ガールズちゃんねる

異性との会話

92コメント2022/08/03(水) 07:42

  • 1. 匿名 2022/08/02(火) 10:33:52 

    主は積極的に異性と関わってこなかったので、異性と何を話せばいいかわかりません。

    どこかで異性は身のない話を嫌悪すると聞いて、考えすぎてしまいます。

    上手くコミュニケーションをとるのにコツとかはありますか?

    +30

    -10

  • 2. 匿名 2022/08/02(火) 10:35:34 

    数こなすしかないよね。

    +51

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/02(火) 10:35:40 

    笑えばいいとおもうよ

    +61

    -4

  • 4. 匿名 2022/08/02(火) 10:35:47 

    フェロモンが大事だって聞いたのでお風呂に入らないといいかも
    あと歯を磨かないとか

    +3

    -25

  • 5. 匿名 2022/08/02(火) 10:35:58 

    私も彼氏いない=年齢よ(笑)@アラフィフ

    +26

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/02(火) 10:36:00 

    進化論について語るのはどうかな

    +6

    -4

  • 7. 匿名 2022/08/02(火) 10:36:29 

    同性だって根拠も意味もない会話嫌だよ

    +57

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/02(火) 10:36:29 

    異性との会話

    +9

    -6

  • 9. 匿名 2022/08/02(火) 10:36:31 

    無理に話題を作ろうとすると空回りするから、聞き役にまわればいいよ、男性は自分の話聞いてくれる人だいたい好きだよ

    +73

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/02(火) 10:36:38 

    改行する人ってリアルにめんどくさい人多い

    +2

    -17

  • 11. 匿名 2022/08/02(火) 10:36:45 

    天気の話

    +2

    -5

  • 12. 匿名 2022/08/02(火) 10:36:47 

    異性との会話

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2022/08/02(火) 10:36:54 

    実のない話ね

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/02(火) 10:37:13 

    まだ仲良くもなってないのに込み入った話しなんてしないし、取り敢えずは身のない話でいいよ
    それでブスッてするやつはやばいから関わらないのが正解

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/02(火) 10:37:25 

    同性でも異性でも、対人間であるのは変わりないと思うけどな
    話しやすい人、つかみどころの無い人、相性いい人、気が合わない人って男女関係無いよね

    +70

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/02(火) 10:37:29 

    職場に男性によく構われる女性が居るけど
    本当どうでも良い事も反応してあげて
    冗談言ったり、言われたら笑ってあげて凄いよ。
    真似できない。

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/02(火) 10:37:39 

    気にしなくて良くないかな?
    男女関係なく、主さんらしくで

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2022/08/02(火) 10:37:44 

    さすが
    知らなかった
    すごい
    せいっ
    そうなんだ

    +14

    -3

  • 19. 匿名 2022/08/02(火) 10:37:57 

    >>1
    どこかで異性は身のない話を嫌悪すると聞いて、考えすぎてしまいます

    こういうの気にしないほうがいいよ
    てきとうにいろんな人と話して話しやすい人が友達になるし

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/02(火) 10:37:58 

    >>3
    冗談じゃなく本当これ
    ニコニコしてれば受け入れてもらえる!と思って勝手に俺通信開始するから

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/02(火) 10:38:42 

    よっぽど面白い話ができる人は別だけど

    結局その女性に興味があったり好きだったりすると、身のない話でも天気の話でも今何何してるなんてどうでもいい報告でも食いつくんだよね

    +37

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/02(火) 10:39:55 

    仕事で関わる人との会話か、それ以外のプライベートでの会話かによるんじゃない?
    仕事上なら当たり障りない会話とか仕事関連でいいと思う
    プライベートでの会話だと、質問して相手に話させた方が楽かも
    私も話下手だから、とりあえず質問して相手に話してもらってる笑

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/02(火) 10:39:58 

    胸とか脚触らせてあげながらおしゃべりするといいよ

    +4

    -12

  • 24. 匿名 2022/08/02(火) 10:40:18 

    >>18
    このテクニックは知らなかった
    流石ですね、凄く参考になりました。

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2022/08/02(火) 10:40:23 

    >>1
    異性と思わずに話してみたら?

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/02(火) 10:41:04 

    そんな事気にして会話したことなかったな...

