
エステ超音波で白内障に 施術の女性、視力急低下…医師ら「目元の保護を」注意喚起
100コメント2022/08/03(水) 18:58
-
1. 匿名 2022/08/02(火) 12:55:50
施術に使われるのは、HIFU(ハイフ)と呼ばれる高密度焦点式超音波機器。顔のしわやたるみを改善する美顔効果や痩身をもたらすとして、美容クリニックやエステサロンで使われている。
女性は、上まぶたのたるみを治療する目的でエステサロンを訪れ、両上まぶたにHIFUによる施術を受けたという。その日の夜に、女性は左目のかすみを発症し、病院で白内障と診断された。「元の視力は両目とも1・0だったが、施術後は左目が0・1未満に低下していた」と生駒医師は語る。
約1カ月の経過観察を経ても回復しなかったため、左目の水晶体を再建する手術を実施し、女性の視力は1・5に上がった。佐々木主任教授によると、HIFUを行う際は本来、目元を保護するためのアイガードを装着しなければならないが、この女性の場合は無かったという。+95
-2
-
2. 匿名 2022/08/02(火) 12:56:26
へ?いまさら?+6
-14
-
3. 匿名 2022/08/02(火) 12:56:29
怖すぎ+250
-1
-
4. 匿名 2022/08/02(火) 12:57:58
年齢に抗うな+25
-24
-
5. 匿名 2022/08/02(火) 12:58:30
youtubeで流れる安く脱毛できるって広告もアイガードしてないよね+79
-1
-
6. 匿名 2022/08/02(火) 12:59:40
エステの機械使う系ってだいたい目の保護必要じゃん+147
-1
-
7. 匿名 2022/08/02(火) 12:59:42
まぶたにハイフ?よくやったねー 怖いわ+143
-2
-
8. 匿名 2022/08/02(火) 13:00:00
エステやクリニックでアイガード付けないとこあるんだよ
施術前に聞いたほうがいいし、質問をめんどくさがるとこはやめといたほうがいいね+108
-1
-
9. 匿名 2022/08/02(火) 13:00:06
>>佐々木主任教授によると、HIFUを行う際は本来、目元を保護するためのアイガードを装着しなければならないが、この女性の場合は無かったという。
つまり、そのエステサロンが悪いってことだよね+114
-0
-
10. 匿名 2022/08/02(火) 13:00:11
自分のお肉焼くやつでしょ
あれ超音波なのね
+17
-0
-
11. 匿名 2022/08/02(火) 13:00:22
妊婦健診の超音波も日本は回数多すぎるって言われてるみたいだね+6
-22
-
12. 匿名 2022/08/02(火) 13:00:45
思い当たる節のある人、今頃おびえているんじゃない?+5
-8
-
13. 匿名 2022/08/02(火) 13:00:47
逆にまぶたに当てるために目のガードができなかったんじゃないの?+101
-0
-
14. 匿名 2022/08/02(火) 13:01:00
水泳選手がつけてるようなグラスしててもだめなのね+3
-1
-
15. 匿名 2022/08/02(火) 13:01:34
まぶたに当てるなんて素人目で考えても怖い+59
-0
-
16. 先月から体調崩し休業で休んでて嬉しいー! 2022/08/02(火) 13:01:41
早く元気になって会社に行きたいと思います+1
-16
-
17. 匿名 2022/08/02(火) 13:01:43
>>1
やっぱり顔周辺は怖いねぇ。
VIOの脱毛でさえもアイガードするのに、目のあたりの施術じゃアイガードしても影響出そうだよね…
まあ顔がきになるから美容整形行くのはわかってるんだけど、目は怖いなぁ+52
-2
-
18. 匿名 2022/08/02(火) 13:02:01
施術を引き受けるほうもどうかしてるよ…まぶたってさ。+6
-2
-
19. 匿名 2022/08/02(火) 13:02:20
眼球は日光もダメなくらいだし
温めず冷やすのがいいよねー
目玉焼きと同じで二度ともとには戻らないわけだし+22
-0
-
20. 匿名 2022/08/02(火) 13:02:38
>>4
でも何もしなきゃしないでシワシワとかババアとか言われるんだから
どうすりゃええねん+11
-6
-
21. 匿名 2022/08/02(火) 13:02:42
セルフのハイフもあるけどやっぱり危険なんだね+4
-0
-
22. 匿名 2022/08/02(火) 13:02:44
ハイフしまくってる人とかこういう記事みてどう思うんだろう?+1
-1
-
23. 匿名 2022/08/02(火) 13:03:38
芸能人とかやばそう+1
-0
-
24. 匿名 2022/08/02(火) 13:03:39
ハイフ、足にやったことあるけど効果なかった…+1
-0
-
25. 匿名 2022/08/02(火) 13:03:54
する時ちょっと手元が狂ってピッて黒目にあてちゃった?
