられやすい

    +164

    -6

  • 22. 匿名 2022/08/04(木) 23:33:12 

    表面上は和気あいあい
    裏ではギスギスネチネチ

    +172

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/04(木) 23:33:22 

    すぐ悪口大会しようとするクソみたいな奴がいる

    +180

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/04(木) 23:33:29 

    本当に派閥がすごかったわ。誰が誰のこと嫌いなのか、側から見てもすぐに分かる。

    +134

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/04(木) 23:33:35 

    全く興味のない恋バナを延々と話す人がいて、陰でみんなにバカにされてる。

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/04(木) 23:33:43 

    マウント合戦

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/04(木) 23:33:48 

    とにかく意地悪
    中年の前の張り合い
    髪の色がすごい

    +96

    -2

  • 28. 匿名 2022/08/04(木) 23:33:54 

    女の職場あるある

    +94

    -5

  • 29. 匿名 2022/08/04(木) 23:33:55 

    日本はギスギスにあふれてる。

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/04(木) 23:34:06 

    派閥がある。

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/04(木) 23:34:08 

    >>12
    生理痛?そんなの私は痛いことなかったわよ。
    嘘ついてない?って言われてる人いたよ。
    女の敵は女とそのとき思った。

    +100

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/04(木) 23:34:14 

    生理痛に理解のないお局が高確率で出現

    または「私なんて○○だよ!?」と自分の方が大変アピール

    +88

    -2

  • 33. 匿名 2022/08/04(木) 23:34:14 

    ボスはデブス

    +118

    -4

  • 34. 匿名 2022/08/04(木) 23:34:35 

    >>1
    女対女は男が絡むと大変

    +46

    -3

  • 35. 匿名 2022/08/04(木) 23:34:40 

    派閥を作りたがる

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/04(木) 23:34:45 

    仕事覚えるまではめちゃくちゃ厳しい
    覚えてきたら段々世間話してくれるように…みたいな感じだった

    +144

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/04(木) 23:34:48 

    通勤の私服や持ち物を一瞬でチェックされる。

    +76

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/04(木) 23:34:49 

    トイレから出てこない

    +5

    -8

  • 39. 匿名 2022/08/04(木) 23:34:57 

    >>9
    いじめなんかもテストステロンの関係で男性の方が苛烈
    意外と女性の方があっさりしている

    +20

    -33

  • 40. 匿名 2022/08/04(木) 23:35:07 

    >>15
    ガルちゃんで見るみたいな人はリアルではいないけど。

    +11

    -12

  • 41. 匿名 2022/08/04(木) 23:35:18 

    女同士ならセクハラにならない
    と勘違いしてるババアが
    性生活とか根掘り葉掘り聞いてくる
    人の体験でテメェの性欲満たそうとすんじゃねーよ😡

    +95

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/04(木) 23:35:27 

    >>5
    同性愛?

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/04(木) 23:35:52 

    歯科衛生士やってた時キツかったー

    みんな性格悪かった

    +72

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/04(木) 23:35:57 

    男性の目があるのとないのじゃ全く性格の違うやつがいる

    +96

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/04(木) 23:36:14 



    一人でやる気満々で
    空回りしてる人

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/04(木) 23:36:22 

    以前の職場(販売)が上長含め女性ばかりだったけど、生理の時にトイレ行きやすかったしみんなお互い様で融通し合ってて働きやすかった
    男性がいるとトイレ行くのもどうしても気を遣ってしまう

    +11

    -5

  • 47. 匿名 2022/08/04(木) 23:36:25 

    >>39
    そう?男性だらけの部署のが気楽だった。

    +54

    -5

  • 48. 匿名 2022/08/04(木) 23:36:47 

    >>32
    まさにそれ言われた。
    私なんて大きな筋腫持ちだよ!ってさ

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2022/08/04(木) 23:37:16 

    >>28
    「山本さんは食べないの?」ってw

    +77

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/04(木) 23:37:34 

    >>39
    これ言いたがる人いるけど
    意地悪されてる当事者からしたら男ガーとかホントどうでもいい
    今が辛いんだよ

    +59

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/04(木) 23:37:49 

    >>1
    グループができる。
    パートだけど扶養内グループと扶養外れてフルパートで分かれてる

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/04(木) 23:38:22 

    >>31
    うちもうちも!
    妊婦の先輩に『妊娠は病気じゃない。私たちの頃はこんな優遇なかった!サボり!甘えるな!』
    などなどひどかったよー
    私は絶対に寿退社をしようと心に決めた

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/04(木) 23:38:44 

    旦那が大手企業や公務員だと妬み発生

    +50

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/04(木) 23:38:47 

    一緒に愚痴言ってたのに、自分は1ミリも言ってません顔で、本人に「ガル子さんが悪口言ってたよ」と言う。
    私以外で何回も飲み会してる。

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/04(木) 23:39:00 

    うちのフロア女性のみだから、掃除のおばちゃんが掃除したときの髪の毛の数がすごいみたい

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/04(木) 23:39:17 

    おとなしい人ほどヤバかったりする

    +26

    -8

  • 57. 匿名 2022/08/04(木) 23:39:43 

    お菓子配る人いる

    +33

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/04(木) 23:40:56 

    >>49
    隣の女性もグルに見えて来るよw
    またってことは初めてじゃないし隣なら気付くだろ。

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/04(木) 23:41:10 

    上司と仲良い人が得をする。経験実績関係なし。

    +57

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/04(木) 23:41:12 

    >>9
    女声だらけの職場で数名の男性ってのが、1番ドロドロしてる。

    +68

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/04(木) 23:41:32 

    昨日は笑顔で話してたのに
    今日はムスッとして
    人を小馬鹿にした態度
    何でも許されると
    思わないでほしいし
    関わりたくない。
    あと悪口の伝書鳩だし
    勘弁してほしい。
    休みだと正直嬉しい。

    +107

    -2

  • 62. 匿名 2022/08/04(木) 23:41:52 

    >>15
    いた。そんなこと言ったら10人中10人に嫌われるよってことばかり言う人いた。愚痴嫌味をストレートにみんなに言ってた。 

    +82

    -1

  • 63. 匿名 2022/08/04(木) 23:41:57 

    >>28
    お菓子外しやられたな…

    お菓子が欲しいとかじゃなくて、お菓子外しにより周りから嫌われてるんだ!と分かって、主犯が勝ち誇った顔でニヤニヤしてて、辛かったな。

    普通にお菓子貰える側の人間の、その人間性が羨ましかったな。

    +84

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/04(木) 23:42:00 

    >>1
    とにかく感情的で文句が多くて建設的な話が出来ない。

    +78

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/04(木) 23:42:25 

    スピーカーがいる📢

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/04(木) 23:42:42 

    >>60
    ちょっと男性と話しただけで変な噂たてられる

    +53

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/04(木) 23:42:43 

    ズケズケ言ってくる。
    ただ男性が多い職場に移って思うのは噂話は男性の方が好きな気がする。

    +9

    -6

  • 68. 匿名 2022/08/04(木) 23:43:06 

    >>56
    次いで、ヤバそうに見えてヤバくない人は滅多に居ないw

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/04(木) 23:43:39 

    何年も何年も女社会の悪いこと言っているのに進化成長しないのだろう。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/04(木) 23:43:50 

    >>28
    この現場を見たら、まともな人ならお菓子外しをしてる人に対して「うわぁ…」って思うだろうに、何でやるのかね。

    +65

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/04(木) 23:43:59 

    「女の職場だから」を盾にしてるだけで、ただ単に中の人の民度が低いだけ。
    女性職場でもギスギスしていない所はいくらでもある。

    +39

    -8

  • 72. 匿名 2022/08/04(木) 23:44:10 

    >>28
    嫌いな人が「みんな自由に持っていってください」って言ったときはあえて貰わなかった

    +46

    -2

  • 73. 匿名 2022/08/04(木) 23:44:23 

    当たり外れが激しい。仲良い?と所は本当に居心地いい。女性同士ってやはり、男性よりは理解し合いやすい。
    あまりにも劣悪な所って何年経ってもトラウマになる。他の女性が多い職場で、多少嫌なことあっても「いや、でもあの職場よりは耐えれる。」って思える。
    劣悪な環境の女性が多い職場は、人が充足した事一度たりとも無いし、しょっちゅう求人出してます。

    +40

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/04(木) 23:44:28 

    ○○さんが、△△さんの事、ペケペケって言ってたよ~~~。って言って意見を求める。

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/04(木) 23:44:34 

    ネチネチ細かいどうでもいい事指摘してきて自分は大雑把な癖にどの口が言うんだ!って事はあった。

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/04(木) 23:45:00 

    >>15
    金庫のお金14万を盗んだ古株がいた
    本人は断固として自分は知らないと言ってたけど時間的にその人しかいない

    本社に盗難がバレたら店長も処分されちゃうから店長が自腹で補てんし真実は闇

    バレなかったのをいい事にまだ図太く働いてる

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/04(木) 23:45:19 

    >>48
    体調悪くて、どうしたの?って聞かれたから子宮腺筋症で生理が重いって話したら、「私なんて筋腫あるよ?」って言われて何も言えなくなった
    何で病気や不幸でマウント取るのか謎で前にガルでトピ投稿したら、励ましてるのに!ってフルボッコされたんだけど、普通に嫌だよね

    +60

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/04(木) 23:46:39 

    >>1
    新卒で女だらけの職場で働いたけど、話題はずーーーーーーーーっと旦那や子供の話、噂話ばかり。不妊治療してる人もいて、子持ちの人とはちょっとギスギス。男もいる職場に変わってからも女同士はひそひそ話。新卒の職場よりはましかな。女同士って嫌だよねー

    +88

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/04(木) 23:46:50 

    >>57
    お菓子渡されるのは嬉しいんですが、やはり職場の空気が悪くなる元なので、全ての職場が「お菓子配りは禁止!もししたら退職してもらいます!」ってなればいいのにって思います。

    +33

    -1

  • 80. 匿名 2022/08/04(木) 23:47:05 

    女が集まると文句多い。
    しかも休憩室とか他人がいてもお構いなしに愚痴を言う。毎日毎日文句しかないんか。
    お菓子の話しでもしたら楽しいのに。

    +68

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/04(木) 23:47:33 

    かわいい子が男性社員と話してたら媚び売ってるっていう。
    かわいい子が男性社員に評価されたら、えこひいきって言う。

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/04(木) 23:47:37 

    あら探しがすごかった
    毎日マウント合戦
    一人結婚したら高齢独身チームが見事にその人をハブりだした
    こんな感じなのに「みんなでご飯食べいこうよ〜!」「もうすぐ〇〇ちゃんの誕生日だからみんなでお金出して何か買おう〜!」で社外イベントあり

    唯一働いたことのある「女性だらけの職場」がこんな感じだったから女性だらけの職場にトラウマしかない

    +49

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/04(木) 23:47:43 

    >>17
    守る者が出来ると攻撃的になれないんだと思う
    守る者が居ないと喧嘩腰でも突っかかれるけど守る者が出来ると防御に回るからね

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/04(木) 23:48:43 

    >>1
    天国と地獄にわかれるのかなと思ってる
    よく女だらけは怖いって聞くけど、私が勤めてたところは25人全員20代(半数以上20代前半)の女性だったけど意地悪な人いなくて、同期は8人で20年経った今でも仲良し
    ちなみに職種は受付案内

    +17

    -9

  • 85. 匿名 2022/08/04(木) 23:49:54 

    >>35
    皆んないい人でも派閥作りたがる奴1人居るだけで関係ドロドロになる

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/04(木) 23:50:19 

    >>1
    日本は女性が少なくて、多くがマンコだからね…

    マンコだらけの職場なんて地獄でしょうに、お大事にね

    +13

    -17

  • 87. 匿名 2022/08/04(木) 23:50:28 

    大きな声で下ネタ言うおばさんがいる。見た目美しくない人がそういう話してると、おぞましさが倍増。

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/04(木) 23:50:33 

    目の前にいる嫌いな人にだけわざとお菓子を配らず残りの5人にだけ配るというあり得ないオバサンがいた

    配られた私も罪悪感でいっぱいだったわ

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/04(木) 23:51:13 

    >>15
    いるいる!私にだけは塩対応で、他の人にはにこやかに話す、意味がわからない、関わらないからいいけど。

    +110

    -1

  • 90. 匿名 2022/08/04(木) 23:51:25 

    離職率の大元凶になっている人居る。人入っても、その人が原因で新人が続かない。「離職率高いのは連帯責任!」とか古臭い事言う上司居る。
    いや、正直なところその人のせい。大元凶の人辞めても、「受けない方がいい。」と噂が広まっているせいか応募が来ない。まぁ、広まっていた方がその職場の為にもなるんじゃない?とは思う。

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/04(木) 23:53:08 

    昔働いてた場所は女しかいなかったけどみんな穏やかで優しくてほんとによかった
    だけどその職場(店舗)が撤退でやむなく辞めて違う仕事をその後いくつかしたが必ず嫌味なおばさんとか性格クソな若い女性などいて人間関係で辞めちゃう