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/02(火) 10:42:04 

    >>24
    さっそく活用してるww

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/02(火) 10:42:14 

    >>18
    せいっ!
    そうなんだ、知らなかったよ😳

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/02(火) 10:42:31 

    >>1
    会話が苦手なら自分自身を高めて存在しているだけで惹き付けられる様になる努力の方向にシフトチェンジする。
    したら質問に答えるだけで済む様になれます。
    それが本当のアピールの意味です。
    丸腰でグイグイいくアピールは、せいぜいセフレにしかなれません。

    +2

    -4

  • 30. 匿名 2022/08/02(火) 10:43:59 

    意識したら何も話せなくなる

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/02(火) 10:44:35 

    男上司が最初は仕事上の交流を深めるための雑談をしてくるから頑張って応じてたけど
    次第にイクメンアピール・家族に虐げられてるアピールしだして
    一生懸命ニコニコしてたこと後悔した

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/02(火) 10:45:13 

    私は同性に見張られて「あざとい」とか言いがかりをつけられるようになってから、包囲網の異性とは必要最低限のことしか話さなくなったな。

    でも、安心して話せる状態になったら、たくさん話すよ。冗談とかもいっぱい言って笑ったりね。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/02(火) 10:45:48 

    >>9
    沈黙が怖くて話しちゃって撃沈するのよねw

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/02(火) 10:46:39 

    >>24
    さすが
    しらなかった
    すごおーい
    せやな
    そっか

    の、後半から突き放すバージョンもあるよ笑

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/02(火) 10:47:26 

    私も何を話して良いか分からないから話を聞いてる
    たまに質問を挟む
    あとは、話すテンポを合わせる

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/02(火) 10:47:48 

    >>16
    うん、会話上手、相槌上手な人っていますよね。
    天性のものだよね。
    彼女の周りは楽しいイキイキオーラに満ち溢れている。

    私は50年近く、それを苦手としている。
    もう一生こんな感じだと悟っている。
    おとなしく嫌われないように生きていきたい。

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/02(火) 10:47:51 

    相手が無口なら私に喋って欲しいと思われるし(口では言わない、後から知る)
    相手が喋りたい人なら私には黙ってて欲しいと思われるし(前段と同様)
    難しいよ
    自然に任せて駄目なら駄目でいい、という感じで。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/02(火) 10:47:58 

    >>3
    異性との会話

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/02(火) 10:49:10 

    え?思った事、感情を率直に言葉にするけど

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/02(火) 10:49:50 

    学生のとき飯モクで相席居酒屋行ってたんだけど、どうでもいい男相手に話してたら自然と会話できるようになったよ。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/02(火) 10:51:03 

    >>18
    せいって(笑)笑った(笑)
    せは「センスいい」だよ~

    +9

    -3

  • 42. 匿名 2022/08/02(火) 10:52:22 

    >>18
    長渕ファンだろ

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/02(火) 10:53:51 

    異動した場所が年下だらけで困ったけど1年過ぎて少し慣れた。
    話せない訳じゃないけど空気読む

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/02(火) 10:54:21 

    >>18
    え!私、好意的な異性には知らなかったけど自然とそういう会話してたわ!
    本当に相手を尊敬する感情があるからだよね。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/02(火) 10:54:25 

    >>18
    せいっ
    いつ使うのよw

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/02(火) 10:54:44 

    異性の前では態度が変わる女性もいるけど、同根の症状だと思う

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/02(火) 10:56:05 

    >>18
    せやな

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/02(火) 11:02:35 

    >>9
    無理に話題は提供しなくていいけど、会話を膨らませる返しは必要だよ。

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/02(火) 11:06:18 

    >>1
    まず「異性と話すべき話題がこの世にはある」って考えるのやめよう。
    初対面の同性だと思って普通に会話したらいいのよ。
    一番いいのはその人の興味があることについて質問したりレクチャーしてもらったりすると盛り上がると思う。話させてあげるというか。
    男女問わず、身の無い話するのは仲良くなってからにしないと。でも食事中なら目の前のご飯の話とかお店の話でもいいし、季節に沿った話題でもいいよね。今美味しいモノとか、行ってみたい場所とか、こういうインテリアがいいよねーとか。

    シチュエーションにもよるけど、最初は天気とか仕事とか住んでる地域の話とか趣味とかかな。
    ただ仕事や住んでる地域の事は個人情報だから最初からあまり細かく聞くとアレだけど、とっかかりとしては自然だと思う。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/02(火) 11:07:18 

    >>16
    会社ではできるけどプライベートではできない
    労力使いたくない

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/02(火) 11:07:49 

    異性だからとか身構えない方がいいと思う
    こちらも男性から異性だから、と身構えられたら怖くないですか

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/02(火) 11:30:23 

    >>27
    でもすごく印象良いw感じが良い

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/02(火) 11:31:17 

    >>1
    主さんはどの層と仲良くしたいの?高尚な話しかしたくないっていう男とお笑い系で別に身はないけどゲラゲラ笑って過ごせる男。

    普通に喋ってたら層が違うなと思ったら勝手に去っていくし、気が合うなと思ったら主の友達になれるよ。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/02(火) 11:41:05 