+0
-0
-
26. 匿名 2022/08/02(火) 13:04:27
>>17
自宅でやってるひとってどうしてんだろね+0
-0
-
27. 匿名 2022/08/02(火) 13:04:34
一回で?!
怖いな。
脱毛の時の医療レーザーとかホクロ取りも、タオルを軽く掛けられるだけのとこは何か心配になった。
水中メガネみたいにキッチリ防御してくれるのは貸してくれないんだよね。
+31
-1
-
28. 匿名 2022/08/02(火) 13:04:50
>>8
目に被せる時ってもう施術始まってるし、お金も支払いのサインもしてるし、辞めるのは難しい気がする…どうにか被せてもらうしか…+1
-4
-
29. 匿名 2022/08/02(火) 13:05:14
>>20
自意識過剰すぎ+4
-10
-
30. 匿名 2022/08/02(火) 13:05:31
白内障は治るから。+0
-11
-
31. 匿名 2022/08/02(火) 13:05:39
エステでするもんじゃない
医療行為でしょうよ+4
-1
-
32. 匿名 2022/08/02(火) 13:05:46
レーザー光線だってやだよね+1
-0
-
33. 匿名 2022/08/02(火) 13:05:48
ハイフはもう当たり前の施術だから、そら施術される側は「そういう心配がない/対策をしっかりしてくれて安全だから提供できるんだろう」って信じちゃうでしょ
+23
-0
-
34. 匿名 2022/08/02(火) 13:06:19
>>29
話噛みあってないぞ~
ちゃんと論理立てて反論しなさいよw+4
-4
-
35. 匿名 2022/08/02(火) 13:07:42
ルビーレーザーとは違うのね+0
-0
-
36. 匿名 2022/08/02(火) 13:07:48
家庭用の光美顔器はどうだろう
目を瞑ってそのままやってる+25
-1
-
37. 匿名 2022/08/02(火) 13:08:17
>>13
だとすると瞼に施術するプランがあるところは全部クロって話になるね+43
-0
-
38. 匿名 2022/08/02(火) 13:08:53
>>20
誰に言われてるん(笑)+4
-4
-
39. 匿名 2022/08/02(火) 13:08:56
脂肪溶解注射を自力で打てる人いるんだからすごい+2
-0
-
40. 匿名 2022/08/02(火) 13:08:59
>>20
エステなんかに頼らないで
食生活改善したり、紫外線対策した方が自然だし効果的だよ
+2
-6
-
41. 匿名 2022/08/02(火) 13:08:59
目の画像怖すぎる。ハイフって上瞼には照射出来ないよ。目元と言えど、眉毛の下とか上とかしか当てれない。唯一サーマクールアイが上瞼に照射出来るけど、高周波だからハイフじゃないし、ごついコンタクト付けて照射する。もしかして、素人のエステティシャンがハイフ勝手に上瞼に当てたじゃないかな。怖すぎる。+21
-0
-
42. 匿名 2022/08/02(火) 13:09:10
>>28
エステはクーリングオフ効くんじゃなかったかな?+0
-0
-
43. 匿名 2022/08/02(火) 13:09:56
実際のとこ
CTやX線検査だけじゃなく
超音波やMRIも体に悪いの?
+3
-0
-
44. 匿名 2022/08/02(火) 13:09:57
農業主婦はもれなく顔中にちりめんじわができます+1
-1
-
45. 匿名 2022/08/02(火) 13:10:32
>>30
生まれ持っての目には遠く及ばない+0
-0
-
46. 匿名 2022/08/02(火) 13:11:44
給食のおばちゃんはいつも湯気に当たっているから皮膚がつやつやよ+3
-0
-
47. 匿名 2022/08/02(火) 13:12:28
こういうのが怖いからエステは行けない。脱毛も皮膚科クリニックに行く+6
-3
-
48. 匿名 2022/08/02(火) 13:13:37
>>13
脱毛のだと保護用コンタクトあるってきいたけど本当かな+4
-2
-
49. 匿名 2022/08/02(火) 13:13:46
>>20
みんな歳重ねたらしわしわババアになるんだから気にすんな+7
-0
-
50. 匿名 2022/08/02(火) 13:13:48
異物注入したり、超音波当てたりで顔をこねくり回して
異形のオバちゃんになるばかりか白内障になったら
目も当てられない(かけてない笑)と思う。+5
-3
-
51. 匿名 2022/08/02(火) 13:14:43
>>1
HIFUめちゃ流行ってるけど、長い目で見た時の安全性に不安あるよね。もう何回か受けちゃったけど。。+20
-0
-
52. 匿名 2022/08/02(火) 13:14:46
ここってハイフ押しの婆さん結構居た気がするけど
大丈夫なんだろうか。+5
-1
-
53. 匿名 2022/08/02(火) 13:15:04
この痩身機器とは違うけれど家庭用で使用中の光脱毛器、目の周りには使用しないで下さいと説明書に記載されてるから鼻下に使用する時、目を閉じてshotしてるけどアイガードつけた方がいいのだろうか+16
-0
-
54. 匿名 2022/08/02(火) 13:15:30
>>49
しわしわのなり方は環境や遺伝で個人差がある
うちの家系は極端に少ない+0
-4
-
55. 匿名 2022/08/02(火) 13:16:40
>>17
だから、眉毛は針脱毛にした。+0
-0
-
56. 匿名 2022/08/02(火) 13:16:56
>>49
でも同じ40代なのに若く見える人と老けて見える人いるよね
職場で親子か?て思うほど見た目が違う40歳2人がいるよ
見た目は32歳と52歳に見える+8
-3
-
57. 匿名 2022/08/02(火) 13:18:53
>>56
オバちゃんになると若さ比べみたいなのが始まるけど、若い子からみたら対してかわりゃしないよ。
需要がないのも単純に見た目だけの問題じゃないし。+12
-1
-
58. 匿名 2022/08/02(火) 13:20:33
上まぶたってあるから、アイガードしようがなさそう
ほぼ眼球真正面からの施術になるよね?そりゃ影響出そうだ…+1
-0
-
59. 匿名 2022/08/02(火) 13:26:00
これは目元にもできるハイフですって言われてやられたことある!こわっ+4
-0
-
60. 匿名 2022/08/02(火) 13:26:08
>>57
若いころを思い出すと、やっぱり個人差を感じてたわよ
おおっと思うふけばばが時々いたもん
大体性格が悪い人がふけばば
細胞が若い人は性格とか遺伝とか働く環境とか食べてるものが違うと思うのよ+4
-4
-
61. 匿名 2022/08/02(火) 13:27:19
>>57
20歳くらいの若い男客が「後ろにいる女の子めっちゃ可愛いね💓」て言ってました。
40歳なんだけどな...て思いました。+2
-5
-
62. 匿名 2022/08/02(火) 13:30:01
エステって気持ちいいか?いくつか行ったけど全然よくなかった。+1
-1
-
63. 匿名 2022/08/02(火) 13:31:57
>>57
別に若い子から見て変わらなくてもよくないか?
同世代から見て若ければ
50代なのに婆さん婆さん言われてる人いて、ああはなりたくない。て思った。
口コミにも「態度悪い婆さんがいる。」て書かれてて
婆さんに見える容姿の人はあの人しかいないからすぐ分かった。+6
-2
-
64. 匿名 2022/08/02(火) 13:31:58
眼球あるところにハイフなんて普通打たないよ。このエステティシャン新人で、教育しっかり出来てなかったんじゃないの?勝手に上瞼に当てたのかな。+6
-0
-
65. 匿名 2022/08/02(火) 13:35:17
>>36
ガルちゃんでのコメントだけど視力が低い人は美顔器やらない方がいいって見たよ
私視力0.01しかないから使えないって思った
+12
-0
-
66. 匿名 2022/08/02(火) 13:47:50
レーザー系は瞼を専用のやつで覆ってくれないと怖いよね
日中もサングラスかけて白目の劣化黄ばみ防止してるわ+2
-0
-
67. 匿名 2022/08/02(火) 13:54:57
Dr.Ci:Laboの美顔器の取扱説明書には
まぶたは禁止と書いてある+2
-1
-
68. 匿名 2022/08/02(火) 13:57:26
>>22
ちゃんとしてるエステやクリニック行ってるならなんとも思わないでしょ+5
-0
-
69. 匿名 2022/08/02(火) 13:59:03
ハイフって結構事故あるよね
ハイフのメカニズム見ると
めちゃくちゃ怖いんだが…+3
-0
-
70. 匿名 2022/08/02(火) 14:01:58
こういう光当てる系はみんなウルトラマンみたいなアイガードつけるよね
瞼になんてよくやるわ+3
-0
-
71. 匿名 2022/08/02(火) 14:02:40
>>43
MRIなんて体に悪いに決まってるじゃん年に何回も出来ないし。それより体内の病気見つける方が重要性あるから受けるんだよ+1
-2
-
72. 匿名 2022/08/02(火) 14:03:32
>>56
完全に偏見だけど、精神年齢に比例してかアホはツルーンと不相応に若く見える人多い気がする。
意地悪だと若くても表情が意地悪”ババア”というか擦れきって若々しさがない。年々変な表情シワ入ってくるし。
賢かったりしっかりしてる人は幼少期から大人びて見られる。
健康状態はもちろん、心の持ちようとか自覚も外見に出る。
遺伝子とか食生活とか個人差はあるだろうけども。+4
-4
-
73. 匿名 2022/08/02(火) 14:24:04
最近自分の顔の老いが嫌すぎてハイフとかリフトとかやろうかと思ったけど美容外科のサイト見ててこれ危なくないの??っていうの多すぎてやめたわ+0
-0
-
74. 匿名 2022/08/02(火) 14:31:12
>>63
>50代なのに
え、50代って結構婆さんだと思うw+1
-1
-
75. 匿名 2022/08/02(火) 15:00:29
>>74
じゃあ貴方は50代に席譲るの?
お婆ちゃんて言ったら席譲らなきゃまずいって感じのを想像してるけど+3
-2
-
76. 匿名 2022/08/02(火) 15:21:56
ボトックス打ちたいけど体が動かなくなったとか稀な副作用見てやっぱいいやって思った+0
-0
-
77. 匿名 2022/08/02(火) 15:34:55
もともと目が弱い人いるよね
みんな一緒扱いも良くない
人それぞれだからその人その人違うからキチンとやるべきだと思う
+0
-0
-
78. 匿名 2022/08/02(火) 15:43:12
>>71
MRIは人体に影響は無いはずだよ
CTは放射線を使うから何度もすると良くないけど+3
-1
-
79. 匿名 2022/08/02(火) 15:53:42
ハイフについて前にテレビで説明していたけれど、お肉を焼くと縮むのと同じような原料だと聞いてこわ!って思った
何度もやったら回復量も年取ると遅くなるし、むしろ肌の内側が弱ってしまうような気がしたけど…
なんか60代ぐらいになったらしっわしっわの老婆になったりしないのかな
長くある技術じゃないから人体実験だよね+7
-0
-
80. 匿名 2022/08/02(火) 15:54:14
>>36
出力が全然違うと思う+0
-0
-
81. 匿名 2022/08/02(火) 15:57:20
未経験でわからないんだけども、まぶたのたるみをとるのにアイガードしたらまぶたに施術できないよね
どうするのが正解なんだろう+0
-0
-
82. 匿名 2022/08/02(火) 16:07:27
適度に乾燥しないように化粧品で優しく肌をいたわるだけの方が、ハイフとやらを繰り返している人よりも若々しい肌でいられるような気がしている
エステも結構肌を触りまくりだし逆効果だったりしそう+1
-0
-
83. 匿名 2022/08/02(火) 16:12:33
>>1
脱毛サロンで働いてたけど、脱毛もタオルの目隠しで終わらせようとする所や、メイクが…で嫌がる人が居るけど、本当に気を付けてきちんと装着して下さい。
万が一、向こう側がしないなどあれば申し出て下さい。
ゴーグル無しは本当に危険です。+4
-0
-
84. 匿名 2022/08/02(火) 16:18:23
>>72
引きこもりとか無職の犯罪者って幼い表情だよね+2
-0
-
85. 匿名 2022/08/02(火) 16:37:51
某脱毛サロンで働いてた時、お客様にはサングランスかけさせるのに、機械扱って照射する私たちはサングラスなしでやってた。本社に言っても照射する瞬間に瞬きをすれば大丈夫の一点張りで、全国に店舗のあるサロンだったからサングラス用意するお金がもったいないと思ったのかな。+1
-0
-
86. 匿名 2022/08/02(火) 17:08:58
>>74
50代って孫がいてもおかしくない世代だよね
生理が上がったりするし+1
-1
-
87. 匿名 2022/08/02(火) 17:10:55
>>6
今日美容外科で医療脱毛してきたけど、脇とVIOだけど普通に目元ガードしてくれた。いつもそうだし、それが普通だよね。+4
-0
-
88. 匿名 2022/08/02(火) 17:12:50
>>8
マスカラ塗ったまつ毛が折れるから本当は嫌なんだけど、目元守るのは大事だからちゃんと被せて貰ってます!+0
-1
-
89. 匿名 2022/08/02(火) 17:26:06
>>86
孫がいる人もいる年代だからって話なら平成生まれでも孫が生まれたって人もいたけどね+1
-0
-
90. 匿名 2022/08/02(火) 17:30:41
>>74
うちのおばあちゃんは105歳
婆さんの時期が55年もあるのか+2
-0
-
91. 匿名 2022/08/02(火) 17:33:31
>>78
どっちなんだろ+0
-0
-
92. 匿名 2022/08/02(火) 17:34:30
>>87
目はガードしたって
そんな危ないモノを全身に照射して平気なんか+2
-1
-
93. 匿名 2022/08/02(火) 18:09:15
>>51
私も数年後どうなるのか気になって手を出せない。
肉を焼いて固まって、それが固まったままさらにたるみに拍車がかかりそう。
あと5年は待ちたい。+6
-0
-
94. 匿名 2022/08/02(火) 20:02:53
まぶたのタルミを取りたいなら
メスを使った手術の方が、効果的だよ
両目で40万円するけど…
+0
-0
-
95. 匿名 2022/08/02(火) 21:38:15
超音波が悪いわけではない
★高密度焦点式超音波(HIFU)機器 超音波を特定の部位に集中的に当て、体の表面を傷付けずに皮下組織を直接加熱して破壊できる。前立腺がんの治療などに用いられている。
皮下組織を直接加熱して破壊するからだね
それを目にやるなんて😱+2
-0
-
96. 匿名 2022/08/02(火) 22:23:59
ざっと調べた感じアイマスクとかはせずにどこも施術してるから視力低下、白内障になる事そもそも知らないのかも+0
-0
-
97. 匿名 2022/08/02(火) 22:45:24
分類で言ったら外傷性白内障になるのかな?論文読んでみたい
眼の周りはなにかと怖いから慎重にならないとね+0
-0
-
98. 匿名 2022/08/03(水) 00:16:45
はっきり言ってハイフを上瞼に当ててはいけない事なんて、施術者も客側も常識として知ってる。
この客は、初めてであまり下調べもしなかったから知らなかったのかもだけど、施術者で知らないはあり得ない。個人の適当エステなんじゃないかと思う。+2
-0
-
99. 匿名 2022/08/03(水) 07:25:36
>>1
歯をホワイトニングする光はどうなんだろう?
アイマスク置いてるのにスタッフが全然勧めなくて大丈夫かなと思ってる。
私はしてるけど、ある程度時間も長いからスマホする為にアイマスクしてない人が多いんじゃないかと思う。+0
-0
-
100. 匿名 2022/08/03(水) 18:58:12
>>83
家庭用脱毛器で自分でする時、目の保護が出来なくて気になってた。
注意書きも書いてないし大丈夫なのかな。
結構目がチカチカするんだけど。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
金沢医科大眼科学講座の生駒透医師らは1日までに、美顔や痩身(そうしん)効果をうたい、顔や体に超音波を当てる機器の施術で急性白内障を発症したとみられる事例を論文にまとめ、英国の専門誌で発表した。