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/04(木) 23:53:26 

    >>89
    わかる!
    私が話すとガン無視!
    他の人の話には加わってる。
    私が何した?ムカつく
    だからもう挨拶しかしない

    +70

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/04(木) 23:53:33 

    派閥がある
    私はどこにもいなかったから
    何話してた?とかよく聞かれた

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/04(木) 23:56:32 

    >>1
    私は看護師で女しかいないけどみんな優しいよ!
    可愛がってくれてるw
    私も30超えてるけどw

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/04(木) 23:56:37 

    >>12
    アットホームな雰囲気はヤバい会社と認識してる

    生理痛は同じ女でも理解はそれぞれ
    (生理痛なんて病気じゃないわよ!そんなんで毎月休んでコノヤロー的な事を言われる)

    パワハラは日常茶判事
    (´;ω;`)

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/04(木) 23:56:48 

    >>57
    私はお菓子が好きでないので、毎日の休憩時間のお菓子は、やんわりお断りして受け取ってません。もらったらお返ししなきゃいけないのでお店に行って何のお菓子にしよう?と考えるのも面倒で嫌だしお金がもったいない。

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/04(木) 23:57:12 

    >>15
    いる
    よく結婚できたなって思う

    +36

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/04(木) 23:57:48 

    これまでは表面上だけでも仲良く、互いを思い合える、自分の役割を理解している、そんな職場だったけど、空気の読めない厚かましい人が入ってきたことによってめちゃくちゃ空気の悪い職場になってしまった
    やりたくないけど悪口大会をしてしまう
    そんな自分も嫌だ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/04(木) 23:58:38 

    >>60
    その数名の男性がブサイクで、ストレスのはけ口としてイジメられ役に徹してくれればいいんだけどね
    ちょっとカッコよかったりするとすぐ荒れる

    +23

    -11

  • 100. 匿名 2022/08/04(木) 23:59:13 

    >>92
    なんだか本人には理由があるらしいけど、どうせくだらないから聞かないし、また別のことで怨嫉して腹を立てるそう言うタイプだよ、挨拶でもするあなたは立派だわ。

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/04(木) 23:59:49 

    >>17
    立場が弱くなるからね

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2022/08/05(金) 00:02:17 

    よく考えるとそんな女性ばっかりじゃなかったわ

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/05(金) 00:03:45 

    >>60
    わかる

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/05(金) 00:04:07 

    >>1
    主は飄々としてそうだね

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/05(金) 00:04:50 

    >>28
    こういう時「私もらってないで〜す❤️」ってわざと言ってる

    +37

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/05(金) 00:05:26 

    お菓子外しされたことないから知らん

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2022/08/05(金) 00:05:48 

    要領悪くても素直だと意外と周りがおばちゃんだとフォローしてくれる。

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/05(金) 00:07:51 

    旅行に行ったり休暇をとったらお土産が必須になる

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/05(金) 00:07:56 

    >>51
    ありがち

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/05(金) 00:08:00 

    >>25
    いるー。もう35歳にもなって彼氏の話しかしない人。内容が中学生か?ってくらいくだらない。延々同じような話を毎日してる。20代ならまだしも、んな事自分で決められないの?じゃあ別れれば?って思って話聞こえないふりしたら次の日から嫌がらせしてきた女がいるよ

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/05(金) 00:08:23 

    二人っきりで話した私的な事柄を他の同僚に得意げにバラすギョロ目の女
    相手の立場になって考えると、人に知られたくないような話題もあるのに……

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/05(金) 00:08:41 

    >>89
    いる!私だけ何故か挨拶しても横目で見られるのみ。だからあえて皆がいる前で挨拶してる。
    自分も性格悪いなあと思うけど笑

    +48

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/05(金) 00:08:48 

    >>1
    うちは大まかに2派閥あり。
    お局2人がバチバチで、ゴリラとライオンの戦いみたいになってる。
    半分くらいは無関心で、鳥ゾーンの平和な世界。
    新しく入ってきた人達もほぼ鳥ゾーンで穏やかに暮らしてる。
    たまにどちらかに所属したがるツワモノがいて、最近ゴリラ派が増えてライオン超焦ってる。
    動物園と思えばとても平和。

    +65

    -1

  • 114. 匿名 2022/08/05(金) 00:08:58 

    >>1
    ヒステリックな先輩がいる

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/05(金) 00:10:13 

    本人の意見なのに「周りの人がこう言ってたよ」って自分は無傷でやり過ごそうとするヤツがいる

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/05(金) 00:10:34 

    退社した人の悪口

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/05(金) 00:11:02 

    >>28
    黒髪の女の立ち位置で
    「〇〇さーん!がる子さんに渡すの忘れてるよー!?😃?」
    って悪気無い感じで大声で(みんなに聞こえるように)言ったら次のターゲットにされるかな?

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/05(金) 00:11:23 

    糞みたいなお局のせいで
    若い子はすぐ辞める

    +40

    -1

  • 119. 匿名 2022/08/05(金) 00:13:13 

    >>99
    それ男性が可哀想

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2022/08/05(金) 00:13:44 

    教え方注意の仕方がヒステリック

    +41

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/05(金) 00:13:51 

    >>12
    パワハラは女でもあるよ…

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/05(金) 00:14:53 

    女の職場ばかりだったけど、どこでも辞めたらめちゃくちゃ仲良くなったなー
    勿論職場でも苦手ではなかった人とだけどね
    職場だと仲良くても嫌な部分が見えたりしてたけどプライベートだけの付き合いだと全く気にならないし
    相手にしても私が職場の内情わかってるから口の捌け口としていい相手になってるってのもあるかな
    そして相手も辞めたらしばらくして疎遠になる人もいれば
    付き合い続ける人もいる

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2022/08/05(金) 00:17:39 

    >>17
    家庭の事情で休んだり色々するかもだし強気に出れない気がする

    +36

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/05(金) 00:19:01 

    嫌いな人が思いがけず欠勤してるとガッツポーズしたいぐらいうれしい気分になる。

    +49

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/05(金) 00:19:59 

    浮いてる人いるけどその人は仕事できない。
    仕事普通かちゃんとできる側の人間はみんな和気藹々とやってるよ。

    +2

    -11

  • 126. 匿名 2022/08/05(金) 00:21:52 

    謎のルールがある。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/05(金) 00:22:00 

    食品工場は陰キャコミュ障の巣窟

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2022/08/05(金) 00:22:42 

    >>124
    多分あなたも休んだ時に同じこと思われてるよw

    +4

    -12

  • 129. 匿名 2022/08/05(金) 00:24:00 

    怒れば良いと思ってるベテラン婆
    (自分が偉いと思われたい一心)

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/05(金) 00:25:36 

    二枚舌と嘘つが多い
    人に合わせる演技はピカイチ

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/05(金) 00:28:08 

    >>28
    このお菓子外し意地悪女、ターゲットの子に何の恨みが?ってこの画像見かける度に思う。

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/05(金) 00:36:17 

    >>11
    これリアルでやられたからトラウマ
    最近いろんなトピに貼ってあって見るたびに動悸する

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/05(金) 00:41:06 

    >>9
    わかる。
    本当に男って卑怯で虐めは卑劣。
    男ばっかりの会社で働いてたけど全然サバサバしてない!
    ネチネチ男の足の引っ張り合いだったよ。

    +60

    -8

  • 134. 匿名 2022/08/05(金) 00:42:47 

    >>8
    私も女だらけの看護師だけど、めちゃくちゃ気が強いというか「4くらいなら私がお前を56す」くらいの過激派か、何を言われても全然響いてないぼよ〜んとした人しか生き残れません。私はどっちでもないしどっちかというと言葉の裏まで勝手に読んで病むタイプなんですがやむを得ない事情により辞められなくて下向いて出勤し続けてたら7年目になれました。目つきがすごい悪くなりました

    +68

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/05(金) 00:44:32 

    >>110
    中学生と変わらないって、女の職場にいる私も同じこと思ってた。そしてつい先日、それを口に出してしまった。我ながら大人げないと後悔。仲間意識とうわべだけの共感が大事。

    だって産休入る人を送る会?みたいなので皆んな泣いてるんだもん。中学の部活の引退を思い出してひいた。

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/05(金) 00:46:31 

    >>70
    逆に嫌いでもあげる余裕ある女性のがマウント取れると思うけどなあ
    お菓子あげないことで、私は器小さい嫉妬深いケチ女ですアピールしてるよね

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/05(金) 00:48:22 

    3人集まれば誰かの悪口

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/05(金) 00:49:32 

    お局が作った謎ルールがある

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/05(金) 00:50:39 

    >>137
    一人その場から抜けたら、残りの二人でその人の悪口

    +8

    -2

  • 140. 匿名 2022/08/05(金) 00:52:46 

    >>18
    それを避けるために新人がお局に配慮するから、お局がますますつけあがる。
    腹立つから私はお局に真っ向敵対してる。
    今のところ終わってない。

    +26

    -2

  • 141. 匿名 2022/08/05(金) 00:54:19 

    >>55
    ロングヘアを結わずに下ろしてる人が多いから、長い抜け毛があちこちに落ちてる。一昔前まで職場のマナーでは、ロングヘアは束ねましょう、なんてあったけど、今は下向いてバサッとなっても結わない人が多い。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/05(金) 01:04:25 

    >>9
    えー
    女ばかりの職場最悪でしたよ

    +32

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/05(金) 01:08:00 

    >>117
    されたとしても味方してくれるやつの選別は出来るから無駄に付き合う必要は無くなるね

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/05(金) 01:08:09 

    >>133
    読み違えもいいところ
    みんながみんなあなたみたいな思考してないよ
    男がいると女の嫌な面が出てくるって話では?

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2022/08/05(金) 01:14:15 

    朝出勤したタイミングで、上から下まで見られる。
    きもいからやめてほしいwww

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/05(金) 01:22:05 

    上司に手紙書いたりして、あざとい手法を使うやつがいる
    手紙が1番嬉しいものよ あー恨み買ってそいつ死なないかなあ

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2022/08/05(金) 01:28:18 

    今の職場おばちゃん十数人の職場なのに平和で驚いてます

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/05(金) 01:30:34 

    仮眠の布団がいい匂い。男性がいたところは加齢臭がしてた。

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2022/08/05(金) 01:35:07 

    >>33
    これ不思議

    ママ友のボスとか絶対デブかブス
    どうせ慕うなら綺麗な人がいいとか思わないの?デブスに媚び媚びで悲しくならないの?
    本当に謎、、、

    +20

    -3

  • 150. 匿名 2022/08/05(金) 01:38:02 

    女性のみの今の職場は楽〜
    男性がいた職場でも、女性同士仲良くしてたけど、男性からのパワハラモラハラが酷くて辞めた
    そういや、共学だった小中高より、女子大の方が楽しかったわ
    高校時代も、塾で知り合った他校の女子校の子達と仲良くしてたし

    +0

    -7

  • 151. 匿名 2022/08/05(金) 01:42:58 

    女性だらけの職場と言うより会社全体は男性率高めですが私が配属されてる部署はその中で女性率の高いいわゆる「女の園」みたいな所です。一部除いて和気あいあいしてます。がやっぱり大人しそうな人は脱落していきますね

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/05(金) 01:46:07 

    >>15
    1箇所だけいた
    生理前でイライラしてるの丸わかりで話しかけるなオーラ満載
    上司には媚びへつらい年下の子には体型指摘したりパワハラ
    二度と会いたくない

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/05(金) 01:54:47 

    >>140
    なんで仲間になんなきゃいけないわけ?みたいなスタンスで居たら賛同者現れて焦ったのかお局様が媚びてきたこと有るわ

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2022/08/05(金) 01:58:23 

    >>58
    逆にこの状況であんたは食うしそんな声掛けするんかと

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/05(金) 02:04:05 

    >>153
    人間関係って、先に媚びた方が負けなんだよね。

    +6

    -4

  • 156. 匿名 2022/08/05(金) 02:26:32 

    マウント取りたがるおばはんがいる

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/05(金) 02:37:29 

    >>5
    不倫とまではいかないが、小学生ぐらいの子供がいる主婦が既婚者上司にブリブリクネクネ接している人がいて、側から見ていて気持ちが悪いなってことがある。

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/05(金) 02:41:29 

    >>56
    めちゃくちゃ明るくてリーダーっぽい立ち位置にいる人が一番ヤバかったりもする…

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/05(金) 02:42:48 

    ミスしたら犯人探し

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/05(金) 02:43:44 

    旦那がト◯タ勤めの旦那自慢

    +4

    -3

  • 161. 匿名 2022/08/05(金) 02:43:47 

    >>157
    あわよくばその上司とムフフな関係を狙ってるのかね?

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/05(金) 02:44:14 

    味方の振りした敵
    コイツが一番腹黒

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/05(金) 03:05:28 

    自分の部署は既婚の女性ばかり。
    皆それとなく仲良くやってる。ものすごい仲よくわなるわけでもなく、かと言ってすごく嫌われてる人もいないし、周りに迷惑かけて平気みたいなアタオカな人も居ないから働きやすいかな~。
    生活水準もそれぞれだけど別にマウントしてくる人もいないし。
    あっ昔は居た。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/05(金) 03:08:14 

    >>137
    2人仲良しの中に私が後から入ったらめっちゃ愚痴聞かされた事有ったわ
    2人は仲良しに見えて仲良しではなかった……………

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/05(金) 03:09:41 

    物を配っておけばいざとなったら許されると思っている甘い思考の人がいる。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/05(金) 03:10:43 

    >>5
    居た事ないわ。どんな職場よ

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/05(金) 03:11:27 

    お喋りがドン引くほどに煩さ過ぎる人がいる

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/05(金) 03:12:43 

    >>150
    女上げ
    無理しなくていいよ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/05(金) 03:19:19 

    >>60
    わかる
    それで男性が管理職だったりお金もってるとかだと最悪

    美容クリニックだったけど
    美容クリニックに集まりやすい人種ってのもあってか
    多分普通の医療のクリニックより風紀も治安も乱れまくってた

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/05(金) 03:21:59 

    >>6
    これまで色んな所に行ったけど
    男性の方が優しくしてくれるよ

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/05(金) 03:35:13 

    >>1
    医療系はマジヤバい。何がって、全てがヤバい。ネジが1個どころか3、4個外れてんじゃないかと思うくらいヤバい。そして、そういう人ほど辞めない。

    +30

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/05(金) 03:45:58 

    >>12
    まさに女の敵は女だった。その女上司が何人の部下を辞めさせたことか。普通に女上司から彼氏は?とか結婚しないの?とかも聞かれたし、がる子さんは綺麗だからね~とかも言われた。女性が多くてもセクハラやパワハラはある。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/05(金) 03:52:05 

    みんな仲良くやってるテイだけど、誰かいなくなるとその人の悪口大会になるよね。
    で、その人戻ってくると何事もなかったようにニコニコ。

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/05(金) 03:54:58 

    ほぼ女性だけの職場。誰かが上司(女性)に悪口を言ってた。悪口を言われていたのは私だけではなく、先輩含めた複数いたことが発覚。上司は誰がそう言っていたのかまでは明かさないから、一応はみんな仲良い雰囲気だけど、心の中ではモヤモヤ。先輩達とも「誰が吹き込んでたんだろうね」と話はしたものの、結局分からないまま転職しました。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/05(金) 03:59:38 

    私にだけ圧が強いババアがいる、うざすぎ

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/05(金) 04:01:04 

    今、ある女と拗れまくってる。
    元々コソコソ悪口言う女だから苦手。自分も言われてるだろうと思って付き合ってきたけど、案の定…笑
    周りに自分の味方を作ろうと私以外の人に話しかけまくってる姿にドン引き。
    もう仕事のみ(仕方なく)関わればいいと思ったら楽になった笑

    +27

    -1

  • 177. 匿名 2022/08/05(金) 04:20:37 

    >>60
    これめっちゃそう。他の人が言ってるように噂したりあいつブスじゃね?みたいなこと男とヒソヒソする。因みに男は苦笑いしてる

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/05(金) 04:24:25 

    >>150
    それも性格による。貴方はそうなんだろう

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/05(金) 04:37:29 

    >>149
    デブスは態度もでかけりゃ発言力もでかいから…逆らうと面倒くさくなるもんね

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/05(金) 05:36:22 

    >>11
    製造系だけど、更衣室とか昼食時とかこれある。派遣とか研修生にやるお局いるよね。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/05(金) 05:44:39 

    >>112
    それいい!私もやってみようっとww

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/05(金) 05:45:48 

    >>49
    この人も違う犯罪だよね。分かってるんだから。
    こういうのって怒らないの?
    嫌がらせしてる人怒る人みた事ないんだけど、全員訴えていちいち裁判所呼ばれて大変な目にあわせてやって欲しい。デブが痩せるくらい。

    +20

    -1

  • 183. 匿名 2022/08/05(金) 05:48:10 

    >>51
    この手の派閥?は初めて聞いたけど、やっぱりフルパートの方が強いのかね?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/05(金) 06:07:25 

    >>1
    いない人の悪口
    お菓子の取り合い
    嫌な仕事の押し付け合い

    早く辞めたい

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/05(金) 06:08:44 

    今の派遣で働いてる職場ほぼ女性だけど、雰囲気良くて働きやすい。
    みんな大人で悪口言ってる人とか滅多にいない。恵まれてる職場なんだなぁ。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/05(金) 06:19:38 

    >>185
    否定的な意見もあるだとうけど、ある程度、知能が高く給料が良い職場はそこまでギスギスしていないよ。自身、外資系製薬で社員と派遣を経験したけど幼稚で陰湿ないじめは少なかった。

    出産後にパートで運送会社の事務をやったけど、やたら給料が低く、それに合わせ民度も低く初めて嫌がらせを受けたよ。もちろん1年弱でやめたけどもっと早く辞めればよかった。喫煙率が高い職場だったし。

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2022/08/05(金) 06:26:10 

    とくに恋愛対象じゃなくても男の上司には一番目をかけてもらいたいとか可愛いがられたいとか変な感じで愛想を使ったり他の同僚の悪口をシレーっと告口の様に伝えたりと姑息な事をする人が数人居る

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/05(金) 06:29:09 

    >>13
    男も噂話あるよ。
    男の場合、顔背けたり無視したり…
    男はあっさりしてるとか言うけど知らないだけ。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/05(金) 06:30:25 

    経歴長い人は居心地が良くのんびりしたみんな仲良しの職場だと思ってる。

    経歴浅い人はカーストを感じてすごく気を遣ってるし気分屋や悪口言う人に合わせて神経つかってると思ってる。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/05(金) 06:42:17 

    妊婦の時、女の敵は運良く順調だっただけの女。
    自分は大丈夫だったから!っていうのが口癖。一般論より自分1人の経験で「病気じゃない!」とか言う。自分がやりたくないからって重いもの持たせたり、無茶振りしたり。
    結局切迫流産になって休職せざるおえなくなった。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/05(金) 06:42:24 

    >>12
    生理になるとシフト入ってても平気で休む人いて嫌われてるよ。大体の予想で合わせて休み取ればいいのに休みに生理被らなかったらもったいないから、きたらその期間休み取るって言ってた。他の人はその人に当欠されて大迷惑なのに

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/05(金) 06:54:29 

    自分が1番じゃないと気が済まない人が必ずいて
    何かとハブったり意地悪する
    しかも意地悪も思われないようなやり方で

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/05(金) 06:54:37 

    >>63

    貰える側の人間性が良かったんじゃないよ、
    あげないやつが頭おかしいだけ。
    だってこれ見よがしに新人にすら配ると思う。奴らは。

    貴方が気に病む事はないよ!

    +32

    -1

  • 194. 匿名 2022/08/05(金) 06:54:38 

    その日の気分で対応する人が必ず1人はいる。
    コッチはお前の気分で仕事してんじゃねーって言いたい。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/05(金) 06:58:40 

    >>169
    美容クリニックは自分に自信がある人の集まりって感じだから、凄くギスギスしてそう…

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/05(金) 07:14:24 

    目線がいたい
    何度か注意うけてるもんだから尚更いたい
    派遣で入ってきたのが一人目やったんで
    それもある 直雇用との差よ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/05(金) 07:22:55 

    保育士
    色んな園に勤めたけど、人間関係が良い園ですら悪口言われたり言ったりがあった
    今の園も表面的には穏やかだけど、その人がいない所ではヒソヒソしてる

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/05(金) 07:32:03 

    >>11
    こういうストレートなのは分かりやすいけど、
    ここの席空いてるよ〜って言う一見優しい人が実は一番そこ意地悪いパターンが女には良くある。

    +22

    -1

  • 199. 匿名 2022/08/05(金) 07:39:23 

    ゲップ平気でしたり、「屁こいちゃった!笑」みたいに平気で言う人がいた。
    私は無理だった。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/05(金) 07:40:36 

    ボスの金魚のフンみたいな女がいる。
    ボスがいないときは普段仲良くしない人にくっつく。
    弱い奴

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/05(金) 07:47:40 

    >>42
    部下が女ばかりで上司は男なんじゃない?

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/05(金) 08:00:22 

    いじめとかじゃ無いけど休憩中ベテランだけで盛り上がってて話題によっては絶対私と目を合わせず「あなたは入って来ないで」オーラ出す人が居て仕事や普段に支障は無いけど、内心嫌いだった。

    +32

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/05(金) 08:08:04 

    >>117
    黒髪の女が美人で、〇〇さんがその真逆とか、理由があった場合は、あり得る。で、がる子が〇〇さん側に寝返ることも。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/05(金) 08:08:21 

    >>135
    何人かは嘘泣きしてるんじゃない?
    そうじゃないと本当に気持ち悪いよ

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/05(金) 08:20:09 

    デブのお局がネチネチ注意して来る。たまにヒステリックに物に当たるから大嫌い。私にだけこー言う態度だから余計嫌だ。お局に私は何もしてないし、「転がってけ」と思うわ

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/05(金) 08:33:06 

    おしゃべり大好きおばさんがコロナ陽性 静で快適

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/05(金) 09:11:18 

    お局が複数いると相手のお気に入りの新人をいびり合って大変。3人入れば派閥ができるを地でいってる。
    周りばっかり振り回されて人手不足の原因になる。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/05(金) 09:19:15 

    >>54
    入社して1週間でおばさんにそれ言われたよw
    私が断った飲み会で「皆が言ってたよ」って。

    主犯がコイツってすぐに分かって助かったけど。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/05(金) 09:49:18 

    >>11
    末永遙のイメージ一生これなんだろうな

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2022/08/05(金) 09:52:31 

    私はどんなお題の雑談でも乗るブスなんだけど
    女の多いとこだと、○○さんに失礼だもっと敬えとか
    モテてるわけじゃないのに、何でお前みたいな奴がと直で嫌味言い散らかしたり
    貴族のマナー(目上の人から雑談振られてもノリノリで話してはいけない)を徹底させたがる女が必ずいた
    美女だったら見過ごされるんだろうな~

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/05(金) 10:00:40 

    >>2
    本当に出会いない。
    綺麗で収入もあるのに独身の人多かった。
    マッチングアプリで出会った人と結婚した人いたよ。

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/05(金) 10:27:40 

    >>5
    見たくもないイチャイチャ見てしまって逆ギレされて仕事やりにくくなった!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/05(金) 10:36:15 

    女の職場で人数少ない方がしんどい
    昼休憩も同じとか、、めちゃ人間関係濃くて嫌だったw

    転職して、今何十人といるから昼休憩順番だし、
    人間関係も色々、分散されてよいよ
    最初は大人数にビビったけど、今の方が楽だわ

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/05(金) 10:40:55 

    女と男半々だったけど銀行の内勤は最悪だった!!昭和で時が止まってる。辞めた。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/05(金) 10:49:29 

    人数の少ない職場で産休が続くと大変。
    もらい逃げした人の悪評が語り継がれる。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/05(金) 11:10:57 

    トイレ行くと必ず誰かしらがいる
    そして誰かの香水なのか化粧なのか良い香りがする♪

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/05(金) 11:28:16 

    >>71
    正直「職場による」だよね
    めちゃくちゃ平和な所もあればギスギスな所もある
    それは別に職場に限った事でも無いし
    面倒に感じる部分を「女だから」と言う理由にこじつけるのはナンセンス

    +16

    -1

  • 218. 匿名 2022/08/05(金) 11:52:00 

    >>2
    化粧濃ゆくて30代だがおさなくてヘリウムガス吸った様な声でデプの人いたけど妊娠3ヶ月だった。
    こうやって出あったのかなと思った

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/05(金) 12:36:51 

    新人の目の前で仕事についての悪口大会開く古参おば様方

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/05(金) 12:39:38 

    >>213
    えー!!私は、どちらも同じ様な濃さだったわ。でも何十人いるほうがお局様いるし、職歴長い人同士で群れていて、皆の噂?情報がすぐ入る人とかいてそっちのほうが大変だった。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/05(金) 12:57:36 

    >>8
    +性格がクッソ悪いも追加で

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/05(金) 13:54:36 

    >>36
    逆だった。覚えるまでは優しいけど、覚えてからはどんどん厳しくなる

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/05(金) 13:56:15 

    生保事務員だけど、ギスギスしてて仕事のこと考えると毎朝お腹痛かった。昼休憩が前半後半に分かれてるんだけど、前半組は後半組の悪口ばっかりで昼休憩が一番しんどいので仕事してる時間の方が気が楽だった。いま育休中だけど戻るのすごく怖い。
    子どもと2人きりだと息が詰まるから早く仕事復帰したいって言ってるお母さん見ると、雰囲気の良い職場なんだろうなと思う。

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/05(金) 13:56:49 

    上司にいいつけだか報告する。間に受けた上司からみんなからこう言われてる。人格を否定される。誰が言ったかわからかいから疑心暗鬼になる。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/05(金) 14:09:52 

    今は1人事務で気楽だけど

    新卒で某化粧品メーカーのBA、
    育児落ちついてイ○ンのパート

    両方恐ろしかった。
    どんなに小さくても自慢話なんて
    一切やってはいけない。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/05(金) 14:28:50 

    >>145
    わかるww新しい服着て行く時緊張するわ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/05(金) 14:33:45 

    >>87
    うちのお局様でもそういう人いた。コロナ流行る前、会社の飲み会で好きな対位について話し出した時は頭がおかしいと思った。新入社員の若い男の子のドン引きした顔が忘れられない