    異性でも同じ人間なんやから同等の人と思えばええやろ
    産まれる前はみんな女だったんやから

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/02(火) 11:44:42 

    自己愛にタゲられるかなり前だけど、異性とディズニー行ったときは、待ち時間とか普通にずっと会話してたけどな。

    女友達といる感覚でいるといいんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/02(火) 11:49:56 

    >>4
    毛髪からフェロモンが拡散されるので
    髪は伸ばしっぱなしがいいんだって

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/02(火) 11:51:58 

    >>55
    追加
    今は自己愛にタゲられてるから、あんまり包囲網の異性と楽しく会話を続けていたら、その相手が退職に追い込まれるんじゃないか不安になる。
    だから、あえてシンプルな会話を意識してる(笑)

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/02(火) 11:53:13 

    >>55
    どうでもいい異性となら「こいつには何言ってもいいや」と思えるから会話続くけど、好きな異性だと頭真っ白になって夢の国どころじゃなくなる

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/02(火) 11:53:19 

    匿名通話アプリで数こなせば上達しますか?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/02(火) 11:56:41 

    >>1
    ごく普通の会話がいいと思うけどなあ
    そんなに意味のあることないよ、突っ込んだ話したらそうかもしれないけどさ
    とっかかりはなんでもいいんだよー

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/02(火) 12:00:42 

    >>58
    なるほど。人によるかもね。
    私の場合、好きな異性とディズニーとか、逆にテンションが上がっていろいろ喋っちゃう(笑)

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/02(火) 12:04:28 

    主です。
    みなさんコメントありがとうございます!
    ひとつ謝らなければならないことがあって
    ×身のない話
    ○実のない話
    でした!申し訳ないです🙇‍♀️

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/02(火) 12:11:59 

    >>61
    羨ましい‼︎
    生粋のおしゃべりさんなんだろうな〜
    会話の時に意識してることとかありますか?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/02(火) 12:13:05 

    何を話てるかなー?って考えてみたけど、くだらない身のない話ばっかりしてたわw
    飲みの席だからかな

    恋愛とか仕事とかの話じゃなくて楽しければ何を話ても良いんじゃない?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/02(火) 12:19:36 

    >>38
    フラーイミートゥーザムーン♪

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/02(火) 12:21:50 

    学生のとき飯モクで相席居酒屋行ってたんだけど、どうでもいい男相手に話してたら自然と会話できるようになったよ。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/02(火) 12:34:28 

    >>30
    わたしも最初気を抜いて喋ってたときは
    「ガル子さんってこんな面白いと思わなかった!」
    て言われたんだけど
    わたしこの人のこと好きになってしまった!
    と思ったらもうダメだった
    その人が近くにいると緊張で挙動不審になり
    話しかけられてもキモい返事しか出来なくなり
    不気味がられて避けられるようになった

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/02(火) 12:36:25 

    >>1
    別に実のない話でも問題ないと思うよ。どんな話題でも例えば真面目そうな印象だけど冗談も好きな人なんだな、とかお互いのキャラが会話を通して分かっていくものだから。相手が異性でも同性でも基本は変わらないでしょう。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/02(火) 12:44:42 

    >>1
    なんだかんだ、同じ人間だからどうって事無いよ。
    変な奴はだとしても、その個人がかわってるだけで人それぞれ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/02(火) 12:45:40  ID:3M2OCRLWiH 

    >>8
    てめーは帰れ。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/02(火) 12:54:19 

    >>63
    お喋りさんって程ではないですよ(笑)
    普段は、安心して会話できる環境なら、普通に異性とも会話します。

    ディズニーとか、テンションが上がったら普段より喋るってだけで、何も意識しないですよ。

    昔、付き合った人には、「ひょうきんなところがあるよねw」と言われたことがあります(笑)

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/02(火) 13:06:44 

    >>1
    相手の仕事の話を聞く。あと自分の仕事が楽しいと思っていたら、それも話す。あとは今現在の社会状況などの話。
    もちろん自分の考えも偏りすぎない程度に織り交ぜる。
    基本的に男はこれ系の話には必ず興味を示すし、話しやすいと思う。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/02(火) 14:05:56 

    >>59
    慣れだと思う
    10年前チャットで知り合った異性とよく会話してたけど効果はあったよ
    お互い居住地が違うからそこの名産品の話とかして知識も増えた

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/02(火) 14:12:37 

    >>1
    きちんと応答できるなら雑談で問題ないですよ
    それで満足してくれないとしたらこだわりが強い人かヌシの容姿の問題

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/02(火) 14:43:48 

    自分に自信持てるようになったら自然と話せるようになった。ただスッピン、ダル着姿だと喪女に戻る。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/02(火) 16:39:36 

    >>16
    中学生の娘、話すのはそんなに上手じゃないけど、よく笑うしリアクションが良いからか男友達が多い
    面白い話を自分から発信はしないけど、ニコニコ相手の話を聞くタイプ

    この前のクラス替えでクラスの子たちからの一言メッセージのところに「いつも俺の話に反応してくれてありがとう!」って書いてあった(特に仲良しの男子でもないただのクラスメイト)
    男子から話しやすいって言われるみたいだし、ニコニコして聞いてくれる子にはどんどん自分語りしてくるよね

    私には無理だけど、本人は何の苦もなくやってることだから性格なんだろうなと思う

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/02(火) 16:43:51 

    >>1
    主の気持ちわかるわあー!
    瞬時にベストな返しやツッコミ出来なくて、会話が終わった数分後にあのときああ返せば面白かったのに、、と落ち込むときある。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/02(火) 16:53:04 

    おしゃべりは街コンとか合コン、相席屋
    メッセージはアプリ

    ふだんはYouTubeやテレビ、Twitterをよく見る
    常に会話するイメージトレーニングをする
    スマホのメモ帳にネタを溜めておく

    異性として意識しすぎない

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/02(火) 17:09:03 

    >>1
    友達になりたいわけじゃないし、恋愛対象以外に親しくなりたいと思わないし、あわよくばとか思われても嫌だから常に仕事モードで当たり障りなく会話する。
    ヤバそうなやつ(スカート履いてるだけ、愛想笑いしただげで、俺のこと好きなんだ!って勘違いする)には塩対応。
    恋愛対象にはめっちゃ笑顔で愛想良く!女を意識させるような感じで話す。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/02(火) 17:29:40 

    >>1
    ほとんどの男は沈黙でも平気。ブスッとしていなければ。
    何か話題ふられたら話せばいいと思う。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/02(火) 17:33:14 

    >>16
    おばちゃんでもそれがまた嬉しいのよ。
    おっさんらの気持ちがわかるようになってきた。
    ちょっとしたことでも笑ってくれたり、返事してくれると癒される。モテてますわ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/02(火) 17:44:20 

    >>3
    それはあるらしいね。つまんない冗談でも頑張って笑ってあげるとメチャクチャ嬉しいんだって。私は嫌だけど。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/02(火) 17:45:49 

    >>9
    人による。聞き役になるのが得意な男性相手だと上手く行かない。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/02(火) 17:47:17 

    >>24
    「せいっ」と「そうなんだ」が抜けてるから60点です。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/02(火) 17:49:54 

    >>1
    >異性は身のない話を嫌悪する

    5ちゃんねるとかで見たのかな?男同士の話を聞いてごらん。平気で実のない話をしてるから。女の話はつまらないなんて言うような男性はただの女嫌いだからこっちだって願い下げだよね。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/02(火) 18:02:29 

    ドナルドとITとテリファーが仲良く会話してる場面を見たい・・・

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/02(火) 21:11:29 

    >>1
    慣れてないと怖いよね!私は、異性どころか人間と話すのが苦手で、終わった後脳内反省会だらけだったけど開き直ったら楽になった。てか、同性異性関係なく、どう思うかは相手しか分からないものじゃない?
    世の中、半分は異性なんだし仮に嫌われても合わなかったんだなぁくらいでオッケーだと思う!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/02(火) 21:25:10 

    >>18
    say!ってこと?ライブみたいで楽しそうだね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/02(火) 22:26:48 

    >>1
    自分を良く見せようとしないことかと。
    上手くいかないのは異性との関わりが少ないのもあるのかもしれないけど、自分の話がつまらないかどうか、興味深い話ができないと馬鹿だと思われないかなど自分に意識が向いていて、相手が楽しいと思うことを探すことに意識が集中していないからだと思う。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/02(火) 23:18:29 

    >>1
    何にでも好奇心を持つといいよ。
    男の人って何かしらマニアなとこあるから、その人が一番興味あることを話題に出した時に食いつき良い反応すると、あとは嬉々として語りだすから。
    そこでけしてつまらなそうな顔はしない。適度な相槌と質問を挟んで、ある程度会話が進んだら自分なりの感想や解釈も言えるとなお良しです。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/03(水) 00:14:47 

    職場の好きな人と仲良くなりたいんだけど、
    仕事以外で何話せばいいか全くわからない
    いつも自分から頑張って話しかけるけど、向こうから雑談振ってくれないし疲れたわ…

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/03(水) 07:42:51 

    >>1
    異性を異性と意識しすぎないで、普通の人として接したらいいよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード