ガールズちゃんねる

周りにすごい人が多すぎる

282コメント2022/09/02(金) 00:07

  • 1. 匿名 2022/08/03(水) 00:46:31 

    色んな分野のエリート、高学歴、金持ちなどすごい人はひと握りとか聞くけど、出会う人、友達や知り合い、親しい人の家族、自分の親族などもすごい人が多すぎて、そこそこの自分は落ちこぼれに感じます。
    学生時代にアルバイトで知り合った人達でさえ、東大生、すごい人の子供などばかりでした。家族ですらスポーツで全国何位とかなので、もう基準がわかりません。
    ひと握りと言われる人達、意外と周りにいませんか!?

    +53

    -115

  • 2. 匿名 2022/08/03(水) 00:47:24 

    周りにすごい人が多すぎる

    +10

    -346

  • 3. 匿名 2022/08/03(水) 00:47:35 

    そんなに周りと自分を比較しなくていいと思う
    比較すると病む時ある笑
    インスタとかもメンタルに良くないからあえて見ない時ある

    +344

    -4

  • 4. 匿名 2022/08/03(水) 00:47:46 

    周りにすごい人が多すぎる

    +243

    -5

  • 5. 匿名 2022/08/03(水) 00:47:54 

    すごーい
    やばーい

    +59

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/03(水) 00:47:55 

    周りにすごい人が多すぎる

    +15

    -54

  • 7. 匿名 2022/08/03(水) 00:47:58 

    なんの基準?

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/03(水) 00:48:24 

    周りに凄い人まぁまぁ居るけど
    私も凄い人だから別に何とも思わん

    +182

    -14

  • 9. 匿名 2022/08/03(水) 00:48:30 

     
         
    周りにすごい人が多すぎる

    +17

    -156

  • 10. 匿名 2022/08/03(水) 00:49:04 

    私の友人がそう
    高収入や難関国家資格持ってる子半数以上
    趣味だと推しに名前も顔も覚えられてる子もいたり
    私は何してるんだろうとなる

    +133

    -18

  • 11. 匿名 2022/08/03(水) 00:49:06 

    >>2
    ろくなのいねぇ…

    +304

    -3

  • 12. 匿名 2022/08/03(水) 00:49:08 

    北野から京大ワイ、高みの見物

    +7

    -33

  • 13. 匿名 2022/08/03(水) 00:49:10 

    あなたも誰かにとってのスーパーマン

    +16

    -7

  • 14. 匿名 2022/08/03(水) 00:49:31 

    比べることをやめたら楽になるよ

    +87

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/03(水) 00:49:33 

    周りにすごい人が多すぎる

    +75

    -64

  • 16. 匿名 2022/08/03(水) 00:49:40 

    逆に私の周り6割がたAV女優
    なんかそれぞれプロ意識?ありそうな感じだけど内心私は見下してる

    +30

    -41

  • 17. 匿名 2022/08/03(水) 00:49:53 

    >>4
    右から2.3番目の人、体は1人で首から2人になってるのかと思った!

    +6

    -7

  • 18. 匿名 2022/08/03(水) 00:50:00 

    濃いメンツで飲んだ

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/03(水) 00:50:05 

    何をやってもどんな職業についても自分は自分

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/03(水) 00:50:08 

    >>4
    左の女性が普通すぎるww

    +129

    -2

  • 21. 匿名 2022/08/03(水) 00:50:32 

    うちは父の兄弟が多くていとこがたくさんいるんだけど、うち以外みんな優秀…。
    父は長男なのに、我が家だけ優秀な子どもがいなくて申し訳ない。

    +71

    -5

  • 22. 匿名 2022/08/03(水) 00:50:51 

    なんだかな〜こういうのは承認するんだよね…

    +18

    -9

  • 23. 匿名 2022/08/03(水) 00:51:08 

    >>10
    周りがいくら凄かろうとあなたに何かできるわけじゃないんだからどうでもいいじゃん

    +102

    -13

  • 24. 匿名 2022/08/03(水) 00:51:11 

    職場がまさにそんな感じ。
    業界で知らない人居ないレベルの人がゴロゴロいて、毎日私なんでここで働けてるんだろうって疑問に思ってる。

    +57

    -7

  • 25. 匿名 2022/08/03(水) 00:51:27 

    >>4
    誰がBOSSかピンときたね

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/03(水) 00:51:34 

    >>9
    この空間に1秒たりとも居たくない

    +116

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/03(水) 00:52:10 

    私の周りもそんな感じだったけど、みんな毎月何十時間も残業して毎日ヘトヘトになりながら仕事ばかりしてるから、私はその道を辿るのをやめました。
    今は大学の専攻と全く関係ない職についています。
    言ってしまえば誰でもできる仕事で、スキルもなにも身に付かず、成長なんてありません。
    でも、こんな世の中だし、もういいんです。

    +115

    -4

  • 28. 匿名 2022/08/03(水) 00:52:20 

    >>24
    下っ端がいないと仕事は滞るからね

    +27

    -3

  • 29. 匿名 2022/08/03(水) 00:52:33 

    >>1
    自分はそこそこだっていう自覚はあるんだ

    +31

    -6

  • 30. 匿名 2022/08/03(水) 00:52:44 

    >>1
    逆に平均年収で働いてる人って、知り合いレベルではいないから不思議に思う。
    だからこそ、ネットで平均年収くらいの人とやり取りしたり、意見聞いたりできるのは貴重だと思ってる。

    +5

    -21

  • 31. 匿名 2022/08/03(水) 00:52:52 

    >>25
    普通そうなのが実は1番やばいやつ?

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/03(水) 00:53:16 

    いつか自分は自分って受け入れられる時がくる
    人と比べても仕方ないよ だって違う人間なんだもん

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/03(水) 00:53:19 

    >>9
    なんか全員センスが15年前くらいで止まってるような気がするんだけど、これで良いの?

    +86

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/03(水) 00:53:39 

    私の周りも凄い人しかいない
    オネェと外国人

    +7

    -5

  • 35. 匿名 2022/08/03(水) 00:53:39 

    >>16
    それはここでいうすごい人、の集まりより本当はすごい笑笑

    +52

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/03(水) 00:53:57 

    >>28
    ほんとそれ。
    スキマ仕事で並み以上に稼げてありがたいわ〜

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/03(水) 00:54:18 

    >>11
    類は友を呼ぶってほんとだわ
    胡散くさアベンジャーズ

    +46

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/03(水) 00:55:09 

    >>2
    DaiGoは完全に消えた

    +130

    -3

  • 39. 匿名 2022/08/03(水) 00:55:36 

    >>8
    何なら嫉妬されたりせずで楽だよね。自己肯定感が高い人と一緒にいると本当楽。

    +96

    -6

  • 40. 匿名 2022/08/03(水) 00:57:57 

    自分いじめやめよう

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/03(水) 00:57:58 

    >>11
    >>37
    で、あんたらこの人たちに年齢以外で何かひとつでも勝ってるとこあんの?

    +3

    -25

  • 42. 匿名 2022/08/03(水) 00:58:55 

    1000万なんてがるちゃんにいるわけない、とか言うコメント見て、うそだろ?って思ってる
    周りに稼げる人もすごい人もたくさんいる。

    +10

    -4

  • 43. 匿名 2022/08/03(水) 01:02:08 

    >>2
    もう一度、画面左上に注目。
    おかわりいただけるだろうか...

    +8

    -7

  • 44. 匿名 2022/08/03(水) 01:04:25 

    >>1
    卑下に見せかけた自慢乙。

    +50

    -11

  • 45. 匿名 2022/08/03(水) 01:04:33 

    >>41
    一つ挙げるとすれば
    「どういう言動をしたらどういう目で見られるか」
    の常識的な感覚は勝ってると思うよ

    +23

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/03(水) 01:04:44 

    言い換えれば、自分がそのカテゴリーの集団にいるってことよ
    素敵な環境だと思う
    そこから吸収できることを吸収して、焦らず少しずつ高みを目指せばいいのよ

    +41

    -6

  • 47. 匿名 2022/08/03(水) 01:06:44 

    >>2
    またクセの強いメンバーだね

    +66

    -2

  • 48. 匿名 2022/08/03(水) 01:07:16 

    人員削減の影響で、約8割の人が契約更新されない中、運良く残れたとホッとしていたのも束の間

    少数精鋭のチームメンバーに着いていくのがやっと

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2022/08/03(水) 01:08:43 

    周りの友達すごい努力家でキレイな人が多いけど自分も頑張ろうと励みになる

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/03(水) 01:08:58 

    >>43
    すごっ
    何か心霊みたいなの写っとるw

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2022/08/03(水) 01:09:01 

    >>4
    左から2番目の女性に目が行ってしまう

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/03(水) 01:09:02 

    >>30
    これが現実だよ。年収2,000万万円以上のひとを全員出しといて国は平均年収だなんて言ってるから周りに平均年収以上の人がいなくて当然

    +4

    -5

  • 53. 匿名 2022/08/03(水) 01:10:43 

    >>45
    ご立派です
    その常識的な感覚とやらで一生底辺の人生を頑張ってお過ごしくださいませ

    +1

    -21

  • 54. 匿名 2022/08/03(水) 01:11:14 

    大学が実家お金持ちの人ばっかで驚いた
    慶応みたいなお金持ち学校ってわけでもないのに

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/03(水) 01:11:40 

    >>5
    夢グループw

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/03(水) 01:12:25 

    >>53
    情報商材買ってそう

    +17

    -2

  • 57. 匿名 2022/08/03(水) 01:12:43 

    >>1
    若い時合コン仲間だった人達が有名企業の取締役とかになってる
    私は早くに結婚して子ども4人産んで旦那の転勤にもついてってキャリア途絶えさせちゃって今派遣
    子ども産んで後悔なんて全くしてないけど
    仕事では負けてなかったのに悔しいなって気持ちちょっとある

    +4

    -11

  • 58. 匿名 2022/08/03(水) 01:13:58 

    >>4
    トビ画こっちのが良い

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/03(水) 01:14:18 

    知り合いのおばさまが、毎年お正月に子ども達(50代)1人ずつにお年玉100万あげてるって言ってた
    お金ありすぎて使い切れないの、って言ってた
    すごすぎて自慢にも聞こえなくて笑ってしまった

    +37

    -2

  • 60. 匿名 2022/08/03(水) 01:15:09 

    >>56
    怪しげな壺買ってそう

    +0

    -11

  • 61. 匿名 2022/08/03(水) 01:15:32 

    >>54
    わかります。私立大学に奨学金無しで行けて仕送りもらってるとか贅沢ってがるちゃんで言われてるの見たけど周りの子は医者とか有名企業のお偉いさんの娘で、普通の子でもオートロックのマンションに1人で住んでて、自分が貧乏に感じました

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/03(水) 01:17:16 

    親戚中エリート。
    勉強なり、学校なり、仕事なり、スポーツなり…
    わたしは落ちこぼれ。
    けどね、おばあちゃんがあなたが1番心が温かくて、優しくて、礼儀を知ってて、人として大事なものを持ってるから自慢の孫なんだよ。って言ってくれた。
    コンプレックだらけだったけど、報われた気がした。
    遺品整理してたら私にだけ手紙が残されてて、大切だからコピーしたのを持ち歩いてお守りにしてる。

    +65

    -5

  • 63. 匿名 2022/08/03(水) 01:22:50 

    >>62
    遺品整理してたら私にだけ手紙が

    おばあちゃんはあなたが整理してくれるのきっと分かってたんですね。

    +57

    -2

  • 64. 匿名 2022/08/03(水) 01:23:46 

    >>44
    虎の威を借る狐は自慢じゃないよ…

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2022/08/03(水) 01:25:35 

    >>52
    >>30さんのまわりは低い人がいないって話かと思ったけど違うの?

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/03(水) 01:25:59 

    +7

    -15

  • 67. 匿名 2022/08/03(水) 01:27:32 

    >>9
    全員知らない人…

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/03(水) 01:29:22 

    とても仕事ができてかなり稼いでるバリッバリのスーパーキャリアウーマンの友人がいます。
    でもそんな友人はただの主婦の私を、家事をこなして人間をちゃんと育ててるのが本当にすごい、私には逆立ちしてもできない。と心の底から誉めてくれます。
    それを聞くたび、人それぞれだなとしみじみ思うようになりました。

    +37

    -3

  • 69. 匿名 2022/08/03(水) 01:30:04 

    資格とか学歴じゃなくて、何でもそつなくできる人尊敬する。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/03(水) 01:30:47 

    >>1
    東大ってマンモス大学だし東大生ってめちゃくちゃ多くない?
    ほかはともかく東大生に関してはどこにでもいるイメージ

    +21

    -2

  • 71. 匿名 2022/08/03(水) 01:31:30 

    >>4
    クレヨンしんちゃんの映画の敵の幹部

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/03(水) 01:31:39 

    >>4
    実は左端の女性がラスボスとか一番やべえ奴

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/03(水) 01:32:02 

    >>9
    誰?YouTuber?
    SNS見ないからネット限定の有名人やインフルエンサーとか知らないんだよね

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2022/08/03(水) 01:32:20 

    >>62
    エリートだからって心までエリートとは限らんからね?おばちゃんはそこを見抜いてたんだよ。
    どうせ上には上がいるし、上見てもキリがないからね。

    +28

    -3

  • 75. 匿名 2022/08/03(水) 01:33:35 

    >>2
    ヴィラン連合

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2022/08/03(水) 01:33:37 

    >>66
    なんか滅茶苦茶不愉快

    +10

    -5

  • 77. 匿名 2022/08/03(水) 01:37:03 

    私は中卒なのに何故かやたらと早稲田卒の人と縁がある。友達や元カレ。
    でもみんなごく普通に仲良くしてくれて自慢話もなかったからか、コンプレックス抱かずに済んでたなぁ。

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2022/08/03(水) 01:37:58 

    >>4
    ドドリアさんとザーボンさんみたいな人いるね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/03(水) 01:39:47 

    >>2
    マヂみんなかっけぇ
    私も高卒だけどフランスに渡米した経験活かして起業準備中✋
    学歴とかマヂ意味ないし結局「行動」だよね😅
    絶対この人らみたいにビックになってやる!

    +8

    -45

  • 80. 匿名 2022/08/03(水) 01:43:37 

    >>9
    一番奥はカンニング竹山?あとはみんな知らないや

    +9

    -5

  • 81. 匿名 2022/08/03(水) 01:48:16 

    >>1
    あなたにとって高学歴、金持ち、エリートがスゴイって感覚なんだって分かった。

    わたしの父親ディズニーランドのジャングルクルーズ製作したんだけど、又新しいディズニーのも造ってるよ。凄いなって思うよ。お金持ちじゃないし、エリートでも無いけどね

    +42

    -14

  • 82. 匿名 2022/08/03(水) 01:49:46 

    >>79
    フランスに渡米??

    +30

    -3

  • 83. 匿名 2022/08/03(水) 01:49:54 

    >>79
    フランスに渡米?フランスなら渡仏なんじゃ?

    +30

    -2

  • 84. 匿名 2022/08/03(水) 01:51:34 

    >>43
    光本って人?ほかになんか写ってる?

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2022/08/03(水) 01:51:41 

    >>66
    サーヤに似てる

    +2

    -9

  • 86. 匿名 2022/08/03(水) 01:51:49 

    >>79
    プラス自分で押してるのw?

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2022/08/03(水) 01:52:22 

    >>2
    光が当たってない人の苗字に「光」が入ってるという奇跡

    +33

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/03(水) 01:53:05 

    >>79
    割と好きw

    +4

    -8

  • 89. 匿名 2022/08/03(水) 01:53:35 

    >>16
    なんの知り合い?
    周りに一人もいないんだけどそんなに集まることある?

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/03(水) 01:54:45 

    >>24
    謙遜してるけど、あなたも充分仕事できるタイプなんだよ。そんなにできる人に囲まれて移動されないなら。

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/03(水) 01:54:59 

    >>9
    1番左端の青汁逮捕と髪の毛でヒカルかな?しか分からない。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/03(水) 01:56:38 

    >>20
    このメンバーの1人ではなく通行人かもね(笑)

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/03(水) 01:57:30 

    >>2
    西野さんのグラスの持ち方に毎回ジワる。

    +52

    -2

  • 94. 匿名 2022/08/03(水) 01:57:58 

    >>81
    お父さん素敵!!

    主が言ってるのはわかりやすいすごい人。
    どっちもすごい!

    +31

    -2

  • 95. 匿名 2022/08/03(水) 02:03:16 

    私の周りには自慢したりマウント取るような人たちがいないから最高!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/03(水) 02:05:08 

    >>79
    ビックって何? BIGの事?

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2022/08/03(水) 02:05:15 

    自分はちっさいことですが、幼稚園で部の部長をやったり学校の役員で学年委員長になったり(全てクジ)したことを自分の中で大きなことと思って自分を励ましています!周りを見るのも大切ですが、自分の中のことも評価してあげると少し楽になりますよ(^^)

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/03(水) 02:17:42 

    大学で上京したての頃一時期それで悩んだなー。
    周りはお金持ちばっかりで帰国子女とか留学してた子がたくさんいた。
    それに比べて私は一度も日本を出たことないし、田舎で育ったから海外経験なくて周りと比較して私の人生なんなんだろって病んだけど比べるのやめたら楽になった。
    海外経験ないからと言って私の人生が周りの人と比べて劣ってる訳ではないし、家族と友達に愛されて育ってこれたから、それだけで幸せだってことに気づいてから病むことも無くなった。

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/03(水) 02:18:17 

    >>2
    よくここまでろくでもねぇの集めたね。
    麻雀とかなら何か役が付きそう。

    +73

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/03(水) 02:19:08 

    >>11
    別の意味で凄い人w

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/03(水) 02:19:48 

    >>4
    MARVELっぽさが凄い

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/03(水) 02:22:13 

    >>16
    AV女優って、よしなろう!と思ってなれるものでも無いから割りと凄いと思うけど…

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/03(水) 02:33:53 

    >>79
    フランスで何してたんですか?それにしても、フランスに渡米するのはなかなか難しいような…

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/03(水) 02:43:50 

    >>4
    旅団のライバルにしたい

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/03(水) 02:47:29 

    フランスに渡米ネタ、昔2ちゃんでよく見たわ
    かまってもらえてよかったね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/03(水) 02:49:26 

    >>2
    ほぼほぼ嫌われ者

    +66

    -2

  • 107. 匿名 2022/08/03(水) 02:53:06 

    >>1
    何故か周りにたくさんいるよ
    世界的な有名人も知り合いにいる
    そんな人と仲良くやれてるおバカな私スゲーって思ってる笑

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2022/08/03(水) 03:00:10 

    >>2
    ダメ人間しかいないの草

    +30

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/03(水) 03:01:49 

    >>9
    残念な人しかいないw

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/03(水) 03:03:37 

    >>66
    やっと来てくれましたね。

    +0

    -7

  • 111. 匿名 2022/08/03(水) 03:05:38 

    >>2
    まぁ確かにある意味すごいね。
    誰とも知り合いになりたくないわぁ。

    +53

    -1

  • 112. 匿名 2022/08/03(水) 03:07:25 

    >>1
    主さんみたいに〇〇の知り合いで!とか、〇〇の親戚で!とか言う人嫌い。どれだけ自分持ってないの。

    私も人脈で芸能人飲む機会数回あったけど、別に言わないよ。だってその人達からすれば、記憶すらないような人間だから。

    とりあえず、ださいよ?