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/05(金) 14:34:27 

    >>8
    女だらけの職場10年目ですが、気も強くなったし性格も悪くなりました

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/05(金) 14:42:28 

    どっか行ったら必ずおみやげのお菓子

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/05(金) 15:03:11 

    >>222
    自分もこれだった
    「貴方が何もかも仕事やってくれるんだから、もう私なんていらないよね」と上司に拗ねられたことある

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/05(金) 15:21:35 

    飲食店。女だけ。
    常に悪口。あーでもない、仕事よりそれを聞いてると疲れる。仲良しごっこで人のアラ探しばっか。
    良くも、毎日こんなことばっかしゃべれるな〜と
    スルー。職場では逆に浮いてる。
    今は1人仕事探してます。

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/05(金) 15:24:21 

    >>134
    わかる。こっちまですさんでくるよね。
    私も今それ。全員敵だと思ってる。
    頼むから構わないで、仕事だけさせて?って
    思うよね。なんで女ばかりだと悪口で仲良くなろうとするんだろ。そんなやつだけ長続きしてる。
    まともな人は辞めてく。
    辞めれない事情の人だけ、それに染まれず
    病んでいくよね。。

    +43

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/05(金) 16:14:17 

    >>150
    がるちゃんでは上手くやっていけそうもなくて草

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:58 

    >>134
    わかります。
    私も裏まで読んでしまうし、ホントに裏がある言い方をされて、こっそり意地悪されてます。
    辞めたいけど辞められない。

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:50 

    >>36
    そうなんですよね。
    ちゃんと出来るまでは、下僕感覚でいた方がいいのかと思った。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/05(金) 16:30:11 

    >>21
    美人に対して当たりがキツく、ブス・デブ・おばさんに対しては優しい
    同じミスをしても美人は怒られてブス・デブ・おばさんは怒られない(注意の仕方も甘い)
    そして美人が辞めてブス・デブ・おばさんが長く居座る

    +39

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/05(金) 17:43:54 

    オバサンという生き物が活き活きしている

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/05(金) 17:55:45 

    >>9
    男が多い職場の方がやだよ。

    +6

    -5

  • 239. 匿名 2022/08/05(金) 18:29:23 

    おばちゃんしかいない職場に勤めてたことあるけどみんな誰かの悪口か下ネタしか言ってなくて信頼出来る人がいなくて辞めた

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/05(金) 18:54:11 

    >>238
    普通の容姿ならモテモテだよ

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2022/08/05(金) 18:56:55 

    >>4
    急に小声になったら言ってんなってわかるから、わざと近づくwww
    お局ばばあのおかげで強くなったし、あんな年の取り方しちゃだめだと思えた。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/05(金) 19:09:18 

    >>15
    お局さんがそうだったな〜
    典型的な女嫌いの男好きで、男に対しては無視もしないし協力的で優しいのに男性陣からは嫌われてた。
    お局と年齢が近くて仲良さそうにしてる後輩男は「あんなん女として見てないからw」って陰で言っててちょっと可哀想だったな〜。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2022/08/05(金) 19:22:44 

    女だけの職場になんらかの理由で男が現れると、態度や振る舞いをなるべく淑やかにする
    普段はガハガハ笑ったり汚い言葉遣いで慎みなくペラペラと喋ってるのに、それを無かったかのように猫をかぶる奴が1人は居る

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2022/08/05(金) 19:40:52 

    >>183
    フルパートの人は生活のためとか元社員とかが多くてお小遣い稼ぎにきてる扶養内パートに厳しすぎる。フルの方が少し時給高いしね

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/05(金) 20:23:00 

    >>39
    どっちの性別も環境と性格と運によるよね…
    自分は男性の職場のが攻撃する人少なかったけど、違う所に行ったらキツイんだろうな

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/05(金) 20:34:05 

    嫌がらせはないにしても、年上の先輩が年下の後輩に暴言はいたりしてるのを見た事ある。注意すると、こっちに白羽の矢が立つから後輩(4人)は何も言われない…。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/05(金) 20:39:55 

    >>149ブスやデブはみんなに気を使ってもらえるから、増長してそうなるんだと思う。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/05(金) 20:48:01 

    >>28
    自分の隣の人がよく外されてるんだけど、こっちが気遣うからやめてほしい。そんなこと言えないけど。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/05(金) 20:50:07 

    >>1
    とにもかくにもヒソヒソヒソヒソ・・・・
    常に噂話か悪口しかしない
    「あの人がー」「ねえ聞いた?あの人ね・・・」みたいな感じ

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/05(金) 21:02:58 

    裏でどろどろ笑
    余計な事は喋らない!!
    伝書鳩みたいに言いふらされる
    可能性あり!

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/05(金) 21:03:05 

    傾いてきた

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2022/08/05(金) 21:09:18 

    >>1
    服の販売と婦人靴の販売してました!女だらけの職場、私は働きやすかったです。店長と副店長が女の人だけど男上司みたいに私情とかなく接してもらえてカッコいいし尊敬してました。

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2022/08/05(金) 21:09:23 

    >>64
    わかる。必然的に上司が男で相談でもしようものなら相談女のレッテル貼りだもんね。狂ってる。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/05(金) 21:16:08 

    新人殺し

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/05(金) 21:27:22 

    女王様(女王蜂、女王蟻)がいると高確率でヒエラルキーとイジメが発生する

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/05(金) 21:31:57 

    >>39
    まーたトピずれしてまでオトコガー

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/05(金) 21:33:06 

    >>60
    これ本当にそう。
    男が1人も居ない職場の時は、色恋沙汰が無いので争いも無い平和だったけど、男数人の職場は若い子達があっちで不倫こっちで浮気で竿姉妹穴兄弟だらけで、誰からも相手にされてないのに相手にされたくて必死なアラフォーアラフィフのお局2人はめちゃくちゃ機嫌悪くてもう手に負えなかった。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/05(金) 21:40:30 

    >>99
    本気でこう思ってる女多いよね
    根本的に自分が良ければそれでよし、って人が男と比べて女に多いからね

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/05(金) 21:50:40 

    >>229
    どっか行かなくても、スーパーで売ってるお菓子配る人いる。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/05(金) 22:00:03 

    >>15
    外見的なことから電話の応対のこととか、まああなた達仕事してるの?って言うぐらいよくみられてて、色々悪口いわれて笑われたりしてる。本当に幼稚くさい事で。
    「結婚してるのにあんなに綺麗にしてるのおかしい。」とまで言われて言ってやりたくなりました。
    あなた達みたいな心も顔もブスな人達と一緒にされたら困る!私は出来る範囲で内面も外見も磨く努力をしてる!と。

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/05(金) 22:03:30 

    >>47
    そうですよねー。
    男性が多い職場のほうが、仕事をきちんとして礼儀正しくしてれば本当に平和。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/05(金) 22:04:33 

    >>60
    そしてその数名の男性ってのが女性陣の中で特に腫れ物的な奴に気に入られてたら男女共にえらい目にあう

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/05(金) 22:06:11 

    >>99
    男の取り合いになるって発想が分からない。独身女性ばかりの中に素敵な独身男性が少数いる場合なら分かるけれど、既婚者なのに男の取り合いに躍起になる女、いるよね。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/05(金) 22:08:21 

    >>151です
    >>47さん。横ですがうちの旦那の職場も男性社会丸出しな会社でした。私が男性ばかりの方がさらっとしてそうというと、そうでもないそうでどこかで歯車を狂わせる存在は男女比率関係なさそう

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/05(金) 22:27:37 

    >>220
    職種によるかもねえ
    何十人いるけど、
    うちはお局みたいなの居ないなあ、、
    群れるほど常に一緒じゃないしシフトでローテーションだし
    人数少ない方が年功序みたいな古い感じでお局みたいな絶対的な人いて面倒だった
    今超楽。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/05(金) 23:05:01 

    気を遣いあい過ぎるから疲れる。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/05(金) 23:16:42 

    >>9
    女性って情があるから可哀想な人とか見たらほっとけない人いるけど男性は一番になりたい負けたくないって感じで職場で辞めたら嬉がってたし、やっぱり男と女は違うのかなって思った。

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2022/08/05(金) 23:19:39 

    >>5
    私の会社もそうです。毎日毎日気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/05(金) 23:24:24 

    >>113
    ゴリラとライオンの上に動物園に例えるトドメで笑った😂
    そう考えると確かに楽かも!

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/05(金) 23:34:26 

    >>134
    わかるなあ。私、職場の同僚とは目を合わせて話せなくなった。雑談もしないし会話も必要最低限。連絡先も交換しない。プライベートでは会わない。職場に入った瞬間から人格が変わる。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/05(金) 23:40:36 

    >>154
    「(私は食べるけど)あなたは食べないの?」って言葉が隠れてる気がしてならないわ🥲
    半分あげようかと一声かけてくれるなら良いけど、そういうことも言わず食べないのかって声掛けてきた人もお菓子あげなかった人と根本は一緒なのかと考えてしまうなぁ

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/06(土) 00:02:47 

    >>133
    どう考えてもネチネチ系は女でしょ 最近は少しずつ変わってきた感じはするけど

    +4

    -2

  • 273. 匿名 2022/08/06(土) 00:04:40 

    >>133
    なんで全ての男を同じにしちゃうの? こういう言い方する人って世界が狭いんだなって思う

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/06(土) 00:06:29 

    >>133
    女って金で態度変えるし、すぐ股開くよね 
     こういう言われ方して気分良い? 頭悪いよね

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2022/08/06(土) 00:08:34 

    >>23
    そうそう!
    悪口大会に入りたくないから、他人の悪口聞かされても『へ〜知らなかったです。』って返してた。
    でも影で私のことを『あの子何言っても「へ〜」しか返してこない』ってグチグチ言ってたらしい 笑

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/06(土) 00:31:21 

    男性の目がないからか気が利かなく図々しい人が多い(特におばさん)

    トイレットペーパー・コピー用紙・ゴミ袋等備品の補充をしなかったり、最後に使った人が備品を発注する決まりがあるのに知らん顔&「◯◯がありません!」と報告するだけで絶対発注しない
    おばさん達は電話を取ると死ぬ病気を患っているのか絶対に電話・内線を取らない
    なのに頂き物のお菓子だけは我先にと取って行く

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/06(土) 00:37:19 

    >>275
    本当に人の事みて笑ったり嘲ったり蔑んだりが好きな連中って集団作ってますよね。
    そして、心も顔ももれなくブサいんです。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/08/06(土) 01:08:24 

    >>113
    鳥ゾーンが派閥に侵食されず平和を保っているのが素晴らしい。だいたい派閥があると、あなたはどっちの味方なの?みたいな圧がかかるから。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/06(土) 01:42:10 

    好かれたい精神の人が多すぎて、お互い褒め合い、媚びの売り合いがすごい

    そのやり取りがめんどくさいし、きもちわるいので、仕事以外のときは距離置いています。
    いじめはないが、性格悪いお局と子分がいるから、きっと陰口言われていると思う

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/06(土) 08:17:52 

    ずーっと女の職場で働いてたけど(美容関係)陰口もなかったし、絶対的なリーダーがいてみんながそれに従ってたからチームがまとまってたし、同世代ばかりでみんな仲良かった。
    その後の男女混合の職場の方が私は嫌だった。
    女の前ではニコニコしてて裏で男性社員に媚び売ってちくったり操ろうとする女が必ずいる。
    そしてそれを真に受けるバカな男がいる。
    なんだこれって思ったよ。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/06(土) 11:06:13 

    >>18
    特にそのお局が会社の管理職以上の人間の身内、親族だとさらに悲惨。
    以前働いていた職場の光景。異動、退職が半端ない。黙々と働いていた人が目を付けられいじめを受けて。

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2022/08/06(土) 11:31:07 

    貴方はイイ、貴方はダメって感じに
    点数付けて分けたがる。
    デフすと、おばちゃんは無条件でイイに
    振り分けられる。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/06(土) 11:35:11 

    教え方が片手間。言ってないとか、間違っているのにいざとなると言った前提になってたり、間違ってるのにディベートで誤魔化す。意地みたいなプライドみたいなのが強くて面倒な時間がかかる。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/06(土) 17:02:48 

    >>240
    そんなことないよ。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/08(月) 04:02:01 

    女性陣6人で昼休み。私ともう一人だけ独身(おしゃべりスピーカー)昼休みに出会い系やる?って話題ふられたけど、バカじゃないかと思う。そんなのやっていても本当の事職場で言う訳ないし1番不快なのは私が独身って事誰にも話してないのに皆知ってた事。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/08(月) 06:52:40 

    私が目立たないと嫌って人必ずいる

    そして必ずターゲットにされる自分
    私の仕事目の前から取っていかないで

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/10(水) 18:07:39 

    >>89
    いる。きょうまた腹たった。
    私がお菓子をその女に回した時は、ジェスチャーだけで、険しい顔で「隣の机に置け」といってるような指差しだけ。
    そのあと他の子がその机からお菓子を手に取ってから、その女に回したら受け取って食べてるし。

    なにか言葉で伝えないのは、すごく失礼だと思う。
    指図すんじゃねーよ。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/15(月) 21:06:55 

    八方美人クソ女
    お前が仕事出来ないから教えてるのに、お局から「やらなくていい」と言われた途端に私の仕事を却下してお局の言いなりになった八方美人クソ女
    そのくせ私の仕事手伝うだと?
    みんなにいい顔して調子良すぎ
    テメェとは二度と関わらねーからな
    覚えておけ!!

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/08/17(水) 13:52:48 

    >>66
    女の中に男性1名いたけど、あやうくすぐに部署移動になった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード