-
1001. 匿名 2022/08/04(木) 08:45:48
>>53+33
-0
-
1002. 匿名 2022/08/04(木) 08:46:27
ガラスの仮面の北島マヤ
紅天女はあゆみさんに演って欲しいと昔から思っている+8
-0
-
1003. 匿名 2022/08/04(木) 08:49:17
>>31
美人だから許されてる感ある
かるたの実力あって一生懸命なんだけど
普段は天然で抜けてるし
無意識に周りを振り回してるよね
友達だと疲れると思う+43
-0
-
1004. 匿名 2022/08/04(木) 08:50:31
>>320
南ちゃん、辞めたかったのに体操部の子もコーチも辞めさせなかったんだから、それはいちゃもんに近いよ。+17
-6
-
1005. 匿名 2022/08/04(木) 08:51:20
>>461
ちゃうって。+10
-3
-
1006. 匿名 2022/08/04(木) 08:51:30
>>48
殿方を探すために入隊したとはいえ
柱までなるとはねw+11
-0
-
1007. 匿名 2022/08/04(木) 08:51:41
>>23
しまじろうのママとのび太のママは、個人的にキャラ被ってるなって思う+8
-0
-
1008. 匿名 2022/08/04(木) 08:52:21
>>860
意味がわからない+3
-2
-
1009. 匿名 2022/08/04(木) 08:53:16
>>36
私の中では伝説の悪役だわ。
+31
-0
-
1010. 匿名 2022/08/04(木) 08:54:10
>>984
かわいい誤字❤️+4
-0
-
1011. 匿名 2022/08/04(木) 08:55:02
>>82
初期は結構好きだったのよ…+19
-0
-
1012. 匿名 2022/08/04(木) 08:55:14
>>6
眼鏡クッキー+1
-0
-
1013. 匿名 2022/08/04(木) 08:56:00
>>398
気が強くて根性論者のカスミを好きになれなかったんだけど、大人になったいまwikiを確認してみるとカスミも頑張ってて偉いね+3
-0
-
1014. 匿名 2022/08/04(木) 08:57:27
>>503
そこが高橋留美子の秀逸さなのよね……男読者のきゅんきゅんを誘う
某お笑い芸人の「全ては男の妄想♪」って言葉に、納得いくわぁ〜
好きな女(響子)は、少し病んでて身持ちも固く、もし?他の男になびいたら「それはその男が強引に!」
だから俺が守るんだ!を、体現してくれる、しかも五代は浪人してて、就職浪人もしてる少々ダメ男
そのダメ男を、ゆっくり見守ってくれる「夫亡くした綺麗で可愛く、しかも乙女の様な女響子」最強だよw
自分のダメな所は「一回結婚してる女」なら、トントンと思わせる「当時の男の価値観」のオマケ付き!
大事な所でH失敗しても、優しく色んな理由や事情を踏まえて、寄り添いながら「私の事情が原因かも?」と
「男の夢」を響子さんは演じてくれるんだもんね……
女は「はぁ?そんな都合のいい女、現実に居ねぇ〜わ!」ってなるw
+21
-2
-
1015. 匿名 2022/08/04(木) 08:58:11
>>998
管理人さんは五代くんより2歳上?
五代くんは一浪してたっけ?
多分二浪はしてなかったと思うけどうろ覚えだわ
それから無事に4年で卒業出来たっけ?
管理人さんはプロポーズ受けた時は何歳なんだろう?
とにかくまだ30歳にはなってなかったよね?充分に若いと思うんだけど、
あの時代は女はクリスマスケーキ(25過ぎたら用無し)に例えられてたからね…+55
-2
-
1016. 匿名 2022/08/04(木) 08:59:03
>>1008
「目指せ!かっちゃん甲子園!」「南を甲子園に連れてって」と言いながら実は達也のためだったってひどいよねって意味+6
-3
-
1017. 匿名 2022/08/04(木) 09:00:08
>>1014
そうか、就職浪人もしてたのね+7
-0
-
1018. 匿名 2022/08/04(木) 09:00:52
>>753
メイリン!!アニメオリジナルキャラだよね?+11
-0
-
1019. 匿名 2022/08/04(木) 09:03:13
>>251
澪ってかなり人気あったよね
私むぎちゃん好きなんだけど
共感してくれる人あまりいなかったな
律とのどかちゃんが仲良くなって
それ見てイライラしてたよね+4
-0
-
1020. 匿名 2022/08/04(木) 09:05:01
コナンの蘭ねーちゃん叩いてる人達は、何で新一や平次の角は無視して蘭の角だけバカにするんだろう?何で新一や平次の付き合ってもないのに彼氏気取りで独占欲と嫉妬丸出しは無視して蘭のそれだけを叩くんだろう?何で蘭のいきなり暴力的なのだけを非難してコナンのそれは叩かないんだろ?何で蘭の器物破損だけを叩いてコナンのスケボー爆走や、灰原さんの不法侵入や違法な薬の製造は叩かないんだろ?
やってること言ってることいちいち矛盾してるんだよ。ホントただ蘭ねーちゃん貶したいだけだよね+9
-6
-
1021. 匿名 2022/08/04(木) 09:05:07
>>292
りゅうのすけくんともう一人の男の子との間でふらふらしてたよね
+4
-0
-
1022. 匿名 2022/08/04(木) 09:05:36
>>976
まぁ、姑から息子においしいものを食べさせてやってと手書きレピシを渡されたような感覚だったんじゃないの。+21
-4
-
1023. 匿名 2022/08/04(木) 09:07:45
>>21
昔は好きでアニメとして見てたけど
現実でこんな感じかつ、ほえ〜とか言ってたら周囲からキモがられるのまったなしだよね…
悪い子ではないのだが+14
-1
-
1024. 匿名 2022/08/04(木) 09:09:17
>>979
ここでは人気あるけど私大嫌い。毎日トピ画になってて本当にストレス💢
まず顔が無理!みかんも言ってるけど本当にブス
姉弟差別するし、家族には粗末な食事出すけど自分は豪華なランチ楽しんでる。ゆで卵作ったお湯でラーメンかコーヒー入れて無かった?わたしもズボラだけどここまではしない。みかんの「癖」を思い切り大袈裟に表現するのも嫌。「私が知ってる大学じゃないと金出さない」何様だよ。+13
-1
-
1025. 匿名 2022/08/04(木) 09:10:03
>>378
え、白石5ちゃんで叩かれてたの?w
白石っていろいろ変わってるけど
優しいし、しっかりしてるし、後輩(財前)をちゃんと叱咤出来るし、生き物大切にするし
特別嫌なところないんだけどなー
あと歌うまい(細やん笑)+6
-0
-
1026. 匿名 2022/08/04(木) 09:10:22
>>136
実際居たらキツい面が苦手だわ…周囲には良くしてるかもしれないけどね+6
-0
-
1027. 匿名 2022/08/04(木) 09:10:52
>>385
まだ真依ちゃんの方がいいかな
てかみんな気強いからねー+2
-0
-
1028. 匿名 2022/08/04(木) 09:12:19
>>1018
よこ。漫画にいないってはじめて知ったときショックだったー。オリキャラだけどちゃんと原作者がデザインから何から監修してつくってあるんだってね+9
-0
-
1029. 匿名 2022/08/04(木) 09:13:24
>>737
あれはいじめじゃなくて注意だよ
実際に富岡さんは嫌われてるし、本人の悪いところ注意しているなら寧ろ優しいと思う
煉獄さんですら苦言申すほどのコミュ障だからね+5
-12
-
1030. 匿名 2022/08/04(木) 09:14:24
>>234
人見知りするからどうだろう
まあ息子がやんわりと対応するさ
+0
-0
-
1031. 匿名 2022/08/04(木) 09:15:34
>>5
タッチ見たことないけど、何でこんなに嫌われてるヒロインがいるのにタッチ自体は人気だったのか不思議+11
-1
-
1032. 匿名 2022/08/04(木) 09:16:09
>>875
うちの旦那が響子さん好きらしい
おとなしめでナイスバディなところがいいんだって
性格面倒くさそうじゃね?って聞いたらそんなの関係ねぇって。結局見た目かよ
+30
-0
-
1033. 匿名 2022/08/04(木) 09:19:04
>>842
原作だとあかね、そこまで理不尽暴力女じゃない。アニメはなんか女の子らしさを薄められててシティーハンターの香みたいになってる。+21
-2
-
1034. 匿名 2022/08/04(木) 09:22:10
>>969
律は澪に色々助けてくれるのに、原作で中々勉強教えなかったのは酷いと思った
結局律が澪の部屋がある2階によじ登って侵入して仕方なく教えてた+0
-0
-
1035. 匿名 2022/08/04(木) 09:23:19
>>515
ほえ〜
あなたたぶん、周りからイラッとされてるにゃ〜ん+7
-0
-
1036. 匿名 2022/08/04(木) 09:25:48
>>948
後釜はかごめの方じゃん
かごめこそ付き合ってもないのに嫁気取りで嫌いだったわ+19
-10
-
1037. 匿名 2022/08/04(木) 09:27:00
>>916
昔のアニメだけど、昔やってたじゃなく現在までずっと続いてるから、若くてもルパンを知らない人はいないでしょ。+3
-0
-
1038. 匿名 2022/08/04(木) 09:31:01
>>577
可憐はラブレター多ければ多いほど嬉しいタイプで、悠理は嬉しくないけどおそらくラブレターでなく食べ物だったら嬉しいだろうと思う。
野梨子もラブレター嬉しくないけどこちらは読んだり受け取りすらしないタイプ。
ラブレターというアイテム一つでキャラの描き分けできててすごい。+22
-1
-
1039. 匿名 2022/08/04(木) 09:31:33
>>929
原作持ってるから、
これのシチュエーション知ってるけど、
めちゃくちゃ笑ったよ。
+10
-2
-
1040. 匿名 2022/08/04(木) 09:33:12
星の瞳のシルエットの香澄ちゃん。+10
-0
-
1041. 匿名 2022/08/04(木) 09:34:10
>>760
あんまりタッチ詳しくないから、この文だけ読むと南ちゃんとじゃなくてこの後輩とくっつく流れの方が自然に見えるw
これがもし少女漫画だったら+16
-4
-
1042. 匿名 2022/08/04(木) 09:34:24
>>89
もともと少年漫画雑誌の連載だったから仕方ない+4
-0
-
1043. 匿名 2022/08/04(木) 09:36:36
>>379
関係ないが、男だって男には厳しいのに、女だけ陰湿のように言われがちだよね。
女の敵は女というか同性の敵は同性なんじゃないのかなあ+11
-3
-
1044. 匿名 2022/08/04(木) 09:37:56
>>270
>そりゃ南は喫茶店手伝ってるから大量の料理作れるかもしれないけど
南の先輩マネージャーも料理得意だったよ。
南が入る前は、全部1人でやってて、
南がマネージャーで入部したときは
「私1人で大変だったの」と喜んでいたし。
ちなみに、先輩マネージャーは達也の才能も早くから見抜いていた。+29
-0
-
1045. 匿名 2022/08/04(木) 09:39:41
>>526
南が責任感が強い人とは思えないな。
幼なじみに自分を甲子園に連れて行けと発破かけ続けたり、軽い気持ちで新体操の勧誘引き受けたせいで、仕方なく野球部と新体操部の掛け持ちとか中途半端なことして、野球部を辞める羽目になるし。
将来の夢も、異性関係も、部活も、真剣に自分でどうしたいか決断していない。
自分の行動の方向性を他人に委ねてばかりの人って、自分に責任を持てない人ばかり。
+7
-5
-
1046. 匿名 2022/08/04(木) 09:41:13
>>1037
ルパンは一応知ってても、不二子って脇にいるただのおじゃま虫的な女キャラでしかないし
いちいち好きとか嫌いとか無いと思う
年長の人がいつまでも不二子好きなのは男と対等(?)に立ち回れる女性キャラが不二子しか思いつかないだけだと思う+2
-6
-
1047. 匿名 2022/08/04(木) 09:41:44
>>1019
律と和じゃなくて、澪と和。
2年生の時澪と和は同じクラスで仲良くなった。
原作だとサラっと流された話を改変した。澪は律にだけ我儘言える仲だからなんだろうけど、楽器店で駄々こねた澪が原因作っているんだよ。
作者もダメ出しした程です。+5
-0
-
1048. 匿名 2022/08/04(木) 09:47:16
>>437
異性でイケメンなら許せる
同性は気に食わない許せないキモいうざい見たくない
女ってそういうものです+4
-1
-
1049. 匿名 2022/08/04(木) 09:47:19
>>58
ゆいちゃん可哀想。
自分は男に襲われて孤独なのに、美朱だけイケメンに囲まれて守られて好かれまくって。
ゆいちゃんが美朱敵対視するのも分かる。+21
-2
-
1050. 匿名 2022/08/04(木) 09:50:38
>>753
嫌いじゃないけどこの子も癖強いよ
さくらちゃんとは別方向で+22
-0
-
1051. 匿名 2022/08/04(木) 09:55:41
>>31
自分が美人ということに無自覚っていう設定だけど、あれだけ遠巻きに周りから美人キレイかわいい〜言われててそれはさすがに無理がある
現実にいたら自分のルックスを最大限利用して好き勝手やってる女って感じでめちゃくちゃ反感買うと思う
+44
-0
-
1052. 匿名 2022/08/04(木) 09:56:29
>>760
原作知らんだろ。
毎日深夜に喫茶店に来る部員に、さすがに負担を感じつつあった南は、
ちゃんと由加に「野球部伝統のスタミナ丼」だかのレシピを渡している。
「伝統」というのはたぶん嘘で、初心者でも簡単に作れるもののレシピ。
野菜の切り方まで図解してあげてた。でも由加はそれを速攻で捨てている。
南はいうことを聞かない由加に怒って「もう知らん。私が面倒見る」ってなっちゃったんだよ。
レシピを捨てた現場をたまたま見ていた達也が、
みんなと南のところに行かずに、由加のところに行き、
「野球部伝統のスタミナ丼が食べたい、みんなも大好き」と言い、
由加は捨てたレシピを探しに行って、素直に作るようになったんだよ。
達也は、直接言葉しない形で、南の言うことを聞くようように、由加を仕向けたんだよ。
南に対しては達也の不器用な面が前面に出て、ああいう怒鳴るような言い方したけど、
南は「新体操の練習<部員の食事」になりつつあったし、材料費もすべて南が負担。
これ以上負担をかけたくない心理もあった。+29
-10
-
1053. 匿名 2022/08/04(木) 09:57:01
>>732
見たことなかった、ありがとうございます。+1
-0
-
1054. 匿名 2022/08/04(木) 09:57:33
>>364
そんな台詞あった気がする…!大人になって考えてみるとモラハラ男の思考じゃん。こわ+10
-0
-
1055. 匿名 2022/08/04(木) 09:59:45
東京ラブストーリーの有森也実さんが演じる関口さとみ。
清純ぶってるが、男を手玉に取る相当なやり手。
+8
-0
-
1056. 匿名 2022/08/04(木) 10:00:09
>>1052
タッチトピで由加擁護に長文で反論した人が居たけどあなたかな+2
-12
-
1057. 匿名 2022/08/04(木) 10:00:15
>>1052
達也と結婚したい…義家族と上手に橋渡ししてくれそう+24
-1
-
1058. 匿名 2022/08/04(木) 10:02:43
>>137
有村架純+8
-3
-
1059. 匿名 2022/08/04(木) 10:03:25
>>378
白石に叩かれる要素ある!?
見た目良くて頭良くて面倒見よくて、ちゃんと「エクスタシィ~」とか言っちゃう残念な部分とか腕にゴールド装着+包帯巻いてるっていう変なところもあって、完璧すぎないのがバランス良いなぁって印象だったのに。なんて言って叩かれてたのか興味あるわ+7
-1
-
1060. 匿名 2022/08/04(木) 10:03:48
ふしぎ遊戯の夕城美朱。+5
-2
-
1061. 匿名 2022/08/04(木) 10:04:38
>>979
おお、実際にいる迷惑な人ね(笑)
たしかにあの母ならやってそうだわ+3
-0
-
1062. 匿名 2022/08/04(木) 10:05:18
うさぎとか美朱とかのおてんば系はアンチも多い+4
-1
-
1063. 匿名 2022/08/04(木) 10:05:23
マーマレードボーイの小石川光希。+7
-1
-
1064. 匿名 2022/08/04(木) 10:06:25
>>1
三鷹さんが一番いい男だと思う+9
-2
-
1065. 匿名 2022/08/04(木) 10:07:27
>>986
和也→ヤンデレ、諦めが悪い。南が達也のこと好きなの知ってるのに、南に結婚をせまる
達也→和也と喧嘩したくないから逃げる。とにかく逃げ癖がある(後半で改善される)南が自分のこと好きだと知ってても「和也でいいじゃん、同じ顔なんだから」
南→ぶりっ子
これで南ちゃんだけ叩かれるのがさぁ+12
-1
-
1066. 匿名 2022/08/04(木) 10:07:36
男性にとって人気を理解できない鬼滅の善逸も美少女化すると可愛いく思えるらしいんだけど、南ちゃんは美男子化してもだめだったわ
同性への嫉妬ではなくて純粋に魅力を感じないんだろうな+6
-4
-
1067. 匿名 2022/08/04(木) 10:11:27
>>1015
原作漫画とアニメはちょっと違うもんね……
アニメは子供も観るので、コンプラに反するからか?ヘビースモーカーの登場人物も出ず
2人でホテルに入るシーンも無いんだよね、確か?
五代くんは幼稚園教論になる為に1浪人して、三流大学にやっと入学して(一刻館の住人いわく)
フリーター就職浪人時代もあり、聞いた話だと1年ぐらいアニメと漫画とはタイムロスがあるらしい
五代くんが26〜7歳位でやっとこ正社員で保育士になってるよ、漫画では!
有名なプロポーズの返答で響子が語る「1日でも私より…」で、最終回は一緒なんだけどね。+10
-0
-
1068. 匿名 2022/08/04(木) 10:13:57
>>48
あの隊服、なんだかんだで動きやすいんじゃないかと思う
蜜璃ちゃんの超アクロバティックな動きを邪魔しないというか
恋の呼吸にふさわしいデザインと言えるような気もするし
似合ってるし
まあ…ちょっと…現実にいたら嫌いというか困るけど(笑)+24
-3
-
1069. 匿名 2022/08/04(木) 10:14:31
>>26
ブス=性格悪いし気持ち悪いって描写で出てくるからね
美人は正義だし+7
-0
-
1070. 匿名 2022/08/04(木) 10:15:07
>>734
完璧w+11
-0
-
1071. 匿名 2022/08/04(木) 10:16:29
>>1065
全部読んだわけじゃないけど和也もけっこう言われてるよ。達也は知らんけど、読み飛ばしたかも+0
-2
-
1072. 匿名 2022/08/04(木) 10:16:36
>>530
一家皆●ししている時点で野薔薇の方が数倍マシに見えるわ。+5
-0
-
1073. 匿名 2022/08/04(木) 10:16:48
>>982
新体操の功績に関しては、南の夢でも意思でもないでしょ。本当は新体操やりたくないけど、助っ人を頼まれて大会で好成績が出たから、周囲から期待されて引くに引けなくなったのが理由。最初から最後まで野球部のマネージャーとして甲子園に行くことを望んでいた。達也の嫁になる夢も含めて、結局は男に依存するような夢しか持っていない。+16
-3
-
1074. 匿名 2022/08/04(木) 10:17:23
>>1031
アニメしか見てない人や、
漫画の一部切り取った画像(それも悪意のあるやつ)しか見てない人が
南を嫌っている印象。
漫画を1~26巻まできちんと読みこんでいる人は、そこまで南のこと嫌ってないよ。
漫画は当時めちゃくちゃ売れたけど、少年漫画だから、
お兄ちゃんがいる女子の家にあったカンジかな。
なんせ長編だから、女子で全巻しっかり読み込んでる人は意外と少ないかもね。+11
-11
-
1075. 匿名 2022/08/04(木) 10:17:59
>>1066
みなみちゃん男性化したら出来杉君思い浮かんだ
うーん、たしかにあまり魅力的では無いな。出来杉君嫌いじゃないんだけど・・+3
-3
-
1076. 匿名 2022/08/04(木) 10:23:14
>>1052
お店なのに材料費みなみが負担してたの?
単純に変なの+32
-4
-
1077. 匿名 2022/08/04(木) 10:28:38
>>1066
良くも悪くも女の性を全面に出したキャラクター性だから、男性化が想像できない。+5
-0
-
1078. 匿名 2022/08/04(木) 10:29:27
>>929
読んだことなくてどういうシチュエーションかわからない人が声でかく南を悪く言うんだよね+11
-5
-
1079. 匿名 2022/08/04(木) 10:31:11
>>1056
横だけど。
客観的にみて、コメントの最初の南批判の流れにあったような、南ばかりに非難されるべき部分があった訳じゃないってことが、原作を紹介してもらって理解できたんだけど。
過去の誰かのコメントに対して粘着してるのは、あなただね。+12
-3
-
1080. 匿名 2022/08/04(木) 10:31:15
>>1076
だから、最後は野球部のみんなにも「いつまでも南に甘えるな」って言ったんだよね。
でも最初に南風にみんなを連れて行ったのは達也なんだけどねw+24
-0
-
1081. 匿名 2022/08/04(木) 10:34:41
>>1074
野球好きの知人男性が途中まで集めてたけど南ちゃんを無理になって買うのをやめていたわ
最後まで読めば魅力がわかるというより魅力のわかる人が最後まで読むんじゃないかな+7
-1
-
1082. 匿名 2022/08/04(木) 10:35:54
>>1055
あれも時代だよね
2.3年前、織田裕二と鈴木保奈美が弁護士ドラマやるのに合わせて東京ラブストーリーの再放送やってたけど、急に熱々おでん鍋持って玄関に現れる女ってコントかと思った
リカも当時は自由奔放でかわいい女子だったのかもしれないけど、エキセントリックな地雷系にしか見えなかった
当時はそれなりに素敵と思いながら見てたんだけど笑
+4
-0
-
1083. 匿名 2022/08/04(木) 10:36:55
+17
-0
-
1084. 匿名 2022/08/04(木) 10:37:33
>>95
確か蘭が金欠でデートだか物買うやつだか断った時、新一に「園子にお金借りたら良いだろ、金持ちなんだから」って言われたあと「そんなの絶対ダメだよ、私、園子と一生親友でいたいから!」
って返したエピソードあるよね
書き出したら新一がなかなかにクズだったw+68
-3
-
1085. 匿名 2022/08/04(木) 10:37:42
>>1081
あれを最後まで読まない人いるんだ!
後半どんどん面白くなるのに、もったいない。
おそらく野球が好きなだけで、漫画好きってわけではないのかな。+4
-13
-
1086. 匿名 2022/08/04(木) 10:38:17
こどものもちゃの風華
人の男を取るわ上から目線だわでウザい。+6
-2
-
1087. 匿名 2022/08/04(木) 10:38:22
>>898
推しキャラの悪口つらい…+7
-14
-
1088. 匿名 2022/08/04(木) 10:38:54
>>156
見た目は好き
やってることは割とクソだけど主役を翻弄する役どころなので仕方ない
+5
-0
-
1089. 匿名 2022/08/04(木) 10:39:20
>>1085
そうなんだ
私も借りてたけどもういいと思ったので感性の違いだね+9
-2
-
1090. 匿名 2022/08/04(木) 10:39:36
>>1027
横だけど同級生の狗巻、パンダ、乙骨が優しいのと0巻での態度+本編の態度が気の強さ相乗効果になっている。+3
-0
-
1091. 匿名 2022/08/04(木) 10:39:46
>>1085
横だけど、漫画好きだろうが、評判良かろうが、脱落するのは普通にあるよ
特にタッチは長いし+12
-3
-
1092. 匿名 2022/08/04(木) 10:39:53
>>18
そのくせ将来は東京束ねる女王になり
過去の親友達を家来にしてて、家来もそれは宿命だと受け入れてる。
なんか辛い+12
-4
-
1093. 匿名 2022/08/04(木) 10:40:31
南ちゃんはあの顔とめちゃリアルなレオタード姿がキモかったです+8
-4
-
1094. 匿名 2022/08/04(木) 10:41:51
>>53
その指へし折ったろかw👉👈+15
-3
-
1095. 匿名 2022/08/04(木) 10:43:20
>>515
実際に言ってたらイタいよ…+12
-0
-
1096. 匿名 2022/08/04(木) 10:43:24
>>236
幸子はこの後抱きしめてもらえるの分かっててこのセリフかましてるよねw+13
-0
-
1097. 匿名 2022/08/04(木) 10:44:22
>>16
タイコさんも心の中でうるさい人だなぁと思ってそう笑+18
-0
-
1098. 匿名 2022/08/04(木) 10:44:22
>>1085
後半、南のぶりっことか気にならなくなってくるくらい、話に入り込む。
ていうか、南もぶりっこキャラが無くなってくるし、
反対に精神的に脆い面も出てくる。
+5
-2
-
1099. 匿名 2022/08/04(木) 10:47:24 ID:G8wweSy4xY
>>5
わたしの毒父の理想の娘。
放送を見終わった後、決まって「お前は南ちゃんの足元にも及ばない!」と訳の分からない説教タイムとなる日曜の憂鬱な夜でした。+14
-1
-
1100. 匿名 2022/08/04(木) 10:47:27
>>1
原作漫画の高校時代の恩師と八神さんの会話を読んでみてほしい
印象が面倒な女じゃなくなる
その後で真っ向勝負仕掛けてきた八神さんのことも好きになる+6
-2
-
1101. 匿名 2022/08/04(木) 10:49:39
南ちゃんがよく上がるね。見たのが子供時代だったからか、南ちゃんがネットで嫌われてると知ってからも嫌いになれない。ずっと達ちゃん一筋だし野球マネも続けたいけど人に頼まれると断れない性格で色々引き受けて、それ故にモヤモヤも抱えてる。器用なようで不器用な割り切れない性格の人だなぁと大人になってから思うようになった。
なんでも一生懸命だし、お父さん自慢の娘だねって思ってる。+12
-5
-
1102. 匿名 2022/08/04(木) 10:51:15
>>10
あかねちゃん正義感強いから困ってたら助けてくれそう。
お願いあかね~!ってよく助っ人頼まれてるし。
じゃなきゃ可愛いだけであんなにモテないって。
あと乱馬の愚痴とか聞きたい!+41
-4
-
1103. 匿名 2022/08/04(木) 10:53:12
アニメの方の時をかける少女の主人公の子
自分勝手すぎる
+8
-0
-
1104. 匿名 2022/08/04(木) 10:53:13
>>957
Rで自分が変身ブローチを忘れて、ちびうさに取られた話あったでしょう。
ちびうさを見つけた末に仲間達が敵に連れ去られ、「バカ、何もかもあんたのせいよ」と手を上げようとしたけど、自分のミスを棚に上げてちびうさを責める権利ある?
+1
-0
-
1105. 匿名 2022/08/04(木) 10:53:45
浅倉南も大概だけど
あだち充作品だとH2の雨宮ひかりもすごい嫌な女+7
-1
-
1106. 匿名 2022/08/04(木) 10:59:07
>>1105
作者は最初ひかりエンド考えてたらしいけど、はるかのほうが人気ではるかエンドに変えたんだっけ?
はるかは嫌味なく可愛いからなあ。ひかりはフラフラしすぎててもうね・・+6
-0
-
1107. 匿名 2022/08/04(木) 11:00:50
>>1093
それは南ちゃんがどうのというより、単にあだち作品が嫌いなだけw
あだち充は変にデカパイとかデフォルメされた身体じゃなくてリアルな身体描くからどの作品の女の子も同じような姿は出てくる+9
-0
-
1108. 匿名 2022/08/04(木) 11:01:33
>>63
マイナスだろうなと思ったけど実は私もみどりちゃん。
まみりんとのシーンは全編通して1番好きなくらい、
人を想う気持ちは感動したけど、
同級生とかにいたら嫌だなって昔から思ってた。
+4
-1
-
1109. 匿名 2022/08/04(木) 11:02:27
>>1090
2年生の同級生はみんな優しいタイプだね
1年生の野ばらも大概だけど、虎杖や伏黒もそれなり
+0
-0
-
1110. 匿名 2022/08/04(木) 11:02:43
>>10
あかねってアニメと原作で印象かなり違うよね。どっちのイメージなんだろう
あかねが苦手な人に聞いてみたい
+ アニメだけ視聴済。
− アニメと原作両方、もしくは原作のみを見た上であかねが好きではない+14
-9
-
1111. 匿名 2022/08/04(木) 11:04:12
あだち充の作品には必ずといっていいほど編み物コンクールで優勝した事もあるという子が出てくる
+2
-1
-
1112. 匿名 2022/08/04(木) 11:04:37
>>95
普段は優しいけど、いざとなると男の犯人ボコすくらい喧嘩も芯も強くて最高だよね+5
-2
-
1113. 匿名 2022/08/04(木) 11:06:08
>>1101
わかる。まったく同じ。
幼少期にお母さんが亡くなり、父親の世話含め、家事を全部やり、
自営の店も手伝い、勉強・運動トップクラス、ピアノもコンクールに出るくらい上手、
すべて本人が努力に努力を重ねてやってきたこと。
それらを「大変です」って顔に出さず、明るく毎日過ごす。
ネットではぶりっ子だ何だ言われるけど、なかなかできることではない。
うちの娘たちには絶対無理だわ。+10
-12
-
1114. 匿名 2022/08/04(木) 11:08:15
>>891
現実でよくある、仲良しごっこしてるだけの性格悪い女の悪意にも気付かないで天真爛漫に振る舞いそうだよね(笑)陰険な感じが全く無くて、最初は嫌ってた相手も嫌いじゃなくなりそう+8
-0
-
1115. 匿名 2022/08/04(木) 11:08:17
ラブライブの黒澤ルビィ
+2
-0
-
1116. 匿名 2022/08/04(木) 11:10:15
>>105
違うトピでアーニャの擁護入って説明聞いたけど、やはりアーニャの幼児言葉が気持ち悪くて嫌い。+14
-1
-
1117. 匿名 2022/08/04(木) 11:10:57
うる星やつらのラムちゃん
可愛いけど、あざといし嫌だ+3
-2
-
1118. 匿名 2022/08/04(木) 11:13:14
>>10
あかねアンチって「暴力をふるうから」って理由なことが多いけど、あかねがちょっとしたことで手を出すのってアニメだけなんだよね。コミカルにしたいから演出でそういうキャラにしちゃったんだろうけど、原作はもっと落ち着いてる。
ちょっとズレるけどらんまの男キャラで良牙が一番好き!一途だから!って言ってる人もアニメ派なんだろうな~(笑)と思って見てる。+31
-5
-
1119. 匿名 2022/08/04(木) 11:15:53
>>1086
あの頃はマスコミのせいでサナちゃんは直澄くんと付き合ってるってみんな勘違いしてたからな~
サナとも元々付き合ってたわけでもないし近くにいる女とくっつくのはわりとリアル+5
-0
-
1120. 匿名 2022/08/04(木) 11:16:11
>>97
和葉よりもあなたの性格悪そうで草+13
-0
-
1121. 匿名 2022/08/04(木) 11:17:22
>>1085
野球好きはドカベンとかいきそう
あれも最初は柔道マンガだけど笑+1
-1
-
1122. 匿名 2022/08/04(木) 11:18:30
>>1069
実際の世界でも割と当てはまるよね。顔と性格って比例すると思う。外見から性格ってできていくから。美人さんは優しい人多いし、ブスな人は男女問わず性格イマイチ多い。+2
-6
-
1123. 匿名 2022/08/04(木) 11:19:11
>>34
男ウケは悪くないであろうキャラがたくさん挙がってるけど、前田さんは誰からも好かれてないからときどき可哀想になる(笑)
+7
-0
-
1124. 匿名 2022/08/04(木) 11:19:18
>>44
自分のことを好きだと分かってる男と、その男にずっと報われない片想いしてる女ともだちをくっつけようとするなんて最悪だよね。どっちの気持ちも知ってるくせに陰湿だし軽んじてる(というかバカにしてんのか?というレベル)、悲劇のヒロインぶっててさぞ気持ちよかろうと思う。
読んでる当時は、何でこの人こんなにウジウジしてんの?と不思議だったけど、悲劇のヒロインな自分>久住なんだろうなぁと今にして思うわ。+18
-0
-
1125. 匿名 2022/08/04(木) 11:19:35
>>36
花沢類からも超嫌われてたよね。自己中で無意識に周り振り回したり、つくしを結果的に陥れてたから。+24
-1
-
1126. 匿名 2022/08/04(木) 11:21:08
『ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~』の榎本夏樹
+0
-0
-
1127. 匿名 2022/08/04(木) 11:22:30
>>882
テマリの方が嫌だ…
性格男っぽいのはいいけど、物言いが偉そうで性格キツすぎだし、中忍試験で初対面のテンテンに対する態度酷かったし。まぁアニメだから仕方ないけど+1
-1
-
1128. 匿名 2022/08/04(木) 11:24:28
>>103
るろ剣の薫はうるさいし嫌いだけど、最後剣心と梅毒で死ぬのはビックリした。
可哀想だと思ったし、私にトラウマを植え付けてくれたキャラだ+2
-5
-
1129. 匿名 2022/08/04(木) 11:25:29
>>1082
熱々おでん女って言われてたねぇ〜有森也美さん
某ドラマでは「昔はおでん女、現代で言うなればパン焼いて来たの…って、男引き止めるパン女!」
って、説明付きで言われてた
家庭的な一面持つけど、責任取らなきゃダメな女に男は落ちるのか?男を翻弄しつつ女からは責任を求められず
男女同じ立場で「全責任は自分自身にある」と言う女に男は落ちるのか?……時代だよね、バブルっぽいw
当時リカに思い入れ強い女性も多かったのは、男主体の恋愛観や結婚観に疑問を持つ人が多かったんだろうと
けど結局、カンチはさとみを選んじゃうのも薄々承知の上で、リカが気になってたんだと思う「やっぱりな」と。
最近、リバイバルされた東京ラブストーリーのさとみの総称は、何か行動した事由来のあだ名では無く
本人の印象としての「適温で味も薄っすい、お腹(男に)に優しいおかゆ女」なんだってさ、おかゆってコレも時代か?+2
-0
-
1130. 匿名 2022/08/04(木) 11:26:44
>>816
自分と正反対だから無意識に嫉妬して苛つくんだらうね😏🤭+3
-2
-
1131. 匿名 2022/08/04(木) 11:26:51
>>594
私の職場の事務の人もたぶんアラフォーで、自分のこと美穂って呼んでる笑
美穂ってありふれた名前だから偶然かもだけど、あなたと同じ職場だったりして〜とか思っちゃった笑
私はその人のことは好きだから気にならないけど。+3
-0
-
1132. 匿名 2022/08/04(木) 11:27:14
>>854
黒ずくめの組織推しの私は毎週観ないよ。出番増やしてほしい。+0
-3
-
1133. 匿名 2022/08/04(木) 11:27:27
>>1105
あの作者がゴリ推す女はいつもなんかモテちゃってる属性で不快感が勝る
他の漫画でも同じ属性の女しか出ないし、身体のラインも同じで好み(性癖)に一途だよねぇ+8
-4
-
1134. 匿名 2022/08/04(木) 11:27:47
>>1029
あなたは注意であんな言い方するからきっと影でみんなから嫌われているから気づいてね+8
-2
-
1135. 匿名 2022/08/04(木) 11:29:53
>>7
蜘蛛山でも義勇さんのセリフも仲間に対してあんな酷い言い方は普通の感覚があればやっちゃいけないってわかるし
童磨と戦いもしのぶはずっと自分のことしか考えていなくて蝶屋敷の配慮に欠けまくっていたので
そういう人の気持ちがわからない性格なんだろうなと思う+11
-2
-
1136. 匿名 2022/08/04(木) 11:31:49
>>1121
野球好きは「キャプテン」とかも好きだと思う+2
-0
-
1137. 匿名 2022/08/04(木) 11:34:26
>>1135
蝶屋敷にもだし、最終目的は無惨なのに、ひとり「姉の敵」である童磨に拘ってるところあったよね+4
-5
-
1138. 匿名 2022/08/04(木) 11:35:25
>>22
アニメボイスはデレてるアスカにしか聞こえないけど和葉不人気か〜+0
-0
-
1139. 匿名 2022/08/04(木) 11:39:41
>>197
ナインティナインスリー、恋をした〜あ〜君に夢中🎵
の歌を思い出しました+0
-0
-
1140. 匿名 2022/08/04(木) 11:39:47
>>1123
前田さんは嫌いだけど、気の弱そうなおばあちゃんを思い出すと胸が痛くなる。+4
-0
-
1141. 匿名 2022/08/04(木) 11:41:31
>>1125
基本的に人に興味がない花沢類から嫌われるってある意味凄い+18
-0
-
1142. 匿名 2022/08/04(木) 11:42:32
>>275
胸だけ叶姉妹+11
-0
-
1143. 匿名 2022/08/04(木) 11:43:59
>>1
顔とスタイルめっちゃいいからな…五代に好きって言えないのも亡夫に義理立てする気持ちがあるからってことで設定としては完璧だねw
でもめんどくさいのは間違いないw+14
-0
-
1144. 匿名 2022/08/04(木) 11:45:29
>>13
幸子はまともw+0
-5
-
1145. 匿名 2022/08/04(木) 11:45:35
>>283
わかる。良くも悪くも響子さんはどこにでもいる女の人なんだよねー。+19
-0
-
1146. 匿名 2022/08/04(木) 11:47:29
>>1123
可哀想がらなくていいだろ。あの本人の性格に問題ありまくりなんだから+3
-0
-
1147. 匿名 2022/08/04(木) 11:48:30
ここに挙がる女の子達殆ど好きなんだけど不安になる
南ちゃんもさくらちゃんも響子さんもまろんちゃんもみんな好き
可愛くて綺麗で女の子らしい女の子めっちゃ好き
むしろ憧れてる
+8
-6
-
1148. 匿名 2022/08/04(木) 11:51:03
>>1141
だから現実にいたら間違いなく大嫌われ者だよね、海って子(笑)+10
-0
-
1149. 匿名 2022/08/04(木) 11:52:13
>>1137
それな
鬼滅の胡蝶は柱とか責任ある役職にいるのに一人だけ自分の姉の仇を討つことしか考えていなかったよね
話の都合で上手くいっただけで煉獄さんが殺された鬼よりも強い上弦をカナヲ1人で相手しろは頭がどうかしているとおもった+4
-4
-
1150. 匿名 2022/08/04(木) 11:55:17
>>1101
子供の頃だけど…みなみちゃん新体操部、中途半端だな…って思ってた。途中から本腰入れたけど。ずっと真面目にやってる子可哀想って。
あとノート。ベストカップル賞だっけ?かっちゃんは大切にしてたのに南ちゃんはぞんざいに。たっちゃんにあげようとしただったかな?
何かかっちゃん可哀想って。
あなたみたいにたっちゃんに一途って解ったのは高校生になって再放送で見直したとき。子供のときはどっちにも良い顔に見えた。南ちゃん的にはかっちゃんには勝手に好かれてたってわかるのは高校のときだった。
あと単に八方美人ってだけってわかったのもその時。
でも最初の印象の南ちゃんは良いとこ取りだけしてて皆に良い顔してかっちゃんが自分のこと好きなの解ってるだろうに無神経で嫌い!って印象がずっと残ってる。+4
-5
-
1151. 匿名 2022/08/04(木) 11:56:14
>>1002
私も。
何かあると「亜弓さんすごい、私なんて…」って賞貰っても紅天女の権利を得ても
うじうじ卑屈なところとかイライラする
もしかしたら作家もイライラして、亜弓とマヤが素手で殴りあってようやっと
対等になれた、みたいなエピソードを描いたのかもね
でもあゆみさんも最近は稽古にママがつきっきりで「七光りは嫌」とか
言ってたよね、とちょっともやる(目が悪いから仕方ないけど)+4
-0
-
1152. 匿名 2022/08/04(木) 11:56:43
>>1128
え。梅毒で死ぬの?
漫画の続きで描かれてるの?+0
-3
-
1153. 匿名 2022/08/04(木) 11:57:45
>>840
え、山田嫌われてないでしょ!
いつもハチクロトピでも、山田が好きに、プラス大量だよ〜。
顔可愛い、スタイル抜群、性格も良い、モテるのに自分が好きな人にだけ不器用なほど一直線(いろんな男をその気にさせてもてあそばない)。ガルのおねーさま方からも印象良いタイプのじゃない??+0
-8
-
1154. 匿名 2022/08/04(木) 12:00:21
>>1152
OVAだね
劇場版やOVAで既存キャラの設定大幅変更して監督色出すのが流行った時代だからあまり気にしなくていいと思う。+15
-0
-
1155. 匿名 2022/08/04(木) 12:01:39
>>84
知らないマンガですけど、すっごく気持ち悪い絵ですね…+22
-0
-
1156. 匿名 2022/08/04(木) 12:01:57
>>1153
山田は真山にこじらせてたときは好きだったけどジェネリック真山みたいな人で
日和った時はなんかガッカリした
あと酔っ払って人に迷惑をかけたりしてたような…+4
-0
-
1157. 匿名 2022/08/04(木) 12:02:02
>>641
いやロイドがイケメンだからってデマ吹き込もうとしたり熱々のグラタンぶっかけようとするのはさすがに意地悪でしょ…
後に手料理で(結果的に)仕返しされてたけど+8
-0
-
1158. 匿名 2022/08/04(木) 12:02:04
>>84
ワンピのキャラは揃いも揃って巨乳爆乳だけど、いやらしさはあまり感じないんだよね
でもこれは、作者の並々ならぬやらしさが伝わってきてなんか嫌だw
乳もだけど、腰回りの肉付きにも並々ならぬものがあって一見すると成人向け漫画のキャラみたい+46
-0
-
1159. 匿名 2022/08/04(木) 12:02:22
>>1152
続編読んでるけど生きてるよw+5
-1
-
1160. 匿名 2022/08/04(木) 12:03:16
>>1150
現実目線で考えたらつまらなくなるけど
高2の秋の新人戦ちょっと前から新体操はじめて高3でインターハイ優勝はないわと思ったよ
+6
-1
-
1161. 匿名 2022/08/04(木) 12:05:11
>>1135
しのぶって死んだ姉になったつもりで生きてるからああなのかな〜って思ってた。
もともとの子供の頃の性格は本編より結構きつめじゃない?ものいいとか。
今は姉の温和な性格や口調をトレースして生きてるから普段はおしとやかな感じに見えてるだけな気がする。
戦場とか敵対した相手に見せるサイコパスを思わせる性格の方が本性っぽいような…+13
-3
-
1162. 匿名 2022/08/04(木) 12:06:46
>>854
作者全否定されてるね。ラブコメは新一と蘭だけじゃないのに、そのふたりに限定する辺りお察し+10
-2
-
1163. 匿名 2022/08/04(木) 12:08:39
峰不二子
+0
-2
-
1164. 匿名 2022/08/04(木) 12:09:12
>>2
蘭は性格良いのは求めるけど足手まといだからあんまり好きじゃない
特に映画の時とか
なんかそう言うのいいから早く逃げろや💢って言うシーンが多い気がするイライラするかな+6
-12
-
1165. 匿名 2022/08/04(木) 12:10:26
>>1161
横だけど、意味がわからない
原作読んでれば普段は姉の真似してるだけで本来勝ち気な性格だったのは皆知ってるんじゃない?
それとは別に同僚に注意するとき「みんなに嫌われてる」とかさすがに酷いって話だと思ってた
まさかと思うけど生まれ持ったものなんだから悪くないし気の毒だな仕方ないじゃん、ってこと?+5
-4
-
1166. 匿名 2022/08/04(木) 12:11:07
>>84
よく嫌われてる(南ちゃん、蘭、かごめ、ハチ)ヒロイン好きだけど
織姫だけは嫌いだった良い子なのに
胸がデカすぎるのと一護にしか眼中にないからかな
弱いくせにしゃしゃり出てくるのも嫌だったな+25
-0
-
1167. 匿名 2022/08/04(木) 12:11:44
>>426
お爺さんはまぁ、亡くなった息子夫婦の一人娘で唯一の孫がハイジだし。
お爺さんの良心に訴えれば、見捨てはしないだろうとゲーテが打算的に預けに行くのも分からなくは無い。
(ゲーテにも生活や、もしかしたら家族が居たのかもだし)
でもハイジは騙される形で長距離列車でフランクフルトへ無理矢理連れて行かれるわ、
ゼーゼマン家はクララの話し相手に想定外なハイジを押し付けられるわ…
万が一でもゲーテは、血縁者でも無い想定外なハイジがゼーゼマン家から気に入られず、アルプスに返すのも手間だともしも捨てられてしまったとしたら?
たった8才のハイジがフランクフルトに土地勘も頼る宛も無い、自力ではお爺さんの元には帰れないし。
そうなるとハイジがストリートチルドレン真っしぐらな危険を考えもしなかったのかと😨
(お爺さんももしかしたら、そんな心配をずっとしてたんじゃないかと…)
結果的にゼーゼマン家が良心的で常識的な人々だったから良かったものの、ゲーテがハイジをゼーゼマン家に預けた件は丸投げ感と浅慮さ、無責任さが酷いと思う。+8
-0
-
1168. 匿名 2022/08/04(木) 12:13:47
>>18
子供の頃から嫌い
ギャーギャーうるさいし、自分自分で苦手だった
子供心になぜ主人公なんだろう?と不思議だった+11
-4
-
1169. 匿名 2022/08/04(木) 12:14:27
鮎川まどか+4
-0
-
1170. 匿名 2022/08/04(木) 12:16:06
誰とか名前が出ないんだけど男好きでモテを狙ってるのを隠してる男の子っぽいキャラのたまにドジする(計算)主人公が嫌い+0
-0
-
1171. 匿名 2022/08/04(木) 12:16:13
好きなキャラだけど、ワンピースのロビンとかスパイファミリーのヨルさんは現実にいたら女子集団で孤立しちゃいそう。嫌われることはないだろうけど微妙に気を遣われて浮いてそう。
+8
-0
-
1172. 匿名 2022/08/04(木) 12:16:54
>>1017
今、テレビ埼玉で(月)夕方再放送中です!
今週は響子さんの母校の女子高に
教育実習に行き始めた伍代さん。
この後就職浪人するんかな?
結局あの人何になったんだっけ?
恋の結末以外、意外に忘れてるw+2
-0
-
1173. 匿名 2022/08/04(木) 12:19:05
>>570
完全同意!!
甘ったれで見ててイライラする+3
-0
-
1174. 匿名 2022/08/04(木) 12:20:52
>>283
涙吹いてくれて敵じゃないのよと教えてくれる人睨み付けるような性格の人
普通成人した人間が感情出しまくりで至近距離で人の事睨んだりしないわ+6
-6
-
1175. 匿名 2022/08/04(木) 12:21:50
>>16
カツオのいたずらをすぐ父さんにチクる卑怯なとこも嫌い+18
-0
-
1176. 匿名 2022/08/04(木) 12:22:16
>>869
一昔前はそんな感じでもちょっとだけ抜けてる人ってことで普通に社会と迎合できたんだよね。今ならやっていけないよw+7
-0
-
1177. 匿名 2022/08/04(木) 12:22:36
>>44
周りにはアンチが多かったけど私は可愛いし頭もいいし久住君とお似合いだって思って憧れてた(当時小学生)し、こんな恋出来たらなーって思ってた
今思うと周りが嫌ってた理由が分かる
でも真理子派もサキ派もあんまりいなかった
他漫画の蘭世とかは人気あったけど
私の人の見る目の無さが伺えたわ+5
-1
-
1178. 匿名 2022/08/04(木) 12:25:07
>>143
この3人よりセリスの方が酷い
マランダ侵攻してたくさんの人の命を奪っておきながらロックロック煩い女w
まじ大嫌いだ+0
-1
-
1179. 匿名 2022/08/04(木) 12:25:21
五等分の花嫁 四葉
姉の恋を応援するとか嘘ついて、過去編で姉妹にマウントとって悦んでるのに、明るく優しい良い子みたいな扱いだからイラッとする。+7
-0
-
1180. 匿名 2022/08/04(木) 12:25:53
>>1081
私の中ではタッチは野球漫画のカテゴリに入れてないよ。話としては面白いけど、野球漫画じゃない。+4
-1
-
1181. 匿名 2022/08/04(木) 12:26:00
>>23
うちの子、しまじろう大好きではなちゃん大嫌いって言ってた。
しまじろうがいつも我慢していて可哀想、妹も弟も私はいらない!ってなってた。
ちなみに4歳くらい。
ママの声とか優しいけど、見てたら何か感じるんだろうな。+17
-3
-
1182. 匿名 2022/08/04(木) 12:26:20
>>696
そら美人でエロいからですわね。男にモテるったってみんな体目当てで「幸せにしてやりたい」じゃないし。+1
-0
-
1183. 匿名 2022/08/04(木) 12:26:23
>>307
ダガーは最初守られてたのに成長してジタンを支えてるところが良かった
ティナは守られる側から守る側になってて良かったと思う+6
-0
-
1184. 匿名 2022/08/04(木) 12:27:34
>>324
私の友達は月一で同じ人からラブレター渡されてた。
何度も断ってるのに告白もしてくる。
でも平成の頃ですらこういうのは問題視されなかった。
今は学校に言ったら止めてくれるのかね?+8
-0
-
1185. 匿名 2022/08/04(木) 12:27:37
>>1052
理由がそうだとしても南は配慮も気も利かないね。
達也が丸く納めなければ泥沼。+7
-6
-
1186. 匿名 2022/08/04(木) 12:28:16
>>362
モブの女なんて、キャラクターすごく薄いしね。
ブサイクはとにかくブサイク。+6
-0
-
1187. 匿名 2022/08/04(木) 12:28:30
>>29
暗いよね+3
-1
-
1188. 匿名 2022/08/04(木) 12:28:59
>>300
まる子とみぎわさんで白雪姫ごっこをしてたんだけど、まる子鏡の役やらされててクソワロタ
みぎわさんはもちろん美人な白雪姫の役だったけど、絶対遊びたくないww+5
-1
-
1189. 匿名 2022/08/04(木) 12:29:27
性別は本当はないんだけど、宝石の国のカンゴーム
エクメアとイチャイチャしだしてからの嫌な女感がもうヘイト溜まる+7
-0
-
1190. 匿名 2022/08/04(木) 12:29:57
>>21
さくらちゃんと同い年か下の年齢の時観てたけど、まるで常に演技しているように見えて子供心になんだこいつって思ってた
それでいて世界がこの子のために回っているようなのが、なんだか不服だった+13
-0
-
1191. 匿名 2022/08/04(木) 12:30:38
>>1162
佐藤刑事たちとかも苦手です
いちばん苦手なのは由美さんとチュウキチ+3
-3
-
1192. 匿名 2022/08/04(木) 12:31:07
>>82
男性漫画家は控えめで自分に自信がないタイプの巨乳の子はけして胸の形が出る服を選ばないといい加減学んで欲しい+39
-0
-
1193. 匿名 2022/08/04(木) 12:32:10
>>21
クリアカード編のこの子はファンからでも評判悪いみたいね+0
-0
-
1194. 匿名 2022/08/04(木) 12:33:10
>>1164
あゆみちゃんと蘭が足手まといかな+1
-4
-
1195. 匿名 2022/08/04(木) 12:34:33
>>5
タッチ世代の男性って南ちゃんに夢見てる人多い+7
-1
-
1196. 匿名 2022/08/04(木) 12:34:46
>>1016
そもそも達也は甲子園に全く興味がないので
これは >>851 さんのただの勘違い+3
-0
-
1197. 匿名 2022/08/04(木) 12:35:08
>>1171
ロビンもヨルも基本男社会、それも裏社会で生きてるからね
平和な世の中でキャピキャピしてる女性見てもついていけないのでは
+7
-1
-
1198. 匿名 2022/08/04(木) 12:35:39
>>424
乙幡ってなんか上から目線な気がする。+5
-0
-
1199. 匿名 2022/08/04(木) 12:35:52
花より男子のうみ、2次元でも嫌いだったのに3次元にいたらまじで出会いたくない+4
-0
-
1200. 匿名 2022/08/04(木) 12:36:14
>>6
日番谷くん好きだけど、雛森ちゃん大好き。
あの辺の関係すき。+1
-0
-
1201. 匿名 2022/08/04(木) 12:36:46
なんか和葉ってたまに声違わない?喋り方が
声優たまに変えてるのかな+0
-1
-
1202. 匿名 2022/08/04(木) 12:37:16
>>1171
ヨルさんは職場での小馬鹿にされ方が微妙にリアルでしんどい…+10
-1
-
1203. 匿名 2022/08/04(木) 12:37:52
>>179
明るいママと可愛い息子っていう親子のつもりだろうけどうるさいと可愛い子ぶりっ子としか思えないわ
昔の人は、ある意味めちゃくちゃな若奥さんのサザエが好きらしい
小さい頃から見てたから嫌いも好きもなかったけど今は我が儘な女の子がそのまま結婚したって感じだよねサザエさんって+7
-1
-
1204. 匿名 2022/08/04(木) 12:39:23
>>131
レストランでの食事シーンで、ナイフを指でなぞりながら、恍惚の顔ではぁぁぁ〜は気持ち悪かった+17
-0
-
1205. 匿名 2022/08/04(木) 12:40:16
>>548
何か意味深なことばかり言ってるイメージ。+9
-0
-
1206. 匿名 2022/08/04(木) 12:40:49
>>58
大嫌いでした+9
-2
-
1207. 匿名 2022/08/04(木) 12:41:11
>>1149
そもそも鬼滅は主要キャラが頭悪すぎなんだよね
大将の無惨からして産屋敷の挑発に乗って一人でノコノコ出かけて行って死にかけてるしw
+7
-3
-
1208. 匿名 2022/08/04(木) 12:41:21
>>548
楽しそうに使徒と戦うところ好きよ。+0
-2
-
1209. 匿名 2022/08/04(木) 12:42:00
>>1097
ママ友みたいだけど、旦那の従妹だし邪険にできないんだよね
イクラの磯野家での我が儘もこれでおあいこと思ってそう+12
-0
-
1210. 匿名 2022/08/04(木) 12:42:14
美醜の大地の令嬢の絢子さん。
いじめが陰険で冷酷、周りの人の人生を狂わせた。+3
-0
-
1211. 匿名 2022/08/04(木) 12:42:50
らんまのあかね+1
-2
-
1212. 匿名 2022/08/04(木) 12:43:36
>>565
同姓の友達も居たと思うけど、男友達とつるんでる方が圧倒的に多かったよね
自分もこの主人公はちょっとモヤる+5
-0
-
1213. 匿名 2022/08/04(木) 12:43:40
るろ剣のかおる。
気が強いくせに泣いてばかりでウザイ+5
-1
-
1214. 匿名 2022/08/04(木) 12:44:12
>>14
しずかちゃんっていじめ傍観者でオタサーの姫みたいに言われることあるけど、ジャイアンとスネ夫の意地悪をちゃんと注意してるよ
女友達もたくさんいるけどストーリーがのび太視点だからジャイスネのび太との場面や出来杉くんと仲良いところが目立ってるだけ
話も趣味も合わずセクハラもしてくる友達に対してあれだけ優しいなら充分いい子だと思う
+25
-0
-
1215. 匿名 2022/08/04(木) 12:45:08
>>21
ロリコンオタクホイホイキャラになっちゃったよね
当時子供だったけど話し方がオタク臭くて苦手だった
なかよしはオタク漫画多かった+15
-0
-
1216. 匿名 2022/08/04(木) 12:45:09
>>16
堀川くんという最強キャラが出てきてからは随分マシに見える。+6
-0
-
1217. 匿名 2022/08/04(木) 12:45:11
>>1
マンガの方の管理人さんは、ヤキモチ焼きで内面がドロッとしてて面倒くさい女というところがリアルで、そこをひっくるめて弱くて可愛いから、アニメの管理人さんよりも人気があるんだよ。
実家に帰った時、素が出てだらしないところとか、本当にリアルだよ+22
-1
-
1218. 匿名 2022/08/04(木) 12:45:16
>>215
韓国の漫画の女はギャフンと言わせる系の漫画で
親の地位を使ったり、引っ叩いたいて屈服させるのが多くて。悪役令嬢に生まれ変わり系は別の人生やり直そうじゃなくて、仕返ししてやろうとか見返してやろうが多い。全然スカッとしないから読まなくなっちゃった。
ねちっこいぶりっ子キャラも日本のそれより悪質そうだね+10
-0
-
1219. 匿名 2022/08/04(木) 12:46:13
>>857
かわいげのない女は願い下げってか。心配しなくても狙われねえっつの。+15
-0
-
1220. 匿名 2022/08/04(木) 12:48:11
>>857
「俺たち男をキュンキュンさせる女が頭良くて、俺らをムラッとさせない女は馬鹿。悔しかったら愛想を振りまけ女ども」ということですか。+21
-1
-
1221. 匿名 2022/08/04(木) 12:48:27
キッズウォーの茜+3
-0
-
1222. 匿名 2022/08/04(木) 12:48:31
>>64
じゃあ諦めて去れよって思う。
こういう事言う人って「そんな事ない!」待ちだから嫌なんだよね笑
幸子達の気持ちが盛り上がったタイミングであの修羅場をアピールタイムに使った幸子の方がハチより一枚上手だったんだろうな。+11
-0
-
1223. 匿名 2022/08/04(木) 12:48:54
>>1
私は逆に大人になってから「響子さん、めんどくさ可愛い」と思うようになったわ
+15
-0
-
1224. 匿名 2022/08/04(木) 12:49:02
>>1161
横からすみません
私は出番少ないけど姉のカナエさん苦手です
作者さんは殺伐とした隊における天女のような存在にしたかったのかも知れないけど柱なのに考え方がおかしい気がする+8
-2
-
1225. 匿名 2022/08/04(木) 12:50:24
>>1085
題材関係なく、キャラが嫌いだから読まないって人はいると思うよ
+7
-1
-
1226. 匿名 2022/08/04(木) 12:50:33
約ネバのエマ
読んでてめっちゃイライラする
なんでだろう+6
-0
-
1227. 匿名 2022/08/04(木) 12:50:38
>>45
便利ロボ持ちの幼馴染も追加で。+5
-0
-
1228. 匿名 2022/08/04(木) 12:50:55
>>857
あずはなりたい職業を目指したり結構自立心も実は強いよね
そのへんをシュージンがバカだからわかってないだけで
頭がいいのを誇る女の子がバカとか言うような男は心底嫌い笑+8
-0
-
1229. 匿名 2022/08/04(木) 12:51:43
>>857
この原作者って実際に恨みでもあんのかってくらい高学歴の女を性格悪いものとして描写するよね
岩瀬は途中から完全に小バカにされる役回りになったし、デスノートの高田も作中でバカ扱いされてる
+17
-0
-
1230. 匿名 2022/08/04(木) 12:51:46
>>2
強い系女子だから同性受けは悪くなさそうだけどな
ぶりっ子とか二股するタイプでもないし+8
-2
-
1231. 匿名 2022/08/04(木) 12:51:52
>>1066
男性化したら、ハイスペックイケメンだけど性格は優柔不断で受け身な男として叩かれると思う。
南は女子だから許されてる部分が結構ある気がする。+0
-4
-
1232. 匿名 2022/08/04(木) 12:53:31
>>10
髪長い時のあかねは可愛く見えたから髪型の問題もあると思う+16
-0
-
1233. 匿名 2022/08/04(木) 12:54:25
>>272
夢見させてくれるんでしょう✨
中でも響子さんは、
現実世界でも
探せば居ないことは無さそうな…
居ないけどさ。+7
-0
-
1234. 匿名 2022/08/04(木) 12:54:42
>>6
雛森は役回りが可哀想すぎるせいか人気もあった
女性読者のアンチ多かったのは織姫+8
-1
-
1235. 匿名 2022/08/04(木) 12:55:48
>>903
ありがとー😭他のトピで書いてマイナスだらけで怖かったので元気出たよ!+1
-0
-
1236. 匿名 2022/08/04(木) 12:55:54
>>1160
南ちゃんが中学でバレー部入ってる描写があるんだけど、
昔って身体能力エリートは男子なら野球部、女子はバレー部に入るって相場が決まってたんだって
うちのお祖母ちゃんが言ってたw
バレー部入れなかったら次はバスケ部、その次はテニス部って落ちてくんだって
だからもともと新体操部に入ってる子は運動神経がそんなに良くなくて、身体能力エリートの南ちゃんにごぼう抜きされるのもあり得るのかなって思ってた+0
-6
-
1237. 匿名 2022/08/04(木) 12:57:08
>>57
すごく納得する。響子さんは自分でもズルさを後ろめたく思ってるし、ズルさを真正面から批判してくる八神さんというキャラクターも登場したもんね。
人間、弱さや欠点があっても自覚したり批判を受けることが大切ってことかなあ。
高橋先生はやっぱりすごいね。
+10
-0
-
1238. 匿名 2022/08/04(木) 12:58:39
>>934
こういう若いのに馬鹿だから落ちるとこまで落ちた子はあんまり腹立たないなあ
現実にも悪ぶってるのに憧れて進路落としたり、水商売に落ちたりしてる子いるけど、普通にしてる人は近くによってくれば見下すだろうけど、そうでないなら目にも入れない対処でしかなくない?+0
-0
-
1239. 匿名 2022/08/04(木) 12:59:34
>>9
南は殿堂入りだね+2
-2
-
1240. 匿名 2022/08/04(木) 12:59:48
>>1129
リバイバルは見てなかったけど、そうなんだ
おかゆか~東ラブのバブルころって男性がギラギラしてて(江口洋介)、それがかっこいいとされていたけど、今は男の子が全体的に薄味な気がするから、やっぱりおかゆ女が似合うのかな+0
-0
-
1241. 匿名 2022/08/04(木) 13:00:38
現実だけど、隣のCさんは、存在自体が嫌われてる。かわいそすぎる。+0
-1
-
1242. 匿名 2022/08/04(木) 13:00:46
>>1224
それ思った
というか原作では出番少ないから美人で聡明で鬼にも慈愛の心を持つしのぶが大好きだった優しい姉。スペック高すぎ凄いね、で終わってたけど、小節とかで世の中の優しさを形にしたらカナエになるとか、天女とか、最初は嫉妬で嫌ってた女も話したら好きになるとか、どこのなろうヒロインよ・・って醒めた
そしてヲタクに勘違いされがちだけど、風も嫌いだから二人揃ってどうでも良い
+13
-2
-
1243. 匿名 2022/08/04(木) 13:04:15
>>2
まぁ、確かに。
現実であんだけ高校生なのにしっかりし過ぎた子居るとキツイよね。
全部家事やって親戚の子の面倒見て、空手においては有名人だし、成績だって悪くない。
「蘭ちゃんは高校生なのにあんなにしっかりしてるのに」って親に言われそうだよね。
蘭ちゃんが性格良から、自分の不出来さでコンプレックス抱きそう+11
-3
-
1244. 匿名 2022/08/04(木) 13:06:42
>>1164
高校生に何求めてるの。
PTSD患ってもおかしくないのに+3
-2
-
1245. 匿名 2022/08/04(木) 13:08:59
>>1141
類だけ海の正体に気づいたんだよね
道明寺の記憶喪失を利用したことにも腹が立ったのかも
+12
-0
-
1246. 匿名 2022/08/04(木) 13:11:20
>>769
「現実にいたら」だよね?ただの女の嫌いそうなキャラを上げるんじゃないよね?現実にいたら絶対灰原さんの方が嫌われるタイプだと思う。擁護してる人って、漫画の世界の域を出られてない気がする+9
-1
-
1247. 匿名 2022/08/04(木) 13:11:54
>>1213
まだ16歳くらいだからなぁ…
+0
-0
-
1248. 匿名 2022/08/04(木) 13:12:04
>>1238
でも、普通のパパ活ならともかく、友達の親ですよ。友達の父親と不倫したら、その家庭が壊れたら、その友達は一生許さないと思う。
ましてや友達の父親で父親も悪いから、友達も周囲に話せないし。やってること最低。
+7
-0
-
1249. 匿名 2022/08/04(木) 13:13:05
>>510
ジャンヌ・バロアの方が100倍怖いわ
オスカルは実際いたら、天海祐希みたいなもんじゃない。同性に大人気。
いや綺麗だから欧米人なら異性からも人気じゃないの?性格良いし。
+5
-1
-
1250. 匿名 2022/08/04(木) 13:13:55
>>518
かわいいが正義なら一番可愛い系なのはしのぶだと思うが。
ラムはかわいい 綺麗 sexy全部持ってるから強いんですよ。
+4
-2
-
1251. 匿名 2022/08/04(木) 13:14:05
>>461
でもかっちゃんとデートしてたやん+3
-2
-
1252. 匿名 2022/08/04(木) 13:14:51
>>1152
非公式だから気にしないで
作者がそれでブチ切れたってガルで見た+10
-2
-
1253. 匿名 2022/08/04(木) 13:16:46
>>577
有閑倶楽部の女は、旦那に聞いたが、一般男子にはのり子も可憐も高嶺の花すぎる。
やはり浅倉南みたいな方が一般男子は良いって言ってた。まあこの有閑倶楽部の高校は御曹司ばかりだからのり子可憐に手を出せるが。
悠里が一番一般男子からはモテってよりは友達感覚で付き合えそうだと。
+16
-1
-
1254. 匿名 2022/08/04(木) 13:17:16
>>584
読んだことないけどヨルって子は不思議ちゃんなのかな?
そのせいで同僚もイライラして意地悪してるとかいうリアルっぽい世界観がある漫画?+7
-0
-
1255. 匿名 2022/08/04(木) 13:22:17
>>857
そのクラス一の勉強能力を、稼げる職業に生かせば、変な男につかまってもすぐ離婚できるが。
逆に、女の子だからお嫁さんタイプの人は玉の輿にのりゃいいが、変な男につかまったら骨までしゃぶられるよ。+5
-0
-
1256. 匿名 2022/08/04(木) 13:22:46
>>1236
新体操って運動神経だけではないよね。常人離れした柔軟性とか踊りの表現力も必要な競技だから、そういうスキルは、いくら運動神経が良くても一朝一夕で習得するには無理がある。過去にバレエか体操を習ってた設定もないし。
タッチの世界というか作者の脳内での新体操は、道具を上手に扱ってポーズ決めとけばいい大道芸みたいなもので、現実の新体操とは別物だと思うことにしてる。+14
-1
-
1257. 匿名 2022/08/04(木) 13:23:06
織姫って男性人気もそこまでだし作者の趣味詰め込んだゴリ推しで嫌われちゃった感ある
BLEACHってほとんどの味方キャラが無能って言われてるくらいだから活躍がないのもまあ仕方ないかってなるし、天然・優柔不断・恋愛脳はウザいけど基本的に無害な善人だから身近にいてもわりとどうでもいい
案外ああいう子が女子グループの姫として猫可愛がりされてるのも見かける
+9
-0
-
1258. 匿名 2022/08/04(木) 13:23:16
>>280
作者が女性だからだろうね+17
-0
-
1259. 匿名 2022/08/04(木) 13:24:26
>>706
素人のあなたが描いた絵見せて!+0
-6
-
1260. 匿名 2022/08/04(木) 13:25:33
>>607
何かとにかく頭が足りなくてキャーキャー騒いでるイメージ
アニメのあの声が苦手だったわ+5
-2
-
1261. 匿名 2022/08/04(木) 13:26:06
>>1079
ほぼ傍観してただけだよ、横レスねえwへ〜w+0
-6
-
1262. 匿名 2022/08/04(木) 13:26:52
>>1196
和也が南を甲子園に連れて行きたかったけど死んじゃったから後を継いだようなもんでしょ、
なんかそう考えると、連れて行くの誰でもいいのかよって気にもなるけど+4
-4
-
1263. 匿名 2022/08/04(木) 13:27:46
>>606
私もレイラ大嫌い
天真爛漫って言えば聞こえは良いけど、自分の事しか考えてない
悲劇のヒロインぶって周りを傷つける
幸子は全然嫌いじゃ無い+7
-0
-
1264. 匿名 2022/08/04(木) 13:28:51
>>43
分かるw
今読み返してるから読む年代で見方が変わって面白いよね
当時は幸子ヤバい女でしょうじがはめられたぐらいに思っていたけど、今見ると完全にしょうじが悪いw
遠恋の時は一途に思っていたのに東京に来てからハチにしっかりした女像の妄想を求めすぎていて、たかだか20歳の彼氏を追って出てきたばかりの女の子に厳しすぎだと思う、そもそもあなた仕送り学生やん?
その辺考えてもしょうじって昭和の男引きずったモラ気質あると思うし、幸子は狙った男は全て落としてきたような百戦錬磨オーラあるし、たぶん今回も獲物が好きそうな奥ゆかしい1歩引いただけど芯のある女を演じたんだと
ハチはどう考えてもノブが幸せの鍵だよなー
+6
-2
-
1265. 匿名 2022/08/04(木) 13:29:59
>>1254
横だけど天然過ぎて会話がたまに噛み合ってない。+3
-0
-
1266. 匿名 2022/08/04(木) 13:30:58
>>24
男子受けもそうとう悪かったよ
+5
-0
-
1267. 匿名 2022/08/04(木) 13:31:45
>>1261
1052さん本人じゃないよ。
悔し紛れのコメントで砂かけて、勝った気になる前に、それぞれのコメをブロックしてみなよ。
両方消えないから。
違う人たちの書き込みだよ。+6
-0
-
1268. 匿名 2022/08/04(木) 13:34:21
>>75
そんな友達がいたら「他のいい男さがそう。彼女いるのに思わせぶりなんて最悪だし、付き合ったらまた浮気するよ。」って言ってるな。10代って別に無知とか馬鹿とかモラルがないわけじゃない。
むしろ、大人になればなるほど、恋してる本人の気持ちも考えてオブラートに包んで言うか、それかもう、ほっといて口出ししなくなるけど…
子供であればあるほど、正論でぶっ叩いてたよ。
潔癖症だから、彼女持ちに手を出す人の気持ちが理解出来なかった。
類友だから、私の友人もそんな感じの人多かったよ。+8
-0
-
1269. 匿名 2022/08/04(木) 13:34:47
>>1181
なんかそうやって細かい意識の領域から子ども増やさない方向に仕向けられてるみたいで怖い。小さい子に弟妹要らないって意識芽生えて、そういってるなら作るのはやめようみたいな親も少なからず出てくるだろうし。子本人も刷り込みや思い込みで将来子ども作らなかったり一人っ子に留めたりとかあるかもしれない。細かいところから植え付けて浸食していく。…考えすぎか笑+5
-0
-
1270. 匿名 2022/08/04(木) 13:35:56
>>53
大体自分のことを名前で呼ぶやつが嫌い+15
-2
-
1271. 匿名 2022/08/04(木) 13:37:26
>>1265
天然というか小さい頃からまともな社会生活が送れない環境だったから一般的な感覚が欠如してる感じ+2
-0
-
1272. 匿名 2022/08/04(木) 13:39:52
>>412
ユウナ苦手な人いるんだね
悪いところがないくらい良い子なんだけどなー
良い子すぎて苦手って感じなのかな+1
-4
-
1273. 匿名 2022/08/04(木) 13:40:22
>>962
毎回着せ替え人形させて貰えるの羨ましくて、私、ドラえもん並みに知世ちゃん欲しかったわ。+5
-0
-
1274. 匿名 2022/08/04(木) 13:42:03
>>1195
うんうん。
でも、稀に
口うるさい と嫌う男子もいた。
小言が多い、彼女ならちょっと嫌かな、と。
+2
-1
-
1275. 匿名 2022/08/04(木) 13:43:37
>>1183
わかる それがいい
てかダガー嫌いいってる女いるのかな
嫌われなさそうだけどな
髪ショートにしたシーン好き
+2
-0
-
1276. 匿名 2022/08/04(木) 13:44:22
>>1262
タっちゃんも初めは野球部に入ろうとしてたんだけどね。
+3
-0
-
1277. 匿名 2022/08/04(木) 13:45:11
>>30
響子さんの面倒臭さは最愛の夫を亡くしてる事が原因だから嫌いになれないんだよなぁ
五代くんに惹かれれば惹かれるほど、自分の中の夫の思い出がどんどん薄くなりそうで怖いって言ってたの、響子さんが未亡人じゃなかったら、もっと自分の気持ちに素直になれてんだろうなって思う+35
-1
-
1278. 匿名 2022/08/04(木) 13:46:35
>>1153
山田は確かに性格が良くて一途な美人キャラなんだけど、サバサバしてるのかと思いきや途中から過剰に純真カマトト方面に傾いたユニコーン乙女はわわキャラになっちゃったのが残念かな…
初登場の時、真山が合コンで女の子お持ち帰りしたのを諌めたのも、結局「山田が真山への片想いこじらせて合コン荒らし(天然)になって、迷惑こうむってる山田フレンズからの苦情を一晩中聞いてたのを山田が勝手に誤解しました☆」って話になっちゃったし。+7
-0
-
1279. 匿名 2022/08/04(木) 13:47:05
>>300
まる子のまわりは友達になりたくない人ばっか。
たまちゃんとかは良い子だし、花輪くんとは是非ともお友だちになりたいけど。
今頃まる子は、花輪くん家の御中元の山から美味しいお菓子とか分けて貰ってるんだろうなぁ笑+1
-0
-
1280. 匿名 2022/08/04(木) 13:47:20
ガルチャン民はスタムダンクの晴子はどうなの?
わたしは好きなんだけど+9
-0
-
1281. 匿名 2022/08/04(木) 13:50:19
>>1279
たまちゃん、としこちゃん、かよちゃんあたりは良い子だね
野口さんも面白くて好きだな+8
-0
-
1282. 匿名 2022/08/04(木) 13:51:13
花より団子のつくし。
貧乏をふりかざして、周りに甘え過ぎてるようにみえる。+1
-0
-
1283. 匿名 2022/08/04(木) 13:53:01
>>1252
作者的にはOKだったみたいだよ
確か、そういうのもありだなとか作者が言ってたな
ブチ切れてないよ!
作者は認めてるよ+3
-1
-
1284. 匿名 2022/08/04(木) 13:54:37
>>1280
晴子さんは「私をインターハイに連れてって」と花道に言ったり、思わせぶりな態度取ったりしないからなー。晴子ちゃんはあからさまに流川のこと好き、花道が一方的に片思いしてるって描写がハッキリしてるからかな。自分が花道に好かれてる自覚があるようにも見えないし、「みんなから好かれるいい子」のライン保ってる気がする。+14
-0
-
1285. 匿名 2022/08/04(木) 13:55:26
>>10
子供の頃読んでたけどずっと大嫌いだった+8
-5
-
1286. 匿名 2022/08/04(木) 13:58:14
>>1085
悪いがあなた押し付けがましい
最後まで読まないと勿体無いとか、知らんがな
合わないもんは合わないんだよ
+5
-3
-
1287. 匿名 2022/08/04(木) 13:58:29
>>1272
タッチの浅倉南とかより、更にFFXのユウナなんてガチな聖人のような性格だし才色兼備って感じよね。(x-2になるとキャラ変わるけど)+1
-0
-
1288. 匿名 2022/08/04(木) 13:59:50
>>84
このスタイルで
よくこの水着を着れたよな+18
-0
-
1289. 匿名 2022/08/04(木) 14:01:04
>>1283
なんだ〜そうなんだね
追憶編は大好きなんだけどガルでは不評でびっくりしたもんな
追憶編は何回見ても泣けるし好き
+0
-4
-
1290. 匿名 2022/08/04(木) 14:01:13
>>1
登場人物にめんどくさいと言われてたから漫画でもめんどくさい扱い+6
-0
-
1291. 匿名 2022/08/04(木) 14:01:24
>>14ダントツ+0
-3
-
1292. 匿名 2022/08/04(木) 14:03:38
>>579
ヨルさんは殺し屋と母親とお色気をすべて担当する設定が無理。噛み合わなくない?それが違和感。
ヨルさんがっていうよりも設定が気持ち悪い。
母親をやらしたいなら殺し屋じゃなくても良いと思うし。
+19
-1
-
1293. 匿名 2022/08/04(木) 14:04:58
>>1287
最近やってた全FF大投票(46万人参加)ではユウナ2位だったしこういう聖女ヒロインは男女受けいいのか伺えるよね
あ、10-2は知りませんw
スタッフ曰く無理してる設定みたいだけど、ノリノリにしか見えなくて引いた
ユウナはあんな格好もテンションもしない+1
-0
-
1294. 匿名 2022/08/04(木) 14:05:12
>>944
なんで?みいこ奴隷にして漫画手伝わせるから?+4
-0
-
1295. 匿名 2022/08/04(木) 14:07:35
>>166
いつも説教してるよね+1
-0
-
1296. 匿名 2022/08/04(木) 14:07:45
>>852
見た目良いとか男性受けする容姿の人のことを性格悪いなんて言えないわ
男性受けする人のことちょっとでも悪く言おうものなら、可愛いからひがまれてかわいそう…になる
性格悪くてもほってるわ
で、そんな人が良いという男性もなんかシラケるし好きにならない
ただ、結婚で高学歴の男性が(モテないならともかく)そんな中卒の女の人と結婚する話はほとんど聞かないから稀だと思う+3
-3
-
1297. 匿名 2022/08/04(木) 14:07:57
>>907
うる星やつらのキャラはそんな
イラつかない+4
-3
-
1298. 匿名 2022/08/04(木) 14:08:35
>>1280
好きだよ。晴子自身バスケは大好きだけど、ヒロインにありがちな人の反応や気持ちを無視してバスケ押し売りするでもなく、相手の反応はちゃんと見てる。
流川に惚れたキッカケも、顔だけじゃなくて、バスケする姿そのものに惚れた感じがするし、他の流川ファンと違ってマナー悪くないし、バスケが好きだからこそ、花道と距離が近づいただけで花道に対して思わせぶりじゃないし、女友達も多いから気さくな子なんでしょ。
何より流川の目に自分は写ってないって気づいたシーンは切なくてちょっと応援してあげたくなった。+11
-0
-
1299. 匿名 2022/08/04(木) 14:09:01
>>1235
横だけど、マイナスはそのファンだと思うからネガティブなコメにはマイナス付けるだろうね
ネガティブなコメはこういうトピのみでしたほうがいいよ
当たり前だけど、普通のファントピとかでしたら絶対駄目+1
-0
-
1300. 匿名 2022/08/04(木) 14:09:24
>>1
ABEMAでやってたの観た
子どものころは気にならなかったけど、大人になってあらためて観ると、この人めんどくさいと思った+3
-2
-
1301. 匿名 2022/08/04(木) 14:11:15
>>51
しかしこれを描いた留美子先生は
20代マンガ漬けの独身という経験値(尊敬)+23
-1
-
1302. 匿名 2022/08/04(木) 14:11:21
>>942
広瀬すずは浅倉南ほど堅苦しい優等生って感じしないし、新田の妹のがしっくり来る
ちょっとヤンチャな小悪魔っぽい感じ
+14
-1
-
1303. 匿名 2022/08/04(木) 14:13:05
>>1298
流川ファンは晴子嫌い多そう…w
+0
-4
-
1304. 匿名 2022/08/04(木) 14:14:25
>>778 凄いわかる。あまり関わりないと可愛い人で終わるんだろうけどああいう人が上司とか身近にいると病みそう。
+7
-2
-
1305. 匿名 2022/08/04(木) 14:14:49
>>1280
晴子は女ウケも良いよね
てか、スラムダンク自体、敵役でもガチで嫌われてるようなキャラクターっていないよね
敵には敵の事情があるのがちゃんと描かれてるし+16
-0
-
1306. 匿名 2022/08/04(木) 14:15:40
>>97
省くって言葉が出る奴ってクズ確定だよね。+4
-0
-
1307. 匿名 2022/08/04(木) 14:19:32
>>29 エレンとクリスタが話してるだけで機嫌悪くなって睨んでてごめんミカサってクリスタが謝っちゃってるの見てうわぁって思った。
+7
-3
-
1308. 匿名 2022/08/04(木) 14:19:35
+24
-0
-
1309. 匿名 2022/08/04(木) 14:19:38
>>879
わかる、淳子は私も苦手だわ。正論なんだけど、キツいんだよね。
結局自分は京介と順調で、仕事があって、やりたい事もハッキリしてるから、仕事や恋愛で葛藤する人の気持ちが分からないんだろうなーって。
発言がいちいちザ・名言みたいなコマ割りで描かれてるけど、単に偉そうなだけで、実体験に基づいてないから中身がないと思う。+12
-1
-
1310. 匿名 2022/08/04(木) 14:20:04
>>4
最強にしつこくて嫌w+5
-0
-
1311. 匿名 2022/08/04(木) 14:20:23
>>32 しのぶさんよりは好き
+3
-4
-
1312. 匿名 2022/08/04(木) 14:21:13
>>41 最強のバカ女
+4
-0
-
1313. 匿名 2022/08/04(木) 14:21:13
南ちゃんなら「私をトーナメントに連れてって♡」になるシーンね笑+1
-3
-
1314. 匿名 2022/08/04(木) 14:22:49
>>1313
ごめんインターハイ+3
-0
-
1315. 匿名 2022/08/04(木) 14:26:29
>>897
歌姫というより新興宗教団体の指導者みたいな怖さを感じるし、いっそのこと黒幕だったら好きになってたかも+14
-0
-
1316. 匿名 2022/08/04(木) 14:27:45
>>13
レイラは自分が学生だった連載当時からオバチャンになった現在まで擁護しようという気が一瞬もわかなかった
他の三人は全肯定は出来ないけど擁護出来る部分もあるにはある+11
-0
-
1317. 匿名 2022/08/04(木) 14:28:21
>>789
話が進むに連れてのび太のこと
庇うことも増えてるよ+0
-0
-
1318. 匿名 2022/08/04(木) 14:28:27
>>136
嫌われた上で本人は何とも思わなそう
美綴さんくらいしか友人付き合いの描写もないし
エリート同士でしかつるまなそう+0
-0
-
1319. 匿名 2022/08/04(木) 14:30:30
>>137
いとうあさこくらいの可愛らしさだと思う+0
-6
-
1320. 匿名 2022/08/04(木) 14:30:59
>>1313
晴子って一見、王道の美女�ヒロインぽいけど、流川大好きだけど冷たくされたり、勉強や運動もそこまでだし、何でも兼ね揃えてるヒロインってわけでもないんだよね。+18
-0
-
1321. 匿名 2022/08/04(木) 14:32:35
>>152
「◯◯(男)くんの◯◯(自分の名前)です♡」
ていう時点でもう無理
それだけで気持ちが悪い+2
-2
-
1322. 匿名 2022/08/04(木) 14:34:30
クレしんの妹・ひまわり。
見ていて引っぱたきたくなるw+6
-4
-
1323. 匿名 2022/08/04(木) 14:36:23
>>1084
新一も世界的な人気の小説家と大女優の一人息子でかなり裕福だよねえ
蘭ちゃん羨ましいな+10
-0
-
1324. 匿名 2022/08/04(木) 14:36:52
>>1302
性格やリアルポジションはそうだけど、〝男に好かれる容姿〟〝清純そう〟〝平凡な雰囲気はあるけど王道で可愛い〟〝ボブ似合うし、優等生の役合いそう〟〝ナチュラルメイク似合う〟の要素を満たしてるから、なんだかんだでイメージに合うと思うよ。
浅倉南の小言も、リアル優等生女子に言わせると〝口うるさい〟〝これだから女は…〟〝母親がよ〟だけど、南やすずが言うと〝俺を心配してくれる〟〝真面目でいい子〟〝理想の嫁〟になるから、浅倉南の要素は真面目である事より、ナチュラルで可愛いの方が大切だと思う。+0
-5
-
1325. 匿名 2022/08/04(木) 14:37:26
>>881
タキガワマンよりセブンの方がよっぽどいい男なんだよな
志乃ちゃん良かったねぇ+9
-0
-
1326. 匿名 2022/08/04(木) 14:39:04
沢渡香澄(星の瞳のシルエット)
+10
-0
-
1327. 匿名 2022/08/04(木) 14:39:41
>>766
それはイラつくね(笑)+1
-3
-
1328. 匿名 2022/08/04(木) 14:41:48
>>1084
大丈夫
>>1308
の流れなら、うっかりそう言っちゃった新一の気持ちわかるし、何よりそのエピソードを心に留めてる時点で新一はいい奴だと思うよ!多分。+8
-0
-
1329. 匿名 2022/08/04(木) 14:44:40
>>706
作者病気になっちゃたからね+4
-0
-
1330. 匿名 2022/08/04(木) 14:45:24
>>66
当初は麻子がヒロインだったけど、真由子の方が異常に人気出ちゃって大幅にストーリー変わったよね
女子からしてもキーキーうるさい麻子より、静かに見守ってくれる真由子と付き合いたいw+8
-0
-
1331. 匿名 2022/08/04(木) 14:47:06
>>219
さぁ叩けとばかりに用意されたキャラで可哀想に思えてきた
広告しか読んでないけど(笑)+8
-0
-
1332. 匿名 2022/08/04(木) 14:50:41
>>1303
私は流川ファンだけど晴子さん好きだよ
一緒に応援にいって小声で「ル・カ・ワ ル・カ・ワ」ってやりたいw
花道ファンの友達が叩きまくってたけどね。
晴子は見る目がない。流川の顔しか見てない。だって+4
-3
-
1333. 匿名 2022/08/04(木) 14:52:10
>>1031
タッチ好きだけど南も好きだよ。もはやネタとしてプラスしてる+6
-4
-
1334. 匿名 2022/08/04(木) 14:53:14
>>1313
これ、花道が試合で失敗して落ち込んでる時の台詞だよね。
「南も応援してるから夢叶えてね♡」
じゃなくて
「桜木花道は凄い選手になるよ」って宣言してるシーンで、男女だから変な邪推が入るのかもしれないけど、晴子が監督とかコーチなら、名言だと思う。+19
-0
-
1335. 匿名 2022/08/04(木) 14:54:01
>>1320
本編通して春子だけが精神的に成長してないんだよね
花道の告白も受け入れたかどうか描かれずじまいだったし
ヒロインにするならその辺りも描いて欲しかったと思うのは欲張り過ぎかな+0
-13
-
1336. 匿名 2022/08/04(木) 14:54:16
>>691
シャンプーは一途だし可愛いし私は同性だけど好きなタイプだよ。
+4
-10
-
1337. 匿名 2022/08/04(木) 14:56:19
>>1313
良いシーンだよね+8
-0
-
1338. 匿名 2022/08/04(木) 14:56:35
>>399
お裁縫は不器用&絵心無いから下手なのはわかるとして料理は味見しないどころか材料選びの段階で間違っている。
下手以前の問題でイライラした。+3
-2
-
1339. 匿名 2022/08/04(木) 14:57:11
>>1335
スラダンの真のヒロインはバスケだから仕方ない+14
-0
-
1340. 匿名 2022/08/04(木) 14:57:42
>>13
レイラが1番タチ悪いよ。ヤス、シンちゃん、に思わせぶりな態度取ってタクミが好きとかさ。
でもこの3人皆んなレイラ好きみたいで、私には魅力感じない。幸子は確かにしたたかかもしれないが章司も気を持たせるような事してるし。幸子はレイラみたいにフラフラしてないし。+12
-0
-
1341. 匿名 2022/08/04(木) 14:58:08
>>1031
幼なじみ、双子、片方死亡、甲子園、恋愛
色々はいってたからかな〜
私漫画読んだけどそんなに好きじゃなかった。+4
-1
-
1342. 匿名 2022/08/04(木) 14:59:42
>>24
すぐさらわれるから嫌い+8
-0
-
1343. 匿名 2022/08/04(木) 15:00:09
>>1110
マイナスを押しました。
乱馬の話に聞く耳を持たずにボコることが多い!
自分の非を認めずに手料理を食べないことに怒りすぎ!+3
-5
-
1344. 匿名 2022/08/04(木) 15:00:35
>>1332
最初は顔だけだったけど、が分からない人もいるんだよね
ナルトのサクラも最初はサスケの顔だけ好きだったけど次第にサスケ自身を好きになっていったのを理解できてない人もいて残念だわ+12
-0
-
1345. 匿名 2022/08/04(木) 15:01:05
>>317
個人的には凛も桜も好きなんだけど、セイバーが苦手かな。
正しくは、セイバールートのセイバーが、自分で色々抱えてるように見えて、周りを見てないし、ギルガメッシュも史郎もセイバーセイバーうるせーわ。ってなる。
ただ、他のルートはセイバー頼りになるから大好きなキャラなんだけどね。+3
-0
-
1346. 匿名 2022/08/04(木) 15:01:10
>>1340
ガルちゃんだとNANAの女キャラでレイラが一番嫌われてる印象
幸子は嫌い意見も多いけど擁護も多いけどレイラは擁護あんまり見ないような+12
-0
-
1347. 匿名 2022/08/04(木) 15:01:21
>>1046
知ってるかどうかだけの話をしたんですよ。
若い子も好きなんて一言も書いてませんよ。
ちゃんと読んでから、会話が成立するようにレスしてね。+0
-0
-
1348. 匿名 2022/08/04(木) 15:01:23
>>283
響子さんはめんどくさい点とか含めて細かく心理描かれてるから凄い愛着わいたな〜+8
-0
-
1349. 匿名 2022/08/04(木) 15:02:01
>>1201
声優さん一時期病気だったような?
口回らなくて凄い声の時あったけど今は普通だよ。+6
-0
-
1350. 匿名 2022/08/04(木) 15:02:36
>>12
インドでナンを売ってる人かな?
ナンのアニメか知らんけど+0
-0
-
1351. 匿名 2022/08/04(木) 15:02:43
晴子は自分自分!見て!私を見て!みたいなヒロインじゃないから嫌いじゃない
リアルでも友達になりたい+5
-1
-
1352. 匿名 2022/08/04(木) 15:03:24
>>84
太った?+7
-0
-
1353. 匿名 2022/08/04(木) 15:03:35
>>56
私がメイコなら先生と付き合ってるなんて言えないから
自分になんでも話せってみきは若干ウザいけど。
+11
-2
-
1354. 匿名 2022/08/04(木) 15:04:04
>>1342
そんな理由で嫌いな人はピーチ姫も嫌いなの?
+6
-1
-
1355. 匿名 2022/08/04(木) 15:05:42
>>1332
花道キャラとしては好きだけど、大人になって振り返ると、喧嘩しちゃうし、(最初の頃は)流川に対抗してチームプレイ乱すしで、花道好きな方がリアルでは見る目ないと思うんだが…。
ゴリとか小暮先輩とか、魚住とかそっちの方が流川よりいい男だよ。って意見ならわかるんだけどね。+7
-1
-
1356. 匿名 2022/08/04(木) 15:06:19
>>36
何とかちゃんの為とか言って自分がちゃっかり良い所持っていってタチ悪いよね。私の現実にこんな事言う子いて縁切った(笑)
男はこーいう子に迫られたら嬉しいんかな。+6
-0
-
1357. 匿名 2022/08/04(木) 15:07:31
>>1354
マリカーやってるとピーチ姫の根性の悪さがわかるよw+5
-0
-
1358. 匿名 2022/08/04(木) 15:09:23
>>569
当時そのシーン読んだ時
「彼氏とその元カノの共通の友達なのに、よくそんなこと言えるなー」って思ってた+9
-0
-
1359. 匿名 2022/08/04(木) 15:11:55
>>711
「甲子園にいく夢はかっちゃんに、お嫁さんになる夢はたっちゃんに(叶えてもらう)」て言ってて、子供心にもひどいと思ったw+16
-3
-
1360. 匿名 2022/08/04(木) 15:15:41
>>406
でもやってる事はお母さんだからなー
爪切ってあげて耳掘ってあげて、何やってもしょうがないなーって見守って応援する人+1
-1
-
1361. 匿名 2022/08/04(木) 15:16:55
>>1176
魚を加えた猫を裸足で追っかけてるのも発達障害を疑われるな+3
-1
-
1362. 匿名 2022/08/04(木) 15:17:03
>>1354
クッパとピーチ姫は仲良しだからいいの😁+1
-0
-
1363. 匿名 2022/08/04(木) 15:17:16
>>1359
和也が生きてたらどうなったんだろう…+5
-1
-
1364. 匿名 2022/08/04(木) 15:17:19
>>339
学生時代とかも女子からは嫌われてるというか反感買うタイプだっただろうな
ハーフだから顔立ちはいいから容姿で嫉妬されるというのと
あとはあの性格だから
+5
-0
-
1365. 匿名 2022/08/04(木) 15:18:23
>>1031
男性には大人気ヒロインだし、あの頃の少年漫画は女性読者の影響力なかったし、何より話は面白かった。
南ちゃん苦手勢も、連載当時からディスってた訳じゃなくて、ちょっとモヤモヤしつつも話が面白いから見てて、後々溜まったそれをネットとか吐き出せる場所で吐き出すようになったんだと思う。
そう考えると今の漫画のヒロインは、ちょっとモヤモヤしたらすぐにネットで同士を探して〝嫌い!〟を共有されちゃうから大変だよね。
他人の〝嫌い〟ってコメントに引っ張られたり影響受けたりせずに済んだし、作者が読者の反応気にして流れを変える事も今より少なかったと思う。+15
-2
-
1366. 匿名 2022/08/04(木) 15:19:02
>>70
あの鼻じゃ誰一人近付かないよ。
登場人物全員サイみたいな鼻してる。+5
-3
-
1367. 匿名 2022/08/04(木) 15:23:38
>>84
どこで売ってんだろう?
こんな水着
実際に水に入って泳いだらずれちゃうから、捕まるんじゃないの?
+16
-0
-
1368. 匿名 2022/08/04(木) 15:25:03
アイシールドのまもりとか、主人公の幼なじみ、男子運動部のマネージャー、才色兼備の優等生、学園のマドンナ、料理上手…と、南と共通する設定だらけだけど、特に女性受け悪くないよね。
恋愛要素少ないからかな?+0
-1
-
1369. 匿名 2022/08/04(木) 15:25:46
>>1342
(笑)そしたらろくでなしブルースの千秋もじゃない😂
作者もイラつく言ってたし+0
-0
-
1370. 匿名 2022/08/04(木) 15:27:35
>>265
今まででぶっちぎりでヤダ+3
-0
-
1371. 匿名 2022/08/04(木) 15:28:53
アベル伝説見てたらティアラにイラつく。
初期にボコボコにやられてるのに、ばかーとか言ってさ。
相手はバラモスなのに。+1
-0
-
1372. 匿名 2022/08/04(木) 15:31:46
>>96
小西真奈美が、柔道部のマネージャーと男子テニス部のマネージャー掛け持ちしてた。まさかのマネージャー掛け持ち。どんだけマネージャー業好きなんだろう。+10
-0
-
1373. 匿名 2022/08/04(木) 15:33:21
>>1316
レイラに関しては、タクミがさっさと付き合っとけばあんな拗れずにすんだのにとも思うw
レイラは神聖な存在なのでそういう対象にはできません、でもレイラの歌の才能を引き出せるのは自分なので一番近くで活動します、俺の婚約でメンブレしそうなんでやっぱヤります(ついでに他の女とも浮気してる)
残酷なことしやがる・・・+18
-0
-
1374. 匿名 2022/08/04(木) 15:36:00
>>1368
まもりはセナに対して思わせぶりな態度とったりとかしないからじゃない?
セナとヒル魔に二股ともとられかねない態度とってたりしたら凄い嫌われたと思う+3
-1
-
1375. 匿名 2022/08/04(木) 15:37:00
>>1052
当時子供だし、アニメでそれを見たから記憶が曖昧かもしれないけど…
南ちゃん悪いとは思わなかったが、他の部員は最低だなって感じた記憶がある。
レシピ捨てる経緯も、周りの部員がやたらと南ちゃん持ち上げてたからだったし、なんというか、お前らだよ。お前ら。って記憶に残ったかな。+20
-0
-
1376. 匿名 2022/08/04(木) 15:37:20
>>1346
よこ
わざとだよに至ったのは章司が悪いって考え方もある
私は淳子と付き合える時点で彼女持ちって知っててもわざとだよ出来る女だと思ってるけどねwww+4
-0
-
1377. 匿名 2022/08/04(木) 15:40:33
この人+3
-0
-
1378. 匿名 2022/08/04(木) 15:41:35
>>406
本当に和也が死ぬ以外の円満解決方法が見当たらなくて草+6
-1
-
1379. 匿名 2022/08/04(木) 15:57:15
>>1368
まもり姉ちゃんは、世話をやきながらも男性に守られたい女子じゃなくて、ただただ人の世話が好きな人なんだろうなと思う。
守られたい気持ちは一切なく、自分が守ろうとする気持ちが強いから、嫌な印象与えないんじゃない?
後、マネージャー業務完璧だった。+2
-0
-
1380. 匿名 2022/08/04(木) 16:01:39
>>1124
最近アプリでちょっと読み返したんだけど
いざ真理子と久住が仲良くなりそうになると、
モノローグで「他の誰を選んでもいい。でも真理子だけは選ばないで」って思ってたの見て引いた
あれ?くっつけるつもりないじゃんと思ったわ
+17
-0
-
1381. 匿名 2022/08/04(木) 16:02:10
>>1363
性格のよろしくない私は、むしろ達也が死んでたらどうしたんだろう…と考えちゃう。
達也を愛して生涯独身なのか、和也選ぶのか、新田選ぶのか、全てを捨てて渡米するのか、達也引き摺りながら和也と新田キープするのか…+4
-4
-
1382. 匿名 2022/08/04(木) 16:08:55 ID:PbiKO8TJO4
>>240
やっぱり嫌いだわw+5
-3
-
1383. 匿名 2022/08/04(木) 16:19:37
>>1381
和也と新田キープはクズすぎて草
引きずりながらも、それなりにいい相手をちゃんと見つけて結婚・出産するタイプだと思う+5
-1
-
1384. 匿名 2022/08/04(木) 16:43:58
>>240
子供の頃から、中途半端な男言葉が嫌いだったけど
大人になって更に嫌いになった。
+7
-2
-
1385. 匿名 2022/08/04(木) 16:51:45
>>1353
ミキは本気で心配してるのと親友に自分より大切な人がいたのが寂しかった
めいこは男に興味ないふりして若い教師と付き合ってるから友達でも気持ち悪がられるかなと言わなかった
私も何でも聞きたがる子苦手で友達として知りたがるよりも興味本意だとしつこいのは思ってる
だから相思相愛の親友関係のミキとめいこが羨ましかった
漫画だからで現実ではないかもだけど
+5
-2
-
1386. 匿名 2022/08/04(木) 17:00:03
>>1268
なるほど。
じゅんちゃんタイプね。
ある意味しんどいかも。+2
-2
-
1387. 匿名 2022/08/04(木) 17:02:03
>>1356
おっぱいでかくて美人ならうれしいんじゃないの。+0
-3
-
1388. 匿名 2022/08/04(木) 17:03:44
>>1381
精神病んでいるか、最悪後追い自殺じゃない?
精神的に達也がいないと生きていけなさそう。
+0
-9
-
1389. 匿名 2022/08/04(木) 17:04:34
>>170
銀太にありみが急接近
めいこと先生が
どっちも友達を取られたようで悔しかったんだよね
男で1番の友達、女で1番の友達、どっちにも自分が1番好きでいてほしい
自分は遊に夢中なのに同級生3人に自分が1番を望んでる
ミキはひとりっこで親は放任主義だったから独占欲強いのかな
明るくて困った人をほっとけないのもあまえんぼで構ってちゃんから来てるかも?+8
-0
-
1390. 匿名 2022/08/04(木) 17:13:00
>>1320
兄が文武両道だから、その気になれば勉強いけそう。それとも描かれてないだけで優等生なのかな。+0
-0
-
1391. 匿名 2022/08/04(木) 17:34:42
>>1390
晴子も勉強はまあまあできるんじゃないかな?
テスト前の話で、流川にマンツーマンで教えてたし+8
-0
-
1392. 匿名 2022/08/04(木) 17:35:36
>>1388
わかる
みんな南ちゃんを奴隷扱いしてて、それを止めてくれるのが達也だけだったからね
自殺というより原作の最後みたいに逃亡して行方不明になりそう+4
-2
-
1393. 匿名 2022/08/04(木) 17:42:44
>>1
木下ゆきな+0
-4
-
1394. 匿名 2022/08/04(木) 18:01:13
>>1083
原田くん好きだわあ。
でも、こんな高校生いないよね。
あだち充の作品は全体的に、こんな人情の機微に長けた高校生いないよってキャラ多いけど。
+10
-0
-
1395. 匿名 2022/08/04(木) 18:04:17
>>1118
スレチになっちゃうけど、男で一途なのはムースだよね+17
-1
-
1396. 匿名 2022/08/04(木) 18:09:52
>>1083
南もともと嫌いじゃないし、原田くんと話す時の南は特に好き+6
-1
-
1397. 匿名 2022/08/04(木) 18:15:16
>>136
劇場版で桜に譲るシーンは泣いた+0
-0
-
1398. 匿名 2022/08/04(木) 18:16:34
>>934
顔が主人公と一緒でツボる+5
-0
-
1399. 匿名 2022/08/04(木) 18:18:37
>>102
なんとなく00年代の若者が世界で
令和の若い子が言葉っぽい
いや逆に昭和かな+1
-0
-
1400. 匿名 2022/08/04(木) 18:33:20
>>1294
良くも悪くもはっきりものを言うタイプだし仕切り屋っぽいところもあるからね
作中でも何回か女子にハブられてるし+4
-0
-
1401. 匿名 2022/08/04(木) 18:52:58
>>1330
真由子は人気だったのに、真由子のコピーのBLEACH織姫は叩かれまくってるよね
やはり作者の人間性(ry
+15
-0
-
1402. 匿名 2022/08/04(木) 18:58:32
>>934
この子はサブキャラ?
まさかヒロインじゃないよね?+0
-0
-
1403. 匿名 2022/08/04(木) 19:05:25
>>208
ハチよりナナより淳ちゃんが嫌だ
リアタイで読んでた頃はハチ達と同世代で、淳ちゃんの言うことは正しい、こんなハッキリ言ってくれる子と友達になりたいと思ってた
年を取って読み返したら、相手の気持ちも考えずズバズバと"自分が絶対正しい"と正論振りかざしてるのがウザくて偉そうで無理+13
-0
-
1404. 匿名 2022/08/04(木) 19:24:03
>>1369
さらわれたきゃ千秋じゃない!みたいなとこっすかね〜www
なんにん拐われたんだろ?
合意連れ去られいれたら。。。。
+1
-0
-
1405. 匿名 2022/08/04(木) 19:25:32
>>1344
もったいないよね
初期のサスケは普通にいい子だし、サクラちゃんが落ち込んでる時すぐに気がついて声かけてくれる7班の頼もしいリーダーだったよね
ナルトとサクラちゃんが、サスケの内面を好きになるのも、読んでれば判るんだけどな。+10
-0
-
1406. 匿名 2022/08/04(木) 19:30:59
>>1355
私もキャラクターとして花道は可愛いと思うけど、漫画の中の女の子が花道を嫌うのはしゃーないと思うわ。
ヒステリックファイヤーすぎる。初期は手におえない自己中だし。
そんな花道を責める事なく励ましてくれる晴子さんはほんとに天使なんだよなー+13
-0
-
1407. 匿名 2022/08/04(木) 19:39:17
>>982
むしろ野球部のマネージャーやりたいけど、頼まれたから引き受けたくらいの新体操で無双してるところも、叩かれる要素だも思うわ。+13
-1
-
1408. 匿名 2022/08/04(木) 19:41:37
>>1080
食うだけ食って材料費カンパもしないとか部員全員頭おかしいかよ+12
-0
-
1409. 匿名 2022/08/04(木) 19:56:13
>>1363
むしろ死んだから拗れたんだけどね
生きてたら普通に勝負して達也が勝って終わりだった+8
-0
-
1410. 匿名 2022/08/04(木) 20:01:28
>>1
このキャラについて全前中身がどんな性格か知らないんだけど聞くだけでうちの義母みたいで凄くいやだ。+2
-3
-
1411. 匿名 2022/08/04(木) 20:15:32
>>9
なんか名前と相まってね…+1
-0
-
1412. 匿名 2022/08/04(木) 20:29:31
>>882
実際、サクラは憧れの大好きないのに自分を認めてもらいたいから正々堂々と真正面からぶつかっていった背景があるわけで、、、。いのもそれでサクラのことを虐めたりするんじゃなくて、正々堂々と勝負してるし。あんまり叩かれない女キャラって主人公にとってYESマンな都合のいい女ばかりだけど、実際思春期の女子なんて、サクラやいのみたいなもんだと思うから気にならん。ナルトへの嘘告白も乗り換えたとか言ってる人いるけど、実際NARUTO読んでないのに部分的に切り取ってるだけの人や、読解力のない人のどちらかだと思う。+17
-2
-
1413. 匿名 2022/08/04(木) 20:30:54
>>1130
だらうね🤣+2
-0
-
1414. 匿名 2022/08/04(木) 20:37:45
>>1182
でも宦官とか僧侶?とかセックス出来ない男たちもメロメロにしてんだよね…+0
-0
-
1415. 匿名 2022/08/04(木) 20:39:02
>>1363
私の妄想だと結ばれる+0
-6
-
1416. 匿名 2022/08/04(木) 20:42:20
>>1277
そうそう。そこがこの作品のポイントだよね。
高校時代の響子さんは気になる先生に一人で果敢に向かってったもんね。本来はそういうまっすぐな性格なんだと思う。+21
-0
-
1417. 匿名 2022/08/04(木) 20:45:25
>>1412
そうかな?
主人公大好きみたいな女キャラもよく叩かれてない
織姫も蘭も主人公大好きだよ+2
-9
-
1418. 匿名 2022/08/04(木) 20:54:00
>>1251
してないよ
和也の時は「出かけよう」
達也の時は「デートしよう」
って言ってる
和也とデートしたのは後輩の女の子で、南ちゃんは笑顔で送り出してる
+10
-0
-
1419. 匿名 2022/08/04(木) 21:02:57
>>2
私は鈴木財閥の娘の、その子と仲良くなりたい。
+4
-0
-
1420. 匿名 2022/08/04(木) 21:24:33
>>1050
けどなんだろ。
なんか憎めない可愛さがある。
気が強いけど実は繊細なそうなとことか。
私が男だったら多分桜よりこの子好きになりそう+3
-5
-
1421. 匿名 2022/08/04(木) 21:38:29
>>1379
もうあの仕事量はマネージャーの域を超えてたからね
あれだけ高い情報処理能力を持ちながら機械オンチの完全アナログ人間ってのもポイント高かった+0
-0
-
1422. 匿名 2022/08/04(木) 21:45:26
>>1127
NARUTOの女キャラって基本気強くて友達になりたくない人が多い
リンとか小南くらいじゃない、いい子なのは
ヒナタは優しいけどモジモジしすぎ気が弱すぎて実際は鬱陶しそうだし+5
-7
-
1423. 匿名 2022/08/04(木) 21:52:12
>>675
それでイチャイチャする日々が続いてバイト先のレストランにハチが来た
可愛くて優しい彼女を傷付けたくないと言いながら泣き落としでしょうじに選んでもらう
それも計算かしら?+5
-0
-
1424. 匿名 2022/08/04(木) 21:57:18
>>1025
>>1059
5ちゃんではU18の日本代表で1番弱いって言われてたよ。白石をよく知らない男共が爽やかな見た目に妬んで言い掛かりつけたんでしょ+3
-0
-
1425. 匿名 2022/08/04(木) 22:03:54
>>569
ダブルカップル、グループ交際のノリ
ハチの居場所取ったとしか!+6
-0
-
1426. 匿名 2022/08/04(木) 22:08:57
>>590
美人だよね
部活引退して出番がなくなったのは寂しかった
アニメでは決勝戦に彼氏と応援に来てた
声なしだったけど+3
-1
-
1427. 匿名 2022/08/04(木) 22:09:21
>>1329
だからなに?+3
-3
-
1428. 匿名 2022/08/04(木) 22:11:21
>>1405
サスケは愛が深い奴だからこそ、復讐心に燃えてるわけでもあるしね。いつもナルトとサクラを守ろうとしながら戦ってくれたし、真っ先に落ち込んでるサクラに気づいて声をかけてくれたり、ボロボロのサクラを見て本気で怒ってくれたり、根はマジで優しい奴だからサクラちゃんが本気でずっと好きになるのもわかる。+4
-0
-
1429. 匿名 2022/08/04(木) 22:20:08
>>593
最初から南は和也を幼馴染みとして大好きでその好きで仲良くしてたのが周りがカップル扱いしてた
美男美女の優等生カップルに見えたし
親も娘の相手は将来有望の男、男の方の親も可愛いお嫁さんに来てもらいたいはあるし
終盤はどちらの親も子供達の想いを昔から気付いてたようなセリフあった+3
-0
-
1430. 匿名 2022/08/04(木) 22:26:49
>>832
誰にでも優しく仲間想いに見せかけて実は恋愛脳
騙されて一度は友達になりそうだったわ+3
-0
-
1431. 匿名 2022/08/04(木) 22:38:03
>>6
雛森ちゃんは可愛いし優しいから友だちには全然なりたい!ただ、本誌での藍染への執着っぷりのせいで日番谷が不憫ではあったから、DV男とかに引っかかったりして、友達の立場でやめときなよそいつ、みたいなアドバイスしたら、そんなことないよ!いい人だもん!とか言って逆ギレしてきそう笑+7
-1
-
1432. 匿名 2022/08/04(木) 22:38:16
>>1161
鬼に拷問しようとしたり同僚の義勇にあんな酷いことを言えるから元から胡蝶って性格が悪かったと思う
てか鬼に拷問したり自殺まがいのサイコパスな毒特攻を決めたのに天国に行けているとか鬼は問答無用で地獄行きなのに胡蝶は地獄に行かなくても良いとか理不尽なシステムすぎると思う
地獄少女のように恨んで地獄に落とした童磨と同じ地獄へ堕ちておけよと思ってしまう+7
-4
-
1433. 匿名 2022/08/04(木) 22:42:38
>>1422
みたらしアンコとか結構良くない?性格サバサバしてて陰険じゃなさそうだし。気は強いけど、甘党だから仲良くなったら一緒にカフェとか行って楽しめそう(笑)+4
-1
-
1434. 匿名 2022/08/04(木) 22:51:50
>>1242
え?姉はそんな設定なのになんで妹のしのぶの方はあんなに性格が悪いの?
本当に血のつながった姉妹?
まあこの姉妹は顔が全然似ていないけど+2
-1
-
1435. 匿名 2022/08/04(木) 23:02:46
>>1427
だから許して…ダメ?+0
-2
-
1436. 匿名 2022/08/04(木) 23:03:16
>>599
>>169
でも知世ちゃん、ちょっと闇があって盗撮癖があるから何とも…+2
-0
-
1437. 匿名 2022/08/04(木) 23:10:23
>>1253
まあ、白鹿野梨子はなんか運動能力が極端にメンバーの中では低くて足引っ張ってるのに、上から目線ばっかりで苦手って当時のクラスの男子言ってたな。
可憐は可憐でハイスペしか相手にしないから、普通の男子は引くでしょ。スケベオッサンは別だが。
あの漫画で一番一般受け良い女子は案外悠理でしょ。カワイイし(ただ大食いで男っぽいから彼女にするより友達止まり)
男はやはり浅倉南や音無響子みたいなある程度普通の男を立てれる女が良いんでしょ。+3
-0
-
1438. 匿名 2022/08/04(木) 23:43:57
アシリパ+2
-5
-
1439. 匿名 2022/08/05(金) 00:05:41
>>803
なんだったか忘れちゃったけど子供達へのプレゼント(遊具か何かの大物)をソフィア母が「私たちからのプレゼントよ」って言ってたけど私たちっつーかローランド国王の力…
自分の役割も果たしてるだろうから構わないのかもしれないけど平民上がりの継母なのに大きな顔してんなと思ってしまった+0
-0
-
1440. 匿名 2022/08/05(金) 00:07:05
>>1412
めっちゃわかる!
悪く言う人って全体を見れてないんだよね
部分的にしか見ずにディスってる
サクラは確かに初期は地雷発言多かったけど、作中にちゃんと気付いて後悔して反省してるのに…
サクラは失敗して気付いて成長するキャラなんだと思ってる
子供のまま成長なしだったらわたしはサクラ嫌いだったな
+11
-1
-
1441. 匿名 2022/08/05(金) 00:10:22
しのぶさん性格悪いんじゃなくてプライドが高くて気が強いだけだと思う+5
-0
-
1442. 匿名 2022/08/05(金) 00:52:38
>>10
自分はあかねよりなびきの方が嫌い。自分はめちゃくちゃケチですぐ金取るくせに、人の物は勝手に持ち出して壊したりしても悪びれないよね、自分には甘々で他人に厳しい。漫画だとギャグですむけど現実では絶対付き合いたくないタイプ+7
-2
-
1443. 匿名 2022/08/05(金) 01:06:04
>>666
>>747
いや…小狼がちっさくなった時、結局言ってるよ…+0
-0
-
1444. 匿名 2022/08/05(金) 02:00:35
>>1399
世界が平成っぽくて言葉が昭和っぽいの何かすごく分かるわ+2
-0
-
1445. 匿名 2022/08/05(金) 02:57:16
>>10
あかねって男嫌いでも同性には優しくない?
格闘新体操でボコられた子達が助けを求めてきた時に分かった!あんた達の仇は私がとるわ!って言って不器用なのに新体操の練習してたし
現実にいたらガサツっぽくて男にはモテないけど女友達は多いタイプだと思う+12
-2
-
1446. 匿名 2022/08/05(金) 04:29:00
>>596
主人公だから仕方ないけど、このアホさ加減を見てると本当にウサギがセレニティでいいのか?て思ってしまう+7
-1
-
1447. 匿名 2022/08/05(金) 04:30:48
>>4
さえの執念深さは自己愛性人格障害としか思えない
絶対そばにいて欲しくない+3
-0
-
1448. 匿名 2022/08/05(金) 04:33:40
>>10
あかねが怒るのって大体乱馬がフラフラして他の女の子に鼻の下伸ばしてる時じゃない?
一応許嫁なのに他の女に顔赤らめてる乱馬見て怒るなって方が無理かと+12
-2
-
1449. 匿名 2022/08/05(金) 04:40:04
>>695
旦那さん編集者って噂と、司法浪人だった男って噂あるけどどっちなんだろうね
子供4人産んで旦那さんが育児やってる主夫なら司法浪人なのかな+2
-0
-
1450. 匿名 2022/08/05(金) 04:44:35
>>1427
病気して時間空くとどうしても絵って変わるんだよ
プロなんだがら戻せと言われてもこれだけは本当にどうにもならない
自分も漫画家だけど腱鞘炎で一年以上休んだらやっぱ絵変わったし本当に戻せなかった+0
-0
-
1451. 匿名 2022/08/05(金) 04:46:34
>>84
乳首隠すためだけの水着になってる+8
-0
-
1452. 匿名 2022/08/05(金) 04:47:56
>>102
裏切った相手に最後殺されたのざまぁ過ぎる+6
-1
-
1453. 匿名 2022/08/05(金) 04:55:08
>>325
金使わないオタクは鬱陶しいよね+3
-0
-
1454. 匿名 2022/08/05(金) 04:59:33
>>1377
この漫画は主人公も素直じゃなくて可愛げ無いけど何より男がキモイ
セックス依存症か?てくらいセックスしか頭にないのが残念+5
-0
-
1455. 匿名 2022/08/05(金) 05:09:43
>>1422
ヒナタはぶりっ子だと原作者が言っていたので
現実にいたら一番嫌われてそう+11
-4
-
1456. 匿名 2022/08/05(金) 09:03:03
>>1372
マネージャーって何するんだろう?
練習や練習試合の予定組むだけ?
昔はユニフォームの洗濯とかもしてたらしいけど今はそんな事しないよね?+5
-0
-
1457. 匿名 2022/08/05(金) 09:10:01
>>1322
架空のキャラクターとはいえ赤ん坊を引っ叩きたくなるってやばいね+3
-4
-
1458. 匿名 2022/08/05(金) 09:35:45
>>1456
選手の癒やしとかもありそう
だから可愛い子が多いイメージ+0
-4
-
1459. 匿名 2022/08/05(金) 10:07:59
>>1372
やっぱり芸能人になる人って、ほんわか見えても、元々が並外れた野心と自己顕示欲がないと有名にるまでのし上がれないんだなと思った…。
小西真奈美さんは昔実家が極端に貧乏ネタもテレビで言ってたし(服がなくていつも体操服きてたとか、食べるものなくて虫食べたとか)、そういうかわいいを武器にしたポジションで生き抜いていこうみたいなところがあるんだろう。+11
-1
-
1460. 匿名 2022/08/05(金) 10:51:41
>>1445
男にも優しいよ。元々ダイスケやヒロシに冷たくしてる印象ないし、良牙も最初こそ自分の髪を切られたから素っ気なかったけど回を重ねるごとに「あらぁ?良牙くん!わぁお土産?ありがとー!(にこにこ)」って朗らかに接してた
自分の気持ち完全無視で、交際目当てに毎朝決闘を挑んでくる男達に容赦がないのはしょうがない
自分に危害を加えない人に対しては基本優しいよ+10
-2
-
1461. 匿名 2022/08/05(金) 10:52:38
>>1372
部員に頼み込まれてやってそう
片手間でいいから!この時期だけでいいから!って+0
-4
-
1462. 匿名 2022/08/05(金) 10:55:30
>>1329だけど、>>1435なりすましっぽいの気持ち悪いからやめて+0
-0
-
1463. 匿名 2022/08/05(金) 11:06:10
>>809
H2でもヒカリの顔だもんね。+3
-1
-
1464. 匿名 2022/08/05(金) 11:38:51
>>381
初期はキリッとした感じだったのに
ふえ〜ん😭😭
みたいなキャラなってて残念+5
-0
-
1465. 匿名 2022/08/05(金) 11:42:30
>>1432
恐ろしいほどしのぶを叩く人は、義勇が好きすぎて、「しのぶと話すのが楽しい」とファンブックに書かれたのがよほど許せないんだろうな+6
-6
-
1466. 匿名 2022/08/05(金) 12:29:03 ID:lXEv7LiYGV
>>102
こいつは殿堂入りやろ。+1
-0
-
1467. 匿名 2022/08/05(金) 12:33:01 ID:lXEv7LiYGV
>>585
賽殺し編でも、「(沙都子も悪いとはいえ、)そこまでイスでタコ殴りする程の事か?そういう自分も詩音のことを言える立場じゃないじゃん。」とは思った。+0
-1
-
1468. 匿名 2022/08/05(金) 12:39:25
>>773
いやいやそれは浅倉南こそ当てはまるんじゃないの?
男はあざといとか言われる女こそ気にしない
ガルちゃんで「あの女、本当はあざといのに」って言われていても
男は自分たちには優しいから気にしないよ
新田由加みたいに男にもキツいタイプは好き嫌いが分かれる
男はどんなに美人でも、自分に振り向かないってわかると冷たい態度に変わるよ
なんで新田由加には男は気にしないって言って浅倉南にはそれは適用しないの?
ダブスタ?+8
-3
-
1469. 匿名 2022/08/05(金) 12:39:27 ID:lXEv7LiYGV
聲の形の川井+0
-2
-
1470. 匿名 2022/08/05(金) 12:43:24
>>551
そりゃ家が隣同士だし幼少期から三人仲良く遊んでいたからでしょ
単に同級生なだけなら関わらなければいいけど
親同士も仲良いのに、難しいでしょ+3
-0
-
1471. 匿名 2022/08/05(金) 12:59:13
>>773
>男は素行の悪さなんて細かく見てない人も多い
それは自分たちには優しくしてくれる女の場合の話
自分たちにも冷たい女には当てはまらない
男の心理をよくわかってないし
「タッチ」ちゃんと見たことがあるの?って聞きたくなる
新田由加って自分に優しくしてくれる男たちに対しても、ツンツンしてて
絡みにくそうだったのに
よく見ていなくてもまともに接したことのある男なら
性格悪いのは、普通にわかるレベルだったでしょ
浅倉南こそ、ガルちゃんであざといって言われているけど
男からしたら面倒見良くていつも優しくしてくれるのに
本当に?って言われるタイプだよ
女に嫌われて男に好かれるタイプ
だから普段のガルちゃんのトピでも
タッチ本トピ以外(タッチトピでは浅倉南好きな人も結構多い)では
新田由加上げと浅倉南下げが顕著
+8
-0
-
1472. 匿名 2022/08/05(金) 13:00:36
>>1384
あなた嫉妬深そうだね+1
-2
-
1473. 匿名 2022/08/05(金) 13:03:47
>>852
それ浅倉南のことだね
浅倉南はガルちゃんでは下げられるけど、リアルでは男ウケ抜群なタイプ
ここで下げられてる内容について、男は全然気にしない
新田由加は可愛いけど、性格がきついから好きな人は好きだけど
敬遠するタイプはそれなりにいるし、万人ウケはしない
女はそこまで男ウケしない美人には優しい(新田由加がソレ)+4
-0
-
1474. 匿名 2022/08/05(金) 13:14:33
>>1052
これ合ってるのにマイナス付いてるね
原作見てない人ほど浅倉南批判してる説は正しそうだな
他トピだと浅倉南叩かれているけど
タッチトピ立ったの見てみると、浅倉南好きっていう人意外に多いから
おかしいなと思ってた+4
-3
-
1475. 匿名 2022/08/05(金) 14:00:56
>>1031
浅倉南は男からは嫌われていないし
それ以外のキャラもそれぞれ個性的で魅力的だからだよ
原田正平は高校生に見えないぐらい老成しているし、ライバルの新田明男は文武両道で顔も性格も良くて完ぺき過ぎるし、その妹もクセが強くてキャラが際立っているし、新田とは逆に西村勇は県内屈指の実力派投手なのにプライベートでは小者の三枚目キャラのギャップが面白かったり、和也&達也の両親もずっとラブラブ仲良しで、出来の悪い達也に対しても差別せずに接して理想的な親って感じ
心理描写がしっかりしている
あることをきっかけに大きく性格が変わるのではなくて、少しずつ微妙に変わっていくし
セリフなしでも感情表現の伝え方が上手い
↓
物語の4分の3が恋愛漫画だけど、野球の場面(選手の心理状態、ユニークな戦術やルールの抜け穴も紹介)もしっかり描いている感じだからどちら目当てに見ても納得させられる
野球部に入るまでは恋愛漫画要素が強いけど、柏葉英二郎が来てからの終盤の4分の1は昭和の野球漫画でも顔負けの、過酷な練習をこなしていく熱血野球漫画に変わる
+4
-1
-
1476. 匿名 2022/08/05(金) 14:26:15
>>137
>>560
80年代アイドルなら、河合奈保子じゃないの?
あれこそ正統派美人の優等生で浅倉南っぽい
岡田有希子や松田聖子は正統派ではないし、違うな+0
-0
-
1477. 匿名 2022/08/05(金) 14:40:31
>>1455
あれがぶりっ子?わからなかった…+4
-6
-
1478. 匿名 2022/08/05(金) 16:37:38
>>1403
常識人ぽいけど友達が寝てる横でおっぱじめようとしてたよね+3
-0
-
1479. 匿名 2022/08/05(金) 16:41:43
>>1406
典型的なヤンキーだよね
だからこそ山王戦で手を出さなかったのが、ヤンキーから選手に変わったんだなって分かって良い!
ただやっぱり高校生で赤い頭は怖いよねw
晴子さんのお友達が初期は怖がってたのに最後の方は応援してるのが可愛かったな+2
-0
-
1480. 匿名 2022/08/05(金) 17:17:54
>>511
わかるw
現実的にいなさそうだけどいたら関わりたくないw
横だけど
涼宮ハルヒのモデル高が統合されるから
もしかしたら無くなるかもしれん。+0
-0
-
1481. 匿名 2022/08/05(金) 17:38:43
>>1
ガル民がどれほど嫌ったとしても男には人気なんだよなあ…+4
-0
-
1482. 匿名 2022/08/05(金) 17:51:05
>>814 大人になって、原案秋元康で納得したよ私は+7
-0
-
1483. 匿名 2022/08/05(金) 17:55:56
>>872 友達の彼氏は取らなくても、浅野さんと不倫してたからな〜+0
-2
-
1484. 匿名 2022/08/05(金) 18:00:36
>>1456 記録取ったりとか?+0
-0
-
1485. 匿名 2022/08/05(金) 18:03:10
>>381 私も綾好きじゃなかったわ。蘭と美由2人だけのシーンが好きだった+4
-1
-
1486. 匿名 2022/08/05(金) 18:59:36
>>1468
あー確かに男っていくら美人でも自分にとって態度悪いと感じた女には冷たいよね+6
-0
-
1487. 匿名 2022/08/05(金) 19:06:40
>>1
未婚女性ならわかるけど数年以内に夫亡くした人だから踏み切れないって話だから仕方ないと思うわ
アニメだと進展しなくてじれったいけどリアルだとそんなもんじゃないの
旦那さんを亡くして間もなくても好きな人出来たり言い寄られたらサクッと次行くもん?+5
-1
-
1488. 匿名 2022/08/05(金) 20:06:53
>>1157
意地悪の内容が無様でみっともなくて、こんな惨めなキャラ描かなくてもいいのにってモヤモヤしたんです。
でも手料理の下り見るの辞めちゃって知らないので見たらモヤモヤとれるかも…漫画の何巻目ですか?
+0
-0
-
1489. 匿名 2022/08/05(金) 20:40:12
>>645
それでも大事な時期に新体操やってて野球チームに貢献してるように見えないのが謎
小さいころから野球好きならうんちく語るとかするし敵場視察するとか選手じゃなくてもやることあるじゃん+2
-4
-
1490. 匿名 2022/08/05(金) 20:49:59
>>170
アニメ版は本当にウザかった
遊がちょっと女と一緒にいただけですぐ関係を疑って勝手に不安になってウジウジしたりヒス起こしたりするし、そのくせ自分は好意を寄せる男にフラフラするからイライラする
特に終盤のアニオリストーリーの時は最悪だった
光希のアンチの多くはアニメが原因だと思う
原作だと両思いになってからは遊一筋だったし、性格もネチネチしてなくてウザくなかった
昔のキャラはアニメで改悪されて嫌われたケースが本当に多い+5
-0
-
1491. 匿名 2022/08/05(金) 21:28:15
>>1137
しのぶだけ姉の復讐のためだけに動いていて本来なら上弦2よりも無惨を倒すことを優先して動かないといけないのにあんなのを幹部に入れてはダメだろって思う
カナヲ一人で上弦2を倒せるわけがないだろ+2
-1
-
1492. 匿名 2022/08/05(金) 22:51:51
>>1488
5巻の一番最初のエピソード
ちなみにヨルがやり返してスカッと、みたいなのじゃなくてコメディーな終わり方+0
-0
-
1493. 匿名 2022/08/05(金) 23:25:38
>>1456
マネージャーの主な仕事+3
-0
-
1494. 匿名 2022/08/06(土) 14:29:45
>>1490
ママレのアニメは光希の声が受け付けなくて速攻で見るのやめたわ
漫画だとあんなぶりっ子声のイメージじゃない+3
-0
-
1495. 匿名 2022/08/06(土) 15:12:10
>>84
AVか+5
-0
-
1496. 匿名 2022/08/06(土) 15:13:24
>>1455
その前に好きな人以外の為には何もしないので関わりたくないや+6
-1
-
1497. 匿名 2022/08/06(土) 15:42:21
>>1494
顔も原作の方がもっと可愛いよね
アニメの最初の方はまだ良かったけど途中から話やキャラが独り歩きして幼稚さといやらしさが出てしまった
そりゃあ、作者が怒るわ+0
-0
-
1498. 匿名 2022/08/06(土) 16:13:22
>>1497
最初の2クールは原作通りで少しアニオリ加えた程度だからよく出来ていたけど、3クール目からアニオリの方が多くなってどんどんおかしな方向に行ったね
光希に限らず殆どのキャラが改悪されているけど、光希の場合はぶりっ子声が更に火に油を注ぐ結果になったと思う
2クール目の終盤でメイン二人が両思いになったからあそこで終われば良かった+0
-0
-
1499. 匿名 2022/08/06(土) 17:35:35
>>1450
絵がどうのこうのより漫画の内容そのものが糞。+3
-1
-
1500. 匿名 2022/08/06(土) 17:45:49
外見至上主義の美怜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する