    +13

    -12

  • 113. 匿名 2022/08/03(水) 03:16:42 

    >>1
    まず、ひと握りとは誰も言ってない。
    基準なんてものもない。
    自分をそこそこと言うのもやめたほうがいいと思う。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/03(水) 03:28:18 

    >>1
    あなたも何かその人たちと通じるものがあるんじゃない?だから似た人が集まってくるんだと思うよ。その何かが何なのかはわからないけど、周りに比べて自分は…なんて思わなくていいよ。自分を大切にしてね。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/03(水) 03:38:17 

    >>1
    スポーツだけでも
    小学生の同級生2人、全国制覇して日本代表海外遠征
    どちらも別の名門高校に。キャプテンだしまた全国制覇

    高校の友人は、中学時代に野球で主力として全国制覇してたけど、ほかの野球部員に聞くまで知らなかった

    大学時代の友人の妹は某競技の日本代表を長年してた
    大学が特殊な分野だったので、仕事でご一緒したことある人も世界的に有名になってる人もいる

    本当にすごい人って偉ぶらないし、身内も偉ぶらなくて話の流れでたまたま聞いただけだから、仕事以外はわりとみんな知らなかった

    みんな穏やかだよ

    +6

    -3

  • 116. 匿名 2022/08/03(水) 03:41:32 

    >>79
    えっ、わざとだよね?

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2022/08/03(水) 03:43:38 

    >>8
    どうすごいの?

    +13

    -2

  • 118. 匿名 2022/08/03(水) 03:56:17 

    すごい人が身内や周りにいようがいまいが自分の人生じゃないし比べる必要もないし。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/03(水) 04:00:52 

    >>80
    ライバーの飯田会長です

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/03(水) 04:15:42 

    >>1
    きっと主は東京の高級住宅街に生まれて、生活圏もハイソな地域なのかな?

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2022/08/03(水) 04:17:34 

    >>111

    前田さんだけは顔が好み。

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2022/08/03(水) 04:23:14 

    比べても病むだけだから、なるべく考えないようにしてる。かと言って、その気持ちをバネに、頑張ってやる!って気持ちもわかないし、たとえ何かしら勉強とか初めても途中で挫折しちゃうから、私はとことんダメ人間だなーって、それでまた落ち込む( ◠‿◠ )泣

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/03(水) 04:54:44 

    >>9
    活動的な....やめときます

    自分の欲望の為に凄まじい行動力をとれるところは素直に羨ましい

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2022/08/03(水) 04:56:18 

    >>2
    みんな身長一緒なんだっけww

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/03(水) 05:04:32 

    >>1
    このトピに載ってる「すごい人」
    地球の裏側にいる人は誰も知らないよ
    私のために泣いてくれる人は地球の裏側にはまあまあいるけどね

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/08/03(水) 05:10:02 

    >>8
    その通り!
    みんな生まれてきただけでもすごいと思う
    学歴は努力の結果だから尊敬するけど、きっと各々別の能力が備わってる
    気にしても仕方ないと思う

    +8

    -8

  • 127. 匿名 2022/08/03(水) 05:19:43 

    >>2
    これ、蜷川実花の誕生日会の写真なんだよね。
    全員男性、しかも癖ありばかりってなんか察したわ…。

    +89

    -1

  • 128. 匿名 2022/08/03(水) 05:30:26 

    >>79
    突っ込みどころ満載過ぎて

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2022/08/03(水) 05:35:56 

    >>1
    そこそこどこそこそーなんかい!
    そこそこでもいいじゃない
    全部がそこそこではあるけれど
    いつだって幸せだ~
    いつだって笑えてる~
    そこんとこよろしくね♪
    てぃてぃてぃてれっててれてぃてぃてぃw

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/03(水) 05:38:09 

    >>4 個性的過ぎて映画のプロモーションかと思ったw 良いね👍

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2022/08/03(水) 05:39:39 

    >>25 私、そう言うの疎くて。左から2番目のマッチョさんかと思った。みんなはどうなんだろう。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/03(水) 05:49:04 

    私の場合は嫁ぎ先にすごい人多くて
    肩身が狭い。
    男女関係なく医学、経済などの分野で
    活躍しててメディアに出たり
    勲章もらったり。
    身につけてるものも桁が違うし。
    私なんか親族としてカウントされないし
    話題にも上がってこないんだろうなって
    下手したら笑われてるのかも。って
    気持ちになる。冠婚葬祭で末端の立場を思い知らされる。


    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/03(水) 05:55:31 

    >>1

    俗物だねぇ。

    凄いの基準が世俗過ぎて、それが驚き。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/03(水) 05:59:38 

    >>1
    自分の周り5人が自分の平均年収って聞いたことあるし、凄い人たちに囲まれてるのはいいことだよー
    羨ましい!

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/03(水) 06:13:49 

    CR-V、ハイラックスサーフ、アルファード所有してる大金持ち社長彼氏がいる不良女性、頻繁に予約制の超高級レストラン

    近所のギター教室に毎週土曜日朝9時頃、ベンツCクラスでやって来る大金持ち小学生お嬢様

    BMWの大きい車に乗ってキリン堂に買い物来てた子供達

    幸せすぎるスゴい大金持ちが周りにたくさん

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2022/08/03(水) 06:33:37 

    都内の人気のない区なのに
    なぜか小学生の我が子が仲良くなる子は医者のお子さんとか、獣医のお子さんとか。
    習い事で仲良くなった子も何故か私立小に通う良いところのお子さんだった。(仲良くなってから知った)
    自分のことじゃないけど

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2022/08/03(水) 06:34:00 

    >>43
    おかわり🍚

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2022/08/03(水) 06:40:10 

    いろんな刺激が貰えそうていいじゃん。
    私は自分も底辺だけど周囲も中の下かほぼ下みたいな人に囲まれてるよ。
    ちょっとしたことでいちいちすごい文明人…!みたいな
    羨望の目向けられて馬鹿らしくなる。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/03(水) 06:42:40 

    >>20
    普通に見える人が、彼らをまとめてそうw

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/03(水) 06:45:08 

    >>44
    嫌な性格って思われるかもしれないけど、最後のビックリハテナマークのせいで自慢かなって思ったよ
    (><)これに近い感じ

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2022/08/03(水) 06:46:49 

    一時期そういう凄い人のいる環境にいたけど自分が大したことないというのと考えを押しつけられることが多かったので、私は離れた方が気楽に過ごせるようになった。
    良し悪しは人の性格によると思う。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/03(水) 06:50:28 

    エリートでも事件起こしたり
    セレブの街でも交通事故や凶悪事件起こるし
    何が良いのか本当に分からない。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/03(水) 07:03:07 

    >>1
    類は友を呼ぶって言うから、そう言うすごい人が周りにいる主さんもそれなりにすごい人なんだと推察いたします。それでも上には上が居ますからね。

    +4

    -3

  • 144. 匿名 2022/08/03(水) 07:04:56 

    >>142
    わかる。凄いエリートだけど人に対して見下しが凄いモラハラの人知ってるし。

    私は年取ると凄い人より優しい人の方が有難くなってきた。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/03(水) 07:06:03 

    >>2
    蜷川実花ってなんかやらかしたの?

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/03(水) 07:06:50 

    >>80
    ハリセンボンじゃないの?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/03(水) 07:06:59 

    親戚はすごいよ。大学の学長、博士号取得、医師、教授、作家がいます。
    私はニートと変わらない貧乏底辺主婦です。つらい。
    知人にすごい人がいても自分には関係ない。自分自身が自己実現できてる(しかもそれは収入や社会的な地位では無くて)事の方がずっと良い

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2022/08/03(水) 07:08:06 

    >>76
    そうかそうか

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2022/08/03(水) 07:11:23 

    >>16
    周り六割がAV女優みたいな低い階層に生きてるのに人を見下って。。きっとあなたも50歩100歩だよ。

    +9

    -2

  • 150. 匿名 2022/08/03(水) 07:15:54 

    >>6
    おお
    さすがに老けてきたね
    おばさんぽい

    +10

    -23

  • 151. 匿名 2022/08/03(水) 07:18:05 

    >>2
    すごい、全員人を見下してバカにしてる感じ
    光本って人は知らないけど

    +36

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/03(水) 07:19:12 

    >>9
    1番前の青汁見た瞬間絶対ヒカル、レペゼン、てんちむいるだろwと思ったらビンゴw

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/03(水) 07:21:48 

    >>9
    無理な人ばっかwww
    みんな武勇伝ばっか語ってそー。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/03(水) 07:24:11 

    >>79
    マヂ?!
    やめとけ!!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/03(水) 07:25:27 

    >>20
    この中で一番なりたいのは彼女

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/03(水) 07:26:16 

    >>6
    二の腕ぽよぽよしてる

    +4

    -8

  • 157. 匿名 2022/08/03(水) 07:26:40 

    >>21
    うちもそんな感じ!
    弟の子供らが満遍なく優秀
    私は良い線まで行ったけど、進学校からのグレて高卒とか糞過ぎて申し訳ないわ

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/03(水) 07:27:28 

    >>14
    よこ
    どうしたら比べなくなるのか、そこが問題なんだよな

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/03(水) 07:28:49 

    >>22
    どんな内容で申請して非承認だったの?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/03(水) 07:34:42 

    >>2
    あらあらあら

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/03(水) 07:36:06 

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/03(水) 07:36:58 

    「そこそこの自分」って言えるってことは、自分もそれなりの会社に勤めてたり、活躍をしているとかではないの?それじゃダメなの?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/03(水) 07:39:16 

    >>1
    いるよー
    ある楽器のコンクールで世界的な賞とった人とか
    超難関大学で首席卒業とか
    私は、平凡な私がこんな素晴らしい人達と出会えてラッキーと思ってるよー

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/03(水) 07:40:32 

    >>17
    こういう姉妹いるね

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/03(水) 07:40:42 

    >>4
    アニメのキャラやんもう

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/03(水) 07:40:43 

    経営者が多いけど、奢ってもらえるしラッキーって思ってるw

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/03(水) 07:41:26 

    >>2
    自民党の提灯持ちたち

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2022/08/03(水) 07:41:48 

    >>9
    青汁って誹謗中傷されたとき病んで自殺未遂?してたのにガーシーに暴露煽ってて
    本当因果応報の典型みたいなひとだよね
    またやられそう

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/03(水) 07:42:04 

    >>1
    私常に下見てっから

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/03(水) 07:42:41 

    >>29
    横ですが
    私、資産運用に興味があって投資関係の友達や異業種交流で知り合った知人が数人いるんだけど
    もれなく複数会社経営やらドバイにマンション持ってるやら、ネットで出てこない先行者利益の情報持ってるやらで
    普通の会社員の私からすれば凄いと思う人ばかり

    自分的には株の売買経験も数年あるし、無難に投資信託やらドルやらやってるから、自分での運用結果は「そこそこ稼げてる」と思ってたのに
    全然ってことに気付かされる

    いい刺激になってめちゃくちゃ楽しいんだけど、ものすご〜く遠い場所にいる人ばかりだな、とも思う(資産が二桁億とか、私ではそこまで行かなそうだもの)
    「マンションの様子見にドバイ行ってくる」とか私には一生来ない気がするわ

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/03(水) 07:43:54 

    >>14
    なかなか難しいかもだけど、周りに関心を持たなくするのが一番良いかも。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/03(水) 07:44:34 

    >>20
    多分BOSSやで

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/03(水) 07:45:03 

    >>1
    「普通の人でいいのに」って漫画思い出した。
    周りにすごい人が多すぎる

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2022/08/03(水) 07:47:43 

    >>81
    ジャングルクルーズ昔から愛着があり面白いから大好きだよ!

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2022/08/03(水) 07:50:52 

    >>2
    胡散臭い集まり

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/03(水) 07:51:17 

    政治家の秘書とか?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/03(水) 07:53:04 

    旦那東大卒で、学生のときの友達の奥さんはバリキャリ多いが私は女子大出て今は専業主婦。
    家族ぐるみでの友達の集まりで、仕事の話になりだすとアウェイ感じる。一度、ある奥さんに私が昔働いてた会社のことを色々問い詰め、「その会社には学のある方はおられたんですか?」と不思議そうに聞かれたw

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/03(水) 07:54:37 

    >>1
    主すごいんだなと思ったけど、よく考えたらバイト先とか友達の身内とかまで含めていいならそりゃすごい人なんかゴロゴロいるよ。知り合い6つ辿ればローマ法王と繋がれるっていうし。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/03(水) 07:56:16 

    >>177
    何その奥さんクッソ性格悪いじゃんww
    悪意無いなら高学歴ア○ぺだと思う。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/03(水) 07:56:44 

    >>1
    凄い→尊敬→仲良くなれる

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/03(水) 07:56:48 

    >>1
    多分「すごい人」のハードルが低いんだと思う…。
    私の職場も東大卒ゾロゾロいるし、友達にも難関資格の所持者やすごい経歴の人、名家の人も多い(私自身は普通の人間)。
    でもそういう環境だから「すごい人が多すぎる!」といちいち驚かないよ。
    東京は色んな人がいるなーと思うだけ。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2022/08/03(水) 07:58:27 

    >>178
    知り合い6人辿れば説面白いよね。
    暇なときたまに考えるけど、大概の芸能人に繋がれるから面白い。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/03(水) 07:59:09 

    >>1
    私の周りは凄い人いないな。
    あなた自身がそこそこすごい人なんだろうね。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/03(水) 08:02:16 

    わ、わたしやわたしの周りだってすごい人多いんですからね!
    小卒とか、ギャンブラーとか、元水商売とか、あやしい自営業、マルチ、服一種類しか持ってない人、時々いるふつうの国立大卒だって氷河期世代なんだから!
    でも左翼や右翼はいない

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/03(水) 08:02:56 

    >>12
    アホみたい。そんなん掃いて捨てる程おるよ。悪いけど。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2022/08/03(水) 08:03:46 

    親ガチャや環境ガチャ超大当たりの環境で育ってきたろうに自分だけ落ちこぼれって一番しんどいやつな気がする。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/03(水) 08:06:08 

    >>158
    私の場合だけど、病気がキッカケだったな。
    周りと比べて卑屈になったって何も変わらないし余計に辛くなるから、無理矢理だけどSNSやめて暫く周りとの接触やめた。
    そして不満はあるのに何も行動しなくて現状維持が1番惨めで辛いって分かったから、出来ることから行動して少しずつ自信つけていったよ。
    後は所属するコミュニティを変えた。
    ハイステイタスでも人間性に魅力を感じない人とは付き合わないようにしたら生きるの楽になった。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/03(水) 08:06:20 

    >>59
    どさくさに紛れて親族になりたい

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/03(水) 08:07:03 

    >>85
    サーヤに失礼に当たると思わない?
    サーヤは静かに伴侶を伴って暮らしてるのに

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2022/08/03(水) 08:07:19 

    >>10
    押しに顔も名前も覚えられてるってそれだけ熱心にお金つぎ込んでるからってことじゃないの?
    それとも超絶美人とか?
    私は押しってのがいないからそれ聞いても凄いとも羨ましいとも思わないけど…。

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/03(水) 08:07:43 

    >>2
    濃い

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/03(水) 08:07:49 

    結婚したら夫の親族がすごかった
    ちょっとフェイク入れるけど開成から東大の義父、小学校から慶応の義母、義姉は慶応から海外の有名大学に留学
    仕事も大企業役員とか、学生起業家とかバリバリ稼いでいる人がいっぱい

    そんな意識高い系の一族のなかで、やる気も学力も普通の夫はずっと肩身がせまかったらしく、落ち着けるって普通っぽい私を選んだらしい
    親族で集まるときは会話の内容が高度すぎて正直ついていけない

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/03(水) 08:08:17 

    >>9
    まえから4人目と最後がわからない

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/03(水) 08:08:48 

    いいところを学んで行けば??

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/03(水) 08:09:36 

    最初は身なりとか持ち家とか肩書きとかですごいなぁと思ったりする
    実際に仕事も海外いったり、富豪相手だったりして、わぁ別世界とか思う
    でもほんとに中身まで尊敬できる人は少ないし、尊敬できる人は金持ちでも貧乏でも関係なくいる

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2022/08/03(水) 08:10:28 

    >>1
    主さんは人を経歴とか学歴とかでしか見てないから惨めに感じるんじゃ無いかな。
    経歴・学歴コンプレックスみたいな。
    先ずは主さんの考え方を変えないといけない気がする。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/03(水) 08:13:59 

    >>15
    ここでは嫌われていようが私は大好き

    +26

    -5

  • 198. 匿名 2022/08/03(水) 08:15:44 

    >>2
    胡散臭そう

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/03(水) 08:15:57 

    >>1
    私の周りにもすごい人たちいるけど、ただすごいと思うだけだよ。
    周りクズばっかよりいいじゃん。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/03(水) 08:17:44 

    >>12
    最近学歴トピ見てなかったから
    ワイさん久々に見た
    今日早いですね!

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2022/08/03(水) 08:18:44 

    気にしないとは言いつつも、やっぱりどこかでコンプ出るだろうから、同じレベルの人達とつるむのが楽しい。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/03(水) 08:20:13 

    >>4
    一番左が王者様で、その他がSP部隊かな

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/03(水) 08:20:38 

    >>2

    すごい人たちには間違いないが
    すごい胡散臭い人たちじゃないか

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/03(水) 08:21:36 

    両親兄旧帝大医学部医者
    姉東大弁護士
    私独身ニート
    親友1医者
    親友2藝大

    の私だが、劣等感はないよ!一番自由に時間を使ってるのは私だから。
    比べて落ち込むような悲観主義者は落ち込んでいればいいさ。
    その間に私は楽しく過ごすよ。

    極限まで追い込まれたら人間は新たな思想を生み出し、自身を正当化し始めるものだよ。君はまだ大丈夫さ。悔しいという気持ちがあるなら向上すればいい

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/03(水) 08:28:00 

    >>20
    こう見えて口からビーム出せるから

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/03(水) 08:29:03 

    >>85
    >>189
    「清子さま」でしょw

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2022/08/03(水) 08:31:34 

    >>9
    クセが強い

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/03(水) 08:32:09 

    そこそこなのに落ちこぼれに感じながら生きる人生ってツラそう

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/03(水) 08:37:36 

    >>59
    盛ってる可能性あるよ。
    お金が余ってる人はそんなこと周りに言わない。
    リスクしないじゃん。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/03(水) 08:41:01 

    >>29
    どの程度でそこそこ認定したんだろうね

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2022/08/03(水) 08:41:25 

    >>1
    高学歴でもお金持ちでも黙っている人は多いよ。
    周りが高学歴が当たり前ならわざわざ言わないから。
    「主さんになら自慢できる」と考える人に囲まれてるだけだと思う。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/03(水) 08:41:46 

    >>10
    大丈夫。
    私の周りにはそういう人いないから。みんな平凡に生きてるよ。それが普通なのよ

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/03(水) 08:43:24 

    >>208
    進学校での落ちこぼれ
    難関大学からの就活失敗
    就職後の不本意な退職や転職
    エリートの挫折って拗らせがち

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/03(水) 08:43:26 

    すごい人って訳じゃないけど、前に住んでいた社宅で同じ時期に住んでいた人たち、ほとんどがいつの間にか子だくさんになってた。
    8世帯いて、6世帯が4〜6人のお子さんがいる。ちなみにうちともう一世帯は2人。

    ちなみに主人達はみんな警察官ですが、よくやりくり出来るなぁとびっくりする。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/03(水) 08:46:17 

    >>24
    無意識のうちに影響受けて自分にプラスに働いてるかもよ

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/03(水) 08:47:54 

    >>190
    推しのくだりは羨ましくないね。
    でもハマるものがあるのが
    羨ましい人も多いからかな。

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2022/08/03(水) 08:54:01 

    >>66
    眞子さんに似てる

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/03(水) 08:54:02 

    夏休みの都内中心部の混雑についてのトピと思ったら違ってて草

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/03(水) 08:55:17 

    親戚全員が医師とか公務員ばかり。
    子供は皆3人とかいる

    私はパートで子供もいない…
    そういえば子供がいない女性も
    祖母、母、叔母、伯母、従姉妹など親戚の中で私だけだ
    皆しっかりした職業で子供もたくさんいて
    血が繋がってるはずなのに自分と住む世界が違う。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/03(水) 08:57:34 

    >>1
    友達が芸能人ってほうが凄い

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2022/08/03(水) 09:02:19 

    私も一時期そういう環境だったけど、背伸びして疲れた。
    自分の身の丈にあった地味な生き方を貫いたら、そういう豪華な面々は自然に去ってった。
    最初はショックだったけど、ホッとしたのも事実。
     
    ただ、みなさん人脈命みたいなキラキラ&ギラギラした人々だったなー。本当の友情みたいなのは成功者同士では薄そう…。

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2022/08/03(水) 09:14:48 

    >>24
    そんな人達と働いてる貴女もきっと優秀

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/03(水) 09:18:41 

    >>38
    それが動画配信サイト?オンラインサロン?みたいなのでボロ儲けしてるのよ。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/03(水) 09:21:30 

    >>62
    泣いた

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/03(水) 09:22:35 

    >>213
    そこから這い上がるにはどうすればいいんでしょうね

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/03(水) 09:26:25 

    >>2
    クズの集合写真?

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/03(水) 09:27:32 

    >>15
    誰?

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/03(水) 09:30:40 

    >>4
    で、結局何の集団なのよww

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/03(水) 09:31:39 

    >>9
    お金はあっても社会的に底辺なイメージw

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2022/08/03(水) 09:34:38 

    凄い人ですが質問はありますか🐼

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/03(水) 09:41:26 

    >>10
    推し活をしてる私からすると推しのくだりが一番羨ましい
    10さんにも推しがいるのかも

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/03(水) 09:46:32 

    自分の得意なことが一つくらいあればそんなに凹むこともない。(たぶん) まぁそれも周りから見れば「う~ん(どうなんだろう?そこそこかな?)」ってレベルなんだけどもね。。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2022/08/03(水) 09:48:36 

    すごい人達見てるとがんばんないとなぁと自分も努力できる

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/03(水) 09:48:58 

    >>15
    アイドル?YouTuber?

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2022/08/03(水) 09:56:03 

    >>177
    学歴が良いだけで、人間性が底辺なのは珍しい事ではないから。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2022/08/03(水) 10:00:38 

    >>2
    類は友を呼ぶ。

    正解かも??と納得してしまう様な写真だな

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/03(水) 10:07:11 

    >>16
    どういう環境w

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/03(水) 10:11:06 

    主もレベルが高いのだろうな。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/03(水) 10:11:14 

    >>225
    やり方が分かれば教えてあげたい

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/03(水) 10:16:50 

    周りをすごいと思ってるんだけど
    多分周りが普通で私が低すぎるから
    そう見えてるだけかも…

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/03(水) 10:24:13 

    >>9
    てんちむしか知らないし他もみんなヤバそうなの伝わってくるけど、こういう人達って恐れるものがなさそうで羨ましい

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/03(水) 11:04:28 

    調剤薬局の事務員ですが、
    周りは国家資格取得している薬剤師。

    自分はなんの取り柄もない。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/03(水) 11:10:11 

    >>221
    私も同じ状況になったことがあったけど、今の平穏でゆったり暮らせてる自分の方が好きだなぁ。
    成功者と言われる人達って、心から気を許せる本当の友達ってかなり少ないかいないんじゃ無いかな。
    利害の一致があって仲良くしているのかなって一緒にいる時にヒシヒシと感じたよ。
    その辺ドライな分、時間を無駄には使わず身軽だからチャンスを逃さないのかな。
    純粋に凄いなとは思う。

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2022/08/03(水) 11:11:38 

    >>4
    人気のない地下道を歩いてる時にこの集団と出くわしたら死を覚悟するかも

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/03(水) 11:17:27 

    >>21
    うちもです!
    いとこは皆んなエリートコースまっしぐらなのに、うちは私も兄も外れている。さらに、いろんな事でトラブルだらけ。
    家系の悪い因縁を長男が背負ってしまったんじゃないかと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/03(水) 11:52:37 

    そうやってどの階層にいても劣等感が付き纏うのは良いことなんじゃないかな
    調子乗るのを防いでくれそうだし

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/03(水) 12:07:32 

    わたしもすごい人になりたくて、合格率10%くらいの国家試験受けるよ!
    今年は受かるかわからないけど…笑
    がんばれば自分もなれるよー!!

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/03(水) 12:23:54 

    >>1
    例えば有名大学卒で年収1000万の人を見て、高卒500万の人はすごいと思うだろうし、東大3000万は思わないだろうし、思うか思わないかは今の自分が基準なので、どんな人でもこの人すごいなと思う上はたくさんいるよね。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/03(水) 12:24:04 

    >>63
    62さんのコメントで泣きそうになって、63さんのコメントで泣きました。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/03(水) 12:35:16 

    >>1
    主はそこそこレベルはクリアしてるけど、確固たる誇りとか自慢できるものがないから悩んでる?

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/03(水) 12:37:13 

    >>39
    私はお前は違うだろ!と思いながら接してる。自己肯定感の高い勘違いが多すぎ。

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2022/08/03(水) 12:51:28 

    学歴や職業が凄い人達が周りにたくさんいる環境という事は主もそれなりの人なんだよ
    少なくとも一般レベルよりは上。本当に何もない人だったら凄い人と知り合えないからね
    自分も同じような感じなのでそう言い聞かせて生きてるw

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/03(水) 12:57:40 

    >>87
    女子大生にテキーラ強要して殺した人だよ

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/03(水) 12:58:03 

    私も親と弟が国家公務員だし従兄弟は起業して成功して有名な芸能人と仕事してるし友達も大手企業勤めや資格職ばかり。結婚した友達も旦那さんは大手勤めかお金持ちばっかだよ。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/03(水) 13:22:40 

    >>38
    今の方が稼いでるのでは?

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/03(水) 14:04:50 

    >>8

    周りにいっぱいってことは
    運の引き寄せの話では主が1番かもよwww

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/03(水) 14:51:41 

    >>20
    実はすごいカリスマがあって右にいる癖強メンバーをまとめあげてるかもよ

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/03(水) 14:57:56 

    >>102
    単体以外なら誰でもなれるよ
    デブ、ブス、老婆ってジャンルあるし

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/03(水) 14:58:27 

    >>79
    フランスに渡米の元ネタ知らない人が多くて釣られてて笑う

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/03(水) 16:45:23 

    会社の同じ部署の人達が有能過ぎて、自分はいらない社員なんじゃないかと思う時が多々ある
    有能な後輩が何人も表彰して貰っていると、後輩にも負けてるお前なんかいらないんだよって周りから思われてるような気がして、自分から辞めますって言わなきゃいけないのかなという気がしてくる
    実際には辞めろとか言われないし、辞めますって言ったら何でだよって言われるだろうけど
    負けず嫌いなのとプライドが高過ぎて、後輩に負けたくないって気持ちが強過ぎる
    でも結果が伴わないから、私この会社に必要とされてないって思ってしまう

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/03(水) 17:25:37 

    趣味の集まりで周りのお友達が高学歴で有名企業だったり起業してたり
    そんなの知らなくて居心地の良い場所だなーって思ってた
    知ってしまうと高卒の私はドギマギして意識してしまうようになった

    でもこうして仲良く趣味でワイワイ出来る居場所が自分にあるのがありがたいです

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/03(水) 18:31:27 

    阿呆で馬鹿な奴らに囲まれてるより良いと思うけど

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/03(水) 19:13:41 

    旧帝大の法学部卒で同級生は弁護士、大手で管理職、海外駐在、留学して海外就職とか大変そうだけどすごくバイタリティあってキラキラしてて眩しい。私は新卒で病んでからずっと非正規転々としてる。独身だし。頑張らなかった自分が悪いってわかってるけどたまにすごく虚しくなるな〜

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/03(水) 19:21:31 

    >>8
    私もこれだわ。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/03(水) 19:41:21 

    大学で上京してきて私立では庶民派なイメージの大学入ったけど、東京の私立大学で一人暮らしするような子はそこそこ裕福な家だし、通える範囲に家がある子は余裕があるし、田舎の貧乏な家から奨学金とバイト代で生活してた私はすごく惨めでした。みんな奨学金なしで一人暮らしして大学に通ってることを当たり前のことに思っているし。今年卒業して就職しましたが、会社でも周りの人と比べてしまい落ち込んでます。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/03(水) 20:28:30 

    >>10
    押しに覚えてもらうのなんて簡単じゃん。というか自慢にもならない

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/03(水) 20:40:19 

    >>43
    デブってこと?

    +0

    -2

  • 268. 匿名 2022/08/03(水) 20:45:39 

    >>1
    周りに凄い人がいるより自分が1番凄い環境のが良いなw凄い人同士の集まりとか何か面倒臭そう。自分よりワンランク下の環境で自分が凄いって崇められる環境のが幸せそう!

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2022/08/03(水) 20:52:15 

    >>197
    ジミンちゃんの笑顔かわいい🥹

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2022/08/03(水) 21:47:46 

    東大、慶應、医師 以外は基本すごくない

    運がいいか、運動できる のはNG

    ・安住紳一郎、明大文、1973生、TBS看板アナウンサー
    ・井上貴博、慶應卒、TBSアナ、20代から朝ズバ総合司会
    ・辻岡義堂、慶應SFC、日テレアナウンサー
    ・枡太一、東大農卒、日テレアナ、20代からZIP総合司会
    ・喜入友浩、東大教育、TBSアナウンサー
    ・安宅晃樹、ミスター東大(工学部)、フジテレビアナウンサー
    周りにすごい人が多すぎる

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2022/08/03(水) 21:50:07 

    ・川上恵里加、慶理工、蘭工科大にてPh.D.理研量子コンピュータTL
    ・岩下直行、慶應経、日銀、情報セキュリティ・暗号技術、京大教授
    ・登大遊、筑波大、筑波大教授(ITセキュリティ)・起業家
    ・矢野和夫、早大理工院、日立製作所技師長、人工知能・ビッグデータ
    ・故)坂井利之、京大工、京大教授(情報工学)「パターン認識」
    ・白井克彦、早稲田理工、知能情報学、工学博士、15代早大総長
    ・辻井潤一、京大工、情報工学・東大教授、人工知能センター長
    ・安西祐一郎、慶理工、17代慶大塾長、認知科学会長、学術会理事
    ・松原仁、東大工、情報工学・人工知能、工業技術院教授
    ・松尾豊、東大工、人工知能・ウェブ工学、東大准教授
    ・浅沼尚、慶應理工、東芝、工学博士・40代デジタル監(省庁トップ)
    ・栗原聡、慶應理工院、NTT基礎研・慶大教授、人工知能先端研センター長
    ・藤巻遼平、東大工、最年少NEC主席研究員(工学博士)、独立
    ・加藤真平、慶應理工、東大准教授(システム)・自動運転OS
    ・池上高志、東大理、複雑系と人工生命・進化ロボ研究

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/03(水) 22:16:05 

    >>2
    ザ・ウサンクサーズ

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/03(水) 22:26:39 

    東京ドームでライブするレベルの人に知り合いあるけどすこすぎて逆に病まない

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/03(水) 22:50:39 

    親族がほぼ全員「先生」と名のつく職業(文系、理系両方)か、大手企業勤務ばかり。
    落ちこぼれは自分だけ。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/03(水) 23:44:28 

    1さんは、出会い運が相当強いんだろうな。
    それで出会う人に好かれる、信用されるなら、
    すごい人同士を引き合わせるのを天職にできるかもね。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/03(水) 23:48:37 

    旦那の親族がほとんどお医者さんでそれ以外は社長や有名人。
    私だけ一般人で低所得者なので親族が集まる時が1番辛い。。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/04(木) 00:09:04 

    >>112
    わかる。親戚がアーで友達がアーでって遠回しに自慢されててうざい。
    こっちが同じような感じでもわざわざ言わないのにね。
    虚しい人だねと思う

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/08/04(木) 00:12:41 

    >>133
    本当に。こういう人が知り合いにいたけど考えが浅はかすぎて恥ずかしくないのかなと思った。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/04(木) 00:49:59 

    >>15
    今日もテテちゃんが楽しく笑っていますように!

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2022/08/04(木) 13:16:48 

    周りがすごすぎて劣等感だらけて病んで落ちぶれた
    自分だってそれなりに裕福で頭良かったし見た目だって元は悪くなかったのに周りがすごすぎて自信持てなくて摂食障害や自分責めたり謙遜や自虐ばかりして周りからも本当バカにされたり舐められてばかりで
    実質以上にバカにされ落ちぶれて終わった

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/05(金) 07:27:39 

    >>269
    かわいいかわいい♡
    ダンスが良すぎる

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/02(金) 00:07:00 

    周りにすごい人が多すぎる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード